JP2000339868A - Information processing device and data processing method - Google Patents
Information processing device and data processing methodInfo
- Publication number
- JP2000339868A JP2000339868A JP11147532A JP14753299A JP2000339868A JP 2000339868 A JP2000339868 A JP 2000339868A JP 11147532 A JP11147532 A JP 11147532A JP 14753299 A JP14753299 A JP 14753299A JP 2000339868 A JP2000339868 A JP 2000339868A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- file
- block
- hard disk
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置及び
データの処理方法に関し、例えば映像信号を記録するリ
ムーバブルのハードディスク装置、光ディスク等の回転
型ディスク装置、固体メモリ装置に適用することができ
る。本発明は、小容量のファイルについては、所定のブ
ロックを単位にして、処理単位の大きなファイルについ
ては、領域が連続する先のブロックの複数個である大ブ
ロックを単位にして、記録することにより、複数種類の
入力データを混在させて記録する場合でも、データ記録
領域を有効に利用して、処理単位の大きなビデオデータ
等を連続して記録再生することができるようにする。The present invention relates to an information processing apparatus and a data processing method, and can be applied to, for example, a removable hard disk device for recording a video signal, a rotary disk device such as an optical disk, and a solid-state memory device. According to the present invention, by recording a file having a small capacity in units of a predetermined block, and recording a file having a large processing unit in units of a large block which is a plurality of blocks ahead of the area. Even when a plurality of types of input data are mixed and recorded, video data and the like having a large processing unit can be continuously recorded and reproduced by effectively utilizing the data recording area.
【0002】また誤り訂正困難なエラーが発生した場合
に、処理単位の大きなビデオデータ等については、欠陥
のブロックとして使用を禁止することなく、単にエラー
を通知するに留めることにより、複数種類の入力データ
を混在させてディスク状記録媒体に記録する場合でも、
情報記録面を有効に利用して、処理単位の大きなビデオ
データ等を連続して記録再生することができるようにす
る。When an error that cannot be corrected easily occurs, video data or the like having a large processing unit is not notified as a defective block, but is simply notified of the error. Even when data is mixed and recorded on a disc-shaped recording medium,
The information recording surface can be used effectively to enable continuous recording and reproduction of video data and the like having a large processing unit.
【0003】[0003]
【従来の技術】従来、動画データを記録する装置として
は、記録媒体として磁気テープを用いたビデオテープレ
コーダが広く利用されるようになされている。このよう
なビデオテープレコーダにおいては、ビデオ信号及びオ
ーディオ信号によるVAデータをビデオ信号の処理単位
であるフィールド単位又はフレーム単位で区切って処理
し、所定の走行速度により走行する磁気テープに順次斜
め記録するようになされている。2. Description of the Related Art Conventionally, as an apparatus for recording moving image data, a video tape recorder using a magnetic tape as a recording medium has been widely used. In such a video tape recorder, VA data based on a video signal and an audio signal are processed in a field unit or a frame unit, which is a processing unit of the video signal, and are sequentially recorded diagonally on a magnetic tape running at a predetermined running speed. It has been made like that.
【0004】これに対してパーソナルコンピュータにお
いては、ハードディスク装置を用いてアプリケーション
プログラム等を記録するようになされており、ハードデ
ィスク装置にあっては、近年、急激に高密度化、小型化
されるようになされている。On the other hand, in a personal computer, an application program or the like is recorded by using a hard disk device. In recent years, a hard disk device has been rapidly increased in density and reduced in size. It has been done.
【0005】このハードディスク装置においては、ハー
ドディスクの記録領域をシステムエントリーエリアとデ
ータエリアとに分割し、外部機器より入力されるファイ
ルをクラスタ単位で区切ってデータエリアに記録すると
共に、このクラスタを基準にしてデータエリアのアクセ
スに必要なデータをシステムエントリーエリアに記録す
る。これによりハードディスク装置においては、クラス
タを記録再生の単位としたファイル管理システムにより
所望のファイルをアクセスすることができるようになさ
れている。[0005] In this hard disk device, the recording area of the hard disk is divided into a system entry area and a data area, and a file input from an external device is divided into cluster units and recorded in the data area. Then, data necessary for accessing the data area is recorded in the system entry area. Thus, in the hard disk device, a desired file can be accessed by a file management system using a cluster as a unit of recording and reproduction.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】ところでビデオ信号に
ついても、ハードディスク装置を用いて記録再生するこ
とにより、小型で、長時間記録可能な記録装置を作成す
ることができると考えられる。さらにはカメラ一体化ビ
デオテープレコーダと同様の、携帯して所望の被写体を
撮像し得る記録再生装置を構成することができる考えら
れる。By recording and reproducing a video signal using a hard disk drive, it is considered that a recording device which is small in size and capable of recording for a long time can be produced. Furthermore, a recording / reproducing apparatus which can carry a desired object and carry it like a camera-integrated video tape recorder can be considered.
【0007】このときハードディスク装置において、パ
ーソナルコンピュータにおいて利用されるファイル管理
システムをそのまま適用すれば、ハードディスク装置を
別途パーソナルコンピュータ等に接続して簡易に編集シ
ステムを構築できると考えられる。At this time, if the file management system used in the personal computer is directly applied to the hard disk device, it is considered that the editing system can be easily constructed by connecting the hard disk device to a personal computer or the like separately.
【0008】ところがビデオ信号の処理単位は、例えば
DV(Digiral Video )方式によるビデオデータの場
合、1フレームであり、転送レートが29〔Mbps〕
程度であることから、この1フレームのデータ量は、約
1〔Mbit〕となる。これに対してMPEG(Moving
Picture Experts Group)方式のビデオデータの場合、
処理単位は、GOP(Group Of Pictures )であり、転
送レートが15〔Mbps〕程度であることにより、1
GOPのデータ量は、数〔Mbit〕となる。However, the processing unit of the video signal is, for example, one frame in the case of video data according to the DV (Digital Video) system, and the transfer rate is 29 [Mbps].
Therefore, the data amount of one frame is about 1 [Mbit]. In contrast, MPEG (Moving
Picture Experts Group) type video data,
The processing unit is GOP (Group Of Pictures), and since the transfer rate is about 15 [Mbps], 1
The data amount of the GOP is several [Mbit].
【0009】これに対してパーソナルコンピュータに適
用されるハードディスク装置においては、記録再生の単
位である1クラスタのデータ量が通常、16〔KByt
e〕に設定される。On the other hand, in a hard disk drive applied to a personal computer, the data amount of one cluster, which is a unit of recording and reproduction, is usually 16 [KB bytes].
e].
【0010】これにより単にこの種のファイル管理シス
テムによるハードディスク装置によりビデオ信号の記録
再生装置を構成したのでは、ビデオ信号の処理単位が細
分化されて複数の領域に離散的に記録される恐れがあ
る。このような離散的な領域にデータを記録する場合、
ハードディスク装置においては、磁気ヘッドをシークさ
せ、ハードディスクの回転を待機することが必要なこと
により、結局ビデオ信号については、連続した記録再生
が困難になる問題がある。If a video signal recording / reproducing apparatus is simply constituted by a hard disk device based on this type of file management system, the processing unit of the video signal may be subdivided and discretely recorded in a plurality of areas. is there. When recording data in such a discrete area,
In the hard disk drive, it is necessary to seek the magnetic head and wait for the rotation of the hard disk, so that it is difficult to continuously record and reproduce video signals.
【0011】特に、ハードディスク装置においては、記
録削除の繰り返しによりフラグメンテーション(データ
の断片化)が進行することにより、また編集作業により
このような断片化がさらに進むことにより、記録再生の
繰り返し、さらには編集作業により、さらに一段と連続
したビデオ信号の記録再生が困難になる。また、角速度
一定の条件でハードディスクを回転駆動して、内周側に
おいては、外周側より記録再生可能なデータ転送速度が
著しく低下することにより、ハードディスクの内周側で
このような連続した記録再生が一段と困難になる。In particular, in a hard disk drive, the fragmentation (data fragmentation) progresses due to repetition of recording / deletion, and such fragmentation further progresses due to editing work. The editing operation makes it more difficult to record and reproduce a video signal that is more continuous. In addition, when the hard disk is driven to rotate under the condition of a constant angular velocity, the data transfer speed at which data can be recorded and reproduced is significantly reduced on the inner peripheral side from the outer peripheral side. Becomes even more difficult.
【0012】この問題を解決する1つの方法として、ク
ラスタのデータ量を増大させる方法が考えられる。とこ
ろがこのようにすると、テキストデータ等のデータ量の
小さなファイルを記録する場合には、容量の大きなクラ
スタの一部にだけにテキストデータを記録することにな
り、結局、情報記録面を有効に利用できなくなる。因み
に、テキストデータにあっては、10〔KByte〕程
度であることにより、テキストデータを記録する場合に
あっては、1クラスタのデータ量を16〔KByte〕
程度に設定して、効率良く情報記録面を利用することが
できる。As one method of solving this problem, a method of increasing the data amount of a cluster can be considered. However, in this case, when recording a file with a small data amount such as text data, the text data is recorded only in a part of the cluster having a large capacity, and as a result, the information recording surface is effectively used. become unable. By the way, in the case of text data, since it is about 10 [KB], in the case of recording text data, the data amount of one cluster is 16 [KB].
The information recording surface can be used efficiently by setting the degree to about.
【0013】またこのようにクラスタのデータ量を増大
させた場合に、1のクラスタで欠陥が発生した場合、こ
のデータ量の大きな1つのクラスタ全体が使用困難とさ
れることによっても、情報記録面を有効に利用できなく
なる。When the data amount of the cluster is increased in this way, if a defect occurs in one cluster, it is difficult to use the entire cluster having a large data amount, and the information recording surface Cannot be used effectively.
【0014】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、データ量の小さなデータに、処理単位の大きなデー
タを混在させて記録する場合にあっても、データ記録領
域を有効に利用して、かつ処理単位の大きなデータを連
続して記録再生することができる情報処理装置を提案し
ようとするものである。The present invention has been made in view of the above points, and even when data having a large processing unit is mixedly recorded with data having a small data amount, the data recording area is effectively used. Another object of the present invention is to propose an information processing apparatus capable of continuously recording and reproducing data having a large processing unit.
【0015】[0015]
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め請求項1又は請求項7に係る発明においては、情報処
理装置又はデータの処理方法に適用して、処理単位のデ
ータ量が大きなファイルについては、領域が連続するブ
ロックの複数個である大ブロックを単位にして、該ファ
イルを記録し、データ量が少ないファイルについては、
先のブロックを単位にして、該ファイルを記録する。According to the first or seventh aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus or a data processing method, which is applied to a file having a large data amount per processing unit. Records the file in units of large blocks, which are a plurality of continuous blocks, and for files with a small amount of data,
The file is recorded in units of the previous block.
【0016】また請求項6又は請求項12に係る発明に
おいては、情報処理装置又はデータの処理方法に適用し
て、データ量が少ないファイルを再生する際に、誤り訂
正困難なビットエラーが発生したブロックを欠陥のブロ
ックに設定し、処理単位のデータ量が大きいファイルを
再生する際に、誤り訂正困難なビットエラーが発生した
ブロックについては、再生したデータの送出先にエラー
の発生を通知する。In the invention according to claim 6 or claim 12, when a file having a small amount of data is reproduced by applying to an information processing apparatus or a data processing method, a bit error that is difficult to correct is generated. When a block is set as a defective block and a file having a large data amount per processing unit is reproduced, for a block in which a bit error that is difficult to correct is generated, the occurrence of the error is notified to a transmission destination of the reproduced data.
【0017】請求項1又は請求項7に係る構成によれ
ば、処理単位のデータ量が大きなファイルについては、
領域が連続するブロックの複数個である大ブロックを単
位にして、該ファイルを記録することにより、この1つ
の大ブロックについては、データの断片化を防止して記
録再生することができ、この大ブロックを単位にした記
録により、頻繁なシークを防止して処理単位の大きなデ
ータを連続して記録再生することができる。このときデ
ータ量が少ないファイルについては、先のブロックを単
位にして、該ファイルを記録することにより、記録再生
の単位を適応的に切り換えて、データ記録領域を有効に
利用することができる。According to the first or seventh aspect of the present invention, for a file having a large data amount per processing unit,
By recording the file in units of large blocks, each of which is a plurality of continuous blocks, this one large block can be recorded / reproduced while preventing data fragmentation. By recording in units of blocks, frequent seeks can be prevented, and data with a large processing unit can be recorded and reproduced continuously. At this time, for a file having a small amount of data, by recording the file in units of the previous block, the unit of recording and reproduction can be adaptively switched, and the data recording area can be used effectively.
【0018】また請求項6又は請求項12に係る構成に
よれば、データ量が少ないファイルを再生する際に、誤
り訂正困難なビットエラーが発生したブロックを欠陥の
ブロックに設定することにより、パーソナルコンピュー
タ用のデータ等については、信頼性の低いブロックを使
用しないようにして、高い信頼性を確保することができ
る。これに対して処理単位のデータ量が大きなファイル
を再生する際に、誤り訂正困難なビットエラーが発生し
たブロックについては、再生したデータの送出先にエラ
ーの発生を通知することにより、相対的に高い信頼性が
求められないビデオデータ等については、ビットエラー
の修復等の処理を再生データの送出先に委ねて、データ
の断片化を防止することができる。According to the sixth or twelfth aspect of the present invention, when a file having a small data amount is reproduced, a block in which a bit error in which error correction is difficult is set as a defective block. For data for a computer or the like, high reliability can be ensured by not using blocks with low reliability. On the other hand, when reproducing a file having a large data amount per processing unit, for a block in which a bit error that is difficult to correct is generated, the occurrence of the error is notified to a transmission destination of the reproduced data, so that the error is relatively notified. For video data or the like that does not require high reliability, data fragmentation can be prevented by leaving processing such as bit error recovery to the destination of the reproduced data.
【0019】[0019]
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
【0020】(1)実施の形態の構成 図2は、本発明の実施の形態に係るハードディスク装置
を示すブロック図である。このハードディスク装置1
は、撮像装置、セットトップボックス等に装着されて、
これらの機器より出力される各種データdataを記録
し、またこれらの装置より取り外されて他のAV機器、
パーソナルコンピュータ(PC)に装着された状態で、
記録したデータdataを再生して出力する。(1) Configuration of the Embodiment FIG. 2 is a block diagram showing a hard disk drive according to an embodiment of the present invention. This hard disk device 1
Is mounted on an imaging device, a set-top box, etc.,
It records various data output from these devices, and is detached from these devices to allow other AV devices,
While attached to a personal computer (PC),
The recorded data data is reproduced and output.
【0021】ここでこれらのデータdataは、処理単
位のデータ量が大きなデータと、全体のデータ量が比較
的小さなデータとで構成され、処理単位のデータ量が大
きなデータとしてはMPEG方式又はDV方式によるビ
デオデータ及びオーディオデータ、静止画データ(以下
これらをAVデータと呼ぶ)が割り当てられ、全体のデ
ータ量が比較的小さなデータとしては、テキストデータ
等が割り当てられる。Here, these data data are composed of data having a large data amount per processing unit and data having a relatively small overall data amount. The data having a large data amount per processing unit is an MPEG system or a DV system. , Video data, audio data, and still image data (hereinafter, referred to as AV data) are allocated, and text data and the like are allocated as data having a relatively small overall data amount.
【0022】このためこのハードディスク装置1は、こ
れら撮像装置、セットトップボックス等のAV機器2に
着脱自在に保持され、ビデオデータ、オーディオデータ
を所定フォーマットによりデータ圧縮してなるデータを
これらのAV機器2等との間で入出力し、またこれらの
データの入出力に伴う制御コマンド、ステータスデー
タ、アドレス等をこれら機器との間で入出力する。さら
にこのデータをハードディスク3に記録し、またこのハ
ードディスク3に記録したデータを再生して出力する。For this reason, the hard disk device 1 is detachably held in the AV device 2 such as an image pickup device and a set-top box, and compresses data obtained by compressing video data and audio data in a predetermined format. 2 and the like, and control commands, status data, addresses, and the like accompanying the input and output of these data are input and output to and from these devices. Further, this data is recorded on the hard disk 3, and the data recorded on the hard disk 3 is reproduced and output.
【0023】ここでハードディスク3は、図3に示すよ
うに、情報記録面に同心円状にトラックが形成され、こ
の情報記録面が同心円状に複数のゾーン0〜3に区切ら
れる。各ゾーン0〜3においては、それぞれトラックが
長手方向に所定長さで区切られて複数のセクタに分割さ
れる。ハードディスク3においては、これによりこの1
トラック当たりのセクタ数が内周側のゾーン3より順次
増大するようになされ、ゾーンに応じて記録周波数を可
変するゾーンビットレコーディングの手法を適用して情
報記録面を効率良く利用できるようになされている。In the hard disk 3, as shown in FIG. 3, tracks are formed concentrically on an information recording surface, and the information recording surface is concentrically divided into a plurality of zones 0-3. In each of the zones 0 to 3, the track is divided into a plurality of sectors by dividing the track by a predetermined length in the longitudinal direction. In the hard disk 3, this 1
The number of sectors per track is sequentially increased from the zone 3 on the inner circumference side, and the information recording surface can be used efficiently by applying a zone bit recording technique of varying the recording frequency according to the zone. I have.
【0024】このようにしてゾーニングされ、セクタ化
されてなるハードディスク3は、情報記録面の面番号、
情報記録面の外周側より連続して割り当てられるトラッ
ク番号、各トラックにおけるセクタを特定するセクタ番
号により、物理アドレスが設定されるようになされ、さ
らにこの物理アドレスに対応して情報記録面の外周側よ
り順次設定されてなる論理アドレスによりユーザーデー
タがファイル管理されるようになされている。The hard disk 3 zoned and sectorized in this manner has the information recording surface number,
A physical address is set by a track number continuously allocated from the outer peripheral side of the information recording surface and a sector number for specifying a sector in each track. Further, an outer peripheral side of the information recording surface is set corresponding to the physical address. User data is file-managed by logical addresses that are sequentially set.
【0025】ここで論理アドレスは、複数の論理セクタ
の集合によるクラスタを単位にしたクラスタ番号により
表される。すなわち論理セクタは、情報記録面における
先頭の領域(この場合は最外周である)を0セクタとし
て設定されるデータの記録単位に対応する領域であり、
この実施の形態では、1の物理セクタが1の論理セクタ
に対応して次式により論理セクタ番号を表すことができ
るようになされている。なおここで面番号、トラック番
号、センタ番号は、物理アドレスによるものである。Here, a logical address is represented by a cluster number in units of a cluster formed by a set of a plurality of logical sectors. That is, the logical sector is an area corresponding to a recording unit of data set with the first area on the information recording surface (in this case, the outermost periphery) as 0 sector,
In this embodiment, one physical sector can be represented by the following equation in correspondence with one logical sector. Here, the surface number, track number, and center number are based on physical addresses.
【0026】[0026]
【数1】 (Equation 1)
【0027】この実施の形態において、論理セクタは、
ユーザーデータに換算して1の論理セクタに512バイ
トのデータを記録できるように構成され、複数個の論理
セクタにより1のクラスタが構成されるようになされて
いる。なお、1のクラスタは、一般に2のべき乗個
(1、2、4、8……)により構成され、ユーザーデー
タを記録するデータエリアにおいて、ファイルエリアの
先頭を2とする連番であるクラスタ番号により特定され
るようになされている。In this embodiment, the logical sector is:
The configuration is such that 512 bytes of data can be recorded in one logical sector in terms of user data, and one cluster is constituted by a plurality of logical sectors. Note that one cluster is generally composed of powers of two (1, 2, 4, 8,...), And in the data area for recording user data, a cluster number that is a serial number with the head of the file area being 2 Is specified.
【0028】ハードディスク3においては、このクラス
タを最小の単位にしてユーザーデータが記録再生される
ようになされ、この実施の形態では、1つのクラスタの
データ量が16〔KByte〕に設定されるようになさ
れている。In the hard disk 3, user data is recorded / reproduced using this cluster as a minimum unit. In this embodiment, the data amount of one cluster is set to 16 [KB]. It has been done.
【0029】図4は、ハードディスク3のフォーマット
を示す図表である。ハードディスク3は、情報記録面を
内周側領域と外周側領域とに分割し、外周側領域がシス
テムエントリーエリアに割り当てられる。また内周側領
域がデータエリアに割り当てられる。FIG. 4 is a chart showing the format of the hard disk 3. The hard disk 3 divides an information recording surface into an inner peripheral area and an outer peripheral area, and the outer peripheral area is allocated to a system entry area. Further, the inner peripheral area is allocated to the data area.
【0030】このうちデータエリアは、クラスタを基準
にしてユーザーデータが記録され、さらにはサブディレ
クトリの情報が記録されるようになされている。データ
エリアは、各クラスタのアドレスであるクラスタ番号を
基準にしてアクセスできるようになされ、この実施の形
態では、クラスタ番号を4桁のヘキサ形式により示す。In the data area, user data is recorded on the basis of a cluster, and information of a subdirectory is recorded. The data area can be accessed based on the cluster number which is the address of each cluster. In this embodiment, the cluster number is indicated in a 4-digit hexadecimal format.
【0031】これに対してシステムエントリーエリア
は、ブートエリア、FAT(File Allocation table )
エリア、ディレクトリエリアに分割され、ブートエリア
には、ハードディスク3の立ち上げに必要なデータが記
録されるようになされている。これに対してFATエリ
ア及びディレクトリエリアには、データエリアに記録し
たユーザーデータのアクセスに必要なアドレス情報等が
記録される。On the other hand, the system entry area includes a boot area, a FAT (File Allocation table).
The hard disk 3 is divided into an area and a directory area, and data necessary for starting up the hard disk 3 is recorded in the boot area. On the other hand, in the FAT area and the directory area, address information and the like necessary for accessing the user data recorded in the data area are recorded.
【0032】すなわちディレクトリエリアには、データ
エリアに記録された各ファイルのファイル名と、各ファ
イルの記録開始位置である先頭クラスタのクラスタ番等
が記録される。これに対してFATエリアには、各ファ
イルの先頭クラスタから連続する各クラスタのクラスタ
番号等が記録される。これによりハードディスク3は、
所望するファイル名の先頭クラスタ番号をディレクトリ
エリアから検出した後、この先頭クラスタ番号に続くク
ラスタ番号を順次FATエリアから検出することによ
り、1つのファイルを構成する連続するクラスタのアド
レスを検出できるようになされている。That is, in the directory area, the file name of each file recorded in the data area, the cluster number of the first cluster which is the recording start position of each file, and the like are recorded. On the other hand, in the FAT area, a cluster number of each continuous cluster from the head cluster of each file is recorded. Thereby, the hard disk 3
After detecting the top cluster number of the desired file name from the directory area, and sequentially detecting the cluster number following this top cluster number from the FAT area, the addresses of the continuous clusters constituting one file can be detected. It has been done.
【0033】かくするにつきこの図4においては、デー
タエリアのクラスタ番号1234h〜1240hまでの
クラスタにファイル1が記録されている場合に、ファイ
ル1の第1ブロックのクラスタ番号1234hを示すコ
ードがディレクトリエリアに記録され、さらにこのクラ
スタ番号1234hから続くクラスタ番号がFATエリ
アの対応する領域に順次記録されるようになされてい
る。なおこの図4においてEOF(End Of File )は、
1つのファイルの最終ブロックを示す識別情報である。In FIG. 4, when the file 1 is recorded in the clusters having the cluster numbers 1234h to 1240h in the data area, the code indicating the cluster number 1234h of the first block of the file 1 is changed to the directory area. , And the cluster number following the cluster number 1234h is sequentially recorded in the corresponding area of the FAT area. In FIG. 4, EOF (End Of File) is
This is identification information indicating the last block of one file.
【0034】より詳細には、ディレクトリエリアは、デ
ータエリアに記録した各ファイル毎に、図5に示す構成
のファイル管理用データが記録される。すなわちファイ
ル管理用データは、先頭8バイトにファイル名が割り当
てられ、続く3バイトに各ファイルの拡張子が割り当て
られる。さらに続く1バイトにファイルの属性を示すデ
ータが割り当てられ、続く10バイトがリザーブ用のデ
ータに割り当てられる。また続く2バイトが記録開始時
刻のデータに、続く2バイトが記録日時のデータに割り
当てられ、続く2バイトに先頭クラスタ番号が割り当て
られるようになされている。なお最後の4バイトには、
ファイル長のデータが割り当てられる。More specifically, in the directory area, file management data having the configuration shown in FIG. 5 is recorded for each file recorded in the data area. That is, in the file management data, the file name is assigned to the first 8 bytes, and the extension of each file is assigned to the next 3 bytes. Data indicating the attribute of the file is assigned to the next 1 byte, and the next 10 bytes are assigned to the data for reservation. The next two bytes are assigned to the data of the recording start time, the next two bytes are assigned to the data of the recording date and time, and the leading cluster number is assigned to the next two bytes. In the last 4 bytes,
File length data is allocated.
【0035】これに対してFATエリアは(図4)、デ
ータエリアのクラスタ番号(クラスタ番号)に対応して
FATアドレスが割り振られ、各クラスタに続くクラス
タのクラスタ番号(以下連結クラスタ番号、又は連結ク
ラスタアドレスと呼ぶ)が記録されるようになされてい
る。また図6に示すように、これら連結クラスタ番号に
割り当てられていないコードのうち、所定のコードがそ
れぞれ空き領域、欠陥クラスタ、EOFを示す識別情報
に割り当てられるようになされている。On the other hand, the FAT area (FIG. 4) is assigned a FAT address corresponding to the cluster number (cluster number) of the data area, and the cluster number of a cluster following each cluster (hereinafter referred to as a connected cluster number or a connected cluster number). (Called a cluster address). As shown in FIG. 6, predetermined codes among the codes not allocated to the connected cluster numbers are allocated to identification information indicating a free area, a defective cluster, and EOF.
【0036】これによりハードディスク3は、FATエ
リアをアクセスしてデータエリアの空き領域を検出でき
るようになされている。Thus, the hard disk 3 can detect the free area of the data area by accessing the FAT area.
【0037】インターフェース制御回路(IF制御)4
は(図2)、例えばSCSI(Small Computer System
Interface )コントローラ、IDE(Intelligent Driv
e Electronics )コントローラ等により形成され、これ
らAV機器2との間で送受するデータdata、制御コ
マンド、アドレス等の入出力回路を構成する。バッファ
メモリ5は、ハードディスク制御回路6とインターフェ
ース制御回路4との間で入出力するデータを一時保持す
る。Interface control circuit (IF control) 4
(FIG. 2), for example, SCSI (Small Computer System)
Interface) Controller, IDE (Intelligent Driv)
e Electronics) It is formed by a controller or the like, and constitutes an input / output circuit for data data, control commands, addresses, etc., to be transmitted to and received from the AV equipment 2. The buffer memory 5 temporarily holds data input and output between the hard disk control circuit 6 and the interface control circuit 4.
【0038】サーボ回路7は、ハードディスク制御回路
6の制御によりモータ(M)8を駆動し、これによりハ
ードディスク3を角速度一定の条件により回転駆動す
る。またサーボ回路7は、同様にしてモータ(M)9を
駆動することにより磁気ヘッドをシークさせ、さらにト
ラッキング制御する。The servo circuit 7 drives the motor (M) 8 under the control of the hard disk control circuit 6, thereby driving the hard disk 3 to rotate under the condition of a constant angular velocity. The servo circuit 7 similarly drives the motor (M) 9 to seek the magnetic head, and further performs tracking control.
【0039】リードデータチャンネル部10は、ハード
ディスク制御回路6の制御により、記録時、ハードディ
スク制御回路6より入力されるユーザーデータに誤り訂
正符号(ECC:Error Correcting Code)を付加すると
共に、記録再生系の特性に適した方式により符号化処理
してビット系列のデータを生成し、このデータによりゾ
ーンビットレコーディングの手法を適用して磁気ヘッド
を駆動する。また再生時、リードデータチャンネル部1
0は、磁気ヘッドより得られる再生信号を信号処理して
再生データを生成し、この再生データを誤り訂正処理す
ることにより、ユーザーデータを再生してハードディス
ク制御回路6に出力する。また誤り訂正処理結果をハー
ドディスク制御回路6に通知する。Under the control of the hard disk control circuit 6, the read data channel unit 10 adds an error correcting code (ECC) to the user data input from the hard disk control circuit 6 during recording, and also controls the recording / reproducing system. A bit sequence data is generated by performing an encoding process using a method suitable for the characteristics of the magnetic head, and the magnetic head is driven by applying a zone bit recording technique using the data. During reproduction, the read data channel unit 1
0 reproduces user data by performing signal processing on a reproduction signal obtained from a magnetic head to generate reproduction data, and performing error correction processing on the reproduction data to output the user data to the hard disk control circuit 6. Also, it notifies the hard disk control circuit 6 of the error correction processing result.
【0040】ハードディスク制御回路6は、このハード
ディスク装置1の動作を制御するコントローラであり、
インターフェース制御回路4より入力される制御コマン
ドを解析し、その解析結果に応じて所定の処理手順を実
行することにより全体の動作を制御する。The hard disk control circuit 6 is a controller for controlling the operation of the hard disk device 1.
The whole operation is controlled by analyzing a control command input from the interface control circuit 4 and executing a predetermined processing procedure according to the analysis result.
【0041】この処理においてハードディスク制御回路
6は、電源が立ち上げられると、また外部機器からの要
求により、ファイル管理用データをAV機器2に通知
し、これによりAV機器2よりファイル単位でアクセス
できるようにする。さらにハードディスク制御回路6
は、ディレクトリエリアのデータを内蔵のメモリにロー
ドする。これによりハードディスク制御回路6は、AV
機器2からファイル名を指示したコマンドに応動してこ
のメモリの内容によりハードディスク3をアクセスし
て、高速度でハードディスク3をアクセスすることがで
きるようになされている。In this process, the hard disk control circuit 6 notifies the AV device 2 of data for file management when the power is turned on and in response to a request from an external device, so that the AV device 2 can access the file in file units. To do. Hard disk control circuit 6
Loads the data in the directory area into the built-in memory. As a result, the hard disk control circuit 6
In response to a command instructing a file name from the device 2, the contents of the memory are used to access the hard disk 3 so that the hard disk 3 can be accessed at a high speed.
【0042】すなわち図1にハードディスク制御回路6
の処理手順を示すように、ハードディスク制御回路6
は、ステップSP1からステップSP2に移り、AV機
器2より出力される記録の制御コマンドを受け付け、続
くステップSP3において記録に供するデータがAVデ
ータか否か判断する。ここでハードディスク制御回路6
は、AV機器2より出力されるデータの属性を示すステ
ータスデータにより、AVデータか否か判断する。なお
この場合、AV機器2よりAVデータを示すフラグを送
信し、このフラグを基準にしてAVデータか否か判断す
るようにしても良く、またファイル名に付加された拡張
子によりAVデータか否か判断するようにしてもよい。That is, FIG.
As shown in the processing procedure of FIG.
Moves from step SP1 to step SP2, accepts a recording control command output from the AV device 2, and determines in step SP3 whether data to be recorded is AV data. Here, the hard disk control circuit 6
Determines whether the data is AV data based on the status data indicating the attribute of the data output from the AV device 2. In this case, a flag indicating AV data may be transmitted from the AV device 2, and whether or not the data is AV data may be determined based on the flag. May be determined.
【0043】ここで否定結果が得られると、ハードディ
スク制御回路6は、ステップSP3からステップSP4
に移り、空きクラスタアドレスを検出して書き込みのア
ドレスを指定する。ここでハードディスク制御回路6
は、図7に示すように、ハードディスク3のFATエリ
ア(図7(A))をアクセスしてデータエリアの空き領
域を示すコードを検索し、この検索結果よりデータエリ
アの空きクラスタを特定する空きクラスタ情報を生成す
ると共に、この空きクラスタ情報をバッファメモリに展
開する(図7(B−2))。ハードディスク制御回路6
は、ハードディスク3の外周側より順次この空きクラス
タ情報を検索することにより、空きクラスタアドレスを
順次特定して書き込みのアドレスを指定する。If a negative result is obtained here, the hard disk control circuit 6 proceeds from step SP3 to step SP4.
Then, a free cluster address is detected and a write address is specified. Here, the hard disk control circuit 6
As shown in FIG. 7, the FAT area (FIG. 7A) of the hard disk 3 is accessed to search for a code indicating a free area in the data area, and from this search result, a free area for specifying a free cluster in the data area is searched. The cluster information is generated, and this free cluster information is expanded in the buffer memory (FIG. 7B-2). Hard disk control circuit 6
Searches the free cluster information sequentially from the outer peripheral side of the hard disk 3, thereby sequentially specifying the free cluster addresses and designating the write address.
【0044】このようにして書き込みのアドレスを指定
すると、ハードディスク制御回路6は、ステップSP5
に移り、AV機器2に対して1クラスタ分のデータの送
出を許可し、AV機器2より記録に供するデータを入力
する。続いてハードディスク制御回路6は、ステップS
P6に移り、ステップSP4で指定した書き込みアドレ
スによりこの入力したデータを1クラスタ分ハードディ
スク3に記録した後、ステップSP7に移る。When the write address is specified in this way, the hard disk control circuit 6 proceeds to step SP5
Then, transmission of one cluster of data to the AV device 2 is permitted, and data to be recorded is input from the AV device 2. Subsequently, the hard disk control circuit 6 proceeds to step S
The process moves to P6, where the input data is recorded on the hard disk 3 for one cluster by the write address specified in step SP4, and then the process moves to step SP7.
【0045】ここでハードディスク制御回路6は、全て
のデータの書き込みを完了したか否か判断し、否定結果
が得られると、ステップSP5に戻る。これによりハー
ドディスク制御回路6は、ステップSP5−SP6−S
P7−SP5の処理手順を繰り返して、AV機器2より
入力されるデータを1クラスタ単位でハードディスク3
の外周側より順次記録し、全てのデータの記録が完了す
ると、ステップSP7で肯定結果が得られることによ
り、ステップSP7からステップSP8に移る。Here, the hard disk control circuit 6 determines whether or not writing of all data has been completed. If a negative result is obtained, the process returns to step SP5. Thereby, the hard disk control circuit 6 performs steps SP5-SP6-S
By repeating the processing procedure of P7-SP5, the data input from the AV device 2 is
Are sequentially recorded from the outer periphery side, and when the recording of all data is completed, a positive result is obtained in step SP7, and the process proceeds from step SP7 to step SP8.
【0046】ここでハードディスク制御回路6は、一連
の書き込みの処理に対応するように、ハードディスク3
のFATエリアについて、連結するクラスタ番号を記録
し、また最終のクラスタについてはEOFを設定する。
また記録したファイルに関する管理用データをディレク
トリエリアに記録する。これによりハードディスク制御
回路6は、ハードディスク3のシステムエントリーエリ
アの内容を更新する。さらにハードディスク制御回路6
は、メモリに保持した空きクラスタ情報を削除し、これ
ら一連の処理を完了すると、ステップSP8からステッ
プSP9に移ってこの処理手順を終了する。これにより
ハードディスク制御回路6は、データ量の小さなデータ
であるテキストデータについては、クラスタを単位にし
てハードディスク3に記録するようになされている。Here, the hard disk control circuit 6 controls the hard disk 3 so as to correspond to a series of writing processes.
For each FAT area, a cluster number to be linked is recorded, and EOF is set for the last cluster.
Further, management data relating to the recorded file is recorded in the directory area. Thereby, the hard disk control circuit 6 updates the contents of the system entry area of the hard disk 3. Hard disk control circuit 6
Deletes the free cluster information held in the memory, and completes the series of the processing. Then, the processing moves from step SP8 to step SP9, and ends the processing procedure. As a result, the hard disk control circuit 6 records text data having a small data amount on the hard disk 3 in cluster units.
【0047】これに対してAV機器2より入力されるデ
ータがAVデータの場合、ハードディスク制御回路6
は、ステップSP3において肯定結果が得られることに
より、ステップSP3からステップSP10に移る。On the other hand, if the data input from the AV device 2 is AV data, the hard disk control circuit 6
Moves from step SP3 to step SP10 because a positive result is obtained in step SP3.
【0048】ここでハードディスク制御回路6は、ハー
ドディスク3のFATエリアの記録よりスーパークラス
タ空きエリア情報を生成してメモリに記録し、この記録
より書き込みアドレスを指定する。ここでスーパークラ
スタの空きエリア情報は、スーパークラスタの空きエリ
アを特定する情報である。またスーパークラスタは、処
理単位のデータ量が大きなデータを記録再生する際の最
小単位であり、このデータの処理単位のほぼ整数倍のデ
ータ量に対応する数の連続するクラスタにより構成され
る。この実施の形態において、スーパークラスタは、D
V方式のAVデータを1秒分(30フレーム分)記録可
能なクラスタ数により構成され、DV方式のAVデータ
においては、伝送レートがほぼ29〔Mbps〕である
ことにより、このデータ量に対応する240クラスタで
1つのスーパークラスタが構成される。Here, the hard disk control circuit 6 generates super cluster free area information from the recording of the FAT area of the hard disk 3, records it in the memory, and designates a write address from this recording. Here, the free area information of the super cluster is information for specifying the free area of the super cluster. The super cluster is a minimum unit when recording and reproducing data having a large data amount in a processing unit, and is constituted by a number of continuous clusters corresponding to a data amount almost an integral multiple of the data processing unit. In this embodiment, the supercluster is D
It is composed of the number of clusters that can record V-system AV data for one second (30 frames). In the DV-system AV data, the transmission rate is approximately 29 [Mbps], which corresponds to this data amount. One super cluster is composed of 240 clusters.
【0049】ハードディスク制御回路6は、FATエリ
アを検索してデータエリアの外周側より連続する240
クラスタ分の空き領域を順次検出してスーパークラスタ
を設定し、各スーパークラスタの先頭クラスタ番号をメ
モリに展開してスーパークラスタ空き情報を生成し、ま
たこの空きエリア情報により書き込みのアドレスを指示
する。かくするにつきAVデータを記録する場合、ハー
ドディスク制御回路6は、このようにして記録したスー
パークラスタの先頭アドレスを基準にしてサーボ回路7
の動作を制御することにより、スーパークラスタ単位で
AVデータを記録することになる。またハードディスク
制御回路6においては、空きクラスタであっても、24
0クラスタ連続しないクラスタについては、AVデータ
の記録については、使用することなく、放置することに
なる。The hard disk control circuit 6 searches the FAT area and searches the FAT area 240
The super clusters are set by sequentially detecting the free areas of the clusters, the top cluster number of each super cluster is expanded in a memory to generate super cluster free information, and a write address is indicated by the free area information. When recording the AV data, the hard disk control circuit 6 uses the servo circuit 7 based on the head address of the super cluster thus recorded.
, The AV data is recorded in units of a super cluster. Further, in the hard disk control circuit 6, even if it is an empty cluster, 24
For clusters that are not continuous with 0 clusters, recording of AV data is left without being used.
【0050】なおこのスーパークラスタによる書き込み
時におけるサーボ回路7の制御においては、スーパーク
ラスタによる書き込みである旨のサーボ回路7への指示
により、サーボ回路7側でスーパークラスタの先頭クラ
スタ番号よりスーパークラスタを構成する連続するクラ
スタを順次アクセスする場合、さらには通常のクラスタ
を単位にしたアクセスの場合と同様に、ハードディスク
制御回路6でスーパークラスタを構成する連続するクラ
スタのアドレスを発行してサーボ回路7の動作を制御す
る場合等が考えられる。In the control of the servo circuit 7 at the time of writing by the super cluster, the servo circuit 7 receives the instruction to the servo circuit 7 indicating that the writing is to be performed by the super cluster, and the servo circuit 7 determines the super cluster from the top cluster number of the super cluster. In the case of successively accessing consecutive clusters constituting the cluster, and in the same manner as in the case of access in units of ordinary clusters, the hard disk control circuit 6 issues addresses of the continuous clusters constituting the super cluster, and A case where the operation is controlled may be considered.
【0051】このようにしてスーパークラスタ空きエリ
ア情報より書き込みアドレスを指定すると、ハードディ
スク制御回路6は、ステップSP11に移り、ここでA
V機器2に対して1スーパークラスタ分のデータの送出
を許可し、AV機器2より記録に供するAVデータを入
力する。続いてハードディスク制御回路6は、ステップ
SP12に移り、ステップSP10で指定した書き込み
アドレスによりこの入力したデータを1スーパークラス
タ分ハードディスク3に記録した後、ステップSP13
に移る。When the write address is designated from the super cluster free area information as described above, the hard disk control circuit 6 proceeds to step SP11, where A
The transmission of data for one super cluster is permitted to the V device 2, and AV data to be recorded is input from the AV device 2. Subsequently, the hard disk control circuit 6 proceeds to step SP12, records the input data for one super cluster on the hard disk 3 using the write address specified in step SP10, and then proceeds to step SP13.
Move on to
【0052】ここでハードディスク制御回路6は、全て
のデータの書き込みが完了したか否か判断し、否定結果
が得られると、ステップSP11に戻る。これによりハ
ードディスク制御回路6は、ステップSP11−SP1
2−SP13−SP11の処理手順を繰り返して、AV
機器2より入力されるデータを1スーパークラスタ単位
でハードディスク3の外周側より順次記録し、全てのデ
ータの記録が完了すると、ステップSP13で肯定結果
が得られることにより、ステップSP13からステップ
SP8に移る。Here, the hard disk control circuit 6 determines whether or not the writing of all data has been completed. If a negative result is obtained, the process returns to step SP11. Thereby, the hard disk control circuit 6 performs steps SP11-SP1.
By repeating the processing procedure of 2-SP13-SP11,
The data input from the device 2 is sequentially recorded in units of one super cluster from the outer peripheral side of the hard disk 3, and when the recording of all data is completed, a positive result is obtained in step SP13, and the process proceeds from step SP13 to step SP8. .
【0053】ここでハードディスク制御回路6は、一連
の書き込みの処理に対応するように、ハードディスク3
のFATエリアについて、連結するクラスタ番号を記録
し、また最終のクラスタについてはEOFを設定する。
また記録したファイルに関する管理用データをディレク
トリエリアに記録する。これによりハードディスク制御
回路6は、ハードディスク3のシステムエントリーエリ
アの内容を更新する。Here, the hard disk control circuit 6 controls the hard disk 3 so as to correspond to a series of writing processes.
For each FAT area, a cluster number to be linked is recorded, and EOF is set for the last cluster.
Further, management data relating to the recorded file is recorded in the directory area. Thereby, the hard disk control circuit 6 updates the contents of the system entry area of the hard disk 3.
【0054】このFATエリアの設定において、ハード
ディスク制御回路6は、図8に示すように、1つのスー
パークラスタに対応するFATエリアについては、対応
するスーパークラスタの先頭クラスタアドレス(10F
0h、11E0h、FFFFh(EOF))を記録し、
これによりFATアドレスがスーパークラスタに対応す
るものか、通常のクラスタに対応するものかを識別でき
るようになされている。なおこの場合括弧書きにより示
したように、通常のクラスタに対応するように連結クラ
スタを設定するようにしてもよい。In setting the FAT area, as shown in FIG. 8, for the FAT area corresponding to one super cluster, the hard disk control circuit 6 sets the start cluster address (10F) of the corresponding super cluster.
0h, 11E0h, FFFFh (EOF)),
This makes it possible to identify whether the FAT address corresponds to a super cluster or a normal cluster. In this case, as shown in parentheses, a connected cluster may be set so as to correspond to a normal cluster.
【0055】さらにハードディスク制御回路6は、メモ
リに保持したスーパークラスタ空きエリア情報を削除
し、これら一連の処理を完了すると、ステップSP8か
らステップSP9に移ってこの処理手順を終了する。こ
れによりハードディスク制御回路6は、処理単位のデー
タ量が大きなAVデータについては、ハードディスク3
の情報記録面を適宜スーパークラスタ単位で区切り、こ
のスーパークラスタ単位でハードディスク3に記録する
ようになされている。Further, the hard disk control circuit 6 deletes the super cluster free area information held in the memory, and when these series of processes are completed, the process proceeds from step SP8 to step SP9 and ends this processing procedure. Accordingly, the hard disk control circuit 6 sends the hard disk 3
Is recorded on the hard disk 3 in units of super clusters as appropriate.
【0056】図9は、再生時におけるハードディスク制
御回路6の処理手順を示すフローチャートである。ハー
ドディスク制御回路6は、ステップSP21からステッ
プSP22に移り、ここでAV機器2より再生コマンド
を入力する。続いてハードディスク制御回路6は、ステ
ップSP23に移り、記録に供するデータがAVデータ
か否か判断する。ここでハードディスク制御回路6は、
記録時と同様にしてAVデータか否か判断し、否定結果
が得られると、ステップSP23からステップSP24
に移る。FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of the hard disk control circuit 6 at the time of reproduction. The hard disk control circuit 6 proceeds from step SP21 to step SP22, and inputs a playback command from the AV device 2 here. Subsequently, the hard disk control circuit 6 proceeds to step SP23, and determines whether the data to be recorded is AV data. Here, the hard disk control circuit 6
It is determined whether or not the data is AV data in the same manner as at the time of recording. If a negative result is obtained, the process proceeds from step SP23 to step SP24.
Move on to
【0057】ここでハードディスク制御回路6は、再生
コマンドと共に入力された再生に供するデータのファイ
ル名について、対応する管理用データをハードディスク
3のディレクトリエリアより検出し、この管理用データ
より先頭クラスタ番号を検出する。続いてハードディス
ク制御回路6は、ステップSP25に移り、この先頭ク
ラスタ番号によるクラスタよりデータを再生してAV機
器2に出力する。続いてハードディスク制御回路6は、
ステップSP26に移り、FATエリアをアクセスし、
このクラスタ番号に対応するFATアドレスに割り当て
られたコードを検出する。ここでステップSP25で再
生したクラスタに対して、続くデータを記録したクラス
タが存在しない場合、このコードがEOFに設定されて
いるのに対し、続くデータを記録したクラスタが存在す
る場合、このコードより連結クラスタ番号を検出するこ
とができる。Here, the hard disk control circuit 6 detects the corresponding management data from the directory area of the hard disk 3 with respect to the file name of the data to be played which is input together with the playback command, and determines the leading cluster number from the management data. To detect. Subsequently, the hard disk control circuit 6 proceeds to step SP25, reproduces data from the cluster with the head cluster number, and outputs the data to the AV device 2. Subsequently, the hard disk control circuit 6
Move to step SP26, access the FAT area,
The code assigned to the FAT address corresponding to this cluster number is detected. Here, if there is no cluster in which the following data is recorded for the cluster reproduced in step SP25, this code is set to EOF. The connected cluster number can be detected.
【0058】これによりハードディスク制御回路6は、
続くステップSP27において、ステップSP26で検
出したコードがEOFか否か判断し、ここで否定結果が
得られると、ステップSP27からステップSP28に
戻り、連結クラスタ番号により特定されるクラスタを再
生する。これによりハードディスク制御回路6は、再生
に供するファイルが処理単位のデータ量が大きいもので
ない場合、ステップSP25−SP26−SP27−S
P25の処理手順を繰り返し、クラスタ単位で順次ハー
ドディスク3に記録されたデータを再生する。Thus, the hard disk control circuit 6
In the following step SP27, it is determined whether or not the code detected in step SP26 is EOF. If a negative result is obtained here, the process returns from step SP27 to step SP28, and reproduces the cluster specified by the connected cluster number. Accordingly, if the file to be played back does not have a large data amount in the processing unit, the hard disk control circuit 6 determines in steps SP25-SP26-SP27-S
The processing procedure of P25 is repeated, and the data recorded on the hard disk 3 is sequentially reproduced in cluster units.
【0059】またこのようにして順次再生してEOFが
検出されると、ハードディスク制御回路6は、ステップ
SP27からステップSP28に移り、この処理手順を
終了する。When the EOF is detected by sequentially reproducing the data in this manner, the hard disk control circuit 6 proceeds from step SP27 to step SP28, and ends the processing procedure.
【0060】これに対して再生に供するファイルが処理
単位のデータ量が大きなAVデータの場合、ハードディ
スク制御回路6は、ステップSP23において肯定結果
が得られることにより、ステップSP23からステップ
SP29に移る。ここでハードディスク制御回路6は、
再生コマンドと共に入力された再生に供するデータのフ
ァイル名について、対応する管理用データをハードディ
スク3のディレクトリエリアより検出し、この管理用デ
ータより先頭のスーパークラスタ番号を検出する。On the other hand, if the file to be reproduced is AV data having a large data amount per processing unit, the hard disk control circuit 6 proceeds from step SP23 to step SP29 because a positive result is obtained in step SP23. Here, the hard disk control circuit 6
With respect to the file name of the data to be reproduced, which is input together with the reproduction command, the corresponding management data is detected from the directory area of the hard disk 3, and the leading super cluster number is detected from the management data.
【0061】続いてハードディスク制御回路6は、ステ
ップSP25に移り、この先頭のスーパークラスタ番号
によるクラスタより連続する240クラスタ分につい
て、データを再生してAV機器2に出力する。続いてハ
ードディスク制御回路6は、ステップSP31におい
て、FATエリアをアクセスし、このスーパークラスタ
番号に対応するFATアドレスに割り当てられたコード
を検出する。ここでステップSP30で再生したスーパ
ークラスタに対して、続くデータを記録したスーパーク
ラスタが存在しない場合、このコードがEOFに設定さ
れているのに対し、続くデータを記録したクラスタが存
在する場合、このコードより続くスーパークラスタ番号
(連結スーパークラスタ番号)を検出することができ
る。Subsequently, the hard disk control circuit 6 proceeds to step SP25, and reproduces the data for 240 clusters continuous from the cluster by the head super cluster number and outputs the data to the AV device 2. Subsequently, in step SP31, the hard disk control circuit 6 accesses the FAT area and detects a code assigned to the FAT address corresponding to the super cluster number. Here, if there is no super cluster recording the following data with respect to the super cluster reproduced in step SP30, this code is set to EOF, and if there is a cluster recording the following data, The super cluster number (concatenated super cluster number) following the code can be detected.
【0062】これによりハードディスク制御回路6は、
続くステップSP32において、ステップSP31で検
出したコードがEOFか否か判断し、ここで否定結果が
得られると、ステップSP32からステップSP30に
戻り、連結スーパークラスタ番号により特定されるスー
パークラスタを再生する。これによりハードディスク制
御回路6は、再生に供するファイルが処理単位のデータ
量が大きなものの場合、ステップSP30−SP31−
SP32−SP30の処理手順を繰り返し、スーパーク
ラスタ単位で順次ハードディスク3に記録されたデータ
を再生する。As a result, the hard disk control circuit 6
In the following step SP32, it is determined whether or not the code detected in step SP31 is EOF. If a negative result is obtained here, the process returns from step SP32 to step SP30 to reproduce the super cluster identified by the connected super cluster number. Accordingly, when the file to be played back has a large data amount in the processing unit, the hard disk control circuit 6 performs steps SP30-SP31-
The processing procedure from SP32 to SP30 is repeated, and the data recorded on the hard disk 3 is sequentially reproduced in units of a super cluster.
【0063】またこのようにして順次再生してEOFが
検出されると、ステップSP32からステップSP28
に移り、この処理手順を終了する。When EOF is detected by sequentially reproducing data in this manner, the process proceeds from step SP32 to step SP28.
And ends the processing procedure.
【0064】このようにしてデータを再生するにつき、
ハードディスク制御回路6は、リードデータチャンネル
部10からの誤り訂正処理結果の通知により、再生デー
タに誤り訂正困難なビットエラーが検出されると、テキ
ストデータ等の再生時にあっては、このクラスタを欠陥
クラスタに設定して使用を禁止するようにシステムエン
トリーエリアの記録を更新する。In reproducing data in this manner,
When the hard disk control circuit 6 detects a bit error that is difficult to correct in the reproduced data according to the notification of the error correction processing result from the read data channel unit 10, the hard disk control circuit 6 deletes the cluster when the text data or the like is reproduced. Update the record in the system entry area to set it as a cluster and prohibit its use.
【0065】これに対してAVデータの再生時にあって
は、欠陥クラスタとして使用を禁止することなく処理を
継続する。また欠陥クラスタを含む1スーパークラスタ
分については、再生したデータをAV機器2に出力し、
AV機器2側に欠陥クラスタによる再生データの処理を
委ねる。On the other hand, at the time of reproducing the AV data, the processing is continued without prohibiting the use as a defective cluster. For one super cluster including a defective cluster, reproduced data is output to the AV device 2, and
The processing of the reproduction data by the defective cluster is entrusted to the AV device 2 side.
【0066】すなわち画像データにおいては、時間軸方
向、空間内の相関を利用したフレーム間の補間処理、フ
レーム内の補間処理等により、エラー訂正することがで
き、この実施の形態では、欠陥クラスタについては、A
V機器2にエラーを通知してAV機器2に処理を委ね
る。That is, in the image data, error correction can be performed by inter-frame interpolation processing using correlation in the time axis direction and space, intra-frame interpolation processing, and the like. Is A
An error is notified to the V device 2 and the process is entrusted to the AV device 2.
【0067】図10及び図11は、この欠陥クラスタの
処理を併せて記述した再生時におけるハードディスク制
御回路6の処理手順を示すフローチャートである。この
図10及び図11においては、図9について上述した再
生時の処理に、欠陥クラスタの処理を併せて記述してい
ることにより、図9について上述した処理と同様の処理
については対応する符号を付して示し、重複した説明を
省略する。FIGS. 10 and 11 are flowcharts showing the processing procedure of the hard disk control circuit 6 at the time of reproduction, which also describes the processing of this defective cluster. In FIGS. 10 and 11, the processing at the time of reproduction described above with reference to FIG. 9 is described together with the processing of the defective cluster. In addition, the description will not be repeated.
【0068】すなわちハードディスク制御回路6は(図
10)、再生のコマンドを入力して記録に供するデータ
がAVデータか否か判断し、テキストデータ等の場合に
は、ステップSP23からステップSP24に移り(図
11)、クラスタ単位でテキストデータを再生する。こ
の処理において、ステップSP26において1クラスタ
分データを再生した後、続くステップSP41におい
て、リードデータチャンネル部10から通知される誤り
訂正処理結果により、この再生したクラスタで誤り訂正
困難なビット誤りが発生したか否か判断する。ここで否
定結果が得られると、ハードディスク制御回路6は、ス
テップSP26に移って続くクラスタ番号を検出するの
に対し、ステップSP31において肯定結果が得られる
と、このクラスタで欠陥が発生したと判断し、ステップ
SP42に移る。That is, the hard disk control circuit 6 (FIG. 10) determines whether or not the data to be recorded by inputting a reproduction command is AV data. If the data is text data or the like, the process proceeds from step SP23 to step SP24 ( 11), text data is reproduced in cluster units. In this process, after reproducing data for one cluster in step SP26, in the following step SP41, a bit error that is difficult to correct in the reproduced cluster has occurred due to the error correction processing result notified from the read data channel unit 10. It is determined whether or not. Here, if a negative result is obtained, the hard disk control circuit 6 proceeds to step SP26 to detect a subsequent cluster number, while if a positive result is obtained in step SP31, it is determined that a defect has occurred in this cluster. The process moves to step SP42.
【0069】ここでハードディスク制御回路6は、この
クラスタについては、正しいデータを再生困難と判定
し、AV機器2への再生したデータの送出を停止し、続
くステップSP43において、このクラスタに対応する
FATエリアの領域に、欠陥クラスタを示すコードFF
F7hを設定した後、ステップSP28に移ってこの処
理手順を終了する。Here, the hard disk control circuit 6 determines that it is difficult to reproduce correct data for this cluster, stops sending the reproduced data to the AV device 2, and in a subsequent step SP43, the FAT corresponding to this cluster A code FF indicating a defective cluster is provided in the area of the area.
After setting F7h, the process moves to step SP28 and ends this processing procedure.
【0070】これに対してAVデータの場合にあっては
(図10)、ステップSP30において1スーパークラ
スタ分AVデータを読み出すと、続くステップSP45
において、リードデータチャンネル部10から通知され
る誤り訂正処理結果により、この再生したクラスタで誤
り訂正困難なビット誤りが発生したか否か判断する。こ
こで否定結果が得られると、ハードディスク制御回路6
は、ステップSP31に移り、続くスーパークラスタの
先頭クラスタ番号を検出するのに対し、ステップSP4
5において肯定結果が得られると、このクラスタで欠陥
が発生したと判断してエラーフラグをセットする。ハー
ドディスク制御回路6は、このエラーフラグのセットに
よりビット誤りが発生したことをAV機器2に通知した
後、ステップSP31に移る。On the other hand, in the case of AV data (FIG. 10), if AV data for one super cluster is read in step SP30, the next step SP45
In the above, based on the error correction processing result notified from the read data channel unit 10, it is determined whether or not a bit error that is difficult to correct in the reproduced cluster has occurred. If a negative result is obtained here, the hard disk control circuit 6
Moves to step SP31, and detects the leading cluster number of the following super cluster.
If a positive result is obtained in step 5, it is determined that a defect has occurred in this cluster, and an error flag is set. After setting the error flag, the hard disk control circuit 6 notifies the AV device 2 that a bit error has occurred, and then proceeds to step SP31.
【0071】(2)実施の形態の動作 以上の構成において、ハードディスク装置1は(図
2)、例えば撮像装置、セットトップボックス等に装着
されて、これらのAV機器2より記録の制御コマンドが
入力されると、この制御コマンドに続いて入力されるデ
ータがハードディスク制御回路6を介してリードデータ
チャンネル部10に入力され、ここで記録に適したフォ
ーマットにより変調されて磁気ヘッドが駆動され、これ
によりハードディスク3に記録される。(2) Operation of Embodiment In the above configuration, the hard disk drive 1 (FIG. 2) is mounted on, for example, an imaging device, a set-top box or the like, and a recording control command is input from these AV devices 2. Then, data input following the control command is input to the read data channel unit 10 via the hard disk control circuit 6, where it is modulated in a format suitable for recording and the magnetic head is driven. Recorded on the hard disk 3.
【0072】またこれらのAV機器に接続された状態
で、またこれらの機器より取り外されて他のAV機器に
装着された状態で、再生の制御コマンドが入力される
と、磁気ヘッドより得られる再生信号がリードデータチ
ャンネル部10により処理されてハードディスク3に記
録されたデータが再生され、この再生されたデータがハ
ードディスク制御回路6、インターフェース制御回路4
を介してAV機器2に出力される。When a playback control command is input while being connected to these AV devices or detached from these devices and attached to another AV device, the playback obtained by the magnetic head is performed. The signal is processed by the read data channel unit 10 to reproduce data recorded on the hard disk 3. The reproduced data is transmitted to the hard disk control circuit 6 and the interface control circuit 4.
Is output to the AV device 2 via the.
【0073】このようにしてAVデータ、さらはパーソ
ナルコンピュータとの接続によりテキストデータ等を記
録再生するにつき、ハードディスク装置1では、記録の
コマンドが入力されると、記録するファイルの属性によ
り、処理単位の大きなデータの記録か、それ以外のデー
タの記録かが判断される。As described above, when recording and reproducing AV data and further text data and the like by connecting to a personal computer, when a recording command is input, the hard disk device 1 sets a processing unit according to the attribute of a file to be recorded. It is determined whether the recording is a recording of large data or a recording of other data.
【0074】ハードディスク装置1では、処理単位の大
きなデータであるAVデータ記録の場合には、領域が連
続する240クラスタで構成されるスーパークラスタを
単位にして、高転送速度によるデータのアクセスが可能
なハードディスク3の外周側より、AV機器2より入力
されるAVデータが順次記録される。この記録において
は、領域が連続する240クラスタで構成されるスーパ
ークラスタを単位にしていることにより、少なくとも1
スーパークラスタ内では、シークすることなく連続した
領域にAVデータを記録することができる。従ってその
分処理単位の大きなデータを連続して記録再生すること
ができる。In the hard disk drive 1, in the case of recording AV data which is data of a large processing unit, data can be accessed at a high transfer rate in units of a super cluster composed of 240 clusters having continuous areas. AV data input from the AV device 2 is sequentially recorded from the outer peripheral side of the hard disk 3. In this recording, at least one super-cluster is formed by using a super-cluster composed of 240 clusters in a continuous area.
In the super cluster, AV data can be recorded in a continuous area without seeking. Therefore, data of a large processing unit can be continuously recorded and reproduced.
【0075】またこのスーパークラスタによるブロック
が、1フレームを処理単位にしてなるAVデータの30
フレーム分にほぼ相当する240クラスタにより設定さ
れていることにより、1つのスーパークラスタにおいて
は、ハードディスク3の情報記録面をほぼ全部使用して
AVデータを記録することができ、これによりデータ記
録領域であるハードディスク3のデータエリアを有効に
使用することができる。The block formed by the super cluster corresponds to 30 frames of AV data in which one frame is a processing unit.
Since the setting is made by 240 clusters which are substantially equivalent to the frame, in one super cluster, the AV data can be recorded using almost the entire information recording surface of the hard disk 3, whereby the data recording area can be recorded. The data area of a certain hard disk 3 can be used effectively.
【0076】これに対してAVデータ以外のデータを記
録する場合、ハードディスク装置1では、スーパークラ
スタの構成単位であるクラスタを単位にして、順次ハー
ドディスク3に記録される。On the other hand, when recording data other than AV data, in the hard disk device 1, the data is sequentially recorded on the hard disk 3 in units of clusters, which are constituent units of the super cluster.
【0077】これらによりハードディスク装置1におい
ては、処理単位の大きなファイルについては、データ量
の大きなブロックを単位にして、データ量の小さなファ
イルについては、データ量の小さなブロックを単位にし
てハードディスク3に記録することができ、処理単位の
大きなファイルについては、データの断片化を防止する
ことができ、さらにはデータ記録領域を有効に利用する
ことができる。Thus, in the hard disk drive 1, a file having a large processing unit is recorded on the hard disk 3 in units of a block having a large data amount, and a file having a small data amount is recorded on the hard disk 3 in a unit of a block having a small data amount. For a file having a large processing unit, data fragmentation can be prevented, and the data recording area can be effectively used.
【0078】このようにして大きなブロックであるスー
パークラスタを単位にしてデータを記録するにつき、ハ
ードディスク装置1では、事前のFATエリアのアクセ
スにより、スーパークラスタのアクセスに必要なアドレ
ス情報が取得され、この情報に従ってスーパークラスタ
単位でAVデータが記録される。これによりハードディ
スク装置1においては、1スーパークラスタ分AVデー
タを記録した後、短時間で続く1スーパークラスタ分の
AVデータを記録することができ、これによってもAV
データを連続して記録することができる。In recording data in units of a super cluster, which is a large block, in the hard disk device 1, address information necessary for accessing the super cluster is obtained by accessing the FAT area in advance. AV data is recorded in units of a super cluster according to the information. As a result, in the hard disk drive 1, after recording one supercluster of AV data, it is possible to record AV data of one supercluster that continues in a short time.
Data can be recorded continuously.
【0079】またこのようにしてスーパークラスタによ
り記録したAVデータについては、他のデータの管理に
使用するFATエリアの設定により、他のデータと同様
に、ファイルの先頭のスーパークラスタについて、また
各スーパークラスタについて、連続するクラスタ番号を
検出することができることにより、クラスタを単位にし
たファイル管理システムを有効に利用して連続するスー
パークラスタを再生することができ、またこの種のファ
イル管理システムと互換性を図ることができる。For the AV data recorded by the super-cluster in this manner, the FAT area used for managing other data sets the super-cluster at the head of the file and each super- By being able to detect consecutive cluster numbers for clusters, it is possible to effectively use a file management system in units of clusters to reproduce continuous super clusters, and to be compatible with this type of file management system. Can be achieved.
【0080】さらに各AVデータを記録する際のFAT
エリアのアクセスにより、スーパークラスタのアクセス
に必要なアドレス情報が取得されることにより、例えば
AVデータの記録にのみ使用する場合には、スーパーク
ラスタを単位にしたファイルアロケーションにより、パ
ーソナルコンピュータの外部記憶手段としてだけ使用す
る場合には、従来のハードディスク装置と同様のファイ
ルアロケーションにより、さらにこれらAVデータの記
録とパーソナルコンピュータの外部記憶手段としての使
用を兼用する場合には、使用に応じて適応的にデータ記
録領域を区分して使用することができる。すなわちこの
ハードディスク装置1を使用するユーザーに対して、何
ら接続する機器を意識させることなく、接続する機器に
応じて適切にデータ記録領域を区分して使用することが
でき、その分使い勝手を向上することができる。Further, the FAT for recording each AV data
The address information necessary for accessing the super cluster is obtained by accessing the area. For example, when the address information is used only for recording AV data, the external storage means of the personal computer is provided by file allocation in units of super cluster. In the case where the recording is performed only by using the same file allocation as that of the conventional hard disk drive, and when the recording of the AV data and the use as the external storage means of the personal computer are also used, the data is adaptively used according to the use. The recording area can be used separately. In other words, the user who uses the hard disk device 1 can appropriately use the data recording area in accordance with the connected device without making the user aware of the device to be connected, thereby improving the usability. be able to.
【0081】このようなデータの記録再生時、誤り訂正
困難なビットエラーが検出されると、AVデータの場合
にあっては、信頼性よりも連続した再生が優先され、さ
らにデータの連続性よりビットエラーを修復することが
できることにより、この場合ハードディスク装置1にお
いては、何らデータ再生の処理を変えることなく、再生
したデータを送出し、このときエラーフラグを送出する
ことにより、エラーの訂正を外部機器に委ねる。これに
よりハードディスク装置1においては、処理単位の大き
なAVデータを連続して再生出力することができる。ま
た誤り訂正困難なビットエラーが発生したクラスタにつ
いては、欠陥セクタとしないことにより、データの断片
化を防止でき、これによっても処理単位の大きなAVデ
ータを連続して記録再生することができる。When a bit error for which error correction is difficult is detected during the recording and reproduction of such data, in the case of AV data, continuous reproduction is prioritized over reliability, and moreover, data reproduction is performed over data continuity. Since the bit error can be repaired, in this case, the hard disk device 1 sends out the reproduced data without changing the data reproduction process, and sends an error flag at this time, so that the error can be corrected externally. Leave it to the equipment. As a result, the hard disk device 1 can continuously reproduce and output AV data having a large processing unit. In addition, a cluster in which a bit error for which error correction is difficult has occurred is not regarded as a defective sector, so that data fragmentation can be prevented. Thus, AV data having a large processing unit can be continuously recorded and reproduced.
【0082】これに対して他のデータについては、誤り
訂正困難なビット誤りが検出されると、欠陥クラスタと
して登録し、再生したデータの出力が中止される。これ
により高い信頼性が求められるコンピュータのデータ等
については、以降、ビット誤りの再発を確実に防止する
ことができ、その分信頼性を確保することができる。On the other hand, when a bit error for which error correction is difficult is detected, the other data is registered as a defective cluster, and the output of the reproduced data is stopped. As a result, for computer data or the like that requires high reliability, recurrence of a bit error can be reliably prevented, and reliability can be ensured accordingly.
【0083】(3)実施の形態の効果 以上の構成によれば、小容量のファイルについては、所
定のブロックであるクラスタを単位にして、処理単位の
大きなファイルについては、領域が連続する複数クラス
タの集合であるスーパークラスタを単位にして、記録す
ることにより、複数種類の入力データを混在させて記録
する場合でも、データ記録領域を有効に利用して、処理
単位の大きなAVデータを連続して記録再生することが
できる。(3) Effects of the Embodiment According to the above configuration, for a small-capacity file, a cluster which is a predetermined block is used as a unit. By recording in units of a super cluster, which is a set of data, even if a plurality of types of input data are mixed and recorded, the data recording area is effectively used to continuously process AV data having a large processing unit. It can be recorded and reproduced.
【0084】このときAVデータの処理単位のデータ量
のほぼ整数倍のデータ量になるように、複数のクラスタ
によりスーパークラスタを設定したことにより、スーパ
ークラスタにおけるデータ記録領域の無駄を低減するこ
とができ、その分データ記録領域を有効に利用すること
ができる。At this time, by setting a super cluster by a plurality of clusters so that the data amount becomes substantially an integral multiple of the data amount of the processing unit of the AV data, it is possible to reduce waste of the data recording area in the super cluster. Therefore, the data recording area can be used effectively.
【0085】またデータ記録領域の管理領域であるFA
Tエリアをアクセスしてスーパークラスタに設定可能な
領域のアドレスをメモリに保持した後、このメモリに保
持したアドレスに従ってスーパークラスタ単位でAVデ
ータを記録することにより、1スーパークラスタ分AV
データを記録した後、短時間で続く1スーパークラスタ
分のAVデータを記録することができ、これによっても
AVデータを連続して記録することができる。The FA which is a management area of the data recording area
After accessing the T area and holding the address of an area that can be set as a super cluster in the memory, the AV data is recorded in units of super clusters in accordance with the address held in the memory, whereby one super cluster of AV data is recorded.
After recording the data, it is possible to record the AV data for one super cluster, which is continued in a short time, so that the AV data can be recorded continuously.
【0086】またデータ記録領域の欠陥クラスタについ
ては、アクセスしないようにFATエリアのコードを設
定し、AVデータを再生する際に、誤り訂正困難なビッ
トエラーが発生したクラスタについては、再生したデー
タの送出先にエラーの発生を通知し、欠陥クラスタに設
定しないことにより、データの断片化を低減してその分
AVデータを連続して記録再生することができる。For a defective cluster in the data recording area, a code in the FAT area is set so as not to be accessed, and when reproducing the AV data, for a cluster in which a bit error that is difficult to correct is generated, the data of the reproduced data is deleted. By notifying the destination of the occurrence of the error and not setting it as a defective cluster, data fragmentation can be reduced and AV data can be recorded and reproduced continuously to that extent.
【0087】(4)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、処理単位の大きなデ
ータについて、スーパークラスタ単位で記録する場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、データ量の大
きなファイルについても、併せてスーパークラスタ単位
で記録するようにしてもよい。(4) Other Embodiments In the above-described embodiment, a case has been described in which data having a large processing unit is recorded in units of a super cluster. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this. A large file may also be recorded in units of a super cluster.
【0088】また上述の実施の形態においては、AVデ
ータの記録の都度、スーパークラスタを設定する場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、データ記録領
域を分割した事前に設定によりスーパークラスタを設定
してもよい。In the above-described embodiment, the case where a super cluster is set every time AV data is recorded has been described. However, the present invention is not limited to this, and the super cluster is set in advance by dividing the data recording area. May be set.
【0089】また上述の実施の形態においては、1つの
スーパークラスタをDV方式によるビデオデータの1秒
分に対応する240個のクラスタにより構成する場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、DV方式によ
るビデオデータの1フレームに対応するクラスタ数によ
りスーパークラスタを構成してもよく、またMPEG方
式の場合には1GOPに対応するクラスタ数によりスー
パークラスタを構成してもよく、必要に応じてスーパー
クラスタを構成するクラスタ数を種々に設定することが
できる。In the above-described embodiment, a case has been described in which one super cluster is constituted by 240 clusters corresponding to one second of video data according to the DV system. However, the present invention is not limited to this. A super cluster may be constituted by the number of clusters corresponding to one frame of video data according to the DV system. In the case of the MPEG system, a super cluster may be constituted by the number of clusters corresponding to one GOP. The number of clusters constituting the super cluster can be set variously.
【0090】また上述の実施の形態においては、1つの
スーパークラスタを240個の固定したクラスタ数によ
り構成する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、データの種類に応じて、適応的に切り換えるように
してもよい。In the above-described embodiment, a case has been described in which one super cluster is constituted by a fixed number of 240 clusters. However, the present invention is not limited to this, and an adaptive May be switched.
【0091】また上述の実施の形態においては、AVデ
ータ、テキストデータを記録する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、種類の異なる種々のデータ
を混在させて記録する場合に広く適用することができ
る。In the above-described embodiment, the case where AV data and text data are recorded has been described. However, the present invention is not limited to this case, and is widely applicable to a case where various types of data are mixed and recorded. can do.
【0092】また上述の実施の形態においては、システ
ムエントリーエリアにFATエリア、ディレクトリエリ
アを配置し、またデータエリアに連結ファイルデータを
記録する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、必要に応じて記録媒体に種々のエリアを配置する場
合、さらには連結ファイルデータを種々のエリアに記録
する場合に適用して、上述の実施の形態と同様の効果を
得ることができる。この場合例えば、ディレクトリエリ
アをルートディレクトリとサブディレクトリとに別けて
管理する場合、さらにはディレクトリエリアをデータエ
リアに配置する場合等が考えられる。In the above-described embodiment, the case where the FAT area and the directory area are arranged in the system entry area and the connected file data is recorded in the data area has been described. However, the present invention is not limited to this. The present embodiment can be applied to a case where various areas are arranged on a recording medium in accordance with the above, or a case where linked file data is recorded in various areas, and the same effect as in the above-described embodiment can be obtained. In this case, for example, a case where the directory area is managed separately with a root directory and a subdirectory, and a case where the directory area is arranged in the data area are considered.
【0093】また上述の実施の形態においては、再生順
序を指示する管理用データ等をハードディスクに記録す
る場合について述べたが、本発明はこれに限らず、要は
この種の記録再生装置にこの種のデータを一体に保持す
れば良く、例えば不揮発性メモリを内蔵させ、この不揮
発性メモリに記録するようにしてもよい。Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which management data or the like indicating the reproduction order is recorded on the hard disk. However, the present invention is not limited to this, and the point is that this type of recording / reproducing apparatus is not limited to this. What is necessary is just to hold | maintain the kind of data integrally, for example, may incorporate a non-volatile memory and record it in this non-volatile memory.
【0094】また上述の実施の形態においては、FAT
ファイルシステムによりハードディスク3を管理する場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、種々の管
理ファイルシステムにより管理する場合に広く適用する
ことができる。In the above embodiment, the FAT
Although the case where the hard disk 3 is managed by the file system has been described, the present invention is not limited to this, and can be widely applied to the case where the hard disk 3 is managed by various management file systems.
【0095】また上述の実施の形態においては、本発明
をリムーバブルのハードディスク装置に適用する場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、相変化型光デ
ィスク装置、熱磁気記録による光ディスク装置等のディ
スク装置、さらにはメモリを搭載したカード形状の記録
媒体を用いた情報記録再生装置等、種々の情報処理装置
に広く適用することができる。Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a removable hard disk device has been described. However, the present invention is not limited to this. The present invention can be widely applied to various information processing apparatuses such as a disk device and an information recording / reproducing apparatus using a card-shaped recording medium having a memory.
【0096】[0096]
【発明の効果】上述のように本発明によれば、小容量の
ファイルについては、所定のブロックを単位にして、処
理単位の大きなファイルについては、領域が連続する先
のブロックの複数個である大ブロックを単位にして、記
録することにより、複数種類の入力データを混在させて
記録する場合でも、データ記録領域を有効に利用して、
処理単位の大きなビデオデータ等を連続して記録再生す
ることができる。As described above, according to the present invention, for a small-capacity file, a predetermined block is used as a unit, and for a file having a large processing unit, a plurality of blocks in a continuous area are used. By recording in units of large blocks, even when multiple types of input data are mixed and recorded, the data recording area is effectively used,
Video data or the like having a large processing unit can be recorded and reproduced continuously.
【0097】また誤り訂正困難なエラーが発生した場合
に、処理単位の大きなビデオデータ等については、欠陥
のブロックとして使用を禁止することなく、単にエラー
を通知するに留めることにより、複数種類の入力データ
を混在させてディスク状記録媒体に記録する場合でも、
情報記録面を有効に利用して、処理単位の大きなビデオ
データ等を連続して記録再生することができる。Further, when an error whose error is difficult to correct occurs, video data or the like having a large processing unit is not notified as an error without simply prohibiting its use as a defective block. Even when data is mixed and recorded on a disc-shaped recording medium,
By effectively utilizing the information recording surface, video data or the like having a large processing unit can be continuously recorded and reproduced.
【図1】本発明の実施の形態に係るハードディスク装置
のハードディスク制御回路の処理手順を示すフローチャ
ートである。FIG. 1 is a flowchart showing a processing procedure of a hard disk control circuit of a hard disk device according to an embodiment of the present invention.
【図2】ハードディスク装置の全体構成を示すブロック
図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an overall configuration of a hard disk device.
【図3】図2のハードディスクのゾーニングの説明に供
する平面図である。FIG. 3 is a plan view for describing zoning of the hard disk in FIG. 2;
【図4】図2のハードディスクの記録領域の説明に供す
る図表である。FIG. 4 is a chart for explaining a recording area of a hard disk in FIG. 2;
【図5】図4のディレクトリエリアに記録されるファイ
ル管理用データを示す図表である。FIG. 5 is a table showing file management data recorded in a directory area of FIG. 4;
【図6】図4のFATエリアに記録されるコードを示す
図表である。FIG. 6 is a table showing codes recorded in a FAT area of FIG. 4;
【図7】スーパークラスタの説明に供する図表である。FIG. 7 is a chart for explaining a super cluster.
【図8】スーパークラスタによるAVデータの記録の説
明に供する図表である。FIG. 8 is a chart for explaining recording of AV data by a super cluster.
【図9】再生時におけるハードディスク制御回路の処理
手順を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of a hard disk control circuit during reproduction.
【図10】欠陥が発生した場合におけるハードディスク
制御回路の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing procedure of a hard disk control circuit when a defect occurs.
【図11】図10の続きを示すフローチャトである。FIG. 11 is a flowchart showing a continuation of FIG. 10;
1……ハードディスク装置、2……AV機器、3……ハ
ードディスク、5……バッファメモリ、6……ハードデ
ィスク制御回路DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Hard disk device, 2 ... AV equipment, 3 ... Hard disk, 5 ... Buffer memory, 6 ... Hard disk control circuit
Claims (12)
割して管理し、複数種類のファイルを前記データ記録領
域に記録する情報処理装置において、 処理単位のデータ量が大きなファイルについては、領域
が連続する前記ブロックの複数個である大ブロックを単
位にして、該ファイルを記録し、 データ量が少ないファイルについては、前記ブロックを
単位にして、該ファイルを記録することを特徴とする情
報処理装置。1. An information processing apparatus which divides and manages a data recording area in predetermined block units and records a plurality of types of files in the data recording area. An information processing apparatus characterized in that the file is recorded in units of a large block, which is a plurality of the continuous blocks, and the file is recorded in units of the block for a file having a small data amount. .
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the large block has a data amount that is substantially an integral multiple of the data amount of the processing unit.
を有し、 前記管理用領域をアクセスして前記大ブロックに設定可
能な領域のアドレスを取得してメモリに保持し、 前記メモリに保持したアドレスに従って、前記大ブロッ
クを単位にして記録することを特徴とする請求項1に記
載の情報処理装置。3. A management area for managing the data recording area, wherein the management area is accessed to obtain an address of an area that can be set in the large block and held in a memory; and held in the memory. 2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information is recorded in units of the large blocks according to the address.
に加えて、データ量の大きなファイルについて、前記大
ブロックを単位にして、該ファイルを記録することを特
徴とする請求項1に記載の情報処理装置。4. The information according to claim 1, wherein, in addition to a file having a large data amount in the processing unit, a file having a large data amount is recorded in units of the large block. Processing equipment.
いては、アクセスしないようにし、 前記データ量が少ないファイルを再生する際に、誤り訂
正困難なビットエラーが発生した前記ブロックを前記欠
陥のブロックに設定し、 前記処理単位のデータ量が大きいファイルを再生する際
に、誤り訂正困難なビットエラーが発生した前記ブロッ
クについては、再生したデータの送出先にエラーの発生
を通知することを特徴とする請求項1に記載の情報処理
装置。5. A defective block in the data recording area is prevented from being accessed, and when a file with a small data amount is reproduced, the block in which a bit error that is difficult to correct is generated is regarded as the defective block. Setting, when reproducing a file having a large data amount in the processing unit, for the block in which a bit error in which error correction is difficult is generated, an error occurrence is notified to a destination of the reproduced data. The information processing device according to claim 1.
割して管理し、複数種類のファイルを前記データ記録領
域に記録する情報処理装置において、 前記データ記録領域の欠陥のブロックについては、アク
セスしないようにし、 データ量が少ないファイルを再生する際に、誤り訂正困
難なビットエラーが発生した前記ブロックを前記欠陥の
ブロックに設定し、 処理単位のデータ量が大きなファイルを再生する際に、
誤り訂正困難なビットエラーが発生した前記ブロックに
ついては、再生したデータの送出先にエラーの発生を通
知することを特徴とする情報処理装置。6. An information processing apparatus which divides and manages a data recording area in predetermined block units and records a plurality of types of files in the data recording area, wherein a defective block in the data recording area is not accessed. When playing back a file with a small amount of data, the block in which a bit error that is difficult to correct is set as the defective block, and when playing back a file with a large amount of data per processing unit,
An information processing apparatus for notifying an error occurrence to a destination of reproduced data for the block in which a bit error for which error correction is difficult has occurred.
割して管理し、複数種類のファイルを前記データ記録領
域に記録するデータの処理方法において、 処理単位のデータ量が大きなファイルについては、領域
が連続する前記ブロックの複数個である大ブロックを単
位にして、該ファイルを記録し、 データ量が少ないファイルについては、前記ブロックを
単位にして、該ファイルを記録することを特徴とするデ
ータの処理方法。7. A method of processing data in which a data recording area is divided and managed in a predetermined block unit and a plurality of types of files are recorded in the data recording area. The file is recorded in units of large blocks that are a plurality of the blocks that are continuous. For a file with a small data amount, the file is recorded in units of the blocks. Processing method.
ことを特徴とする請求項7に記載のデータの処理方法。8. The data processing method according to claim 7, wherein the large block has a data amount that is substantially an integral multiple of the data amount of the processing unit.
を有し、 前記管理用領域をアクセスして前記大ブロックに設定可
能な領域のアドレスを取得してメモリに保持し、 前記メモリに保持したアドレスに従って、前記大ブロッ
クを単位にして記録することを特徴とする請求項7に記
載のデータの処理方法。9. A management area for managing the data recording area, wherein the management area is accessed, an address of an area that can be set in the large block is acquired and held in a memory, and the address is held in the memory. 8. The data processing method according to claim 7, wherein recording is performed in units of said large blocks in accordance with the set address.
ルに加えて、データ量の大きなファイルについて、前記
大ブロックを単位にして、該ファイルを記録することを
特徴とする請求項7に記載のデータの処理方法。10. The data according to claim 7, wherein, in addition to a file having a large data amount in the processing unit, a file having a large data amount is recorded in units of the large block. Processing method.
ついては、アクセスしないようにし、 前記データ量が少ないファイルを再生する際に、誤り訂
正困難なビットエラーが発生した前記ブロックを前記欠
陥のブロックに設定し、 前記処理単位のデータ量が大きいファイルを再生する際
に、誤り訂正困難なビットエラーが発生した前記ブロッ
クについては、再生したデータの送出先にエラーの発生
を通知することを特徴とする請求項7に記載のデータの
処理方法。11. A block having a defect in the data recording area is not accessed, and when a file having a small amount of data is reproduced, the block in which a bit error that is difficult to correct is generated is regarded as the defective block. Setting, when reproducing a file having a large data amount in the processing unit, for the block in which a bit error in which error correction is difficult is generated, an error occurrence is notified to a destination of the reproduced data. A data processing method according to claim 7.
分割して管理し、複数種類のファイルを前記データ記録
領域に記録するデータの処理方法において、 前記データ記録領域の欠陥のブロックについては、アク
セスしないようにし、 データ量が少ないファイルを再生する際に、誤り訂正困
難なビットエラーが発生した前記ブロックを前記欠陥の
ブロックに設定し、 処理単位のデータ量が大きなファイルを再生する際に、
誤り訂正困難なビットエラーが発生した前記ブロックに
ついては、再生したデータの送出先にエラーの発生を通
知することを特徴とするデータの処理方法。12. A data processing method for dividing and managing a data recording area in predetermined block units and recording a plurality of types of files in the data recording area, wherein an access to a defective block in the data recording area is performed. When playing back a file with a small amount of data, the block in which a bit error that is difficult to correct is generated is set as the defective block.
A data processing method for notifying an error occurrence to a destination of reproduced data for the block in which a bit error for which error correction is difficult has occurred.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14753299A JP4066447B2 (en) | 1999-05-27 | 1999-05-27 | Information processing apparatus and data processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14753299A JP4066447B2 (en) | 1999-05-27 | 1999-05-27 | Information processing apparatus and data processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000339868A true JP2000339868A (en) | 2000-12-08 |
JP4066447B2 JP4066447B2 (en) | 2008-03-26 |
Family
ID=15432450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14753299A Expired - Fee Related JP4066447B2 (en) | 1999-05-27 | 1999-05-27 | Information processing apparatus and data processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4066447B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100532842B1 (en) * | 2002-08-17 | 2005-12-05 | 삼성전자주식회사 | Image recording/reproducing apparatus capable of reducing waste of hard disk drive space |
JP2006293785A (en) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Sony Corp | Recording apparatus |
JP2007213808A (en) * | 2001-12-14 | 2007-08-23 | Hitachi Ltd | Recording method, recording apparatus, and recording medium |
US7415572B2 (en) | 2004-05-27 | 2008-08-19 | Canon Kabushiki Kaisha | File system, file recording method, and file reading method |
WO2008149501A1 (en) * | 2007-06-06 | 2008-12-11 | Panasonic Corporation | Reproducing apparatus, reproducing method, and program |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101363644B1 (en) | 2006-01-20 | 2014-02-14 | 미쓰비시 엔피쯔 가부시키가이샤 | Liquid cosmetic |
-
1999
- 1999-05-27 JP JP14753299A patent/JP4066447B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7657817B2 (en) | 2001-12-14 | 2010-02-02 | Hitachi, Ltd. | Recording and reproducing data to/from a recording medium having a user data area and an information area for storing information about the recording medium |
US8356235B2 (en) | 2001-12-14 | 2013-01-15 | Hitachi, Ltd. | Recording and reproducing data to/from a recording medium having a user data area and an information area for storing information about the recording medium |
JP2007213808A (en) * | 2001-12-14 | 2007-08-23 | Hitachi Ltd | Recording method, recording apparatus, and recording medium |
US7281194B2 (en) | 2001-12-14 | 2007-10-09 | Hitachi, Ltd. | Recording method for recording data on a recording medium |
JP2012190537A (en) * | 2001-12-14 | 2012-10-04 | Hitachi Ltd | Recording method, reproducing method, recording device and reproducing device |
US7590915B2 (en) | 2001-12-14 | 2009-09-15 | Hitachi, Ltd. | Recording and reproducing data to/from a recording medium having a user data area and an information area for storing information about the recording medium |
US7594155B2 (en) | 2001-12-14 | 2009-09-22 | Hitachi, Ltd. | Recording and reproducing data to/from a recording medium having a user data area and an information area for storing information about the recording medium |
JP2009238364A (en) * | 2001-12-14 | 2009-10-15 | Hitachi Ltd | Recording method, reproducing method, recording device, and reproducing device |
US7620874B2 (en) | 2001-12-14 | 2009-11-17 | Hitachi, Ltd. | Recording method for recording data on a recording medium |
US7647542B2 (en) | 2001-12-14 | 2010-01-12 | Hitachi, Ltd. | Recording and reproducing data to/from a recording medium having a user data area and an information area for storing information about the recording medium |
KR100532842B1 (en) * | 2002-08-17 | 2005-12-05 | 삼성전자주식회사 | Image recording/reproducing apparatus capable of reducing waste of hard disk drive space |
US7415572B2 (en) | 2004-05-27 | 2008-08-19 | Canon Kabushiki Kaisha | File system, file recording method, and file reading method |
JP4604806B2 (en) * | 2005-04-12 | 2011-01-05 | ソニー株式会社 | Recording device |
JP2006293785A (en) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Sony Corp | Recording apparatus |
WO2008149501A1 (en) * | 2007-06-06 | 2008-12-11 | Panasonic Corporation | Reproducing apparatus, reproducing method, and program |
US8559789B2 (en) | 2007-06-06 | 2013-10-15 | Panasonic Corporation | Reproducing apparatus that uses continuous memory area |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4066447B2 (en) | 2008-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4736593B2 (en) | Data storage device, data recording method, recording and / or reproducing system, and electronic device | |
US20110122759A1 (en) | Data Recording Apparatus and System Having Sustained High Transfer Rates | |
JP3888569B2 (en) | Disk unit | |
JP2002150699A (en) | Information processor, information processing method, and recording medium with this method recorded thereon | |
JP2001357637A (en) | Information reproducing device, information processing method and information recording medium | |
JP4256075B2 (en) | File system and storage area management method | |
JP3816488B2 (en) | Information recording apparatus, information recording medium, information recording method, and program | |
JP3770138B2 (en) | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, information processing apparatus control program, and recording medium recording information processing apparatus control program | |
JP3940902B2 (en) | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, information processing apparatus control program, and recording medium recording information processing apparatus control program | |
JP2000339868A (en) | Information processing device and data processing method | |
JP2004005778A (en) | Information processor, data recording method, program of data recording method, and recording medium recorded with program of data recording method | |
US20050259542A1 (en) | Reproduction device and method, recording medium, and program | |
JP2009026349A (en) | Method and device for recording/reproducing video | |
JP4496790B2 (en) | Data storage device and method, and recording / reproducing system | |
KR101072730B1 (en) | Recording/reproducing device and recording method | |
RU2523733C2 (en) | Recording device and method of editing video and audio | |
JP3994306B2 (en) | Information processing apparatus and information recording medium access method | |
JP2000339854A (en) | Disk device | |
JP3975586B2 (en) | Recording / reproducing apparatus and method, and program recording medium | |
JP2000285653A (en) | Information recording and reproducing device | |
JP2000149427A (en) | Recorder and recording method, reproducer and reproducing method, recording and reproducing device and method therefor, and provision medium | |
JP2000285590A (en) | Disk device | |
JP2000285640A (en) | Information recording and reproducing device | |
JP3601702B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JPS6134773A (en) | Information recording system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060117 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20060117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071015 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071230 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |