JP2000253337A - 画面の制御方法および画面の制御装置および映像再生方法および映像再生装置および映像情報の記録方法および映像情報の記録装置およびコンピュータが読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
画面の制御方法および画面の制御装置および映像再生方法および映像再生装置および映像情報の記録方法および映像情報の記録装置およびコンピュータが読み取り可能な記録媒体Info
- Publication number
- JP2000253337A JP2000253337A JP11089505A JP8950599A JP2000253337A JP 2000253337 A JP2000253337 A JP 2000253337A JP 11089505 A JP11089505 A JP 11089505A JP 8950599 A JP8950599 A JP 8950599A JP 2000253337 A JP2000253337 A JP 2000253337A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- extracted
- shot
- scene
- shots
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 131
- 230000033458 reproduction Effects 0.000 claims description 277
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 150
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 19
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 50
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 40
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 27
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 62
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 36
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 15
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 15
- 238000011161 development Methods 0.000 description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 12
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 101150062136 mdt-6 gene Proteins 0.000 description 6
- 206010039897 Sedation Diseases 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000036280 sedation Effects 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/70—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
- G06F16/71—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/70—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
- G06F16/74—Browsing; Visualisation therefor
- G06F16/745—Browsing; Visualisation therefor the internal structure of a single video sequence
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/02—Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
- G11B27/031—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
- G11B27/034—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/34—Indicating arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/845—Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/21—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
- G11B2220/215—Recordable discs
- G11B2220/216—Rewritable discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2562—DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2562—DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
- G11B2220/2575—DVD-RAMs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/40—Combinations of multiple record carriers
- G11B2220/41—Flat as opposed to hierarchical combination, e.g. library of tapes or discs, CD changer, or groups of record carriers that together store one title
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/60—Solid state media
- G11B2220/61—Solid state media wherein solid state memory is used for storing A/V content
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
- H04N9/8227—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 再生映像の自在のブラウジング機能及び課金
機能を備える映像再生装置と方法を提供する。 【解決手段】 受信部C10から取込んだ本編映像vd
tとサムネイル画像sdtを大容量ストレージ・メディ
アM1に、メタ情報mdtを高速ストレージ装置C12
に夫々記録し、セマンティック・ブラウザ手段C1がメ
タ情報mdtに基づき本編映像から部分映像を抽出して
プレビュー映像を編成し、またメタ情報mdtに基づき
セマンティック・グラフと現在位置を画面表示し、位置
指定入力があると当該位置から本編映像またはプレビュ
ー映像を再生する。さらにセマンティック・ブラウザ手
段C1は、ブラウジング指示入力があると本編映像とプ
レビュー映像間のブラウジング、本編映像内またはプレ
ビュー映像内のブラウジングを実行する。また課金処理
部C18が課金処理をする。
機能を備える映像再生装置と方法を提供する。 【解決手段】 受信部C10から取込んだ本編映像vd
tとサムネイル画像sdtを大容量ストレージ・メディ
アM1に、メタ情報mdtを高速ストレージ装置C12
に夫々記録し、セマンティック・ブラウザ手段C1がメ
タ情報mdtに基づき本編映像から部分映像を抽出して
プレビュー映像を編成し、またメタ情報mdtに基づき
セマンティック・グラフと現在位置を画面表示し、位置
指定入力があると当該位置から本編映像またはプレビュ
ー映像を再生する。さらにセマンティック・ブラウザ手
段C1は、ブラウジング指示入力があると本編映像とプ
レビュー映像間のブラウジング、本編映像内またはプレ
ビュー映像内のブラウジングを実行する。また課金処理
部C18が課金処理をする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画面の制御方法お
よび画面の制御装置および映像再生方法および映像再生
装置および映像情報の記録方法および映像情報の記録装
置およびコンピュータが読み取り可能な記録媒体に関
し、特にセマンティック・ブラウジング機能を具備す
る、画面の制御方法および画面の制御装置および映像再
生方法および映像再生装置および映像情報の記録方法お
よび映像情報の記録装置およびコンピュータが読み取り
可能な記録媒体に関するものである。
よび画面の制御装置および映像再生方法および映像再生
装置および映像情報の記録方法および映像情報の記録装
置およびコンピュータが読み取り可能な記録媒体に関
し、特にセマンティック・ブラウジング機能を具備す
る、画面の制御方法および画面の制御装置および映像再
生方法および映像再生装置および映像情報の記録方法お
よび映像情報の記録装置およびコンピュータが読み取り
可能な記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】映画やテレビドラマ、ドキュメンタリ等
の物語り性のある映像番組は、地上波/衛星放送および
CATVによる放送番組や、インターネット等のネット
ワーク系、或いはDVD系その他のパッケージメディア
等により商品として提供され、視聴者側は所望のものを
購入することにより入手している。こうした映像番組
は、映像タイトルと称せられ、扱われる。
の物語り性のある映像番組は、地上波/衛星放送および
CATVによる放送番組や、インターネット等のネット
ワーク系、或いはDVD系その他のパッケージメディア
等により商品として提供され、視聴者側は所望のものを
購入することにより入手している。こうした映像番組
は、映像タイトルと称せられ、扱われる。
【0003】このような物語り性のある映像タイトルを
観る際には、その映像タイトルの本編映像を鑑賞する前
に予告編などのプレビュー映像を観ることは、内容の理
解に役立つのみならず、この本編映像を購入するか否か
を決定する際の有力な参考となる。そのため現在のビデ
オプレーヤやDVDにおいては、予め作成されたプレビ
ュー映像がディスクメディア上に本編映像とは別個に、
読出し可能に記録されているものがある。
観る際には、その映像タイトルの本編映像を鑑賞する前
に予告編などのプレビュー映像を観ることは、内容の理
解に役立つのみならず、この本編映像を購入するか否か
を決定する際の有力な参考となる。そのため現在のビデ
オプレーヤやDVDにおいては、予め作成されたプレビ
ュー映像がディスクメディア上に本編映像とは別個に、
読出し可能に記録されているものがある。
【0004】また、DVDなどのディスクメディアの中
には、チャプタに分けて内容のサマリーを映像紹介し、
当該チャプター開始点への直接アクセスを可能にする機
能が備えられたものがある。
には、チャプタに分けて内容のサマリーを映像紹介し、
当該チャプター開始点への直接アクセスを可能にする機
能が備えられたものがある。
【0005】さらに近年、ホームサーバに複数の映像タ
イトルをライブラリとして蓄える技術が可能になりつつ
あり、タイトル選択のために静止画、動画のサムネイル
をもつブラウザを、コンピュータ上で稼働するシステム
として稼働させることが試みられ、一部提供されてい
る。
イトルをライブラリとして蓄える技術が可能になりつつ
あり、タイトル選択のために静止画、動画のサムネイル
をもつブラウザを、コンピュータ上で稼働するシステム
として稼働させることが試みられ、一部提供されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ようなディスクメディア上に本編映像と別個に作成され
た、予告編などの短編映像としてのプレビュー映像が記
録されている構成では、プレビュー映像のシーンと本編
映像のシーンが対応していないために、プレビュー映像
で見つけたシーンに対応する本編映像の位置に直ちに移
動して鑑賞する機能を有していない。このように従来、
各種メディアに添付されている予告編などのプレビュー
映像は、必ずしも本編映像にその映像が含まれているわ
けではないので、プレビュー映像で気に入った映像部分
が見つかっても、本編映像のその位置から再生するよう
なことができなかった。
ようなディスクメディア上に本編映像と別個に作成され
た、予告編などの短編映像としてのプレビュー映像が記
録されている構成では、プレビュー映像のシーンと本編
映像のシーンが対応していないために、プレビュー映像
で見つけたシーンに対応する本編映像の位置に直ちに移
動して鑑賞する機能を有していない。このように従来、
各種メディアに添付されている予告編などのプレビュー
映像は、必ずしも本編映像にその映像が含まれているわ
けではないので、プレビュー映像で気に入った映像部分
が見つかっても、本編映像のその位置から再生するよう
なことができなかった。
【0007】また、前記のディスクメディアに設けられ
ている、チャプタに分けて内容のサマリーを映像紹介
し、当該チャプター開始点に直接アクセスする機能も、
本編映像全体の流れを把握しつつ、意図する位置から観
たいという利用者の要求に応え得るものではなかった。
ている、チャプタに分けて内容のサマリーを映像紹介
し、当該チャプター開始点に直接アクセスする機能も、
本編映像全体の流れを把握しつつ、意図する位置から観
たいという利用者の要求に応え得るものではなかった。
【0008】一方、複数の映像タイトルを選択するため
のサムネイル画像を備えるブラウザも、物語りの流れや
構造を表示する構成ではないゆえに、表示中の映像また
は静止画の今後の展開につき充分な知識を与えるには必
ずしも適するものではないという問題があった。
のサムネイル画像を備えるブラウザも、物語りの流れや
構造を表示する構成ではないゆえに、表示中の映像また
は静止画の今後の展開につき充分な知識を与えるには必
ずしも適するものではないという問題があった。
【0009】さらに一般的に、従来技術によるテレビ受
像機、ビデオプレーヤ装置、DVDなどの受信・再生装
置には、物語り全体の流れや起承転結などの構造を表示
するものや、さらに任意の再生位置の選択を可能にする
機能が備わっていないという問題があった。
像機、ビデオプレーヤ装置、DVDなどの受信・再生装
置には、物語り全体の流れや起承転結などの構造を表示
するものや、さらに任意の再生位置の選択を可能にする
機能が備わっていないという問題があった。
【0010】本発明は、前記のような従来技術における
問題点を解決するためなされたもので、物語り全体の流
れや起承転結などの構造を表示し、任意の再生位置の選
択を可能にし、さらに本編映像とプレビュー映像間の自
在な遷移を可能にする、画面の制御方法および画面の制
御装置および映像再生方法および映像再生装置および映
像情報の記録方法および映像情報の記録装置およびコン
ピュータが読み取り可能な記録媒体を提供することを目
的とする。
問題点を解決するためなされたもので、物語り全体の流
れや起承転結などの構造を表示し、任意の再生位置の選
択を可能にし、さらに本編映像とプレビュー映像間の自
在な遷移を可能にする、画面の制御方法および画面の制
御装置および映像再生方法および映像再生装置および映
像情報の記録方法および映像情報の記録装置およびコン
ピュータが読み取り可能な記録媒体を提供することを目
的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】以下、本発明に係る手段
を述べる。
を述べる。
【0012】前記従来技術の課題を解決するため、本発
明に係る画面の制御方法は、連続した映像から成る本編
映像を画面表示する連続映像表示フェーズと、前記本編
映像から複数の所定部分を抽出した複数組の抽出映像を
順次画面表示する抽出映像表示フェーズに適用される画
面の制御方法であって、前記抽出映像表示フェーズで、
少なくとも第一映像表示領域と、第一映像推移表示領域
と、第一切替入力領域を配した第一画面を表示し、前記
第一映像表示領域に、現在の映像記録位置に基づき再生
された前記複数組の抽出映像のいずれかを表示し、前記
第一映像推移表示領域に、前記本編映像の映像記録位置
の推移を示す映像推移グラフと、当該グラフに重畳させ
て前記各抽出映像に対応する映像記録位置に配設した刻
印と、さらに前記第一映像表示領域に現在表示している
前記抽出映像中の現在の映像記録位置を時間推移にとも
ない常時更新して示すとともに、且つ現在の映像記録位
置を任意の前記抽出映像中の任意の映像記録位置へ移動
可能に構成されたカーソルを表示し、前記第一切替入力
領域に、前記現在の映像記録位置を保持しつつ、当該第
一画面から前記連続映像表示フェーズで表示される第二
画面へ遷移する指示の入力が可能な第一釦を表示するよ
うにし、さらに、前記連続映像表示フェーズで、少なく
とも第二映像表示領域と、第二映像椎移表示領域と、第
二切替入力領域とを配した第二画面を表示し、前記第二
映像表示領域に、現在の映像記録位置に基づき再生され
た前記本編映像を表示し、前記第二映像推移表示領域
に、前記本編映像の映像記録位置の推移を示す映像推移
グラフと、前記第二映像表示領域に現在表示している前
記本編映像中の現在の映像記録位置を時間推移にともな
い常時更新して示すとともに、且つ現在の映像記録位置
を前記本編映像中の任意の映像記録位置へ移動可能に構
成されたカーソルを表示し、前記第二切替入力領域に、
前記現在の映像記録位置を保持しつつ、当該第二画面か
ら前記抽出映像表示フェーズで表示される第一画面へ遷
移する指示の入力が可能な第二釦を表示するようにし、
且つ、前記第一釦または前記第二釦の表示中に為される
前記各指示入力に基づいて前記抽出映像表示フェーズと
前記本編映像表示フェーズ間を遷移し、前記第一画面ま
たは前記第二画面のいずれかを画面表示することを特徴
とする。
明に係る画面の制御方法は、連続した映像から成る本編
映像を画面表示する連続映像表示フェーズと、前記本編
映像から複数の所定部分を抽出した複数組の抽出映像を
順次画面表示する抽出映像表示フェーズに適用される画
面の制御方法であって、前記抽出映像表示フェーズで、
少なくとも第一映像表示領域と、第一映像推移表示領域
と、第一切替入力領域を配した第一画面を表示し、前記
第一映像表示領域に、現在の映像記録位置に基づき再生
された前記複数組の抽出映像のいずれかを表示し、前記
第一映像推移表示領域に、前記本編映像の映像記録位置
の推移を示す映像推移グラフと、当該グラフに重畳させ
て前記各抽出映像に対応する映像記録位置に配設した刻
印と、さらに前記第一映像表示領域に現在表示している
前記抽出映像中の現在の映像記録位置を時間推移にとも
ない常時更新して示すとともに、且つ現在の映像記録位
置を任意の前記抽出映像中の任意の映像記録位置へ移動
可能に構成されたカーソルを表示し、前記第一切替入力
領域に、前記現在の映像記録位置を保持しつつ、当該第
一画面から前記連続映像表示フェーズで表示される第二
画面へ遷移する指示の入力が可能な第一釦を表示するよ
うにし、さらに、前記連続映像表示フェーズで、少なく
とも第二映像表示領域と、第二映像椎移表示領域と、第
二切替入力領域とを配した第二画面を表示し、前記第二
映像表示領域に、現在の映像記録位置に基づき再生され
た前記本編映像を表示し、前記第二映像推移表示領域
に、前記本編映像の映像記録位置の推移を示す映像推移
グラフと、前記第二映像表示領域に現在表示している前
記本編映像中の現在の映像記録位置を時間推移にともな
い常時更新して示すとともに、且つ現在の映像記録位置
を前記本編映像中の任意の映像記録位置へ移動可能に構
成されたカーソルを表示し、前記第二切替入力領域に、
前記現在の映像記録位置を保持しつつ、当該第二画面か
ら前記抽出映像表示フェーズで表示される第一画面へ遷
移する指示の入力が可能な第二釦を表示するようにし、
且つ、前記第一釦または前記第二釦の表示中に為される
前記各指示入力に基づいて前記抽出映像表示フェーズと
前記本編映像表示フェーズ間を遷移し、前記第一画面ま
たは前記第二画面のいずれかを画面表示することを特徴
とする。
【0013】前記の方法によれば、抽出映像表示フェー
ズにおいて第一映像推移表示領域に表示される映像推移
グラフにより、本編映像の映像記録位置の推移が示さ
れ、よって本編映像全体の構造が示される。また当該映
像推移グラフに重畳させ、各抽出映像に対応する映像記
録位置に刻印が配設され、これによって各抽出映像の、
本編映像全体上の位置関係が明らかにされる。
ズにおいて第一映像推移表示領域に表示される映像推移
グラフにより、本編映像の映像記録位置の推移が示さ
れ、よって本編映像全体の構造が示される。また当該映
像推移グラフに重畳させ、各抽出映像に対応する映像記
録位置に刻印が配設され、これによって各抽出映像の、
本編映像全体上の位置関係が明らかにされる。
【0014】さらに、第一映像表示領域に表示中の抽出
映像の時間推移にともなう、現在位置の移動が、映像推
移グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新
して示され、よって現在位置の、映像推移グラフ上での
移動状態がカーソルの自動的な移動により明らかにされ
る。
映像の時間推移にともなう、現在位置の移動が、映像推
移グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新
して示され、よって現在位置の、映像推移グラフ上での
移動状態がカーソルの自動的な移動により明らかにされ
る。
【0015】さらに、上記のカーソルの、時間推移にと
もなう、現在位置の移動とは別に、利用者によってカー
ソルが人為的に当該映像推移グラフ上の任意の位置へ移
動されると、映像推移グラフ上のその位置に対応するシ
ョットまたはシーンの記録位置情報が参照され、この記
録位置情報に最寄りの抽出映像が第一映像表示領域に順
次再生される。
もなう、現在位置の移動とは別に、利用者によってカー
ソルが人為的に当該映像推移グラフ上の任意の位置へ移
動されると、映像推移グラフ上のその位置に対応するシ
ョットまたはシーンの記録位置情報が参照され、この記
録位置情報に最寄りの抽出映像が第一映像表示領域に順
次再生される。
【0016】ついで第一釦に指示入力がなされた時点
で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現在
表示されている第一画面から連続映像表示フェーズで表
示される第二画面へ遷移がなされ、保持されたカーソル
の位置に対応した本編映像の再生表示が進行する。
で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現在
表示されている第一画面から連続映像表示フェーズで表
示される第二画面へ遷移がなされ、保持されたカーソル
の位置に対応した本編映像の再生表示が進行する。
【0017】ついで連続映像表示フェーズにおいて第二
映像推移表示領域に表示される映像推移グラフにより、
本編映像の映像記録位置の推移が示され、よって本編映
像全体の構造が示される。
映像推移表示領域に表示される映像推移グラフにより、
本編映像の映像記録位置の推移が示され、よって本編映
像全体の構造が示される。
【0018】さらに、第二映像表示領域に表示中の本編
映像の時間推移にともなう現在位置の移動が、映像推移
グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新し
て示される。これによって現在位置の、映像推移グラフ
上での移動状態が画面上で明らかにされる。
映像の時間推移にともなう現在位置の移動が、映像推移
グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新し
て示される。これによって現在位置の、映像推移グラフ
上での移動状態が画面上で明らかにされる。
【0019】さらに、カーソルが利用者等の操作がなさ
れることにより当該映像推移グラフ上の任意の位置へ人
為的に移動されると、映像推移グラフ上のその移動され
た位置に対応するショットまたはシーンの記録位置情報
が参照され、この記録位置情報に基づき、対応する本編
映像の当該記録位置以降の映像が、第二映像表示領域に
順次再生される。
れることにより当該映像推移グラフ上の任意の位置へ人
為的に移動されると、映像推移グラフ上のその移動され
た位置に対応するショットまたはシーンの記録位置情報
が参照され、この記録位置情報に基づき、対応する本編
映像の当該記録位置以降の映像が、第二映像表示領域に
順次再生される。
【0020】ついで第二釦に指示入力がなされた時点
で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現在
表示されている第二画面から抽出映像表示フェーズで表
示される第一画面へ遷移がなされ、保持されたカーソル
の位置に対応した最寄りの抽出映像の再生表示が進行す
る。
で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現在
表示されている第二画面から抽出映像表示フェーズで表
示される第一画面へ遷移がなされ、保持されたカーソル
の位置に対応した最寄りの抽出映像の再生表示が進行す
る。
【0021】このように、第一釦または第二釦に指示入
力がなされることで、そのタイミングでのカーソルの示
す現在位置が切り出されるとともに保持され、抽出映像
表示フェーズの第一画面と連続映像表示フェーズの第二
画面間の遷移がなされる。ここで、切り出されている現
在位置情報が、抽出映像表示フェーズの第一画面と連続
映像表示フェーズの第二画面間で伝達・授受される。
力がなされることで、そのタイミングでのカーソルの示
す現在位置が切り出されるとともに保持され、抽出映像
表示フェーズの第一画面と連続映像表示フェーズの第二
画面間の遷移がなされる。ここで、切り出されている現
在位置情報が、抽出映像表示フェーズの第一画面と連続
映像表示フェーズの第二画面間で伝達・授受される。
【0022】本発明に係る映像再生方法は、動画像の基
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、前記ショ
ットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、
所定順序で連結されて構成された本編映像を再生可能な
映像再生方法であって、前記本編映像を構成する前記シ
ョットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記ショッ
トまたは前記シーンの内から所定の条件に適い抽出され
る抽出ショットまたは抽出シーンを特定する情報を備え
るメタ情報に基づき、前記所定順序に沿って、該当する
前記抽出ショットまたは抽出シーンを順次再生すること
を特徴とする。
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、前記ショ
ットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、
所定順序で連結されて構成された本編映像を再生可能な
映像再生方法であって、前記本編映像を構成する前記シ
ョットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記ショッ
トまたは前記シーンの内から所定の条件に適い抽出され
る抽出ショットまたは抽出シーンを特定する情報を備え
るメタ情報に基づき、前記所定順序に沿って、該当する
前記抽出ショットまたは抽出シーンを順次再生すること
を特徴とする。
【0023】前記の方法によれば、メタ情報により与件
として供給される抽出ショットまたは抽出シーンを特定
する情報を参照して、再生すべき抽出ショットまたは抽
出シーンが特定されると、記録位置情報に基づきこれら
抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置が特定され、
本編映像中の当該記録位置に相当する各部分映像が所定
順序に沿って順次再生される。
として供給される抽出ショットまたは抽出シーンを特定
する情報を参照して、再生すべき抽出ショットまたは抽
出シーンが特定されると、記録位置情報に基づきこれら
抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置が特定され、
本編映像中の当該記録位置に相当する各部分映像が所定
順序に沿って順次再生される。
【0024】或いは、本発明に係る映像再生方法は、動
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を再生可能な映像再生方法であって、前記本編映像を
構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値とを備えるメタ情報に基づき、前記指
標値が、指定されたしきい値に達する前記ショットまた
は前記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンとし、前
記所定順序に沿って、該当する前記抽出ショットまたは
抽出シーンを順次再生することを特徴とする。
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を再生可能な映像再生方法であって、前記本編映像を
構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値とを備えるメタ情報に基づき、前記指
標値が、指定されたしきい値に達する前記ショットまた
は前記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンとし、前
記所定順序に沿って、該当する前記抽出ショットまたは
抽出シーンを順次再生することを特徴とする。
【0025】前記の方法によれば、指定されたしきい値
に基づき、メタ情報により与件として供給される各抽出
ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照して、抽出
すべきショットまたはシーンが決定されると、記録位置
情報に基づきこれら抽出ショットまたは抽出シーンの記
録位置が特定され、本編映像中の当該記録位置に相当す
る各部分映像が、各抽出ショットまたは抽出シーン映像
として、所定順序に沿って順次再生される。
に基づき、メタ情報により与件として供給される各抽出
ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照して、抽出
すべきショットまたはシーンが決定されると、記録位置
情報に基づきこれら抽出ショットまたは抽出シーンの記
録位置が特定され、本編映像中の当該記録位置に相当す
る各部分映像が、各抽出ショットまたは抽出シーン映像
として、所定順序に沿って順次再生される。
【0026】あるいは、本発明に係る映像再生方法が、
前記しきい値を指示にしたがい変更する構成の場合は、
利用者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。
この結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されるこ
とで抽出されるショットまたはシーンの種類または総数
が調節され、したがって抽出映像の種類または再生時間
が調節される。
前記しきい値を指示にしたがい変更する構成の場合は、
利用者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。
この結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されるこ
とで抽出されるショットまたはシーンの種類または総数
が調節され、したがって抽出映像の種類または再生時間
が調節される。
【0027】或いは、本発明に係る映像再生方法は、動
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を再生可能な映像再生方法であって、前記本編映像を
構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値とを備えるメタ情報に基づき、前記所
定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記
指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示し、且
つ前記グラフ上の任意の位置が指定されると、前記本編
映像の、当該指定位置以降を順次再生することを特徴と
する。
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を再生可能な映像再生方法であって、前記本編映像を
構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値とを備えるメタ情報に基づき、前記所
定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記
指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示し、且
つ前記グラフ上の任意の位置が指定されると、前記本編
映像の、当該指定位置以降を順次再生することを特徴と
する。
【0028】前記の方法によれば、各ショットまたは各
シーンの指標値を順次積算したグラフが画面に表示さ
れ、よって本編映像全体の構造が画面上に示される。さ
らに、当該グラフ上の任意の位置が指定されると、ショ
ットまたはシーンの記録位置情報が参照され、対応する
本編映像の当該記録位置以降の映像が順次再生される。
シーンの指標値を順次積算したグラフが画面に表示さ
れ、よって本編映像全体の構造が画面上に示される。さ
らに、当該グラフ上の任意の位置が指定されると、ショ
ットまたはシーンの記録位置情報が参照され、対応する
本編映像の当該記録位置以降の映像が順次再生される。
【0029】或いは、本発明に係る映像再生方法は、動
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を再生可能な映像再生方法であって、前記本編映像を
構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値と、前記ショットまたは前記シーンの
内から所定の条件に適い抽出された抽出ショットまたは
抽出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基づき、
前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
し、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記
抽出シーンを示す印を表示し、前記表示した印のいずれ
かが指定されると、前記本編映像から、当該印の部分を
含み以降の、前記抽出ショットまたは前記抽出シーンに
該当する部分を順次再生することを特徴とする。
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を再生可能な映像再生方法であって、前記本編映像を
構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値と、前記ショットまたは前記シーンの
内から所定の条件に適い抽出された抽出ショットまたは
抽出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基づき、
前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
し、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記
抽出シーンを示す印を表示し、前記表示した印のいずれ
かが指定されると、前記本編映像から、当該印の部分を
含み以降の、前記抽出ショットまたは前記抽出シーンに
該当する部分を順次再生することを特徴とする。
【0030】前記の方法によれば、各ショットまたは各
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、メタ情報に
より与件として供給される抽出ショットまたは抽出シー
ンを特定する情報を参照して、前記グラフ上のこれら抽
出ショットまたは抽出シーンに対応する位置に印が表示
されることで、本編映像全体中のこれら抽出ショットま
たは抽出シーンの位置関係が画面上で明らかにされる。
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、メタ情報に
より与件として供給される抽出ショットまたは抽出シー
ンを特定する情報を参照して、前記グラフ上のこれら抽
出ショットまたは抽出シーンに対応する位置に印が表示
されることで、本編映像全体中のこれら抽出ショットま
たは抽出シーンの位置関係が画面上で明らかにされる。
【0031】また、前記グラフ上でいずれかの印が指定
されると、記録位置情報に基づきこの印に対応してい
る、抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置が特定さ
れ、この記録位置に基づき、本編映像中の当該記録位置
に相当する各部分映像が、各抽出ショットまたは各抽出
シーン映像として、前記の所定順序に沿って順次、再生
される。
されると、記録位置情報に基づきこの印に対応してい
る、抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置が特定さ
れ、この記録位置に基づき、本編映像中の当該記録位置
に相当する各部分映像が、各抽出ショットまたは各抽出
シーン映像として、前記の所定順序に沿って順次、再生
される。
【0032】或いは、本発明に係る映像再生方法は、動
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を再生可能な映像再生方法であって、前記本編映像を
構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値を備えるメタ情報に基づき、前記指標
値が指定されたしきい値に達する前記ショットまたは前
記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンとし、前記所
定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記
指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示し、且
つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出シ
ーンを示す印を表示し、前記表示した印のいずれかが指
定されると、前記本編映像から、当該印の部分を含み以
降の、前記抽出ショットまたは前記抽出シーンに該当す
る部分を順次再生することを特徴とする。
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を再生可能な映像再生方法であって、前記本編映像を
構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値を備えるメタ情報に基づき、前記指標
値が指定されたしきい値に達する前記ショットまたは前
記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンとし、前記所
定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記
指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示し、且
つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出シ
ーンを示す印を表示し、前記表示した印のいずれかが指
定されると、前記本編映像から、当該印の部分を含み以
降の、前記抽出ショットまたは前記抽出シーンに該当す
る部分を順次再生することを特徴とする。
【0033】前記の方法によれば、各ショットまたは各
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、指定された
しきい値に基づき、メタ情報により与件として供給され
る各抽出ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照し
て、抽出すべきショットまたはシーンが決定されると、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印が表示されることで、本編映像全体中のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が画面上
で明らかにされる。
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、指定された
しきい値に基づき、メタ情報により与件として供給され
る各抽出ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照し
て、抽出すべきショットまたはシーンが決定されると、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印が表示されることで、本編映像全体中のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が画面上
で明らかにされる。
【0034】さらに、前記グラフ上でいずれかの印が指
定されると、前記の記録位置情報に基づきこの印に対応
している抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置が特
定され、本編映像中の当該記録位置に相当する各部分映
像が所定順序に沿って順次再生される。
定されると、前記の記録位置情報に基づきこの印に対応
している抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置が特
定され、本編映像中の当該記録位置に相当する各部分映
像が所定順序に沿って順次再生される。
【0035】あるいは、本発明に係る映像再生方法が、
前記しきい値を入力指示にしたがい変更する構成の場合
は、利用者によって任意のしきい値の設定が可能にされ
る。この結果、利用者によってしきい値が厳しく、また
は緩く設定されることで、抽出されるショットまたはシ
ーンの総数が調節され、したがって抽出映像の再生時間
が調節される。
前記しきい値を入力指示にしたがい変更する構成の場合
は、利用者によって任意のしきい値の設定が可能にされ
る。この結果、利用者によってしきい値が厳しく、また
は緩く設定されることで、抽出されるショットまたはシ
ーンの総数が調節され、したがって抽出映像の再生時間
が調節される。
【0036】或いは、本発明に係る映像再生方法は、動
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を画面に再生可能な映像再生方法であって、前記本編
映像を構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位
置情報と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎
に予め設定された指標値と、前記ショットまたは前記シ
ーンの内で、所定の条件に適い抽出される抽出ショット
または抽出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基
づき、前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各
シーンの前記指標値が順次積算された値を画面上にグラ
フ表示し、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまた
は抽出シーンを示す印を表示し、前記グラフ上の任意の
位置が指定され、且つ前記本編映像の再生が指示される
と当該位置以降の当該本編映像が再生され、さらに当該
本編映像の再生中に前記抽出ショットまたは抽出シーン
の再生が指示されると現在位置以降の当該抽出ショット
または抽出シーンの再生に切替え、前記グラフ上の前記
抽出ショットまたは抽出シーンを示す印のいずれかが指
定され、且つ当該抽出ショットまたは抽出シーンの再生
が指示されると当該位置以降の当該抽出ショットまたは
抽出シーンが再生され、さらに当該再生中に前記本編映
像の再生が指示されると現在位置以降の当該本編映像の
再生に切替えることを特徴とする。
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を画面に再生可能な映像再生方法であって、前記本編
映像を構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位
置情報と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎
に予め設定された指標値と、前記ショットまたは前記シ
ーンの内で、所定の条件に適い抽出される抽出ショット
または抽出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基
づき、前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各
シーンの前記指標値が順次積算された値を画面上にグラ
フ表示し、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまた
は抽出シーンを示す印を表示し、前記グラフ上の任意の
位置が指定され、且つ前記本編映像の再生が指示される
と当該位置以降の当該本編映像が再生され、さらに当該
本編映像の再生中に前記抽出ショットまたは抽出シーン
の再生が指示されると現在位置以降の当該抽出ショット
または抽出シーンの再生に切替え、前記グラフ上の前記
抽出ショットまたは抽出シーンを示す印のいずれかが指
定され、且つ当該抽出ショットまたは抽出シーンの再生
が指示されると当該位置以降の当該抽出ショットまたは
抽出シーンが再生され、さらに当該再生中に前記本編映
像の再生が指示されると現在位置以降の当該本編映像の
再生に切替えることを特徴とする。
【0037】前記の方法によれば、各ショットまたは各
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、メタ情報に
より与件として供給される抽出ショットまたは抽出シー
ンを特定する情報を参照して、グラフ上のこれら抽出シ
ョットまたは抽出シーンに対応する位置に印が表示され
ることで、本編映像全体中のこれら抽出ショットまたは
抽出シーンの位置関係が画面上で明らかにされる。
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、メタ情報に
より与件として供給される抽出ショットまたは抽出シー
ンを特定する情報を参照して、グラフ上のこれら抽出シ
ョットまたは抽出シーンに対応する位置に印が表示され
ることで、本編映像全体中のこれら抽出ショットまたは
抽出シーンの位置関係が画面上で明らかにされる。
【0038】また、グラフ上の任意の位置が指定され、
且つ本編映像の再生が指示されると当該位置に対応して
いるシーンまたはショットが特定され、この特定された
シーンまたはショットの記録位置情報が参照されて、こ
の記録位置からの本編映像が再生され、さらにこの本編
映像の再生中に抽出ショットまたは抽出シーンの再生が
指示されると、現在再生中の記録位置以降の抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生に切替えられる。
且つ本編映像の再生が指示されると当該位置に対応して
いるシーンまたはショットが特定され、この特定された
シーンまたはショットの記録位置情報が参照されて、こ
の記録位置からの本編映像が再生され、さらにこの本編
映像の再生中に抽出ショットまたは抽出シーンの再生が
指示されると、現在再生中の記録位置以降の抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生に切替えられる。
【0039】一方、グラフ上の抽出ショットまたは抽出
シーンを示す印が指定され、且つ抽出ショットまたは抽
出シーンの再生が指示されると当該位置に対応している
抽出シーンまたは抽出ショットが特定され、この特定さ
れた抽出シーンまたは抽出ショットの記録位置情報が参
照されて、この記録位置からの抽出シーンまたは抽出シ
ョットが再生され、さらにこの抽出シーンまたは抽出シ
ョットの再生中に本編映像の再生が指示されると、現在
再生中の記録位置以降の本編映像の再生に切替えられ
る。
シーンを示す印が指定され、且つ抽出ショットまたは抽
出シーンの再生が指示されると当該位置に対応している
抽出シーンまたは抽出ショットが特定され、この特定さ
れた抽出シーンまたは抽出ショットの記録位置情報が参
照されて、この記録位置からの抽出シーンまたは抽出シ
ョットが再生され、さらにこの抽出シーンまたは抽出シ
ョットの再生中に本編映像の再生が指示されると、現在
再生中の記録位置以降の本編映像の再生に切替えられ
る。
【0040】上記の、グラフ上の任意の位置の指定及び
本編映像の再生の指示、または、抽出ショットまたは抽
出シーンを示す印の指定及びその再生の指示が交互に為
されると、本編映像と抽出映像間の往来すなわちブラウ
ジングがなされる。しかも、これら両指定および指示が
反復されると、ブラウジングが繰り返し反復実行され
る。
本編映像の再生の指示、または、抽出ショットまたは抽
出シーンを示す印の指定及びその再生の指示が交互に為
されると、本編映像と抽出映像間の往来すなわちブラウ
ジングがなされる。しかも、これら両指定および指示が
反復されると、ブラウジングが繰り返し反復実行され
る。
【0041】或いは、本発明に係る映像再生方法は、動
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を画面に再生可能な映像再生方法であって、前記本編
映像を構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位
置情報と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎
に予め設定された指標値を備えるメタ情報に基づき、前
記指標値が指定されたしきい値に達する前記ショットま
たは前記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンとし、
前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
し、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記
抽出シーンを示す印を表示し、前記グラフ上の任意の位
置が指定され、且つ前記本編映像の再生が指示されると
当該位置以降の当該本編映像が再生され、さらに当該本
編映像の再生中に前記抽出ショットまたは前記抽出シー
ンの再生が指示されると現在位置以降の当該抽出ショッ
トまたは当該抽出シーンの再生に切替え、前記グラフ上
の前記抽出ショットまたは前記抽出シーンを示す印のい
ずれかが指定され、且つ当該抽出ショットまたは当該抽
出シーンの再生が指示されると当該位置以降の当該抽出
ショットまたは当該抽出シーンが再生され、さらに当該
再生中に前記本編映像の再生が指示されると現在位置以
降の当該本編映像の再生に切替えることを特徴とする。
画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくと
も一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、
複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像を画面に再生可能な映像再生方法であって、前記本編
映像を構成する前記ショットまたは前記シーンの記録位
置情報と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎
に予め設定された指標値を備えるメタ情報に基づき、前
記指標値が指定されたしきい値に達する前記ショットま
たは前記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンとし、
前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
し、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記
抽出シーンを示す印を表示し、前記グラフ上の任意の位
置が指定され、且つ前記本編映像の再生が指示されると
当該位置以降の当該本編映像が再生され、さらに当該本
編映像の再生中に前記抽出ショットまたは前記抽出シー
ンの再生が指示されると現在位置以降の当該抽出ショッ
トまたは当該抽出シーンの再生に切替え、前記グラフ上
の前記抽出ショットまたは前記抽出シーンを示す印のい
ずれかが指定され、且つ当該抽出ショットまたは当該抽
出シーンの再生が指示されると当該位置以降の当該抽出
ショットまたは当該抽出シーンが再生され、さらに当該
再生中に前記本編映像の再生が指示されると現在位置以
降の当該本編映像の再生に切替えることを特徴とする。
【0042】前記の方法によれば、各ショットまたは各
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、指定された
しきい値に基づき、メタ情報により与件として供給され
る各抽出ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照し
て、抽出すべきショットまたはシーンが決定されると、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印が表示されることで、本編映像全体中のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が明らか
にされる。
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、指定された
しきい値に基づき、メタ情報により与件として供給され
る各抽出ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照し
て、抽出すべきショットまたはシーンが決定されると、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印が表示されることで、本編映像全体中のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が明らか
にされる。
【0043】また、グラフ上の任意の位置が指定され、
且つ本編映像の再生が指示されると当該位置に対応して
いるシーンまたはショットが特定され、この特定された
シーンまたはショットの記録位置情報が参照されて、こ
の記録位置からの本編映像が再生され、さらにこの本編
映像の再生中に抽出ショットまたは抽出シーンの再生が
指示されると、現在再生中の記録位置以降の抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生に切替えられる。
且つ本編映像の再生が指示されると当該位置に対応して
いるシーンまたはショットが特定され、この特定された
シーンまたはショットの記録位置情報が参照されて、こ
の記録位置からの本編映像が再生され、さらにこの本編
映像の再生中に抽出ショットまたは抽出シーンの再生が
指示されると、現在再生中の記録位置以降の抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生に切替えられる。
【0044】一方、グラフ上の抽出ショットまたは抽出
シーンを示す印が指定され、且つ抽出ショットまたは抽
出シーンの再生が指示されると当該位置に対応している
抽出シーンまたは抽出ショットが特定され、この特定さ
れた抽出シーンまたは抽出ショットの記録位置情報が参
照されて、この記録位置からの抽出シーンまたは抽出シ
ョットが再生され、さらにこの抽出シーンまたは抽出シ
ョットの再生中に本編映像の再生が指示されると、現在
再生中の記録位置以降の本編映像の再生に切替えられ
る。
シーンを示す印が指定され、且つ抽出ショットまたは抽
出シーンの再生が指示されると当該位置に対応している
抽出シーンまたは抽出ショットが特定され、この特定さ
れた抽出シーンまたは抽出ショットの記録位置情報が参
照されて、この記録位置からの抽出シーンまたは抽出シ
ョットが再生され、さらにこの抽出シーンまたは抽出シ
ョットの再生中に本編映像の再生が指示されると、現在
再生中の記録位置以降の本編映像の再生に切替えられ
る。
【0045】このように上記の、グラフ上の任意の位置
の指定及び本編映像の再生の指示、または、抽出ショッ
トまたは抽出シーンを示す印の指定及びその再生の指示
が交互に為されると、本編映像と抽出映像間の往来すな
わちブラウジングがなされる。しかも、これら両指定お
よび指示が反復されると、ブラウジングが繰り返し反復
実行される。
の指定及び本編映像の再生の指示、または、抽出ショッ
トまたは抽出シーンを示す印の指定及びその再生の指示
が交互に為されると、本編映像と抽出映像間の往来すな
わちブラウジングがなされる。しかも、これら両指定お
よび指示が反復されると、ブラウジングが繰り返し反復
実行される。
【0046】あるいは、本発明に係る映像再生方法が、
前記しきい値を例えば利用者による入力指示にしたがい
変更する構成の場合は、利用者によって任意のしきい値
の設定が可能にされる。この結果、しきい値が厳しく、
または緩く設定されることで抽出されるショットまたは
シーンの総数が調節され、したがって抽出映像の再生時
間が調節される。
前記しきい値を例えば利用者による入力指示にしたがい
変更する構成の場合は、利用者によって任意のしきい値
の設定が可能にされる。この結果、しきい値が厳しく、
または緩く設定されることで抽出されるショットまたは
シーンの総数が調節され、したがって抽出映像の再生時
間が調節される。
【0047】本発明に係る画面の制御装置は、連続した
映像から成る本編映像を第二画面として表示する連続映
像表示フェーズにおいて当該第二画面を表示し、前記本
編映像から複数の所定部分を抽出した複数組の抽出映像
を順次第一画面として表示する抽出映像表示フェーズに
おいて当該第一画面を表示する、画面の制御装置であっ
て、前記第一画面内に、少なくとも、第一映像表示領域
と、第一映像推移表示領域と、第一切替入力領域を配し
て表示する手段と、前記第一映像表示領域に、現在の映
像記録位置に基づき再生された前記複数組の抽出映像の
うちのいずれかを表示する手段と、前記第一映像推移表
示領域に、前記本編映像の映像記録位置の推移を示す映
像推移グラフと、当該映像推移グラフに重畳させて前記
各抽出映像に対応する映像記録位置に刻印を配設表示す
る手段と、さらに前記第一映像表示領域に現在表示して
いる前記抽出映像中の現在の映像記録位置を、前記映像
推移グラフに重畳させて時間推移にともない常時更新し
て示すとともに、且つ現在の映像記録位置を任意の前記
抽出映像中の任意の映像記録位置へ移動可能に構成され
たカーソルを表示する手段と、前記第一切替入力領域
に、指示が為されたタイミングで前記現在の映像記録位
置を切り出し保持しつつ、当該第一画面から前記連続映
像表示フェーズで表示される第二画面へ遷移する指示の
入力が可能な第一釦を表示する手段と、さらに、前記第
二画面内に、少なくとも第二映像表示領域と、第二映像
推移表示領域と、第二切替入力領域を配する手段と、前
記第二映像表示領域に、現在の映像記録位置に基づき再
生された前記本編映像を表示する手段と、前記第二映像
推移表示領域に、前記本編映像の映像記録位置の推移を
示す映像推移グラフを表示する手段と、前記第二映像表
示領域に現在表示している前記本編映像中の現在の映像
記録位置を、前記映像推移グラフに重畳させて時間推移
にともない常時更新して示すとともに、且つ現在の映像
記録位置を前記本編映像中の任意の映像記録位置へ移動
可能に構成されたカーソルを表示する手段と、前記第二
切替入力領域に、指示がなされたタイミングで前記現在
の映像記録位置を切り出し保持しつつ、当該第二画面か
ら前記抽出映像表示フェーズで表示される第一画面へ遷
移する指示の入力が可能な第二釦を表示する手段と、且
つ、前記第一釦または前記第二釦の表示中に為される前
記各指示入力に基づいて前記抽出映像表示フェーズと前
記本編映像表示フェーズ間を遷移し、前記第一画面また
は前記第二画面のいずれかを画面表示する手段を具備す
ることを特徴とする。
映像から成る本編映像を第二画面として表示する連続映
像表示フェーズにおいて当該第二画面を表示し、前記本
編映像から複数の所定部分を抽出した複数組の抽出映像
を順次第一画面として表示する抽出映像表示フェーズに
おいて当該第一画面を表示する、画面の制御装置であっ
て、前記第一画面内に、少なくとも、第一映像表示領域
と、第一映像推移表示領域と、第一切替入力領域を配し
て表示する手段と、前記第一映像表示領域に、現在の映
像記録位置に基づき再生された前記複数組の抽出映像の
うちのいずれかを表示する手段と、前記第一映像推移表
示領域に、前記本編映像の映像記録位置の推移を示す映
像推移グラフと、当該映像推移グラフに重畳させて前記
各抽出映像に対応する映像記録位置に刻印を配設表示す
る手段と、さらに前記第一映像表示領域に現在表示して
いる前記抽出映像中の現在の映像記録位置を、前記映像
推移グラフに重畳させて時間推移にともない常時更新し
て示すとともに、且つ現在の映像記録位置を任意の前記
抽出映像中の任意の映像記録位置へ移動可能に構成され
たカーソルを表示する手段と、前記第一切替入力領域
に、指示が為されたタイミングで前記現在の映像記録位
置を切り出し保持しつつ、当該第一画面から前記連続映
像表示フェーズで表示される第二画面へ遷移する指示の
入力が可能な第一釦を表示する手段と、さらに、前記第
二画面内に、少なくとも第二映像表示領域と、第二映像
推移表示領域と、第二切替入力領域を配する手段と、前
記第二映像表示領域に、現在の映像記録位置に基づき再
生された前記本編映像を表示する手段と、前記第二映像
推移表示領域に、前記本編映像の映像記録位置の推移を
示す映像推移グラフを表示する手段と、前記第二映像表
示領域に現在表示している前記本編映像中の現在の映像
記録位置を、前記映像推移グラフに重畳させて時間推移
にともない常時更新して示すとともに、且つ現在の映像
記録位置を前記本編映像中の任意の映像記録位置へ移動
可能に構成されたカーソルを表示する手段と、前記第二
切替入力領域に、指示がなされたタイミングで前記現在
の映像記録位置を切り出し保持しつつ、当該第二画面か
ら前記抽出映像表示フェーズで表示される第一画面へ遷
移する指示の入力が可能な第二釦を表示する手段と、且
つ、前記第一釦または前記第二釦の表示中に為される前
記各指示入力に基づいて前記抽出映像表示フェーズと前
記本編映像表示フェーズ間を遷移し、前記第一画面また
は前記第二画面のいずれかを画面表示する手段を具備す
ることを特徴とする。
【0048】前記の構成によれば、抽出映像表示フェー
ズにおいて第一映像推移表示領域に表示される映像推移
グラフにより、本編映像の映像記録位置の推移が示さ
れ、よって本編映像全体の構造が示される。また当該映
像推移グラフに重畳させ、各抽出映像に対応する映像記
録位置に刻印が配設され、よって各抽出映像の、本編映
像全体上の位置関係が明らかにされる。
ズにおいて第一映像推移表示領域に表示される映像推移
グラフにより、本編映像の映像記録位置の推移が示さ
れ、よって本編映像全体の構造が示される。また当該映
像推移グラフに重畳させ、各抽出映像に対応する映像記
録位置に刻印が配設され、よって各抽出映像の、本編映
像全体上の位置関係が明らかにされる。
【0049】さらに、第一映像表示領域に表示中の抽出
映像の時間推移にともなう現在位置の移動が、映像推移
グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新し
て示され、よって現在位置の、映像推移グラフ上での移
動状態がカーソルにより画面上で明らかにされる。
映像の時間推移にともなう現在位置の移動が、映像推移
グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新し
て示され、よって現在位置の、映像推移グラフ上での移
動状態がカーソルにより画面上で明らかにされる。
【0050】さらに、利用者などによりカーソルが当該
映像推移グラフ上の任意の位置へ移動されると、映像推
移グラフ上のその位置に対応するショットまたはシーン
の記録位置情報が参照され、この記録位置情報に最寄り
の抽出映像が第一映像表示領域に順次再生される。
映像推移グラフ上の任意の位置へ移動されると、映像推
移グラフ上のその位置に対応するショットまたはシーン
の記録位置情報が参照され、この記録位置情報に最寄り
の抽出映像が第一映像表示領域に順次再生される。
【0051】ついで第一釦に指示入力がなされた時点
で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現在
表示されている第一画面から連続映像表示フェーズで表
示される第二画面へ遷移がなされ、保持されたカーソル
の位置に対応した本編映像の再生表示が進行する。
で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現在
表示されている第一画面から連続映像表示フェーズで表
示される第二画面へ遷移がなされ、保持されたカーソル
の位置に対応した本編映像の再生表示が進行する。
【0052】ついで連続映像表示フェーズにおいて第二
映像推移表示領域に表示される映像推移グラフにより、
本編映像の映像記録位置の推移が示され、よって本編映
像全体の構造が示される。
映像推移表示領域に表示される映像推移グラフにより、
本編映像の映像記録位置の推移が示され、よって本編映
像全体の構造が示される。
【0053】さらに、第二映像表示領域に表示中の本編
映像の時間推移にともなう現在位置の移動が、映像推移
グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新し
て示され、よって現在位置の、映像推移グラフ上での移
動状態がカーソルの移動により明らかにされる。
映像の時間推移にともなう現在位置の移動が、映像推移
グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新し
て示され、よって現在位置の、映像推移グラフ上での移
動状態がカーソルの移動により明らかにされる。
【0054】さらに、カーソルが当該映像推移グラフ上
の任意の位置へ移動されると、映像推移グラフ上のその
位置に対応するショットまたはシーンの記録位置情報が
参照され、この記録位置情報に基づき対応する本編映像
の当該記録位置以降の映像が第二映像表示領域に順次再
生される。
の任意の位置へ移動されると、映像推移グラフ上のその
位置に対応するショットまたはシーンの記録位置情報が
参照され、この記録位置情報に基づき対応する本編映像
の当該記録位置以降の映像が第二映像表示領域に順次再
生される。
【0055】ついで第二釦に指示入力がなされた時点
で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現在
表示されている第二画面から抽出映像表示フェーズで表
示される第一画面へ遷移がなされ、保持されたカーソル
の位置に対応した最寄りの抽出映像の再生表示が進行す
る。
で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現在
表示されている第二画面から抽出映像表示フェーズで表
示される第一画面へ遷移がなされ、保持されたカーソル
の位置に対応した最寄りの抽出映像の再生表示が進行す
る。
【0056】このように、第一釦または第二釦に指示入
力がなされることで、そのタイミングでのカーソルの示
す現在位置が切り出し保持されつつ、抽出映像表示フェ
ーズの第一画面と連続映像表示フェーズの第二画面間の
遷移がなされる。
力がなされることで、そのタイミングでのカーソルの示
す現在位置が切り出し保持されつつ、抽出映像表示フェ
ーズの第一画面と連続映像表示フェーズの第二画面間の
遷移がなされる。
【0057】本発明に係る映像再生装置は、動画像の基
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、前記ショ
ットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、
所定順序で連結されて構成された本編映像を再生可能な
映像再生装置であって、前記本編映像を構成する前記シ
ョットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記ショッ
トまたは前記シーンの内から所定の条件に適い抽出され
る抽出ショットまたは抽出シーンを特定する情報を備え
るメタ情報に基づき、前記所定順序に沿って、該当する
前記抽出ショットまたは抽出シーンを順次再生する手段
を備えることを特徴とする。
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、前記ショ
ットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、
所定順序で連結されて構成された本編映像を再生可能な
映像再生装置であって、前記本編映像を構成する前記シ
ョットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記ショッ
トまたは前記シーンの内から所定の条件に適い抽出され
る抽出ショットまたは抽出シーンを特定する情報を備え
るメタ情報に基づき、前記所定順序に沿って、該当する
前記抽出ショットまたは抽出シーンを順次再生する手段
を備えることを特徴とする。
【0058】前記の構成によれば、メタ情報により与件
として供給される抽出ショットまたは抽出シーンを特定
する情報を参照して、再生すべき抽出ショットまたは抽
出シーンが特定されると、記録位置情報に基づきこれら
抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置が特定され、
本編映像中の当該記録位置に相当する各部分映像が所定
順序に沿って順次再生される。
として供給される抽出ショットまたは抽出シーンを特定
する情報を参照して、再生すべき抽出ショットまたは抽
出シーンが特定されると、記録位置情報に基づきこれら
抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置が特定され、
本編映像中の当該記録位置に相当する各部分映像が所定
順序に沿って順次再生される。
【0059】本発明に係る映像再生装置は、動画像の基
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を再生
可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構成する
前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記
各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め設定され
た指標値とを備えるメタ情報に基づき、前記指標値が、
指定されたしきい値に達する前記ショットまたは前記シ
ーンを抽出ショットまたは抽出シーンとする手段と、前
記所定順序に沿って、該当する前記抽出ショットまたは
抽出シーンを順次再生する手段を備えることを特徴とす
る。
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を再生
可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構成する
前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記
各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め設定され
た指標値とを備えるメタ情報に基づき、前記指標値が、
指定されたしきい値に達する前記ショットまたは前記シ
ーンを抽出ショットまたは抽出シーンとする手段と、前
記所定順序に沿って、該当する前記抽出ショットまたは
抽出シーンを順次再生する手段を備えることを特徴とす
る。
【0060】前記の構成によれば、指定されたしきい値
に基づき、メタ情報により与件として供給される各抽出
ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照して、抽出
すべきショットまたはシーンが決定されると、記録位置
情報に基づきこれら抽出ショットまたは抽出シーンの記
録位置が特定され、本編映像中の当該記録位置に相当す
る各部分映像が所定順序に沿って順次再生される。
に基づき、メタ情報により与件として供給される各抽出
ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照して、抽出
すべきショットまたはシーンが決定されると、記録位置
情報に基づきこれら抽出ショットまたは抽出シーンの記
録位置が特定され、本編映像中の当該記録位置に相当す
る各部分映像が所定順序に沿って順次再生される。
【0061】あるいは、本発明に係る映像再生装置が、
前記しきい値を指示にしたがい変更する構成の場合は、
利用者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。
この結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されるこ
とで抽出されるショットまたはシーンの種類または総数
が調節され、したがって抽出映像の種類または再生時間
が調節される。
前記しきい値を指示にしたがい変更する構成の場合は、
利用者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。
この結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されるこ
とで抽出されるショットまたはシーンの種類または総数
が調節され、したがって抽出映像の種類または再生時間
が調節される。
【0062】本発明に係る映像再生装置は、動画像の基
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を再生
可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構成する
前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記
各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め設定され
た指標値とを備えるメタ情報に基づき、前記所定順序に
沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記指標値が
順次積算された値を画面上にグラフ表示する手段と、且
つ前記グラフ上の任意の位置が指定されると、前記本編
映像の、当該指定位置以降を順次再生する手段を備える
ことを特徴とする。
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を再生
可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構成する
前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記
各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め設定され
た指標値とを備えるメタ情報に基づき、前記所定順序に
沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記指標値が
順次積算された値を画面上にグラフ表示する手段と、且
つ前記グラフ上の任意の位置が指定されると、前記本編
映像の、当該指定位置以降を順次再生する手段を備える
ことを特徴とする。
【0063】前記の構成によれば、各ショットまたは各
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、当該グラフ
上の任意の位置が指定されると、ショットまたはシーン
の記録位置情報が参照され、対応する本編映像の当該記
録位置以降の映像が順次再生される。
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、当該グラフ
上の任意の位置が指定されると、ショットまたはシーン
の記録位置情報が参照され、対応する本編映像の当該記
録位置以降の映像が順次再生される。
【0064】本発明に係る映像再生装置は、動画像の基
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を再生
可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構成する
前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記
各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め設定され
た指標値と、前記ショットまたは前記シーンの内から所
定の条件に適い抽出された抽出ショットまたは抽出シー
ンを特定する情報を備えるメタ情報に基づき、前記所定
順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記指
標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示する手段
と、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記
抽出シーンを示す印を表示する手段と、前記表示した印
のいずれかが指定されると、前記本編映像から、当該印
の部分を含み以降の、前記抽出ショットまたは前記抽出
シーンに該当する部分を順次再生する手段を備えること
を特徴とする。
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を再生
可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構成する
前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記
各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め設定され
た指標値と、前記ショットまたは前記シーンの内から所
定の条件に適い抽出された抽出ショットまたは抽出シー
ンを特定する情報を備えるメタ情報に基づき、前記所定
順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記指
標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示する手段
と、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記
抽出シーンを示す印を表示する手段と、前記表示した印
のいずれかが指定されると、前記本編映像から、当該印
の部分を含み以降の、前記抽出ショットまたは前記抽出
シーンに該当する部分を順次再生する手段を備えること
を特徴とする。
【0065】前記の構成によれば、各ショットまたは各
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、メタ情報に
より与件として供給される抽出ショットまたは抽出シー
ンを特定する情報を参照して、前記グラフ上のこれら抽
出ショットまたは抽出シーンに対応する位置に印が表示
されることで、本編映像全体中のこれら抽出ショットま
たは抽出シーンの位置関係が明らかにされる。
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、メタ情報に
より与件として供給される抽出ショットまたは抽出シー
ンを特定する情報を参照して、前記グラフ上のこれら抽
出ショットまたは抽出シーンに対応する位置に印が表示
されることで、本編映像全体中のこれら抽出ショットま
たは抽出シーンの位置関係が明らかにされる。
【0066】また、前記グラフ上で利用者などによって
いずれかの印が指定されると、記録位置情報に基づきこ
の印に対応している抽出ショットまたは抽出シーンの記
録位置が特定され、本編映像中の当該記録位置に相当す
る各部分映像が所定順序に沿って順次再生される。
いずれかの印が指定されると、記録位置情報に基づきこ
の印に対応している抽出ショットまたは抽出シーンの記
録位置が特定され、本編映像中の当該記録位置に相当す
る各部分映像が所定順序に沿って順次再生される。
【0067】本発明に係る映像再生装置は、動画像の基
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を再生
可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構成する
前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記
各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め設定され
た指標値を備えるメタ情報に基づき、前記指標値が指定
されたしきい値に達する前記ショットまたは前記シーン
を抽出ショットまたは抽出シーンとする手段と、前記所
定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記
指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示する手
段と、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前
記抽出シーンを示す印を表示する手段と、前記表示した
印のいずれかが指定されると、前記本編映像から、当該
印の部分を含み以降の、前記抽出ショットまたは前記抽
出シーンに該当する部分を順次再生する手段を備えるこ
とを特徴とする。
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を再生
可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構成する
前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記
各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め設定され
た指標値を備えるメタ情報に基づき、前記指標値が指定
されたしきい値に達する前記ショットまたは前記シーン
を抽出ショットまたは抽出シーンとする手段と、前記所
定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記
指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示する手
段と、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前
記抽出シーンを示す印を表示する手段と、前記表示した
印のいずれかが指定されると、前記本編映像から、当該
印の部分を含み以降の、前記抽出ショットまたは前記抽
出シーンに該当する部分を順次再生する手段を備えるこ
とを特徴とする。
【0068】前記の構成によれば、各ショットまたは各
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、指定された
しきい値に基づき、メタ情報により与件として供給され
る各抽出ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照し
て、抽出すべきショットまたはシーンが決定されると、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印が表示されることで、本編映像全体中のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が明らか
にされる。
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、指定された
しきい値に基づき、メタ情報により与件として供給され
る各抽出ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照し
て、抽出すべきショットまたはシーンが決定されると、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印が表示されることで、本編映像全体中のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が明らか
にされる。
【0069】さらに、前記グラフ上でいずれかの印が指
定されると、記録位置情報に基づきこの印に対応してい
る抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置が特定さ
れ、本編映像中の当該記録位置に相当する各部分映像
が、所定順序に沿って順次再生される。
定されると、記録位置情報に基づきこの印に対応してい
る抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置が特定さ
れ、本編映像中の当該記録位置に相当する各部分映像
が、所定順序に沿って順次再生される。
【0070】あるいは、本発明に係る映像再生装置が、
前記しきい値を指示にしたがい変更する構成の場合は、
利用者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。
この結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されるこ
とで抽出されるショットまたはシーンの総数が調節さ
れ、したがって抽出映像の再生時間が調節される。
前記しきい値を指示にしたがい変更する構成の場合は、
利用者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。
この結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されるこ
とで抽出されるショットまたはシーンの総数が調節さ
れ、したがって抽出映像の再生時間が調節される。
【0071】本発明に係る映像再生装置は、動画像の基
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を画面
に再生可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構
成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値と、前記ショットまたは前記シーンの
内で、所定の条件に適い抽出される抽出ショットまたは
抽出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基づき、
前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットま
たは抽出シーンを示す印を表示する手段と、前記グラフ
上の任意の位置が指定され、且つ前記本編映像の再生が
指示されると当該位置以降の当該本編映像を再生する手
段と、 さらに当該本編映像の再生中に前記抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生が指示されると現在位置以降
の当該抽出ショットまたは抽出シーンの再生に切替える
手段と、前記グラフ上の前記抽出ショットまたは抽出シ
ーンを示す印のいずれかが指定され、且つ当該抽出ショ
ットまたは抽出シーンの再生が指示されると当該位置以
降の当該抽出ショットまたは抽出シーンを再生する手段
と、さらに当該再生中に前記本編映像の再生が指示され
ると現在位置以降の当該本編映像の再生に切替える手段
を備えることを特徴とする。
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を画面
に再生可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構
成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値と、前記ショットまたは前記シーンの
内で、所定の条件に適い抽出される抽出ショットまたは
抽出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基づき、
前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットま
たは抽出シーンを示す印を表示する手段と、前記グラフ
上の任意の位置が指定され、且つ前記本編映像の再生が
指示されると当該位置以降の当該本編映像を再生する手
段と、 さらに当該本編映像の再生中に前記抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生が指示されると現在位置以降
の当該抽出ショットまたは抽出シーンの再生に切替える
手段と、前記グラフ上の前記抽出ショットまたは抽出シ
ーンを示す印のいずれかが指定され、且つ当該抽出ショ
ットまたは抽出シーンの再生が指示されると当該位置以
降の当該抽出ショットまたは抽出シーンを再生する手段
と、さらに当該再生中に前記本編映像の再生が指示され
ると現在位置以降の当該本編映像の再生に切替える手段
を備えることを特徴とする。
【0072】前記の構成によれば、各ショットまたは各
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、メタ情報に
より与件として供給される抽出ショットまたは抽出シー
ンを特定する情報を参照して、グラフ上のこれら抽出シ
ョットまたは抽出シーンに対応する位置に印が表示され
ることで、本編映像全体中のこれら抽出ショットまたは
抽出シーンの位置関係が明らかにされる。
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、メタ情報に
より与件として供給される抽出ショットまたは抽出シー
ンを特定する情報を参照して、グラフ上のこれら抽出シ
ョットまたは抽出シーンに対応する位置に印が表示され
ることで、本編映像全体中のこれら抽出ショットまたは
抽出シーンの位置関係が明らかにされる。
【0073】また、グラフ上の任意の位置が指定され、
且つ本編映像の再生が指示されると当該位置に対応して
いるシーンまたはショットが特定され、この特定された
シーンまたはショットの記録位置情報が参照されて、こ
の記録位置からの本編映像が再生され、さらにこの本編
映像の再生中に抽出ショットまたは抽出シーンの再生が
指示されると、現在再生中の記録位置以降の抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生に切替えられる。
且つ本編映像の再生が指示されると当該位置に対応して
いるシーンまたはショットが特定され、この特定された
シーンまたはショットの記録位置情報が参照されて、こ
の記録位置からの本編映像が再生され、さらにこの本編
映像の再生中に抽出ショットまたは抽出シーンの再生が
指示されると、現在再生中の記録位置以降の抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生に切替えられる。
【0074】一方、グラフ上の抽出ショットまたは抽出
シーンを示す印が指定され、且つ抽出ショットまたは抽
出シーンの再生が指示されると当該位置に対応している
抽出シーンまたは抽出ショットが特定され、この特定さ
れた抽出シーンまたは抽出ショットの記録位置情報が参
照されて、この記録位置からの抽出シーンまたは抽出シ
ョットが再生され、さらにこの抽出シーンまたは抽出シ
ョットの再生中に本編映像の再生が指示されると、現在
再生中の記録位置以降の本編映像の再生に切替えられ
る。
シーンを示す印が指定され、且つ抽出ショットまたは抽
出シーンの再生が指示されると当該位置に対応している
抽出シーンまたは抽出ショットが特定され、この特定さ
れた抽出シーンまたは抽出ショットの記録位置情報が参
照されて、この記録位置からの抽出シーンまたは抽出シ
ョットが再生され、さらにこの抽出シーンまたは抽出シ
ョットの再生中に本編映像の再生が指示されると、現在
再生中の記録位置以降の本編映像の再生に切替えられ
る。
【0075】上記の、グラフ上の任意の位置の指定及び
本編映像の再生の指示、または、抽出ショットまたは抽
出シーンを示す印の指定及びその再生の指示が交互に為
されると、本編映像と抽出映像間の往来すなわちブラウ
ジングがなされ、しかも両指定および指示が反復される
と、ブラウジングが繰り返し実行される。
本編映像の再生の指示、または、抽出ショットまたは抽
出シーンを示す印の指定及びその再生の指示が交互に為
されると、本編映像と抽出映像間の往来すなわちブラウ
ジングがなされ、しかも両指定および指示が反復される
と、ブラウジングが繰り返し実行される。
【0076】本発明に係る映像再生装置は、動画像の基
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を画面
に再生可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構
成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値を備えるメタ情報に基づき、前記指標
値が指定されたしきい値に達する前記ショットまたは前
記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンとする手段
と、前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シ
ーンの前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ
表示する手段と、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショッ
トまたは前記抽出シーンを示す印を表示する手段と、前
記グラフ上の任意の位置が指定され、且つ前記本編映像
の再生が指示されると当該位置以降の当該本編映像を再
生する手段と、 さらに当該本編映像の再生中に前記抽
出ショットまたは前記抽出シーンの再生が指示されると
現在位置以降の当該抽出ショットまたは当該抽出シーン
の再生に切替える手段と、前記グラフ上の前記抽出ショ
ットまたは前記抽出シーンを示す印のいずれかが指定さ
れ、且つ当該抽出ショットまたは当該抽出シーンの再生
が指示されると当該位置以降の当該抽出ショットまたは
当該抽出シーンを再生する手段と、さらに当該再生中に
前記本編映像の再生が指示されると現在位置以降の当該
本編映像の再生に切替える手段を備えることを特徴とす
る。
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、複数の前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像を画面
に再生可能な映像再生装置であって、前記本編映像を構
成する前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値を備えるメタ情報に基づき、前記指標
値が指定されたしきい値に達する前記ショットまたは前
記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンとする手段
と、前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シ
ーンの前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ
表示する手段と、且つ前記グラフ上に、前記抽出ショッ
トまたは前記抽出シーンを示す印を表示する手段と、前
記グラフ上の任意の位置が指定され、且つ前記本編映像
の再生が指示されると当該位置以降の当該本編映像を再
生する手段と、 さらに当該本編映像の再生中に前記抽
出ショットまたは前記抽出シーンの再生が指示されると
現在位置以降の当該抽出ショットまたは当該抽出シーン
の再生に切替える手段と、前記グラフ上の前記抽出ショ
ットまたは前記抽出シーンを示す印のいずれかが指定さ
れ、且つ当該抽出ショットまたは当該抽出シーンの再生
が指示されると当該位置以降の当該抽出ショットまたは
当該抽出シーンを再生する手段と、さらに当該再生中に
前記本編映像の再生が指示されると現在位置以降の当該
本編映像の再生に切替える手段を備えることを特徴とす
る。
【0077】前記の構成によれば、各ショットまたは各
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、指定された
しきい値に基づき、メタ情報により与件として供給され
る各抽出ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照し
て、抽出すべきショットまたはシーンが決定されると、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印が表示されることで、本編映像全体中のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が明らか
にされる。
シーンの指標値を順次積算したグラフが表示され、よっ
て本編映像全体の構造が示される。さらに、指定された
しきい値に基づき、メタ情報により与件として供給され
る各抽出ショットまたは各抽出シーンの指標値を参照し
て、抽出すべきショットまたはシーンが決定されると、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印が表示されることで、本編映像全体中のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が明らか
にされる。
【0078】また、グラフ上の任意の位置が指定され、
且つ本編映像の再生が指示されると当該位置に対応して
いるシーンまたはショットが特定され、この特定された
シーンまたはショットの記録位置情報が参照されて、こ
の記録位置からの本編映像が再生され、さらにこの本編
映像の再生中に抽出ショットまたは抽出シーンの再生が
指示されると、現在再生中の記録位置以降の抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生に切替えられる。
且つ本編映像の再生が指示されると当該位置に対応して
いるシーンまたはショットが特定され、この特定された
シーンまたはショットの記録位置情報が参照されて、こ
の記録位置からの本編映像が再生され、さらにこの本編
映像の再生中に抽出ショットまたは抽出シーンの再生が
指示されると、現在再生中の記録位置以降の抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生に切替えられる。
【0079】一方、グラフ上の抽出ショットまたは抽出
シーンを示す印が指定され、且つ抽出ショットまたは抽
出シーンの再生が指示されると当該位置に対応している
抽出シーンまたは抽出ショットが特定され、この特定さ
れた抽出シーンまたは抽出ショットの記録位置情報が参
照されて、この記録位置からの抽出シーンまたは抽出シ
ョットが再生され、さらにこの抽出シーンまたは抽出シ
ョットの再生中に本編映像の再生が指示されると、現在
再生中の記録位置以降の本編映像の再生に切替えられ
る。
シーンを示す印が指定され、且つ抽出ショットまたは抽
出シーンの再生が指示されると当該位置に対応している
抽出シーンまたは抽出ショットが特定され、この特定さ
れた抽出シーンまたは抽出ショットの記録位置情報が参
照されて、この記録位置からの抽出シーンまたは抽出シ
ョットが再生され、さらにこの抽出シーンまたは抽出シ
ョットの再生中に本編映像の再生が指示されると、現在
再生中の記録位置以降の本編映像の再生に切替えられ
る。
【0080】上記の、グラフ上の任意の位置の指定及び
本編映像の再生の指示、または、抽出ショットまたは抽
出シーンを示す印の指定及びその再生の指示が交互に為
されると、本編映像と抽出映像間の往来すなわちブラウ
ジングがなされ、しかも両指定および指示が反復される
と、ブラウジングが繰り返し実行される。
本編映像の再生の指示、または、抽出ショットまたは抽
出シーンを示す印の指定及びその再生の指示が交互に為
されると、本編映像と抽出映像間の往来すなわちブラウ
ジングがなされ、しかも両指定および指示が反復される
と、ブラウジングが繰り返し実行される。
【0081】あるいは、本発明に係る映像再生装置が、
前記しきい値を指示にしたがい変更する構成の場合は、
利用者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。
この結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されるこ
とで抽出されるショットまたはシーンの総数が調節さ
れ、したがって抽出映像の再生時間が調節される。
前記しきい値を指示にしたがい変更する構成の場合は、
利用者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。
この結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されるこ
とで抽出されるショットまたはシーンの総数が調節さ
れ、したがって抽出映像の再生時間が調節される。
【0082】本発明に係るコンピュータ読み取り可能な
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、前記ショットまたは前
記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連
結されて構成された本編映像の、前記ショットまたは前
記シーンの記録位置情報と、前記ショットまたは前記シ
ーンの内から所定の条件に適い抽出される抽出ショット
または抽出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基
づき、前記所定順序に沿って、該当する前記抽出ショッ
トまたは抽出シーンを順次再生する手段、として機能さ
せるためのプログラムを記録したことを特徴とする。
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、前記ショットまたは前
記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連
結されて構成された本編映像の、前記ショットまたは前
記シーンの記録位置情報と、前記ショットまたは前記シ
ーンの内から所定の条件に適い抽出される抽出ショット
または抽出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基
づき、前記所定順序に沿って、該当する前記抽出ショッ
トまたは抽出シーンを順次再生する手段、として機能さ
せるためのプログラムを記録したことを特徴とする。
【0083】前記の記録媒体に記録されたプログラム
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、メタ情報により与件として供給される抽出ショット
または抽出シーンを特定する情報を参照して、再生すべ
き抽出ショットまたは抽出シーンが特定されると、記録
位置情報に基づきこれら抽出ショットまたは抽出シーン
の記録位置が特定され、本編映像中の当該記録位置に相
当する各部分映像が所定順序に沿って順次再生される。
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、メタ情報により与件として供給される抽出ショット
または抽出シーンを特定する情報を参照して、再生すべ
き抽出ショットまたは抽出シーンが特定されると、記録
位置情報に基づきこれら抽出ショットまたは抽出シーン
の記録位置が特定され、本編映像中の当該記録位置に相
当する各部分映像が所定順序に沿って順次再生される。
【0084】本発明に係るコンピュータ読み取り可能な
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の前記ショットまた
は前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎に、
または前記各シーン毎に予め設定された指標値とを備え
るメタ情報に基づき、前記指標値が、指定されたしきい
値に達する前記ショットまたは前記シーンを抽出ショッ
トまたは抽出シーンとする手段と、前記所定順序に沿っ
て、該当する前記抽出ショットまたは抽出シーンを順次
再生する手段、として機能させるためのプログラムを記
録したことを特徴とする。
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の前記ショットまた
は前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎に、
または前記各シーン毎に予め設定された指標値とを備え
るメタ情報に基づき、前記指標値が、指定されたしきい
値に達する前記ショットまたは前記シーンを抽出ショッ
トまたは抽出シーンとする手段と、前記所定順序に沿っ
て、該当する前記抽出ショットまたは抽出シーンを順次
再生する手段、として機能させるためのプログラムを記
録したことを特徴とする。
【0085】前記の記録媒体に記録されたプログラム
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、指定されたしきい値に基づき、メタ情報により与件
として供給される各抽出ショットまたは各抽出シーンの
指標値を参照して、抽出すべきショットまたはシーンが
決定されると、記録位置情報に基づきこれら抽出ショッ
トまたは抽出シーンの記録位置が特定され、本編映像中
の当該記録位置に相当する各部分映像が所定順序に沿っ
て順次再生される。
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、指定されたしきい値に基づき、メタ情報により与件
として供給される各抽出ショットまたは各抽出シーンの
指標値を参照して、抽出すべきショットまたはシーンが
決定されると、記録位置情報に基づきこれら抽出ショッ
トまたは抽出シーンの記録位置が特定され、本編映像中
の当該記録位置に相当する各部分映像が所定順序に沿っ
て順次再生される。
【0086】また、本発明に係るコンピュータ読み取り
可能な記録媒体が、コンピュータを指示にしたがい前記
しきい値を変更する手段として機能させるためのプログ
ラムを記録したものであれば、このプログラムが、コン
ピュータによって読み取り実行されることにより、利用
者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。この
結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されることで
抽出されるショットまたはシーンの種類または総数が調
節され、したがって抽出映像の種類または再生時間が調
節される。
可能な記録媒体が、コンピュータを指示にしたがい前記
しきい値を変更する手段として機能させるためのプログ
ラムを記録したものであれば、このプログラムが、コン
ピュータによって読み取り実行されることにより、利用
者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。この
結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されることで
抽出されるショットまたはシーンの種類または総数が調
節され、したがって抽出映像の種類または再生時間が調
節される。
【0087】本発明に係るコンピュータ読み取り可能な
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の、前記ショットま
たは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎
に、または前記各シーン毎に予め設定された指標値とを
備えるメタ情報に基づき、前記所定順序に沿い前記各シ
ョットまたは前記各シーンの前記指標値が順次積算され
た値を画面上にグラフ表示する手段と、且つ前記グラフ
上の任意の位置が指定されると、前記本編映像の、当該
指定位置以降を順次再生する手段、として機能させるた
めのプログラムを記録したことを特徴とする。
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の、前記ショットま
たは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎
に、または前記各シーン毎に予め設定された指標値とを
備えるメタ情報に基づき、前記所定順序に沿い前記各シ
ョットまたは前記各シーンの前記指標値が順次積算され
た値を画面上にグラフ表示する手段と、且つ前記グラフ
上の任意の位置が指定されると、前記本編映像の、当該
指定位置以降を順次再生する手段、として機能させるた
めのプログラムを記録したことを特徴とする。
【0088】前記の記録媒体に記録されたプログラム
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、各ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した
グラフが表示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。さらに、当該グラフ上の任意の位置が指定される
と、ショットまたはシーンの記録位置情報が参照され、
対応する本編映像の当該記録位置以降の映像が順次再生
される。
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、各ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した
グラフが表示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。さらに、当該グラフ上の任意の位置が指定される
と、ショットまたはシーンの記録位置情報が参照され、
対応する本編映像の当該記録位置以降の映像が順次再生
される。
【0089】本発明に係るコンピュータ読み取り可能な
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の、前記ショットま
たは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎
に、または前記各シーン毎に予め設定された指標値と、
前記ショットまたは前記シーンの内から所定の条件に適
い抽出された抽出ショットまたは抽出シーンを特定する
情報を備えるメタ情報に基づき、前記所定順序に沿い前
記各ショットまたは前記各シーンの前記指標値が順次積
算された値を画面上にグラフ表示する手段と、且つ前記
グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出シーンを
示す印を表示する手段と、前記表示した印のいずれかが
指定されると、前記本編映像から、当該印の部分を含み
以降の、前記抽出ショットまたは前記抽出シーンに該当
する部分を順次再生する手段、として機能させるための
プログラムを記録したことを特徴とする。
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の、前記ショットま
たは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎
に、または前記各シーン毎に予め設定された指標値と、
前記ショットまたは前記シーンの内から所定の条件に適
い抽出された抽出ショットまたは抽出シーンを特定する
情報を備えるメタ情報に基づき、前記所定順序に沿い前
記各ショットまたは前記各シーンの前記指標値が順次積
算された値を画面上にグラフ表示する手段と、且つ前記
グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出シーンを
示す印を表示する手段と、前記表示した印のいずれかが
指定されると、前記本編映像から、当該印の部分を含み
以降の、前記抽出ショットまたは前記抽出シーンに該当
する部分を順次再生する手段、として機能させるための
プログラムを記録したことを特徴とする。
【0090】前記の記録媒体に記録されたプログラム
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、各ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した
グラフが表示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。さらに、メタ情報により与件として供給される抽出
ショットまたは抽出シーンを特定する情報を参照して、
前記グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに
対応する位置に印が表示されることで、本編映像全体中
のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が明
らかにされる。
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、各ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した
グラフが表示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。さらに、メタ情報により与件として供給される抽出
ショットまたは抽出シーンを特定する情報を参照して、
前記グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに
対応する位置に印が表示されることで、本編映像全体中
のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が明
らかにされる。
【0091】本発明に係るコンピュータ読み取り可能な
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の、前記ショットま
たは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎
に、または前記各シーン毎に予め設定された指標値を備
えるメタ情報に基づき、前記指標値が指定されたしきい
値に達する前記ショットまたは前記シーンを抽出ショッ
トまたは抽出シーンとする手段と、前記所定順序に沿い
前記各ショットまたは前記各シーンの前記指標値が順次
積算された値を画面上にグラフ表示する手段と、且つ前
記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出シーン
を示す印を表示する手段と、前記表示した印のいずれか
が指定されると、前記本編映像から、当該印の部分を含
み以降の、前記抽出ショットまたは前記抽出シーンに該
当する部分を順次再生する手段、として機能させるため
のプログラムを記録したことを特徴とする。
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の、前記ショットま
たは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎
に、または前記各シーン毎に予め設定された指標値を備
えるメタ情報に基づき、前記指標値が指定されたしきい
値に達する前記ショットまたは前記シーンを抽出ショッ
トまたは抽出シーンとする手段と、前記所定順序に沿い
前記各ショットまたは前記各シーンの前記指標値が順次
積算された値を画面上にグラフ表示する手段と、且つ前
記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出シーン
を示す印を表示する手段と、前記表示した印のいずれか
が指定されると、前記本編映像から、当該印の部分を含
み以降の、前記抽出ショットまたは前記抽出シーンに該
当する部分を順次再生する手段、として機能させるため
のプログラムを記録したことを特徴とする。
【0092】前記の記録媒体に記録されたプログラム
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、各ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した
グラフが表示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。さらに、指定されたしきい値に基づき、メタ情報に
より与件として供給される各抽出ショットまたは各抽出
シーンの指標値を参照して、抽出すべきショットまたは
シーンが決定されると、グラフ上のこれら抽出ショット
または抽出シーンに対応する位置に印が表示されること
で、本編映像全体中のこれら抽出ショットまたは抽出シ
ーンの位置関係が明らかにされる。
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、各ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した
グラフが表示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。さらに、指定されたしきい値に基づき、メタ情報に
より与件として供給される各抽出ショットまたは各抽出
シーンの指標値を参照して、抽出すべきショットまたは
シーンが決定されると、グラフ上のこれら抽出ショット
または抽出シーンに対応する位置に印が表示されること
で、本編映像全体中のこれら抽出ショットまたは抽出シ
ーンの位置関係が明らかにされる。
【0093】または本発明に係るコンピュータ読み取り
可能な記録媒体が、コンピュータを前記しきい値を指示
にしたがい変更する手段として機能させるためのプログ
ラムを記録したものであれば、このプログラムが、コン
ピュータによって読み取り実行されることにより、利用
者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。この
結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されることで
抽出されるショットまたはシーンの総数が調節され、し
たがって抽出映像の再生時間が調節される。
可能な記録媒体が、コンピュータを前記しきい値を指示
にしたがい変更する手段として機能させるためのプログ
ラムを記録したものであれば、このプログラムが、コン
ピュータによって読み取り実行されることにより、利用
者によって任意のしきい値の設定が可能にされる。この
結果、しきい値が厳しく、または緩く設定されることで
抽出されるショットまたはシーンの総数が調節され、し
たがって抽出映像の再生時間が調節される。
【0094】本発明に係るコンピュータ読み取り可能な
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の、前記ショットま
たは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎
に、または前記各シーン毎に予め設定された指標値と、
前記ショットまたは前記シーンの内で、所定の条件に適
い抽出される抽出ショットまたは抽出シーンを特定する
情報を備えるメタ情報に基づき、前記所定順序に沿い前
記各ショットまたは前記各シーンの前記指標値が順次積
算された値を画面上にグラフ表示する手段と、且つ前記
グラフ上に、前記抽出ショットまたは抽出シーンを示す
印を表示する手段と、前記グラフ上の任意の位置が指定
され、且つ前記本編映像の再生が指示されると当該位置
以降の当該本編映像を再生する手段と、 さらに当該本
編映像の再生中に前記抽出ショットまたは抽出シーンの
再生が指示されると現在位置以降の当該抽出ショットま
たは抽出シーンの再生に切替える手段と、前記グラフ上
の前記抽出ショットまたは抽出シーンを示す印のいずれ
かが指定され、且つ当該抽出ショットまたは抽出シーン
の再生が指示されると当該位置以降の当該抽出ショット
または抽出シーンを再生する手段と、さらに当該再生中
に前記本編映像の再生が指示されると現在位置以降の当
該本編映像の再生に切替える手段、として機能させるた
めのプログラムを記録したことを特徴とする。
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の、前記ショットま
たは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎
に、または前記各シーン毎に予め設定された指標値と、
前記ショットまたは前記シーンの内で、所定の条件に適
い抽出される抽出ショットまたは抽出シーンを特定する
情報を備えるメタ情報に基づき、前記所定順序に沿い前
記各ショットまたは前記各シーンの前記指標値が順次積
算された値を画面上にグラフ表示する手段と、且つ前記
グラフ上に、前記抽出ショットまたは抽出シーンを示す
印を表示する手段と、前記グラフ上の任意の位置が指定
され、且つ前記本編映像の再生が指示されると当該位置
以降の当該本編映像を再生する手段と、 さらに当該本
編映像の再生中に前記抽出ショットまたは抽出シーンの
再生が指示されると現在位置以降の当該抽出ショットま
たは抽出シーンの再生に切替える手段と、前記グラフ上
の前記抽出ショットまたは抽出シーンを示す印のいずれ
かが指定され、且つ当該抽出ショットまたは抽出シーン
の再生が指示されると当該位置以降の当該抽出ショット
または抽出シーンを再生する手段と、さらに当該再生中
に前記本編映像の再生が指示されると現在位置以降の当
該本編映像の再生に切替える手段、として機能させるた
めのプログラムを記録したことを特徴とする。
【0095】前記の記録媒体に記録されたプログラム
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、各ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した
グラフが表示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。さらに、メタ情報により与件として供給される抽出
ショットまたは抽出シーンを特定する情報を参照して、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印が表示されることで、本編映像全体中のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が明らか
にされる。
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、各ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した
グラフが表示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。さらに、メタ情報により与件として供給される抽出
ショットまたは抽出シーンを特定する情報を参照して、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印が表示されることで、本編映像全体中のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係が明らか
にされる。
【0096】本発明に係るコンピュータ読み取り可能な
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の、前記ショットま
たは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎
に、または前記各シーン毎に予め設定された指標値を備
えるメタ情報に基づき、前記指標値が指定されたしきい
値に達する前記ショットまたは前記シーンを抽出ショッ
トまたは抽出シーンとする手段と、前記所定順序に沿い
前記各ショットまたは前記各シーンの前記指標値が順次
積算された値を画面上にグラフ表示する手段と、且つ前
記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出シーン
を示す印を表示する手段と、前記グラフ上の任意の位置
が指定され、且つ前記本編映像の再生が指示されると当
該位置以降の当該本編映像を再生する手段と、 さらに
当該本編映像の再生中に前記抽出ショットまたは前記抽
出シーンの再生が指示されると現在位置以降の当該抽出
ショットまたは当該抽出シーンの再生に切替える手段
と、前記グラフ上の前記抽出ショットまたは前記抽出シ
ーンを示す印のいずれかが指定され、且つ当該抽出ショ
ットまたは当該抽出シーンの再生が指示されると当該位
置以降の当該抽出ショットまたは当該抽出シーンを再生
する手段と、さらに当該再生中に前記本編映像の再生が
指示されると現在位置以降の当該本編映像の再生に切替
える手段、として機能させるためのプログラムを記録し
たことを特徴とする。
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、複数の前記ショットま
たは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順
序で連結されて構成された本編映像の、前記ショットま
たは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショット毎
に、または前記各シーン毎に予め設定された指標値を備
えるメタ情報に基づき、前記指標値が指定されたしきい
値に達する前記ショットまたは前記シーンを抽出ショッ
トまたは抽出シーンとする手段と、前記所定順序に沿い
前記各ショットまたは前記各シーンの前記指標値が順次
積算された値を画面上にグラフ表示する手段と、且つ前
