JP2000256174A - 化粧料組成物 - Google Patents
化粧料組成物Info
- Publication number
- JP2000256174A JP2000256174A JP11068878A JP6887899A JP2000256174A JP 2000256174 A JP2000256174 A JP 2000256174A JP 11068878 A JP11068878 A JP 11068878A JP 6887899 A JP6887899 A JP 6887899A JP 2000256174 A JP2000256174 A JP 2000256174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valeriana
- skin
- hara
- sambucifolia
- fauriei
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title abstract description 30
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title abstract description 27
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 20
- 241000647325 Valeriana sambucifolia Species 0.000 claims abstract description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 17
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 abstract description 14
- 208000012641 Pigmentation disease Diseases 0.000 abstract description 8
- 206010014970 Ephelides Diseases 0.000 abstract description 7
- 230000019612 pigmentation Effects 0.000 abstract description 7
- 239000003906 humectant Substances 0.000 abstract description 2
- 241000792902 Valerianaceae Species 0.000 abstract 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 abstract 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 abstract 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 16
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 16
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 241000792914 Valeriana Species 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 235000017468 valeriana Nutrition 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 5
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 5
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 5
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 244000126014 Valeriana officinalis Species 0.000 description 4
- 235000013832 Valeriana officinalis Nutrition 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 4
- BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N hydroquinone O-beta-D-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N 0.000 description 4
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 235000016788 valerian Nutrition 0.000 description 4
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 3
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- -1 for example Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 3
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 2
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003425 Tyrosinase Human genes 0.000 description 2
- 108060008724 Tyrosinase Proteins 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 229960000271 arbutin Drugs 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N kojic acid Chemical compound OCC1=CC(=O)C(O)=CO1 BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004705 kojic acid Drugs 0.000 description 2
- WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N kojic acid Natural products OC(=O)C(N)CN1C=CC(=O)C(O)=C1 WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N p-hydroxyphenyl beta-D-alloside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- HMTVXYYWICMXMY-ZDHPXKOGSA-N (2S,3R,5R,6R,8S,12S)-1,5,9,9-tetramethyl-10-oxatricyclo[6.2.2.02,6]dodecane-3,12-diol Chemical compound C[C@@H]1C[C@@H](O)[C@@H]2[C@@H]1C[C@H]1[C@@H](O)CC2(C)OC1(C)C HMTVXYYWICMXMY-ZDHPXKOGSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYHKNCXZYYTLRG-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazole-2-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=NC=CN1 XYHKNCXZYYTLRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 3-Methylbutanoic acid Natural products CC(C)CC([O-])=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PRUMMFPRJSEJJL-UHFFFAOYSA-N 4-morpholin-4-yl-3-nitroaniline Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(N)=CC=C1N1CCOCC1 PRUMMFPRJSEJJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- 208000001382 Experimental Melanoma Diseases 0.000 description 1
- 208000004356 Hysteria Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- MPYYVGIJHREDBO-UHFFFAOYSA-N Isovaleriansaeure-isobornylester Natural products C1CC2(C)C(OC(=O)CC(C)C)CC1C2(C)C MPYYVGIJHREDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMTVXYYWICMXMY-YSVDCJIHSA-N Kessoglycol Natural products O[C@H]1[C@H]2[C@@]3(C)OC(C)(C)[C@H]([C@@H](O)C3)C[C@@H]2[C@H](C)C1 HMTVXYYWICMXMY-YSVDCJIHSA-N 0.000 description 1
- HMTVXYYWICMXMY-UHFFFAOYSA-N Kessyl glycol Natural products OC1CC2(C)C3C(O)CC(C)C3CC1C(C)(C)O2 HMTVXYYWICMXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N L-Dopa Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 241000255947 Papilionidae Species 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N beta-methyl-butyric acid Natural products CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008687 biosynthesis inhibition Effects 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 208000012839 conversion disease Diseases 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 230000036074 healthy skin Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- SCYYILSHQOYTTA-ZDZRRZEOSA-N kessanol Chemical compound O[C@H]1C[C@]2(C)C3CC[C@@H](C)C3CC1C(C)(C)O2 SCYYILSHQOYTTA-ZDZRRZEOSA-N 0.000 description 1
- SCYYILSHQOYTTA-UHFFFAOYSA-N kessanol Natural products OC1CC2(C)C3CCC(C)C3CC1C(C)(C)O2 SCYYILSHQOYTTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 229940040145 liniment Drugs 0.000 description 1
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 1
- 229940079889 pyrrolidonecarboxylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 1
- 230000001624 sedative effect Effects 0.000 description 1
- 230000037380 skin damage Effects 0.000 description 1
- 230000037394 skin elasticity Effects 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 230000036558 skin tension Effects 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 1
- 229960005349 sulfur Drugs 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 保湿効果を有することにより肌に潤いを与え
ると共に、抗チロシナ−ゼ活性を有することで優れた美
白効果を発揮し、美容上問題となっているシミやソバカ
ス、色黒等の色素沈着症の抑制や治療に用い、色白で美
しい肌にすることができる化粧料組成物を提供すること
にある。 【解決手段】 カノコソウ及び/又はその抽出物が含有
されてなることを特徴とする化粧料組成物とする。
ると共に、抗チロシナ−ゼ活性を有することで優れた美
白効果を発揮し、美容上問題となっているシミやソバカ
ス、色黒等の色素沈着症の抑制や治療に用い、色白で美
しい肌にすることができる化粧料組成物を提供すること
にある。 【解決手段】 カノコソウ及び/又はその抽出物が含有
されてなることを特徴とする化粧料組成物とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は化粧料組成物に関
し、その目的は、保湿効果を有することにより肌に潤い
を与えるとともに、抗チロシナーゼ活性を有することで
優れた美白効果を発揮し、美容上問題となっているシミ
やソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制や治療に用い、
色白で美しい肌にすることができる化粧料組成物を提供
することにある。
し、その目的は、保湿効果を有することにより肌に潤い
を与えるとともに、抗チロシナーゼ活性を有することで
優れた美白効果を発揮し、美容上問題となっているシミ
やソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制や治療に用い、
色白で美しい肌にすることができる化粧料組成物を提供
することにある。
【0002】
【従来の技術】化粧料にはその目的に応じて、種々の成
分が配合されている。例えば、美白剤は、シミやソバカ
ス、色黒等の色素沈着症の改善、緩和或いは予防の目的
で、多くの化粧料に配合されている。最も代表的な美白
剤としてチロシナーゼ活性抑制剤があげられ、色素沈着
症の原因となるメラニン色素の生成を抑制する働きを有
している。また、近年美白に関心が集まるようになり、
美白効果をうたった乳液や化粧水などが数多く創出され
ている。この美白剤としては、従来より、アスコルビン
酸、コウジ酸、アルブチン、グルタチオン、イオウ製剤
等が用いられている。
分が配合されている。例えば、美白剤は、シミやソバカ
ス、色黒等の色素沈着症の改善、緩和或いは予防の目的
で、多くの化粧料に配合されている。最も代表的な美白
剤としてチロシナーゼ活性抑制剤があげられ、色素沈着
症の原因となるメラニン色素の生成を抑制する働きを有
している。また、近年美白に関心が集まるようになり、
美白効果をうたった乳液や化粧水などが数多く創出され
ている。この美白剤としては、従来より、アスコルビン
酸、コウジ酸、アルブチン、グルタチオン、イオウ製剤
等が用いられている。
【0003】また保湿剤も多くの化粧料に配合されてい
る成分の1つで、老化等の原因で皮膚の保湿量が10%
以下に低下すると、皮膚は肌荒れ状態となる。このまま
放置しておくと肌の柔軟性や弾力性が失われ、ひいては
ヒビ、アカギレ、コジワ等の原因となることがある。こ
れらの防止や進行した症状を緩和し、健康的な肌を維持
するために保湿剤は配合されている。この保湿剤として
は、従来より、グリセリン、プロピレングリコール、
1,3−ブチレングリコール、多価アルコール、ピロリ
ドンカルボン酸、糖類、アミノ酸、コラーゲン等が用い
られている。
る成分の1つで、老化等の原因で皮膚の保湿量が10%
以下に低下すると、皮膚は肌荒れ状態となる。このまま
放置しておくと肌の柔軟性や弾力性が失われ、ひいては
ヒビ、アカギレ、コジワ等の原因となることがある。こ
れらの防止や進行した症状を緩和し、健康的な肌を維持
するために保湿剤は配合されている。この保湿剤として
は、従来より、グリセリン、プロピレングリコール、
1,3−ブチレングリコール、多価アルコール、ピロリ
ドンカルボン酸、糖類、アミノ酸、コラーゲン等が用い
られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来よ
り用いられている美白剤や保湿剤には、以下のような問
題点があった。即ち、従来より用いられている美白剤
は、その効果が十分に満足できるものではなく、しかも
大きな欠点をかかえているものが多かった。例えば、ア
スコルビン酸は安定性に欠け、またコウジ酸は化粧品に
配合した場合、着色が生じるという問題点を、グルタチ
オンやイオウ製剤では特有の異臭を有しており、このよ
うな美白剤は化粧品の添加物として汎用できるものでは
なかった。一方、従来より用いられている保湿剤は、配
合による皮膚障害が増加しており、皮膚に対する安全性
が低いという問題点を有している。例えばグリセリン
は、保湿能だけでなく吸湿能をも有しているため、角質
層の水分が奪われて、皮膚炎症を起こしたり、皮膚全体
が黒ずむ場合があるという欠点を有している。
り用いられている美白剤や保湿剤には、以下のような問
題点があった。即ち、従来より用いられている美白剤
は、その効果が十分に満足できるものではなく、しかも
大きな欠点をかかえているものが多かった。例えば、ア
スコルビン酸は安定性に欠け、またコウジ酸は化粧品に
配合した場合、着色が生じるという問題点を、グルタチ
オンやイオウ製剤では特有の異臭を有しており、このよ
うな美白剤は化粧品の添加物として汎用できるものでは
なかった。一方、従来より用いられている保湿剤は、配
合による皮膚障害が増加しており、皮膚に対する安全性
が低いという問題点を有している。例えばグリセリン
は、保湿能だけでなく吸湿能をも有しているため、角質
層の水分が奪われて、皮膚炎症を起こしたり、皮膚全体
が黒ずむ場合があるという欠点を有している。
【0005】そこで、美白効果が高く化粧品の添加物と
して汎用することのできる美白剤及び、保湿性が高く安
全性においても優れた保湿剤の創出が望まれており、本
発明者らは、植物由来で安全性に優れた美白剤及び保湿
剤に関する鋭意研究を続けたところ、カノコソウ(Vale
riana sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)及びその
抽出物が美白効果と保湿効果の両方を有していることを
見出し、本発明の完成に至った。
して汎用することのできる美白剤及び、保湿性が高く安
全性においても優れた保湿剤の創出が望まれており、本
発明者らは、植物由来で安全性に優れた美白剤及び保湿
剤に関する鋭意研究を続けたところ、カノコソウ(Vale
riana sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)及びその
抽出物が美白効果と保湿効果の両方を有していることを
見出し、本発明の完成に至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち請求項1に係る発明
は、カノコソウ(Valeriana sambucifolia Mikan var.f
auriei Hara)及び/又はその抽出物が含有されてなるこ
とを特徴とする化粧料組成物に関する。
は、カノコソウ(Valeriana sambucifolia Mikan var.f
auriei Hara)及び/又はその抽出物が含有されてなるこ
とを特徴とする化粧料組成物に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に係る化粧料組成物には、
カノコソウ(Valeriana sambucifolia Mikanvar.faurie
i Hara)が含有される。 カノコソウ(Valeriana sambu
cifolia Mikan var.fauriei Hara)はオミナエシ科の多
年草で、北海道から九州の湿った山地のほか、中国東北
部、朝鮮半島、台湾に分布している。茎の高さは30c
mから100cmで、5月よりその先端に淡紅色の花を
散房状に多数つける。
カノコソウ(Valeriana sambucifolia Mikanvar.faurie
i Hara)が含有される。 カノコソウ(Valeriana sambu
cifolia Mikan var.fauriei Hara)はオミナエシ科の多
年草で、北海道から九州の湿った山地のほか、中国東北
部、朝鮮半島、台湾に分布している。茎の高さは30c
mから100cmで、5月よりその先端に淡紅色の花を
散房状に多数つける。
【0008】カノコソウ(Valeriana sambucifolia Mik
an var. fauriei Hara)には多くの薬理成分が含まれて
いるが、その根茎に特に多く含まれており、具体的には
イソ吉草酸、イソ吉草酸ボルニル、特有成分としてケッ
ソグリコール、ケッシルアルコール、ケッシルグリコー
ル、ケッサノール等を含有する。そのため、根茎を乾燥
したものは神経衰弱、ヒステリーなどの興奮時の鎮静剤
として、また家庭薬の原材料として用いられている。
an var. fauriei Hara)には多くの薬理成分が含まれて
いるが、その根茎に特に多く含まれており、具体的には
イソ吉草酸、イソ吉草酸ボルニル、特有成分としてケッ
ソグリコール、ケッシルアルコール、ケッシルグリコー
ル、ケッサノール等を含有する。そのため、根茎を乾燥
したものは神経衰弱、ヒステリーなどの興奮時の鎮静剤
として、また家庭薬の原材料として用いられている。
【0009】本発明においては、上記カノコソウ(Vale
riana sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)の地上部
及び地下部の全部位が使用可能で、全草を用いても、或
いは葉部や根部、茎部などの各部位を単独で、或いは適
宜混合して用いてもよい。
riana sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)の地上部
及び地下部の全部位が使用可能で、全草を用いても、或
いは葉部や根部、茎部などの各部位を単独で、或いは適
宜混合して用いてもよい。
【0010】カノコソウ(Valeriana sambucifolia Mik
an var.fauriei Hara)の使用形態は特に限定されず、粉
末状としてそのまま用いても、或いは抽出物として用い
てもよい。また、これらを混合して用いることも可能で
ある。
an var.fauriei Hara)の使用形態は特に限定されず、粉
末状としてそのまま用いても、或いは抽出物として用い
てもよい。また、これらを混合して用いることも可能で
ある。
【0011】抽出物を得る際に用いられる抽出溶媒は特
に限定されず、水やアルコール等の親水性有機溶媒、あ
るいはこれらの混液など、カノコソウ(Valeriana samb
ucifolia Mikan var.fauriei Hara)の有効成分が好適に
抽出される溶媒であれば、全て好適に用いることができ
る。尚、親水性有機溶媒としては、メタノール、エタノ
ール等の一価アルコールや多価アルコール、アセトン等
を例示することができる。また、抽出方法としては、冷
浸法や温浸法を例示することができるが、特に限定はさ
れない。
に限定されず、水やアルコール等の親水性有機溶媒、あ
るいはこれらの混液など、カノコソウ(Valeriana samb
ucifolia Mikan var.fauriei Hara)の有効成分が好適に
抽出される溶媒であれば、全て好適に用いることができ
る。尚、親水性有機溶媒としては、メタノール、エタノ
ール等の一価アルコールや多価アルコール、アセトン等
を例示することができる。また、抽出方法としては、冷
浸法や温浸法を例示することができるが、特に限定はさ
れない。
【0012】上記方法により得られた抽出物はそのまま
用いても構わないが、濃縮して軟エキスとして用いた
り、凍結乾燥や噴霧乾燥等により乾燥させて、乾燥エキ
スとして用いることも可能である。
用いても構わないが、濃縮して軟エキスとして用いた
り、凍結乾燥や噴霧乾燥等により乾燥させて、乾燥エキ
スとして用いることも可能である。
【0013】化粧料組成物中のカノコソウ(Valeriana
sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)の配合量は特に
限定されないが、固形分(抽出物の場合は抽出に用いた
植物の固形分)として、全組成中0.001〜20重量
%、より好ましくは0.01〜5重量%とするのが望ま
しい。
sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)の配合量は特に
限定されないが、固形分(抽出物の場合は抽出に用いた
植物の固形分)として、全組成中0.001〜20重量
%、より好ましくは0.01〜5重量%とするのが望ま
しい。
【0014】上記した構成からなる化粧料組成物は、後
述する試験例からも明らかなように、抗チロシナーゼ活
性及び保湿効果を有している。従って、その抗チロシナ
ーゼ活性により優れた美白効果を発揮するので、シミや
ソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用し
て、色白で美しい肌とすることができ、また、その保湿
効果により肌に弾力や張りを与えて瑞々しい肌を維持す
ることができる。
述する試験例からも明らかなように、抗チロシナーゼ活
性及び保湿効果を有している。従って、その抗チロシナ
ーゼ活性により優れた美白効果を発揮するので、シミや
ソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用し
て、色白で美しい肌とすることができ、また、その保湿
効果により肌に弾力や張りを与えて瑞々しい肌を維持す
ることができる。
【0015】本発明に係る化粧料組成物の剤型は特に限
定されず、通常の化粧料の他、その抗チロシナーゼ活性
を利用して、日焼けによるシミ、ソバカス、色黒等の色
素沈着症、炎症の予防、日焼け後の肌の回復等特定の使
用目的を有した薬用化粧料(医薬部外品)や、日焼けに
起因する皮膚炎症等の治療を目的とした薬用外用剤とし
ても用いることができる。具体的には、化粧水、クリー
ム、乳液、ファンデーション、油性化粧料、パック剤、
皮膚洗浄剤等の化粧品、更には浴用剤及び薬用化粧品
(医薬部外品)、軟膏剤、リニメント剤、ローション剤
等の薬用外用剤として用いることができる。
定されず、通常の化粧料の他、その抗チロシナーゼ活性
を利用して、日焼けによるシミ、ソバカス、色黒等の色
素沈着症、炎症の予防、日焼け後の肌の回復等特定の使
用目的を有した薬用化粧料(医薬部外品)や、日焼けに
起因する皮膚炎症等の治療を目的とした薬用外用剤とし
ても用いることができる。具体的には、化粧水、クリー
ム、乳液、ファンデーション、油性化粧料、パック剤、
皮膚洗浄剤等の化粧品、更には浴用剤及び薬用化粧品
(医薬部外品)、軟膏剤、リニメント剤、ローション剤
等の薬用外用剤として用いることができる。
【0016】尚、本発明においては、上記したカノコソ
ウ(Valeriana sambucifolia Mikanvar.fauriei Hara)
及び/又はその抽出物以外に、通常の化粧料組成物に配
合される成分、例えば油剤、界面活性剤、紫外線吸収
剤、薬効成分、アルコール類、防腐剤、色素、香料等
を、本発明の効果を損なわない範囲で適宜配合すること
ができる。
ウ(Valeriana sambucifolia Mikanvar.fauriei Hara)
及び/又はその抽出物以外に、通常の化粧料組成物に配
合される成分、例えば油剤、界面活性剤、紫外線吸収
剤、薬効成分、アルコール類、防腐剤、色素、香料等
を、本発明の効果を損なわない範囲で適宜配合すること
ができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例に基づき、
詳細に説明する。但し、本発明はこれらの実施例に限定
されるものではない。 (実施例1〜2)カノコソウ(Valeriana sambucifolia
Mikan var.fauriei Hara)の全草100gを60℃の温
水中に約5時間浸漬し、濾過した。これを数回繰り返し
た後、得られた温水抽出液を合わせて減圧濃縮し、得ら
れた抽出物6.5gを実施例1の試料とした。またカノ
コソウ(Valeriana sambucifolia Mikan var.fauriei H
ara)の根100gを用いて同様に抽出及び減圧濃縮を行
い、得られた抽出物6.4gを実施例2の試料とした。
詳細に説明する。但し、本発明はこれらの実施例に限定
されるものではない。 (実施例1〜2)カノコソウ(Valeriana sambucifolia
Mikan var.fauriei Hara)の全草100gを60℃の温
水中に約5時間浸漬し、濾過した。これを数回繰り返し
た後、得られた温水抽出液を合わせて減圧濃縮し、得ら
れた抽出物6.5gを実施例1の試料とした。またカノ
コソウ(Valeriana sambucifolia Mikan var.fauriei H
ara)の根100gを用いて同様に抽出及び減圧濃縮を行
い、得られた抽出物6.4gを実施例2の試料とした。
【0018】(実施例3〜4)カノコソウ(Valeriana
sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)の全草100g
の乾燥粉末を実施例3の試料とし、カノコソウ(Valeri
ana sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)の根100
gの乾燥粉末を実施例4の試料とした。
sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)の全草100g
の乾燥粉末を実施例3の試料とし、カノコソウ(Valeri
ana sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)の根100
gの乾燥粉末を実施例4の試料とした。
【0019】(比較例1〜2)アルブチンの標準品を比
較例1、グリセリンの標準品を比較例2とした。
較例1、グリセリンの標準品を比較例2とした。
【0020】
【試験例】上記実施例1〜4及び比較例1の試料を用い
て、以下の試験を行った。 (試験例1;抗チロシナーゼ活性の測定)10%FBS
−DMEMで培養したB16メラノーマ4A5(理研細
胞銀行)を96well plateに5×104 cells/wellとなる
ように播種し(全量195μl)、37℃、5%−CO
2 の条件で24時間培養した。ここに実施例1乃至4及
び比較例1の試料を最終濃度がそれぞれ5,10,5
0,100,500ppmとなるように50%エタノー
ル/PBS溶液で希釈し、さらに0.2μmのメンブラ
ンフィルターにて濾過滅菌したものを5μlずつ添加
し、同一条件下で更に24時間培養した。培養後、培養
液を取り除き、1% Triton X−100/PBS溶液5
0μlで細胞膜を可溶化した後、基質として10mM
L−DOPA 100μlを加えて、37℃で3時間反
応させ、マイクロプレートリーダーにて波長475nm
における吸光度を測定した。また、対照として試料溶液
を添加しない場合の反応系の吸光度を測定し、次式1
(数1)に基づいてチロシナーゼ生合成抑制率(%)を
算出した。
て、以下の試験を行った。 (試験例1;抗チロシナーゼ活性の測定)10%FBS
−DMEMで培養したB16メラノーマ4A5(理研細
胞銀行)を96well plateに5×104 cells/wellとなる
ように播種し(全量195μl)、37℃、5%−CO
2 の条件で24時間培養した。ここに実施例1乃至4及
び比較例1の試料を最終濃度がそれぞれ5,10,5
0,100,500ppmとなるように50%エタノー
ル/PBS溶液で希釈し、さらに0.2μmのメンブラ
ンフィルターにて濾過滅菌したものを5μlずつ添加
し、同一条件下で更に24時間培養した。培養後、培養
液を取り除き、1% Triton X−100/PBS溶液5
0μlで細胞膜を可溶化した後、基質として10mM
L−DOPA 100μlを加えて、37℃で3時間反
応させ、マイクロプレートリーダーにて波長475nm
における吸光度を測定した。また、対照として試料溶液
を添加しない場合の反応系の吸光度を測定し、次式1
(数1)に基づいてチロシナーゼ生合成抑制率(%)を
算出した。
【数1】 A:試料溶液無添加の場合の吸光度 B:試料溶液を添加した場合の吸光度
【0021】結果を表1に示す。
【表1】
【0022】(試験例2;保湿効果試験) 実施例1
〜4及び比較例2の試料をエタノールに溶解して1.0
重量%の試料溶液を調整し、この試料溶液各5mlを秤
量瓶に採取した。この秤量瓶を、湿度60〜70%、温
度23〜25℃の条件下で12時間放置し、水分蒸散率
を調べた。尚、コントロールとしては水を用いた。
〜4及び比較例2の試料をエタノールに溶解して1.0
重量%の試料溶液を調整し、この試料溶液各5mlを秤
量瓶に採取した。この秤量瓶を、湿度60〜70%、温
度23〜25℃の条件下で12時間放置し、水分蒸散率
を調べた。尚、コントロールとしては水を用いた。
【0023】結果を表2に示す。
【表2】
【0024】(試験例3;保湿効果試験)実施例1乃
至4及び比較例2の試料を保湿剤として用い、以下の組
成により5種のクリームを調整した。組 成 配合量(重量%) 保湿剤 2.0 ミツロウ 6.0 エタノール 5.0 還元ラノリン 8.0 スクワラン 37.5 香料 適 量 酸化防止剤 適 量 プロピレングリコール 5.0精製水 残 部 合計 100.0
至4及び比較例2の試料を保湿剤として用い、以下の組
成により5種のクリームを調整した。組 成 配合量(重量%) 保湿剤 2.0 ミツロウ 6.0 エタノール 5.0 還元ラノリン 8.0 スクワラン 37.5 香料 適 量 酸化防止剤 適 量 プロピレングリコール 5.0精製水 残 部 合計 100.0
【0025】乾燥肌で、肌荒れを起こしている女性50
名をパネラーとし、10名づつ5つのグループに分け
た。5つのグループをそれぞれ上記5種のクリームを用
いるグループとし、1日3〜5回、水仕事後に、肌荒れ
を起こしている部位に塗布してもらった。1ヵ月後、肌
荒れ改善の程度及びしっとり感について、以下の4段階
で採点してもらった。肌荒れ改善効果 1…使用前よりも悪化している 2…使用前とほとんど変わらない 3…使用前に比べてやや改善されている 4…使用前に比べてかなり改善されているしっとり感 1…使用前に比べて悪化している 2…使用前とほとんど変わらない 3…使用前に比べてややしっとりしている 4…使用前に比べてかなりしっとりしている
名をパネラーとし、10名づつ5つのグループに分け
た。5つのグループをそれぞれ上記5種のクリームを用
いるグループとし、1日3〜5回、水仕事後に、肌荒れ
を起こしている部位に塗布してもらった。1ヵ月後、肌
荒れ改善の程度及びしっとり感について、以下の4段階
で採点してもらった。肌荒れ改善効果 1…使用前よりも悪化している 2…使用前とほとんど変わらない 3…使用前に比べてやや改善されている 4…使用前に比べてかなり改善されているしっとり感 1…使用前に比べて悪化している 2…使用前とほとんど変わらない 3…使用前に比べてややしっとりしている 4…使用前に比べてかなりしっとりしている
【0026】10名の点の平均値を算出した結果を表3
に示す。
に示す。
【表3】
【0027】表1〜3の結果より、カノコソウ(Valeri
ana sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)又はその抽
出物が含有されてなる化粧料組成物は、抗チロシナーゼ
活性を有しており、しかも保湿効果が高いことがわか
る。従って、本発明に係る化粧料組成物は、抗チロシナ
ーゼ活性により優れた美白効果を発揮して、美白用の化
粧料として有効に利用することができるとともに、シミ
やソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用
することもできる。また、優れた保湿性により肌に潤い
を与えることもできる。
ana sambucifolia Mikan var.fauriei Hara)又はその抽
出物が含有されてなる化粧料組成物は、抗チロシナーゼ
活性を有しており、しかも保湿効果が高いことがわか
る。従って、本発明に係る化粧料組成物は、抗チロシナ
ーゼ活性により優れた美白効果を発揮して、美白用の化
粧料として有効に利用することができるとともに、シミ
やソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用
することもできる。また、優れた保湿性により肌に潤い
を与えることもできる。
【0028】以下、本発明に係る化粧料組成物の配合例
を示す。 (配合例1;化粧水)組 成 配合量(重量%) 実施例1の抽出物 1.5 スクワラン 5.0 ワセリン 2.0 ミツロウ 0.5ソル ビタンセスキオレイン酸エステル(20E.O) 0.8 プロピレングリコール 5.0 エタノール 5.0 水酸化カリウム 0.1 酸化防止剤 適 量 香料 適 量精製水 残 部 合計 100.0
を示す。 (配合例1;化粧水)組 成 配合量(重量%) 実施例1の抽出物 1.5 スクワラン 5.0 ワセリン 2.0 ミツロウ 0.5ソル ビタンセスキオレイン酸エステル(20E.O) 0.8 プロピレングリコール 5.0 エタノール 5.0 水酸化カリウム 0.1 酸化防止剤 適 量 香料 適 量精製水 残 部 合計 100.0
【0029】(配合例2;乳液)組 成 配合量(重量%) 実施例2の抽出物 1.5 スクワラン 5.0 ワセリン 2.0ソル ビタンセスキオレイン酸エステル 0.8 ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20E.O) 1.2 プロピレングリコール 5.0 エタノール 3.0カル ボキシビニルポリマー(1%水溶液) 18.0 水酸化カリウム 0.1 防腐剤 0.3 香料 適 量精製水 残 部 合計 100.0
【0030】(配合例3;クリ−ム)組 成 配合量(重量%) 実施例2の抽出物 1.0 エタノ−ル 7.0 グリセリン 5.0 1,3-ブチレングリコ−ル 0.2 防腐剤 0.3 香料 適 量精製水 残 部 合計 100.0
【0031】(配合例4;パック剤)組 成 配合量(重量%) 実施例2の抽出物 1.0 流動パラフィン 5.0 グリセリン 5.0 ソルビタンモノオレエ−ト 1.0 ポリオキシエチレンモノオレエ-ト 1.5 セタノ−ル 1.0 エタノ−ル 1.0 ポリビニルアルコ−ル 14.0 防腐剤 0.3 香料 微 量精製水 残 部 合計 100.0
【0032】
【発明の効果】以上詳述した如く、請求項1に係る発明
は、カノコソウ(Valeriana sambucifolia Mikan var.f
auriei Hara)及び/又はその抽出物が含有されてなるこ
とを特徴とする化粧料組成物に関するものであるから、
抗チロシナーゼ活性により美白効果を発揮して、美白用
の化粧料として有効に利用することができ、またシミや
ソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用す
ることができる。更に、その保湿効果により肌に潤いを
与え、瑞々しい肌とすることができるという優れた効果
を奏する。
は、カノコソウ(Valeriana sambucifolia Mikan var.f
auriei Hara)及び/又はその抽出物が含有されてなるこ
とを特徴とする化粧料組成物に関するものであるから、
抗チロシナーゼ活性により美白効果を発揮して、美白用
の化粧料として有効に利用することができ、またシミや
ソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用す
ることができる。更に、その保湿効果により肌に潤いを
与え、瑞々しい肌とすることができるという優れた効果
を奏する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA082 AA111 AA112 AB032 AB052 AC012 AC022 AC072 AC102 AC122 AC182 AC402 AC442 AD092 AD112 AD512 CC04 CC05 CC07 DD31 EE13 EE16
Claims (1)
- 【請求項1】 カノコソウ(Valeriana sambucifolia M
ikan var. faurieiHara)及び/又はその抽出物が含有
されてなることを特徴とする化粧料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11068878A JP2000256174A (ja) | 1999-03-15 | 1999-03-15 | 化粧料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11068878A JP2000256174A (ja) | 1999-03-15 | 1999-03-15 | 化粧料組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000256174A true JP2000256174A (ja) | 2000-09-19 |
Family
ID=13386372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11068878A Pending JP2000256174A (ja) | 1999-03-15 | 1999-03-15 | 化粧料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000256174A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006348053A (ja) * | 2006-09-22 | 2006-12-28 | Fancl Corp | グルタチオン増強用組成物 |
KR100825835B1 (ko) * | 2006-12-05 | 2008-04-28 | (주)아모레퍼시픽 | 길초근 추출물을 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물 |
WO2011108304A1 (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-09 | 株式会社資生堂 | 皮膚外用剤 |
KR20180045626A (ko) * | 2016-10-26 | 2018-05-04 | 주식회사 엘지생활건강 | 발레클로린을 포함하는 화장료 조성물 |
-
1999
- 1999-03-15 JP JP11068878A patent/JP2000256174A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006348053A (ja) * | 2006-09-22 | 2006-12-28 | Fancl Corp | グルタチオン増強用組成物 |
KR100825835B1 (ko) * | 2006-12-05 | 2008-04-28 | (주)아모레퍼시픽 | 길초근 추출물을 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물 |
WO2011108304A1 (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-09 | 株式会社資生堂 | 皮膚外用剤 |
KR20180045626A (ko) * | 2016-10-26 | 2018-05-04 | 주식회사 엘지생활건강 | 발레클로린을 포함하는 화장료 조성물 |
KR102639155B1 (ko) | 2016-10-26 | 2024-02-22 | 주식회사 엘지생활건강 | 발레클로린을 포함하는 화장료 조성물 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9265707B2 (en) | Cosmetic composition comprising coumestrol or a bean extract containing coumestrol for skin care | |
JP2000198712A (ja) | 化粧料組成物 | |
CN110691630A (zh) | 红毛丹果皮提取物在皮肤和/或粘膜保湿中的用途 | |
JPH04342519A (ja) | 美白剤 | |
KR102142311B1 (ko) | 텐저레틴을 함유하는 피부 외용제 조성물 | |
KR102525467B1 (ko) | 병아리꽃나무 추출물을 포함하는 항노화용 피부외용제 조성물 | |
KR101860109B1 (ko) | 플로랄진세노사이드를 함유하는 피부 외용제 조성물 | |
JP2004067590A (ja) | 女性ホルモン産生促進剤及びこれを含有する皮膚外用剤 | |
KR101078888B1 (ko) | 조직배양한 에키네시아 부정근 추출물을 포함하는 화장료 조성물 및 이의 제조 방법 | |
JP2000169329A (ja) | 化粧料組成物 | |
JP2000344655A (ja) | 皮膚化粧料 | |
KR102278167B1 (ko) | 지질산화 방지, 자외선에 의한 손상 피부 개선 및 피부 진정 효과가 우수한 화장료 조성물 | |
KR102711814B1 (ko) | 항노화용 피부외용제 조성물 | |
JP2000256175A (ja) | 化粧料組成物 | |
KR101934976B1 (ko) | 고욤나무 잎 및 울금 추출물의 혼합물을 유효성분으로 함유하는 피부장벽강화용 조성물 | |
JP2000256174A (ja) | 化粧料組成物 | |
JPH0450288B2 (ja) | ||
JPH07258063A (ja) | 皮膚外用剤 | |
KR102333132B1 (ko) | 프랜지패니 오일 또는 프랜지패니 오일의 발효물을 포함하는 화장료 조성물 | |
JPH1192332A (ja) | 皮膚外用剤組成物 | |
JP2000226311A (ja) | 抗老化剤 | |
JP3877914B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP7165293B2 (ja) | 美容組成物 | |
KR101877803B1 (ko) | 플로랄진세노사이드를 함유하는 피부 외용제 조성물 | |
KR20120001161A (ko) | 효소 처리하여 수득한 추출물을 포함하는 피부 보습용 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070402 |