[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000511873A - 睡眠時呼吸障害を治療および診断する方法、並びにこの方法を実施する手段 - Google Patents

睡眠時呼吸障害を治療および診断する方法、並びにこの方法を実施する手段

Info

Publication number
JP2000511873A
JP2000511873A JP09522710A JP52271097A JP2000511873A JP 2000511873 A JP2000511873 A JP 2000511873A JP 09522710 A JP09522710 A JP 09522710A JP 52271097 A JP52271097 A JP 52271097A JP 2000511873 A JP2000511873 A JP 2000511873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleep
cei
snoring
disordered breathing
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09522710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3756193B2 (ja
Inventor
ヘドナー,ヤン
クライツイ,ホルガー
Original Assignee
エー プラス サイエンス インヴエスト アクチエボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エー プラス サイエンス インヴエスト アクチエボラグ filed Critical エー プラス サイエンス インヴエスト アクチエボラグ
Publication of JP2000511873A publication Critical patent/JP2000511873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3756193B2 publication Critical patent/JP3756193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 患者に、その患者の睡眠期間と事実上一致する期間のような適当な期間の全体にわたって、治療上有効な用量のアセチルコリンエステラーゼ(CEI)を投与することを特徴とする、いびき、睡眠時無呼吸およびその他の形の睡眠時呼吸障害を治療する方法。この方法に使用するためのCEIは、ピリドスチグミンまたは薬学的許容塩である。CEIの有用な投与経路は、特に口腔内での吸収のために、口によるものである。また、CEIの使用による睡眠時呼吸障害の治療用の医薬の製造、深い睡眠促進剤と組み合わせたCEIの投与、およびCEIと深い睡眠促進剤を含有する薬剤組成物も記載されている。

Description

【発明の詳細な説明】 睡眠時呼吸障害を治療および診断する方法、並びに この方法を実施する手段 発明の技術分野 本発明は、いびき、睡眠時無呼吸およびその他の形の睡眠時呼吸障害を治療な らびに診断する方法、および上記方法を実施するための手段に関する。 発明の背景 呼吸のための基本的必要条件は、上気道の開放である。このことはもちろん、 睡眠中の呼吸についても当てはまる。このような開放−従って呼吸−は、上気道 の虚脱または閉塞のため、睡眠中に一部または完全にさえぎられる可能性がある ことが最近記述されたが、本発明に関しては閉塞は、異物によるかまたは粘液の ような身体によって排泄される物質による閉塞を除外することは、注目されるべ きである。その最も単純な形においては、一部上気道虚脱または閉塞は、強くて 激しいいびきによって示される。さらに著しい虚脱または閉塞の結果、減呼吸、 すなわち吸息中に気流が血中酸素減少の付随徴候をともなうかまたはともなわな いで減少する状態、が起こる。上気道の完全虚脱の状態は、閉塞型睡眠時無呼吸 (OSA)と呼ばれる。この状態は、吸息を試みても気流が中断されることの繰 り返しと関連していて、この結果血中酸素減少、血行力学的変化および睡眠から の覚醒が起こる。睡眠分断、血中酸素減少および/またはまだ確認されていない その他のOSA−関連現象が、過剰傾眠(hypersomnolence)、認識障害、作業 および運転動作の低下、うつ病および記憶の喪失を含む典型的な昼間症状に導く と思われる。さらに、心臓欠陥合併症、特に高血圧、心不全、心筋梗塞、および 発作(stroke)がOSAと関連づけられてきた。このような症状および合併 症は重篤な場合に限られず、また部分的OSAの場合にも観察される。 成人男性人口におけるOSAの罹患率は、10−20%のオーダーである。著 しい昼間症状と組み合わされたOSAの罹患率は、1−3%の%オーダーである 。不連続な睡眠に関連する呼吸障害により誘発される重要でない昼間症状の罹患 率は、知られていない。しかしながら、習慣的ないびきは、成人人口の15−2 5%と報告される一般現象である。 OSAの病態生理学は、実質的には知られていない。多くの因子、例えば肥満 、上気道における肥大した組織(特に子供で)、および短い顎、が確認されたけ れども、これらの因子を欠く多数のOSA−傾向のある人がいる。 しかしながら、観察し得る異常な解剖学的因子がないことは、舌および上気道 拡張筋肉系の動的機能不全を排除しない。このような欠陥機能は、中枢神経系に おいて、末梢筋肉への信号伝達のレベルでまたは神経筋接合部で生じるであろう 。筋電計によって記録された舌の筋肉からの信号(願下のEMG)は閉塞性無呼 吸に関連して減じられるかまたは消失さえするであろうことは周知であり、そし て文献に報告されてきた。この欠陥制御は睡眠中にだけ特に著しいと思われ、上 気道の中枢神経、末梢神経および/または神経筋制御はこの状態において特に影 響を受ける傾向があることを示唆している。 OSAにおける主要な治療形態は、上気道の手術、口内下顎前進装置および鼻 の持続性陽圧呼吸法(nCPAP)を用いる長期治療である。これらの治療法はわず らわしくしかも高価である。種々の形の薬理学的治療(例えば三環式抗うつ薬、 テオフィリン、プロゲステロンの投与による)が使用されたが、広い臨床使用を 得ることはなかった。 発明の目的 当技術分野の状態についての上の記述から明らかなように、いびき、睡眠時無 呼吸およびその他の形の睡眠時呼吸障害を治療するための改良法が必要とされて いる。特に、このような病気の薬理学的の治療が、現在使用されている侵略的( invasive)または非侵略的方法(その多くは不十分な軽減を提供するだけであり 、そしてそのうちのいくつかは患者にとってわずらわしい)を超える明確な利点 を提供するであろう。 したがって、本発明の一つの目的は、当技術分野で公知の方法の欠点のいくつ かまたはすべてを減少させそして/または除去する、いびき、睡眠時無呼吸およ びその他の形の睡眠時呼吸障害(sleep disordered breathing)の治療法を提供 することである。本発明のもう一つの目的は、本発明に従う上記の方法を実施す るための手段を提供することである。本発明のさらに別の目的は、患者における OSAの存在を発見するための診断具としてそれを適用することである。 発明の要約 本発明に従えば、いびき、睡眠時無呼吸およびその他の形の睡眠時呼吸障害( これらはすべて、本明細書中で使用するOSAという言葉に包含される)を治療 する方法が提供される。この方法は、薬理学的に有効量の、アセチルコリンエス テラーゼに対して阻害作用を有する薬剤、すなわちいわゆるアセチルコリンエス テラーゼ阻害剤、を投与することより成る。簡単にするために、アセチルコリン エステラーゼ阻害剤は、本出願においてはコリンエステラーゼ阻害剤(CEI) と呼ぶ。 多年にわたりCEIは、多くの病気および異常な状態の治療のために医療に使 用されてきたが、いびき、睡眠時無呼吸およびその他の形の睡眠時呼吸障害の治 療のためには使用されなかった。 CEIの公知の用途は、コリンエステラーゼ阻害剤に特異的な、実質的臨床経 験を集めることに帰着した。CEIが医薬として使用されるかまたは時折使用さ れてきた公知の医学的徴候には、腸および膀胱アトニーおよび重症筋無力症があ る。さらに、種々の構造のCEIは、臨床的に使用される筋弛緩剤、特にクラー レ、に対する解毒薬として広く使用される。CEIに対する公知の治療用途に関 する最近の調査については:グッドマン・アンド・ギルマンズ・ザ・ファーマコ ロジカル・ベイシス・オブ・セラピューエティクス(Goodman and Gilmans' The Pharmacological Basis of Therapeutics)、第8版、ペルガモン・プレス(Pe rgamon Press)、ニューヨーク等、1990、中のピー・ティラー(P.Taylor )、“アンチコリンエステラーゼ・エイジエンツ(Anticholinesterase Agents )”を参照されたい。 OSA関連症状の治療におけるCEIの積極的な効果は、神経筋接合部のレベ ルでの、または多分神経系における、コリン作動性伝達の強化によるものであり 、睡眠中に上気道筋肉に筋肉緊張力を増大させ、それによっていびき、睡眠時無 呼吸およびその他の形の睡眠時呼吸障害(OSA)を減ずるであろう。この仮説 は、本発明が治療しようと努めている症状において観察された上記CEIの効果 に対する科学的に魅惑的な説明を提供するけれども、それは、本発明の概念およ び実施に何らかの方法で結び付けられると考えてはならないことを強調しなけれ ばならない。中枢神経のアセチルコリン作動性メカニズムは、不眠および睡眠の 調節、特に急速眼球運動(REM)睡眠、に深く関係している。特に興味深い、 コリン作動性神経細胞を含む解剖学的構造は、背側橋被蓋(dorsal pontine teg mentum)、視床、大脳皮質および海馬を包含する[“眠りの薬理学(The Pharma cology of Sleep)”,エイ・ケールス(A.Kales)編、シュプリンゲル フェ アラーク(Springer Verlag)、ベルリン1995、143−210頁のトノニ (Tononi)およびポンペラノ(Pompelano)“コリン作動系の薬理学(Pharmacol ogy of the cholinergic system)”参照]。ヒトにおいては、CEIの全身性 投与は、REM睡眠の増加と、睡眠開始から最初のREM睡眠までの潜伏時間の 短縮を生じさせることができるCEIであるフィゾスチグミンの注入はまた、鎮 静状態を低減させ、そして大きな外科的介入にさらされた患者に、術後段階にお いて覚醒を誘発することも示された。中枢性呼吸に関係するメカニズムへのC EIの作用は、これほど十分には物質が明らかにされていない。以前に発表され たデータは、自然なREM睡眠中に見られるものと同様のコリン作動性の活性化 が、動物実験モデルにおける上気道(舌下)活動の主たる阻害に関連することを 示唆している。このような作用は、睡眠中の上気道虚脱の傾向を増大させ、そし てアセチルコリン作動性緊張を増大させるであろう。従って、観察された上記の CEIの作用に対する魅力的な仮説は、上気道筋肉の中枢神経制御が睡眠時呼吸 障害のような病状、すなわち睡眠(特にREM睡眠および徐波(slow wave)睡 眠の自然な進行の停止と実際に関連している病状、のようなある病状においては 大いに変化する、ということである。このような解釈に対するさらに別の間接的 な支持となるものは、観察された作用がREM睡眠期だけに限られなくて、ノン −REM睡眠中にも見られることであろう。 CEI(またはいくつかのCEIの組み合わせ)の有効量は、10分から10 時間までの睡眠時間のような睡眠期間の全体にわたって、OSA−関連症状が発 現するのを排除するかまたは事実上減少させるような量である。 コリンエステラーゼの作用を阻害する多くの薬剤が、当技術分野においては公 知である。これらの化学構造はかなり変動し得る。本発明で特に有用なCEIと しては、シンスチグミン(synstigmine)、ネオスチグミン、フィゾスチグミン 、ピリドスチグミン、アンベノン(ambenon)(アンベノニウム)、ジスチグミ ン(destigmine)、デメカリウム、ネオスチグミン、エドロホニウム、タクリン (9−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロアクリジン)、メトリホネート( metrifonate)、エコチオペート(ecothiopate)、エプタスチグミン(eptastig mine)、テトラヒドロベンズアゼピンおよびそのアルキルカルバメート誘導体、 アミリジン(amiridine)、リノピジン(linopidine)、ENA−713[アル ツハイマー病の治療のための臨床研究中のザンドツ・エー・ジー(Sandoz AG) の特許販売化合物],ベルナクリン(velnacrine)(アルツハイマー病の治療の ための臨床研究中の化合物)、C1−INH(CEI活性を有する調節グルコ プロテイン)、チアベンダゾール、ミテゾール(mitezol)、3,4−ジアミノ ピリジン、エセリジン、およびガランタミド(galantamide)が包含され、また 上記化合物のうち有機または無機酸と塩を形成することができる化合物の薬学的 許容塩が包含される。上述の化合物は文献中に完全に記載されており、例えば: 治療用薬剤(Therapeutic Drugs)、シー・ドレリー(C.Dollery)編、チャー チル・リビングストン(Churchill Livingstone)、エディンバラ等、1991 、およびその中に列挙されている参考文献を参照されたい。本明細書によって参 考文献として引用されているこの出版物には、本発明に有用な薬剤組成物が多数 のCEIについて記載されている。 本発明で有用なその他のCEIとしては、アリスガシン(arisugacin);5, 7−ジヒドロ−3−(2−(1−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル)エチ ル)−6H−ピロロ(3,2−f)−1,2−ペンズイソキサゾール−6−オン ;プソイドアントキサンチン;アミノスチグミン(aminostigmine);アトラミ ン(atramine);B156:キノチリン(chinotilin);クロチルサリン;クィ・ キシング・アン(Cui xing an);クィ・キシング・ニング(Cui xing ning); シクログアニドフェニルスルホン;シクロホスチン(cyclophostin);ジエチル メソキサレート;ジエチル S−n−プロピルホスホロチオレート;ジイソプロ ピルアミンジクロルアセテート;沃化ジイソプロピルホスホリルチオコリン;フ ッ化ジメチルカルバミル;ジメチルカルバミルコリン;ジメチルチオノカルバミ ルコリン;E2020;EGYT2347;ENA−713;メチルホスホン酸 エチル 4−ニトロフェニル;ファシクリン(fasciculin);フォルジン(ford ine);GA 95;GD 7;GT 161;GT−165;ヘキサフルオレ ニウム;ヘキサメチレンビス−(ジメチル−(3−フタルミドプロピル)アンモ ニウム ブロミド);ヘキシル 2,5−ジクロロフェニルホスホロアミデート ;HSR 803;ヒュペルジン(huperzine)A;ヒュペルジンB;ヒュペル ジニン(huperzinine);インドリニル−N,N−ジメチルカルバメート;イ ソプロピル S−2−トリメチルアンモニウムエチルメチルホスホノチオエート ;KW 5092;LG 63;メタシン(methacyne);フッ化メタンスルホ ニル;メチルホスホンフルオリデート;メチルホスホノチオレート;メチルスル ホメチレート;ミオトール(myotol);N−(ε−アミノカプロイル)−p−ア ミノフェニルトリメチルアンモニウム;N−デメチルヒュペルジニン(N‐demet hylhuperzinine);N−メチルヒュペルジン(N‐methylhuperzine)B:N−メ チルピペリジン;N,N−ジメチル−カルバミン酸2,3−ジヒドロ−1,3, 3−トリメチルインドール−5−イルエステル;N,N’−ジイソプロピルホス ホロジアミジックアンヒドリド;ニブフィン(nibufin);ノルメペリジン(nor meperidine);ノルネオスチグミン(norneostigmine);ノルピリドスチグミン (norpyridostigmine);0−(3−(トリメチルアンモニウム)フェニル)− 1,3,2−ジオキサホスホリナン2−オキシド;0−エチル N,N−ジメチ ルアミノ−S−(2−ジエチルアミノエチル)チオホスフェート;0−エチル 0−4−ニトロフェニルホスホルアミデート;0−メチル−S−n−ヘキシルメ チルチオホスホネート;オンチダル(onchidal);PD 142676;フレグ マリウリン(phlegmariurine)C;フィゾスチグミンヘプチル;フィゾスチグミ ンメチオダイト;ピナコリル S−(2−ジメチルアミノエチル)メチル−ホス ホノチオエート;ピナコリル S−(2−トリメチルアミノエチル)メチル−ホ スホノチオエート;PK−154;ピリドスチグミン;キノリチン(quinolytin );RA 7;Ro 20683;Ro 465934;RX 67668;R X 72601;S−(2−(ジエチルアミノ)エチル)アルファ−ケト−4− メチルベンゾ−チオヒドロキシメート;S−(2−(ジエチルアミノ)エチル) 4−メチルベンゾチオヒドロキシメート;S−メチル−メチルパラチオン;サン ギリトリン(sanguiritrine);SM 1088;ステファグラブリン(stephag labrine);テリトレム(territrem)B;ピロリン酸テトラエチル;テトラヒド ロ−ピリドスチグミン;THBO13;トリプロピルアンモニウム;V X;ジフロシロン(zifrosilone);1−(2−メチル−6−ベンゾチアゾリル )−3−(N−ベンジル−4−ピペリジニル)プロパン−1−オン;1−(3, 4−(メチレンジオキシ)ベンジオール)−3−(2−(1−ベンジル−4−ピ ペリジニル)エチル)−チオ尿素;1−ベンジル−4−(2−(N−[4’−( ベンジルスルホニル)ベンゾイル]−N−メチル−アミノ エチル)ピペリジン ;1−ブロモピナコロン;1−メチル−S−(3−メチルチオホスホリル)−イ ミダゾリウム;1,3,2−ジオキサホスホリナン−2−オキシド;1,5−ビ ス(4−トリ−メチルアンモニウムフェニル)ペンタン−3−オン;2−(メチ ルスルホニル)エタノール;2−(トリメチルシリル)エタノール;2−(トリ メチルシリル)エチルアセテート;2−(トリメチルシリル)メチルアセテート ;2−ジメチルアミノエチル−(ジメチルアミド)フルオロホスフェート;2− ヘプチル−2−ニトロフェニル−メチルホスホネート;2−ヒドロキシメチル− N,N−ジメチルピペリジニウム;2−ヒドロキシ−タクリン;2−イソプロピ ル−S−(2−ジイソプロピルアミノエチル)メチルチオホスホネート;2−N ,N−ジメチルアミノメチル−5−メチルフラン;2’−ヘプチルカルバモイル オキシ−2−メチル−6,7−ベンゾモルファン;217AO;3α,17β− ジメトブロミド;3−(N,N−ジメチルアミノ)トリフルオロアセトフェノン ;3−(2−メトキシフェニル)−5−メトキシ−1,3,4−オキサジアゾー ル−2(3H)−オン;3−(2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチルベンゾフラ ン−7−イル)−5−メトキシ−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)− オン;3−カルバミル−N−アリルキヌクリジニウム;3−デオキシバシシン; 3−ヒドロキシ−N,N−ジメチルピペリジニウム;3−ヒドロキシメチル−N ,N−ジメチルピペリジニウム;3−MPAM−ES;3,3−ジメチル−2− ブチルメチル−ホスホノフルオリデート;3’−クロロ−4−スチルバゾール( stilbazole);33SN;4−アジドブレチリウムトシレート;4−ヒドロキシ −N,N−ジメチルピペリジニウム;4−ヒドロキシ−タクリン;4−ニトロフ ェニル メチル(4−トリフルオロメチルフェニル)ホスフィネート;4−フェ ニルアゾフェニルトリメチルアンモニウム;5−(1,3,3−トリメチルイン ドリニル)−N−(1−フェニルエチル)カルバメート;5−(7−ニトロベン ズ−2−オキサ−1,3−ジアゾール−4−イル)−アミノエチルメチル−ホス ホノフルオリデート;51C;7−[(メチルエトキシホスフィニル)−オキシ ]−1−メチルキノリニウム;NXX−066;NLA−814;HP−290 ;およびこれらの薬学的塩およびエステル;がある。 非イオン性化合物を除いて、本発明の化合物のコリンエステラーゼ阻害作用は 通常、その薬剤の窒素塩基部分にあるので、当技術分野の専門家は、窒素塩基の 構造が事実上変わらず残っているかぎり、所望の薬理作用は保持されるであろう ことを認めるであろう。そのため、種々の薬理学的に受容できる酸を上記の活性 塩基と組み合わせて、制御された放出性のCEI製剤の製造において特に重要で あると思われる水溶液中に少ししか可溶性でない塩のような、医薬製剤の観点か ら望ましい性質をもつCEI薬を得ることは可能である。 このような阻害剤のCEI混合物は、選択された投与経路に適するように有利 に製剤化される。 本CEIまたはこのような阻害剤の混合物は、種々の経路によって投与するこ とができる。最も好ましい経路は、経口投与によるものである。これに関連して 、本発明の化合物は、錠剤、ロゼンジ、カプセル剤または類似物、特に口の粘膜 を通じて本化合物の好ましい吸収を行うためにデザインされた、固体の医薬製剤 、に混合される。最も好ましいのは、舌下吸収のような口腔内での吸収であり、 そして結果として、このような吸収に適合させた医薬製剤が特に重要である。C EIの臨床的薬物動態学に関する知識[例えば:二次参考文献;エス−エム・ア キロニウス(S-M Aquilonius)外、ファーマコカイネティクス・アンド・オーラ ル・バイオアヴェイラビリティ・オブ・ピリドスチグミン・イン・マン(Pharma cokinetics and Oral Bioavailability of Pyridostigmine in Man),Eur.J. Clin.Pharmacol.18(1980)423-428,を含むプログレス・イン・ブレイン・リ サーチ(Progress in Brain Research),84(1990),139-143中のピー・ハー トヴァイグ(P.Hartvig)外、クリニカル・ファーマコカイネティクス・オブ・ アセチルコリンエステラーゼ・インヒビターズ(Clinical pharmacokinetics of acetycholinesterase inhibitors)参照]は、患者への投与のためのCEI製 剤をデザインするのに有用である。 この目的のためには、当技術分野で公知の製剤技術を使用することができ;こ れに関しては、ファーマシューティカル・ドセージ・フォームズ:タブレッツ( Pharmaceutical Dosage Forms:Tablets).第1−3巻,エイチ・エイ・リーバ ーマン(H.A.Lieberman)外,編,マーセル・デッカー(Marcel Dekker),ニ ューヨークおよびバーゼル,1989−1990が参照され、この文献はこれによって参 考文献としてこの出願に加えられている。特に、第7章[ジェイ・ダブリュー・ コニン(J.W.Conine)およびエム・ジェイ・ピカル(M.J.Pikal)によるス ペシャル・タブレッツ(Special Tablets)],第8章[アール・ダブリュー・ メンデス(R.W.Mendes),エイ・オー・アナエボナム(A.O.Anaebonam), およびジェイ・ビー・ダルワラ(J.B.Daruwara)によるチュワブル・タブレッ ツ(Chewable Tablets)],および第9章[ディー・ピータース(D.Peters) によるメディケィテッド・ロゼンジズ(Medecated Lozenges)]を詳しく参照す る。ほとんどのCEIは、適当な有機または無機酸と塩を形成することができる 第4級アミンまたは第3級アミンの塩である。固体または半−固体医薬製剤中の 活性成分としてのそれらの加入に関しては、CEI(塩としての)は、例えば合 成の抗ムスカリン剤[クリニジナム塩(clinidinum salts)、ヒオスシンメトブ ロミド、塩酸オルフェナドリン]のようなその他の種類の薬理学的に活性な第4 級または第3級アミン型の薬剤と同様の物理的性質を有することを期待すること ができ;その結果、このような公知の抗ムスカリン剤のための製剤技術 に関する情報は、本発明を実施する際に有用である[参考のために、マルチンダ ール(Martindale),ザ・クリニカル・ファーマコペイア(The Clinical Pharm acopeia),第29版,ザ・ファーマシューティカル・プレス(The Pharmaceuti cal Press),ロンドン,1989を参照されたい]。 本発明に従う化合物を経口経路によってCEI−吸収が胃腸管に向けられるよ うに投与することも可能である。この変形に適する製剤もまた、前述の出版物中 に見られる。 本発明のコリンエステラーゼ阻害剤によって舌下および舌咽神経のような顎下 三角を供給する神経に影響を与えることは、特に魅力的であると思われるので、 舌下投与のように、これらの神経にきわめて接近して本発明に従う化合物をゆっ くり継続して投与することが好ましい。これによってCEIは、舌下領域の粘膜 によって吸収され、上記の神経に移動して、そのコリンエステラーゼ阻害作用を 示す。睡眠中には特に困難であると思われる頻繁な投与の必要性を避けるために 、コリンエステラーゼ阻害剤の放出を持続させるための頬または舌下用医薬製剤 をデザインすることが望ましい。この問題に対する適当な解決策は、少なくとも 一定期間、コリンエステラーゼ阻害剤を含有する製剤を舌下領域内またはその近 くに固定させることであろう。このことは、下顎の1本または数本の歯に錠剤、 ロゼンジ、または類似物用の保持手段を固定することによるか、または下顎内に 例えばチタンの保持手段を埋め込むことによって、行うことができた。このよう な保持手段は、また、本発明のコリンエステラーゼ阻害剤の液体または固体医薬 組成物を封入している小さなプラスチックまたはその他の容器を保持するために 使用することもできて、この容器からこの阻害剤は、アルザ社(Alza Corp.)に よって開発された、医薬の持続放出のための技術におけるように、例えば浸透圧 、によって駆動されて微小な開口部またはミクロ細孔のシステムを通って、漏れ るであろう。また、本発明の化合物を、生分解性であるかまたはそうでない重合 体マトリックスに組み入れることも可能であり、この重合体マトリックスから本 発明の化合物は口腔内にゆっくり漏れるであろう。薬理学的に活性な化合物の組 み入れおよび持続放出のためのポリラクチド/ポリグリコリド型の生分解性ポリ エステルマトリックスを製造するための適当な技術は、例えば、エル・エイ・サ ンダース(L.A.Sanders)外、J.Pharmaceutical Sci.75(1986)356−360, および米国特許第3,773,919号[ボスウェル(Boswell)]に記載されている。適 当な物理的性質をもつ非分解性重合体もまた、マトリックスとして使用すること ができる。 本発明に従う化合物の徐放のために有用なスポンジ、不織インレイ、織物の薄 葉紙片、フェルトまたはその他の吸収性物質のような、この目的のために特にデ ザインされた吸収物質のその他の装置は、それらの排除を抑制するように舌の下 に置くことができるか、または、頬または前部の位置で下顎の歯のフレーム(de ntal frame)に固定することができる。これらの吸収装置の大きさおよび形は、 排除の危険を減少させ、そして不快感を最小にするように適応させるべきである 。このような適応はまた、薬剤を含有している装置の偶発的嚥下または吸引を避 けるためにも必要である。この投与経路は、睡眠中に上気道および咽頭の開放に 影響を与える周囲の組織による高度に限局化された薬剤の吸収を確実にする。そ の上、徐放用にデザインされたこの種の装置は、薬剤の基本的な薬物動態学的特 性によって限定される期間を越える期間にわたって、その薬の潜在的作用を延長 し、それによって全睡眠期間をカバーするように延長することができ、治療の効 能および期間を最大にするであろう。 適用できる場合には、コリンエステラーゼ阻害剤はそのラセミ化合物の形で、 または実質的に純粋なエナンチオマーとして、使用することができる。本発明に 従うCEIの非経口投与もまた実行できる。 睡眠時呼吸障害の治療のために投与されるべきCEIの量は、使用する阻害剤 の特定の化学的性質、投与経路、それが組み入れられている製剤の放出プロフィ ー−ル、病気の重さ、個々の薬物動態学的および薬力学的性質ならびにその患者 の状態のような因子に依存して変動するであろう。例えば、ピリドスチグミンの 経口投与のための用量範囲は、24時間あたり0.1ないし6,000mgの間 であろう。ピリドスチグミンの0.5ないし2,500mgという量が経口投与 に使用される通常の範囲として考えられる。特定の化合物に対する適当な用量範 囲は、常用の実験における滴定によって決定することができる。 上に述べた本発明の化合物の投与法に加えて、非経口、鼻腔内、および直腸投 与も、吸入による投与または特に顎下三角領域の皮膚への経皮投与と同様に、有 用である。 胃腸吸収のために経口投与によって与えられるかあるいは非経口または直腸経 路によって投与されるとき、本医薬製剤は全身作用を与えるように意図される。 全身的投与は、例えば、局所吸収量が低い場合、または咽頭および上気道の広範 囲の筋肉群を包有する統合効果が好ましいときに、利点を与える。さらにその上 、全身経路による適用は、特に上気道筋系への中枢神経伝達(drive)を増強す るために、その医薬の中枢神経効果を達成するのに好ましいであろう。 本発明に従うCEIはまた、口または鼻を経る吸入のように、吸入によって有 効に投与することもできる。鼻の粘膜は、鼻腔外または鼻腔内装置の使用によっ て容易に近づくことができ、この後者は、口内または舌下投与について上述した ものと同様に適当に形造られ、デザインされる。経皮経路による投与は、簡単さ に関して、そして患者の楽さの観点から特に有利である。この場合には、薬剤は 、粘稠な軟膏またはこれに類似するものの形で皮膚に適用される。皮膚を通した 制御された薬の放出のための経皮システム(液体または半−液体の医薬組成物を 備えたパッチ)、例えばニコチンおよび循環系の病気の治療のために使用される 薬の投与のためのもの、は当技術分野で周知である。すでに述べたように、経皮 用パッチの適用部位は有利には、願下、頬の上、首またはのどの上のような上気 道または舌の筋系のすぐ近くの部位であることができる。 本発明に従うコリンエステラーゼ阻害化合物を包含する組成物および/または 装置の投与のタイミング(時間調節)は、その特定の化合物、その粘膜または皮 膚を通した吸収の速度、各々の持続される放出が行われる組成物および/または 使用されるならば装置、の放出プロフィール、およびこれらに類似するもの、に 依存するであろう。典型的には、CEIの投与は多くの倍、最大の効果を達成す るために睡眠時間に先立って、例えば睡眠の始まる10分から3時間前に、適切 に始まらなければならない。 本発明に従うCEIはまた、OSAの治療に有用なその他の薬理学的に活性な 化合物と、全く同一の医薬製剤中で組み合わせることもできる。 本発明に従うコリンエステラーゼ阻害剤はまた、いびき、睡眠時無呼吸または その他の形の睡眠時呼吸障害に関連する睡眠障害を診断して、これらを他の型の 睡眠障害から分けるために使用することもできる。本発明に従う診断法は、一連 の睡眠エピソードの前またはその間に増加する量のCEIを患者に投与すること より成り;投与は単一または複数用量で行うことができる。睡眠時呼吸障害の発 生の重篤性および/または数の減少または減少した日中の眠気/増加した機敏性 、の観察は、閉塞性睡眠時無呼吸の存在を指示するものである。 本発明はここで、各患者における偽薬対フィゾスチグミン作用を示す一つの図 (図1)によって具体的に示される実施態様を参照することによりさらに詳細に 説明されるであろうが、この実施態様は好ましいものではあるが限定的なもので はない。 サリチル酸フィゾスチグミンを用いた、二重盲検法による偽薬を対象とした、交 叉(cross over)試験 サリチル酸フィゾスチグミンを用いた二重盲検法による偽薬を対象とした交叉 試験を、中度ないし重度の閉塞性睡眠時無呼吸(無呼吸−減呼吸指数、AHI1 4−94,エピソード数n/時間)のある10人の患者で試みた。サリチル酸フ ィゾスチグミンの継続的静脈内注入(7時間の間12μg/分/kg)の結 果、16.5(ほば30%)のAHIの平均的減少が起こった。3人の患者は、 非応答者(AHIの偽薬−サリチル酸フィゾスチグミン差±5%以内)であった が、一方残りの7人の患者は、そのAHIを30%ないし63%減少させた。7 時間の記録中の上記の10人の患者における全睡眠時間の変化は、−178分と +34分との間の範囲にあった。全睡眠時間(TST)の減少とAHIの低下と の間に有意の(p−0.046)負の相関があって、臨床的に適切な睡眠時間の 減少(60分を越える)は、AHIの減少をもって応答しない患者にだけ起こっ たことを示唆していた。試験を行ったどの夜の間にも副作用は報告されなかった 。 これらの発見は、睡眠時無呼吸におけるCEI薬剤の有力な無呼吸作用を証明 する。さらにこの試験は、期待される第3級アミン型のCEIの負の(覚醒誘発 性)作用が、睡眠中の上気道開放の改善という結果をもたらす作用とは区別され るであろうことを示唆している。 動物モデルまたは健康なヒト(このときOSAは人工的手段によって誘発され る)におけるOSAの研究は、アセチルコリン関連の機能不全が遺伝学的に決定 される患者に対しての適切さを欠くであろう。 CEI/REM睡眠抑制剤組み合わせ治療 CEIが本発明に関連して望まれる作用以外の作用、特に全身性の作用、を有 することは公知である。これらの作用は主として過度のコリン作動性刺激による ものであて、増大した唾液分泌過多、悪心および嘔吐、腹の痙縮、筋肉痙攣、徐 脈、増加した気管支分泌、および下痢が包含される。その抑制に有効であること が当技術分野で公知の薬剤、例えば下痢の場合におけるロペルアミド塩酸塩およ びリダミン塩酸塩(lidamine hydrochloride)のような制瀉剤、または悪心およ び嘔吐の場合におけるドンペリドン(domperidone)のような制吐(anti−vomit ing)剤、の投与によってこの種の特殊な副作用を防げることが、本発明の範囲 内にある。 熟睡の促進のための薬剤、特にREM睡眠抑制剤、を包含する望ましくないC EIの作用を妨げることができる薬と組み合わせてその薬剤が与えられるとき、 改良された本発明に従うCEIの投与の効果を期待することができる。このよう なREM睡眠抑制剤は当技術分野では公知であり、これには三環式抗うつ剤、選 択的セロトニン再吸収(reuptake)阻害剤、ベンゾジアゼピン、シクロピロロン (cyclopyrrolones)、および抗ヒスタミン剤が包含されるが、これらに限定さ れない。このような薬剤の例は、アミトリプチリン塩酸塩よたはアミトリプチリ ンエンボネート(amitriptyline embonate)、フルオキセチン(fluoxetine)、 イミプラミン塩酸塩、ミアンセリン塩酸塩、ノルトリプチリン塩酸塩、パロキセ チン塩酸塩(paroxetine hydrochloride)、フェネルジン硫酸塩、プロトリプチ リン塩酸塩、トラニルシプロミン硫酸塩、トリミプラミンマレイン酸塩、ビロキ サジン塩酸塩(viloxazine hydrochloride)、アルプラキソラム(alpraxolam) 、クロルメチアゾールエディシレート(chlormethiazole edisylate)、クロル プロマジン塩酸塩、ジアゼパム、ドロペリンドール(droperindol)、フルフェ ナジンデカン酸塩、フルゼパム塩酸塩、グルテチミド、ハロペリンドールデカン 酸塩(haloperindol decanoate)、ロラゼパム、メプロバメート、ニトラゼパム 、オキサゼパム、ペントバルビトン、ペリシアジン、ピモジド、プロクロルペラ ジンメシレート、キナルバルビトンナトリウム、スルピリド、チオリダジン塩酸 塩、トリアゾラム(triazolam)、トリフルオペラジン塩酸塩、ゾピクロン(zop iclone)、ザレプロン(zaleplon)、ソルピデム(solpidem)、ジフェンヒドラ ミン、ドキシラミンコハク酸塩、およびプロメタジン塩酸塩である。 熟睡促進剤、特にREM睡眠抑制剤、と組み合わせたCEIの投与のためには 、これらの両者を含有する薬剤組成物を使用することができるか、またはこれら を別々の薬剤組成物で同時に、または連続して、投与することができる。各薬剤 によって引き起こされる作用の始まりを適切に時間調節する、というような薬物 動態学的理由で、連続投与が好ましい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/44 A61K 31/44 31/473 31/473 31/536 31/536 31/55 31/55 31/662 31/662 A61P 11/00 A61P 11/00 25/20 25/20

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.治療上有効な用量のアセチルコリンエステラーゼ阻害剤(CEI)を、患者 の睡眠期間と事実上一致する期間のような、適当な期間にわたって上記患者に 投与することを特徴とする、いびき、睡眠時無呼吸およびその他の形の睡眠時 呼吸障害を治療する方法。 2.CEIが、シンスチグミン、フィゾスチグミン、ピリドスチグミン、アンベ ノン(アンベノニウム)、ジスチグミン、デメカリウム、ネオスチグミン、エ ドロホニウム、タクリン(9−アミニ−1,2,3,4−テトラヒドロアクリ ジン)、メトリホネート、エコチオペート、エプタスチグミン、テトラヒドロ ベンズアゼピンおよびそのアルキルカルバメート誘導体、アミリジン、リノピ ジン、ENA−713、ベルナクリン、C1−INH、チアベンダゾール、ミ テゾール、3,4−ジアミノピリジン、エセリジン、およびガランタミド、並 びにこららの化合物のうち有機または無機酸と塩を形成することができる化合 物の薬学的に受容できる塩から選択される、請求の範囲第1項に記載の方法。 3.CEI阻害剤を経口的に投与する、請求の範囲第1−3項のいずれか1項に 記載の方法。 4.口の粘膜を通した好ましい吸収のために、CEIを経口的に投与する、請求 の範囲第1−4項のいずれか1項に記載の方法。 5.CEIを、制御された放出のための組成物の形または制御された放出のため の装置の形で投与し、この組成物または装置は好ましくは口腔内での一時的保 持に適合する、、請求の範囲第1−3項のいずれか1項に記載の方法。 6.CEIを、好ましくは保護用パッチと組み合わせて、経皮または経粘膜吸収 のための軟膏またはこれに類似するものの形で投与する、請求の範囲第1−3 項のいずれか1項に記載の方法。 7.経皮投与を下顎下領域、甲状腺領域、首の腹側外側の領域または側面の顔の 領域に行なう、請求の範囲第6項に記載の方法。 8.CEIを、睡眠期間全体にわたって0.1ないし2,500mg投与する、 請求の範囲第1−3項のいずれか1項に記載の方法。 9.いびき、睡眠時無呼吸またはその他の形の睡眠時呼吸障害の治療用医薬の製 造のためのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤(CEI)の使用。 10.いびき、睡眠時無呼吸またはその他の形の睡眠時呼吸障害の診断のための 診断装置、キットまたは組成物の製造のためのアセチルコリンエステラーゼ阻 害剤(CEI)の使用。 11.患者の睡眠期間と事実上一致する期間のような適当な期間の全体にわたっ て治療上有効な用量のアセチルコリンエステラーゼ阻害剤(CEI)、および 治療上有効な用量の、抗うつ剤、選択的セロトニン再吸収阻害剤、ペンゾジア ゼピン、シクロピロロン、および抗ヒスタミン剤から選択される熟睡促進剤、 特にREM睡眠抑制剤、を上記患者に投与することを特徴とする、いびき、睡 眠時無呼吸およびその他の形の睡眠時呼吸障害を治療する方法。 12.いびき、睡眠時無呼吸またはその他の形の睡眠時呼吸障害の治療用の医薬 の製造のための、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤(CEI)および熟睡促 進剤、特にREM睡眠抑制剤、の組み合わせ物の使用。 13.アセチルコリンエステラーゼ(CEI)および熟睡促進剤、特にREM 睡眠抑制剤、を含む薬剤組成物。
JP52271097A 1995-12-19 1996-12-17 睡眠時呼吸障害を治療および診断する方法、並びにこの方法を実施する手段 Expired - Fee Related JP3756193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9504537-3 1995-12-19
SE9504537A SE9504537D0 (sv) 1995-12-19 1995-12-19 Sätt att behandla och diagnosticera andningsstörningar under sömn och medel för utförande av sättet
PCT/SE1996/001677 WO1997022339A1 (en) 1995-12-19 1996-12-17 Method of treating and diagnosing sleep disordered breathing and means for carrying out the method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000511873A true JP2000511873A (ja) 2000-09-12
JP3756193B2 JP3756193B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=20400641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52271097A Expired - Fee Related JP3756193B2 (ja) 1995-12-19 1996-12-17 睡眠時呼吸障害を治療および診断する方法、並びにこの方法を実施する手段

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6034117A (ja)
EP (1) EP0923370B1 (ja)
JP (1) JP3756193B2 (ja)
AT (1) ATE309795T1 (ja)
AU (1) AU701911B2 (ja)
CA (1) CA2240717C (ja)
DE (1) DE69635459T2 (ja)
DK (1) DK0923370T3 (ja)
ES (1) ES2256865T3 (ja)
SE (1) SE9504537D0 (ja)
WO (1) WO1997022339A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502297A (ja) * 2003-08-13 2007-02-08 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ コリンエステラーゼ阻害剤を用いる睡眠障害の処置
JP2014503593A (ja) * 2011-01-28 2014-02-13 ファンタスティック・メディカル・リサーチ・インスティテュート・エルエルシー 閉塞性睡眠時無呼吸を処置するための方法
JP2016210702A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 サンスター株式会社 経皮唾液腺投与用の唾液分泌促進剤
US10617694B2 (en) 2016-05-11 2020-04-14 Jan Hedner Sultiame for the treatment of sleep apnea

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2309744A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-27 Akzo Nobel N.V. Use of mirtazapine for treating sleep apneas
US6352715B1 (en) * 1998-02-19 2002-03-05 Sagittarius Life Science Corp Transdermal rate-controlled delivery of Huperzine A for treatment of alzheimer's disease
US6262081B1 (en) 1998-07-10 2001-07-17 Dupont Pharmaceuticals Company Composition for and method of treating neurological disorders
DE19856897A1 (de) * 1998-12-10 2000-06-15 Biotecon Ges Fuer Biotechnologische Entwicklung & Consulting Mbh Therapeutikum zur Unterdrückung von Schnarchgeräuschen
CN100370990C (zh) * 1998-12-24 2008-02-27 詹森药业有限公司 控释加兰他敏组合物
DE10004790B4 (de) * 2000-02-01 2004-09-09 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Transdermales therapeutisches System zur Verabreichung von Zaleplon, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US20070173893A1 (en) * 2000-10-20 2007-07-26 Pitts Walter C Method and apparatus for preventing obstructive sleep apnea
FR2820423B1 (fr) * 2001-02-05 2005-12-02 Assist Publ Hopitaux De Paris Tartrate et phosphate de 3,4-diaminopyridine, compositions pharmaceutiques et utilisations
CN1194688C (zh) * 2001-07-03 2005-03-30 山东绿叶制药股份有限公司 石杉碱甲及其衍生物或其盐的注射用缓释微球及其制备方法
US20030225031A1 (en) * 2002-05-21 2003-12-04 Quay Steven C. Administration of acetylcholinesterase inhibitors to the cerebral spinal fluid
WO2004041281A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-21 Oregon Health And Science University Treatment of hyperkinetic movement disorder with donepezil
US20040266659A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Stephen LaBerge Substances that enhance recall and lucidity during dreaming
EP1689704A2 (en) 2003-10-21 2006-08-16 CoLucid Pharmaceuticals, Inc. Carbamoyl esters that inhibit cholinesterase and release pharmacologically active agents
DE10354894A1 (de) * 2003-11-24 2005-07-07 Hf Arzneimittelforschung Gmbh Orale Formulierungen des Desoxypeganins und deren Anwendungen
US7984714B2 (en) 2006-09-29 2011-07-26 Nellcor Puritan Bennett Llc Managing obstructive sleep apnea and/or snoring using local time released agents
MX2009008288A (es) 2007-02-02 2009-12-01 Colucid Pharmaceuticals Inc Compuestos que inhiben la colinesterasa.
JP2010533717A (ja) * 2007-07-18 2010-10-28 コルシド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 覚醒を促進する方法
EP2251010A1 (en) 2009-05-08 2010-11-17 Sygnis Bioscience GmbH & Co. KG Use of thiabendazole and derivatives thereof for the therapy of neurological conditions
US9642841B1 (en) * 2014-03-14 2017-05-09 James M. Hand Snoring treatment

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4278679A (en) * 1980-05-01 1981-07-14 Chromalloy American Corporation Combination of two or more drugs in a single dosage form wherein one of the drugs is a physostigmine compound
US4963367A (en) * 1984-04-27 1990-10-16 Medaphore, Inc. Drug delivery compositions and methods
DE4115558A1 (de) * 1991-05-13 1992-11-19 Dresden Arzneimittel Prophylaktisches antidot gegen phosphororganische gifte
CA2108880A1 (en) * 1991-05-14 1992-11-15 Ernir Snorrason Treatment of fatigue syndrome with cholinesterase inhibitors
DE19548812A1 (de) * 1995-12-27 1997-07-03 Hoechst Ag Verwendung von Inhibitoren des zellulären Na·+·/H·+·-Exchangers (NHE) zur Herstellung eines Medikaments zur Atemstimulation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502297A (ja) * 2003-08-13 2007-02-08 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ コリンエステラーゼ阻害剤を用いる睡眠障害の処置
JP2014503593A (ja) * 2011-01-28 2014-02-13 ファンタスティック・メディカル・リサーチ・インスティテュート・エルエルシー 閉塞性睡眠時無呼吸を処置するための方法
JP2017095485A (ja) * 2011-01-28 2017-06-01 ファンタスティック・メディカル・リサーチ・インスティテュート・エルエルシーPfantastic Medical Research Institute,Llc 閉塞性睡眠時無呼吸を処置するための方法
JP2016210702A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 サンスター株式会社 経皮唾液腺投与用の唾液分泌促進剤
US10617694B2 (en) 2016-05-11 2020-04-14 Jan Hedner Sultiame for the treatment of sleep apnea

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997022339A1 (en) 1997-06-26
CA2240717A1 (en) 1997-06-26
JP3756193B2 (ja) 2006-03-15
ATE309795T1 (de) 2005-12-15
AU1217697A (en) 1997-07-14
ES2256865T3 (es) 2006-07-16
AU701911B2 (en) 1999-02-11
SE9504537D0 (sv) 1995-12-19
DE69635459D1 (de) 2005-12-22
CA2240717C (en) 2002-11-26
DK0923370T3 (da) 2006-03-27
US6034117A (en) 2000-03-07
EP0923370B1 (en) 2005-11-16
DE69635459T2 (de) 2006-08-03
EP0923370A2 (en) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3756193B2 (ja) 睡眠時呼吸障害を治療および診断する方法、並びにこの方法を実施する手段
JP3984787B2 (ja) 機能性及び/又は器質性痛み症候群の治療のための製薬組成物の調製のためのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤の使用
EP1154795B1 (en) Means for treating and diagnosing restless legs syndrome
US20100249164A1 (en) Modulation of sleep with nr2b receptor antagonists
CN101132777A (zh) 用于睡眠障碍的药物组合物
BRPI0618239A2 (pt) uso de flibanserina para o tratamento de distúrbios de desejo sexual pré-menopáusico
BR112014000159A2 (pt) composição oral, e, uso de uma composição oral
JP2007533733A (ja) 食物摂取管理の方法
WO2007124757A2 (en) Use of escitalopram for improving cognition
JP2002530300A (ja) アセチルコリンエステラーゼ阻害剤のための投与製剤
JP2007505139A (ja) 診断された呼吸疾患を有する患者もしくは診断未確定の呼吸疾患を有する患者におけるオピオイド鎮痛薬の投与に関連する危険性を減少するための方法および組成
JP2003521462A (ja) 男性における器質性勃起機能不全治療のための医薬品製造におけるアポモルヒネの使用
WO2007136741A2 (en) N-desmethyl-doxepin and methods of using the same to treat sleep disorders
CN110290809A (zh) 包含task-1和task-3通道抑制剂的药物剂型及其用于治疗呼吸障碍的用途
ES2238781T3 (es) Utilizacion de la mirtazapina para la obtencion de un medicamento para el tratamiento de las apneas del sueño.
TWI419689B (zh) 用於治療薩羅霍症(Sialorrhoea)之醫藥組合物
EP1605940A1 (en) METHOD FOR TREATING MILD COGNITIVE IMPAIRMENT AND FOR PREVENTING OR DELAYING ALZHEIMER’S DISEASE
US20070259952A1 (en) Uses of escitalopram
US4719212A (en) Therapeutic agent for memory disturbance
ES2656889T3 (es) Tratamiento de la depresión respiratoria
ES2255607T3 (es) Utilizacion de buprenorfina para el tratamiento de la incontinencia urinaria.
AU2004294690A1 (en) Oral formulations of desoxypeganine and uses thereof
US7608625B2 (en) Method for treating bruxism and bruxism-related diseases
CN106822158B (zh) 红景天苷用于防治阻塞性睡眠呼吸暂停诱导型高血压
KR20010086459A (ko) 코골이 및 해부학적 상부 기도의 높은 저항 증후군 치료용의약의 제조에서 5ht2a 및 5ht2a/c 수용체길항제의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050916

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20050916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees