[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000500731A - 軟質建築用材料組成物 - Google Patents

軟質建築用材料組成物

Info

Publication number
JP2000500731A
JP2000500731A JP9541557A JP54155797A JP2000500731A JP 2000500731 A JP2000500731 A JP 2000500731A JP 9541557 A JP9541557 A JP 9541557A JP 54155797 A JP54155797 A JP 54155797A JP 2000500731 A JP2000500731 A JP 2000500731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
vinyl
ethylene
stabilized
dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9541557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3418406B2 (ja
Inventor
ハーツヒェル,レインハルド
ハーネル,クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7795145&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000500731(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2000500731A publication Critical patent/JP2000500731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3418406B2 publication Critical patent/JP3418406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/26Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F218/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F218/02Esters of monocarboxylic acids
    • C08F218/04Vinyl esters
    • C08F218/08Vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/26Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/2623Polyvinylalcohols; Polyvinylacetates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0045Polymers chosen for their physico-chemical characteristics
    • C04B2103/0057Polymers chosen for their physico-chemical characteristics added as redispersable powders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00663Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filling material for cavities or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/50Flexible or elastic materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、鉱物バインダーと一種又は複数のビニルエステル−エチレンコポリマーとを主成分とする、軟質プラスチック変性建築用材料化合物に関する。前記建築用材料化合物は、保護コロイドにより安定化されたビニルエステル−エチレン混合ポリマーが、a)ビニルアセテート15〜80重量%と;b)エチレン5〜35重量%と;c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種又は複数種5〜60重量%と;d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、の遊離ラジカル水性乳化重合により得ることができることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 軟質建築用材料組成物 本発明は、軟質ポリマー変性建築用組成物、及び建築用組成物を軟質化するた めの保護コロイドにより安定化したビニルエステル−エチレンコポリマーの使用 に関する。 建築部門、例えば封止スラリーや建築用接着剤の一定の用途には、高軟質コン クリート又はモルタル混合物が必要とされている。一般的に、例えば封止スラリ ーにおいては、乳化剤安定化アクリレート分散液で変性したモルタル混合物が使 用される。WO−A 92/07804(AU−A 9186679)は、建築 材料を軟質化するためのバインダーを記載しており、これらのバインダーは、ポ リエステル樹脂とスチレン−アクリレートコポリマーエマルジョンとの混合物を 含んでなる。EP−A 558980 (US−A 5348993)は、建築 材料用添加剤として乳化剤安定化スチレン−アクリレート及びビニルエステル− アクリレート分散液を開示している。これらの添加剤の場合には、柔軟性は、ポ リマー成分とエマルジョンを安定化するための乳化剤の使用により達成される。 建築用組成物を軟質化するための現在の技術水準の概要が、Volkwein A; Petri R.;Springenschmid, R; “Prot ecting concrete by flexible waterpro ofing slurries″ Betonwerk−Fertigteil −Tech.(1988)54(8)30〜36、54(9)72〜78に記載 されている。 以前使用されている乳化剤安定化スチレン−アクリレート分散液の欠点は、現 今の系(ビニルアセテート−エチレンコポリマー)を含有する再分散性分散粉末 (1成分系)を用いたときには十分な軟質化が得られないのと同様、それらが2 成分系(成分1=乾燥モルタル、成分2=分散液)にしか使用できないことであ る。しかしながら分散液と比較して、分散粉末の大きな利点は、建築現場で水と 混合するだけで乾燥モルタル混合物を得ることができることである。これにより 、配合信頼性の増加、安全な取り扱い及び容器の簡単な廃棄等の多くの利点が得 られる。いままで、柔軟性の面でスチレン−アクリレートコポリマー分散液と競 合できる乳化剤安定化ビニルエステルコポリマー分散液を主成分とする系はなか った。 DE−A4206429(US−A5348993)は、エチレンオキシド− プロピレンオキシドポリエーテルと、エトキシル化アルキルフェノールと、エト キシル化多糖と、を含んでなる乳化剤の組み合わせの存在下で調製される、ビニ ルプロピオネート−VeoVa9R(VeoVa10R)エマルジョンポリマーを 主成分とする建築材料の柔軟性を向上させるためのバインダーを開示している。 これらのバインダーの欠点は、例えば封止スラリーに使用したときに、十分な伸 張性が得られないことである。 EP−A527322は、乳化剤と保護コロイドの存在下における乳化重合法 により調製したエチレン−ビニルアセテート−ビニルピバレートコポリマーを含 んでなる、セメント混合物用添加物を開示している。ビニルアセテート−エチレ ンコポリマーと比較して耐アルカリ性が向上した。欠点は、建築材料を軟質化す るには伸張性が不十分であるということである。 EP−A518406は、エチレンと、ビニルアセテートと、ビニルピバレー ト(VeoVa5R)との、炭素数5又は9のα分岐鎖第三カルボン酸のビニル エステルと、ビニルピバレート(VeoVa5R)とのコポリマーの調製を開示 している(ビニルピバレート(VeoVa5R)をVeoVa9Rの代わりに共重 合するとエチレンの取り込み度が向上する)。EP−A295727は、炭素数 9を有するα分岐鎖第三カルボン酸のビニルエステル(VeoVa9R)又は炭 素数10を有するα分岐鎖第三カルボン酸のビニルエステル(VeoVa10R )を有するエチレン−ビニルアセテートコポリマーに関する。VeoVa10R の代わりにVeoVa9Rを含有するコポリマーは、粘着性の減少した塗料用に 推奨される。建築用組成物の軟質化は、EP−A518406にもEP−A29 5727にも検討されていない。 本発明の目的は、水性分散液及び好ましくは再分散性分散粉末(高軟質建築用 組成物、とりわけ封止スラリーを製造するのにこれらの分散液から製造できる) の両方の形態に適当である、ビニルエステルコポリマーを主成分とするコポリマ ーを提供することである。これらのコポリマーは、その分散液が通常のスチレン −アクリレート分散液と少なくとも同等の強度をもち、その分散粉末が通常のビ ニルアセテート−エチレン分散粉末よりも顕著によい柔軟性を持つという要件を 満たさなければならない。 驚くべきことに、保護コロイドを用いて安定化した乳化重合法により調製され たビニルアセテートと、エチレンと、炭素数5〜18の未分岐鎖又は分岐鎖カル ボン酸のビニルエステルとの保護コロイド安定化コポリマーを添加することによ り、良好な強度を有し、且つビニルアセテート−エチレンを主成分とする粉末で 変性した建築用組成物よりも伸張性が顕著に大きい高軟質建築用組成物が得られ ることが見いだされた。 本発明によれば、鉱物バインダーと一種以上のビニルエステル−エチレンコポ リマーとを主成分とする軟質ポリマー変性建築用組成物であって、 a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の遊離ラジカル水性乳化重合により得ることができる保護コロイド安定化ビニル エステル−エチレンコポリマーを含有することを特徴とする、軟質ポリマー変性 建築用組成物が提供される。 さらに、本発明によれば、 a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の遊離ラジカル水性乳化重合により得ることができる保護コロイド安定化ビニル エステル−エチレンコポリマーの、鉱物バインダーを主成分とする軟質建築用組 成物の製造のための使用が提供される。 各重量百分率は、コポリマーの総重量基準である。 好ましいコモノマーc)は、ビニルラウレート、ビニルステアレート、ビニル 2−エチルヘキサノエート及び炭素数5〜11のα−分岐鎖第三カルボン酸のビ ニルエステル、例えば、VeoVa5R、VeoVa9R、VeoVa10R及び VeoVa11R(炭素数5、9、10及び11のShell社製バーサティッ クアシッドのビニルエステル)である。炭素数9〜11のα分岐鎖第三カルボン 酸のビニルエステル、例えば、VeoVa9R、VeoVa10R又はVeoVa 11Rが、特に好ましい。 適当な成分d)は、例えば、安定化用補助モノマー、例えば、α,β−モノエ チレン性不飽和モノカルボン酸及びジカルボン酸並びにそれらのアミド類又はニ トリル類、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミド;エチレン性不 飽和スルホン酸又はそれらの塩、好ましくはビニルスルホン酸、2−アクリルア ミドプロパンスルホネート;N−ビニルピロリドンである。 a)ビニルアセテート40〜70重量%と、 b)エチレン10〜30重量%と、 c)炭素数5,9,10又は11のα−分岐鎖第三カルボン酸のビニルエステ ルの一種以上20〜40重量%と、 を含んでなるビニルエステル−エチレンコポリマーが、特に好ましい。 前記の保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーは、保護コロ イドを用いて安定化した遊離ラジカル水性乳化重合法により調製される。使用さ れる重合媒体は、好ましくは水であり、水と水混和性液体との混合物も使用する ことができる。重合は、バッチ法でおこなっても、連続法でおこなってもよい。 この際、シードラチス(seed lattice)を使用しても使用しなくて も行うことができ、また反応混合物の全て又は個々の成分を最初に入れるか、一 部分最初に入れた後反応混合物の全て又は他の個々の成分を計量導入するか、あ るいは最初に入れることなく供給流法により行うことができる。全ての計量添加 は、それぞれの成分の消費に対応するように実施するのが好ましい。 重合は、一般的に20〜95℃の温度範囲、好ましくは25〜65℃の温度範 囲で実施される。エチレン圧は、10〜85バールである。開始は、乳化重合で 通常使用される水溶性遊離ラジカル形成剤を用いて行う。水溶性遊離ラジカル形 成剤は、モノマーの総重量基準で、0.01〜5.0重量%の量で使用するのが 好ましい。これらの例としては、過酸化水素、t−ブチルペルオキシド;アルキ ルヒドロペルオキシド、例えば、t−ブチルヒドロペルオキシド;ペルオキソ二 硫酸カリウム、ペルオキソ二硫酸ナトリウム、ペルオキソ二硫酸アンモニウム; アゾ化合物、例えば、アゾビスイソブチロニトリル又はアゾビスシアノバレリア ン酸がある。