JP2000213889A - 熱交換器のチュ―ブプレ―ト - Google Patents
熱交換器のチュ―ブプレ―トInfo
- Publication number
- JP2000213889A JP2000213889A JP1720299A JP1720299A JP2000213889A JP 2000213889 A JP2000213889 A JP 2000213889A JP 1720299 A JP1720299 A JP 1720299A JP 1720299 A JP1720299 A JP 1720299A JP 2000213889 A JP2000213889 A JP 2000213889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube plate
- tube
- flat
- heat exchanger
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 abstract description 5
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 abstract description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/0219—Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
- F28F9/0224—Header boxes formed by sealing end plates into covers
- F28F9/0226—Header boxes formed by sealing end plates into covers with resilient gaskets
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2225/00—Reinforcing means
- F28F2225/08—Reinforcing means for header boxes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 チューブ長さの長いラジエータに用いられる
チューブプレートであって、特にその長手方向両端部に
生ずる大きな熱応力を容易に吸収できるものの提供。 【解決手段】 チューブプレート4の長手方向中間部で
は、各偏平孔2間に縦リブ5を形成し剛性を高めると共
に、チューブプレート4の長手方向の両端部では、リブ
無しエリア6を形成する。
チューブプレートであって、特にその長手方向両端部に
生ずる大きな熱応力を容易に吸収できるものの提供。 【解決手段】 チューブプレート4の長手方向中間部で
は、各偏平孔2間に縦リブ5を形成し剛性を高めると共
に、チューブプレート4の長手方向の両端部では、リブ
無しエリア6を形成する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジン冷却水冷
却用ラジエータであって、クロスフロータイプ(タンク
が左右に離間して配置される)の如く、並列された多数
のチューブの長さが長い場合に適用されるチューブプレ
ートに関する。
却用ラジエータであって、クロスフロータイプ(タンク
が左右に離間して配置される)の如く、並列された多数
のチューブの長さが長い場合に適用されるチューブプレ
ートに関する。
【0002】
【従来の技術】コアの高さが低く横幅の広いクロスフロ
ータイプのラジエータは、左右に離間して一対のタンク
が配置され、各タンクのチューブプレート間に多数の長
尺な偏平チューブが並列される。そして、各チューブ間
にフィンが配置されるものである。
ータイプのラジエータは、左右に離間して一対のタンク
が配置され、各タンクのチューブプレート間に多数の長
尺な偏平チューブが並列される。そして、各チューブ間
にフィンが配置されるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】チューブの長さが長く
なると、熱膨張に伴いチューブの伸びがより長くなる。
ところが、熱交換器コアの上下両端部は、通風性がよ
く、比較的冷却され易い。そのため、その上下両端部の
チューブの熱膨張は、中間部のそれに比べて少ない。す
ると両者間の伸びの差により、歪みが生じることにな
る。そして特にチューブプレートの長手方向両端部にお
いて、チューブとチューブプレートとの付根部に亀裂が
生じ易く、水漏れを起こすおそれがある。そこで本発明
は、このような問題を解決することを課題とする。
なると、熱膨張に伴いチューブの伸びがより長くなる。
ところが、熱交換器コアの上下両端部は、通風性がよ
く、比較的冷却され易い。そのため、その上下両端部の
チューブの熱膨張は、中間部のそれに比べて少ない。す
ると両者間の伸びの差により、歪みが生じることにな
る。そして特にチューブプレートの長手方向両端部にお
いて、チューブとチューブプレートとの付根部に亀裂が
生じ易く、水漏れを起こすおそれがある。そこで本発明
は、このような問題を解決することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、一対の互いに離間した細長いタンク本体1の開口
に、夫々周縁が接合されて、そのタンク本体1を閉塞す
ると共に、長手方向に定間隔に離間しその長軸を幅方向
に平行に位置して多数の偏平孔2が穿設され、夫々の偏
平孔2に偏平チューブ3の両端部が挿通され、その挿通
部が液密にろう付け固定される熱交換器のチューブプレ
ート4において、そのチューブプレート4の長手方向中
間部では、隣り合う夫々の偏平孔2間に補強用の縦リブ
5が、その偏平孔2の長軸に平行に曲折形成され、その
チューブプレート4の長手方向の両端部に位置する複数
の偏平孔2間には、夫々前記縦リブを有しないリブ無し
エリア6が形成され、それにより、そのリブ無しエリア
6は外力に対して厚み方向の変形が、中間部のリブ有り
エリアのそれよりも容易に行なえるように形成されたこ
とを特徴とする熱交換器のチューブプレートである。
は、一対の互いに離間した細長いタンク本体1の開口
に、夫々周縁が接合されて、そのタンク本体1を閉塞す
ると共に、長手方向に定間隔に離間しその長軸を幅方向
に平行に位置して多数の偏平孔2が穿設され、夫々の偏
平孔2に偏平チューブ3の両端部が挿通され、その挿通
部が液密にろう付け固定される熱交換器のチューブプレ
ート4において、そのチューブプレート4の長手方向中
間部では、隣り合う夫々の偏平孔2間に補強用の縦リブ
5が、その偏平孔2の長軸に平行に曲折形成され、その
チューブプレート4の長手方向の両端部に位置する複数
の偏平孔2間には、夫々前記縦リブを有しないリブ無し
エリア6が形成され、それにより、そのリブ無しエリア
6は外力に対して厚み方向の変形が、中間部のリブ有り
エリアのそれよりも容易に行なえるように形成されたこ
とを特徴とする熱交換器のチューブプレートである。
【0005】請求項2に記載の本発明は、請求項1にお
いて、前記リブ無しエリア6の外周を方形に取り囲み、
他の部分より薄肉の溝状変形部7を形成した熱交換器の
チューブプレートである。請求項3に記載の本発明は、
請求項1または請求項2において、前記リブ無しエリア
6内の平面の厚みを他のそれよりも薄くした熱交換器の
チューブプレートである。
いて、前記リブ無しエリア6の外周を方形に取り囲み、
他の部分より薄肉の溝状変形部7を形成した熱交換器の
チューブプレートである。請求項3に記載の本発明は、
請求項1または請求項2において、前記リブ無しエリア
6内の平面の厚みを他のそれよりも薄くした熱交換器の
チューブプレートである。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、図面に基づいて本発明の各
実施の形態につき説明する。図1は本発明のチューブプ
レートの要部斜視図であり、図2はそれを用いた熱交換
器の要部斜視図である。このチューブプレートは樹脂製
のタンク本体1の開口を閉塞するものであり、外周縁に
環状の溝部が形成されると共に、その外側壁が立ち上げ
られ、その立ち上げ縁部に爪部9が形成されている。そ
してチューブプレート4の平面には、定間隔に多数の偏
平孔2がその長軸を幅方向に位置して並列されている。
また、チューブプレートの両端部を除き各偏平孔2間に
は補強用の縦リブ5が形成されている。そしてチューブ
プレート4の長手方向両端部に、リブ無しエリア6が配
置される。そして夫々の偏平孔2に偏平チューブ3の一
端部が挿通され、その挿通部が液密にろう付け固定され
る。また、チューブプレート4の環状溝にはOリングを
介してタンク本体1の裾部が嵌入し、チューブプレート
外周の爪部9を折り曲げることにより、タンク本体1の
開口縁に設けられた図示しない小フランジ部に、チュー
ブプレートが液密にカシメ固定される。
実施の形態につき説明する。図1は本発明のチューブプ
レートの要部斜視図であり、図2はそれを用いた熱交換
器の要部斜視図である。このチューブプレートは樹脂製
のタンク本体1の開口を閉塞するものであり、外周縁に
環状の溝部が形成されると共に、その外側壁が立ち上げ
られ、その立ち上げ縁部に爪部9が形成されている。そ
してチューブプレート4の平面には、定間隔に多数の偏
平孔2がその長軸を幅方向に位置して並列されている。
また、チューブプレートの両端部を除き各偏平孔2間に
は補強用の縦リブ5が形成されている。そしてチューブ
プレート4の長手方向両端部に、リブ無しエリア6が配
置される。そして夫々の偏平孔2に偏平チューブ3の一
端部が挿通され、その挿通部が液密にろう付け固定され
る。また、チューブプレート4の環状溝にはOリングを
介してタンク本体1の裾部が嵌入し、チューブプレート
外周の爪部9を折り曲げることにより、タンク本体1の
開口縁に設けられた図示しない小フランジ部に、チュー
ブプレートが液密にカシメ固定される。
【0007】なお、夫々の偏平チューブ3間にはフィン
11が配置されている。そして、左側のタンク本体1から
図示しない右側のそれに各偏平チューブ3を介して高温
のエンジン冷却水が流通し、偏平チューブ3及びフィン
11の外面に冷却風が流通する。このチューブプレート4
の中間部は縦リブ5の存在により剛性が高く、偏平チュ
ーブ3と偏平孔2との付根部近傍において外力が加わっ
ても変形し難い。しかしながら、チューブプレート4の
長手方向の両端部に形成されたリブ無しエリア6には縦
リブ5が存在しないため、外力が加わったとき変形し易
いものとなる。そしてコアに流通する冷却風によって、
チューブプレート4の長手方向両端部は比較的冷却し易
く、中間部は冷却し難い傾向にある。そのため、チュー
ブプレート4の長手方向両端部に位置する偏平チューブ
3の熱膨張がそれ以外の部分によりも小さく、両者間に
応力が生じる。このときリブ無しエリア6が比較的容易
に変形し、その応力が過大にならないように歪みを吸収
する。
11が配置されている。そして、左側のタンク本体1から
図示しない右側のそれに各偏平チューブ3を介して高温
のエンジン冷却水が流通し、偏平チューブ3及びフィン
11の外面に冷却風が流通する。このチューブプレート4
の中間部は縦リブ5の存在により剛性が高く、偏平チュ
ーブ3と偏平孔2との付根部近傍において外力が加わっ
ても変形し難い。しかしながら、チューブプレート4の
長手方向の両端部に形成されたリブ無しエリア6には縦
リブ5が存在しないため、外力が加わったとき変形し易
いものとなる。そしてコアに流通する冷却風によって、
チューブプレート4の長手方向両端部は比較的冷却し易
く、中間部は冷却し難い傾向にある。そのため、チュー
ブプレート4の長手方向両端部に位置する偏平チューブ
3の熱膨張がそれ以外の部分によりも小さく、両者間に
応力が生じる。このときリブ無しエリア6が比較的容易
に変形し、その応力が過大にならないように歪みを吸収
する。
【0008】次に、図3は本発明の他の実施の形態であ
って、この例ではリブ無しエリア6を取り囲むように薄
肉の溝状変形部7が形成されると共に、リブ無しエリア
6の平面が他の平面よりも薄く形成されたものである。
その横断面図及びチューブの取付状態を図4及び図5に
示す。図4から明らかなように、リブ無しエリア6及び
溝状変形部7はプレス成形時により多く引き伸ばされ、
そこが薄肉化される。なお、チューブプレートは薄肉化
に伴う加工硬化を取り除くため、成形後に加熱して焼き
なましし、各部における硬度を一定に保持しておくこと
が好ましい。夫々の偏平孔2に挿通された偏平チューブ
3の挿通部は、互いに液密にろう付け固定される。そし
てこの偏平チューブ3を介して加わる外力により、リブ
無しエリア6の各薄肉部10が容易に変形し、偏平チュー
ブの付根部に過大な応力が生じないようになる。
って、この例ではリブ無しエリア6を取り囲むように薄
肉の溝状変形部7が形成されると共に、リブ無しエリア
6の平面が他の平面よりも薄く形成されたものである。
その横断面図及びチューブの取付状態を図4及び図5に
示す。図4から明らかなように、リブ無しエリア6及び
溝状変形部7はプレス成形時により多く引き伸ばされ、
そこが薄肉化される。なお、チューブプレートは薄肉化
に伴う加工硬化を取り除くため、成形後に加熱して焼き
なましし、各部における硬度を一定に保持しておくこと
が好ましい。夫々の偏平孔2に挿通された偏平チューブ
3の挿通部は、互いに液密にろう付け固定される。そし
てこの偏平チューブ3を介して加わる外力により、リブ
無しエリア6の各薄肉部10が容易に変形し、偏平チュー
ブの付根部に過大な応力が生じないようになる。
【0009】
【発明の作用・効果】本発明の熱交換器のチューブプレ
ートは、その長手方向両端部に位置する複数の偏平孔2
間にはリブ無しエリア6が形成され、それによりリブ無
しエリア6は外力に対して厚み方向の変形が中間部のリ
ブ有りエリアのそれよりも容易になる。そのため、熱膨
張によって特にチューブプレートの長手方向両端部に生
じるより大きな応力を吸収して、チューブとチューブプ
レートとの付根部の亀裂の発生を防止し、信頼性の高い
熱交換器を提供できる。即ち、熱交換器コアの中間部に
位置するチューブの熱膨張に比べて、両端部近傍に位置
するチューブのそれが小さく、それに伴い熱歪みが生じ
て、特にそのチューブプレートの両端近傍のチューブと
チューブプレートとの付根部に亀裂が生じがちである
が、リブ無しエリアの容易な変形によりその熱応力を吸
収するものである。
ートは、その長手方向両端部に位置する複数の偏平孔2
間にはリブ無しエリア6が形成され、それによりリブ無
しエリア6は外力に対して厚み方向の変形が中間部のリ
ブ有りエリアのそれよりも容易になる。そのため、熱膨
張によって特にチューブプレートの長手方向両端部に生
じるより大きな応力を吸収して、チューブとチューブプ
レートとの付根部の亀裂の発生を防止し、信頼性の高い
熱交換器を提供できる。即ち、熱交換器コアの中間部に
位置するチューブの熱膨張に比べて、両端部近傍に位置
するチューブのそれが小さく、それに伴い熱歪みが生じ
て、特にそのチューブプレートの両端近傍のチューブと
チューブプレートとの付根部に亀裂が生じがちである
が、リブ無しエリアの容易な変形によりその熱応力を吸
収するものである。
【0010】また、請求項2に記載の発明によれば、さ
らに薄肉の溝状変形部7により熱応力の吸収が容易とな
る。同様に請求項3に記載の発明は、溝状変形部7内の
平面の厚みを他のそれよりも薄くしたため、それによっ
て熱歪みの吸収をより容易に行い得る。
らに薄肉の溝状変形部7により熱応力の吸収が容易とな
る。同様に請求項3に記載の発明は、溝状変形部7内の
平面の厚みを他のそれよりも薄くしたため、それによっ
て熱歪みの吸収をより容易に行い得る。
【図1】本発明の熱交換器のチューブプレートの要部斜
視図。
視図。
【図2】同チューブプレートを用いた熱交換器の要部斜
視図。
視図。
【図3】本発明の他の実施の形態のチューブプレートの
要部斜視図。
要部斜視図。
【図4】図3の縦断面図。
【図5】同チューブプレートを用いた熱交換器の要部横
断面図。
断面図。
1 タンク本体 2 偏平孔 3 偏平チューブ 4 チューブプレート 5 縦リブ 6 リブ無しエリア 7 溝状変形部 8 パイプ 9 爪部 10 薄肉部 11 フィン
Claims (3)
- 【請求項1】 一対の互いに離間した細長いタンク本体
1の開口に、夫々周縁が接合されて、そのタンク本体1
を閉塞すると共に、長手方向に定間隔に離間しその長軸
を幅方向に平行に位置して多数の偏平孔2が穿設され、
夫々の偏平孔2に偏平チューブ3の両端部が挿通され、
その挿通部が液密にろう付け固定される熱交換器のチュ
ーブプレート4において、 そのチューブプレート4の長手方向中間部では、隣り合
う夫々の偏平孔2間に補強用の縦リブ5が、その偏平孔
2の長軸に平行に曲折形成され、 そのチューブプレート4の長手方向の両端部に位置する
複数の偏平孔2間には、夫々前記縦リブを有しないリブ
無しエリア6が形成され、それにより、そのリブ無しエ
リア6は外力に対して厚み方向の変形が、中間部のリブ
有りエリアのそれよりも容易に行なえるように形成され
たことを特徴とする熱交換器のチューブプレート。 - 【請求項2】 請求項1において、 前記リブ無しエリア6の外周を方形に取り囲み、他の部
分より薄肉の溝状変形部7を形成した熱交換器のチュー
ブプレート。 - 【請求項3】 請求項1または請求項2において、 前記リブ無しエリア6内の平面の厚みを他のそれよりも
薄くした熱交換器のチューブプレート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1720299A JP2000213889A (ja) | 1999-01-26 | 1999-01-26 | 熱交換器のチュ―ブプレ―ト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1720299A JP2000213889A (ja) | 1999-01-26 | 1999-01-26 | 熱交換器のチュ―ブプレ―ト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000213889A true JP2000213889A (ja) | 2000-08-02 |
Family
ID=11937363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1720299A Pending JP2000213889A (ja) | 1999-01-26 | 1999-01-26 | 熱交換器のチュ―ブプレ―ト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000213889A (ja) |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2851815A1 (fr) * | 2003-02-28 | 2004-09-03 | Valeo Climatisation | Boite collectrice pour echangeur de chaleur resistant a la pression |
JP2007078227A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | T Rad Co Ltd | 熱交換器 |
JP2007212074A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | T Rad Co Ltd | 高温度熱交換器 |
EP2031337A1 (de) * | 2007-08-30 | 2009-03-04 | Behr France Rouffach SAS | Rohrboden eines Wärmeübertragers und Wärmeübertrager, insbesondere für Kraftfahrzeuge |
KR101026417B1 (ko) | 2010-07-28 | 2011-04-07 | 주식회사 엘에치이 | 열충격 완화구조를 구비한 판형 열교환기 |
US8074708B2 (en) | 2006-06-29 | 2011-12-13 | Denso Corporation | Heat exchanger |
US8181695B2 (en) | 2005-10-05 | 2012-05-22 | Dana Canada Corporation | Reinforcement for dish plate heat exchangers |
JP2015025405A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | 株式会社ユタカ技研 | 熱交換器及び熱交換デバイス |
JP2017067370A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | コベルコ建機株式会社 | 熱交換器 |
JP2018169058A (ja) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | 株式会社デンソー | 熱交換器 |
DE112017002106T5 (de) | 2016-04-21 | 2019-01-03 | Denso Corporation | Wärmetauscher |
KR20200077003A (ko) * | 2018-12-20 | 2020-06-30 | 한온시스템 주식회사 | 열교환기 |
WO2020166885A1 (en) * | 2019-02-11 | 2020-08-20 | Hanon Systems | Reverse header design for thermal cycle |
US10969176B2 (en) | 2018-12-10 | 2021-04-06 | Denso International America, Inc. | Heat exchanger |
KR20210105561A (ko) * | 2020-02-19 | 2021-08-27 | 한온시스템 주식회사 | 진동 및 열변형을 방지하는 헤더 구조를 가지는 열교환기 |
CN114341580A (zh) * | 2019-09-13 | 2022-04-12 | 株式会社T.Rad | 热交换器的箱结构 |
DE102022202080A1 (de) | 2022-03-01 | 2023-09-07 | Mahle International Gmbh | Sammelkasten für einen Wärmeübertrager |
JP7555776B2 (ja) | 2020-10-02 | 2024-09-25 | 株式会社ティラド | 熱交換器のヘッダプレート構造 |
-
1999
- 1999-01-26 JP JP1720299A patent/JP2000213889A/ja active Pending
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2851815A1 (fr) * | 2003-02-28 | 2004-09-03 | Valeo Climatisation | Boite collectrice pour echangeur de chaleur resistant a la pression |
JP2007078227A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | T Rad Co Ltd | 熱交換器 |
US8181695B2 (en) | 2005-10-05 | 2012-05-22 | Dana Canada Corporation | Reinforcement for dish plate heat exchangers |
US8544532B2 (en) | 2005-10-05 | 2013-10-01 | Dana Canada Corporation | Reinforcement for dish plate heat exchangers |
JP2007212074A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | T Rad Co Ltd | 高温度熱交換器 |
US8074708B2 (en) | 2006-06-29 | 2011-12-13 | Denso Corporation | Heat exchanger |
EP2031337A1 (de) * | 2007-08-30 | 2009-03-04 | Behr France Rouffach SAS | Rohrboden eines Wärmeübertragers und Wärmeübertrager, insbesondere für Kraftfahrzeuge |
KR101026417B1 (ko) | 2010-07-28 | 2011-04-07 | 주식회사 엘에치이 | 열충격 완화구조를 구비한 판형 열교환기 |
WO2012015179A3 (ko) * | 2010-07-28 | 2012-03-22 | 주식회사 엘에치이 | 열충격 완화구조를 구비한 판형 열교환기 |
JP2015025405A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | 株式会社ユタカ技研 | 熱交換器及び熱交換デバイス |
JP2017067370A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | コベルコ建機株式会社 | 熱交換器 |
DE112017002106T5 (de) | 2016-04-21 | 2019-01-03 | Denso Corporation | Wärmetauscher |
US10837707B2 (en) | 2016-04-21 | 2020-11-17 | Denso Corporation | Heat exchanger |
JP2018169058A (ja) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | 株式会社デンソー | 熱交換器 |
US10969176B2 (en) | 2018-12-10 | 2021-04-06 | Denso International America, Inc. | Heat exchanger |
KR20200077003A (ko) * | 2018-12-20 | 2020-06-30 | 한온시스템 주식회사 | 열교환기 |
KR102676295B1 (ko) * | 2018-12-20 | 2024-06-19 | 한온시스템 주식회사 | 열교환기 |
WO2020166885A1 (en) * | 2019-02-11 | 2020-08-20 | Hanon Systems | Reverse header design for thermal cycle |
US11029101B2 (en) | 2019-02-11 | 2021-06-08 | Hanon Systems | Reverse header design for thermal cycle |
CN114341580A (zh) * | 2019-09-13 | 2022-04-12 | 株式会社T.Rad | 热交换器的箱结构 |
KR20210105561A (ko) * | 2020-02-19 | 2021-08-27 | 한온시스템 주식회사 | 진동 및 열변형을 방지하는 헤더 구조를 가지는 열교환기 |
KR102713914B1 (ko) * | 2020-02-19 | 2024-10-08 | 한온시스템 주식회사 | 진동 및 열변형을 방지하는 헤더 구조를 가지는 열교환기 |
JP7555776B2 (ja) | 2020-10-02 | 2024-09-25 | 株式会社ティラド | 熱交換器のヘッダプレート構造 |
DE102022202080A1 (de) | 2022-03-01 | 2023-09-07 | Mahle International Gmbh | Sammelkasten für einen Wärmeübertrager |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000213889A (ja) | 熱交換器のチュ―ブプレ―ト | |
CN100498190C (zh) | 热交换器 | |
US6932152B2 (en) | Core structure of heat exchanger | |
US6988541B2 (en) | Oil-cooler-equipped radiator | |
KR101184208B1 (ko) | 열교환기 | |
JP4153106B2 (ja) | 熱交換器 | |
US20050199379A1 (en) | Core structure of heat exchanger | |
JP6938669B2 (ja) | 自動車両用の熱交換器 | |
US20080271879A1 (en) | Radiator for a Motor Vehicle | |
KR102252235B1 (ko) | 열교환기 | |
US20220282938A1 (en) | Tank structure of heat exchanger | |
JP2006284107A (ja) | 熱交換器 | |
JPH10281693A (ja) | 複式一体型熱交換器 | |
JP4173959B2 (ja) | 一体型熱交換器のコア部構造 | |
JPH1114285A (ja) | 熱交換器のコア部構造 | |
US20100230080A1 (en) | Tank structure of heat exchanger | |
JP4284598B2 (ja) | コルゲートフィン型熱交換器 | |
JP2005326124A (ja) | 熱交換器のチューブプレート構造 | |
JP2007078214A (ja) | 自動車用熱交換器 | |
JP2004278867A (ja) | 熱交換器のコア部構造 | |
JP2005131662A (ja) | 直交流型熱交換器の製造方法および凸部付き金属製板部材のプレス成形方法 | |
KR200336519Y1 (ko) | 오일 쿨러용 플레이트 및 이를 구비한 오일 쿨러 | |
JP2023022417A (ja) | コルゲートフィン型熱交換器 | |
KR100222719B1 (ko) | 라디에이터의 측면 강도보강부재 | |
JP2007139392A (ja) | 熱交換器 |