JP2000296645A - 記録方法および記録装置 - Google Patents
記録方法および記録装置Info
- Publication number
- JP2000296645A JP2000296645A JP10969199A JP10969199A JP2000296645A JP 2000296645 A JP2000296645 A JP 2000296645A JP 10969199 A JP10969199 A JP 10969199A JP 10969199 A JP10969199 A JP 10969199A JP 2000296645 A JP2000296645 A JP 2000296645A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- recording
- full
- color image
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 記録媒体に形成するフルカラー画像の画像形
成領域の位置に関わらず常に適正な記録動作を行うこと
のできる記録方法および記録装置を提供すること。 【解決手段】 制御手段35は、頭出し位置TOFを可
変とし、記録媒体Pにフルカラー画像を形成するために
記録媒体Pを逆搬送する際に、記録情報に基づいて記録
媒体Pに形成するフルカラー画像の画像形成領域PPZ
の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位に頭出
し位置TOF1を設定し、この頭出し位置TOF1に対
して記録媒体Pを逆搬送させるように駆動モータ28を
制御するように構成されていることを特徴としている。
成領域の位置に関わらず常に適正な記録動作を行うこと
のできる記録方法および記録装置を提供すること。 【解決手段】 制御手段35は、頭出し位置TOFを可
変とし、記録媒体Pにフルカラー画像を形成するために
記録媒体Pを逆搬送する際に、記録情報に基づいて記録
媒体Pに形成するフルカラー画像の画像形成領域PPZ
の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位に頭出
し位置TOF1を設定し、この頭出し位置TOF1に対
して記録媒体Pを逆搬送させるように駆動モータ28を
制御するように構成されていることを特徴としている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録方法および記
録装置に係り、特に、記録媒体を逆搬送することにより
少なくとも3原色のインクを重ねて記録媒体にフルカラ
ー画像を形成するのに好適な記録方法および記録装置に
関する。
録装置に係り、特に、記録媒体を逆搬送することにより
少なくとも3原色のインクを重ねて記録媒体にフルカラ
ー画像を形成するのに好適な記録方法および記録装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、普通紙、OHP用紙などの多種
多様の記録媒体にフルカラーの文字や図形などの画像を
記録することのできる各種の記録装置、例えば熱転写プ
リンタ、インクジェットプリンタなどが、ワードプロセ
ッサあるいはコンピュータの外部記録装置として多用さ
れている。
多様の記録媒体にフルカラーの文字や図形などの画像を
記録することのできる各種の記録装置、例えば熱転写プ
リンタ、インクジェットプリンタなどが、ワードプロセ
ッサあるいはコンピュータの外部記録装置として多用さ
れている。
【0003】このような記録装置によるフルカラー画像
の形成について、一般的なシリアル式熱転写プリンタを
例示して説明すると、シリアル式熱転写プリンタにおい
ては、プラテンの前方に用紙等の記録媒体と少なくとも
Y(イエロー:黄)、M(マゼンタ:赤紫)、C(シア
ン:青緑)の3原色からなる3色のインクを長手方向に
繰返し配置させたマルチカラーインクリボンと称される
インクリボンを支持しておき、記録ヘッドとしての複数
の発熱素子を配列させたサーマルヘッドをキャリッジと
ともにプラテンに沿って往復動させながら、記録信号に
基づいて前記サーマルヘッドに記録媒体の搬送方向に沿
って整列配置されている複数の発熱素子を記録情報に基
づいて選択的に発熱させることにより、1行毎に、Y、
M、Cの3色のインクを重ねることで1行毎にフルカラ
ー画像を形成している。
の形成について、一般的なシリアル式熱転写プリンタを
例示して説明すると、シリアル式熱転写プリンタにおい
ては、プラテンの前方に用紙等の記録媒体と少なくとも
Y(イエロー:黄)、M(マゼンタ:赤紫)、C(シア
ン:青緑)の3原色からなる3色のインクを長手方向に
繰返し配置させたマルチカラーインクリボンと称される
インクリボンを支持しておき、記録ヘッドとしての複数
の発熱素子を配列させたサーマルヘッドをキャリッジと
ともにプラテンに沿って往復動させながら、記録信号に
基づいて前記サーマルヘッドに記録媒体の搬送方向に沿
って整列配置されている複数の発熱素子を記録情報に基
づいて選択的に発熱させることにより、1行毎に、Y、
M、Cの3色のインクを重ねることで1行毎にフルカラ
ー画像を形成している。
【0004】しかしながら、このようなシリアル式熱転
写プリンタにおいては、1行のフルカラー画像を形成す
る際に、記録に供さない色のインクがある場合でも、イ
ンクリボンを走行する必要があり、インクリボンの消費
が多くなり、ランニングコストが高くなるという不都合
がある。
写プリンタにおいては、1行のフルカラー画像を形成す
る際に、記録に供さない色のインクがある場合でも、イ
ンクリボンを走行する必要があり、インクリボンの消費
が多くなり、ランニングコストが高くなるという不都合
がある。
【0005】そこで、このような問題点に対処するた
め、カセットホルダに少なくともY色のインクを塗工し
たインクリボン、M色のインクを塗工したインクリボ
ン、C色のインクを塗工したインクリボンを収納した3
つのリボンカセットを保持しておき、フルカラー画像を
形成する際には、最初の記録に必要な色、例えばY色の
インクリボンが収納されたリボンカセットを選択してキ
ャリッジに搭載し、最初のY色のインクを塗工したイン
クリボンを用いて1行毎の記録動作を繰り返して1頁分
の記録を実行した後、記録に供したリボンカセットをつ
ぎの記録に用いる色、例えばM色のインクを塗工したイ
ンクリボンが収納されたリボンカセットと交換するとと
もに、搬送ローラにより記録媒体を機器固有データとし
て初期設定された頭出し位置までバックフィードと称さ
れる逆搬送して、M色のインクを塗工したインクリボン
を用いて1頁分の記録を実行した後、記録に供したリボ
ンカセットをつぎの記録に用いる色、例えばC色のイン
クを塗工したインクリボンが収納されたリボンカセット
と交換するとともに、再び記録媒体を頭出し位置まで逆
搬送して、C色のインクを塗工したインクリボンを用い
て1頁分の記録を実行することで、Y、M、Cの3色の
インクを重ねてフルカラー画像を記録媒体上に形成する
カセットチェンジャータイプのシリアル式熱転写プリン
タが提案されている。
め、カセットホルダに少なくともY色のインクを塗工し
たインクリボン、M色のインクを塗工したインクリボ
ン、C色のインクを塗工したインクリボンを収納した3
つのリボンカセットを保持しておき、フルカラー画像を
形成する際には、最初の記録に必要な色、例えばY色の
インクリボンが収納されたリボンカセットを選択してキ
ャリッジに搭載し、最初のY色のインクを塗工したイン
クリボンを用いて1行毎の記録動作を繰り返して1頁分
の記録を実行した後、記録に供したリボンカセットをつ
ぎの記録に用いる色、例えばM色のインクを塗工したイ
ンクリボンが収納されたリボンカセットと交換するとと
もに、搬送ローラにより記録媒体を機器固有データとし
て初期設定された頭出し位置までバックフィードと称さ
れる逆搬送して、M色のインクを塗工したインクリボン
を用いて1頁分の記録を実行した後、記録に供したリボ
ンカセットをつぎの記録に用いる色、例えばC色のイン
クを塗工したインクリボンが収納されたリボンカセット
と交換するとともに、再び記録媒体を頭出し位置まで逆
搬送して、C色のインクを塗工したインクリボンを用い
て1頁分の記録を実行することで、Y、M、Cの3色の
インクを重ねてフルカラー画像を記録媒体上に形成する
カセットチェンジャータイプのシリアル式熱転写プリン
タが提案されている。
【0006】このようなカセットチェンジャータイプの
シリアル式熱転写プリンタによれば、記録情報のない領
域である非画像形成領域については、スキップ動作を行
いインクリボンを消費しないように構成できるため、ラ
ンニングコストを低減することができるとともに、1行
毎にインクリボンの色の選択を行う必要がないために、
実効記録速度を向上させることができる。
シリアル式熱転写プリンタによれば、記録情報のない領
域である非画像形成領域については、スキップ動作を行
いインクリボンを消費しないように構成できるため、ラ
ンニングコストを低減することができるとともに、1行
毎にインクリボンの色の選択を行う必要がないために、
実効記録速度を向上させることができる。
【0007】なお、従来のシリアル式熱転写プリンタに
おける記録媒体の搬送および逆搬送は、ステッピングモ
ータからなる駆動モータで正・逆の両方向に回転駆動さ
れる搬送ローラによって行う。
おける記録媒体の搬送および逆搬送は、ステッピングモ
ータからなる駆動モータで正・逆の両方向に回転駆動さ
れる搬送ローラによって行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来のカセットチェンジャータイプのシリアル式熱転
写プリンタにおいては、記録媒体に形成するフルカラー
画像の画像形成領域の位置に関心が払われておらず、多
種多様の問題点があった。
た従来のカセットチェンジャータイプのシリアル式熱転
写プリンタにおいては、記録媒体に形成するフルカラー
画像の画像形成領域の位置に関心が払われておらず、多
種多様の問題点があった。
【0009】例えば、従来のカセットチェンジャータイ
プのシリアル式熱転写プリンタにおいては、インクを転
写するドット位置の精度を向上するために、記録媒体
は、逆搬送時には常に、機器固有データとして初期設定
された頭出し位置まで逆搬送され、この頭出し位置を基
準として記録開始位置まで搬送するようにしている。
プのシリアル式熱転写プリンタにおいては、インクを転
写するドット位置の精度を向上するために、記録媒体
は、逆搬送時には常に、機器固有データとして初期設定
された頭出し位置まで逆搬送され、この頭出し位置を基
準として記録開始位置まで搬送するようにしている。
【0010】このため、図8に示すように、記録媒体P
の図8において矢印Aにて示す下方から上方へ向かう記
録媒体搬送方向の先頭部に記録情報のない領域である非
画像形成領域NPZがある場合、記録媒体Pにフルカラ
ー画像を形成するために記録媒体Pを逆搬送する際の搬
送動作は、記録媒体Pを固定位置である頭出し位置TO
Fまで逆搬送したうえで記録媒体Pを画像形成領域PP
Zの記録媒体搬送方向の先頭側に位置する記録開始位P
OFまで搬送することになり、図示しない搬送手段によ
り記録媒体Pを頭出し位置TOFから記録開始位置PO
Fへ搬送するための無駄な時間を必要とし、記録媒体P
を逆搬送した後の記録動作を迅速に開始することができ
ず、記録動作を効率よく行うことができないという問題
点があった。
の図8において矢印Aにて示す下方から上方へ向かう記
録媒体搬送方向の先頭部に記録情報のない領域である非
画像形成領域NPZがある場合、記録媒体Pにフルカラ
ー画像を形成するために記録媒体Pを逆搬送する際の搬
送動作は、記録媒体Pを固定位置である頭出し位置TO
Fまで逆搬送したうえで記録媒体Pを画像形成領域PP
Zの記録媒体搬送方向の先頭側に位置する記録開始位P
OFまで搬送することになり、図示しない搬送手段によ
り記録媒体Pを頭出し位置TOFから記録開始位置PO
Fへ搬送するための無駄な時間を必要とし、記録媒体P
を逆搬送した後の記録動作を迅速に開始することができ
ず、記録動作を効率よく行うことができないという問題
点があった。
【0011】また、記録媒体Pを頭出し位置TOFから
記録開始位置POFへ搬送する場合、図9に示すよう
に、機器固有データとして初期設定された1改行分の改
行量PFによる搬送を繰り返して記録媒体Pを記録開始
位置POFへ搬送するため、記録媒体Pの画像形成領域
PPZの位置によっては、記録媒体Pの画像形成領域P
PZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
が、記録ヘッドであるサーマルヘッドHの先頭側に位置
する部位と重ならず、このサーマルヘッドHの先頭側に
位置する部位は、最初の記録動作に使用されないため、
インクリボンの搬送が安定せずに、画像形成領域PPZ
の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位の画像
が不安定になり良好な記録を行うことができない場合が
あるという問題点があった。
記録開始位置POFへ搬送する場合、図9に示すよう
に、機器固有データとして初期設定された1改行分の改
行量PFによる搬送を繰り返して記録媒体Pを記録開始
位置POFへ搬送するため、記録媒体Pの画像形成領域
PPZの位置によっては、記録媒体Pの画像形成領域P
PZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
が、記録ヘッドであるサーマルヘッドHの先頭側に位置
する部位と重ならず、このサーマルヘッドHの先頭側に
位置する部位は、最初の記録動作に使用されないため、
インクリボンの搬送が安定せずに、画像形成領域PPZ
の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位の画像
が不安定になり良好な記録を行うことができない場合が
あるという問題点があった。
【0012】そこで、記録媒体に形成するフルカラー画
像の画像形成領域の位置に関わらず常に適正な記録動作
を行うことのできる記録方法および記録装置が望まれて
いる。
像の画像形成領域の位置に関わらず常に適正な記録動作
を行うことのできる記録方法および記録装置が望まれて
いる。
【0013】本発明はこれらの点に鑑みてなされたもの
であり、記録媒体に形成するフルカラー画像の画像形成
領域の位置に関わらず常に適正な記録動作を行うことの
できる記録方法および記録装置を提供することを目的と
する。
であり、記録媒体に形成するフルカラー画像の画像形成
領域の位置に関わらず常に適正な記録動作を行うことの
できる記録方法および記録装置を提供することを目的と
する。
【0014】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ため特許請求の範囲の請求項1に記載の本発明の記録方
法の特徴は、記録媒体を頭出し位置へ逆搬送することに
より記録ヘッドで少なくとも3原色のインクを重ねて記
録媒体にフルカラー画像を形成する記録方法であって、
頭出し位置を可変とし、記録媒体にフルカラー画像を形
成するために記録媒体を逆搬送する際に、記録情報に基
づいて記録媒体に形成するフルカラー画像の画像形成領
域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位に頭
出し位置を設定し、この頭出し位置に対して記録媒体を
逆搬送させる点にある。
ため特許請求の範囲の請求項1に記載の本発明の記録方
法の特徴は、記録媒体を頭出し位置へ逆搬送することに
より記録ヘッドで少なくとも3原色のインクを重ねて記
録媒体にフルカラー画像を形成する記録方法であって、
頭出し位置を可変とし、記録媒体にフルカラー画像を形
成するために記録媒体を逆搬送する際に、記録情報に基
づいて記録媒体に形成するフルカラー画像の画像形成領
域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位に頭
出し位置を設定し、この頭出し位置に対して記録媒体を
逆搬送させる点にある。
【0015】そして、このような構成を採用したことに
より、画像形成領域のみの逆搬送で記録を行うことがで
き、その結果、記録媒体に形成するフルカラー画像の画
像形成領域の位置に応じて逆搬送量を記録媒体の搬送に
要する時間が最も短くなるように最適化することが容易
に実行できる。
より、画像形成領域のみの逆搬送で記録を行うことがで
き、その結果、記録媒体に形成するフルカラー画像の画
像形成領域の位置に応じて逆搬送量を記録媒体の搬送に
要する時間が最も短くなるように最適化することが容易
に実行できる。
【0016】また、請求項2に記載の本発明の記録方法
の特徴は、請求項1において、頭出し位置を設定する際
に、記録情報に基づいて記録媒体に形成するフルカラー
画像の画像形成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に
位置する部位を、記録ヘッドの記録媒体搬送方向の最も
先頭側に位置する部位と対向させる点にある。
の特徴は、請求項1において、頭出し位置を設定する際
に、記録情報に基づいて記録媒体に形成するフルカラー
画像の画像形成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に
位置する部位を、記録ヘッドの記録媒体搬送方向の最も
先頭側に位置する部位と対向させる点にある。
【0017】そして、このような構成を採用したことに
より、記録媒体を逆搬送すると、常に画像形成領域の記
録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位が、記録ヘ
ッドの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位と
対向するので、画像形成領域の記録媒体搬送方向の最も
先頭側に位置する部位の画像品質の低下を確実に防止す
ることができる。
より、記録媒体を逆搬送すると、常に画像形成領域の記
録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位が、記録ヘ
ッドの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位と
対向するので、画像形成領域の記録媒体搬送方向の最も
先頭側に位置する部位の画像品質の低下を確実に防止す
ることができる。
【0018】また、請求項3に記載の本発明の記録装置
の特徴は、記録ヘッドと、駆動モータによって回転駆動
され記録媒体を搬送する搬送ローラを具備する搬送手段
と、記録媒体にフルカラー画像を形成する際に記録媒体
を正・逆両方向へ搬送するために搬送ローラを正・逆両
方向に回転するように駆動モータを制御する制御手段と
を有する記録装置であって、制御手段は、頭出し位置を
可変とし、記録媒体にフルカラー画像を形成するために
記録媒体を逆搬送する際に、記録情報に基づいて記録媒
体に形成するフルカラー画像の画像形成領域の記録媒体
搬送方向の最も先頭側に位置する部位に頭出し位置を設
定し、この頭出し位置に対して記録媒体を逆搬送させる
ように駆動モータを制御するように構成されている点に
ある。
の特徴は、記録ヘッドと、駆動モータによって回転駆動
され記録媒体を搬送する搬送ローラを具備する搬送手段
と、記録媒体にフルカラー画像を形成する際に記録媒体
を正・逆両方向へ搬送するために搬送ローラを正・逆両
方向に回転するように駆動モータを制御する制御手段と
を有する記録装置であって、制御手段は、頭出し位置を
可変とし、記録媒体にフルカラー画像を形成するために
記録媒体を逆搬送する際に、記録情報に基づいて記録媒
体に形成するフルカラー画像の画像形成領域の記録媒体
搬送方向の最も先頭側に位置する部位に頭出し位置を設
定し、この頭出し位置に対して記録媒体を逆搬送させる
ように駆動モータを制御するように構成されている点に
ある。
【0019】そして、このような構成を採用したことに
より、請求項1に記載の記録方法、すなわち、頭出し位
置を可変とし、記録媒体にフルカラー画像を形成するた
めに記録媒体を逆搬送する際に、記録情報に基づいて記
録媒体に形成するフルカラー画像の画像形成領域の記録
媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位に頭出し位置
を設定し、この頭出し位置に対して記録媒体を逆搬送さ
せることが容易に実行できるので、画像形成領域のみの
逆搬送で記録を行うことができ、その結果、記録媒体に
形成するフルカラー画像の画像形成領域の位置に応じて
逆搬送量を記録媒体の搬送に要する時間が最も短くなる
ように最適化することが容易に実行できる。
より、請求項1に記載の記録方法、すなわち、頭出し位
置を可変とし、記録媒体にフルカラー画像を形成するた
めに記録媒体を逆搬送する際に、記録情報に基づいて記
録媒体に形成するフルカラー画像の画像形成領域の記録
媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位に頭出し位置
を設定し、この頭出し位置に対して記録媒体を逆搬送さ
せることが容易に実行できるので、画像形成領域のみの
逆搬送で記録を行うことができ、その結果、記録媒体に
形成するフルカラー画像の画像形成領域の位置に応じて
逆搬送量を記録媒体の搬送に要する時間が最も短くなる
ように最適化することが容易に実行できる。
【0020】また、請求項4に記載の本発明の記録装置
の特徴は、請求項3において、制御手段は、頭出し位置
を設定する際に、記録情報に基づいて記録媒体に形成す
るフルカラー画像の画像形成領域の記録媒体搬送方向の
最も先頭側に位置する部位を、記録ヘッドの記録媒体搬
送方向の最も先頭側に位置する部位と対向させるように
構成されている点にある。
の特徴は、請求項3において、制御手段は、頭出し位置
を設定する際に、記録情報に基づいて記録媒体に形成す
るフルカラー画像の画像形成領域の記録媒体搬送方向の
最も先頭側に位置する部位を、記録ヘッドの記録媒体搬
送方向の最も先頭側に位置する部位と対向させるように
構成されている点にある。
【0021】そして、このような構成を採用したことに
より、請求項2に記載の記録方法、すなわち、頭出し位
置を設定する際に、記録情報に基づいて記録媒体に形成
するフルカラー画像の画像形成領域の記録媒体搬送方向
の最も先頭側に位置する部位を、記録ヘッドの記録媒体
搬送方向の最も先頭側に位置する部位と対向させること
を容易に実行でき、記録媒体を逆搬送すると、常に画像
形成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部
位が、記録ヘッドの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位
置する部位と対向するので、画像形成領域の記録媒体搬
送方向の最も先頭側に位置する部位の画像品質の低下を
確実に防止することができる。
より、請求項2に記載の記録方法、すなわち、頭出し位
置を設定する際に、記録情報に基づいて記録媒体に形成
するフルカラー画像の画像形成領域の記録媒体搬送方向
の最も先頭側に位置する部位を、記録ヘッドの記録媒体
搬送方向の最も先頭側に位置する部位と対向させること
を容易に実行でき、記録媒体を逆搬送すると、常に画像
形成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部
位が、記録ヘッドの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位
置する部位と対向するので、画像形成領域の記録媒体搬
送方向の最も先頭側に位置する部位の画像品質の低下を
確実に防止することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施形
態により説明する。なお、前述した従来のものと同一乃
至相当する構成については図面中に同一の符号を付しそ
の説明は省略する。
態により説明する。なお、前述した従来のものと同一乃
至相当する構成については図面中に同一の符号を付しそ
の説明は省略する。
【0023】図1から図5は本発明に係る記録方法を適
用する本発明に係る記録装置の実施形態を示すものであ
り、図1は全体構成の要部の斜視図、図2はキャリッジ
近傍の拡大斜視図、図3はキャリッジ近傍の要部の概略
側面図、図4は搬送手段の要部の拡大斜視図、図5は制
御手段の概略を示すブロック図である。
用する本発明に係る記録装置の実施形態を示すものであ
り、図1は全体構成の要部の斜視図、図2はキャリッジ
近傍の拡大斜視図、図3はキャリッジ近傍の要部の概略
側面図、図4は搬送手段の要部の拡大斜視図、図5は制
御手段の概略を示すブロック図である。
【0024】本実施形態の記録装置は、フルカラー画像
の記録に用いるY(イエロー:黄)のインクを塗工した
インクリボン、M(マゼンタ:赤紫)のインクを塗工し
たインクリボン、C(シアン:青緑)のインクを塗工し
たインクリボンを収納した総計3つのリボンカセットを
用いて記録媒体にフルカラー画像を形成して記録するも
のである。
の記録に用いるY(イエロー:黄)のインクを塗工した
インクリボン、M(マゼンタ:赤紫)のインクを塗工し
たインクリボン、C(シアン:青緑)のインクを塗工し
たインクリボンを収納した総計3つのリボンカセットを
用いて記録媒体にフルカラー画像を形成して記録するも
のである。
【0025】図1に示すように、本実施形態の記録装置
としての熱転写プリンタ1のプリンタフレーム2のほぼ
中央部には、平板状のプラテン3がその記録面3aがほ
ぼ垂直となるように配設されており、プラテン3の前方
下方には、ガイドシャフト4がプラテン3と平行に配設
されている。また、プリンタフレーム2の前端縁には、
フランジ状のガイド部5が形成されており、ガイドシャ
フト4およびガイド部5には、キャリッジ6がガイドシ
ャフト4およびガイド部5に沿って往復動自在に取着さ
れている。
としての熱転写プリンタ1のプリンタフレーム2のほぼ
中央部には、平板状のプラテン3がその記録面3aがほ
ぼ垂直となるように配設されており、プラテン3の前方
下方には、ガイドシャフト4がプラテン3と平行に配設
されている。また、プリンタフレーム2の前端縁には、
フランジ状のガイド部5が形成されており、ガイドシャ
フト4およびガイド部5には、キャリッジ6がガイドシ
ャフト4およびガイド部5に沿って往復動自在に取着さ
れている。
【0026】図2に示すように、本実施形態のキャリッ
ジ6は、上下に分割されており、このキャリッジ6の下
側は、前記ガイドシャフト4に取付けられる下キャリッ
ジ6aとされるとともに、キャリッジ6の上側は、リボ
ンカセット7が装着され前記下キャリッジ6aに対して
上下方向に接離可能とされた上キャリッジ6bとされて
いる。このキャリッジ6は、一対のプーリ(図示せず)
に巻回された駆動ベルト8の一部に固着されており、こ
の駆動ベルト8をステッピングモータなどの駆動手段
(図示せず)を用いて駆動することにより、前記キャリ
ッジ6を前記ガイドシャフト4に沿って往復移動させる
ようになっている。
ジ6は、上下に分割されており、このキャリッジ6の下
側は、前記ガイドシャフト4に取付けられる下キャリッ
ジ6aとされるとともに、キャリッジ6の上側は、リボ
ンカセット7が装着され前記下キャリッジ6aに対して
上下方向に接離可能とされた上キャリッジ6bとされて
いる。このキャリッジ6は、一対のプーリ(図示せず)
に巻回された駆動ベルト8の一部に固着されており、こ
の駆動ベルト8をステッピングモータなどの駆動手段
(図示せず)を用いて駆動することにより、前記キャリ
ッジ6を前記ガイドシャフト4に沿って往復移動させる
ようになっている。
【0027】図1および図2に示すように、キャリッジ
6の先端部には、プラテン3に対向し、従来公知のヘッ
ド接離機構(図示せず)によりプラテン3に対して接離
動作自在とされた記録ヘッドとしてのサーマルヘッドH
が配設されている。このサーマルヘッドHには、ホスト
コンピュータ、イメージリーダなど、あるいはキーボー
ドなどの適宜な入力装置(図示せず)により入力された
所望の記録情報に基づいて選択的に発熱される複数の発
熱素子(図示せず)が印字方向や走査方向などと称され
るキャリッジ4の移動方向に沿う記録方向に対して直交
する方向に沿って整列配置されている。すなわち、各発
熱素子は、副走査方向などと称される記録媒体搬送方向
(図4矢印A)に沿って整列配置されている。
6の先端部には、プラテン3に対向し、従来公知のヘッ
ド接離機構(図示せず)によりプラテン3に対して接離
動作自在とされた記録ヘッドとしてのサーマルヘッドH
が配設されている。このサーマルヘッドHには、ホスト
コンピュータ、イメージリーダなど、あるいはキーボー
ドなどの適宜な入力装置(図示せず)により入力された
所望の記録情報に基づいて選択的に発熱される複数の発
熱素子(図示せず)が印字方向や走査方向などと称され
るキャリッジ4の移動方向に沿う記録方向に対して直交
する方向に沿って整列配置されている。すなわち、各発
熱素子は、副走査方向などと称される記録媒体搬送方向
(図4矢印A)に沿って整列配置されている。
【0028】前記キャリッジ6の左右両側部には、例え
ば従来公知の一対の平行クランク機構(図示せず)が配
設されており、この平行クランク機構により、ガイドシ
ャフト4に取着される下キャリッジ6aに対して、上キ
ャリッジ6bが接離するように平行に移動自在に構成さ
れている。また、下キャリッジ6aには、例えば従来公
知の回転クランク機構(図示せず)が配設されており、
この回転クランク機構によって、上キャリッジ6bを下
キャリッジ6aに対して平行に移動させるようになって
いる。
ば従来公知の一対の平行クランク機構(図示せず)が配
設されており、この平行クランク機構により、ガイドシ
ャフト4に取着される下キャリッジ6aに対して、上キ
ャリッジ6bが接離するように平行に移動自在に構成さ
れている。また、下キャリッジ6aには、例えば従来公
知の回転クランク機構(図示せず)が配設されており、
この回転クランク機構によって、上キャリッジ6bを下
キャリッジ6aに対して平行に移動させるようになって
いる。
【0029】図2に示すように、前記上キャリッジ6b
の左右両側部上面には、相互に内側に緩やかに湾曲して
なる板状の一対のアーム9がほぼリボンカセット7の幅
と等しい間隔を隔てて立設されており、この各アーム9
先端部には、リボンカセット7を保持するための突起か
らなる係合部9aが相互に対向するようにして形成され
ている。また、前記上キャリッジ6bの中央部には、一
対のボビン10が互いに所定間隔を隔てて回転自在に配
設されており、図2左方に示す一方は、リボンカセット
7に収納されたインクリボン11を巻取る巻取りボビン
10aとされ、図2右方に示す他方は、インクリボン1
1を送出する送出ボビン10bとされている。そして、
記録時に、巻取りボビン10aを回転駆動することによ
り、インクリボン11を所定の方向に走行させるように
なされている。
の左右両側部上面には、相互に内側に緩やかに湾曲して
なる板状の一対のアーム9がほぼリボンカセット7の幅
と等しい間隔を隔てて立設されており、この各アーム9
先端部には、リボンカセット7を保持するための突起か
らなる係合部9aが相互に対向するようにして形成され
ている。また、前記上キャリッジ6bの中央部には、一
対のボビン10が互いに所定間隔を隔てて回転自在に配
設されており、図2左方に示す一方は、リボンカセット
7に収納されたインクリボン11を巻取る巻取りボビン
10aとされ、図2右方に示す他方は、インクリボン1
1を送出する送出ボビン10bとされている。そして、
記録時に、巻取りボビン10aを回転駆動することによ
り、インクリボン11を所定の方向に走行させるように
なされている。
【0030】前記キャリッジ6のプラテン3に対して遠
方側の端縁上面には、リボンカセット7に収納されたイ
ンクリボン11の種類を検出する光センサ12が配設さ
れており、この光センサ12は、熱転写プリンタ1の所
望の位置に配設されこの熱転写プリンタ1の記録動作な
どの制御を行なう後述する制御手段35に電気的に接続
されている。
方側の端縁上面には、リボンカセット7に収納されたイ
ンクリボン11の種類を検出する光センサ12が配設さ
れており、この光センサ12は、熱転写プリンタ1の所
望の位置に配設されこの熱転写プリンタ1の記録動作な
どの制御を行なう後述する制御手段35に電気的に接続
されている。
【0031】図2および図3に示すように、キャリッジ
6の上方には、前記プリンタフレーム2に図3において
両矢印Bにて示すように開閉自在に支持されたほぼ板状
のキャノピ13が前記キャリッジ6に対して所定間隔を
おいて配設されている。このキャノピ13は、閉状態に
おいて、後述する搬送手段30の出口側の紙押えとして
機能するものであり、キャリッジ6と対向するようにし
て、キャリッジ6の移動領域とほぼ同一の長さとされて
いる。
6の上方には、前記プリンタフレーム2に図3において
両矢印Bにて示すように開閉自在に支持されたほぼ板状
のキャノピ13が前記キャリッジ6に対して所定間隔を
おいて配設されている。このキャノピ13は、閉状態に
おいて、後述する搬送手段30の出口側の紙押えとして
機能するものであり、キャリッジ6と対向するようにし
て、キャリッジ6の移動領域とほぼ同一の長さとされて
いる。
【0032】前記キャノピ13のキャリッジ6と対向す
る下面の所定位置には、リボンカセット7を保持する複
数のカセットホルダ(図示せず)が設けられており、各
カセットホルダにより、フルカラー画像の記録を行なう
ための少なくともY(イエロー)のインクを塗工したイ
ンクリボン11aが収納されたリボンカセット7aと、
M(マゼンタ)のインクを塗工したインクリボン11b
が収納されたリボンカセット7bと、C(シアン)のイ
ンクを塗工したインクリボン11cが収納されたリボン
カセット7cとが、キャリッジ6の移動方向に沿って1
列に配列されるようになっている。
る下面の所定位置には、リボンカセット7を保持する複
数のカセットホルダ(図示せず)が設けられており、各
カセットホルダにより、フルカラー画像の記録を行なう
ための少なくともY(イエロー)のインクを塗工したイ
ンクリボン11aが収納されたリボンカセット7aと、
M(マゼンタ)のインクを塗工したインクリボン11b
が収納されたリボンカセット7bと、C(シアン)のイ
ンクを塗工したインクリボン11cが収納されたリボン
カセット7cとが、キャリッジ6の移動方向に沿って1
列に配列されるようになっている。
【0033】そして、各リボンカセット7a,7b,7
cは、図3に両矢印Cにて示すようにキャノピ13と上
キャリッジ6bとの間で選択的に受け渡しが行なわれる
ようになっている。
cは、図3に両矢印Cにて示すようにキャノピ13と上
キャリッジ6bとの間で選択的に受け渡しが行なわれる
ようになっている。
【0034】なお、フルカラー画像を形成するために
は、前記Y、MおよびCの3色のインクリボン11a,
11b,11cの他に、B(ブラック)の色のインクを
塗工したインクリボンを収納したリボンカセット(図示
せず)などを必要に応じて組み合わせて用いてもよい。
は、前記Y、MおよびCの3色のインクリボン11a,
11b,11cの他に、B(ブラック)の色のインクを
塗工したインクリボンを収納したリボンカセット(図示
せず)などを必要に応じて組み合わせて用いてもよい。
【0035】図2に示すように、前記各リボンカセット
7a,7b,7cのケース本体15は、内部に収納され
るインクリボン11の種類(色)にかかわらず、すべて
が同一形状、同一寸法に形成されており、このケース本
体15の内部には、インクリボン11が巻回され記録に
供した部分のインクリボン11を巻取る巻取りリール1
6a、および、インクリボン11を送り出す送出リール
16bが回転自在に収容されている。また、前記リボン
カセット7のキャリッジ6に搭載された状態でプラテン
3と対向する面には、サーマルヘッドHが臨む凹部17
が形成されており、この凹部17の内側においてインク
リボン11の中間部が外部に導出されるようになってい
る。さらに、前記ケース本体15の内部であって前記イ
ンクリボン11の走行経路の途中には、回転自在に支持
された一対のリボン送りローラ(図示せず)および複数
のガイドローラ(図示せず)などが配設されている。
7a,7b,7cのケース本体15は、内部に収納され
るインクリボン11の種類(色)にかかわらず、すべて
が同一形状、同一寸法に形成されており、このケース本
体15の内部には、インクリボン11が巻回され記録に
供した部分のインクリボン11を巻取る巻取りリール1
6a、および、インクリボン11を送り出す送出リール
16bが回転自在に収容されている。また、前記リボン
カセット7のキャリッジ6に搭載された状態でプラテン
3と対向する面には、サーマルヘッドHが臨む凹部17
が形成されており、この凹部17の内側においてインク
リボン11の中間部が外部に導出されるようになってい
る。さらに、前記ケース本体15の内部であって前記イ
ンクリボン11の走行経路の途中には、回転自在に支持
された一対のリボン送りローラ(図示せず)および複数
のガイドローラ(図示せず)などが配設されている。
【0036】また、リボンカセット7の凹部17が形成
された面と平行に延在する後面には、各リボンカセット
7内に収納されているインクリボン11の種類(インク
の色)を判別するための識別マーク18が形成されてお
り、この識別マーク18は、内部に収納されているイン
クリボン11の種類によって異なる数の縞状の非反射部
19aを有する反射シールにより形成されている。そし
て、本実施の形態においては、図1において左端に示す
リボンカセット7aには、3本の非反射部19aを有す
る反射シール19Aが識別マーク18として貼着されて
おり、以下順に、リボンカセット7bには、4本の非反
射部19aを有する反射シール19Bが識別マーク18
として貼着されており、リボンカセット7cには、2本
の非反射部19aを有する反射シール19Cが識別マー
ク18として貼着されている。さらに、リボンカセット
7の後面の左端部が識別マーク18の検出のための基準
位置BPとされ、識別マーク18の図2において右端に
位置する非反射部19aの右端位置までの距離Lを、す
べての識別マーク23において同一とするとともに、こ
の距離L内にインクリボン11の種類を識別するための
所望の非反射部19aを形成するようになされている。
された面と平行に延在する後面には、各リボンカセット
7内に収納されているインクリボン11の種類(インク
の色)を判別するための識別マーク18が形成されてお
り、この識別マーク18は、内部に収納されているイン
クリボン11の種類によって異なる数の縞状の非反射部
19aを有する反射シールにより形成されている。そし
て、本実施の形態においては、図1において左端に示す
リボンカセット7aには、3本の非反射部19aを有す
る反射シール19Aが識別マーク18として貼着されて
おり、以下順に、リボンカセット7bには、4本の非反
射部19aを有する反射シール19Bが識別マーク18
として貼着されており、リボンカセット7cには、2本
の非反射部19aを有する反射シール19Cが識別マー
ク18として貼着されている。さらに、リボンカセット
7の後面の左端部が識別マーク18の検出のための基準
位置BPとされ、識別マーク18の図2において右端に
位置する非反射部19aの右端位置までの距離Lを、す
べての識別マーク23において同一とするとともに、こ
の距離L内にインクリボン11の種類を識別するための
所望の非反射部19aを形成するようになされている。
【0037】そして、この識別マーク18をキャリッジ
6に設けた光センサ12によって検出し、この検出信号
を後述する制御手段35に出力し、この制御手段35内
において各リボンカセット7における識別マーク18の
非反射部19aの数を計数することによりリボンカセッ
ト7内に収納されているインクリボン11の種類(イン
クの色)を判別するようになっている。さらに、使用に
供するインクリボン11の種類に対応する識別マーク1
8を光センサ12が検出した状態でキャリッジ6が停止
可能とされており、キャリッジ6が停止した状態で、キ
ャノピ13のカセットホルダに配設されているリボンカ
セット7が上キャリッジ6bに自動的に受け渡されるよ
うになっている。
6に設けた光センサ12によって検出し、この検出信号
を後述する制御手段35に出力し、この制御手段35内
において各リボンカセット7における識別マーク18の
非反射部19aの数を計数することによりリボンカセッ
ト7内に収納されているインクリボン11の種類(イン
クの色)を判別するようになっている。さらに、使用に
供するインクリボン11の種類に対応する識別マーク1
8を光センサ12が検出した状態でキャリッジ6が停止
可能とされており、キャリッジ6が停止した状態で、キ
ャノピ13のカセットホルダに配設されているリボンカ
セット7が上キャリッジ6bに自動的に受け渡されるよ
うになっている。
【0038】図1に示すように、前記プラテン3の後方
には、記録媒体P(図4)をプラテン3の前方に送る用
紙挿入口21が形成されており、この用紙挿入口21の
部分には、所定速度で記録媒体Pを搬送する搬送ローラ
22が配設されている。
には、記録媒体P(図4)をプラテン3の前方に送る用
紙挿入口21が形成されており、この用紙挿入口21の
部分には、所定速度で記録媒体Pを搬送する搬送ローラ
22が配設されている。
【0039】図4に示すように、搬送ローラ22には、
記録の際に搬送ローラ22の基準位置を検出するための
基準位置を示す基準位置マーカ23が搬送ローラ22と
一体回転可能に設けられている。この基準位置マーカ2
3は、反射シール、反射板などにより形成されており、
記録媒体Pの走行経路と干渉しない位置に設けられてい
る。そして、基準位置マーカ23は、前記搬送ローラ2
2の近傍の記録媒体Pの走行経路と干渉しない位置に設
けられた光センサなどの検出手段24により、前記搬送
ローラ22が1回転する毎に検出されるようになってい
る。また、検出手段24は、熱転写プリンタ1の各部の
動作を制御する後述する制御手段35に電気的に接続さ
れており、基準位置マーカ23からの検出信号を制御手
段35に送出するようになっている。なお、検出手段2
4としては、接触式のものであってもよい。
記録の際に搬送ローラ22の基準位置を検出するための
基準位置を示す基準位置マーカ23が搬送ローラ22と
一体回転可能に設けられている。この基準位置マーカ2
3は、反射シール、反射板などにより形成されており、
記録媒体Pの走行経路と干渉しない位置に設けられてい
る。そして、基準位置マーカ23は、前記搬送ローラ2
2の近傍の記録媒体Pの走行経路と干渉しない位置に設
けられた光センサなどの検出手段24により、前記搬送
ローラ22が1回転する毎に検出されるようになってい
る。また、検出手段24は、熱転写プリンタ1の各部の
動作を制御する後述する制御手段35に電気的に接続さ
れており、基準位置マーカ23からの検出信号を制御手
段35に送出するようになっている。なお、検出手段2
4としては、接触式のものであってもよい。
【0040】図1に戻って、前記搬送ローラ22の下方
には、この搬送ローラ22に圧接される圧接ローラ25
が回転自在に配設されており、プリンタフレーム2の図
1左方に示す一側面には、搬送ローラ22と同軸状に取
着されたローラ駆動ギア26が突出して配置されてい
る。このローラ駆動ギア26には、複数の伝達ギア2
7,27を介してステップモータからなる駆動モータ2
8の出力軸28a(図4)に取着されたモータギア29
が接続されており、駆動モータ28を駆動してモータギ
ア29、各伝達ギア27およびローラ駆動ギア26をそ
れぞれこの順に介して搬送ローラ22を回転駆動させる
ことにより、用紙挿入口21から搬送ローラ22と圧接
ローラ25との間に挿入される記録媒体Pを挟持して搬
送するようになされている。また、駆動モータ28は、
図5に示すように、制御手段35に電気的に接続されて
おり、制御手段35から送出される制御指令に基づいて
回転駆動される。さらにまた、本実施形態においては、
駆動モータ28の駆動ステップ数から搬送ローラ22の
回転位置を演算し、この演算値に基づいて駆動モータ2
8の駆動ステップ数を制御することで精度のよい搬送量
を得ることができるように構成されている。
には、この搬送ローラ22に圧接される圧接ローラ25
が回転自在に配設されており、プリンタフレーム2の図
1左方に示す一側面には、搬送ローラ22と同軸状に取
着されたローラ駆動ギア26が突出して配置されてい
る。このローラ駆動ギア26には、複数の伝達ギア2
7,27を介してステップモータからなる駆動モータ2
8の出力軸28a(図4)に取着されたモータギア29
が接続されており、駆動モータ28を駆動してモータギ
ア29、各伝達ギア27およびローラ駆動ギア26をそ
れぞれこの順に介して搬送ローラ22を回転駆動させる
ことにより、用紙挿入口21から搬送ローラ22と圧接
ローラ25との間に挿入される記録媒体Pを挟持して搬
送するようになされている。また、駆動モータ28は、
図5に示すように、制御手段35に電気的に接続されて
おり、制御手段35から送出される制御指令に基づいて
回転駆動される。さらにまた、本実施形態においては、
駆動モータ28の駆動ステップ数から搬送ローラ22の
回転位置を演算し、この演算値に基づいて駆動モータ2
8の駆動ステップ数を制御することで精度のよい搬送量
を得ることができるように構成されている。
【0041】前記圧接ローラ25、ローラ駆動ギア2
6、伝達ギア27およびモータギア29により本実施形
態の記録媒体Pを搬送する搬送手段30が構成されてい
る。
6、伝達ギア27およびモータギア29により本実施形
態の記録媒体Pを搬送する搬送手段30が構成されてい
る。
【0042】なお、プリンタフレーム2には、記録媒体
Pの搬送位置および姿勢を規制する図示しない搬送ガイ
ドが記録媒体Pの搬送経路に臨むようにして配設されて
いる。
Pの搬送位置および姿勢を規制する図示しない搬送ガイ
ドが記録媒体Pの搬送経路に臨むようにして配設されて
いる。
【0043】図5に示すように、前記制御手段35は、
少なくとも記録装置1の各部との電気的な接続に用いる
I/Oインターフェース36と、CPU37と、適宜な
容量のROM、RAMなどにより形成されたメモリ38
とを有している。
少なくとも記録装置1の各部との電気的な接続に用いる
I/Oインターフェース36と、CPU37と、適宜な
容量のROM、RAMなどにより形成されたメモリ38
とを有している。
【0044】前記I/Oインターフェース36には、少
なくともサーマルヘッドH、光センサ12、検出手段2
3、駆動モータ28および図示しない電源スイッチや操
作パネルに配設された各種の操作スイッチや表示手段な
どが電気的に接続されている。
なくともサーマルヘッドH、光センサ12、検出手段2
3、駆動モータ28および図示しない電源スイッチや操
作パネルに配設された各種の操作スイッチや表示手段な
どが電気的に接続されている。
【0045】前記メモリ38には、少なくとも頭出し位
置TOFを可変とし、記録媒体Pにフルカラー画像を形
成するために記録媒体Pを逆搬送する際に、記録情報に
基づいて記録媒体Pに形成するフルカラー画像の画像形
成領域PPZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置す
る部位に頭出し位置TOF1(図6)を設定し、この頭
出し位置TOF1に対して記録媒体Pを逆搬送させるよ
うに駆動モータ28を制御するとともに、頭出し位置T
OF1を設定する際に、記録情報に基づいて記録媒体P
に形成するフルカラー画像の画像形成領域PPZの記録
媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位を、記録ヘッ
ドHの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位と
対向させる(図7)逆搬送制御プログラムが記憶された
逆搬送制御プログラム格納部40を有している。
置TOFを可変とし、記録媒体Pにフルカラー画像を形
成するために記録媒体Pを逆搬送する際に、記録情報に
基づいて記録媒体Pに形成するフルカラー画像の画像形
成領域PPZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置す
る部位に頭出し位置TOF1(図6)を設定し、この頭
出し位置TOF1に対して記録媒体Pを逆搬送させるよ
うに駆動モータ28を制御するとともに、頭出し位置T
OF1を設定する際に、記録情報に基づいて記録媒体P
に形成するフルカラー画像の画像形成領域PPZの記録
媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位を、記録ヘッ
ドHの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位と
対向させる(図7)逆搬送制御プログラムが記憶された
逆搬送制御プログラム格納部40を有している。
【0046】また、メモリ38には、ホストコンピュー
タ、イメージリーダなど、あるいはキーボードなどの適
宜な入力装置(図示せず)により入力された所望の記録
情報が記録データとして格納されるようになっており、
記録時に、記録データに基づいてサーマルヘッドHの発
熱素子を選択的に駆動して発熱させるようになってい
る。なお、フルカラー画像を形成する際には、記録情報
は、少なくとも記録のためのY、M、Cの3色に色分解
して色別の記録データとして格納されるようになってお
り、記録時に、記録に供されるインクリボン11のY、
M、Cの3色に対応する色毎の記録データをサーマルヘ
ッドHへ出力するようにされている。
タ、イメージリーダなど、あるいはキーボードなどの適
宜な入力装置(図示せず)により入力された所望の記録
情報が記録データとして格納されるようになっており、
記録時に、記録データに基づいてサーマルヘッドHの発
熱素子を選択的に駆動して発熱させるようになってい
る。なお、フルカラー画像を形成する際には、記録情報
は、少なくとも記録のためのY、M、Cの3色に色分解
して色別の記録データとして格納されるようになってお
り、記録時に、記録に供されるインクリボン11のY、
M、Cの3色に対応する色毎の記録データをサーマルヘ
ッドHへ出力するようにされている。
【0047】さらに、本実施形態のメモリ38には、記
録時のプラテン3に対するサーマルヘッドHの接離動作
を制御する制御プログラムや、キャリッジ6の移動に伴
う光センサ12からの出力信号に基づいてリボンカセッ
ト7の有無およびリボンカセット7に収納されたインク
リボン11の種類、ホームポジションに対するキャリッ
ジ6の移動距離、キャノピ13の開閉状態、隣位あるい
は離間した一対のリボンカセット7間の距離などを判別
または検出するプログラムや、リボンカセット7を自動
的に交換するプログラムや、記録媒体Pの搬送異常を検
出するプログラムなどの各種のプログラム、および、記
録動作に要する各種のデータなどが記憶されている。
録時のプラテン3に対するサーマルヘッドHの接離動作
を制御する制御プログラムや、キャリッジ6の移動に伴
う光センサ12からの出力信号に基づいてリボンカセッ
ト7の有無およびリボンカセット7に収納されたインク
リボン11の種類、ホームポジションに対するキャリッ
ジ6の移動距離、キャノピ13の開閉状態、隣位あるい
は離間した一対のリボンカセット7間の距離などを判別
または検出するプログラムや、リボンカセット7を自動
的に交換するプログラムや、記録媒体Pの搬送異常を検
出するプログラムなどの各種のプログラム、および、記
録動作に要する各種のデータなどが記憶されている。
【0048】すなわち、本実施形態の制御手段35は、
少なくとも頭出し位置TOFを可変とし、記録媒体Pに
フルカラー画像を形成するために記録媒体Pを逆搬送す
る際に、記録情報に基づいて記録媒体Pに形成するフル
カラー画像の画像形成領域PPZの記録媒体搬送方向の
最も先頭側に位置する部位に頭出し位置TOF1を設定
し、この頭出し位置TOF1に対して記録媒体Pを逆搬
送させるように駆動モータ28を制御するように構成さ
れているとともに、頭出し位置TOF1を設定する際
に、記録情報に基づいて記録媒体Pに形成するフルカラ
ー画像の画像形成領域PPZの記録媒体搬送方向の最も
先頭側に位置する部位を、記録ヘッドHの記録媒体搬送
方向の最も先頭側に位置する部位と対向させるように構
成されている。
少なくとも頭出し位置TOFを可変とし、記録媒体Pに
フルカラー画像を形成するために記録媒体Pを逆搬送す
る際に、記録情報に基づいて記録媒体Pに形成するフル
カラー画像の画像形成領域PPZの記録媒体搬送方向の
最も先頭側に位置する部位に頭出し位置TOF1を設定
し、この頭出し位置TOF1に対して記録媒体Pを逆搬
送させるように駆動モータ28を制御するように構成さ
れているとともに、頭出し位置TOF1を設定する際
に、記録情報に基づいて記録媒体Pに形成するフルカラ
ー画像の画像形成領域PPZの記録媒体搬送方向の最も
先頭側に位置する部位を、記録ヘッドHの記録媒体搬送
方向の最も先頭側に位置する部位と対向させるように構
成されている。
【0049】つぎに、前述した構成からなる本実施形態
の作用について本発明の記録方法とともに説明する。
の作用について本発明の記録方法とともに説明する。
【0050】図6は本発明に係る記録方法を適用する本
発明に係る記録装置の実施形態による記録動作時の記録
媒体搬送動作を示す説明図、図7は本発明に係る記録方
法を適用する本発明に係る記録装置の実施形態による頭
出し位置と記録ヘッドとの位置関係を示す説明図であ
る。
発明に係る記録装置の実施形態による記録動作時の記録
媒体搬送動作を示す説明図、図7は本発明に係る記録方
法を適用する本発明に係る記録装置の実施形態による頭
出し位置と記録ヘッドとの位置関係を示す説明図であ
る。
【0051】本実施形態の熱転写プリンタ1による記録
媒体Pに対するフルカラー画像の記録動作は、制御手段
35のメモリ38の逆搬送制御プログラム格納部40に
記憶された逆搬送制御プログラムにより、頭出し位置T
OFを可変とし、記録媒体Pにフルカラー画像を形成す
るために記録媒体Pを逆搬送する際に、記録情報に基づ
いて記録媒体に形成するフルカラー画像の画像形成領域
PPZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
に頭出し位置TOF1を設定し、この頭出し位置TOF
1に対して記録媒体Pを逆搬送させるように駆動モータ
28を制御するとともに、頭出し位置TOF1を設定す
る際に、記録情報に基づいて記録媒体Pに形成するフル
カラー画像の画像形成領域PPZの記録媒体搬送方向の
最も先頭側に位置する部位を、記録ヘッドHの記録媒体
搬送方向の最も先頭側に位置する部位と対向させること
により実行する。
媒体Pに対するフルカラー画像の記録動作は、制御手段
35のメモリ38の逆搬送制御プログラム格納部40に
記憶された逆搬送制御プログラムにより、頭出し位置T
OFを可変とし、記録媒体Pにフルカラー画像を形成す
るために記録媒体Pを逆搬送する際に、記録情報に基づ
いて記録媒体に形成するフルカラー画像の画像形成領域
PPZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
に頭出し位置TOF1を設定し、この頭出し位置TOF
1に対して記録媒体Pを逆搬送させるように駆動モータ
28を制御するとともに、頭出し位置TOF1を設定す
る際に、記録情報に基づいて記録媒体Pに形成するフル
カラー画像の画像形成領域PPZの記録媒体搬送方向の
最も先頭側に位置する部位を、記録ヘッドHの記録媒体
搬送方向の最も先頭側に位置する部位と対向させること
により実行する。
【0052】さらに詳しく説明すると、図6に示すよう
に、記録媒体Pの図6に矢印Aにて示す記録媒体搬送方
向搬送方向の末尾側にフルカラー画像の画像形成領域P
PZが位置する場合、図6上方に示す録媒体搬送方向搬
送方向の先頭側に機器固有データとして初期設定された
頭出し位置TOFに対して、記録情報に基づいて記録媒
体Pに形成するフルカラー画像の画像形成領域PPZの
記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位に逆搬送
に用いる頭出し位置TOF1を設定する。すなわち、逆
搬送時の頭出し位置TOF1を記録開始位置POFに一
致させ、この頭出し位置TOF1に基づいて、駆動モー
タ28の駆動ステップ数を算出して記録媒体Pの正・逆
両方向の搬送量を制御する。
に、記録媒体Pの図6に矢印Aにて示す記録媒体搬送方
向搬送方向の末尾側にフルカラー画像の画像形成領域P
PZが位置する場合、図6上方に示す録媒体搬送方向搬
送方向の先頭側に機器固有データとして初期設定された
頭出し位置TOFに対して、記録情報に基づいて記録媒
体Pに形成するフルカラー画像の画像形成領域PPZの
記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位に逆搬送
に用いる頭出し位置TOF1を設定する。すなわち、逆
搬送時の頭出し位置TOF1を記録開始位置POFに一
致させ、この頭出し位置TOF1に基づいて、駆動モー
タ28の駆動ステップ数を算出して記録媒体Pの正・逆
両方向の搬送量を制御する。
【0053】また、図7に示すように、逆搬送時の頭出
し位置TOF1を設定する際には、記録情報に基づいて
記録媒体Pに形成するフルカラー画像の画像形成領域P
PZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
を、記録ヘッドHの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位
置する部位と対向するように設定する。
し位置TOF1を設定する際には、記録情報に基づいて
記録媒体Pに形成するフルカラー画像の画像形成領域P
PZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
を、記録ヘッドHの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位
置する部位と対向するように設定する。
【0054】したがって、本実施形態の熱転写プリンタ
1によれば、図6および図7に示すように、記録媒体P
の図6および図7において矢印Aにて示す下方から上方
へ向かう記録媒体搬送方向の先頭部に記録情報のない領
域である非画像形成領域NPZがある場合、記録媒体P
にフルカラー画像を形成するために記録媒体Pを逆搬送
すると、記録媒体Pの画像形成領域PPZの記録媒体搬
送方向の先頭側に位置する記録開始位POFと頭出し位
置TOF1とが一致するとともに、画像形成領域PPZ
の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位が、記
録ヘッドHの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する
部位と対向する。
1によれば、図6および図7に示すように、記録媒体P
の図6および図7において矢印Aにて示す下方から上方
へ向かう記録媒体搬送方向の先頭部に記録情報のない領
域である非画像形成領域NPZがある場合、記録媒体P
にフルカラー画像を形成するために記録媒体Pを逆搬送
すると、記録媒体Pの画像形成領域PPZの記録媒体搬
送方向の先頭側に位置する記録開始位POFと頭出し位
置TOF1とが一致するとともに、画像形成領域PPZ
の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位が、記
録ヘッドHの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する
部位と対向する。
【0055】すなわち、本実施形態の熱転写プリンタ1
によれば、記録情報から記録開始位置POFを求めて記
録媒体Pの逆搬送量(画像形成領域PPZの記録媒体搬
送方向の距離)を演算して、この逆搬送量に応じたステ
ップ数だけ駆動モータ28を逆回転駆動して記録媒体P
を逆搬送することで頭出し位置TOF1(記録開始位置
POF)まで記録媒体Pを逆搬送する。
によれば、記録情報から記録開始位置POFを求めて記
録媒体Pの逆搬送量(画像形成領域PPZの記録媒体搬
送方向の距離)を演算して、この逆搬送量に応じたステ
ップ数だけ駆動モータ28を逆回転駆動して記録媒体P
を逆搬送することで頭出し位置TOF1(記録開始位置
POF)まで記録媒体Pを逆搬送する。
【0056】そして、記録媒体Pを頭出し位置TOF1
へ逆搬送すると、直ちにつぎの色のインクリボン11を
用いた記録動作を実行する。
へ逆搬送すると、直ちにつぎの色のインクリボン11を
用いた記録動作を実行する。
【0057】このように、本実施形態の熱転写プリンタ
1によれば、記録媒体Pの画像形成領域PPZの記録媒
体搬送方向の先頭側に位置する記録開始位置POFが頭
出し位置TOF1となるとともに、常に画像形成領域P
PZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
が、記録ヘッドHの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位
置する部位と対向するので、画像形成領域PPZのみの
逆搬送を繰り返してフルカラー画像の記録を行うことが
でき、その結果、記録媒体Pに形成するフルカラー画像
の画像形成領域PPZの位置に応じて逆搬送量を記録媒
体Pの搬送に要する時間が最も短くなるように最適化す
ることが容易に実行できる。
1によれば、記録媒体Pの画像形成領域PPZの記録媒
体搬送方向の先頭側に位置する記録開始位置POFが頭
出し位置TOF1となるとともに、常に画像形成領域P
PZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
が、記録ヘッドHの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位
置する部位と対向するので、画像形成領域PPZのみの
逆搬送を繰り返してフルカラー画像の記録を行うことが
でき、その結果、記録媒体Pに形成するフルカラー画像
の画像形成領域PPZの位置に応じて逆搬送量を記録媒
体Pの搬送に要する時間が最も短くなるように最適化す
ることが容易に実行できる。
【0058】また、本実施形態の熱転写プリンタ1によ
れば、記録媒体Pを逆搬送すると、常に画像形成領域P
PZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
が、記録ヘッドHの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位
置する部位と対向するので、サーマルヘッドHの記録媒
体搬送方向の先頭側に位置する上部の発熱素子を用いて
画像形成領域PPZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に
位置する部位(図7上端)の記録を行うことができるの
で、インクリボン11の走行が安定し、画像形成領域P
PZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位の
画像品質の低下を確実に防止することができる。
れば、記録媒体Pを逆搬送すると、常に画像形成領域P
PZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
が、記録ヘッドHの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位
置する部位と対向するので、サーマルヘッドHの記録媒
体搬送方向の先頭側に位置する上部の発熱素子を用いて
画像形成領域PPZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に
位置する部位(図7上端)の記録を行うことができるの
で、インクリボン11の走行が安定し、画像形成領域P
PZの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位の
画像品質の低下を確実に防止することができる。
【0059】なお、本発明は、前記実施形態に限定され
るものではなく、必要に応じて種々変更することができ
る。
るものではなく、必要に応じて種々変更することができ
る。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載の本
発明の記録方法によれば、画像形成領域のみの逆搬送で
記録を行うことができ、その結果、記録媒体に形成する
フルカラー画像の画像形成領域の位置に応じて逆搬送量
を記録媒体の搬送に要する時間が最も短くなるように最
適化することが容易にできるなどの極めて優れた効果を
奏する。
発明の記録方法によれば、画像形成領域のみの逆搬送で
記録を行うことができ、その結果、記録媒体に形成する
フルカラー画像の画像形成領域の位置に応じて逆搬送量
を記録媒体の搬送に要する時間が最も短くなるように最
適化することが容易にできるなどの極めて優れた効果を
奏する。
【0061】また、請求項2に記載の本発明の記録方法
によれば、請求項1に記載の効果に加えて、記録媒体を
逆搬送すると、常に画像形成領域の記録媒体搬送方向の
最も先頭側に位置する部位が、記録ヘッドの記録媒体搬
送方向の最も先頭側に位置する部位と対向するので、画
像形成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する
部位の画像品質の低下を確実に防止することができるな
どの極めて優れた効果を奏する。
によれば、請求項1に記載の効果に加えて、記録媒体を
逆搬送すると、常に画像形成領域の記録媒体搬送方向の
最も先頭側に位置する部位が、記録ヘッドの記録媒体搬
送方向の最も先頭側に位置する部位と対向するので、画
像形成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する
部位の画像品質の低下を確実に防止することができるな
どの極めて優れた効果を奏する。
【0062】また、請求項3に記載の本発明の記録装置
によれば、請求項1に記載の本発明の記録方法、すなわ
ち、頭出し位置を可変とし、記録媒体にフルカラー画像
を形成するために記録媒体を逆搬送する際に、記録情報
に基づいて記録媒体に形成するフルカラー画像の画像形
成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
に頭出し位置を設定し、この頭出し位置に対して記録媒
体を逆搬送させることが容易に実行だきるので、記録媒
体に形成するフルカラー画像の画像形成領域の位置に応
じて逆搬送量を記録媒体の搬送に要する時間が最も短く
なるように最適化することが容易に実行できるなどの極
めて優れた効果を奏する。
によれば、請求項1に記載の本発明の記録方法、すなわ
ち、頭出し位置を可変とし、記録媒体にフルカラー画像
を形成するために記録媒体を逆搬送する際に、記録情報
に基づいて記録媒体に形成するフルカラー画像の画像形
成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
に頭出し位置を設定し、この頭出し位置に対して記録媒
体を逆搬送させることが容易に実行だきるので、記録媒
体に形成するフルカラー画像の画像形成領域の位置に応
じて逆搬送量を記録媒体の搬送に要する時間が最も短く
なるように最適化することが容易に実行できるなどの極
めて優れた効果を奏する。
【0063】また、請求項4に記載の本発明の記録方法
によれば、請求項3に記載の効果に加えて、請求項2に
記載の本発明の記録方法、すなわち、頭出し位置を設定
する際に、記録情報に基づいて記録媒体に形成するフル
カラー画像の画像形成領域の記録媒体搬送方向の最も先
頭側に位置する部位を、記録ヘッドの記録媒体搬送方向
の最も先頭側に位置する部位と対向させることを容易に
実行できるので、記録媒体を逆搬送すると、常に画像形
成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
が、記録ヘッドの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置
する部位と対向するので、画像形成領域の記録媒体搬送
方向の最も先頭側に位置する部位の画像品質の低下を確
実に防止することができるなどの極めて優れた効果を奏
する。
によれば、請求項3に記載の効果に加えて、請求項2に
記載の本発明の記録方法、すなわち、頭出し位置を設定
する際に、記録情報に基づいて記録媒体に形成するフル
カラー画像の画像形成領域の記録媒体搬送方向の最も先
頭側に位置する部位を、記録ヘッドの記録媒体搬送方向
の最も先頭側に位置する部位と対向させることを容易に
実行できるので、記録媒体を逆搬送すると、常に画像形
成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
が、記録ヘッドの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置
する部位と対向するので、画像形成領域の記録媒体搬送
方向の最も先頭側に位置する部位の画像品質の低下を確
実に防止することができるなどの極めて優れた効果を奏
する。
【0064】したがって、本発明の記録装置を本発明の
記録方法にしたがって動作させることにより、記録媒体
に形成するフルカラー画像の画像形成領域の位置に関わ
らず常に適正な記録動作を容易かつ効率よく行うことが
できるなどの極めて優れた効果を奏する。
記録方法にしたがって動作させることにより、記録媒体
に形成するフルカラー画像の画像形成領域の位置に関わ
らず常に適正な記録動作を容易かつ効率よく行うことが
できるなどの極めて優れた効果を奏する。
【図1】 本発明に係る記録方法を適用する本発明に係
る記録装置の実施形態の全体構成の要部の斜視図
る記録装置の実施形態の全体構成の要部の斜視図
【図2】 図1のキャリッジ近傍の拡大斜視図
【図3】 図1のキャリッジ近傍の要部の概略側面図
【図4】 図1の搬送手段の要部の拡大斜視図
【図5】 図1の制御手段の概略を示すブロック図
【図6】 本発明に係る記録方法を適用する本発明に係
る記録装置の実施形態による記録動作の記録媒体搬送動
作を示す説明図
る記録装置の実施形態による記録動作の記録媒体搬送動
作を示す説明図
【図7】 本発明に係る記録方法を適用する本発明に係
る記録装置の実施形態による頭出し位置と記録ヘッドと
の位置関係を示す説明図
る記録装置の実施形態による頭出し位置と記録ヘッドと
の位置関係を示す説明図
【図8】 従来の記録方法を適用する記録装置による記
録動作の記録媒体搬送動作を示す説明図
録動作の記録媒体搬送動作を示す説明図
【図9】 従来の記録方法を適用する記録装置による記
録動作の画像形成領域と記録ヘッドの位置関係を示す説
明図
録動作の画像形成領域と記録ヘッドの位置関係を示す説
明図
1 熱転写プリンタ 3 プラテン 6 キャリッジ 7、7a、7b、7c リボンカセット 11、11a、11b、11c インクリボン 22 搬送ローラ 25 圧接ローラ 26 ローラ駆動ギア 27 伝達ギア 28 駆動モータ 29 モータギア 30 搬送手段 35 制御手段 37 CPU 38 メモリ 40 逆搬送制御プログラム格納部 A 記録媒体搬送方向 H サーマルヘッド P 記録媒体 POF 記録開始位置 TOF、TOF1 頭出し位置 NPZ 非画像形成領域 PPZ 画像形成領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C058 AB17 AC06 AC15 AD01 AD02 AE02 AF15 AF31 CA03 CA25 DA11 GA03 GA14 GC11 GF05 2C059 AA37 AA55 BB06 BB11 BB14 2C065 AA02 AB03 DC10 DC14 DC15 DC21 DC25 DC26 3F102 AA11 AB01 BA09 BB02 CB01 DA08 EA01 FA03 FA07
Claims (4)
- 【請求項1】 記録媒体を頭出し位置へ逆搬送すること
により記録ヘッドで少なくとも3原色のインクを重ねて
記録媒体にフルカラー画像を形成する記録方法であっ
て、 前記頭出し位置を可変とし、記録媒体にフルカラー画像
を形成するために記録媒体を逆搬送する際に、記録情報
に基づいて記録媒体に形成するフルカラー画像の画像形
成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部位
に前記頭出し位置を設定し、この頭出し位置に対して記
録媒体を逆搬送させることを特徴とする記録方法。 - 【請求項2】 前記頭出し位置を設定する際に、記録情
報に基づいて記録媒体に形成するフルカラー画像の画像
形成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に位置する部
位を、記録ヘッドの記録媒体搬送方向の最も先頭側に位
置する部位と対向させることを特徴とする請求項1に記
載の記録方法。 - 【請求項3】 記録ヘッドと、駆動モータによって回転
駆動され記録媒体を搬送する搬送ローラを具備する搬送
手段と、記録媒体にフルカラー画像を形成する際に記録
媒体を正・逆両方向へ搬送するために前記搬送ローラを
正・逆両方向に回転するように駆動モータを制御する制
御手段とを有する記録装置であって、 前記制御手段は、頭出し位置を可変とし、記録媒体にフ
ルカラー画像を形成するために記録媒体を逆搬送する際
に、記録情報に基づいて記録媒体に形成するフルカラー
画像の画像形成領域の記録媒体搬送方向の最も先頭側に
位置する部位に頭出し位置を設定し、この頭出し位置に
対して記録媒体を逆搬送させるように前記駆動モータを
制御するように構成されていることを特徴とする記録装
置。 - 【請求項4】 前記制御手段は、前記頭出し位置を設定
する際に、記録情報に基づいて記録媒体に形成するフル
カラー画像の画像形成領域の記録媒体搬送方向の最も先
頭側に位置する部位を、記録ヘッドの記録媒体搬送方向
の最も先頭側に位置する部位と対向させるように構成さ
れていることを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10969199A JP2000296645A (ja) | 1999-04-16 | 1999-04-16 | 記録方法および記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10969199A JP2000296645A (ja) | 1999-04-16 | 1999-04-16 | 記録方法および記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000296645A true JP2000296645A (ja) | 2000-10-24 |
Family
ID=14516760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10969199A Withdrawn JP2000296645A (ja) | 1999-04-16 | 1999-04-16 | 記録方法および記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000296645A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7165902B2 (en) | 2004-03-05 | 2007-01-23 | Seiko Epson Corporation | Printer and printer control method |
-
1999
- 1999-04-16 JP JP10969199A patent/JP2000296645A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7165902B2 (en) | 2004-03-05 | 2007-01-23 | Seiko Epson Corporation | Printer and printer control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2939400B2 (ja) | 熱転写プリンタおよびリボンカセット | |
US7315317B2 (en) | Printer | |
JP2000296645A (ja) | 記録方法および記録装置 | |
US5540509A (en) | Color printer with exchangeable ribbon cassettes | |
JP6314436B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP4424156B2 (ja) | プリンタ | |
JP2000343802A (ja) | 記録方法および記録装置 | |
JP3701697B2 (ja) | プリンタの紙送り装置およびその制御方法 | |
JP4496814B2 (ja) | プリンタ及びプリント方法 | |
JP4492201B2 (ja) | プリンタ | |
JP3787995B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2000296647A (ja) | 記録方法および記録装置 | |
JP4363284B2 (ja) | プリンタ | |
JPH03112664A (ja) | 記録装置 | |
JP4400383B2 (ja) | プリンタ | |
JP4424052B2 (ja) | プリンタ | |
JP4424050B2 (ja) | プリンタ | |
JPH10226128A (ja) | 記録装置 | |
JP2755311B2 (ja) | 多色インクリボンの記録制御方法 | |
JP3338313B2 (ja) | 熱転写プリンタ | |
JP2005271452A (ja) | プリンタ | |
JP2000326532A (ja) | 記録材料印刷装置 | |
JP2005271503A (ja) | プリンタ | |
JP2005297428A (ja) | プリンタ | |
JPH06255190A (ja) | 熱転写記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050628 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20050804 |