[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000324228A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2000324228A
JP2000324228A JP12867899A JP12867899A JP2000324228A JP 2000324228 A JP2000324228 A JP 2000324228A JP 12867899 A JP12867899 A JP 12867899A JP 12867899 A JP12867899 A JP 12867899A JP 2000324228 A JP2000324228 A JP 2000324228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
incoming
call
caller
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12867899A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitomi Kawada
仁美 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP12867899A priority Critical patent/JP2000324228A/ja
Publication of JP2000324228A publication Critical patent/JP2000324228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】携帯電話において、登録された多数の発呼者を
着信時の呼出音によって容易に識別可能な携帯電話機を
提案すること、また識別を更に容易とした同様な携帯電
話機を提案する。 【解決手段】携帯電話機を、アンテナ(1) が接続された
無線部(2) と、基地局から送信されてくる呼出信号とと
もに送信されてくる発信者データに対応付けて発信者特
定情報を予め登録するメモリ(3) と、着信した発信者デ
ータが前記記憶手段に登録された発信者データと一致し
たとき発信者特定情報に基づく所定音声信号を生成する
ADPCMデコーダ部(4) と、前記音声信号を報知音声
として報音するスピーカ(5) と、当該携帯電話機の状態
や受信情報等を表示する表示部(6)と、使用者の操作を
入力するキー入力部(7) と、CPUを含み構成されて上
記各部を制御する制御部(8) とを有した構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電話帳機能を有する
携帯電話機に関し、特に着信の報知に音声を利用した携
帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯電話機が備える着信報知機能
における着信音設定には、例えば特開平10−1907
79号公報に開示されているように、発信者番号を予め
登録された番号と照合することにより登録番号に対応付
けた被登録者の名前毎に所定の着信音を設定することを
可能にしたものがある。
【0003】然しながら、複数の着信音を発信者に対応
づけた場合には登録した名前(発信者)と設定された着
信音との対応関係をユーザーが記憶していなければなら
ない。これは、登録数が多くなるに従い使用者にとって
煩雑になってしまい使い勝手が悪い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、登録
された多数の発呼者を着信時の呼出音によって容易に識
別可能な携帯電話機を提案すること、また発呼者識別を
更に容易とした同様な携帯電話機を提案することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題解決のため本発
明では携帯電話機を、アンテナが接続された無線部と、
基地局から送信されてくる呼出信号とともに送信されて
くる発信者データに対応付けて発信者特定情報を予め登
録するメモリと、着信した発信者データが前記記憶手段
に登録された発信者データと一致したとき発信者特定情
報に基づく所定音声信号を生成するADPCMデコーダ
部と、前記音声信号を報知音声として報音するスピーカ
と、当該携帯電話機の状態や受信情報等を表示する表示
部と、使用者の操作を入力するキー入力部と、CPUを
含み構成されて上記各部を制御する制御部とを含み構成
する。
【0006】前記ADPCMデコーダ部により前記発信
者特定情報中の読み仮名データに対応する音声信号を生
成するようにする。また、前記ADPCMデコーダ部に
より前記発信者特定情報中の読み仮名データと予め指定
された文字列とに順に対応する音声信号を生成するよう
にする。前記ADPCMデコーダ部により生成すべき音
声信号の音節毎に予め指定された高さで前記音声信号を
生成するようにしても良い。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の携帯電話機では、着信の
際に、発呼してきた人物名等の発信者特定情報(電話帳
に登録してある名前の読み仮名データや略称等)を携帯
電話に備えたADPCMデコーダ部4によって音声信号
として生成しスピーカから着信音として再生することに
よって、発呼してきた人物の識別を容易にする。
【0008】読み仮名データと併せて予め指定された文
字列とを音声信号としてADPCMデコーダ部により生
成し着信音とすることで発呼者の識別を一層容易にする
ことができる。更には、ADPCMデコーダの特徴を活
かして音声信号の音節毎に予め指定された高さで前記音
声信号を生成させるようにして着信音に抑揚やメロディ
を持たせることで発呼者毎に特徴有る着信音にして識別
をさらに容易にすることもできる。
【0009】〔実施例〕以下、実施例を挙げ図面を参照
して本発明の携帯電話機について詳細に説明する。図1
は、本発明の一実施例を示す携帯電話機の概略構成を示
すブロック図であり、図2はメモリに記憶される内容の
一例を説明する図である。
【0010】実施例の携帯電話機は、アンテナ1とこれ
に接続された無線部2、CPUを含み構成され無線部2
に後続する制御部8、この制御部8に夫々接続されたメ
モリ3とADPCMデコード部4とスピーカ5と表示部
6及びキー入力部7を含み構成されている。制御部8は
各部を制御する。
【0011】アンテナ1は携帯電話通信網からの電波を
送受信し、無線部2はその電波を変調、或いは送信電波
へと復調する。メモリ3は、携帯電話機の動作に必要な
プログラムや可変データを記憶する他、使用者が任意に
登録することができる 基地局から送信されてくる呼出
信号とともに送信されてくる発信者データ(電話番号)
に対応付けてこの番号の相手の名前或いは略称等を読み
仮名を利用できるように記憶する。
【0012】ADPCMデコーダ部4は、既知の時間領
域符号化方式であるADPCM方式に基づき指定された
任意の音声を発生させる。実施例では、着信があると発
信番号がメモリ3に記憶されていれば対応付けて記憶さ
れている発信者特定情報に基づいて、読み仮名と固定文
字列を連結して(例えば、「サトウクン」「カラ、オデ
ンワデス」等)対応する音声信号を生成する。
【0013】この音声信号は適宜増幅部を介してスピー
カ5から着信時に着信したことを報知するための音声と
して再生され使用者に着信が報知される。メモリ3に記
憶されていない着信については通常の着信音が使用され
る。スピーカ5は、通常の呼出音を再生、或いはこれに
代えて呼出音声信号に対応した人物名等を呼出報知音声
(呼出音)として発声する。
【0014】表示部6は、ダイヤルデータなどの情報や
携帯電話機の状態、操作指示等の各種メッセージ或いは
受信情報その他を表示するためのもので、一般には液晶
表示器が用いられる。制御部8は、所定プログラムに従
って携帯電話機の各部の動作を制御するとともにキー入
力部7を介して行われる使用者の操作に従って指示内容
を処理する。
【0015】キー入力部7は発信・着信応答時に使用す
る開始キーやユーザーがダイヤルデータ(登録したい名
前と電話番号)などをメモリに登録する際に使用するキ
ー及び一般操作用のキーを備えている。
【0016】制御部8は、上述各部を制御する。一般的
部分の制御内容はここでの説明を省略し、以下では制御
内容のうち本発明に関連深い部分のみを説明する。
【0017】続いて、上述のごとく構成された実施例の
携帯電話器における着信時の動作の一例を図に沿って説
明する。図2は着信時制御を示すフローチャートであ
る。
【0018】まず初めに、メモリ3の着信に関連する領
域での記憶内容の構成について説明する。携帯電話機使
用者がキー入力部7を操作することにより、メモリ3に
は入力された名前とそれに対応する電話番号等が組にな
って記憶される。図3はメモリ3に記憶されたダイヤル
データ(登録した名前と電話番号)の詳細の構造を示し
ており、ダイヤルデータがN件登録されている場合を示
している。登録されるダイヤルデータの1件1件は、管
理ナンバー9(91 〜9n )の他に、名前データ1
0(101 〜10n )、読み仮名データ11(11
1 〜11n)、電話番号データ12(121 〜12
n )の3つの要素から成り、メモリ上に所定フォーマ
ットで参照可能に格納されるようになっている。
【0019】次に、実際に着信したときの動作につい
て、図2のフローチャートに従って説明する。待機中の
携帯電話機が網から着信信号を受信すると(ステップ;
S1)、制御回路8のCPUが着信信号中のSETUP
信号に含まれる発番号情報を抽出して、これをメモリ3
に登録されているダイヤルデータ群中のN個の電話番号
データ121 〜12n 全てと比較し一致するものが
有るかを判定する(S2)。
【0020】ステップ;S2で、発番号情報と一致する
電話番号が登録されている電話番号データ群中に存在す
る場合には、CPUが当該電話番号データ(例えば12
1)に対応する読み仮名データ111 をADPCMコ
ード部4へと送る(S3)。
【0021】続いて、ADPCMデコード部4はスピー
カ5を通して読み仮名データ111に対応した音声(音
節列)を再生する(S4)。なお、このとき表示部6は
電話番号データ121 、とこれに対応する読み仮名デ
ータ111 (および/または名前データ101 )を
表示する。これにより、携帯電話機ユーザーは所有して
いる携帯電話に着信していることを認識でき、キー入力
部7の開始キーを押下する等の応答操作により通話状態
に入る(S6)。
【0022】一方、もしステップ2において、発番号情
報と一致する電話番号が電話番号データ群12中に存在
しなかった場合、CPUが所定の着信音をスピーカ5を
介して鳴動させる(S5)。これにより、所有している
携帯電話が着信したことをユーザーは認識でき、やはり
応答操作により通話状態に入る(S6)。なお、表示部
6は着信信号の一部のSETUP信号に含まれる発番号
情報の電話番号を表示する。
【0023】本発明の携帯電話機は以上説明した制御と
異なる制御を行っても良い。例えば、着信時、ADPC
Mデコード部が人物名を再生する際に、ただ人物名を再
生するのではなく、違和感なく注意を喚起させる発声内
容としたり何らかの特徴を持たせたりすることができ
る。
【0024】具体例として、発呼してきた電話番号に対
応する名前が「佐藤」であるとき、着信時には、「サト
ウクンカラ、オデンワデス」等をADPCMデコード部
が再生する。「サトウクン」以外の「オデンワデス」等
に、ある程度の特徴を持たせるために抑揚を指定したり
メロディを持たせるように制御することができる。発生
音声全体の高低(音程)を指定するようにしても良い。
ADPCM方式を用いていることによりこのような再生
は容易に実現可能である。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明の携帯電話機
ではADPCMデコード部が、登録した名前を着信音と
して再生するので、使用者は着信時にユーザーが表示部
を見て発呼してきた人物名を確認する必要がなく、更に
登録した名前と着信音の関係を記憶しておく必要がない
ため使い勝手が向上する。メモリに登録していない人物
からの着呼であることの区別も容易である。
【0026】特に、登録した名前を着信音として再生す
るのにADPCMデコード部を用いているから、着信音
に抑揚やメロディを持たせて発呼者毎に特徴有る着信音
にし、識別をより容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である携帯電話機の概略構成
を示すブロック図である。
【図2】本発明におけるメモリに記憶される内容の一例
を説明する図である。
【図3】本発明の携帯電話機の制御の一例を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
1…アンテナ 2…無線部 3…メモリ 4…ADPCMデコーダ部 5…スピーカ 6…表示部、 7…キー入力部 8…制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンテナ(1) が接続された無線部(2)
    と、 基地局から送信されてくる呼出信号とともに送信されて
    くる発信者データに対応付けて発信者特定情報を予め登
    録するメモリ(3) と、着信した発信者データが前記記憶
    手段に登録された発信者データと一致したとき発信者特
    定情報に基づく所定音声信号を生成するADPCMデコ
    ーダ部(4) と、前記音声信号を報知音声として報音する
    スピーカ(5) と、当該携帯電話機の状態や受信情報等を
    表示する表示部(6) と、使用者の操作を入力するキー入
    力部(7) と、CPUを含み構成されて上記各部を制御す
    る制御部(8) とを含み構成された携帯電話機。
  2. 【請求項2】 前記ADPCMデコーダ部(4) により前
    記発信者特定情報中の読み仮名データに対応する音声信
    号を生成する請求項1に記載の携帯電話機。
  3. 【請求項3】 前記ADPCMデコーダ部(4) により前
    記発信者特定情報中の読み仮名データと予め指定された
    文字列とに順に対応する音声信号を生成する請求項1に
    記載の携帯電話機。
  4. 【請求項4】 前記ADPCMデコーダ部(4) により生
    成すべき音声信号の音節毎に予め指定された高さで前記
    音声信号を生成する請求項1〜3のいずれか1項に記載
    の携帯電話機。
JP12867899A 1999-05-10 1999-05-10 携帯電話機 Pending JP2000324228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12867899A JP2000324228A (ja) 1999-05-10 1999-05-10 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12867899A JP2000324228A (ja) 1999-05-10 1999-05-10 携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000324228A true JP2000324228A (ja) 2000-11-24

Family

ID=14990746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12867899A Pending JP2000324228A (ja) 1999-05-10 1999-05-10 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000324228A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325116A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Sharp Corp 通知装置、通知方法、通知プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325116A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Sharp Corp 通知装置、通知方法、通知プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002247144A (ja) 携帯電話装置およびその着信方法
US20080070605A1 (en) Music message service method and apparatus for mobile terminal
US20030027605A1 (en) Mobile wireless terminal device capable of informing with varied contents for ringing
JPH1132105A (ja) 携帯情報端末およびその着信報知方法
JP2002118626A (ja) 携帯電話機
KR20010099454A (ko) 텍스트(사용자입력)와 발신자번호 및 주소록을 이용한휴대폰음성벨소리.
JP3997374B2 (ja) 電話機及び記録媒体
JP2000324228A (ja) 携帯電話機
JP3797497B2 (ja) ページャへのメッセージ作成方式
JP4093103B2 (ja) 電話装置
JP3789274B2 (ja) 移動体通信端末
JP3769989B2 (ja) 電話装置
JP3226888B2 (ja) 呼出音設定方法および呼出音設定システム
JP3240000B1 (ja) 通信端末装置、着信メロディ演奏方法および情報記憶媒体
JP3748177B2 (ja) 電話装置
JPH07222226A (ja) 受信装置
WO2001099391A1 (fr) Terminal de transmission, procede de transmission d'une melodie d'attente, procede de lecture d'une melodie entrante et support de stockage de donnees
JP2004080258A (ja) 通信端末、着信通知方法およびプログラム
JPH10233822A (ja) 電話装置
JP2002218066A (ja) 録音情報転送システム、録音情報送信装置、記録媒体及びプログラム
JPH11163971A (ja) 無線電話端末の着信通知方式
JP3578132B2 (ja) 携帯端末装置
JP2001345920A (ja) 電話機
KR20040038016A (ko) 멜로디 연주 기능이 구비된 휴대폰
JP3477099B2 (ja) 電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021126