[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000297806A - 特に遠距離通信用の携帯品のケーシングの壁の第1の面に対する懸架スタッドのための解除可能な連結 - Google Patents

特に遠距離通信用の携帯品のケーシングの壁の第1の面に対する懸架スタッドのための解除可能な連結

Info

Publication number
JP2000297806A
JP2000297806A JP2000072386A JP2000072386A JP2000297806A JP 2000297806 A JP2000297806 A JP 2000297806A JP 2000072386 A JP2000072386 A JP 2000072386A JP 2000072386 A JP2000072386 A JP 2000072386A JP 2000297806 A JP2000297806 A JP 2000297806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
stud
connection
orifice
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000072386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3457249B2 (ja
Inventor
Stephane Michel
ステファン・ミシェル
Laurent Paul Joseph Lamballais
ローラン・ポール・ジョセフ・ランバレー
Jean-Yves Raymond Renard
ジャン−イブ・レーモン・レナー
Vincent Antoine V Belaiche
バンサン・アントワーヌ・ビクトール・ベライシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Telecom Europe SA
Original Assignee
Mitsubishi Electric Telecom Europe SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Telecom Europe SA filed Critical Mitsubishi Electric Telecom Europe SA
Publication of JP2000297806A publication Critical patent/JP2000297806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3457249B2 publication Critical patent/JP3457249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • A45F2005/025Fastening articles to the garment with a holder or item rotatably connected to the fastening device, e.g. having a rotation axis perpendicular to the garment
    • A45F2005/026Fastening articles to the garment with a holder or item rotatably connected to the fastening device, e.g. having a rotation axis perpendicular to the garment with a pin having an enlarged head detachably connected to a fastening device, e.g. to a pin receiving slot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F2200/00Details not otherwise provided for in A45F
    • A45F2200/05Holder or carrier for specific articles
    • A45F2200/0516Portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • A45F5/021Fastening articles to the garment to the belt
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • H04B2001/3855Transceivers carried on the body, e.g. in helmets carried in a belt or harness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S224/00Package and article carriers
    • Y10S224/929Article carrier for electrical device
    • Y10S224/93Attached to animate bearer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/13Article holder attachable to apparel or body
    • Y10T24/1394Article held by clip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • Y10T24/45529Requiring manual force applied against bias to interlock or disengage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に携帯電話の壁(10)の第1の面に対す
る懸架スタッド(14)のための解除可能な連結を提供
する。 【解決手段】 壁(10)に作られたオリフィス(1
2)とスタッド(14)を軸方向に保持するための装置
(22)とを含み、その連結端部は上記オリフィス(1
2)に収容され、連結を行なう。上記保持装置(22)
は、オリフィス(12)を貫通するロッド(24)を含
み、その自由端においてオリフィス(12)の周囲に軸
方向支持手段(26)が設けられる。保持装置(22)
は、連結経路に沿って、支持手段(26)が壁に適用さ
れる連結位置と、軸方向支持手段(26)が上記壁から
係合解除される連結解除位置との間で動くことができ
る。手段(28)はさらに保持装置(22)をその連結
位置において壁(10)に関して不動にするため設けら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】この発明は、特に遠距離通信用の携帯品
のケーシングの、壁の第1の面に対する懸架スタッドの
ための解除可能な連結に関し、壁に作られ壁の上記第1
の面に現れるオリフィスと、スタッドを軸方向に保持す
るための装置とを含み、その装置の連結端部が上記オリ
フィスに収容され連結を行なうタイプの連結に関する。
【0002】
【発明の背景】携帯電話の後部面にスタッドを設け、電
話を携帯する人がベルトからこれを吊り下げることがで
きるようにすることが知られている。この目的のため、
ベルトには補足のホーク形の支持装置が設けられる。こ
れにより、懸架スタッドがホークの二又の間に規定され
るノッチに保持されるようにすることができる。
【0003】携帯電話のユーザのすべてがベルトから携
帯電話を吊るすというこのオプションを利用しているわ
けではない。このため、懸架スタッドはこれを利用しな
いユーザによって取外せるものでなけれはならない。
【0004】いくつかの解決策が提案されている。MITS
UBISHIによってレファレンスMT30として販売される
携帯電話は、両面接着テープの補助により電話の後部面
に固定される懸架スタッドを含む。この解決策には、ス
タッドを取外した後、後部面に接着テープの痕跡が目に
見える状態で残るという欠点がある。さらに、このよう
にスタッドを固定するやり方は信頼性のおけるものでは
なく、スタッドを正確に位置付けることができない。
【0005】別の携帯電話製造業者は、電話の後部面上
に作られたスロットの内部に懸架スタッドを係合させる
ことを提案している。このスロットは電話の供給電池を
収容するためのハウジング内に現れる。懸架スタッドは
電池を取除いた際にしか装着することができない。電池
を嵌めた後、後者はスタッドを定位置に保持する。
【0006】この解決策には、スタッドの位置が電池の
大きさに依存するという欠点がある。さらに、電池を取
外した際に懸架スタッドが失われる危険があるため、こ
の連結は信頼性のあるものとはいえない。
【0007】さらに別の携帯電話では、電話の後部壁に
金属ナットが挿入される。このナットは電話の外面に現
れ、懸架スタッドをこれを通るねじによって固定できる
ようにする。
【0008】この解決策は、プラスチックでできた携帯
電話の後部面に金属ナットを挿入する必要があることか
ら比較的費用がかかる。さらに、ベルトから電話を吊り
下げるオプションを利用しようと考えるユーザが少ない
とすれば、このナットは多くの場合使用されることがな
い。このため、これは電話の重量を不必要に増すことに
なる。さらに、振動の影響によって、スタッドを固定す
るためのねじが外れる危険がある。
【0009】
【発明の概要】この発明の目的は、信頼性のある、軽量
で安価であり、かつ容易に使用できる、特に携帯電話の
壁に対する、懸架スタッドのための解除可能な連結と、
簡単に製造できる電話の壁とを提案することである。
【0010】この目的のため、この発明の主題は、前述
のタイプの特に遠距離通信用の携帯品のケーシングの、
壁の第1の面に対する懸架スタッドのための解除可能な
連結であり、上記オリフィスが上記第1の面の反対側の
壁の第2の面上に現れ、上記保持装置がオリフィスを貫
通するロッドを含み、その自由端において壁の第2の面
上でオリフィスの周囲に軸方向支持手段が設けられてお
り、保持装置は連結経路に沿って、軸方向支持手段が壁
の第2の面に適用される連結位置と、軸方向支持手段が
上記壁から係合解除される連結解除位置との間で動くこ
とができ、壁はスタッドと軸方向支持手段との間にあ
り、保持装置をその連結位置において壁に関して不動に
するために手段が設けられることを特徴とする。
【0011】特定の実施例に応じて、解除可能な連結は
以下の特徴のうちの1つ以上を有する。すなわち、 −上記連結経路はロッドの軸についての回転運動により
規定され、 −上記支持手段はロッドの自由端において横方向に延在
する少なくとも1つの突起を含んでおり、上記オリフィ
スはそのまたは各々の突起に対して、ロッドを通過させ
ることが意図されるオリフィスの領域に現れるノッチを
有し、 −上記不動化手段は上記保持装置と回転において結合さ
れるロックを含み、ロックは、保持装置が回転できるロ
ック解除位置と、保持装置が壁に対して回転するのが防
がれるロック位置との間で動くことができ、 −ロックはそのロック解除位置においてノッチから係合
解除され、そのロック位置において少なくとも1つのノ
ッチに係合され、 −ロック位置においてロックの保持を補強するために装
置が設けられ、 −上記保持補強装置は、懸架スタッドがない場合にオリ
フィスを塞ぐためのプラグであるか、または上記スタッ
ドを保持するのに適した輪郭を有する支持体上に作られ
た突出部であり、 −上記不動化手段は、一方で、オリフィスのまわりに分
布し壁と一体となった少なくとも一対の止めを含み、そ
の間に保持装置の横方向封鎖のための突起を収容するた
めのクレードルを定めており、他方で、クレードルの底
面に向けてそのまたは各々の突起に対して軸方向応力を
加える手段を含み、 −ロッドは上記スタッドに対して少なくとも軸方向に動
くことができるように装着され、 −上記応力を加える手段は、そのまたは各々の突起に応
力を加える弾性のある手段を含み、この弾性のある手段
はスタッドとロッドとの間に配され、 −連結は、応力を加える弾性のある手段の作用に対して
ロッドを駆動するための手動のノッブを含み、 −止めのうちの1つは、保持装置が連結解除位置から連
結位置へ通過する間、応力を加える弾性のある手段に対
して突起と係合するのに適したカム表面の端部に設けら
れ、 −応力を加える手段は、ロッドおよびスタッドに作られ
る対応するねじ山を含む。
【0012】この発明は、図面と関連して例示によって
のみ挙げられる以下の説明を読むことによってより明ら
かに理解されるであろう。
【0013】
【詳細な説明】図1に部分的に示しているのは携帯電話
の後部面10である。この面には、懸架スタッド14の
解除可能な連結に適したオリフィス12があり、懸架ス
タッド14によりユーザのベルト上に係合する適当なホ
ークから携帯電話を吊り下げることが可能となる。さら
に、この図にはオリフィス12を塞ぐためのプラグ16
が示される。後者を、以下に説明するようにスタッド1
4に挿入してもよい。
【0014】スタッド14は、電話の後部面10上に支
えられることが意図される底面19によって閉じられる
円筒形側壁18により規定される中空体を有する。壁1
8は底面19の反対側の自由端において周縁フランジ2
0によって縁取られ、周縁フランジ20は懸架ホークの
二又の間に係合されるスタッドを保持するためのショル
ダを規定する。
【0015】スタッド14は、スタッドを軸方向に保持
するための装置22により底面19を超えて軸方向に延
在する。この装置はスタッドの本体と一体に作られる。
これはオリフィス12内に収容され連結を行なうことが
意図される。
【0016】保持装置22は円筒形ロッド24を含み、
円筒形ロッド24の長さはオリフィス12を介して壁1
0の厚さをちょうど貫通するのに適した長さである。ロ
ッド24はその自由端において、スタッドを担持する側
とは反対側の壁10の面上にオリフィスの周囲に軸方向
支持手段26を有する。軸方向支持手段26はロッド2
4に垂直に延在するクロスピースを有する。このクロス
ピースは径方向両側にある2つの突起27により規定さ
れる。
【0017】保持装置22は、支持手段26が壁10の
内面に対して適用されスタッド14を保持するスタッド
が連結される位置と、支持手段26がオリフィス12を
介して壁10から係合解除される連結の解除された位置
との間でロッド24の軸について回転させることができ
る。
【0018】さらに、スタッド14は、保持装置22を
その連結位置において壁10に対して不動にするための
ロック28を含む。ロック28はスタッド14に対して
軸方向に動かすことができる。
【0019】後者は図2および図3に大きく示される。
これらの図では、スタッドの側壁18が保持手段22の
反対側に現れる円筒形キャビティ30を軸方向に制限す
ることがわかるであろう。不動化ロック28は、円筒形
キャビティ30の内部で軸方向に滑動するように装着さ
れる。これは横方向に割れたリング32を含む。このリ
ングは、スタッドの軸に沿って延在する径方向両側にあ
る2つの脚34と一体となっている。各々の脚には外部
キャッチ36が設けられる。
【0020】脚34は、底面19においてロッド24の
それぞれの側に作られるスロット37を通して延在す
る。すなわち、脚34が案内されるスロット37によ
り、ロック28およびスタッド14、ならびにすなわち
保持装置22が回転するのを確実に防ぐことができる。
【0021】スロット37は側壁18の厚さを通って径
方向に延在し、キャッチ36と係合するのに適したショ
ルダ38の範囲を定めるようにする。後者によりスタッ
ド14の内部でロック28が軸方向に保持される。
【0022】また、スロット37から延びる溝により、
ロックがキャビティ30内に収容される際にロック28
およびスタッド37が回転するのを常に防ぎ、脚34が
もはや底面19を通過しないことが確実となる。スプリ
ットリング32は内部ばね挟みとして作用し、これは弾
性によって脚34を壁18に押付けることによって、キ
ャッチ36をスロット37から延びる溝の中で定位置に
保持することを確実にする。
【0023】ロック28は、連結のロック解除位置と連
結のロック位置との間でスタッドの軸に沿って滑動可能
である。
【0024】ロック解除は図2に示される。後者では、
脚34の自由端がスタッドの円筒形本体の内部に収容さ
れる。この場合、キャッチ36はショルダ38上に支え
られる。
【0025】ロック解除位置は図3に示される。この位
置において、脚34の自由端はロッド24に沿ってスタ
ッドの本体の外側に突出する。この位置において、リン
グ32は円筒形キャビティ30の底面19上に支えら
れ、ロック28の運動の範囲を制限する。スタッドが電
話の後部壁に連結されると、脚の端部はオリフィス12
内に収容され、壁に対してスタッドが回転するのを防
ぐ。このことは以下に説明する。
【0026】携帯電話の壁10に作られるオリフィス1
2はその中央において円形通路50を有しており、その
それぞれの側には通路50の中へ現れる2つの同軸ノッ
チ52がある。これらのノッチ52は保持装置22の突
起27を通過させるのに適している。
【0027】図4、図5(A)および図5(B)に示さ
れるように、二対の止め表面が径方向両側にある柱54
上に規定され、柱54の一方56はノッチ52の一方端
縁に沿って配され、その他方58はノッチ52の軸に垂
直にオリフィス12の周囲上に延在する。
【0028】柱54はオリフィス12の反対側に延在す
る横方向壁55を介してつなげられている。この壁は携
帯電話の内部を隠し、オリフィス12を介して電話の中
に物体が入り込むのを防ぐ。
【0029】図5(A)に示されるように、ノッチ52
に沿って延在する柱54の2つの表面56は止めを規定
し、保持装置22がオリフィス12内に挿入された後に
一方向に回転するのを防ぐ。
【0030】図5(B)に示されるように、通路50に
面した柱54の2つの面58は、保持装置22が連結位
置にある際に突起27に対する端部止めを規定する。
【0031】このように、止め表面56および止め表面
58によって、オリフィス12内に係合する保持装置2
2の90°の最大角運動が可能となることが理解される
であろう。
【0032】図5(B)では、保持装置22がその連結
位置において示され、図5(A)ではその連結解除位置
において示される。
【0033】図6にも示される連結位置において、突起
27は、スタッドの底面19が支えられる側とは反対側
の壁10の表面上に支えられる。このため、壁10が円
筒形部分18の底と突起27との間でつかまれており、
スタッドが軸方向に動くことを防ぐ。
【0034】図7に示されるように、保持装置の不動化
ロック28がロック位置にされると、脚34の自由端が
ノッチ52に収容される。このように、スタッド14が
壁10に対して回転するのを防ぎ、もはやスタッド14
の連結を解除できなくする。
【0035】さらに、プラグ16の円筒形キャビティ3
0内の係合により、ロック22がロック位置に保たれ、
オリフィス12がスタッドの保持装置22により占めら
れる際にプラグが失われるのを防ぐ。
【0036】概して、ロック28はロック28の壁18
の内部に対する摩擦によってロック位置に保持される。
これは、弾性によってスプリットリング32が発揮する
遠心圧力により可能となる。また、プラグ16はユーザ
がキャビティ30のためのロックを押すことができるよ
うにする働きがあり、プラグ16の直径はより小さい。
【0037】有利には、ベルトに固定され、スタッドを
収容するためのホークが作られる支持体は、スタッドが
占める位置の反対側においてプラグ16上に弾性のある
態様で支えられる突出部を有し、ロック28を押してロ
ック位置にさせるようにする。
【0038】図8および図9には、懸架スタッドのため
の解除可能な連結の別の2つの実施例が示される。これ
らの2つの実施例では、図1から図7の実施例における
要素と同一または類似のものは同じ参照番号で示してい
る。
【0039】これらの2つの実施例では、保持手段22
は前に述べたものと同様に、壁10の内面に作られた止
めと係合するのに適した径方向両側にある2つの突起2
7を有する。突起27はロッド70の端部に設けられ、
ロッド70はスタッド14の本体に対して少なくとも軸
方向に動かすことができる。
【0040】これらの実施例では、携帯電話の壁10に
向かって突起27に軸方向応力を加える手段がさらに設
けられる。
【0041】図8の実施例では、ロッド70はスタッド
の底面19に作られた孔72の中を滑動できる。この孔
は支持面を形成し、ロッドを案内する。有利には、ロッ
ド70は平坦部を有し、これはスタッドの底面に設けら
れる案内支持面上の相補的な平坦部と係合するのに適し
ている。このように、スタッドの本体およびロッド70
が回転することが防がれる。特に、ロッド70および支
持面72の断面は多角形であってもよく、特に六角形で
あってもよい。
【0042】突起27に応力を加える手段は、スタッド
の本体に作られる円筒形キャビティ30の内部に収容さ
れるコイルばね74を含む。ばね74はその一方端がこ
のキャビティの底面19上に支えられる。ばね74はそ
の他方端が、突起27を支える端部とは反対側のロッド
70の端部に作られたノッブ76上に支えられる。ノッ
ブ76の直径は円筒形キャビティ30の直径より小さい
ため、これらの間で相対的な軸方向の運動が可能とな
る。
【0043】一変形例として、ロッド70および支持面
72は円形の断面を有する。このため、ノッブ76およ
びキャビティ30上に作られた相補的な平坦部により、
ロッドがスタッドの本体に対して回転することを防ぐ。
【0044】図10に示されるように、図8および図9
の2つの実施例では、壁10は図1と類似のオリフィス
12を有する。しかしながら、壁10の内面上のオリフ
ィス12のまわりに配される止めは異なったものであ
る。これらは図10および図11にそれぞれ、下方から
および拡大された形で示される。
【0045】2つの第1の止め表面80はノッチ52に
沿って横方向に配され、保持装置22に回転方向を強い
る。
【0046】第2の止め表面82は、止め表面80に対
して通路50の軸について90°の角度でずらされる。
この止めにより、軸方向保持手段22が連結位置にある
際に突起27が確実に保持される。
【0047】止め80および止め82はそれぞれ、前の
実施例の止め56および止め58と類似している。
【0048】さらに、突起27のための第3の端部止め
表面84が第2の止め表面82の反対側に配される。突
起27を収容するためのクレードル86はこれら第2の
止め表面と第3の止め表面との間に規定される。第3の
止め表面84はそれぞれ、ランプ88の端部に設けられ
る段により形成され、ランプ88は高さがノッチ52の
端縁から表面84まで徐々に増加する。ランプ88は曲
がっており、通路50の軸のまわりを巻くように配され
る。
【0049】スタッド14の壁10への連結は以下の態
様で行なわれる。突起27はオリフィスのノッチ52を
介して挿入される。次に、スタッド14が時計回りに回
転される。反対方向への運動は止め表面80により防が
れる。
【0050】スタッド14が回転される間、突起27は
カムを形成するランプ88と係合する。そのため、ばね
74が徐々に圧縮される。突起27がランプ88の端部
を越えると、突起27はクレードル86に収容され、こ
こで対向する止め82および止め84により定位置に固
定される。さらに、ばね74の作用の下で突起27はク
レードル86の底面に対し定位置に保持され、突起27
が係合解除されるのを防ぐ。
【0051】この位置において、壁10は突起27とス
タッド14の底との間でつかまれる。
【0052】スタッドの連結を解除するためには、オペ
レータはノッブ76を押し、ばね74を圧縮するように
する。この圧縮動作の間、突起27はクレードル86か
ら係合解除され、このため、第3の止め表面84を規定
する段を越えることができる。そこでスタッドはロック
解除される。
【0053】スタッド14を逆時計回りに回転させるこ
とにより、突起27をオリフィス内のノッチ52と整列
させることができ、スタッドの連結を解除できる。
【0054】図9に示される実施例では、軸方向応力を
加える手段には、保持手段に担持されるロッドおよびス
タッド14の底面が担持する相補的なねじ山が含まれ
る。
【0055】すなわち、軸方向保持手段はねじ山の切ら
れたロッド90の端部において設けられる2つの突起2
7を有し、ねじ山の切られたロッド90はスタッドの底
面19を通って軸方向に設けられるねじ穴92にねじ込
まれる。
【0056】ねじ穴92はスタッドの円筒形キャビティ
30に現れるその端部において、径方向歯94により縁
取られ、径方向歯94は、ねじ山の切られたロッド92
から軸方向に延びる小径円筒形中間部分98の端部に担
持されるヘッド96と係合するのに適している。
【0057】ロッド90に作られたねじ山により、スタ
ッド14をねじ込むことによって壁10の内面に対して
適用される突起27を定位置に保持することが可能とな
る。他方では、スタッドをねじ戻すことによって、壁1
0から突起27を離すように動かし、これらのロックを
解除するようにし、次にスタッドの連結を解除すること
が可能である。
【0058】図9に示される連結は以下の態様で動作す
る。スタッドを壁10に連結するため、スタッドはねじ
戻され、その底面が突起27から離れるようにする。こ
のねじ戻し動作は、保持手段22をオリフィス12内に
導入し、スタッドの本体14を逆時計回りに回転させる
ことによって行なわれ得る。そこで、突起27が止め8
0に当接し、保持手段を担持するロッドが回転するのを
防ぎ、よってねじ戻されるのを防ぐ。
【0059】突起27はオリフィス12を通って導入さ
れる。次に、スタッドは90°の角度で動かされ、その
連結位置に置かれるようにする。この運動の間、保持手
段を担持するロッド90は、突起27が止め82と接触
するまでねじ山におけるロッドによって摩擦によって強
く駆動される。この摩擦による駆動は、突起27がスタ
ッドの底面から離れており、突起27をランプ88と接
触させることなく動かすことができるため可能となる。
突起の1つが第2の止め表面84と接触すると、スタッ
ド14はねじ込まれるため、突起27がクレードル86
の底面に適用され、これによってスタッドがその連結位
置でロックされる。
【0060】スタッドの連結を解除するためには、後者
の本体がねじ戻され、クレードル86に収容される突起
27が壁10から十分に係合解除されるようにし、これ
らの突起が段84を通過できるようにする。突起27を
担持するロッド90はそこで90°の角度で動かされ、
突起27をオリフィス内のノッチ54と整列させるよう
にする。そこでスタッドを壁10から分離することがで
きる。
【0061】実際には、スタッドのねじ込みまたはねじ
戻し運動と回転運動とは組合され、ユーザによって連結
または連結解除がスタッドを単純にねじ込むことまたは
ねじ戻すこととしてとらえられるようにする。
【0062】径方向歯94の存在により、ヘッド96と
の係合によって、ロッド90をスタッドの本体に永久的
に確実に結合できる。
【0063】想像される実施例がどんなものであれ、連
結には電話の後部壁に作られたただ1つのオリフィスが
必要となるだけであり、このオリフィスを後者の厚さに
おいて直接制限することが可能であり、追加の金属イン
サートを用いる必要がない。すなわち、製造コストが低
減される。
【0064】さらに、連結手段を備えたスタッドは壁1
0に容易に連結され得る。連結をロックするための手段
があれば、偶然スタッドの連結が解除される危険を回避
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 連結解除位置における解除可能な連結の要素
の分解斜視図である。
【図2】 ロック解除位置における、懸架スタッドのみ
の縦断面図である。
【図3】 ロック位置における懸架スタッドの図2の図
と類似の図である。
【図4】 携帯電話の壁に作られたオリフィスの下方か
らの斜視図である。
【図5】 図6の矢印F5の方向に沿った、連結の下方
からの詳細断面図であり、それぞれ、連結が解除された
スタッドを示す図(A)および連結されたスタッドを示
す図(B)である。
【図6】 スタッドが連結されロックされた電話の部分
縦断面図である。
【図7】 ロック位置におけるスタッドの連結を示す電
話の断面図である。
【図8】 この発明による解除可能な連結の2つの異な
った実施例のうちの1つを示す、電話の部分縦断面図で
ある。
【図9】 この発明による解除可能な連結の2つの異な
った実施例のうちの1つを示す、電話の部分縦断面図で
ある。
【図10】 外側から見た、図8および図9における携
帯電話の壁に作られたオリフィスの図である。
【図11】 図10の断面線XI−XIに沿った、図1
0に示される、電話の壁に担持される止めの拡大図であ
る。
【符号の説明】
10 後部面、12 オリフィス、14 懸架スタッ
ド、16 プラグ、18円筒形側壁、19 底面、20
周縁フランジ、22 保持装置、24 円筒形ロッ
ド、26 軸方向支持手段、27 突起、28 不動化
ロック、30 円筒形キャビティ、32 スプリットリ
ング、34 脚、36 外部キャッチ、37 スロッ
ト、38 ショルダ、50 円形通路、52 同軸ノッ
チ、54 柱、55 横方向の壁、56、58 止め表
面、70 ロッド、72 支持面、74 コイルばね、
76 ノッブ、80 第1の止め表面、82 第2の止
め表面、84 第3の端部止め表面、86 クレード
ル、88 ランプ、90 ロッド、92 ねじ穴、94
径方向歯、96 ヘッド、98 小径円筒形中間部
分。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローラン・ポール・ジョセフ・ランバレー フランス、35850 ジュバゼ、リュ・ド ゥ・シャン・ゼリゼ、17 (72)発明者 ジャン−イブ・レーモン・レナー フランス、35000 レンヌ、スクワー・レ ネ・プレバン、2 (72)発明者 バンサン・アントワーヌ・ビクトール・ベ ライシュ フランス、35500 ビトル、ビス・リュ・ ド・ラ・ボーデリー、1

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特に遠距離通信用の携帯品のケーシング
    の、壁(10)の第1の面に対する懸架スタッド(1
    4)のための解除可能な連結であって、 壁(10)に作られ壁の前記第1の面に現れるオリフィ
    ス(12)と、 スタッド(14)を軸方向に保持するための装置(2
    2)とを含み、前記装置(22)の連結端部が前記オリ
    フィス(12)に収容され連結を行なうタイプのもので
    あり、 前記オリフィス(12)は前記第1の面の反対側の壁
    (10)の第2の面上に現れ、前記保持装置(22)は
    オリフィス(12)を貫通するロッド(24;70;9
    0)を含み、その自由端において壁の第2の面上でオリ
    フィス(12)の周囲に軸方向支持手段(26)が設け
    られており、 前記保持装置(22)は、軸方向支持手段(26)が壁
    の第2の面に適用される連結位置と、軸方向支持手段
    (26)が前記壁から係合解除される連結解除位置との
    間で、連結経路に沿って動くことができ、前記壁はスタ
    ッド(14)と軸方向支持手段(26)との間にあり、 さらに、前記保持装置(22)をその連結位置において
    壁(10)に関して不動にするための手段(28;7
    4;92)が設けられることを特徴とする、解除可能な
    連結。
  2. 【請求項2】 前記連結経路はロッド(24;70;9
    0)の軸についての回転運動によって規定されることを
    特徴とする、請求項1に記載の連結。
  3. 【請求項3】 前記支持手段(26)はロッド(24;
    70;90)の自由端において横方向に延在する少なく
    とも1つの突起(27)を含み、前記オリフィス(1
    2)が突起(27)に対して、ロッド(24;70;9
    0)を通過させることが意図されるオリフィス(12)
    の領域(50)に現れるノッチ(52)を有することを
    特徴とする、請求項2に記載の連結。
  4. 【請求項4】 前記不動にする手段は前記保持装置(2
    2)と回転において結合されるロック(28)を含み、
    ロック(28)は保持装置(22)が回転できるロック
    解除位置と、保持装置(22)が壁(10)に対して回
    転するのが防がれるロック位置との間で動くことのでき
    ることを特徴とする、請求項3に記載の連結。
  5. 【請求項5】 ロック(22)はそのロック解除位置に
    おいてノッチ(52)から係合解除され、そのロック位
    置において少なくとも1つのノッチ(52)に係合され
    ることを特徴とする、請求項4に記載の連結。
  6. 【請求項6】 装置(16)がそのロック位置における
    ロック(28)の保持を補強するために設けられること
    を特徴とする、請求項4または5に記載の連結。
  7. 【請求項7】 前記保持補強装置(16)は、懸架スタ
    ッド(14)がない場合にオリフィス(12)を塞ぐた
    めのプラグであるか、または前記スタッド(14)を保
    持するのに適した輪郭を有する支持体上に作られた突出
    部であることを特徴とする、請求項6に記載の連結。
  8. 【請求項8】 前記不動にする手段は、一方では、オリ
    フィス(12)のまわりに分布し壁(10)と一体とな
    った一対の止め(82、84)を有し、これらの間に保
    持装置(22)の横方向封鎖のための突起(27)を収
    容するためのクレードル(86)を定めており、他方で
    クレードル(86)の底面に向けて突起(27)に対し
    て軸方向応力を加える手段(74、82)を含むことを
    特徴とする、請求項3に記載の連結。
  9. 【請求項9】 ロッド(70;90)は前記スタッドに
    対して少なくとも軸方向に動くことができるように装着
    されることを特徴とする、請求項8に記載の連結。
  10. 【請求項10】 前記応力を加える手段は、突起(2
    7)に応力を加える弾性のある手段(74)を含み、弾
    性のある手段はスタッド(14)とロッド(70)との
    間に配されることを特徴とする、請求項9に記載の連
    結。
  11. 【請求項11】 応力を加える弾性のある手段(74)
    の作用に対してロッド(70)を駆動するための手動の
    ノッブ(76)を含むことを特徴とする、請求項10に
    記載の連結。
  12. 【請求項12】 止めのうちの1つ(82)は、保持装
    置(22)が連結解除位置から連結位置へ通過する間、
    応力を加える弾性のある手段(74)に対して突起(2
    7)と係合するのに適したカム表面(88)の端部にお
    いて設けられることを特徴とする、請求項8から11の
    いずれかに記載の連結。
  13. 【請求項13】 応力を加える手段はロッド(90)お
    よびスタッド(14)に作られる対応のねじ山を含むこ
    とを特徴とする、請求項8に記載の連結。
JP2000072386A 1999-03-17 2000-03-15 特に遠距離通信用の携帯品のケーシングの壁の第1の面に対する懸架スタッドのための解除可能な連結 Expired - Fee Related JP3457249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9903327 1999-03-17
FR9903327A FR2791214B1 (fr) 1999-03-17 1999-03-17 Accouplement liberable d'un teton de suspension sur une paroi d'un telephone mobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000297806A true JP2000297806A (ja) 2000-10-24
JP3457249B2 JP3457249B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=9543321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000072386A Expired - Fee Related JP3457249B2 (ja) 1999-03-17 2000-03-15 特に遠距離通信用の携帯品のケーシングの壁の第1の面に対する懸架スタッドのための解除可能な連結

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6305588B1 (ja)
EP (1) EP1037393A1 (ja)
JP (1) JP3457249B2 (ja)
CN (1) CN1267989A (ja)
FR (1) FR2791214B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517220A (ja) * 2004-10-14 2008-05-22 スチールケース・ヴェルンドル・アーゲー 結合装置
JP2009270710A (ja) * 2008-04-10 2009-11-19 Nifco Inc 物品固定具
WO2010008810A2 (en) * 2008-06-22 2010-01-21 Windauer Bernard T Operator-selectable-stop turret knob
JP2012117598A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Panasonic Corp 締結具
JP2013111277A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Piolax Inc マット固定装置
JP2015223874A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 ブリヂストンサイクル株式会社 前照灯ユニット

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6584653B1 (en) * 1998-08-31 2003-07-01 Decall Enterprises Ltd. Button combination
US6913174B1 (en) * 2001-07-24 2005-07-05 Matsushita Mobile Communications Development Corporation Of U.S.A. Detachable carry clip with swivel for electronic devices
US6665909B2 (en) * 2001-12-14 2003-12-23 Medtronic Minimed, Inc. Low-profile mounting clip for personal device
US7093742B2 (en) * 2003-08-21 2006-08-22 Kyocera Wireless Corp. Belt clip attachment device and method of use
US20050048996A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Cobo Rafael J. Locking system and method for same
US7254423B2 (en) * 2003-12-19 2007-08-07 Motorola, Inc. Latching mechanism and method of operation thereof
WO2006074327A2 (en) 2005-01-03 2006-07-13 Fellowes, Inc. Removable mounting post assembly for a carrying case
US8073131B2 (en) * 2005-01-03 2011-12-06 Fellowes, Inc. Portable device case with corner protector
US7196670B2 (en) * 2005-06-03 2007-03-27 Franklin F K Chen Antenna ring for electronic device
US20070091557A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Apparatus for holding a portable electronic device with an integrated cable holder
US8177107B2 (en) * 2006-03-20 2012-05-15 Kyocera Corporation Belt clip attachment apparatus and method for mobile phone or the like
US20080190976A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Chen Franklin Fk Bridged arc antenna for an electronic device and electronic device incorporating the same
US20090008419A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Chun Chee Tsang Tethered device holder
US20090007390A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Chun Chee Tsang Tethered Device Holder
US8356736B2 (en) * 2009-07-14 2013-01-22 Holly Musgrave Portable gadget-holding device
JP5399176B2 (ja) * 2009-09-09 2014-01-29 コンビ株式会社 飲料容器
CN102817886B (zh) * 2011-12-31 2015-03-11 中航光电科技股份有限公司 一种防转连接结构
US8608502B2 (en) 2012-05-08 2013-12-17 Otter Products, Llc Connection mechanism
US9955603B2 (en) 2012-05-29 2018-04-24 Apple Inc. Components of an electronic device and methods for their assembly
US9243739B2 (en) * 2012-05-30 2016-01-26 Annex Products Pty. Ltd. System and method for mounting a handheld electronic device
US9344536B2 (en) * 2012-09-07 2016-05-17 Apple Inc. Accessory attachment mechanisms for an electronic device
US20150201723A1 (en) 2013-02-01 2015-07-23 Treefrog Developments, Inc. Encasements for an electronic device having a biometric scanner
US9869423B2 (en) 2013-03-15 2018-01-16 Otter Products, Llc Releasable mount apparatus and system with lock switch
US9611881B2 (en) * 2013-03-15 2017-04-04 Otter Products, Llc Releasable mount apparatus and system
US10078346B2 (en) 2013-09-21 2018-09-18 Otter Products, Llc Magnetic mounting system for electronic device
US9295174B2 (en) 2014-01-07 2016-03-22 Otter Products, Llc Protective enclosure for an electronic device
US20150203052A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Michael Wolfsen Lip balm and lipstick dispenser holders
US9986805B2 (en) 2015-03-30 2018-06-05 Otter Products, Llc Protective enclosure for an electronic device
US9756930B2 (en) * 2015-04-28 2017-09-12 Axon Enterprise, Inc. Methods and apparatus for a low-profile coupler
US10058155B2 (en) 2015-07-19 2018-08-28 Otter Products, Llc Protective case system
CN105172625A (zh) * 2015-08-13 2015-12-23 柳州市嘉泰裕华汽车零部件有限公司 机动车座椅升降摇把
AU2017222693A1 (en) * 2016-02-26 2018-09-13 Gr And Ka Gillespie Pty Ltd A mounting assembly
CN105639842B (zh) * 2016-03-29 2017-05-31 李鸿 一种可拆卸连接组件及应用该可拆卸连接组件的鞋子
DE102016116580B4 (de) * 2016-09-05 2019-08-29 Bury Sp.Z.O.O Haltersystem für ein elektronisches Gerät
TWM538268U (zh) * 2016-10-28 2017-03-11 飛捷科技股份有限公司 行動電子裝置固定模組
US20190138052A1 (en) 2017-11-07 2019-05-09 Popsockets Llc Interchangeable socket accessory for a portable electronic device
US10463116B2 (en) 2018-01-08 2019-11-05 Popsockets Llc Expandable socket accessory
US10623043B2 (en) 2018-01-23 2020-04-14 Otter Products, Llc Protective case for electronic device
US10750844B2 (en) 2018-03-15 2020-08-25 Otter Products, Llc Protective case for use with device grip
US10694835B2 (en) 2018-03-15 2020-06-30 Otter Products, Llc Protective case for use with device grip
CN108506307A (zh) * 2018-03-23 2018-09-07 重庆平伟汽车零部件有限公司 卡扣、产品及使用方法
DE102018118617A1 (de) * 2018-08-01 2020-02-06 Otto Ganter Gmbh & Co. Kg Normteilefabrik Rastbolzen mit geschützter Rastmechanik
USD928771S1 (en) 2019-01-07 2021-08-24 Popsockets Llc Grip and stand accessory for personal electronic device
USD897329S1 (en) 2019-07-02 2020-09-29 Otter Products, Llc Case for a smartphone
DE102019126620A1 (de) * 2019-10-02 2021-04-08 Illinois Tool Works Inc. Befestigungsvorrichtung
US11760432B2 (en) * 2020-02-24 2023-09-19 Rokform Ip Llc Electronic device mount
CN113374769A (zh) * 2020-03-09 2021-09-10 英业达科技有限公司 锁固组件
TWI722828B (zh) * 2020-03-13 2021-03-21 英業達股份有限公司 鎖固組件
EP3919762B1 (en) * 2020-06-03 2023-11-22 Illinois Tool Works, Inc. Fastener
US12031669B2 (en) 2020-10-21 2024-07-09 Rokform Ip Llc Interlocking magnetic device mount with foldable ring stand
US11902458B2 (en) * 2020-11-24 2024-02-13 Rokform Ip Llc Electronic device mount
CN112524132B (zh) * 2020-12-18 2024-05-17 苏州飞华铝制工业有限公司 一种工作台的旋钮式锁定机构
CN214177356U (zh) * 2020-12-31 2021-09-10 深圳市乐沐营销顾问有限公司 挂绳装置
CN117267250B (zh) * 2023-10-31 2024-04-16 荣耀终端有限公司 轴盖组件、转轴及可折叠终端

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5014892A (en) * 1989-09-11 1991-05-14 Copeland Anthony S Camera belt clip
FI96553B (fi) * 1994-05-18 1996-03-29 Nokia Mobile Phones Ltd Matkaviestimen kiinnityslaite
JP3008568U (ja) 1994-05-20 1995-03-20 日本ドナルドソン株式会社 筒形エアフィルタのカバー締結装置
US5620120A (en) * 1995-05-31 1997-04-15 Tien; Tse-Hsiung Fixing apparatus for a portable telephone
FI107849B (fi) * 1995-06-30 2001-10-15 Nokia Mobile Phones Ltd Soviteosa matkaviestimessä sen kiinnityslaitetta varten
IT235923Y1 (it) * 1995-08-10 2000-07-18 Bugane Primo Porta-custodia da cintola per telefono cellulare
US5604958A (en) * 1995-11-06 1997-02-25 National Molding Corp. Attachment system for backpacks, vests, belts and the like
US5799847A (en) * 1997-04-08 1998-09-01 Sandor; Joseph Tool hanging device
US5906031A (en) * 1998-04-17 1999-05-25 Hughes Electronics Corporation Rotating and locking clip for portable electronic device
USD436948S1 (en) * 1999-11-05 2001-01-30 Motorola, Inc. Accessory adapter for radio communication device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517220A (ja) * 2004-10-14 2008-05-22 スチールケース・ヴェルンドル・アーゲー 結合装置
JP4787840B2 (ja) * 2004-10-14 2011-10-05 スチールケース・ヴェルンドル・アーゲー 結合装置
JP2009270710A (ja) * 2008-04-10 2009-11-19 Nifco Inc 物品固定具
WO2010008810A2 (en) * 2008-06-22 2010-01-21 Windauer Bernard T Operator-selectable-stop turret knob
WO2010008810A3 (en) * 2008-06-22 2010-04-01 Windauer Bernard T Operator-selectable-stop turret knob
JP2012117598A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Panasonic Corp 締結具
JP2013111277A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Piolax Inc マット固定装置
JP2015223874A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 ブリヂストンサイクル株式会社 前照灯ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CN1267989A (zh) 2000-09-27
EP1037393A1 (en) 2000-09-20
JP3457249B2 (ja) 2003-10-14
FR2791214B1 (fr) 2001-06-01
US6305588B1 (en) 2001-10-23
FR2791214A1 (fr) 2000-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000297806A (ja) 特に遠距離通信用の携帯品のケーシングの壁の第1の面に対する懸架スタッドのための解除可能な連結
JPH0751372A (ja) 使い捨て注射器
US20200340615A1 (en) Quick release connection structures, support structures, and remote controllers
US20050265132A1 (en) Connection structure for a watchcase with a watch chain
CA2671546A1 (en) Keyway cover for a lock
KR101145742B1 (ko) 도어용 로크 핸들 장치
US20040122378A1 (en) Safety hypodermic syringe
CN107490863B (zh) 一种锁止装置及电子产品
US6264620B1 (en) Blood syringe
US20080080928A1 (en) Universal end fitting and fastener assembly comprising such an end fitting
CN107100455B (zh) 移门用门锁
CN211549159U (zh) 磁吸锁及解锁钥匙
CN210039470U (zh) 凸轮式便捷锁具
CN115264248A (zh) 用于夹持平板式目标对象的装置
CN111213962A (zh) 一种防止钥匙环松脱的钥匙扣
CN108487784B (zh) 一种防止通过折断锁芯来强行开锁的单钥匙孔锁芯
CN219699218U (zh) 一种圆筒扣
CN216675370U (zh) 一种被子固定器
EP3627217A1 (en) Cap
JPS5921367Y2 (ja) 光ファイバコネクタ端末構造
CN210918579U (zh) 一种具有偏针锁胆的船锁
CN212571487U (zh) 磁吸连接器
CN213058311U (zh) 扣合连接的收纳盒
CN214615969U (zh) 插销带锁一体门扣
MXPA05000695A (es) Tapon con retencion del sujetador.

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030624

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees