JP2000507332A - 電気機械式のブレーキ操作装置 - Google Patents
電気機械式のブレーキ操作装置Info
- Publication number
- JP2000507332A JP2000507332A JP9533915A JP53391597A JP2000507332A JP 2000507332 A JP2000507332 A JP 2000507332A JP 9533915 A JP9533915 A JP 9533915A JP 53391597 A JP53391597 A JP 53391597A JP 2000507332 A JP2000507332 A JP 2000507332A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- transmission
- spindle
- electric motors
- planetary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 78
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 23
- 230000008901 benefit Effects 0.000 abstract description 11
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/14—Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
- F16D65/16—Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
- F16D65/18—Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D55/00—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
- F16D2055/0075—Constructional features of axially engaged brakes
- F16D2055/0091—Plural actuators arranged side by side on the same side of the rotor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/38—Slack adjusters
- F16D2065/386—Slack adjusters driven electrically
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2121/00—Type of actuator operation force
- F16D2121/18—Electric or magnetic
- F16D2121/24—Electric or magnetic using motors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2125/00—Components of actuators
- F16D2125/18—Mechanical mechanisms
- F16D2125/20—Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
- F16D2125/34—Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
- F16D2125/40—Screw-and-nut
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2125/00—Components of actuators
- F16D2125/18—Mechanical mechanisms
- F16D2125/20—Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
- F16D2125/34—Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
- F16D2125/40—Screw-and-nut
- F16D2125/405—Screw-and-nut with differential thread
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2125/00—Components of actuators
- F16D2125/18—Mechanical mechanisms
- F16D2125/44—Mechanical mechanisms transmitting rotation
- F16D2125/46—Rotating members in mutual engagement
- F16D2125/48—Rotating members in mutual engagement with parallel stationary axes, e.g. spur gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2125/00—Components of actuators
- F16D2125/18—Mechanical mechanisms
- F16D2125/44—Mechanical mechanisms transmitting rotation
- F16D2125/46—Rotating members in mutual engagement
- F16D2125/50—Rotating members in mutual engagement with parallel non-stationary axes, e.g. planetary gearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2125/00—Components of actuators
- F16D2125/18—Mechanical mechanisms
- F16D2125/44—Mechanical mechanisms transmitting rotation
- F16D2125/46—Rotating members in mutual engagement
- F16D2125/52—Rotating members in mutual engagement with non-parallel stationary axes, e.g. worm or bevel gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/18—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
- F16H25/20—Screw mechanisms
- F16H25/22—Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
- F16H25/2247—Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with rollers
- F16H25/2252—Planetary rollers between nut and screw
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、電気機械式のブレーキ装置(50)に関する。このブレーキ装置は1つのディスクブレーキ(52)を操作するために2つの電動モータ(86,92)を有している。これら2つの電動モータ(86,92)の回転運動は、差動駆動装置を形成するローラねじ伝動装置(60)によって重畳され、直線運動に変換される。両電動モータ(86,92)による駆動によって、ディスクブレーキ(52)のエアギャップが迅速に克服されて、次いで一方の電動モータ(86,92)の停止後に、大きな減速比を有している方の電動モータ(92,86)によって高い制動力が形成される。さらなる利点は、システムの冗長である。即ち、ブレーキ装置(50)は、一方の電動モータ(86,92)の故障時でも他方の電動モータ(92,86)によって完全に解放され得る。
Description
【発明の詳細な説明】
電気機械式のブレーキ装置
背景技術
本発明は、請求項1の上位概念の特徴を有した、特に、有利にはディスクブレ
ーキ又はドラムブレーキを備えた自動車のための電気機械式のブレーキ装置に関
する。
欧州特許第0372219号明細書により、1つの電動モータを備えたブレー
キ装置が公知である。この電動モータは、3段の遊星歯車伝動装置と、この遊星
歯車伝動装置の被駆動軸に相対回動不能に取り付けられた二重カムによってドラ
ムブレーキを操作する。遊星歯車伝動装置の第1の伝動段は、小さな減速から大
きな減速に切り換え可能である。小さな減速によりドラムブレーキのエアギャッ
プ、即ちブレーキライニングとブレーキドラムとの間の隙間が迅速に克服され得
る。高いブレーキ力のためには、ブレーキライニングがブレーキドラムに当接し
た後で、第1の伝動段が大きな減速に切り換えられる。この公知のブレーキ装置
は、構成に手間がかかるということの他に、エラー発生時、即ち、電動モータ又
は電流供給部が故障した場合に、もはや解除できなくなるという欠点を有してい
る。第1の遊星歯車伝動装置段が空転に切り換えられ
ている場合でさえ、伝動装置の内側の摩擦は大きく、ブレーキライニングは残り
の力でブレーキドラムに当接してしまう。
欧州特許第0246770号明細書からは鉄道のブレーキ操作装置が公知であ
る。この装置は、第1の伝動モータを第1のスピンドル伝動装置を駆動するため
に有していて、そのスピンドルがブレーキを操作するために働く。第1の電動モ
ータ及び第1のスピンドル伝動装置によってブレーキのエアギャップが克服され
る。大きな制動力を付与するためには第2の電動モータが使用され、この第2の
電動モータが、第2のスピンドル伝動装置と一腕式のレバーを介して第1のスピ
ンドル伝動装置に作用する。この場合、レバーの一方の端部がブレーキ操作装置
に定置に旋回可能に取り付けられる。レバーの短いレバーアームが、第1のスピ
ンドル伝動装置のスピンドルナットに係合し、他方の端部、即ちレバーの長いレ
バーアームが第2のスピンドル伝動装置のスピンドルナットに旋回可能に枢着さ
れる。第2のスピンドル伝動装置のスピンドルナットの摺動により、レバーは旋
回し、これにより、第1のスピンドル伝動装置全体が第1の電動モータとともに
摺動される。この場合、てこ腕比が力の強さを決定する。第2の電動モータは、
即ち、第2のスピンドル伝動装置とレバーとを介して制動力を付与する。
この鉄道ブレーキ操作装置は、構成に極めて手間が
かかり、多くの構成スペースを要するという欠点を有している。従ってこの装置
は、自動車の車輪に組み付けるには適していない。特に自動車のリムには取り付
け不可能である。さらに、この装置はその重い重量により、自動車のばね支承さ
れていない質量をある程度大きくする。このことは自動車の走行特性を明らかに
悪化させる。
発明の利点
請求項1の特徴を備えた本発明によるブレーキ装置は、差動駆動装置を有して
いて、該差動駆動装置が、ブレーキ操作のための2つの電動モータの駆動運動を
互いに重畳させる。この駆動運動の重畳によって、操作速度は可変となる。即ち
、回転方向に応じて、両電動モータの駆動速度が加算される又は減じられる。
このブレーキ装置の有する利点は、コンパクトで簡単に構成でき、従って、自
動車のリムの完全に又は少なくとも部分的に内側で自動車の車輪に組み付けるの
に適していることである。さらなる利点は、重量の低減が得られることである。
付加的に、この装置は電流の供給を削減させる(搭載電源負荷の低減)。両モー
タによる駆動によって、ブレーキのエアギャップが迅速に克服され、ブレーキが
やはり迅速に再び解除される(力学的な利益)。
一方の電動モータ、即ち、ブレーキ操作のために大きな減速を有している方の
電動モータによってのみ行
われる差動駆動装置の駆動によって、大きな制動力が得られる。さらなる利点は
、特に、両電動モータが互いに独立した給電部に接続されている場合には、本発
明によるブレーキ装置の冗長性が挙げられる。即ち、一方の電動モータ又はその
給電部が故障した場合、及び、一方の電動モータが機械的にロックされてしまっ
た場合にさえ、本発明によるブレーキ装置は完全に解方され、所定のエアギャッ
プが得られる。
さらに、一方の電動モータの故障時には、他方の電動モータによって制動力も
形成される。この制動力は、ブレーキ装置の設計に応じて、かつ、どちらの電動
モータが故障したかに応じて、状況によっては最大の制動力の一部にしか達さな
い。
請求項2以下には、本発明の請求項1の有利な構成及び別の構成が記載されて
いる。
図面
次に図面につき本発明の実施例を詳しく説明する。
第1図は、本発明の第1の構成を示していて、
第2図は、本発明の第2の構成を示していて、
第3図は、本発明の第2図に示した構成の差動駆動装置を概略的に示した図で
ある。
実施例の説明
第1図で全体を符号10で示した本発明による電気機械式のブレーキ装置は、
ディスクブレーキ12を有していて、このディスクブレーキ12はブレーキディ
スク14と2つのブレーキライニング16とを備えている。このブレーキディス
ク14は、外周の一断片しか示されていない。ブレーキライニング16は公知の
ように浮動キャリパ18内に収容されている。この浮動キャリパ18は図面では
一区分しか示されていない。
ブレーキライニング16をブレーキディスク14に押し付けるために、本発明
によるブレーキ装置10はスピンドル伝動装置20を有している。このスピンド
ル伝動装置20のねじ山付きナット22は、相対回動不能に両ブレーキライニン
グ16の一方に接している。スピンドル伝動装置20のスピンドル24は、遊星
歯車伝動装置26によって回転するように駆動可能である。スピンドル伝動装置
20は、第1図で左側に示された方のブレーキライニング16をブレーキディス
ク14に押し付けるために、回転駆動運動を直線運動に変換する。第1図で右側
に示された方のブレーキライニング16は、浮動キャリパ18を介した反応力に
よって、ブレーキディスク14の反対側の面に押し付けられる。スピンドル24
の逆回転により、ディスクブレーキ12は再び解放される。
スピンドル24を駆動するための遊星歯車伝動装置26は、差動駆動装置を形
成している。即ち、この遊星歯車伝動装置26のサンギア28は、相対回転不能
に第1の電動モータ32のの軸30に取り付けられて
いる。遊星歯車伝動装置26のリングギア34は、通常の内歯列36の他に外歯
列38を有している。この外歯列38は歯車40と噛み合っていて、この歯車4
0は相対回転不能に第2の電動モータ44の軸42に取り付けられている。公知
のように3つ又はそれ以上のプラネタリギア46が、リングギア34の内歯列3
6とサンギア28とに噛み合っている(第1図では2つのプラネタリギア46が
図平面に回転するように示されている)。これらのプラネタリギア46は、回転
可能にプラネタリキャリア48に支承されている。このプラネタリキャリア48
は、相対回転不能にスピンドル伝動装置20のスピンドル24に結合されている
。
差動駆動装置を形成している遊星歯車伝動装置26は、電動モータ32,44
の両方の回転駆動運動を互いに重畳し、これらの回転駆動運動をプラネタリキャ
リア48に伝動する。ディスクブレーキ12の迅速な緊締は、まず最初に有利に
は両電動モータ32,44によって一緒に、又は、プラネタリキャリア48に対
する減速比が小さい方の、即ち、スピンドル伝動装置20のスピンドル24をよ
り早く駆動する方の電動モータ32又は44によって行われれる。迅速な緊締は
、エアギャップを克服するために、両ブレーキライニング16がブレーキディス
ク14に当接するまで行われる。次いで、ディスクブレーキ12の緊締は制動力
を形成するために、プラネタリキャリア48に対して大きな減速比を有する方の
電動モータ32又は44によって、即ち、スピンドル伝動装置20のスピンドル
24に比較的大きなトルクを付与する、ひいては比較的大きな制動力を付与する
方の電動モータ32,44によって行われる。他方の電動モータ44,32は遮
断され、歯車40若しくはサンギア28を回転不能に維持する。どちらの電動モ
ータ32,44がプラネタリキャリア48に対してより大きな減速比を有してい
るかということは、遊星歯車伝動装置26の設計及び第2の電動モータ44の歯
車40に係っている。
即ち、第1図に示した本発明によるブレーキ装置によれば、エアギャップは極
めて迅速に克服され、次いで高い制動力が付与される。ディスクブレーキ12は
、緊締時とは逆の駆動によって、選択的に一方の又は両方の電動モータ32,4
4によって解放される。
2つの電動モータ32,44を使用することによって、ディスクブレーキ12
は、両電動モータ32,44が互いに独立した電流供給部に接続されている場合
は特に、障害時でも、即ち、両電動モータ32,44の一方が故障した場合でも
完全に解放することができ、従って、ブレーキライニング16とブレーキディス
ク14との間にエアギャップが生じ、ブレーキディスク14が自由に回転するこ
とができる。ディスクブレーキ12の緊締も、1つの電動モータ32,44によ
って、場合によっては最大の制動力ではないが可能であるので、障害時でも制動
作用が得られる。
両電動モータ32,44は電気的に整流されるモータであり、軸30,42の
回転角度を検知することができる。軸30,42の規定された回転数でディスク
ブレーキ12を解放することにより、ブレーキライニング16とブレーキディス
ク14との間の所定のエアギャップが、ブレーキライニング16の損耗とは無関
係に調節される。
さらに、第1図の本発明によるブレーキ装置はパーキングブレーキの機能を有
している。即ち、スピンドル伝動装置20と遊星歯車伝動装置26とはいわゆる
ラチェット車装置を形成する。このことは、ディスクブレーキ12を緊締及び解
放するためのスピンドルナット22の直線的な摺動は、第2の電動モータ44の
歯車40を介して行われるリングギア34の又はサンギア28の回転駆動によっ
て可能であるということを意味する。これに対してスピンドルナット22は例え
ば、第1図の左側に図示したブレーキライニング16による、ディスクブレーキ
12の張力によっては摺動されない。ブレーキ装置10が緊締され、次いで両電
動モータ32,44が遮断されても、ディスクブレーキ12の制動力は形成され
たままである。
第2図には、本発明による電気機械式のブレーキ装置の第2実施例が示されて
いる。これは全体を符号5
0で示されている。第3図には、本発明の第2の構成の差動駆動装置が、異なる
直径と変速比で概略的に示されている。このブレーキ装置50は、第1図に示さ
れたブレーキ装置10と同様に、ブレーキ装置としてディスクブレーキ52を有
していて、このディスクブレーキ52にはブレーキディスク54と一対のブレー
キライニング56が設けられている。これらのブレーキライニング56は第2図
では、ブレーキディスク54に接触した位置で示されている。これらのブレーキ
ライニング56は、浮動キャリパ58(一部しか図示しない)に収容されている
。
差動駆動装置及び遊星歯車駆動装置として、このブレーキ装置50はローラね
じ伝動装置60を有している。このローラねじ伝動装置60のスピンドル62は
ディスクブレーキ52を操作するために、両ブレーキライニング56の一方に対
して押し付け可能である。このローラねじ伝動装置60は、スピンドル62に同
心的なスピンドルナット66を有していて、このスピンドルナット66は例えば
4、5、又は6のねじ山を備えている。このスピンドルナット66は回転可能に
浮動キャリパ58に支承されていて、このスピンドルナット66にねじ込まれた
ねじ山付きリング68と第2のスラスト玉軸受け70とを介して軸方向で浮動キ
ャリパ58に対して支持されている。
スピンドル62とスピンドルナット66との間の円
筒状の空間室内には、この実施例ではそれぞれ1条のねじ山を有する8つのプラ
ネタリローラ72が配置されている。これらのプラネタリローラ72のねじ山7
4は、スピンドル62のねじ山76と、スピンドルナット66の雌ねじ山78と
に係合している。プラネタリローラ72のねじ山リード角はスピンドルナット6
6のねじ山リード角と一致するので、これらのプラネタリローラ72はスピンド
ルナット66内での転動時に軸方向で摺動しない。スピンドルナット66内にお
けるプラネタリローラ72の正確な転動を保証するために、プラネタリローラ7
2の端部には歯列73が設けられていて、この歯列73が、回動不能にスピンド
ルナット66内に装着された、内側に歯列を有したリング82に噛み合っている
。
プラネタリローラ72は一体の軸受ジャーナル80を有している。この軸受ジ
ャーナル80は、プラネタリローラ72の端面から軸方向で突出している。この
軸受ジャーナル80によって、プラネタリローラ72は、環リング状の2つのプ
ラネタリキャリア87,88において、それ自身の軸線を中心として回転可能に
支承されている。プラネタリキャリア87,88は回転可能にスピンドルナット
66に支承されている。スピンドルナット66又はこれらのプラネタリキャリア
88のうち一方の回転駆動により、プラネタリローラ72は遊星歯車伝動装置の
プラネタリギアのように、
スピンドル62を中心として回転運動するために駆動可能である。一方で同時に
、プラネタリローラ72はそれ自身の軸線を中心に回転し、スピンドル62上か
つスピンドルナット66内で転動する。しかし軸方向運動は行わない。スピンド
ルナット66及びプラネタリローラ72及びスピンドル62の係合しているねじ
山74,76,78に基づき、スピンドルナット66又はプラネタリキャリア8
8の回転駆動は、ディスクブレーキ52を緊締及び解放するために、スピンドル
62の軸方向運動に変換される。
回転駆動のために、スピンドルナット66は環状歯列83を有していて、この
環状歯列83に第1の電動モータ86の歯車84が噛み合っている。
第2図の左側に示されたプラネタリキャリア88の回転駆動のために、このプ
ラネタリキャリア88は歯車88として形成されていて、この歯車に、第2の電
動モータ92の駆動スクリュ90が係合している。
スピンドル62上及びスピンドルナット66内でプラネタリローラ72が転動
運動することにより、ローラねじ伝動装置60は極めて摩擦が少なく、高い効率
を有している。プラネタリローラ72とスピンドル62とスピンドルナット66
のねじ山74,76,78のリードが小さいことにより、スピンドルナット66
又はプラネタリキャリア88における小さなトルクが、プラネタリローラ72を
介してスピンドル62にお
ける大きな摺動力に変換される。この摺動力は同時にディスクブレーキ52の緊
締力である。
ローラねじ伝動装置60は、遊星歯車伝動装置の形式の差動駆動装置をなして
いる。この差動駆動装置は、電動モータ86,92の回転駆動運動を互いに重畳
している。同時に、ローラねじ伝動装置60は、回転運動を、ディスクブレーキ
52の緊締及び解放のための直線運動に変換する。ローラねじ伝動装置60は即
ち、本発明の第1図に示した第1の構成のスピンドル伝動装置20と遊星歯車伝
動装置26とを組み合わせたものである。差動駆動装置と、回転駆動運動の直線
運動への変換装置とをローラねじ伝動装置60によって統合することによって、
高い効率を有するコンパクトで軽量のブレーキ装置50が得られる。
ディスクブレーキ52の緊締時におけるエアギャップの克服は、有利には迅速
に両電動モータ86,92によって行われる。エアギャップの克服後に制動力を
付与するためには、スピンドル62に対して大きな減速比を有する方の電動モー
タ86,92が駆動され、他方の電動モータ92,86は制止される。減速比は
ローラねじ伝動装置60の設計に依るものである。即ち、スピンドル62及びプ
ラネタリローラ72の直径、スピンドルナット66の雌ねじ山直径、ねじ山のリ
ード、並びに、スピンドルナット66の環状歯列83の直径と、第1の電動モー
タ86の歯車84の直径と
によって規定される、第1の電動モータ86のスピンドルナット66に対する減
速比、若しくは、スクリュ90のリードと、歯車として形成されたプラネタリキ
ャリア88の直径とによって規定される、第2の電動モータ92のプラネタリキ
ャリア88に対する減速比に依るものである。この実施例では、第2の電動モー
タ92が制動力を付与するために使用される。ディスクブレーキ52の解放は、
両電動モータ86,92によって行うことができ、従ってこれら両電動モータ8
6,92のうち一方が故障した場合でも、解放は完全に保証されている。さらに
、ブレーキ装置50は第1図に示したブレーキ装置10と同様に、パーキングブ
レーキとして使用可能である。何故ならば、ローラねじ伝動装置60がラチェッ
ト車装置を成していて、従って、付与された制動力が、電動モータ86,92の
制止時にも生じたままであるからである。
両電動モータ86,92は、本発明の第1図で示した第1の構成と同様に、デ
ィスクブレーキ52の解放時に、ブレーキライニング56とブレーキディスク5
4との間の所定のエアギャップを、ブレーキライニング56の損耗とは無関係に
調節することができるように、電気的に整流される。
スピンドル伝動装置20としては、第1図に示した本発明の第1の構成では、
第2図に示した本発明の第2の構成のようなローラねじ伝動装置、又はその他の
、回転運動を直線運動に変換する公知の伝動装置も使用できる。スピンドルナッ
ト22の代わりに、第1図では、スピンドル24がブレーキライニング16に対
して押し付けられてもよく、スピンドルナット22が遊星歯車伝動装置26によ
って回転駆動されることも可能である。同様に、第2図ではスピンドルナット6
6が、ブレーキライニング56に対して押し付けられてもよいし、スピンドル6
2が回転駆動されるように形成されていてもよい。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】1998年2月13日(1998.2.13)
【補正内容】
明細書
電気機械式のブレーキ操作装置
背景技術
本発明は、請求項1の上位概念の特徴を有した、特に、有利にはディスクブレ
ーキ又はドラムブレーキを備えた自動車のための電気機械式のブレーキ操作装置
に関する。
欧州特許第0372219号明細書により、1つの電動モータを備えたブレー
キ操作装置が公知である。この電動モータは、3段の遊星歯車伝動装置と、この
遊星歯車伝動装置の被駆動軸に相対回動不能に取り付けられた二重カムによって
ドラムブレーキを操作する。遊星歯車伝動装置の第1の伝動段は、小さな減速か
ら大きな減速に切り換え可能である。小さな減速によりドラムブレーキのエアギ
ャップ、即ちブレーキライニングとブレーキドラムとの間の隙間が迅速に克服さ
れ得る。高いブレーキ力のためには、ブレーキライニングがブレーキドラムに当
接した後で、第1の伝動段が大きな減速に切り換えられる。この公知のブレーキ
操作装置は、構成に手間がかかるということの他に、エラー発生時、即ち、電動
モータ又は電流供給部が故障した場合に、もはや解除できなくなるという欠点を
有している。第1の遊星歯車伝動装置段が空転に切り
換えられている場合でさえ、伝動装置の内側の摩擦は大きく、ブレーキライニン
グは残りの力でブレーキドラムに当接してしまう。
欧州特許第0246770号明細書からは鉄道のブレーキ操作装置が公知であ
る。この装置は、第1の伝動モータを第1のスピンドル伝動装置を駆動するため
に有していて、そのスピンドルがブレーキを操作するために働く。第1の電動モ
ータ及び第1のスピンドル伝動装置によってブレーキのエアギャップが克服され
る。大きな制動力を付与するためには第2の電動モータが使用され、この第2の
電動モータが、第2のスピンドル伝動装置と一腕式のレバーを介して第1のスピ
ンドル伝動装置に作用する。この場合、レバーの一方の端部がブレーキ操作装置
に定置に旋回可能に取り付けられる。レバーの短いレバーアームが、第1のスピ
ンドル伝動装置のスピンドルナットに係合し、他方の端部、即ちレバーの長いレ
バーアームが第2のスピンドル伝動装置のスピンドルナットに旋回可能に枢着さ
れる。第2のスピンドル伝動装置のスピンドルナットの摺動により、レバーは旋
回し、これにより、第1のスピンドル伝動装置全体が第1の電動モータとともに
摺動される。この場合、てこ腕比が力の強さを決定する。第2の電動モータは、
即ち、第2のスピンドル伝動装置とレバーとを介して制動力を付与する。
この鉄道ブレーキ操作装置は、構成に極めて手間が
かかり、多くの構成スペースを要するという欠点を有している。従ってこの装置
は、自動車の車輪に組み付けるには適していない。特に自動車のリムには取り付
け不可能である。さらに、この装置はその重い重量により、自動車のばね支承さ
れていない質量をある程度大きくする。このことは自動車の走行特性を明らかに
悪化させる。
米国特許第4596316号明細書からは、請求項1の上位概念の形式の電気
機械式のブレーキ操作操作装置が公知である。この公知のブレーキ操作装置では
、少なくとも2つの電動モータが一緒にかつ同じ作用で、プラネタリギアを内包
するリングギアに作用することにより1つの遊星歯車駆動装置を駆動する。これ
らの電動モータは、そのサイズが小さいことにより構造的に有利に配置される。
即ち、これらの電動モータは、大きな構成スペースを要する1つのモータに置き
換えられる。
発明の利点
請求項1の特徴を備えた本発明によるブレーキ操作装置は、差動駆動装置を有
していて、該差動駆動装置が、ブレーキ操作のための2つの電動モータの駆動運
動を互いに重畳させる。この駆動運動の重畳によって、操作速度は可変となる。
即ち、回転方向に応じて、両電動モータの駆動速度が加算される又は減じられる
。
このブレーキ操作装置の有する利点は、コンパクトで簡単に構成でき、従って
、自動車のリムの完全に又は少なくとも部分的に内側で自動車の車輪に組み付け
るのに適していることである。さらなる利点は、重量の低減が得られることであ
る。付加的に、この装置は電流の供給を削減させる(搭載電源負荷の低減)。両
モータによる駆動によって、ブレーキのエアギャップが迅速に克服され、ブレー
キがやはり迅速に再び解除される(力学的な利益)。
一方の電動モータ、即ち、ブレーキ操作のために大きな減速を有している方の
電動モータによってのみ行われる差動駆動装置の駆動によって、大きな制動力が
得られる。さらなる利点は、特に、両電動モータが互いに独立した給電部に接続
されている場合には、本発明によるブレーキ操作装置の冗長性が挙げられる。即
ち、一方の電動モータ又はその給電部が故障した場合、及び、一方の電動モータ
が機械的にロックされてしまった場合にさえ、本発明によるブレーキ操作装置は
完全に解方され、所定のエアギャップが得られる。
さらに、一方の電動モータの故障時には、他方の電動モータによって制動力も
形成される。この制動力は、ブレーキ操作装置の設計に応じて、かつ、どちらの
電動モータが故障したかに応じて、状況によっては最大の制動力の一部にしか達
さない。
請求の範囲
1. 車両のブレーキ(12,52)のための電気機械式のブレーキ操作装置であ
って、1つの遊星歯車駆動装置(26,60)を駆動する2つの電動モータ(3
2,44;86,92)を有している形式のものにおいて、
前記遊星歯車駆動装置(26,60)が差動駆動装置であって、ブレーキ操作
のための駆動運動を互いに重畳させる2つの電動モータ(32,44;86,9
2)が選択的にそれぞれ個々に、又は一緒に前記差動駆動装置を駆動することを
特徴とする、電気機械式のブレーキ操作装置。
2. 差動駆動装置が遊星歯車伝動装置(26)である、請求項1記載のブレーキ
操作装置。
3. ブレーキ操作装置(10)がスピンドル伝動装置(20)を、特にローラね
じ伝動装置を有していて、該伝動装置が、遊星歯車伝動装置(26)の回転駆動
運動を、ブレーキ(12)の操作のために直線運動に変換する、請求項2記載の
ブレーキ操作装置。
4. 差動駆動装置がローラねじ伝動装置(60)であって、該ローラねじ伝動装
置(60)のスピンドルナット(66)又はプラネタリキャリア(88)又はス
ピンドル(62)が、両電動モータ(86,9
2)のうち一方の電動モータによって駆動可能であって、ローラねじ伝動装置(
60)の前記の別の構成部材(66,88,62)のうちの1つが他方の電動モ
ータ(92,86)によって駆動可能である、請求項1記載のブレーキ操作装置
。
5. 一方若しくは両方の電動モータ(32,44;86,92)が電気的に整流
されるモータである、請求項1載のブレーキ操作装置。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 車両のための電気機械式のブレーキ装置であって、ブレーキと、該ブレーキ を操作するための差動駆動装置と、該差動駆動装置を選択的に駆動するための2 つの電動モータとを有している形式のものにおいて、 前記差動駆動装置が遊星歯車駆動装置(26,60)であることを特徴とする 、電気機械式のブレーキ装置。 2. 差動駆動装置が遊星歯車伝動装置(26)である、請求項1記載のブレーキ 装置。 3. ブレーキ装置(10)がスピンドル伝動装置(20)を、特にローラねじ伝 動装置を有していて、該伝動装置が、遊星歯車伝動装置(26)の回転駆動運動 を、ブレーキ(12)の操作のために直線運動に変換する、請求項2記載のブレ ーキ装置。 4. 差動駆動装置がローラねじ伝動装置(60)であって、該ローラねじ伝動装 置(60)のスピンドルナット(66)又はプラネタリキャリア(88)又はス ピンドル(62)が、両電動モータ(86,92)のうち一方の電動モータによ って駆動可能であって、ローラねじ伝動装置(60)の前記の別の構成部材(6 6,88,62)のうちの1つが他方の電動モータ(92,86)によって駆動 可能である 、請求項1記載のブレーキ装置。 5. 一方若しくは両方の電動モータ(32,44;86,92)が電気的に整流 されるモータである、請求項1記載のブレーキ装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19611910.3 | 1996-03-26 | ||
DE19611910A DE19611910A1 (de) | 1996-03-26 | 1996-03-26 | Elektromechanische Bremsvorrichtung |
PCT/DE1997/000017 WO1997036116A1 (de) | 1996-03-26 | 1997-01-09 | Elektromechanische bremsvorrichtung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000507332A true JP2000507332A (ja) | 2000-06-13 |
Family
ID=7789462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9533915A Pending JP2000507332A (ja) | 1996-03-26 | 1997-01-09 | 電気機械式のブレーキ操作装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0890038B1 (ja) |
JP (1) | JP2000507332A (ja) |
DE (2) | DE19611910A1 (ja) |
WO (1) | WO1997036116A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005521586A (ja) * | 2002-04-03 | 2005-07-21 | クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 電気操作式の磨耗後調節装置および非常および補助緊締解除装置を備えたブレーキ緊締装置 |
JP2005525962A (ja) * | 2002-04-03 | 2005-09-02 | クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 電動操作可能な摩耗補償調整装置を備えたブレーキ締め付け装置 |
JP2005527419A (ja) * | 2002-04-03 | 2005-09-15 | クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 非常解放及び一時解放のための電動操作可能な装置を備えたブレーキ締め付け装置 |
JP2008089084A (ja) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Ntn Corp | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 |
KR101307802B1 (ko) | 2008-11-26 | 2013-09-12 | 주식회사 만도 | 전동식 디스크 브레이크 |
KR20180125240A (ko) * | 2017-05-15 | 2018-11-23 | 주식회사 만도 | 전자식 주차 브레이크 |
JP2020082868A (ja) * | 2018-11-19 | 2020-06-04 | 株式会社シマノ | 駆動装置 |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19741869C2 (de) * | 1997-09-23 | 2000-12-07 | Daimler Chrysler Ag | Vorrichtung zur Betätigung einer elektromagnetischen Bremse eines Fahrzeuges |
DE19747074A1 (de) | 1997-10-24 | 1999-04-29 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Lageranordnung |
DE19748318C1 (de) | 1997-10-31 | 1999-05-06 | Lucas Ind Plc | Bremsanordnung für ein Landfahrzeug |
EP1030979B1 (de) * | 1997-11-13 | 2002-10-16 | Robert Bosch Gmbh | Elektromechanische radbremsvorrichtung |
JPH11148522A (ja) * | 1997-11-14 | 1999-06-02 | Toyota Motor Corp | 電動式ブレーキおよび電動式ブレーキシステム |
WO1999027271A1 (de) * | 1997-11-21 | 1999-06-03 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Elektromechanisch betätigbare scheibenbremse |
DE19752543A1 (de) * | 1997-11-27 | 1999-06-02 | Bosch Gmbh Robert | Magnetbremse und elektromechanische Bremsvorrichtung mit einer Magnetbremse |
DE59907116D1 (de) | 1998-03-05 | 2003-10-30 | Continental Teves Ag & Co Ohg | Betätigungseinheit für eine elektromechanisch betätigbare scheibenbremse |
DE10022115A1 (de) | 2000-05-06 | 2001-11-08 | Wittenstein Gmbh & Co Kg | Vorrichtung zur Umwandlung einer Dreh-in eine Axialbewegung |
DE10104739C1 (de) * | 2001-02-02 | 2002-11-28 | Bosch Gmbh Robert | Scheibenbremse |
DE10233026A1 (de) * | 2002-07-20 | 2004-02-05 | Bühler Motor GmbH | Linearantrieb |
DE10236216B4 (de) * | 2002-08-07 | 2007-09-06 | Fico Cables, S.A., Rubi | Betätigungsmechanismus für eine Feststellbremse |
SE0302562D0 (sv) | 2003-09-26 | 2003-09-26 | Haldex Brake Prod Ab | A brake with double electric motors |
DE102006027039B4 (de) * | 2006-06-08 | 2023-01-19 | Volkswagen Ag | Elektromechanischer Bremskraftverstärker |
DE102009053526B4 (de) * | 2008-11-19 | 2013-05-23 | Mando Corp. | Elektrische Scheibenbremse |
CN101559768B (zh) * | 2009-06-01 | 2012-11-28 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 一种基于线控的汽车制动系统 |
DE102009047127B4 (de) | 2009-11-25 | 2023-07-27 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer Feststellbremse eines Fahrzeugs |
DE102010008927B4 (de) | 2010-02-23 | 2019-10-24 | Lucas Automotive Gmbh | Fahrzeugbremse mit Spindel/Mutter-Anordnung |
CN103968811B (zh) * | 2013-04-18 | 2016-02-17 | 常州华达科捷光电仪器有限公司 | 一种调整机构及具有该调整机构的激光准直仪器 |
CN103381802B (zh) * | 2013-06-29 | 2015-09-23 | 安徽工程大学 | 一种电子机械制动系统 |
DE102013213847A1 (de) * | 2013-07-16 | 2015-01-22 | Zf Friedrichshafen Ag | Elektrische Maschine und Anordnung von elektrischen Maschinen |
FR3017173A1 (fr) * | 2014-01-31 | 2015-08-07 | Bosch Gmbh Robert | Dispositif de transmission pour commander le mouvement de translation d'un organe et systeme de freinage equipe d'un tel dispositif de transmission formant un servofrein |
US9447830B2 (en) | 2014-06-06 | 2016-09-20 | Advics Co., Ltd. | Electric brake actuator for vehicles |
GB2548514B (en) * | 2014-11-17 | 2021-05-26 | Coreteq Systems Ltd | Electric actuator |
CN107364436B (zh) * | 2017-06-09 | 2019-05-31 | 宁波吉利汽车研究开发有限公司 | 一种用于车辆制动的电动助力装置 |
CN107842590B (zh) * | 2017-09-30 | 2020-09-18 | 北京精密机电控制设备研究所 | 一种余度角位移输出式差速器 |
MX2020009585A (es) * | 2018-03-15 | 2020-10-05 | Haldex Brake Products Corp | Sistema y metodo de activacion de freno de dos etapas. |
FR3097284B1 (fr) * | 2019-06-17 | 2021-08-27 | Foundation Brakes France | Actionneur de serrage à maintien passif, frein de stationnement, véhicule et procédé d'utilisation |
EP4080078A1 (en) * | 2021-04-23 | 2022-10-26 | KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH | Braking system and vehicle with braking system |
CN113507185A (zh) * | 2021-07-22 | 2021-10-15 | 北京自动化控制设备研究所 | 一种双余度大功率串联推力矢量伺服机构 |
CN113517784B (zh) * | 2021-09-15 | 2021-11-12 | 深圳小木科技有限公司 | 一种双电机混合动力驱动装置 |
DE102021212784B3 (de) | 2021-11-12 | 2023-02-09 | Continental Automotive Technologies GmbH | Kombinierte Radbremse eines Fahrzeugs einschließlich Vorrichtung zur Betätigung von Betriebsbremse und Feststellbremse |
JP2023120925A (ja) * | 2022-02-18 | 2023-08-30 | ナブテスコ株式会社 | 制動装置、予備ブレーキ制御装置 |
CN117662644A (zh) * | 2022-08-23 | 2024-03-08 | 芜湖伯特利汽车安全系统股份有限公司 | 制动卡钳 |
FR3142419A1 (fr) * | 2022-11-28 | 2024-05-31 | Hitachi Astemo France | « Dispositif d'actionnement d’un frein d’un véhicule motorisé, frein, véhicule et procédé d'utilisation associés » |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4804073A (en) * | 1980-12-23 | 1989-02-14 | Allied-Signal Inc. | Electrically operated disc brake with back-off protector |
US4596316A (en) * | 1984-02-10 | 1986-06-24 | Goodyear Aerospace Corporation | Electrically actuated aircraft brakes |
AU7188387A (en) * | 1986-05-17 | 1987-11-19 | Westinghouse Brake And Signal Company Limited | Force actuators |
US4858490A (en) * | 1987-10-13 | 1989-08-22 | Hughes Aircraft Company | Two motor redundant drive mechanism |
US5090518A (en) * | 1990-05-31 | 1992-02-25 | General Motors Corporation | Brake control system |
DE19511287B4 (de) * | 1994-07-21 | 2004-05-06 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Elektromechanische betätigbare Scheibenbremse |
-
1996
- 1996-03-26 DE DE19611910A patent/DE19611910A1/de not_active Withdrawn
-
1997
- 1997-01-09 JP JP9533915A patent/JP2000507332A/ja active Pending
- 1997-01-09 WO PCT/DE1997/000017 patent/WO1997036116A1/de active IP Right Grant
- 1997-01-09 EP EP97915253A patent/EP0890038B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-01-09 DE DE59706239T patent/DE59706239D1/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005521586A (ja) * | 2002-04-03 | 2005-07-21 | クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 電気操作式の磨耗後調節装置および非常および補助緊締解除装置を備えたブレーキ緊締装置 |
JP2005525962A (ja) * | 2002-04-03 | 2005-09-02 | クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 電動操作可能な摩耗補償調整装置を備えたブレーキ締め付け装置 |
JP2005527419A (ja) * | 2002-04-03 | 2005-09-15 | クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 非常解放及び一時解放のための電動操作可能な装置を備えたブレーキ締め付け装置 |
JP2008089084A (ja) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Ntn Corp | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 |
KR101307802B1 (ko) | 2008-11-26 | 2013-09-12 | 주식회사 만도 | 전동식 디스크 브레이크 |
KR20180125240A (ko) * | 2017-05-15 | 2018-11-23 | 주식회사 만도 | 전자식 주차 브레이크 |
KR102479850B1 (ko) * | 2017-05-15 | 2022-12-21 | 에이치엘만도 주식회사 | 전자식 주차 브레이크 |
JP2020082868A (ja) * | 2018-11-19 | 2020-06-04 | 株式会社シマノ | 駆動装置 |
JP7288299B2 (ja) | 2018-11-19 | 2023-06-07 | 株式会社シマノ | 駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE59706239D1 (de) | 2002-03-14 |
EP0890038A1 (de) | 1999-01-13 |
WO1997036116A1 (de) | 1997-10-02 |
DE19611910A1 (de) | 1997-10-02 |
EP0890038B1 (de) | 2002-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000507332A (ja) | 電気機械式のブレーキ操作装置 | |
JP4418592B2 (ja) | 電気機械式のホイールブレーキ装置 | |
KR930002425B1 (ko) | 백-오프 프로텍터를 갖춘 전기 작동식 디스크 브레이크 | |
US7779968B2 (en) | Electric parking brake system | |
JP3902874B2 (ja) | 電気機械式ブレーキ | |
US4793447A (en) | Electrically operated disc brake | |
US6257377B1 (en) | Electromechanically actuatable brake | |
US6904987B2 (en) | Electrical drive for a vehicle | |
JP4662591B2 (ja) | 電気機械式の車輪ブレーキ装置 | |
US11339842B2 (en) | Brake system with torque distributing assembly | |
JP2000507333A (ja) | ブレーキ装置 | |
US6340077B1 (en) | Electromechanical wheel brake system | |
JPH10196770A (ja) | 選択的に制動されるトランスファケース等用のプラネタリギヤキャリヤ | |
CN1037684A (zh) | 一种传动装置 | |
US20060260886A1 (en) | Coaxial helical brake and method of braking in lightweight brake configuration | |
US6878089B2 (en) | Planetary gear unit | |
JP2005525962A (ja) | 電動操作可能な摩耗補償調整装置を備えたブレーキ締め付け装置 | |
CN201568482U (zh) | 一种车辆电子驻车制动系统的新型制动钳总成 | |
CN1972835B (zh) | Asr手制动器的释放保持机构 | |
RU2002117432A (ru) | Дисковый тормоз | |
US4843910A (en) | Pinion gear speed disc brake | |
CN101583509B (zh) | 用于电力推动车辆的运动链 | |
JP2004505221A (ja) | 摩擦ブレーキ | |
KR101055974B1 (ko) | 전동식 주차 브레이크 장치 | |
CN111452773A (zh) | 一种具有电子机械制动机构的车辆 |