公知の遊離ラジカル開始剤は、好ましくは、モノマーの総重量基準 で、0.01〜1.0重量%の還元剤と公知の方法で混ぜる。適当な還元剤とし ては、例えば、アルカリ金属ホルムアルデヒドスルホキシレート、ヒドロキシメ タンスルホン酸、亜硫酸ナトリウム及びアスコルビン酸がある。レドックス開始 では、重合中に一つ又は両方のレドックス触媒成分を計量導入するのが好ましい 。さらに、開始剤系の反応性は、複数の酸化状態で生じることができる金属イオ ンの付加により増加できる。鉄(II)イオンを、例えば、鉄(II)スルフェ ートの形態で使用するのが好ましい。 重合混合物を安定化するのに使用される分散剤は、乳化剤を添加しない保護コ ロイドのみが好ましく、特に好ましくは、モノマーの総重量基準で、1〜20重 量%の量である。適当な保護コロイドは、例えば、セルロース類、例えば、ヒド ロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセ ルロース等;ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロ リドン、ポリ(メタ)アクリル酸であり、好ましくは、部分けん化ポリビニルア ルコールを用いたものである。特に好ましくは、加水分解度75〜95モル%、 ヘプラー粘度(4%濃度水溶液、20℃)4〜35mPasの部分けん化ポリビ ニルアルコールである。もし乳化剤を使用するならば、それらの量は、モノマー の総重量基準で、1.0重量%未満でなければならない。 重合が完了した後、分散液の固形分を、30〜65重量%、好ましくは45〜 55重量%に調整する。前記の保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコ ポリマーは、水性分散液の形態、好ましくは水再分散性分散粉末の形態で、前記 建築用材料に添加できる。 分散粉末は、噴霧乾燥により製造するのが好ましい。ここで、乾燥は、通常の 噴霧乾燥ユニットで実施される。噴霧は、一流体、二流体又は多流体ノズルによ るか、回転ディスクにより行うことができる。 噴霧乾燥前に、乳化重合後に得られた保護コロイド安定化ビニルエステル−エ チレンコポリマー分散液の固形分を、20〜60%に調整するのが好ましい。固 形分は、乾燥操作で添加されるさらなる添加物の種類及び量に依存する。例えば 、さらなる量、好ましくはビニルエステル−エチレンコポリマー基準で2〜20 重量%の上記保護コロイドを、噴霧助剤として分散液に添加できる。 噴霧において、コポリマー基準で、1.5重量%以下の含量の消泡剤が、有用 であることが判明した。液状消泡剤は、通常乾燥前に分散液に添加し、固体消泡 剤は、乾燥分散粉末組成物に混合できる。 分散粉末粒子の平均粒度は、一般的に10〜400μmである。粉末を水に再 分散すると、0.1〜5.0μmの粒度の分散液が得られる。 耐凝結安定性を向上することにより貯蔵寿命を増加するために、得られた粉末 を、好ましくは高分子成分の総重量基準で3〜25重量%の凝結防止剤と混合す る。凝結防止剤としては、例えば、微粉砕アルミニウムシリケート、キーゼルグ ール、コロイダルシリカゲル、焼成シリカ、沈降シリカ、マイクロシリカ、軽ス パー、カオリン、タルク、セメント、珪藻土、炭酸マグネシウム及び/又は炭酸 カルシウム又はマグネシウムヒドロシリケートがある。 好ましい実施態様に存在する分散粉末組成物のさらなる成分は、例えば、染料 、フィラー、気泡安定剤、防水剤である。これらの成分は、噴霧乾燥前又は後に 添加できる。 保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーは、鉱物バインダー 、例えば、セメント、焼石膏又は石灰モルタル、を主成分とした建築用組成物を 変性するために、それらの水性分散液の形態又は好ましくはそれらの分散粉末組 成物の形態で使用される。分散粉末として使用すると、建築現場で水と混合する だけで乾燥モルタル混合物を製造することができるので、同様に使用可能な水性 分散液の使用よりも好ましい。 鉱物バインダーとしては、例えば、セメント、例えば、ポルトランドセメント 、アルミネートセメント、ポゾランセメント、コーティングセメント、マグネシ アセメント及びホスフェートセメント、石膏、例えば、カルシウムスルフェート 半水和物(建築用石膏、スタッコ石膏又は模型石膏の形態)及び/又は石灰、例 えば、水酸化カルシウムがある。鉱物バインダー及び水とは別に、建築用組成物 は、さらに骨材、例えば、砂、例えば、珪砂又は珪粉、砂利、白亜、ドロマイト 、軽スパーを含有する。各々の骨材の粒度及び量は、それぞれの用途で通常のも のである。骨材のさらなる例としては、繊維、例えば、アクリレート繊維、ポリ エチレン繊維又はセルロース繊維がある。 建築用組成物を構成するための通常のさらなる添加物は、増粘剤、例えば、有 機増粘剤、例えば、セルロースエーテル、及び無機増粘剤、例えば、ベントナイ ト、顔料、湿潤剤、分散剤、防腐剤、消泡剤、皮膜形成助剤並びに霜よけ剤であ る。 保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーは、高軟質封止スラ リー、建築用接着剤、接合モルタル、補修モルタル、亀裂ブリッジングプラスタ ー及び下塗り材を製造するのに使用するのが好ましい。高軟質セメント含有封止 スラリーの製造に使用するのが、最も好ましい。封止スラリーの典型的な乾燥配 合物は、例えば、 セメント10〜50重量%、 珪砂10〜50重量%、 繊維1.0〜10重量%、 セメント流動化剤0.1〜1.0重量%、及び 消泡剤0.1〜1.0重量%である。 建築用組成物を軟質化するために、保護コロイド安定化ビニルエステル−エチ レンコポリマーを、乾燥配合物の総重量基準で10〜50重量%の割合で使用す るのが好ましい。すぐ使用できる建築用組成物は、水と混合することにより製造 される。水の量は、乾燥配合物100重量部当たり水25〜60部である。 保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーの水性分散液を使用 するとき、この分散液を、建築業において通常用いられる機械ミキサーを用いて 、モルタル混合物に混合できる。所要量の補給水で分散液を希釈し、それをセメ ントと骨材と、必要に応じてさらなる添加物との混合物に添加する方法が、有利 である。分散粉末の形態で使用するには、分散粉末を、乾燥配合物の成分と混合 し、この混合物を、計算量の補給水と混合する。 本発明に従って、使用されるべき保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレ ンコポリマーにより、はじめて、建築用組成物を弾性化するためのビニルアセテ ート−エチレンコポリマーを主成分とする物質が提供される。これらの物質は、 従来のスチレン−アクリレート分散液と少なくとも同等の水性分散液の形態であ るが、分散粉末は、伸張性の面で、保護コロイド安定化スチレン−アクリレート 粉末及びビニルアセテート−エチレン粉末よりも顕著に優れている。従来のビニ ルアセテート−エチレンポリマーは、この用途では、不十分な伸張性及び柔軟性 しか示さなかった。これが、いままでスチレン−アクリレート分散液しかこの用 途に使用されなかった理由である(Volkwein,A等参照)。 実施例: 本発明により使用される分散液及び分散粉末: 分散液1: ビニルアセテート56重量%と、エチレン20重量%と、VeoVa10R2 4重量%とを含んでなり且つTgが−13℃であって、加水分解度88%でヘプ ラー粘度4mPas(4%濃度水溶液、20℃)のポリビニルアルコール3重量 %で安定化した、ビニルアセテート−エチレン-VeoVa10コポリマーの水 性分散液(固形分51.5重量%)。 分散液2: ビニルアセテート46重量%と、エチレン23重量%と、VeoVa10R3 1重量%とを含んでなり且つTgが−15℃であって、加水分解度88%でヘプ ラー粘度4mPas(4%濃度水溶液、20℃)のポリビニルアルコール3重量 %で安定化した、ビニルアセテート−エチレン−VeoVa10コポリマーの水 性分散液(固形分51.5重量%)。 分散粉末1及び2: 分散粉末を製造するために、上記した分散液1及び2を、各々、加水分解度8 8モル%でヘプラー粘度8mPasのポリビニルアルコール10重量%(ポリマ ー基準)及び消泡剤0.3重量%(ポリマー基準)と混合した。混合物を、二流 体ノズルを用いて噴霧乾燥した。得られた粉末を、市販の凝結防止剤10重量% と混合した。 本発明により使用されない比較分散液及び比較分散粉末: 分散液A: Tgが−7℃であるスチレン−アクリレートコポリマーの固形分約55重量% を有する水性乳化剤安定化分散液。 分散液B: Tgが−7℃であるスチレン−アクリレートコポリマーの固形分約50重量% を有する水性乳化剤安定化分散液。 分散液C: Tgが−40℃であるスチレン−アクリレートコポリマーの固形分約53重量 %を有する水性乳化剤安定化分散液。 分散粉末A〜D: 分散粉末A〜Dを製造するために、それぞれの水性分散液を、各々、加水分解 度88モル%でヘプラー粘度8mPasのポリビニルアルコール10重量%(ポ リマー基準)及び消泡剤0.3重量%(ポリマー基準)と混合した。混合物を、 二流体ノズルを用いて噴霧乾燥した。得られた粉末を、市販の凝結防止剤10重 量%と混合した。 分散粉末A: Tgが−7℃であるポリビニルアルコール安定化スチレン−アクリレートコポ リマーを主成分とする分散粉末。 分散粉末B: Tgが−18℃であるポリビニルアルコール安定化スチレン−アクリレートコ ポリマーを主成分とする分散粉末。 分散粉末C: Tgが−40℃であるポリビニルアルコール安定化スチレン−アクリレートコ ポリマーを主成分とする分散粉末。 分散粉末D: Tgが−7℃であるポリビニルアルコール安定化ビニルアセテート−エチレン コポリマーを主成分とする分散粉末。 使用試験: 分散粉末を、以下の処方I及びIIIを有する封止スラリー組成物において試 験した。分散液は、以下の処方IIの封止スラリー組成物において試験した。 配合成分を、モルタルミキサーで3分間乾式混合した。次に、水を添加した。 処方IIの場合には、分散液と水との両方を添加した。混合を、さらに2分間継 続した。10分間の熟成後、モルタルを30秒間混合後、テフロンテンプレート にこてにより塗布して、厚さ2mmの封止コートを形成し、乾燥後にテンプレー トから取り除き、その後、表1、2及び3に記載のように保存した。 保存後、引張試験片を、封止コートから打ち抜き、引張強度と破断伸びを、イ ンストロン引張試験機により伸び率10mm/分でDIN53504に準じて測 定した。それぞれの一連の測定値の平均値を、表1〜3に示す。 表において、 d=保存日数; ’=保存時間(分間); SC=23℃、相対大気湿度50%での標準条件下での保存; wet=23℃、水中での湿潤保存; 0℃=0℃、相対大気湿度50%での保存。 測定値を、下表に示す: 破断伸び[%]/引張強度[N/mm2 粉末1及び2(ポリビニルアルコール安定化ビニルアセテート−エチレン−V eoVa10ポリマー)で変性した封止スラリーは、引張強度を保持しながら、 ポリビニルアルコール安定化スチレン−アクリレート粉末(粉末A、B、C)又 はポリビニルアルコール安定化ビニルアセテート−エチレン粉末(粉末D)より も顕著に良好な破断伸びを示す。 表1と同様の結果が得られた。 粉末1及び2(ポリビニルアルコール安定化ビニルアセテート−エチレン−V eoVa10ポリマー)で変性した封止スラリーは、引張強度を保持しながら、 ポリビニルアルコール安定化スチレン−アクリレートコポリマー(粉末A、B、 C)又はポリビニルアルコール安定化ビニルアセテート−エチレン粉末(粉末D )よりも顕著に良好な破断伸びを示す。 水性分散液(分散液1及び2)の形態での保護コロイド安定化ビニルエステル −エチレンコポリマーの本発明に係る使用より、建築用組成物が弾性化され、伸 長性の面において、従来の乳化剤安定化スチレン−アクリレート分散液と少なく とも同等(分散液A)か、顕著に優れている(分散液B、C)。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年3月6日(1998.3.6) 【補正内容】 請求の範囲 1.鉱物バインダーと一種以上のビニルエステル−エチレンコポリマーとを主 成分とする軟質ポリマー変性建築用組成物であって、 a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の乳化剤を含有しない条件下での遊離ラジカル水性乳化重合により得ることがで きる保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーを含有することを 特徴とする、軟質ポリマー変性建築用組成物。 2.a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の乳化剤を含有しない条件下での遊離ラジカル水性乳化重合により得ることがで きる保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーの、鉱物バインダ ーを主成分とする軟質建築用組成物の製造のための使用。 3.使用されるコモノマーc)が、ビニルラウレート、ビニルステアレート、 ビニル2−エチルヘキサノエート及び/又は炭素数5〜11のα−分岐鎖第三カ ルボン酸のビニルエステルである、請求項1又は2に記載の軟質ポリマー変性建 築用組成物又はその使用。 4.使用されるコモノマーc)が、炭素数9,10又は11の分岐鎖カルボン 酸のビニルエステルである、請求項1又は2に記載の軟質ポリマー変性建築用組 成物又はその使用。 5.使用されるビニルエステル−エチレンコポリマーは、 a)ビニルアセテート40〜70重量%と、 【手続補正書】 【提出日】1998年10月29日(1998.10.29) 【補正内容】 明細書 軟質建築用材料組成物 本発明は、軟質ポリマー変性建築用組成物、及び建築用組成物を軟質化するた めの保護コロイドにより安定化したビニルエステル−エチレンコポリマーの使用 に関する。 建築部門、例えば封止スラリーや建築用接着剤の一定の用途には、高軟質コン クリート又はモルタル混合物が必要とされている。一般的に、例えば封止スラリ ーにおいては、乳化剤安定化アクリレート分散液で変性したモルタル混合物が使 用される。WO−A 92/07804(AU−A 9186679)は、建築 材料を軟質化するためのバインダーを記載しており、これらのバインダーは、ポ リエステル樹脂とスチレン−アクリレートコポリマーエマルジョンとの混合物を 含んでなる。EP−A 558980(US−A 5348993)は、建築材 料用添加剤として乳化剤安定化スチレン−アクリレート及びビニルエステル−ア クリレート分散液を開示している。これらの添加剤の場合には、柔軟性は、ポリ マー成分とエマルジョンを安定化するための乳化剤の使用により達成される。建 築用組成物を軟質化するための現在の技術水準の概要が、Volkwein A ; Petri R.;Springenschmid, R; “Prote cting concrete by flexible waterproo fing slurries″ Betonwerk−Fertigteil− Tech.(1988)54(8)30〜36、54(9)72〜78に記載さ れている。 以前使用されている乳化剤安定化スチレン−アクリレート分散液の欠点は、現 今の系(ビニルアセテート−エチレンコポリマー)を含有する再分散性分散粉末 (1成分系)を用いたときには十分な軟質化が得られないのと同様、それらが2 成分系(成分1=乾燥モルタル、成分2=分散液)にしか使用できないことであ る。しかしながら分散液と比較して、分散性粉末(以下、分散粉末ともいう)の 大きな利点は、建築現場で水と混合するだけで乾燥モルタル混合物を得ることが できることである。これにより、配合信頼性の増加、安全な取り扱い及び容器の 簡単な廃棄等の多くの利点が得られる。いままで、柔軟性の面でスチレン−アク リレートコポリマー分散液と競合できる乳化剤安定化ビニルエステルコポリマー 分散液を主成分とする系はなかった。 DE−A4206429(US−A5348993)は、エチレンオキシド− プロピレンオキシドポリエーテルと、エトキシル化アルキルフェノールと、エト キシル化多糖と、を含んでなる乳化剤の組み合わせの存在下で調製される、ビニ ルプロピオネート−VeoVa9R(VeoVa10R)エマルジョンポリマーを 主成分とする建築材料の柔軟性を向上させるためのバインダーを開示している。 これらのバインダーの欠点は、例えば封止スラリーに使用したときに、十分な伸 張性が得られないことである。 EP−A527322は、乳化剤と保護コロイドの存在下における乳化重合法 により調製したエチレン−ビニルアセテート−ビニルピバレートコポリマーを含 んでなる、セメント混合物用添加物を開示している。ビニルアセテート−エチレ ンコポリマーと比較して耐アルカリ性が向上した。欠点は、建築材料を軟質化す るには伸張性が不十分であるということである。 EP−A518406は、エチレンと、ビニルアセテートと、ビニルピバレー ト(VeoVa5R)との、炭素数5又は9のα分岐鎖第三カルボン酸のビニル エステルと、ビニルピバレート(VeoVa5R)とのコポリマーの調製を開示 している(ビニルピバレート(VeoVa5R)をVeoVa9Rの代わりに共重 合するとエチレンの取り込み度が向上する)。EP−A295727は、炭素数 9を有するα分岐鎖第三カルボン酸のビニルエステル(VeoVa9R)又は炭 素数10を有するα分岐鎖第三カルボン酸のビニルエステル(VeoVa10R )を有するエチレン−ビニルアセテートコポリマーに関する。VeoVa10R の代わりにVeoVa9Rを含有するコポリマーは、粘着性の減少した塗料用に 推奨される。建築用組成物の軟質化は、EP−A518406にもEP−A29 5727にも検討されていない。 本発明の目的は、水性分散液及び好ましくは再分散性分散粉末(高軟質建築用 組成物、とりわけ封止スラリーを製造するのにこれらの分散液から製造できる) の両方の形態に適当である、ビニルエステルコポリマーを主成分とするコポリマ ーを提供することである。これらのコポリマーは、その分散液が通常のスチレン −アクリレート分散液と少なくとも同等の強度をもち、その分散粉末が通常のビ ニルアセテート−エチレン分散粉末よりも顕著によい柔軟性を持つという要件を 満たさなければならない。 驚くべきことに、保護コロイドを用いて安定化した乳化重合法により調製され たビニルアセテートと、エチレンと、炭素数5〜18の未分岐鎖又は分岐鎖カル ボン酸のビニルエステルとの保護コロイド安定化コポリマーを添加することによ り、良好な強度を有し、且つビニルアセテート−エチレンを主成分とする粉末で 変性した建築用組成物よりも伸張性が顕著に大きい高軟質建築用組成物が得られ ることが見いだされた。 本発明によれば、鉱物バインダーと一種以上のビニルエステル−エチレンコポ リマーとを主成分とする軟質ポリマー変性建築用組成物であって、 a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の末分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の遊離ラジカル水性乳化重合により得ることができる保護コロイドで安定化され たビニルエステル−エチレンコポリマー(以下、保護コロイド安定化ビニルエス テル−エチレンコポリマーともいう)を含有することを特徴とする、軟質であり 、ポリマーで変性された建築用組成物(以下、軟質ポリマー変性建築用組成物と もいう)が提供される。 さらに、本発明によれば、 a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の遊離ラジカル水性乳化重合により得ることができる保護コロイド安定化ビニル エステル−エチレンコポリマーの、鉱物バインダーを主成分とする軟質建築用組 成物の製造のための使用が提供される。 各重量百分率は、コポリマーの総重量基準である。 好ましいコモノマーc)は、ビニルラウレート、ビニルステアレート、ビニル 2−エチルヘキサノエート及び炭素数5〜11のα−分岐鎖第三カルボン酸のビ ニルエステル、例えば、VeoVa5R、VeoVa9R、VeoVa10R及び VeoVa11R(炭素数5、9、10及び11のShell社製バーサティッ クアシッドのビニルエステル)である。炭素数9〜11のα分岐鎖第三カルボン 酸のビニルエステル、例えば、VeoVa9R、VeoVa10R又はVeoVa 11Rが、特に好ましい。 適当な成分d)は、例えば、安定化用補助モノマー、例えば、α,β−モノエ チレン性不飽和モノカルボン酸及びジカルボン酸並びにそれらのアミド類又はニ トリル類、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミド;エチレン性不 飽和スルホン酸又はそれらの塩、好ましくはビニルスルホン酸、2−アクリルア ミドプロパンスルホネート;N−ビニルピロリドンである。 a)ビニルアセテート40〜70重量%と、 b)エチレン10〜30重量%と、 c)炭素数5,9,10又は11のα−分岐鎖第三カルボン酸のビニルエステ ルの一種以上20〜40重量%と、 を含んでなるビニルエステル−エチレンコポリマーが、特に好ましい。 前記の保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーは、保護コロ イドを用いて安定化した遊離ラジカル水性乳化重合法により調製される。使用さ れる重合媒体は、好ましくは水であり、水と水混和性液体との混合物も使用する ことができる。重合は、バッチ法でおこなっても、連続法でおこなってもよい。 この際、シードラチス(seed lattice)を使用しても使用しなくて も行うことができ、また反応混合物の全て又は個々の成分を最初に入れるか、一 部分最初に入れた後反応混合物の全て又は他の個々の成分を計量導入するか、あ るいは最初に入れることなく供給流法により行うことができる。全ての計量添加 は、それぞれの成分の消費に対応するように実施するのが好ましい。 重合は、一般的に20〜95℃の温度範囲、好ましくは25〜65℃の温度範 囲で実施される。エチレン圧は、10〜85バールである。開始は、乳化重合で 通常使用される水溶性遊離ラジカル形成剤を用いて行う。水溶性遊離ラジカル形 成剤は、モノマーの総重量基準で、0.01〜5.0重量%の量で使用するのが 好ましい。これらの例としては、過酸化水素、t−ブチルペルオキシド;アルキ ルヒドロペルオキシド、例えば、t−ブチルヒドロペルオキシド;ペルオキソ二 硫酸カリウム、ペルオキソ二硫酸ナトリウム、ペルオキソ二硫酸アンモニウム; アゾ化合物、例えば、アゾビスイソブチロニトリル又はアゾビスシアノバレリア ン酸がある。公知の遊離ラジカル開始剤は、好ましくは、モノマーの総重量基準 で、0.01〜1.0重量%の還元剤と公知の方法で混ぜる。適当な還元剤とし ては、例えば、アルカリ金属ホルムアルデヒドスルホキシレート、ヒドロキシメ タンスルホン酸、亜硫酸ナトリウム及びアスコルビン酸がある。レドックス開始 では、重合中に一つ又は両方のレドックス触媒成分を計量導入するのが好ましい 。さらに、開始剤系の反応性は、複数の酸化状態で生じることができる金属イオ ンの付加により増加できる。鉄(II)イオンを、例えば、鉄(II)スルフェ ートの形態で使用するのが好ましい。 重合混合物を安定化するのに使用される分散剤は、乳化剤を添加しない保護コ ロイドのみが好ましく、特に好ましくは、モノマーの総重量基準で、1〜20重 量%の量である。適当な保護コロイドは、例えば、セルロース類、例えば、ヒド ロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセ ルロース等;ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロ リドン、ポリ(メタ)アクリル酸であり、好ましくは、部分けん化ポリビニルア ルコールを用いたものである。特に好ましくは、加水分解度75〜95モル%、 ヘプラー粘度(4%濃度水溶液、20℃)4〜35mPasの部分けん化ポリビ ニルアルコールである。もし乳化剤を使用するならば、それらの量は、モノマー の総重量基準で、1.0重量%未満でなければならない。 重合が完了した後、分散液の固形分を、30〜65重量%、好ましくは45〜 55重量%に調整する。前記の保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコ ポリマーは、水性分散液の形態、好ましくは水再分散性分散粉末の形態で、前記 建築用材料に添加できる。 分散粉末は、噴霧乾燥により製造するのが好ましい。ここで、乾燥は、通常の 噴霧乾燥ユニットで実施される。噴霧は、一流体、二流体又は多流体ノズルによ るか、回転ディスクにより行うことができる。 噴霧乾燥前に、乳化重合後に得られた保護コロイド安定化ビニルエステル−エ チレンコポリマー分散液の固形分を、20〜60%に調整するのが好ましい。固 形分は、乾燥操作で添加されるさらなる添加物の種類及び量に依存する。例えば 、さらなる量、好ましくはビニルエステル−エチレンコポリマー基準で2〜20 重量%の上記保護コロイドを、噴霧助剤として分散液に添加できる。 噴霧において、コポリマー基準で、1.5重量%以下の含量の消泡剤が、有用 であることが判明した。液状消泡剤は、通常乾燥前に分散液に添加し、固体消泡 剤は、乾燥分散粉末組成物に混合できる。 分散粉末粒子の平均粒度は、一般的に10〜400μmである。粉末を水に再 分散すると、0.1〜5.0μmの粒度の分散液が得られる。 耐凝結安定性を向上することにより貯蔵寿命を増加するために、得られた粉末 を、好ましくは高分子成分の総重量基準で3〜25重量%の凝結防止剤と混合す る。凝結防止剤としては、例えば、微粉砕アルミニウムシリケート、キーゼルグ ール、コロイダルシリカゲル、焼成シリカ、沈降シリカ、マイクロシリカ、軽ス パー、カオリン、タルク、セメント、珪藻土、炭酸マグネシウム及び/又は炭酸 カルシウム又はマグネシウムヒドロシリケートがある。 好ましい実施態様に存在する分散粉末組成物のさらなる成分は、例えば、染料 、フィラー、気泡安定剤、防水剤である。これらの成分は、噴霧乾燥前又は後に 添加できる。 保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーは、鉱物バインダー 、例えば、セメント、焼石膏又は石灰モルタル、を主成分とした建築用組成物を 変性するために、それらの水性分散液の形態又は好ましくはそれらの分散粉末組 成物の形態で使用される。分散粉末として使用すると、建築現場で水と混合する だけで乾燥モルタル混合物を製造することができるので、同様に使用可能な水性 分散液の使用よりも好ましい。 鉱物バインダーとしては、例えば、セメント、例えば、ポルトランドセメント 、アルミネートセメント、ポゾランセメント、コーティングセメント、マグネシ アセメント及びホスフェートセメント、石膏、例えば、カルシウムスルフェート 半水和物(建築用石膏、スタッコ石膏又は模型石膏の形態)及び/又は石灰、例 えば、水酸化カルシウムがある。鉱物バインダー及び水とは別に、建築用組成物 は、さらに骨材、例えば、砂、例えば、珪砂又は珪粉、砂利、白亜、ドロマイト 、軽スパーを含有する。各々の骨材の粒度及び量は、それぞれの用途で通常のも のである。骨材のさらなる例としては、繊維、例えば、アクリレート繊維、ポリ エチレン繊維又はセルロース繊維がある。 建築用組成物を構成するための通常のさらなる添加物は、増粘剤、例えば、有 機増粘剤、例えば、セルロースエーテル、及び無機増粘剤、例えば、ベントナイ ト、顔料、湿潤剤、分散剤、防腐剤、消泡剤、皮膜形成助剤並びに霜よけ剤であ る。 保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーは、高軟質封止スラ リー、建築用接着剤、接合モルタル、補修モルタル、亀裂ブリッジングプラスタ ー及び下塗り材を製造するのに使用するのが好ましい。高軟質セメント含有封止 スラリーの製造に使用するのが、最も好ましい。封止スラリーの典型的な乾燥配 合物は、例えば、 セメント10〜50重量%、 珪砂10〜50重量%、 繊維1.0〜10重量%、 セメント流動化剤0.1〜1.0重量%、及び 消泡剤0.1〜1.0重量%である。 建築用組成物を軟質化するために、保護コロイド安定化ビニルエステル−エチ レンコポリマーを、乾燥配合物の総重量基準で10〜50重量%の割合で使用す るのが好ましい。すぐ使用できる建築用組成物は、水と混合することにより製造 される。水の量は、乾燥配合物100重量部当たり水25〜60部である。 保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーの水性分散液を使用 するとき、この分散液を、建築業において通常用いられる機械ミキサーを用いて 、モルタル混合物に混合できる。所要量の補給水で分散液を希釈し、それをセメ ントと骨材と、必要に応じてさらなる添加物との混合物に添加する方法が、有利 である。分散粉末の形態で使用するには、分散粉末を、乾燥配合物の成分と混合 し、この混合物を、計算量の補給水と混合する。 本発明に従って、使用されるべき保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレ ンコポリマーにより、はじめて、建築用組成物を弾性化するためのビニルアセテ ート−エチレンコポリマーを主成分とする物質が提供される。これらの物質は、 従来のスチレン−アクリレート分散液と少なくとも同等の水性分散液の形態であ るが、分散粉末は、伸張性の面で、保護コロイド安定化スチレン−アクリレート 粉末及びビニルアセテート−エチレン粉末よりも顕著に優れている。従来のビニ ルアセテート−エチレンポリマーは、この用途では、不十分な伸張性及び柔軟性 しか示さなかった。これが、いままでスチレン−アクリレート分散液しかこの用 途に使用されなかった理由である(Volkwein,A等参照)。 実施例: 本発明により使用される分散液及び分散粉末: 分散液1: ビニルアセテート56重量%と、エチレン20重量%と、VeoVa10R2 4重量%とを含んでなり且つTgが−13℃であって、加水分解度88%でヘプ ラー粘度4mPas(4%濃度水溶液、20℃)のポリビニルアルコール3重量 %で安定化した、ビニルアセテート−エチレン−VeoVa10コポリマーの水 性分散液(固形分51.5重量%)。 分散液2: ビニルアセテート46重量%と、エチレン23重量%と、VeoVa10R3 1重量%とを含んでなり且つTgが−15℃であって、加水分解度88%でヘプ ラー粘度4mPas(4%濃度水溶液、20℃)のポリビニルアルコール3重量 %で安定化した、ビニルアセテート−エチレン−VeoVa10コポリマーの水 性分散液(固形分51.5重量%)。 分散粉末1及び2: 分散粉末を製造するために、上記した分散液1及び2を、各々、加水分解度8 8モル%でヘプラー粘度8mPasのポリビニルアルコール10重量%(ポリマ ー基準)及び消泡剤0.3重量%(ポリマー基準)と混合した。混合物を、二流 体ノズルを用いて噴霧乾燥した。得られた粉末を、市販の凝結防止剤10重量% と混合した。 本発明により使用されない比較分散液及び比較分散粉末: 分散液A: Tgが−7℃であるスチレン−アクリレートコポリマーの固形分約55重量% を有する水性乳化剤安定化分散液。 分散液B: Tgが−7℃であるスチレン−アクリレートコポリマーの固形分約50重量% を有する水性乳化剤安定化分散液。 分散液C: Tgが−40℃であるスチレン−アクリレートコポリマーの固形分約53重量 %を有する水性乳化剤安定化分散液。 分散粉末A〜D: 分散粉末A〜Dを製造するために、それぞれの水性分散液を、各々、加水分解 度88モル%でヘプラー粘度8mPasのポリビニルアルコール10重量%(ポ リマー基準)及び消泡剤0.3重量%(ポリマー基準)と混合した。混合物を、 二流体ノズルを用いて噴霧乾燥した。得られた粉末を、市販の凝結防止剤10重 量%と混合した。 分散粉末A: Tgが−7℃であるポリビニルアルコール安定化スチレンーアクリレートコポ リマーを主成分とする分散粉末。 分散粉末B: Tgが−18℃であるポリビニルアルコール安定化スチレン−アクリレートコ ポリマーを主成分とする分散粉末。 分散粉末C: Tgが−40℃であるポリビニルアルコール安定化スチレン−アクリレートコ ポリマーを主成分とする分散粉末。 分散粉末D: Tgが−7℃であるポリビニルアルコール安定化ビニルアセテート−エチレン コポリマーを主成分とする分散粉末。 使用試験: 分散粉末を、以下の処方I及びIIIを有する封止スラリー組成物において試 験した。分散液は、以下の処方IIの封止スラリー組成物において試験した。 配合成分を、モルタルミキサーで3分間乾式混合した。次に、水を添加した。 処方IIの場合には、分散液と水との両方を添加した。混合を、さらに2分間継 続した。10分間の熟成後、モルタルを30秒間混合後、テフロンテンプレート にこてにより塗布して、厚さ2mmの封止コートを形成し、乾燥後にテンプレー トから取り除き、その後、表1、2及び3に記載のように保存した。 保存後、引張試験片を、封止コートから打ち抜き、引張強度と破断伸びを、イ ンストロン引張試験機により伸び率10mm/分でDIN53504に準じて測 定した。それぞれの一連の測定値の平均値を、表1〜3に示す。 表において、 d=保存日数; ’=保存時間(分間); SC=23℃、相対大気湿度50%での標準条件下での保存; wet=23℃、水中での湿潤保存; 0℃=0℃、相対大気湿度50%での保存。 測定値を、下表に示す: 破断伸び[%]/引張強度[N/mm2 粉末1及び2(ポリビニルアルコール安定化ビニルアセテート−エチレン−V eoVa10ポリマー)で変性した封止スラリーは、引張強度を保持しながら、 ポリビニルアルコール安定化スチレンーアクリレート粉末(粉末A、B、C)又 はポリビニルアルコール安定化ビニルアセテート−エチレン粉末(粉末D)より も顕著に良好な破断伸びを示す。 表1と同様の結果が得られた。 粉末1及び2(ポリビニルアルコール安定化ビニルアセテート−エチレン−V eoVa10ポリマー)で変性した封止スラリーは、引張強度を保持しながら、 ポリビニルアルコール安定化スチレン−アクリレートコポリマー(粉末A、B、 C)又はポリビニルアルコール安定化ビニルアセテート−エチレン粉末(粉末D )よりも顕著に良好な破断伸びを示す。 水性分散液(分散液1及び2)の形態での保護コロイド安定化ビニルエステル −エチレンコポリマーの本発明に係る使用より、建築用組成物が弾性化され、伸 長性の面において、従来の乳化剤安定化スチレンーアクリレート分散液と少なく とも同等(分散液A)か、顕著に優れている(分散液B、C)。 以下、本発明の好適な実施態様を例示する。 1.鉱物バインダーと一種以上のビニルエステル−エチレンコポリマーとを主 成分とする軟質ポリマー変性建築用組成物であって、 a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の乳化剤を含有しない条件下での遊離ラジカル水性乳化重合により得ることがで きる保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーを含有することを 特徴とする、軟質ポリマー変性建築用組成物。 2.a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の乳化剤を含有しない条件下での遊離ラジカル水性乳化重合により得ることがで きる保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーの、鉱物バインダ ーを主成分とする軟質建築用組成物の製造のための使用。 3.使用されるコモノマーc)が、ビニルラウレート、ビニルステアレート、 ビニル2−エチルヘキサノエート及び/又は炭素数5〜11のα−分岐鎖第三カ ルボン酸のビニルエステルである、上記1又は2に記載の軟質ポリマー変性建築 用組成物又はその使用。 4.使用されるコモノマーc)が、炭素数9,10又は11の分岐鎖カルボン 酸のビニルエステルである、上記1又は2に記載の軟質ポリマー変性建築用組成 物又はその使用。 5.使用されるビニルエステル−エチレンコポリマーは、 a)ビニルアセテート40〜70重量%と、 b)エチレン10〜30重量%と、 c)炭素数9,10又は11のα−分岐鎖第三カルボン酸のビニルエステルの 一種以上20〜40重量%と、 を含んでなる、上記1〜4のいずれかに記載の軟質ポリマー変性建築用組成物又 はその使用。 6.存在する保護コロイドが、加水分解度75〜95モル%、ヘプラー粘度4 〜35mPas(4%濃度水溶液、20℃)の部分けん化ポリビニルアルコール である、上記1〜5のいずれかに記載の軟質ポリマー変性建築用組成物又はその 使用。 7.前記保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーを、水性分 散液の形態で前記建築用材料に添加する、上記1〜6のいずれかに記載の軟質ポ リマー変性建築用組成物又はその使用。 8.前記保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーを、水再分 散性分散粉末の形態で前記建築用材料に添加する、上記1〜6のいずれかに記載 の軟質ポリマー変性建築用組成物又はその使用。 9.前記建築用組成物が、封止スラリー、建築用接着剤、接合モルタル、補修 モルタル、亀裂ブリッジングプラスター及び下塗り材からなる群から選択される ものである、上記1〜8のいずれかに記載の軟質ポリマー変性建築用組成物又は その使用。 10.前記保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーが、乾燥 配合物の総重量基準で10〜50重量%で存在する、上記1〜9のいずれかに記 載の軟質ポリマー変性建築用組成物又はその使用。 請求の範囲 1.鉱物バインダーと一種以上のビニルエステル−エチレンコポリマーとを主 成分とする軟質ポリマー変性建築用組成物であって、 a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の乳化剤を含有しない条件下での遊離ラジカル水性乳化重合により得ることがで きる保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーを含有することを 特徴とする、軟質ポリマー変性建築用組成物。 2.a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の乳化剤を含有しない条件下での遊離ラジカル水性乳化重合により得ることがで きる保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーの、鉱物バインダ ーを主成分とする軟質建築用組成物の製造のための使用。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.鉱物バインダーと一種以上のビニルエステル−エチレンコポリマーとを主 成分とする軟質ポリマー変性建築用組成物であって、 a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の遊離ラジカル水性乳化重合により得ることができる保護コロイド安定化ビニル エステル−エチレンコポリマーを含有することを特徴とする、軟質ポリマー変性 建築用組成物。 2.a)ビニルアセテート15〜80重量%と、 b)エチレン5〜35重量%と、 c)炭素数5〜18の未分岐又は分岐カルボン酸のビニルエステルの一種以上 5〜60重量%と、 d)さらなる共重合性エチレン性不飽和モノマー0〜10重量%と、 の遊離ラジカル水性乳化重合により得ることができる保護コロイド安定化ビニル エステル−エチレンコポリマーの、鉱物バインダーを主成分とする軟質建築用組 成物の製造のための使用。 3.使用されるコモノマーc)が、ビニルラウレート、ビニルステアレート、 ビニル2−エチルヘキサノエート及び/又は炭素数5〜11のα−分岐鎖第三カ ルボン酸のビニルエステルである、請求項1又は2に記載の軟質ポリマー変性建 築用組成物又はその使用。 4.使用されるコモノマーc)が、炭素数9,10又は11の分岐鎖カルボン 酸のビニルエステルである、請求項1又は2に記載の軟質ポリマー変性建築用組 成物又はその使用。 5.使用されるビニルエステル−エチレンコポリマーは、 a)ビニルアセテート40〜70重量%と、 b)エチレン10〜30重量%と、 c)炭素数9,10又は11のα−分岐鎖第三カルボン酸のビニルエステルの 一種以上20〜40重量%と、 を含んでなる、請求項1〜4に記載の軟質ポリマー変性建築用組成物又はその使 用。 6.存在する保護コロイドが、加水分解度75〜95モル%、ヘプラー粘度4 〜35mPas(4%濃度水溶液、20℃)の部分けん化ポリビニルアルコール である、請求項1〜5に記載の軟質ポリマー変性建築用組成物又はその使用。 7.前記保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーを、水性分 散液の形態で前記建築用材料に添加する、請求項1〜6に記載の軟質ポリマー変 性建築用組成物又はその使用。 8.前記保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーを、水再分 散性分散粉末の形態で前記建築用材料に添加する、請求項1〜6に記載の軟質ポ リマー変性建築用組成物又はその使用。 9.前記建築用組成物が、封止スラリー、建築用接着剤、接合モルタル、補修 モルタル、亀裂ブリッジングプラスター及び下塗り材からなる群から選択される ものである、請求項1〜8に記載の軟質ポリマー変性建築用組成物又はその使用 。 10.前記保護コロイド安定化ビニルエステル−エチレンコポリマーが、乾燥 配合物の総重量基準で10〜50重量%で存在する、請求項1〜9に記載の軟質 ポリマー変性建築用組成物又はその使用。
JP54155797A 1996-05-23 1997-05-22 乾燥モルタル混合物 Expired - Fee Related JP3418406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19620817.3 1996-05-23
DE19620817A DE19620817A1 (de) 1996-05-23 1996-05-23 Flexible Baustoffmassen
PCT/EP1997/002608 WO1997044289A1 (de) 1996-05-23 1997-05-22 Flexible baustoffmassen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000500731A true JP2000500731A (ja) 2000-01-25
JP3418406B2 JP3418406B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=7795145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54155797A Expired - Fee Related JP3418406B2 (ja) 1996-05-23 1997-05-22 乾燥モルタル混合物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6166113A (ja)
EP (1) EP0902769B2 (ja)
JP (1) JP3418406B2 (ja)
KR (1) KR100296441B1 (ja)
CN (1) CN1089079C (ja)
AT (1) ATE190598T1 (ja)
CA (1) CA2255919C (ja)
CZ (1) CZ380698A3 (ja)
DE (2) DE19620817A1 (ja)
HU (1) HUP9903955A2 (ja)
PL (1) PL187771B1 (ja)
RU (1) RU2166514C2 (ja)
TW (1) TW394754B (ja)
WO (1) WO1997044289A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510423A (ja) * 2008-12-05 2012-05-10 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 浸透性コンクリート組成物

Families Citing this family (173)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19825052A1 (de) 1998-06-04 1999-12-16 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Klebemitteln mit verbesserter Adhäsion
DE10010860A1 (de) 2000-03-06 2001-12-20 Wacker Chemie Gmbh Polymerzusammensetzung zur Flexibilisierung von Baustoffmassen
DE10044083B4 (de) * 2000-09-07 2004-02-12 Heidelberger Bauchemie Gmbh Marke Deitermann Verfahren zum Sanieren undicht gewordener bitumenhaltiger Beschichtungen bei erdberührten Bauwerksteilen
AU2001291020A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-15 The Dow Chemical Company A stable aqueous dispersion of a preformed polymer in concrete and cementatious composites
US6762239B1 (en) * 2000-11-21 2004-07-13 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Highly functionalized ethylene-vinyl acetate emulsion copolymers
DE10121886A1 (de) * 2001-05-05 2002-11-07 Clariant Gmbh Dispersionspulver enthaltend optische Aufheller, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE10126560C1 (de) * 2001-05-31 2002-09-12 Wacker Polymer Systems Gmbh Verwendung von Mischpolymerisaten von Vinylester-, (Meth)acrylsäureester- und gegebenenfalls Ethylen-Comonomeren in Baustoffen
DE10207925A1 (de) * 2002-02-23 2003-09-04 Celanese Emulsions Gmbh Wässrige Beschichtungszusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung, sowie deren Verwendung, insbesondere zur Herstellung von thixotropen Beschichtungszusammensetzungen
FR2848552B1 (fr) * 2002-12-13 2005-05-27 Rhodia Chimie Sa Un procede pour augmenter l'hydrofugation de compositions de liants hydrauliques mineraux ainsi que les compositions susceptibles d'etre obtenues par ce procede et leurs utilisations
DE10313937A1 (de) * 2003-03-27 2004-10-14 Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg Dispergiermittel
DE10316079A1 (de) * 2003-04-08 2004-11-11 Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg Polyvinylalkohol-stabilisierte Redispersionspulver mit verflüssigenden Eigenschaften
DE10317882A1 (de) * 2003-04-17 2004-11-11 Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg Redispersionspulver-Zusammensetzung mit abbindebeschleunigender Wirkung
US7029725B2 (en) * 2004-03-08 2006-04-18 Air Products Polymers, L.P. Process for providing barrier properties to porous substrates
DE102004022405A1 (de) * 2004-05-06 2005-12-15 Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg Verwendung von mit Schutzkolloid stabilisierten Mischpolymerisaten in zementfreien oder zementarmen Beschichtungsmitteln
MXPA04012774A (es) * 2004-12-16 2006-06-19 Servicios Condumex Sa Formulacion mejorada de estucos ceramicos de alta resistencia mecanica para acabados de ornato en muros internos y externos y proceso.
DE102005012986A1 (de) 2005-03-21 2006-09-28 Elotex Ag Dispersionszusammensetzung für hochflexible, wasserfeste, hydraulisch abbindende Fliesenkleber
DE102005035692A1 (de) * 2005-07-27 2007-02-01 Basf Ag Verfahren zur Herstellung einer wässrigen Polymerisatdispersion
DE602006013874D1 (de) * 2005-11-24 2010-06-02 Nippon Synthetic Chem Ind Wässrige emulsion und klebstofffzusammensetzung
EP1900756A1 (de) * 2006-09-14 2008-03-19 Basf Se Verfahren zur Herstellung einer wässrigen Polymerisatdispersion
US8529694B2 (en) * 2006-10-26 2013-09-10 Air Products And Chemicals, Inc. Powdered acetylenic surfactants and compositions containing them
DE102007038332A1 (de) * 2007-08-14 2009-02-19 Wacker Chemie Ag Kontinuierliches Polymerisationsverfahren
DE102007040850A1 (de) * 2007-08-29 2009-03-05 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Schutzkolloid-stabilisierten Polymerisaten und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP2252560B1 (de) * 2007-12-18 2018-08-29 Sika Technology AG Mehrkomponentige zusammensetzung zum füllen und/oder verpressen von rissen, fehlstellen und hohlräumen bei bauwerken oder boden- und gesteinsformationen
DE102008021451A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-05 Construction Research & Technology Gmbh Verwendung von flexiblen Dichtschlämmen zur Nachbehandlung junger Betonkörper
US9456054B2 (en) 2008-05-16 2016-09-27 Palo Alto Research Center Incorporated Controlling the spread of interests and content in a content centric network
US7973110B2 (en) * 2008-06-16 2011-07-05 Construction Research & Technology Gmbh Copolymer synthesis process
EP2147717A1 (de) 2008-07-25 2010-01-27 Basf Se Dispergierhilfsmittel für die Emulsions- und Suspensionspolymerisation
CA2737966A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Dow Global Technologies Llc Composite structure for exterior insulation applications
EP2177563A1 (de) 2008-10-15 2010-04-21 Basf Se Wässriges Bindemittel für körnige und/oder faserförmige Substrate
DE102009000142A1 (de) * 2009-01-12 2010-07-15 Wacker Chemie Ag Faserhaltige Betonzusammensetzungen
DE102009001498A1 (de) * 2009-03-11 2010-09-16 Wacker Chemie Ag Verwendung von Vinylester-Copolymeren als Low-Profile-Additive (LPA)
FR2950094B1 (fr) * 2009-09-16 2011-12-16 Soletanche Freyssinet Systeme pour ameliorer l'etancheite d'un reservoir et procede associe
US8923293B2 (en) 2009-10-21 2014-12-30 Palo Alto Research Center Incorporated Adaptive multi-interface use for content networking
FR2957072B1 (fr) * 2010-03-02 2012-02-17 Lafarge Sa Procede d'inertage d'argiles non gonflantes
DE102010039319A1 (de) 2010-08-13 2012-02-16 Wacker Chemie Ag Beschichtungsmittel zur Herstellung von dauerflexiblen Beschichtungen
DE102010041293A1 (de) 2010-09-23 2012-03-29 Wacker Chemie Ag Beschichtungsmittel zur Herstellung von dauerflexiblen Beschichtungen
CN103987745A (zh) 2011-11-01 2014-08-13 路博润高级材料公司 丙烯酸酯-烯烃共聚物,其生产方法和使用它的组合物
JP5792056B2 (ja) * 2011-12-28 2015-10-07 太平洋マテリアル株式会社 塗りモルタル
DE102012219652A1 (de) * 2012-10-26 2014-04-30 Hilti Aktiengesellschaft Harzmischung auf Vinylesterharz-Basis, diese enthaltenden Reaktionsharzmörtel sowie dessen Verwendung
US9280546B2 (en) 2012-10-31 2016-03-08 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for accessing digital content using a location-independent name
US9400800B2 (en) 2012-11-19 2016-07-26 Palo Alto Research Center Incorporated Data transport by named content synchronization
US10430839B2 (en) 2012-12-12 2019-10-01 Cisco Technology, Inc. Distributed advertisement insertion in content-centric networks
US9978025B2 (en) 2013-03-20 2018-05-22 Cisco Technology, Inc. Ordered-element naming for name-based packet forwarding
US9935791B2 (en) 2013-05-20 2018-04-03 Cisco Technology, Inc. Method and system for name resolution across heterogeneous architectures
US9185120B2 (en) 2013-05-23 2015-11-10 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for mitigating interest flooding attacks in content-centric networks
US9444722B2 (en) 2013-08-01 2016-09-13 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for configuring routing paths in a custodian-based routing architecture
US9407549B2 (en) 2013-10-29 2016-08-02 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for hash-based forwarding of packets with hierarchically structured variable-length identifiers
US9282050B2 (en) 2013-10-30 2016-03-08 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for minimum path MTU discovery in content centric networks
US9276840B2 (en) 2013-10-30 2016-03-01 Palo Alto Research Center Incorporated Interest messages with a payload for a named data network
US9401864B2 (en) 2013-10-31 2016-07-26 Palo Alto Research Center Incorporated Express header for packets with hierarchically structured variable-length identifiers
US10101801B2 (en) 2013-11-13 2018-10-16 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for prefetching content in a data stream
US9311377B2 (en) 2013-11-13 2016-04-12 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for performing server handoff in a name-based content distribution system
US10129365B2 (en) 2013-11-13 2018-11-13 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for pre-fetching remote content based on static and dynamic recommendations
US10089655B2 (en) 2013-11-27 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for scalable data broadcasting
US9503358B2 (en) 2013-12-05 2016-11-22 Palo Alto Research Center Incorporated Distance-based routing in an information-centric network
US9379979B2 (en) 2014-01-14 2016-06-28 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for establishing a virtual interface for a set of mutual-listener devices
US10172068B2 (en) 2014-01-22 2019-01-01 Cisco Technology, Inc. Service-oriented routing in software-defined MANETs
US10098051B2 (en) 2014-01-22 2018-10-09 Cisco Technology, Inc. Gateways and routing in software-defined manets
US9531679B2 (en) 2014-02-06 2016-12-27 Palo Alto Research Center Incorporated Content-based transport security for distributed producers
US9954678B2 (en) 2014-02-06 2018-04-24 Cisco Technology, Inc. Content-based transport security
US9678998B2 (en) 2014-02-28 2017-06-13 Cisco Technology, Inc. Content name resolution for information centric networking
US10089651B2 (en) 2014-03-03 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for streaming advertisements in a scalable data broadcasting system
US9836540B2 (en) 2014-03-04 2017-12-05 Cisco Technology, Inc. System and method for direct storage access in a content-centric network
US9626413B2 (en) 2014-03-10 2017-04-18 Cisco Systems, Inc. System and method for ranking content popularity in a content-centric network
US9473405B2 (en) 2014-03-10 2016-10-18 Palo Alto Research Center Incorporated Concurrent hashes and sub-hashes on data streams
US9391896B2 (en) 2014-03-10 2016-07-12 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for packet forwarding using a conjunctive normal form strategy in a content-centric network
US9407432B2 (en) 2014-03-19 2016-08-02 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for efficient and secure distribution of digital content
US9916601B2 (en) 2014-03-21 2018-03-13 Cisco Technology, Inc. Marketplace for presenting advertisements in a scalable data broadcasting system
US9363179B2 (en) 2014-03-26 2016-06-07 Palo Alto Research Center Incorporated Multi-publisher routing protocol for named data networks
US9716622B2 (en) 2014-04-01 2017-07-25 Cisco Technology, Inc. System and method for dynamic name configuration in content-centric networks
US9390289B2 (en) 2014-04-07 2016-07-12 Palo Alto Research Center Incorporated Secure collection synchronization using matched network names
US9473576B2 (en) 2014-04-07 2016-10-18 Palo Alto Research Center Incorporated Service discovery using collection synchronization with exact names
US10075521B2 (en) 2014-04-07 2018-09-11 Cisco Technology, Inc. Collection synchronization using equality matched network names
US9451032B2 (en) 2014-04-10 2016-09-20 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for simple service discovery in content-centric networks
US9203885B2 (en) 2014-04-28 2015-12-01 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for exchanging bidirectional streams over a content centric network
US9992281B2 (en) 2014-05-01 2018-06-05 Cisco Technology, Inc. Accountable content stores for information centric networks
US9609014B2 (en) 2014-05-22 2017-03-28 Cisco Systems, Inc. Method and apparatus for preventing insertion of malicious content at a named data network router
US9455835B2 (en) 2014-05-23 2016-09-27 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for circular link resolution with hash-based names in content-centric networks
US9276751B2 (en) 2014-05-28 2016-03-01 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for circular link resolution with computable hash-based names in content-centric networks
US9516144B2 (en) 2014-06-19 2016-12-06 Palo Alto Research Center Incorporated Cut-through forwarding of CCNx message fragments with IP encapsulation
US9467377B2 (en) 2014-06-19 2016-10-11 Palo Alto Research Center Incorporated Associating consumer states with interests in a content-centric network
US9537719B2 (en) 2014-06-19 2017-01-03 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for deploying a minimal-cost CCN topology
US9426113B2 (en) 2014-06-30 2016-08-23 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for managing devices over a content centric network
US9699198B2 (en) 2014-07-07 2017-07-04 Cisco Technology, Inc. System and method for parallel secure content bootstrapping in content-centric networks
US9621354B2 (en) 2014-07-17 2017-04-11 Cisco Systems, Inc. Reconstructable content objects
US9959156B2 (en) 2014-07-17 2018-05-01 Cisco Technology, Inc. Interest return control message
US9729616B2 (en) 2014-07-18 2017-08-08 Cisco Technology, Inc. Reputation-based strategy for forwarding and responding to interests over a content centric network
US9535968B2 (en) 2014-07-21 2017-01-03 Palo Alto Research Center Incorporated System for distributing nameless objects using self-certifying names
US9882964B2 (en) 2014-08-08 2018-01-30 Cisco Technology, Inc. Explicit strategy feedback in name-based forwarding
US9503365B2 (en) 2014-08-11 2016-11-22 Palo Alto Research Center Incorporated Reputation-based instruction processing over an information centric network
US9729662B2 (en) 2014-08-11 2017-08-08 Cisco Technology, Inc. Probabilistic lazy-forwarding technique without validation in a content centric network
US9391777B2 (en) 2014-08-15 2016-07-12 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for performing key resolution over a content centric network
US9467492B2 (en) 2014-08-19 2016-10-11 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for reconstructable all-in-one content stream
US9800637B2 (en) 2014-08-19 2017-10-24 Cisco Technology, Inc. System and method for all-in-one content stream in content-centric networks
US9497282B2 (en) 2014-08-27 2016-11-15 Palo Alto Research Center Incorporated Network coding for content-centric network
US10204013B2 (en) 2014-09-03 2019-02-12 Cisco Technology, Inc. System and method for maintaining a distributed and fault-tolerant state over an information centric network
US9553812B2 (en) 2014-09-09 2017-01-24 Palo Alto Research Center Incorporated Interest keep alives at intermediate routers in a CCN
US10069933B2 (en) 2014-10-23 2018-09-04 Cisco Technology, Inc. System and method for creating virtual interfaces based on network characteristics
US9590948B2 (en) 2014-12-15 2017-03-07 Cisco Systems, Inc. CCN routing using hardware-assisted hash tables
US9536059B2 (en) 2014-12-15 2017-01-03 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for verifying renamed content using manifests in a content centric network
US10237189B2 (en) 2014-12-16 2019-03-19 Cisco Technology, Inc. System and method for distance-based interest forwarding
US9846881B2 (en) 2014-12-19 2017-12-19 Palo Alto Research Center Incorporated Frugal user engagement help systems
US9473475B2 (en) 2014-12-22 2016-10-18 Palo Alto Research Center Incorporated Low-cost authenticated signing delegation in content centric networking
US10003520B2 (en) 2014-12-22 2018-06-19 Cisco Technology, Inc. System and method for efficient name-based content routing using link-state information in information-centric networks
US9660825B2 (en) 2014-12-24 2017-05-23 Cisco Technology, Inc. System and method for multi-source multicasting in content-centric networks
US9916457B2 (en) 2015-01-12 2018-03-13 Cisco Technology, Inc. Decoupled name security binding for CCN objects
US9832291B2 (en) 2015-01-12 2017-11-28 Cisco Technology, Inc. Auto-configurable transport stack
US9946743B2 (en) 2015-01-12 2018-04-17 Cisco Technology, Inc. Order encoded manifests in a content centric network
US9602596B2 (en) 2015-01-12 2017-03-21 Cisco Systems, Inc. Peer-to-peer sharing in a content centric network
US9954795B2 (en) 2015-01-12 2018-04-24 Cisco Technology, Inc. Resource allocation using CCN manifests
US9462006B2 (en) 2015-01-21 2016-10-04 Palo Alto Research Center Incorporated Network-layer application-specific trust model
US9552493B2 (en) 2015-02-03 2017-01-24 Palo Alto Research Center Incorporated Access control framework for information centric networking
US10333840B2 (en) 2015-02-06 2019-06-25 Cisco Technology, Inc. System and method for on-demand content exchange with adaptive naming in information-centric networks
BR112017018695A2 (pt) 2015-03-09 2018-04-17 Basf Se composições para pastas fluidas de vedação e de sistema para pasta fluida de vedação de dois componentes, uso das composições, e, membrana impermeabilizante flexível.
US10075401B2 (en) 2015-03-18 2018-09-11 Cisco Technology, Inc. Pending interest table behavior
US10116605B2 (en) 2015-06-22 2018-10-30 Cisco Technology, Inc. Transport stack name scheme and identity management
US10075402B2 (en) 2015-06-24 2018-09-11 Cisco Technology, Inc. Flexible command and control in content centric networks
US10701038B2 (en) 2015-07-27 2020-06-30 Cisco Technology, Inc. Content negotiation in a content centric network
US9986034B2 (en) 2015-08-03 2018-05-29 Cisco Technology, Inc. Transferring state in content centric network stacks
US10610144B2 (en) 2015-08-19 2020-04-07 Palo Alto Research Center Incorporated Interactive remote patient monitoring and condition management intervention system
US9832123B2 (en) 2015-09-11 2017-11-28 Cisco Technology, Inc. Network named fragments in a content centric network
US10355999B2 (en) 2015-09-23 2019-07-16 Cisco Technology, Inc. Flow control with network named fragments
US9977809B2 (en) 2015-09-24 2018-05-22 Cisco Technology, Inc. Information and data framework in a content centric network
US10313227B2 (en) 2015-09-24 2019-06-04 Cisco Technology, Inc. System and method for eliminating undetected interest looping in information-centric networks
US10454820B2 (en) 2015-09-29 2019-10-22 Cisco Technology, Inc. System and method for stateless information-centric networking
US10263965B2 (en) 2015-10-16 2019-04-16 Cisco Technology, Inc. Encrypted CCNx
US9794238B2 (en) 2015-10-29 2017-10-17 Cisco Technology, Inc. System for key exchange in a content centric network
US9807205B2 (en) 2015-11-02 2017-10-31 Cisco Technology, Inc. Header compression for CCN messages using dictionary
US10009446B2 (en) 2015-11-02 2018-06-26 Cisco Technology, Inc. Header compression for CCN messages using dictionary learning
US10021222B2 (en) 2015-11-04 2018-07-10 Cisco Technology, Inc. Bit-aligned header compression for CCN messages using dictionary
ES2928027T3 (es) * 2015-11-10 2022-11-14 Dow Global Technologies Llc Composiciones de dos componentes de polímero en emulsión para membranas impermeabilizantes cementosas flexibles de curado rápido
US10097521B2 (en) 2015-11-20 2018-10-09 Cisco Technology, Inc. Transparent encryption in a content centric network
US9912776B2 (en) 2015-12-02 2018-03-06 Cisco Technology, Inc. Explicit content deletion commands in a content centric network
US10097346B2 (en) 2015-12-09 2018-10-09 Cisco Technology, Inc. Key catalogs in a content centric network
US10078062B2 (en) 2015-12-15 2018-09-18 Palo Alto Research Center Incorporated Device health estimation by combining contextual information with sensor data
US10257271B2 (en) 2016-01-11 2019-04-09 Cisco Technology, Inc. Chandra-Toueg consensus in a content centric network
US9949301B2 (en) 2016-01-20 2018-04-17 Palo Alto Research Center Incorporated Methods for fast, secure and privacy-friendly internet connection discovery in wireless networks
US10305864B2 (en) 2016-01-25 2019-05-28 Cisco Technology, Inc. Method and system for interest encryption in a content centric network
DE102016202618A1 (de) * 2016-02-19 2017-08-24 Wacker Chemie Ag Stabilisatoren zur Verbesserung der Lagerstabilität von Polymerpulver enthaltenden Baustofftrockenformulierungen
US10043016B2 (en) 2016-02-29 2018-08-07 Cisco Technology, Inc. Method and system for name encryption agreement in a content centric network
US10003507B2 (en) 2016-03-04 2018-06-19 Cisco Technology, Inc. Transport session state protocol
US10038633B2 (en) 2016-03-04 2018-07-31 Cisco Technology, Inc. Protocol to query for historical network information in a content centric network
US10742596B2 (en) 2016-03-04 2020-08-11 Cisco Technology, Inc. Method and system for reducing a collision probability of hash-based names using a publisher identifier
US10051071B2 (en) 2016-03-04 2018-08-14 Cisco Technology, Inc. Method and system for collecting historical network information in a content centric network
US9832116B2 (en) 2016-03-14 2017-11-28 Cisco Technology, Inc. Adjusting entries in a forwarding information base in a content centric network
US10212196B2 (en) 2016-03-16 2019-02-19 Cisco Technology, Inc. Interface discovery and authentication in a name-based network
US11436656B2 (en) 2016-03-18 2022-09-06 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for a real-time egocentric collaborative filter on large datasets
US10067948B2 (en) 2016-03-18 2018-09-04 Cisco Technology, Inc. Data deduping in content centric networking manifests
US10091330B2 (en) 2016-03-23 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Interest scheduling by an information and data framework in a content centric network
US10033639B2 (en) 2016-03-25 2018-07-24 Cisco Technology, Inc. System and method for routing packets in a content centric network using anonymous datagrams
US10320760B2 (en) 2016-04-01 2019-06-11 Cisco Technology, Inc. Method and system for mutating and caching content in a content centric network
US9930146B2 (en) 2016-04-04 2018-03-27 Cisco Technology, Inc. System and method for compressing content centric networking messages
US10425503B2 (en) 2016-04-07 2019-09-24 Cisco Technology, Inc. Shared pending interest table in a content centric network
US10027578B2 (en) 2016-04-11 2018-07-17 Cisco Technology, Inc. Method and system for routable prefix queries in a content centric network
US10404450B2 (en) 2016-05-02 2019-09-03 Cisco Technology, Inc. Schematized access control in a content centric network
US10320675B2 (en) 2016-05-04 2019-06-11 Cisco Technology, Inc. System and method for routing packets in a stateless content centric network
US10547589B2 (en) 2016-05-09 2020-01-28 Cisco Technology, Inc. System for implementing a small computer systems interface protocol over a content centric network
US10063414B2 (en) 2016-05-13 2018-08-28 Cisco Technology, Inc. Updating a transport stack in a content centric network
US10084764B2 (en) 2016-05-13 2018-09-25 Cisco Technology, Inc. System for a secure encryption proxy in a content centric network
US10103989B2 (en) 2016-06-13 2018-10-16 Cisco Technology, Inc. Content object return messages in a content centric network
US10305865B2 (en) 2016-06-21 2019-05-28 Cisco Technology, Inc. Permutation-based content encryption with manifests in a content centric network
US10148572B2 (en) 2016-06-27 2018-12-04 Cisco Technology, Inc. Method and system for interest groups in a content centric network
US10009266B2 (en) 2016-07-05 2018-06-26 Cisco Technology, Inc. Method and system for reference counted pending interest tables in a content centric network
US9992097B2 (en) 2016-07-11 2018-06-05 Cisco Technology, Inc. System and method for piggybacking routing information in interests in a content centric network
US10122624B2 (en) 2016-07-25 2018-11-06 Cisco Technology, Inc. System and method for ephemeral entries in a forwarding information base in a content centric network
US10069729B2 (en) 2016-08-08 2018-09-04 Cisco Technology, Inc. System and method for throttling traffic based on a forwarding information base in a content centric network
US10956412B2 (en) 2016-08-09 2021-03-23 Cisco Technology, Inc. Method and system for conjunctive normal form attribute matching in a content centric network
US10033642B2 (en) 2016-09-19 2018-07-24 Cisco Technology, Inc. System and method for making optimal routing decisions based on device-specific parameters in a content centric network
US10212248B2 (en) 2016-10-03 2019-02-19 Cisco Technology, Inc. Cache management on high availability routers in a content centric network
US10447805B2 (en) 2016-10-10 2019-10-15 Cisco Technology, Inc. Distributed consensus in a content centric network
US10135948B2 (en) 2016-10-31 2018-11-20 Cisco Technology, Inc. System and method for process migration in a content centric network
US10243851B2 (en) 2016-11-21 2019-03-26 Cisco Technology, Inc. System and method for forwarder connection information in a content centric network
DK3931270T3 (da) * 2019-02-28 2022-12-05 Wacker Chemie Ag I vand redispergerbar pulverfarvesammensætning

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519912B2 (ja) * 1973-01-09 1980-05-29
JPS569257A (en) * 1979-07-03 1981-01-30 Hoechst Gosei Kk Composition of powder resin and cement
JPS5655441A (en) * 1979-10-09 1981-05-16 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Curable emulsion composition
JPS5855355A (ja) * 1981-09-22 1983-04-01 住友化学工業株式会社 改質されたセメント組成物
GB8711984D0 (en) * 1987-05-21 1987-06-24 Shell Int Research Polymeric products
DE3838294A1 (de) 1988-11-11 1990-05-17 Basf Ag Waessrige kunstharzdispersionen
DE4030638A1 (de) * 1990-09-27 1992-04-02 Wacker Chemie Gmbh Dispersionspulverzusammensetzung
WO1992007804A1 (fr) * 1990-10-24 1992-05-14 International Financial Real Estate Corporation Beton flexible
GB9111496D0 (en) * 1991-05-29 1991-07-17 Shell Int Research Interpolymer dispersions from vinyl ester of pivalic acid,vinyl acetate and alkylene
EP0527322A1 (en) * 1991-08-09 1993-02-17 National Starch and Chemical Investment Holding Corporation Ethylene vinyl ester vinyl pivalate terpolymers
CA2088655A1 (en) * 1992-02-29 1993-08-30 Bernd Daeumer Aqueous polymer dispersions
DE4206429A1 (de) * 1992-02-29 1993-09-02 Basf Ag Waessrige polymerisatdispersionen
DE4321070A1 (de) * 1993-06-24 1995-01-05 Wacker Chemie Gmbh Redispergierbare Dispersionspulverzusammensetzung
DE19532426C1 (de) * 1995-09-02 1996-09-26 Hoechst Ag Dispersionspulver für Baustoffe mit geringem Luftporengehalt, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510423A (ja) * 2008-12-05 2012-05-10 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 浸透性コンクリート組成物
US9670094B2 (en) 2008-12-05 2017-06-06 Wacker Chemie Ag Pervious concrete composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP3418406B2 (ja) 2003-06-23
CN1219922A (zh) 1999-06-16
KR100296441B1 (ko) 2001-10-29
DE59701264D1 (en) 2000-04-20
PL330082A1 (en) 1999-04-26
CA2255919C (en) 2004-02-10
EP0902769B2 (de) 2008-10-08
CZ380698A3 (cs) 1999-03-17
US6166113A (en) 2000-12-26
HUP9903955A2 (hu) 2001-06-28
ATE190598T1 (de) 2000-04-15
WO1997044289A1 (de) 1997-11-27
CA2255919A1 (en) 1997-11-27
KR20000015871A (ko) 2000-03-15
TW394754B (en) 2000-06-21
PL187771B1 (pl) 2004-10-29
EP0902769A1 (de) 1999-03-24
DE19620817A1 (de) 1997-11-27
EP0902769B1 (de) 2000-03-15
RU2166514C2 (ru) 2001-05-10
CN1089079C (zh) 2002-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3418406B2 (ja) 乾燥モルタル混合物
US7744694B2 (en) Use of redispersion powder compositions with accelerated-setting action
US6706805B2 (en) Use of copolymers of vinyl ester, (meth)acrylic ester and optionally ethylene comonomers in building materials
KR100961241B1 (ko) 양이온 안정성 및 수재분산성 중합체 분말 조성물의 제조방법
TWI305788B (en) Polyvinyl-alcohol-stabilized redispersible powders with plasticizing properties
US8674039B2 (en) Crosslinkable polymer powder composition which is redispersible in water
US7863370B2 (en) Dispersion powders stabilized by polyvinyl alcohol protective colloids
US6566434B1 (en) Vinyl aromatic-1,3-diene copolymers stabilized with protection colloids used for modifying materials containing plaster or calcium carbonate
EP2158265B1 (en) Copolymer mixture
JP3590017B2 (ja) ポリビニルアセタール−グラフトポリマー、その製法及びその使用
US6730722B1 (en) Cross-linkable polymer powder compositions
US9156977B2 (en) Process for producing protective colloid-stabilized polymers
US6605663B1 (en) Process for preparing polyvinyl alcohol-stabilized polymers
US20030032711A1 (en) Water-redispersible polymer powders for building adhesive compositions
US7288580B2 (en) Water-redispersible polymer powder compositions with accelerated-setting action
EP1112238A1 (de) Verwendung von schutzkolloid-stabilisierten vinylaromat-1,3-dien-mischpolymerisaten in baukleber-rezepturen
US12134692B2 (en) Crosslinkable polymer-powder compositions redispersible in water

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees