JP2000514378A - 多色刷り枚葉紙印刷機 - Google Patents
多色刷り枚葉紙印刷機Info
- Publication number
- JP2000514378A JP2000514378A JP10506585A JP50658598A JP2000514378A JP 2000514378 A JP2000514378 A JP 2000514378A JP 10506585 A JP10506585 A JP 10506585A JP 50658598 A JP50658598 A JP 50658598A JP 2000514378 A JP2000514378 A JP 2000514378A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- cylinder
- sheet
- printed
- blanket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 325
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 30
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 52
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 claims description 6
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 claims description 3
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 claims description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 8
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 46
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 230000008261 resistance mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 241001247986 Calotropis procera Species 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F7/00—Rotary lithographic machines
- B41F7/02—Rotary lithographic machines for offset printing
- B41F7/04—Rotary lithographic machines for offset printing using printing units incorporating one forme cylinder, one transfer cylinder, and one impression cylinder, e.g. for printing on webs
- B41F7/06—Rotary lithographic machines for offset printing using printing units incorporating one forme cylinder, one transfer cylinder, and one impression cylinder, e.g. for printing on webs for printing on sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F11/00—Rotary presses or machines having forme cylinders carrying a plurality of printing surfaces, or for performing letterpress, lithographic, or intaglio processes selectively or in combination
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
- Screen Printers (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Printing Methods (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
多色刷り印刷は、自動化のために適した印刷機において手頃なコストで製造可能でなければならない。このためにザンメル印刷原理に基づいて稼働可能な印刷機が構成されねばならない。多色刷り印刷は、ゴム胴(21)か、又は圧胴(5)を集合胴として集められる。当該印刷機は、1基の印刷ユニットにおいて2色の印刷インキを処理することができる。ザンメル印刷を行なうために、集合胴の回転に対してずらされたサイクルタイミングで枚葉紙は供給される。これによって極めてコンパクトにして単純な構造の印刷機構成が得られる。
Description
【発明の詳細な説明】
多色刷り枚葉紙印刷機
本発明は、多色刷り用枚葉紙輪転印刷機に関する。
小判型の枚葉紙に印刷を施す場合に、印刷に関与する、版胴、ゴム胴及び圧胴
のような印刷胴が異なった胴径を有している形式の印刷ユニットを使用すること
は公知である。これによって印刷版板、ゴムブランケット又は圧胴の領域におい
て機械的な経費を節減することが可能である。
ドイツ連邦共和国特許第2435203号明細書に基づいて公知になっている
枚葉紙輪転印刷機は、多様の配置形式で1倍胴径(基礎胴径と等径)の版胴と、
複数倍胴径のゴム胴と、1倍胴径の圧胴とを有している。これによって使用の異
なった複数の印刷ユニットの各版胴から印刷画像の部分画像が、ゴム胴の複数セ
グメントの内の1セグメントに転写される。同時に前記印刷画像は、圧胴に沿っ
てガイドされる印刷枚葉紙に転写され、その場合該印刷枚葉紙は圧胴と共に、ゴ
ム胴の前記セグメントの運動に相応して回転して該ゴム胴から印刷される。
米国特許第3347160号明細書には、多色刷り輪転印刷機用のインキロー
ラ装置が開示されている。該印刷機は、それぞれ複数倍胴径の版胴とゴム胴とを
有し、該版胴とゴム胴には、1倍胴径の圧胴が配設されている。印刷時に、複数
の画像部分から成る版板が、タイミング制御される複数のインキ装置及び湿し装
置によって版胴面に着肉され、複数倍胴径のゴム胴に転写され、かつ圧胴に沿っ
てガイドされる印刷枚葉紙面に印刷される。その場合圧胴は、全ての印刷画像部
分が印刷枚葉紙に転写されるまで、ゴム胴と圧胴との間の胴径比に相応して複数
回回転する。この多色刷り印刷機は、いわゆる校正刷りのために適している。
この装置の欠点は、該装置を単独印刷ユニットと見做すことができるとは云え
、各印刷機が許容する以上の色数を含む画像を印刷するためにはコストが著しく
嵩むことである。従ってこの公知の印刷機は、特殊な印刷処理方式のためにしか
適していない。
本発明の目的は、構造を極度に単純化すると共に、色数の異なった印刷枚葉紙
を生産するために任意に組合せ可能な印刷ユニットを有し、ユニット交換を必要
とせず、任意の高さの版部数において高い処理量を処理するのに適した印刷機の
配置・構成を提供することである。
本発明の課題は特に、請求項1に発明の上位概念として規定した形式の装置を
改良して、標準エレメントから単純かつ低廉な印刷機を生ぜしめ、この形式の構
成ユニットを互いに組合せて異なった多色刷り印刷を可能にし、しかも印刷機の
装備組換えを必要とせず、
或いは印刷機の出力を過度に低くすることの無いようにすることである。
前記課題は、請求項1の特徴部に記載した構成手段によって解決される。原則
として全ての版胴は2つの版板を有し、かつ枚葉紙をガイドする全ての印刷胴又
は印刷ドラムにおいて多色刷りのためにただ1つのグリッパ装置しか働かない。
この場合特に有利には、標準型の印刷機に基づいて簡略化された、安価な費用で
コスト的に手頃な印刷処理方式が行われる印刷機の実施例が示されていて、この
場合いわゆる比較的スマートな枚葉紙案内が留意され、印刷機を構成するコスト
が簡単なエレメントによって減少される。これは、一方では、印刷画像を引き取
るために複数回回転する、1倍胴径を有する圧胴を使用したことによって達成さ
れる。これに対して、その他の全ての同じ大きさで2倍胴径の枚葉紙渡し胴もし
くは渡しドラムは、圧胴の半分の回転数で回転する。
別の実施例ではゴム胴が、1倍胴径の胴として形成されている。提案された標
準印刷処理方式においてゴム胴が、版胴に着肉された、種々湖となるインキの印
刷画像を集めて、これを圧胴で保持された印刷枚葉紙に唯一の印刷工程において
印刷をする。
次に図面に基づいて、発明の原理に基づいて可能な本発明の若干の実施形態を
詳説する。
図1は1倍胴径の圧胴を配備した2色刷り枚葉紙印
刷機の略示側面図である。
図2は図1に示した構成原理による4色刷り印刷機の略示側面図である。
図3は1倍胴径のゴム胴を配備した2色刷り印刷機の略示側面図である。
図4は図3に示した構成原理による4色刷り印刷機の略示側面図である。
図5は1倍胴径のゴム胴と抗圧機構を配備した3色刷り印刷機の略示側面図で
ある。
図6は1倍胴径のゴム胴と抗圧機構を配備した4色刷り印刷機の略示側面図で
ある。
図7は1倍胴径の圧胴を配備した1つの印刷ユニットの概略側面図である。
図8は3倍胴径の圧胴を配備した4色刷り印刷機の略示側面図である。
図9は2つのダブル印刷ユニット及び2倍胴径の圧胴を配備した4色刷り印刷
機の略示側面図である。
図1に示した枚葉紙印刷機は、給紙装置1と排紙装置2と印刷ユニット3から
成っている。印刷枚葉紙は給紙装置1によって印刷ユニット3に供給され、かつ
排紙装置2において排紙される。枚葉紙搬送のために給紙胴4が設けられており
、該給紙胴は印刷枚葉紙を圧胴5に引渡し、そこから印刷枚葉紙は別の枚葉紙渡
し胴6,7を介して排紙胴8へ搬送され、次いで排紙装置2において排紙される
。給紙胴4、枚葉紙渡し胴
6,7及び排紙胴8は2倍胴径を有している。圧胴5は1倍胴径を有している。
胴径比は、最大限に処理すべき印刷枚葉紙の長さに関連している。また印刷ユ
ニット3には、それぞれ2倍胴径を有するゴム胴9と版胴10が配置されている
。
枚葉紙渡し胴又は渡しドラムは、2倍胴径を有している限り、枚葉紙を搬送す
るために1列又は2列のグリッパ列を有することができる。
原則として当該印刷機についても、以下に説明する全ての印刷機についても、
2枚の版板を張設した版胴10が設けてあるものとする。枚葉紙渡し胴及び渡し
ドラムは原則として、その胴径及びその作業面数には関わり無く、1枚の印刷枚
葉紙を送るのに適するものでなければならない。これは、ただ1つのグリッパ列
又はただ1つの作業面に設計的に制限することによって、或いは複数のグリッパ
列又は複数の作業面を有する構成の場合には制御技術的装備によって解決するこ
とができる。
印刷枚葉紙に印刷を施す前に該印刷枚葉紙は、例えばフロントゲージ(前当て
)15によって給紙ドラム4に供給され、該給紙ドラムによって圧胴5に引き渡
される。2つの作業面を有する2倍胴径の版胴10の面に形成される印刷画像は
、やはり2つの作業面を有する2倍胴径のゴム胴9に転写され、かつ圧胴5の2
回転中に該圧胴に保持された印刷枚葉紙面に2色刷りとして印刷される。
枚葉紙はその場合、比較的伸長した姿勢でガイドされ、かつただ1回のグリッ
パ閉鎖で印刷を施すことによって、異色インキの印刷画像間を正確に見当合せし
た位置で印刷される。なお印刷画像について云々する場合、複数の印刷画像は概
ね、多色印刷における異色インキの部分画像を意味するものとする。但しこのこ
とは単色印刷については該当しない。
他面においてこの印刷機を用いて、単色印刷だけを行なう生産法も考えられ得
る。その場合、印刷すべき画像を版胴10上に1度又は2度設けることが可能で
ある。従って版胴10の毎回転当り2回の印刷を、或いは圧胴5の毎回転当り1
回の印刷をその都度行うことが可能である。また他面において、ただ1つの画像
しか設けられていなくても、1つ置きのゲージ列においてだけ1枚の枚葉紙を取
り出すように給紙胴4を制御して、極めて単純な単色刷り印刷機が生じるように
することも可能である。これは構造的に見て、全ての枚葉紙渡し胴又は渡しドラ
ムがただ1つの作業面又はただ1列のグリッパ列しか有していない場合でも得ら
れる。要するにこの実施形態は、圧胴の毎回転当り又は1つ置き回転毎に1枚の
印刷済み枚葉紙を生産するところの、半回転数比又は1回転数比で作業する印刷
機が生じることを示すものである。
図2には、2基の印刷ユニットを配備した、図1から推考できる配置・構成の
印刷機が図示されている。給紙装置1と排紙装置2との間には印刷ユニット11
と12が配置されており、両印刷ユニットは、その配置・構成については、図1
に示した印刷ユニットに相当しており、かつ夫々1本の版胴10と1本のゴム胴
9と1本の圧胴5とを有しており、しかも圧胴5は、隣接胴の半分の胴径を有し
ている。該圧胴5から枚葉紙は夫々枚葉紙渡し胴6に引渡される。図示から判る
ように給紙胴4と枚葉紙渡し胴13は互いに相応した関係にある。また両印刷ユ
ニット11と12は第3の枚葉紙渡し胴14によって接続される。給紙胴4と枚
葉紙渡し胴13との間の相違点は、給紙胴4がフロントゲージ15と協働する点
だけにすぎない。
この構造形態の印刷機によって多色刷り印刷機は、基本構成要素である版胴1
0とゴム胴9と圧胴5と枚葉紙渡し胴6と枚葉紙渡し胴13又は給紙胴4から簡
単に組合せ可能である。印刷ユニット11と12との間の接続は、枚葉紙渡し胴
14によって行われ、該枚葉紙渡し胴は、排紙装置2へ向かってガイドする枚葉
紙渡し胴7に対応している。当該印刷機は、合致した印刷ユニットから構成され
ており、かつ圧胴5の領域で著しくコンパクトにされている。更に又、2倍胴径
の版胴10とゴム胴9とに2つの作業面を配置したことによって、版胴及びゴム
胴の操作が改善される。例
えば版胴10の周面に1つ又は2つの印刷画像を有する版板を設けることができ
るので、図1に基づいて説明したような異なった生産方式が可能である。
図2に示した印刷機は、両印刷ユニット11,12における版胴に、同色に配
置された夫々2つの印刷画像を設けた場合には2倍の処理量で2色刷りを行なう
ことを可能にする。また各印刷ユニット11,12の各版胴10に、夫々ただ1
つの異色画像を設けた場合には、半分の処理量で2色刷りを行なうことが可能で
ある。
その場合、3色刷りから4色刷りまでの更なる生産可能性が得られる。この生
産方式は、半分の枚葉紙処理量の運転モードで行われる。
更にまた少部数印刷のためには、版胴10の各版板で別の単色画像を発生させ
、かつ各印刷枚葉紙毎に一方の印刷画像と他方の印刷画像をその都度交互に印刷
することによって、2倍の部数を印刷することも可能である。その場合異種の印
刷枚葉紙は例えば補助排紙台16と排紙装置2とによって、別個のパイルで排紙
することができる。このためには、その都度1枚置きの枚葉紙を排紙するために
前記補助排紙台16に配設された排紙胴又は排紙ドラムを制御することが必要で
ある。
更に又、枚葉紙渡し胴6,13,14を所謂ターニング装置(裏返し装置)と
して設けることも可能であ
る。前記枚葉紙渡し胴は、1枚の印刷枚葉紙の後縁を中位の枚葉紙渡し胴14か
ら取出して裏返した状態で逆向きの搬送方向で次の印刷ユニットへ供給する装置
を配備している。この次の印刷ユニットでは次いで印刷枚葉紙はその裏面を印刷
される。このようにして当該印刷機は、両面単色刷りモードで、また一面を2色
刷り、他面を単色刷りモードで、或いは両面2色刷りモードで印刷することがで
きる。この印刷原理は公知である。
因みに印刷機は、2基以上の任意の基数の印刷ユニットに拡張可能である。
また図1及び図2に示した印刷機は特殊性として付加的な補助排紙台16を有
している。必要に応じて見本刷り枚葉紙をここに排紙すること、或いはこの部位
を損紙用排紙台として使用することも可能である。補助排紙台16は、フレキシ
ブルな制御装置によって排紙ドラム8のグリッパを作用させて該排紙ドラム8か
ら印刷枚葉紙を取出すことによって操作される。
図3には印刷機の別の配置・構成が図示されている。給紙装置1と排紙装置2
との間には1基の印刷ユニット17が配置されており、該印刷ユニットは、すで
に周知のように給紙胴4、版胴10、枚葉紙渡し胴6、枚葉紙渡し胴7及び排紙
胴8を有している。この実施形態でも補助排紙台16が設けられており、かつ給
紙胴4はフロントゲージ15と協働する。また本実施
形態では2倍胴径を有する圧胴22が設けられている。すなわち該圧胴は、2つ
の判型長に相当する円周を有している。この場合圧胴は、1つ又は2つの作業面
を有することができ、しかも、1倍胴径しか有していないゴム胴21と協働する
。
この印刷機は、単色刷り印刷のために設けられていない限り、所謂ゴム胴式ザ
ンメル印刷法に基づいて稼働する。このことは取りも直さず、ゴム胴21の回転
時に、版胴10の周面に設けられた印刷画像の2つの部分画像が互いに重なり合
い、かつ、圧胴22に保持された印刷枚葉紙の1つの印刷ゾーンに一緒に着肉さ
れることを意味している。
図3の配置・構成は、圧胴22の1回転置き毎に4色刷り印刷を生ぜしめるよ
うに圧胴22に、夫々ゴム胴21と版胴10を備えた2基の印刷ユニットを配設
するように拡張することもできる。その場合周知のようにゴム胴21の印刷ゾー
ンと圧胴22は、第2の印刷が始まる前に第1の印刷が終了しているように互い
に離間される。
この型式の印刷機では種々の印刷法が考えられる。第1にゴム胴21の各回転
毎に、圧胴22に沿って保持された印刷枚葉紙に単色画像が着肉される。その場
合圧胴22には、2つの作業面系列と2列のグリッパ列を設けておく必要があり
、前記グリッパ列には、各回転毎に夫々1枚の印刷枚葉紙が供給される。その場
合版胴10には、単色インキのための2つの等しい印刷画像が設けられていなけ
ればならない。
版胴10にただ1つの印刷画像を設けた場合の生産方式は、フルの処理量の場
合、つまり各回転毎に1枚の印刷枚葉紙を処理する場合、1枚ずつ渡す枚葉紙渡
し胴又は渡しドラムによって行うことができる。しかし又、2つの作業面を有す
る2枚用の圧胴22に、その都度1つ置きのグリッパ列で1枚の印刷枚葉紙を供
給し、こうしてゴム胴21の1つ置きの回転毎にだけゴム胴21と圧胴22との
間の印刷ゾーンに1つの印刷画像を生ぜしめるようにすることも可能である。
先に述べたように版胴10において、ただ1つの印刷画像を2つの異色部分画
像から構成することも可能である。その場合ゴム胴21の回転時に先ず第1の異
色部分画像がゴムブランケットに転写され、次いで第2の異色部分画像が前記第
1の異色部分画像の上に重ねられる。こうして互いに重ね合わされた2つの異色
部分画像は次いで、ゴム胴21と圧胴22との間の印刷ゾーンにおいて、前記圧
胴に沿って保持された印刷枚葉紙に一緒に着肉される。従ってゴム胴21の各回
転毎に2色刷りが得られ、その場合印刷機は半分の処理量で、すなわち給紙胴4
又は圧胴22の1列置きのグリッパ列毎に1枚の印刷枚葉紙を給紙するようにし
て運転される。これは、印刷機の枚葉紙渡し胴が、いずれにしてもただ1つの作
業面とただ1列のグリッパ
列しか有していない場合にだけ該当するにすぎない。
図4には、複数基の印刷ユニットを配備した図3相当の印刷機が図示されてい
る。給紙装置1と排紙装置2との間には2基の印刷ユニット18,19が設けら
れている。両印刷ユニットは、図2に相応して等しく構成されている。つまり両
印刷ユニットは夫々、版胴10とゴム胴21と圧胴22と枚葉紙渡し胴6を有し
ている。図2に相応して給紙胴4及び枚葉紙渡し胴13は圧胴22に配設されて
いる。但し給紙胴4だけがフロントゲージ15と協働する。また両印刷ユニット
は枚葉紙渡し胴14によって接続されているが、該枚葉紙渡し胴は、排紙胴8に
通じる枚葉紙渡し胴7に相当している。当該印刷機の構成は、種々異なった枚葉
紙処理量でもって4色刷りまでの印刷を可能にする。原則として当該印刷機も、
図3に示した印刷機と同様にゴム胴式ザンメル印刷法に基づいて稼働する。従っ
て各印刷ユニット18及び19では夫々2色刷りが行なわれ、しかも両方の印刷
は互いに補充し合うことができるので、全体として4色刷り印刷が生じる。この
4色刷り印刷は、始動段階を経た後、両印刷ユニットのゴム胴21が合計して2
回転する毎に得られる。
しかし又、各版胴10にただ単色画像を設けることも可能であり、この場合当
該印刷機では、ゴム胴21の1回置きの回転毎に1枚の2色刷りされた枚葉紙が
得られ、つまり圧胴の毎回転当り1枚の2色刷りされ
た印刷枚葉紙が得られる。
更に各版胴10において2つの印刷画像を単色刷りするようにすることも可能
であり、従ってゴム胴21の各回転毎に1つの印刷画像が圧胴22に転写される
。その場合圧胴22は、毎回転当り2枚の印刷枚葉紙を通すフル処理量で作業す
る。但し該印刷枚葉紙は先ず第1の印刷ユニットでは第1色で印刷され、次いで
第2の印刷ユニットにおいて第2色で印刷される。
図4に示した印刷機も補助排紙台16を装備している。
また当該印刷機でも、ターニング装置を使用して、前述のように種々の構成態
様で両面印刷を行うことが可能である。
図5及び図6では、図3に示した印刷機の更に異なった構成態様が図示されて
いる。当該印刷機も給紙装置1と排紙装置2との間に1基の印刷ユニット20を
有しており、該印刷ユニットには版胴10、圧胴22、給紙胴4及び枚葉紙渡し
胴6が設けられている。版胴10と圧胴22との間には、1倍胴径のゴム胴21
が設けられている。基本的な配置・構成は図3の配置・構成に相当しているので
、該印刷ユニットの機能も図3の印刷ユニットの機能に等しい。従って種々異な
った処理量で単色刷り印刷又は2色刷り印刷を得ることが可能である。また枚葉
紙渡し胴6には別の印刷ユニットが配設されている。該印刷ユニットは、図5に
示した鎖線から判るようにシフト可能に配置されたインキ装置24と版胴25と
ゴム胴26とから成っている。版胴25とゴム胴26は1倍胴径しか有していな
いので、単色画像インキの着肉だけのために適していることが判る。ここで重要
な点は、圧胴の機能を引き受ける枚葉紙渡し胴6の下側にゴム胴26を配置する
ことである。ゴム胴21と圧胴22との間で表面に印刷が施された後、印刷枚葉
紙は今度は印刷済み表面が枚葉紙渡し胴6に接触するので、該印刷枚葉紙の裏面
がゴム胴26に対面して該ゴム胴によって印刷される。従って当該印刷機では、
印刷枚葉紙の一方の紙面に施された2色刷り印刷を、枚葉紙の他方の紙面に別の
印刷画像で補充することが可能である。また両面に単色刷り印刷を施すことも可
能である。
図6では、図5に示した構成に類似した構成態様が図示されている。図6では
勿論、裏面印刷ユニットとして2倍胴径の版胴25Aが1倍胴径のゴム胴26と
組合わされており、従ってここでも裏面印刷がゴム胴式ザンメル印刷原理に基づ
いて経過する。当該印刷機は、フル処理量で両面単色刷りを、要するに半分の処
理量で表面2色刷り/裏面1色刷りを得るように稼働すると共に、半分の処理量
で表面2色刷り/裏面2色刷りを得るように稼働することもできる。このために
版胴25Aには、公知のように矢印方向に離間移動可能なインキ装置24Aが配
設されている。該インキ装
置24Aは、1色又は2色のインキを版胴25Aに着肉するためにタイミング制
御されて切換え可能な2つの着肉装置を(場合によっては2つの湿し装置も)有
している。図5及び図6に湿した印刷機では、枚葉紙を裏返しする必要はない。
前記生産方式を実施するために重要な点は、版胴に対するインキ装置又はイン
キ兼湿し装置の制御をフレキシブルに行なえるようにすることである。しかしこ
の構成は従来技術に基づいて公知である。この公知技術によれば各インキ装置は
、版胴の1回転毎に接続・遮断可能又は胴入れ・胴逃がし可能でなければならな
い。このために、版胴が2倍胴径を有しかつ相前後して位置する2つの印刷画像
を装備している場合には、相前後して位置する2つのインキ装置を配設し、両イ
ンキ装置を個別制御可能にし、こうして両印刷画像に別々に着肉できるように構
成することが可能である。
更にまた両印刷画像を一貫して単色インキで着肉しかつ湿し処理できるように
しなければならない。このためには1つのインキ装置又は1つのインキ兼湿し装
置だけが連続的に胴入れされる。
また場合によっては、2色の印刷インキを着肉するのに、ただ1つの湿し装置
を用いて操業できるようにする必要がある。このためには一方の湿し装置は胴逃
がしされ、かつ他方の湿し装置は連続的に胴入れされる。更に当該印刷機は、印
刷ユニット当りただ1つの
湿し装置を装備することもできる。
前記の配置・構成によって、かつインキ装置及び湿し装置を制御するための公
知の構成手段によって、図示の全ての印刷機を前記の種々生産方式で操業させる
ことが可能になる。
図7には、本発明の原理に基づく印刷ユニットが拡大して図示されている。こ
の図7に基づいて、先に説明した印刷機の機能態様を原理的に説明する。版胴1
0は2倍胴径を有し、かつ該版胴には2枚の版板P1及びP2が張設されている
。ゴム胴9も2倍胴径を有し、かつ2つのゴムブランケット区分G1及びG2を
配備している。また枚葉紙移し胴4及び6も2倍胴径を有している。図7で示し
た相当胴の分割線は、版板、ゴムブランケット又は枚葉紙案内面のような作業面
の配備に関わるものであって、相当胴相互の回転位置に関わるものではない。し
かし相当胴が、印刷画像を互いに見当正しく印刷枚葉紙に着肉するように互いに
連結されているのは勿論のことである。
図示の圧胴5は1倍胴径を有しているにすぎないが、2倍胴径又は3倍胴径を
有することもできる。
図示の給紙胴4に1枚の印刷枚葉紙がフロントゲージ15によって供給され、
次いで圧胴5に移送される。印刷時、枚葉紙の供給は、版胴10及びゴム胴9に
おいて版板P1,P2及びゴムブランケット区分G1,G2の相当側に着肉する
ために必要な先行運動分を
考慮して調和される。その場合印刷機は先ず1回転空転し、この空転中に第1の
版板P1が着肉される。この第1の版板P1が第1のゴムブランケット区分G1
に到達すると、第2の版板P2が着肉され、かつ圧胴5は空転する。それという
のは、該圧胴に対面したゴムブランケット区分G2には未だ印刷画像が存在しな
いからである。この時点に枚葉紙の供給が開始されねばならない。それというの
は、次の半回転時にゴム胴9に転写された第1の印刷画像が圧胴5に到達するか
らである。該圧胴には給紙胴4の半回転の間、枚葉紙は供給されない。こうして
ゴム胴9が第1の印刷画像又は該印刷画像の第1色のインキを準備した時点に第
1の印刷枚葉紙が圧胴5に到達する。印刷機の次の半回転では矢張り印刷枚葉紙
は供給されない。それというのは印刷枚葉紙は圧胴5の周面で2回目の回転を行
ない、その際に第2の印刷画像をゴム胴9から受取るからである。次いで再び印
刷枚葉紙が供給され、以下前記の印刷動作が反復される。従って給紙胴4は半占
有胴として構成されており、つまり給紙胴4の半分だけが枚葉紙案内面と相応の
フロントゲージ列を備えている訳である。2列のフロントゲージ列を備えた倍胴
型の給紙胴4の場合には、通常の運転方式では第2のフロントゲージ列は休止さ
れねばならない。
同一の原理は、図3、図4、図5及び図6に示したような1倍胴径のゴム胴を
備えた印刷機についても当
て嵌まる。圧胴に沿って保持された印刷枚葉紙に1回通しで印刷を施す以前に、
常に先ず完全な2色の印刷画像がゴム胴9に転写されねばならない。印刷インキ
が圧胴5の枚葉紙案内面に達しないことを保証するために、第2の印刷画像を受
取る際にゴム胴9に圧胴の加圧面を対面させないように、圧胴5を半占有(半被
覆)式に構成するのが有利である。同様に汚染を避けるために1枚の損紙を予め
給紙することも可能である。集合された印刷像の印刷時に同時に第1の印刷画像
が再び版胴10からゴム胴9に転写される。
図8に示した2基の印刷ユニット28,29を配備した印刷機における印刷も
同様に経過する。この場合の両圧胴27は、3倍胴径の胴として構成されてはい
るが、図7に示した構成態様の場合のように印刷画像を夫々1対ずつゴム胴9か
ら集める。従ってこの場合も印刷枚葉紙は圧胴27と一緒に2度回転し、かつこ
のために枚葉紙の給紙タイミング制御はすでに前述したように構成されている。
この場合枚葉紙は比較的スマートに案内されるのが有利である。すなわち印刷枚
葉紙はそれほど強く湾曲されない。これは特に厚紙加工の場合に望ましいことで
ある。
更に圧胴27は全ての作業面が印刷枚葉紙で被覆されている。勿論この印刷機
では前記の理由から損紙としての先行枚葉紙が必要である。さもないと圧胴27
の加圧面がゴム胴5に沿って空転することになるから
である。従ってこの枚葉紙は1つの色を試刷されるにすぎないので排除されねば
ならない。
図8に示した構成態様では更に又、比較的大きな胴径の圧胴27の後加工装置
30,31を各印刷ユニット28,29に直接後置できるのが有利である。後加
工装置30,31としてはビニル引き装置、番号器、インプリンター、圧印器、
押抜き器、刷目打ち器、裁断器及び筋押し器等が考えられる。同じくこの部位で
はインライン品質チェック装置を設けることも可能である。
圧胴式ザンメル原理に従って稼働する前記の印刷機では、圧胴又は圧胴表面部
分にゴムブランケットを張設することも可能である。その場合中間周期で(鏡映
的に逆様に張られる)両印刷画像の1つをゴム胴から圧胴に転写することが出来
る。印刷時に一方の印刷画像はゴム胴から印刷枚葉紙の表面に転写され、かつ他
方の印刷画像は圧胴から印刷枚葉紙の裏面に転写される。その結果、両面単色刷
り印刷が得られる。
図9では、2基のダブル印刷ユニット35,36を配備した4色刷り印刷機が
図示されている。両ダブル印刷ユニット35,36の特殊性は、1倍胴径の版胴
37,38が夫々1倍胴径のゴム胴21に配設されていることである。これによ
って各圧胴22において2つの印刷画像を一緒に印刷することが可能である。勿
論この場合、各ゴム胴21は1つの印刷画像しか転写
しない。
圧胴22に配設されたダブル印刷ユニット35,36は、図示例では要するに
1倍胴径の版胴37,38と1倍胴径のゴム胴21とから成っている。印刷はこ
の場合1回通しで圧胴22で行われ、しかも印刷ゾーン相互は、第2の印刷が始
まる前に第1の印刷が終了しているように離間されている。圧胴22は1つの作
業面と1列のグリッパ列を有しているか又は2つの作業面と2列のグリッパ列を
有しており、この場合一方のグリッパ列は印刷のために変調制御可能である。こ
の構成態様は、すでに図3に基づいて説明したように、各ゴム胴21に夫々2倍
胴径の版胴を配設することによって変形することができ、その場合2つの印刷画
像が各ゴム胴21毎に集合される。その場合、図示の印刷機は8色刷り印刷用と
して適用される。
多色刷り印刷の前記原理は、前記構造型式の複数の印刷ユニットを並列させた
場合も逸脱されることはない。勿論この場合も、始動時又は最終枚葉紙の通過後
に、被印刷材料を案内する面に印刷インキを決して到達させないことを常に保証
するように制御することに変わりは無い。この場合、印刷仕事が終わったら、公
知のようにゴム胴を先ず版胴から、次いで圧胴からも胴逃がしすることのできる
胴調整装置を使用することが可能である。
前記の印刷機における印刷法としては、慣用のオフ
セット印刷のみならず、また間接的な凹版印刷又は凸版印刷、或いは所謂ドライ
オフセット印刷、つまり湿し水を用いないオフセット印刷も適用することが可能
である。同じく種々の印刷法を互いに組合せることもできるので、例えば印刷後
に特殊インキ及びワニスを加工するために種々の作業方式を同時に適用すること
が可能である。
本発明の印刷機は、構成を最も単純にするように構想されており、版胴10に
おいて自動化措置を施すのに特に適している。この場合は大きな胴径の版胴10
が使用される。こうして複数のイラスト入れ装置並びにイラスト版供給装置を容
易に装備することが可能である。また印刷版素材用の供給装置を版胴10の内部
に装備することも容易に可能である。版板は分割されていても組合わされていて
もよい。これはただ製作費のみに関連している。なお前記の諸装置は、公知であ
りかつ本発明の範囲外であるので、ここではその詳細な説明は省く。
符号の説明:
1 給紙装置、2 排紙装置、3 印刷ユニット、4 給紙胴、5 圧胴、6
,7 枚葉紙渡し胴、8 排紙胴、9 ゴム胴、10 版胴、11,12 印刷
ユニット、13,14 枚葉紙渡し胴、15 フロントゲージ、16 補助排紙
台、17,18,19,20 印刷ユニット、21 ゴム胴、22 圧胴、24
,24A インキ装置、25,25A 版胴、26 ゴム胴、27 圧胴、28
,29 印刷ユニット、30,31 後加工装置、33 版胴、35,36 ダ
ブル印刷ユニット、37,38 版胴、P1,P2 版板、G1,G2 ゴムブ
ランケット区分
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】平成10年7月15日(1998.7.15)
【補正内容】
請求の範囲
1. 少なくとも1本の版胴と少なくとも1本のゴム胴と少なくとも1本の圧胴
が配備されており、前記のゴム胴と圧胴が共通の印刷ゾーンを形成し、更に版胴
(10)には、2つの印刷画像を転写できるように複数の版板が張設されており
、かつ前記版胴(10)には夫々タイミングを合わせて接続可能に配設された少
なくとも2つのインキ装置が設けられており、更にまた枚葉紙供給装置及び、該
枚葉紙供給装置に配設されていてタイミング制御して印刷枚葉紙を供給するため
の制御装置が設けられている形式の、間接印刷法によって枚葉紙状の被印刷材料
に多色刷り印刷を施すための印刷機において、
その都度ただ1枚の印刷枚葉紙を搬送させることのできる複数本の枚葉紙渡し
胴又は枚葉紙案内ドラム(4,5,6,7,8,13,14,22)によって互
いに接続される複数基の印刷ユニットが設けられており、かつ前記枚葉紙渡し胴
又は枚葉紙案内ドラム(4,5,6,7,8,13,14,22)が、ただ1列
の能動的なグリッパ列もしくはただ1つの作業面を有し、しかも1枚の印刷枚葉
紙が完全な印刷を行うために1本の圧胴(5,22)によって1回又は複数回印
刷ゾーンを通ってガイドされ、かつ前記枚葉紙渡し胴(4,5,6,7,8,1
3,14,22)の少なく
とも1本に、印刷枚葉紙を排出するための補助排紙台(16)が配設されている
ことを特徴とする、印刷機。
2. 1倍胴径のゴム胴(21,26)と2倍胴径の圧胴(6,22)が設けら
れている、請求項1記載の印刷機。
3. 2倍胴径のゴム胴(9)と1倍胴径の圧胴(5)が設けられている、請求
項1記載の印刷機。
4. 1倍胴径のゴム胴(9)と奇数倍胴径の圧胴(27)が設けられている、
請求項1記載の印刷機。
5. 枚葉紙供給装置が、ゴム胴(21,26)又は圧胴(22,27)の周面
に印刷画像を集合させる間は印刷枚葉紙を全く供給せず、或いは1枚の損紙のみ
を供給するように制御可能である、請求項1記載の印刷機。
6. 枚葉紙供給装置として、ただ1列のグリッパ列しか有しない2倍胴径の給
紙胴(4)が設けられている、請求項1から5までのいずれか1項記載の印刷機
。
7. 枚葉紙渡し胴又は枚葉紙案内ドラム(4,5,6,7,8,13,14,
22)が2列以上のグリッパ列もしくは2つ以上の作業面を有し、かつその都度
1列のグリッパ列だけが印刷枚葉紙をガイドするために機能することができ、か
つ、その他のグリッパ列を機能させないための制御手段が設けられている、請求
項1から3までのいずれか1項記載の印刷機。
8. 少なくとも2本の版胴と少なくとも1本のゴム胴と少なくとも1本の圧胴
が配備されており、前記のゴム胴と圧胴が少なくとも1つの共通の印刷ゾーンを
形成し、かつ前記版胴には、タイミングを合わせて接続可能に配置された少なく
とも2つのインキ装置が配設されており、更にまた枚葉紙供給装置及び、該枚葉
紙供給装置に配設されていてタイミング制御して印刷枚葉紙を供給するための制
御装置が設けられている形式の、間接印刷法によって枚葉紙状の被印刷材料に多
色刷り印刷を施すための印刷機において、
1本の版胴(10)によって発生された2つの印刷画像を単一の圧胴と協働し
て転写させることのできる少なくとも1本のゴム胴(9)が各印刷ユニットに設
けられているか、或いは1本の版胴(10)によって1つずつ発生された2つの
印刷画像を順次かつ互いに無関係に単一の圧胴と協働して転写させることのでき
る少なくとも2本のゴム胴(9)が各印刷ユニットに設けられており、かつ印刷
ユニット間には、その都度1枚ずつ印刷枚葉紙を搬送させることのできる複数本
の枚葉紙渡し胴(4,5,6,7,8,13,14,22)が設けられており、
しかも1枚の印刷枚葉紙が完全な印刷を行うために1本の圧胴(5,22)によ
って1回又は複数回印刷ゾーンを通ってガイドされることを特徴とする印刷機。
9. 印刷機がオフセット印刷及び/又は湿し水を用いないオフセット印刷及び
/又は間接凹版印刷及び/又は間接凸版印刷のような印刷法を実施するために装
備可能に設けられている、請求項1から8までのいずれか1項記載の印刷機。
10.請求項1から9までのいずれか1項記載の印刷機を使用して多色印刷画像
を印刷する方法において、
印刷枚葉紙を、枚葉紙搬送胴の回転に対してずらされたサイクルタイミングで
供給し、圧胴(5,27)に沿って保持された印刷枚葉紙に一緒に転写するため
、又は圧胴(5,27)に沿って保持された印刷枚葉紙に複数回回転によって順
次に転写するために1本のゴム胴(21,26)の周面に2色印刷画像を集合さ
せ、集合動作の間は印刷枚葉紙を供給せず、かつ集合サイクルの終了後に部分的
にしか印刷されなかった印刷枚葉紙をノーマルな生産経路から除去することを特
徴とする、多色印刷画像を印刷する方法。
11.1倍胴径を有する集合胴(5,21,26)の場合には、該集合胴の1回
置きの回転時にだけ印刷枚葉紙を供給する、請求項10記載の方法。
12.基礎直径の奇数倍胴径を有する集合胴(27)の場合には、1つ置きの印
刷画像加工面にしか接触させないように印刷枚葉紙を供給する、請求項10記載
の方法。
13.請求項1、2、4、5、6、7、8のいずれか
1項記載の印刷機を使用して多色印刷画像を印刷する方法において、
2色印刷画像の印刷開始時に先ず2つの部分画像を1本のゴム胴(21,26
)の周面に生ぜしめ、前記の両部分画像を、前記ゴム胴(21,26)から取り
出すことによって見当正しい重ね印刷で転写するように最初の印刷枚葉紙を供給
し、前記ゴム胴(21,26)の周面に完全な新たな印刷画像を準備した上で始
めて、次の印刷枚葉紙及びそれに続く全ての印刷枚葉紙をタイミング制御して供
給することを特徴とする、多色印刷画像を印刷する方法。
14.印刷終期に最終印刷画像の転写と共にゴム胴(21,26)を版胴(10
)から離間する、請求項10から13までのいずれか1項記載の方法。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 少なくとも1本の版胴と少なくとも1本のゴム胴と少なくとも1本の圧胴 が配備され、前記のゴム胴と圧胴が共通の印刷ゾーンを形成し、更に少なくとも 版胴には複数の版板が張設されており、かつ前記版胴には夫々タイミングを合わ せて接続可能に配設された少なくとも2つのインキ装置が設けられており、更に また枚葉紙供給装置及び、該枚葉紙供給装置に配設されていてタイミング制御し て印刷枚葉紙を供給するための制御装置が設けられている形式の、間接印刷法に よって枚葉紙状の被印刷材料に多色刷り印刷を施すための印刷機において、 2つの印刷画像を転写させることのできる少なくとも1本の版胴(10)が設 けられており、かつ、その都度ただ1枚の印刷枚葉紙を搬送させることのできる 複数本の枚葉紙渡し胴(4,5,6,7,8,13,14,22)が設けられて おり、しかも1枚の印刷枚葉紙が完全な印刷を行うために1本の圧胴(5,22 )によって1回又は複数回印刷ゾーンを通ってガイドされることを特徴とする、 印刷機。 2. 1倍胴径のゴム胴(21,26)と2倍胴径の圧胴(6,22)が設けら れている、請求項1記載の印刷機。 3. 2倍胴径のゴム胴(9)と1倍胴径の圧胴(5 )が設けられている、請求項1記載の印刷機。 4. 1倍胴径のゴム胴(9)と奇数倍胴径の圧胴(27)が設けられている、 請求項1記載の印刷機。 5. 枚葉紙移し胴又は枚葉紙案内ドラム(4,5,6,7,8,13,14, 22)がただ1列のグリッパ列又はただ1つの作業面を有している、請求項1記 載の印刷機。 6. 枚葉紙供給装置が、ゴム胴(21,26)又は圧胴(22,27)の周面 に印刷画像を集合させる間は印刷枚葉紙を全く供給せず、或いは1枚の損紙のみ を供給するように制御可能である、請求項1記載の印刷機。 7. 枚葉紙供給装置として、ただ1列のグリッパ列しか有しない2倍胴径の給 紙胴(4)が設けられている、請求項1から6までのいずれか1項記載の印刷機 。 8. 枚葉紙渡し胴又は枚葉紙案内ドラム(4,5,6,7,8,13,14, 22)が2列以上のグリッパ列もしくは2つ以上の作業面を有し、かつその都度 1列のグリッパ列だけが印刷枚葉紙をガイドするために機能することができ、か つ、その他のグリッパ列を機能させないための制御手段が設けられている、請求 項1から6までのいずれか1項記載の印刷機。 9. 少なくとも2本の版胴と少なくとも1本のゴム胴と少なくとも1本の圧胴 が配備され、前記のゴム胴 と圧胴が少なくとも1つの共通の印刷ゾーンを形成し、かつ前記版胴には、タイ ミングを合わせて接続可能に配設された少なくとも2つのインキ装置が設けられ ており、更にまた枚葉紙供給装置及び、該枚葉紙供給装置に配設されていてタイ ミング制御して印刷枚葉紙を供給するための制御装置が設けられている形式の、 間接印刷法によって枚葉紙状の被印刷材料に多色刷り印刷を施すための印刷機に おいて、 2つの印刷画像を転写させることのできる少なくとも2本のゴム胴(9)が設 けられており、かつ、その都度ただ1枚の印刷枚葉紙を搬送させることのできる 複数本の枚葉紙渡し胴(4,5,6,7,8,13,14,22)が設けられて おり、しかも1枚の印刷枚葉紙が完全な印刷を行うために1本の圧胴(5,22 )によって1回又は複数回印刷ゾーンを通ってガイドされることを特徴とする、 印刷機。 10. 少なくとも2本の版胴と少なくとも1本のゴム胴と少なくとも1本の圧 胴が配備され、前記のゴム胴と圧胴が少なくとも1つの共通の印刷ゾーンを形成 し、かつ前記版胴には、タイミングを合わせて接続可能に配設された少なくとも 2つのインキ装置が設けられており、更にまた枚葉紙供給装置及び、該枚葉紙供 給装置に配設されていてタイミング制御して印刷枚葉紙を供給するための制御装 置が設けられている形式の、間接印刷法によって枚葉紙状の被印刷材料に多色刷 り印刷を施すための印刷機において、 2つの印刷画像を転写させることのできる少なくとも1本のゴム胴(9)が設 けられているか又は夫々1つの印刷画像を転写させることのできる少なくとも2 本のゴム胴(9)が設けられており、かつ、その都度ただ1枚の印刷枚葉紙を搬 送させることのできる複数本の枚葉紙渡し胴(4,5,6,7,8,13,14 ,22)が設けられており、しかも1枚の印刷枚葉紙が完全な印刷を行なうため に1本の圧胴(5,22)によって1回又は複数回印刷ゾーンを通ってガイドさ れることを特徴とする、印刷機。 11. 印刷機がオフセット印刷及び/又は湿し水を用いないオフセット印刷及 び/又は間接凹版印刷及び/又は間接凸版印刷のような印刷法を実施するために 装備可能に設けられている、請求項1から8までのいずれか1項記載の印刷機。 12. 請求項1から9までのいずれか1項記載の印刷機を使用して多色印刷画 像を印刷する方法において、 印刷枚葉紙を、枚葉紙搬送胴の回転に対してずらされたタイミングで供給し、 圧胴(5,27)に保持された印刷枚葉紙に転写するためのゴム胴(21,26 )の周面にか又は、圧胴(5,27)に保持された印刷枚葉紙面に2色印刷画像 を集合させ、集合動作の間は枚葉紙を供給せず、かつ集合動作の終了後に部分的 にしか印刷されていない印刷枚葉紙を除去することを特徴とする、多色印刷画像 を印刷する方法。 13. 1倍胴径を有する集合胴(5,21,26)の場合には、該集合胴の1 回置きの回転時にだけ印刷枚葉紙を供給する、請求項10記載の方法。 14. 基礎直径の奇数倍胴径を有する集合胴(27)の場合には、1つ置きの 印刷画像加工面にしか接触させないように印刷枚葉紙を供給する、請求項10記 載の方法。 15. 請求項1、2、4、5、6、7、8、9までのいずれか1項記載の印刷 機を使用して多色印刷画像を印刷する方法において、 2色印刷画像の印刷開始時に先ず2つの部分画像を1本のゴム胴(21,26 )の周面に生ぜしめ、前記の両部分画像を、前記ゴム胴(21,26)から取り 出すことによって見当正しい重ね印刷で転写するように最初の印刷枚葉紙を供給 し、前記ゴム胴(21,26)の周面に完全な新たな印刷画像を準備した上で始 めて、次の印刷枚葉紙及びそれに続く全ての印刷枚葉紙をタイミング制御して供 給することを特徴とする、多色印刷画像を印刷する方法。 16. 印刷終期に最終印刷画像の転写と共にゴム胴(21,26)を版胴(1 0)から離間する、請求項10から13までのいずれか1項記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19629822 | 1996-07-24 | ||
DE19629822.9 | 1996-07-24 | ||
PCT/EP1997/003978 WO1998003335A1 (de) | 1996-07-24 | 1997-07-23 | Mehrfarben-bogendruckmaschine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000514378A true JP2000514378A (ja) | 2000-10-31 |
Family
ID=7800675
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10506586A Pending JP2000514737A (ja) | 1996-07-24 | 1997-07-23 | 多色刷り枚葉紙印刷機 |
JP10506587A Pending JP2000514738A (ja) | 1996-07-24 | 1997-07-23 | 多色枚葉紙印刷機 |
JP10506585A Pending JP2000514378A (ja) | 1996-07-24 | 1997-07-23 | 多色刷り枚葉紙印刷機 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10506586A Pending JP2000514737A (ja) | 1996-07-24 | 1997-07-23 | 多色刷り枚葉紙印刷機 |
JP10506587A Pending JP2000514738A (ja) | 1996-07-24 | 1997-07-23 | 多色枚葉紙印刷機 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US6393982B2 (ja) |
EP (3) | EP0923453B1 (ja) |
JP (3) | JP2000514737A (ja) |
AT (3) | ATE193246T1 (ja) |
CZ (3) | CZ22999A3 (ja) |
DE (3) | DE59701949D1 (ja) |
WO (3) | WO1998003337A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008230247A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Man Roland Druckmas Ag | イメージング層の転写装置 |
JP2011518702A (ja) * | 2008-04-28 | 2011-06-30 | ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド | 無限可変カットオフ印刷機 |
JP2018514415A (ja) * | 2016-04-11 | 2018-06-07 | 南京造▲幣▼有限公司Nanjing Mint Co., Ltd. | 枚葉式フレキソ印刷機 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE59508708D1 (de) * | 1995-07-21 | 2000-10-12 | Flowtec Ag | Coriolis-Massedurchflussmesser mit mindestens einem Messrohr |
WO1998003337A1 (de) * | 1996-07-24 | 1998-01-29 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Mehrfarben-bogendruckmaschine |
DE59908515D1 (de) * | 1998-12-17 | 2004-03-18 | Koenig & Bauer Ag | Bogendruckmaschine |
DE19933304A1 (de) * | 1999-07-16 | 2001-01-25 | Roland Man Druckmasch | Anlegeeinheit für eine Bogenverarbeitungsmaschine |
JP4250265B2 (ja) * | 1999-07-19 | 2009-04-08 | リョービ株式会社 | オフセット印刷機 |
FR2818582B1 (fr) * | 2000-12-26 | 2003-07-04 | Francois Charles Oberthur Fidu | Dispositif d'impression flexographique de documents de securite et documents ainsi obtenus |
JP3735642B2 (ja) * | 2001-10-23 | 2006-01-18 | 独立行政法人 国立印刷局 | オフセット・ザンメル印刷機 |
JP2003182031A (ja) * | 2001-12-14 | 2003-07-03 | Komori Corp | コーティング装置 |
US20030213387A1 (en) * | 2002-05-14 | 2003-11-20 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Offset printing press with multi-image plate cylinder |
US6956452B2 (en) | 2003-09-24 | 2005-10-18 | General Electric Company | Apparatus and method for circuit breaker trip unit adjustment |
US6983697B2 (en) * | 2003-12-08 | 2006-01-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printing color layers |
JP4723197B2 (ja) * | 2004-03-18 | 2011-07-13 | 株式会社小森コーポレーション | 枚葉輪転印刷機の版見当調整装置 |
EP1880846B1 (de) * | 2006-07-18 | 2012-12-19 | Heidelberger Druckmaschinen AG | Bogenoffsetdruckmaschine |
JP5500800B2 (ja) * | 2008-08-13 | 2014-05-21 | 株式会社小森コーポレーション | 処理機の駆動方法及び装置 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE438073C (de) * | 1924-08-31 | 1926-12-09 | Josef Horn | Rotationsgummidruckmaschine |
US1911048A (en) * | 1931-05-11 | 1933-05-23 | Rotary Carton Machine Company | Cylinder printing machine |
US2100852A (en) * | 1935-04-20 | 1937-11-30 | Michle Printing Press And Mfg | Printing press |
US2297846A (en) * | 1940-10-04 | 1942-10-06 | William Henry Van Benschoten | Method of and apparatus for producing stereograms |
US2909117A (en) * | 1955-05-25 | 1959-10-20 | Robert J Crissy | Rotary offset printing machine with auxiliary offset cylinder |
US2911907A (en) | 1955-10-28 | 1959-11-10 | Davidson William Ward | Multi-purpose rotary printing press |
US2898851A (en) * | 1956-03-01 | 1959-08-11 | Miehle Goss Dexter Inc | Rotary perfector letterpress |
US2981181A (en) * | 1959-09-14 | 1961-04-25 | Jack R Levien | Printing machines |
DE1235953B (de) | 1965-03-17 | 1967-03-09 | Koenig & Bauer Schnellpressfab | Bogen-Offset-Rotationsdruckmaschine fuer wahlweisen Schoen- und Widerdruck oder Schoendruck |
US3347160A (en) * | 1965-06-17 | 1967-10-17 | Vandercook & Sons Inc | Ink roll interrupter for a multi-color rotary offset printing press |
FR2082082A5 (ja) * | 1970-03-03 | 1971-12-10 | New Jersey Machine Corp | |
US3762320A (en) * | 1972-02-10 | 1973-10-02 | Polygraph Leipzig | Arrangement for controlling the stacking of printed sheets in multiple color rotary printing machines |
GB1419966A (en) * | 1972-11-13 | 1975-12-31 | Salvat Editores | Offset printing |
DE2435203C2 (de) * | 1974-07-22 | 1981-10-01 | Van Vlaanderen Machine Co., Paterson, N.J. | Bogen-Rotationsdruckmaschine |
US3949670A (en) * | 1975-02-21 | 1976-04-13 | Akiyama Katsuji | Multicolour offset press |
US4188883A (en) * | 1976-12-22 | 1980-02-19 | Veb Polygraph Leipzig Kombinat Fur Polygraphische Maschinen Und Ausrustungen | Rotary printing machine |
JPS56109763A (en) * | 1980-02-02 | 1981-08-31 | Isowa Ind Co | Printing press for corrugated board sheet for instance |
EP0161522B1 (de) * | 1984-05-18 | 1990-06-27 | Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft | Bogen-Rotationsdruckmaschine für einseitigen Mehrfarbendruck oder Schön- und Widerdruck |
DE3419762A1 (de) * | 1984-05-26 | 1985-11-28 | Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg | Bogen-rotationsdruckmaschine in reihenbauart der druckwerke |
JPH082638B2 (ja) * | 1986-03-10 | 1996-01-17 | リョービ株式会社 | 枚葉印刷機における画像調整装置 |
US5353703A (en) * | 1992-09-29 | 1994-10-11 | Rieker Paul T | Multi-color, single-plate printing press |
US5410965A (en) * | 1992-12-03 | 1995-05-02 | R. R. Donnelley & Sons Company | Blanket for a magnetic cylinder |
DE4303797C2 (de) * | 1993-02-10 | 2001-09-20 | Heidelberger Druckmasch Ag | Rotationsdruckmaschine zum Bedrucken von Bogen |
US5469787A (en) | 1994-03-15 | 1995-11-28 | Heath Custom Press, Inc. | Multi-color printing press |
US5579691A (en) * | 1994-12-20 | 1996-12-03 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Sheet transfer drum in a multi-color sheet-fed rotary printing press |
JP3042633B2 (ja) * | 1995-07-18 | 2000-05-15 | ケーニツヒ ウント バウエル−アルバート アクチエンゲゼルシヤフト | 枚葉紙オフセット輪転印刷機 |
WO1998003337A1 (de) * | 1996-07-24 | 1998-01-29 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Mehrfarben-bogendruckmaschine |
-
1997
- 1997-07-23 WO PCT/EP1997/003980 patent/WO1998003337A1/de active IP Right Grant
- 1997-07-23 JP JP10506586A patent/JP2000514737A/ja active Pending
- 1997-07-23 JP JP10506587A patent/JP2000514738A/ja active Pending
- 1997-07-23 AT AT97940016T patent/ATE193246T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-07-23 DE DE59701949T patent/DE59701949D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-07-23 US US09/230,306 patent/US6393982B2/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-07-23 AT AT97941890T patent/ATE194100T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-07-23 EP EP97940016A patent/EP0923453B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-07-23 EP EP97918940A patent/EP0918640B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-07-23 JP JP10506585A patent/JP2000514378A/ja active Pending
- 1997-07-23 DE DE59701780T patent/DE59701780D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-07-23 US US09/230,327 patent/US6283025B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-07-23 US US09/230,117 patent/US6205919B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-07-23 CZ CZ99229A patent/CZ22999A3/cs unknown
- 1997-07-23 CZ CZ1999230A patent/CZ292278B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1997-07-23 WO PCT/EP1997/003979 patent/WO1998003336A1/de active IP Right Grant
- 1997-07-23 WO PCT/EP1997/003978 patent/WO1998003335A1/de not_active Application Discontinuation
- 1997-07-23 DE DE59701527T patent/DE59701527D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-07-23 EP EP97941890A patent/EP0925189B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-07-23 CZ CZ1999231A patent/CZ292945B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1997-07-23 AT AT97918940T patent/ATE192078T1/de not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008230247A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Man Roland Druckmas Ag | イメージング層の転写装置 |
JP2011518702A (ja) * | 2008-04-28 | 2011-06-30 | ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド | 無限可変カットオフ印刷機 |
JP2018514415A (ja) * | 2016-04-11 | 2018-06-07 | 南京造▲幣▼有限公司Nanjing Mint Co., Ltd. | 枚葉式フレキソ印刷機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0923453A1 (de) | 1999-06-23 |
WO1998003337A1 (de) | 1998-01-29 |
ATE194100T1 (de) | 2000-07-15 |
EP0923453B1 (de) | 2000-05-24 |
EP0918640A1 (de) | 1999-06-02 |
CZ292278B6 (cs) | 2003-08-13 |
DE59701949D1 (de) | 2000-08-03 |
DE59701780D1 (de) | 2000-06-29 |
ATE192078T1 (de) | 2000-05-15 |
EP0925189A1 (de) | 1999-06-30 |
CZ292945B6 (cs) | 2004-01-14 |
US6393982B2 (en) | 2002-05-28 |
US6205919B1 (en) | 2001-03-27 |
WO1998003335A1 (de) | 1998-01-29 |
WO1998003336A1 (de) | 1998-01-29 |
JP2000514738A (ja) | 2000-11-07 |
CZ23199A3 (cs) | 1999-04-14 |
US20020000165A1 (en) | 2002-01-03 |
EP0925189B1 (de) | 2000-06-28 |
ATE193246T1 (de) | 2000-06-15 |
CZ23099A3 (cs) | 1999-04-14 |
EP0918640B1 (de) | 2000-04-26 |
US6283025B1 (en) | 2001-09-04 |
JP2000514737A (ja) | 2000-11-07 |
CZ22999A3 (cs) | 1999-04-14 |
DE59701527D1 (de) | 2000-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6050188A (en) | Sheet-fed rotary press | |
SU1743341A3 (ru) | Комбинированна листова ротационна печатна машина дл печатани ценных бумаг, в частности банкнот | |
US4584939A (en) | Combined rotary printing machine | |
EP0751875B1 (en) | Multi-color printing press | |
US5909708A (en) | Sheet-fed offset rotary printing machine | |
JP2000514378A (ja) | 多色刷り枚葉紙印刷機 | |
CA1331934C (en) | Web fed printing machine for recto-verso printing especially of banknotes | |
US4414896A (en) | Sheet-fed rotary prime and verso offset printing machine & method | |
JPH0241413B2 (ja) | ||
JP2001526133A (ja) | シートに印刷を施す方法 | |
JPH0220347A (ja) | 切換式多色印刷機 | |
JPH0241415B2 (ja) | ||
JPH06255072A (ja) | 枚葉紙を両面印刷するための輪転印刷機 | |
US4587897A (en) | Rotary offset printing machine | |
US8733247B2 (en) | Sheet-fed offset printing press for printing on both sides of sheets | |
US9027475B2 (en) | Method for changing edition on a rotary press | |
US1459312A (en) | Printing press | |
JPS6064849A (ja) | 両面4色刷りオフセット印刷機 | |
JPS58138647A (ja) | オフセツト輪転印刷機用の印刷機構 | |
US6546862B1 (en) | Method and device for producing a multicolor print | |
JPS60127154A (ja) | 枚葉オフセツト印刷機 | |
JPH0364309B2 (ja) | ||
JPH0241412B2 (ja) | ||
JPH03114836A (ja) | 多色刷印刷機 | |
US640633A (en) | Printing-machine. |