記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出シーン
を示す印を表示する手段と、前記グラフ上の任意の位置
が指定され、且つ前記本編映像の再生が指示されると当
該位置以降の当該本編映像を再生する手段と、 さらに
当該本編映像の再生中に前記抽出ショットまたは前記抽
出シーンの再生が指示されると現在位置以降の当該抽出
ショットまたは当該抽出シーンの再生に切替える手段
と、前記グラフ上の前記抽出ショットまたは前記抽出シ
ーンを示す印のいずれかが指定され、且つ当該抽出ショ
ットまたは当該抽出シーンの再生が指示されると当該位
置以降の当該抽出ショットまたは当該抽出シーンを再生
する手段と、さらに当該再生中に前記本編映像の再生が
指示されると現在位置以降の当該本編映像の再生に切替
える手段、として機能させるためのプログラムを記録し
たことを特徴とする。
【0097】前記の記録媒体に記録されたプログラム
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、各ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した
グラフが表示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。さらに、指定されたしきい値に基づき、メタ情報に
より与件として供給される各抽出ショットまたは各抽出
シーンの指標値を参照して、抽出すべきショットまたは
シーンが決定されると、グラフ上のこれら抽出ショット
または抽出シーンに対応する位置に印が表示されること
で、本編映像全体中のこれら抽出ショットまたは抽出シ
ーンの位置関係が明らかにされる。
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、各ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した
グラフが表示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。さらに、指定されたしきい値に基づき、メタ情報に
より与件として供給される各抽出ショットまたは各抽出
シーンの指標値を参照して、抽出すべきショットまたは
シーンが決定されると、グラフ上のこれら抽出ショット
または抽出シーンに対応する位置に印が表示されること
で、本編映像全体中のこれら抽出ショットまたは抽出シ
ーンの位置関係が明らかにされる。
【0098】また本発明に係るコンピュータ読み取り可
能な記録媒体が、コンピュータを、前記しきい値を指示
にしたがい変更する手段として機能させるためのプログ
ラムを記録したものであれば、このプログラムがコンピ
ュータによって読み取り実行されることにより、利用者
によって任意のしきい値の設定が可能にされる。この結
果、しきい値が厳しく、または緩く設定されることで抽
出されるショットまたはシーンの総数が調節され、した
がって抽出映像の再生時間が調節される。
能な記録媒体が、コンピュータを、前記しきい値を指示
にしたがい変更する手段として機能させるためのプログ
ラムを記録したものであれば、このプログラムがコンピ
ュータによって読み取り実行されることにより、利用者
によって任意のしきい値の設定が可能にされる。この結
果、しきい値が厳しく、または緩く設定されることで抽
出されるショットまたはシーンの総数が調節され、した
がって抽出映像の再生時間が調節される。
【0099】つぎに本発明に係る映像情報の記録方法
は、動画像の基本の単位をショット、前記ショットが少
なくとも一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンと
して、前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像の、前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショットまたは前記各シーンの指標値を備え
るメタ情報に基づき、前記所定順序に沿い前記各ショッ
トまたは前記各シーンの前記指標値が順次積算された値
をグラフ表示し、前記グラフ上の任意の位置が指定さ
れ、且つ、前記のグラフ上の指定位置を、栞を挿入する
位置とする指示入力がなされると、前記メタ情報に、少
なくとも当該グラフ上の指定位置に対応した記録位置情
報を、栞位置として追記録することを特徴とする。
は、動画像の基本の単位をショット、前記ショットが少
なくとも一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンと
して、前記ショットまたは前記シーンの少なくともいず
れかが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映
像の、前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショットまたは前記各シーンの指標値を備え
るメタ情報に基づき、前記所定順序に沿い前記各ショッ
トまたは前記各シーンの前記指標値が順次積算された値
をグラフ表示し、前記グラフ上の任意の位置が指定さ
れ、且つ、前記のグラフ上の指定位置を、栞を挿入する
位置とする指示入力がなされると、前記メタ情報に、少
なくとも当該グラフ上の指定位置に対応した記録位置情
報を、栞位置として追記録することを特徴とする。
【0100】前記の方法によれば、指標値が順次積算さ
れたグラフ上の任意の位置が利用者により指定され、且
つグラフ上の当該指定位置を、栞を挿入する位置とする
ことが利用者により指示されると、このグラフ上の指定
位置に対応した記録位置情報が、栞位置としてメタ情報
に追記録され、保存される。この栞位置に関する記録位
置情報は、任意の時期に読出しがなされる。
れたグラフ上の任意の位置が利用者により指定され、且
つグラフ上の当該指定位置を、栞を挿入する位置とする
ことが利用者により指示されると、このグラフ上の指定
位置に対応した記録位置情報が、栞位置としてメタ情報
に追記録され、保存される。この栞位置に関する記録位
置情報は、任意の時期に読出しがなされる。
【0101】本発明に係る映像情報の記録装置は、動画
像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくとも
一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像の、前
記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記各
ショットまたは前記各シーンの指標値を備えるメタ情報
に基づき、前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前
記各シーンの前記指標値が順次積算された値をグラフ表
示する手段と、前記グラフ上の任意の位置を指定する手
段と、前記のグラフ上の指定位置が栞を挿入する位置と
する指示入力手段と、前記メタ情報に、少なくとも当該
グラフ上の指定位置に対応した記録位置情報を、栞位置
として追記録する手段と、を備えることを特徴とする。
像の基本の単位をショット、前記ショットが少なくとも
一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとして、前
記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複
数個、所定順序で連結されて構成された本編映像の、前
記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記各
ショットまたは前記各シーンの指標値を備えるメタ情報
に基づき、前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前
記各シーンの前記指標値が順次積算された値をグラフ表
示する手段と、前記グラフ上の任意の位置を指定する手
段と、前記のグラフ上の指定位置が栞を挿入する位置と
する指示入力手段と、前記メタ情報に、少なくとも当該
グラフ上の指定位置に対応した記録位置情報を、栞位置
として追記録する手段と、を備えることを特徴とする。
【0102】前記の構成によれば、指標値が順次積算さ
れたグラフ上の任意の位置が利用者により指定され、且
つグラフ上の当該指定位置を、栞を挿入する位置とする
ことが利用者により指示されると、このグラフ上の指定
位置に対応した記録位置情報が、栞位置としてメタ情報
に追記録され、保存される。この栞位置に関する記録位
置情報は、任意の時期に読出しがなされる。
れたグラフ上の任意の位置が利用者により指定され、且
つグラフ上の当該指定位置を、栞を挿入する位置とする
ことが利用者により指示されると、このグラフ上の指定
位置に対応した記録位置情報が、栞位置としてメタ情報
に追記録され、保存される。この栞位置に関する記録位
置情報は、任意の時期に読出しがなされる。
【0103】本発明に係るコンピュータ読み取り可能な
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、前記ショットまたは前
記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連
結されて構成された本編映像の、前記ショットまたは前
記シーンの記録位置情報と、前記各ショットまたは前記
各シーンの指標値を備えるメタ情報に基づき、前記所定
順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記指
標値が順次積算された値をグラフ表示する手段と、前記
グラフ上の任意の位置を指定する手段と、前記のグラフ
上の指定位置が栞を挿入する位置とする指示入力手段
と、前記メタ情報に、少なくとも当該グラフ上の指定位
置に対応した記録位置情報を、栞位置として追記録する
手段、として機能させるためのプログラムを記録したこ
とを特徴とする。
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、前記ショットまたは前
記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連
結されて構成された本編映像の、前記ショットまたは前
記シーンの記録位置情報と、前記各ショットまたは前記
各シーンの指標値を備えるメタ情報に基づき、前記所定
順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーンの前記指
標値が順次積算された値をグラフ表示する手段と、前記
グラフ上の任意の位置を指定する手段と、前記のグラフ
上の指定位置が栞を挿入する位置とする指示入力手段
と、前記メタ情報に、少なくとも当該グラフ上の指定位
置に対応した記録位置情報を、栞位置として追記録する
手段、として機能させるためのプログラムを記録したこ
とを特徴とする。
【0104】前記の記録媒体に記録されたプログラム
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、指標値が順次積算されたグラフ上の任意の位置が利
用者により指定され、且つグラフ上の当該指定位置を、
栞を挿入する位置とすることが利用者により指示される
と、このグラフ上の指定位置に対応した記録位置情報
が、栞位置としてメタ情報に追記録され、保存される。
この栞位置に関する記録位置情報は、任意の時期に読出
しがなされる。
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、指標値が順次積算されたグラフ上の任意の位置が利
用者により指定され、且つグラフ上の当該指定位置を、
栞を挿入する位置とすることが利用者により指示される
と、このグラフ上の指定位置に対応した記録位置情報
が、栞位置としてメタ情報に追記録され、保存される。
この栞位置に関する記録位置情報は、任意の時期に読出
しがなされる。
【0105】本発明に係る映像再生方法は、動画像の基
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、前記ショ
ットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、
所定順序で連結されて構成された本編映像の、前記ショ
ットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショッ
トのうちの少なくとも一つ、または前記各シーンのうち
の少なくとも一つを栞位置として特定する情報を備える
メタ情報に基づき、前記栞位置を検索する指示がなされ
ると、前記栞位置を特定した情報を前記メタ情報中から
検索し、検索された当該栞位置に対応した前記記録位置
から映像を再生することを特徴とする。
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、前記ショ
ットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、
所定順序で連結されて構成された本編映像の、前記ショ
ットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショッ
トのうちの少なくとも一つ、または前記各シーンのうち
の少なくとも一つを栞位置として特定する情報を備える
メタ情報に基づき、前記栞位置を検索する指示がなされ
ると、前記栞位置を特定した情報を前記メタ情報中から
検索し、検索された当該栞位置に対応した前記記録位置
から映像を再生することを特徴とする。
【0106】前記の方法によれば、メタ情報から取り出
された栞位置を特定する情報に基づいて、栞位置に対応
する記録位置情報が参照され、この記録位置からショッ
トまたはシーンの再生が開始される。
された栞位置を特定する情報に基づいて、栞位置に対応
する記録位置情報が参照され、この記録位置からショッ
トまたはシーンの再生が開始される。
【0107】本発明に係る映像再生装置は、動画像の基
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、前記ショ
ットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、
所定順序で連結されて構成された本編映像の、前記ショ
ットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショッ
トのうちの少なくとも一つ、または前記各シーンのうち
の少なくとも一つを栞位置として特定する情報を備える
メタ情報を読出し可能な映像再生装置であって、前記栞
位置の検索の指示がなされる入力手段と、前記検索指示
の入力に基づき、前記栞位置を特定した情報を前記メタ
情報中から検索する手段と、検索された当該栞位置に対
応した前記記録位置から映像を再生する手段と、を備え
たことを特徴とする。
本の単位をショット、前記ショットが少なくとも一つ含
まれ構成される動画像の単位をシーンとして、前記ショ
ットまたは前記シーンの少なくともいずれかが複数個、
所定順序で連結されて構成された本編映像の、前記ショ
ットまたは前記シーンの記録位置情報と、前記各ショッ
トのうちの少なくとも一つ、または前記各シーンのうち
の少なくとも一つを栞位置として特定する情報を備える
メタ情報を読出し可能な映像再生装置であって、前記栞
位置の検索の指示がなされる入力手段と、前記検索指示
の入力に基づき、前記栞位置を特定した情報を前記メタ
情報中から検索する手段と、検索された当該栞位置に対
応した前記記録位置から映像を再生する手段と、を備え
たことを特徴とする。
【0108】前記の構成によれば、メタ情報から取り出
された栞位置を特定する情報に基づいて、栞位置に対応
する記録位置情報が参照され、この記録位置からショッ
トまたはシーンの再生が開始される。
された栞位置を特定する情報に基づいて、栞位置に対応
する記録位置情報が参照され、この記録位置からショッ
トまたはシーンの再生が開始される。
【0109】本発明に係るコンピュータ読み取り可能な
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、前記ショットまたは前
記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連
結されて構成された本編映像の、前記ショットまたは前
記シーンの記録位置情報と、前記各ショットのうちの少
なくとも一つ、または前記各シーンのうちの少なくとも
一つを栞位置として特定する情報を備えるメタ情報につ
き、前記栞位置の検索の指示がなされた際に、前記栞位
置を特定した情報を検索する手段と、検索された当該栞
位置に対応した前記記録位置から映像を再生する手段、
として機能させるためのプログラムを記録したことを特
徴とする。
記録媒体は、コンピュータを、動画像の基本の単位をシ
ョット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成され
る動画像の単位をシーンとして、前記ショットまたは前
記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連
結されて構成された本編映像の、前記ショットまたは前
記シーンの記録位置情報と、前記各ショットのうちの少
なくとも一つ、または前記各シーンのうちの少なくとも
一つを栞位置として特定する情報を備えるメタ情報につ
き、前記栞位置の検索の指示がなされた際に、前記栞位
置を特定した情報を検索する手段と、検索された当該栞
位置に対応した前記記録位置から映像を再生する手段、
として機能させるためのプログラムを記録したことを特
徴とする。
【0110】前記の記録媒体に記録されたプログラム
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、メタ情報から取り出された栞位置を特定する情報に
基づいて、栞位置に対応する記録位置情報が参照され、
この記録位置からショットまたはシーンの再生が開始さ
れる。
が、コンピュータによって読み取り実行されることによ
り、メタ情報から取り出された栞位置を特定する情報に
基づいて、栞位置に対応する記録位置情報が参照され、
この記録位置からショットまたはシーンの再生が開始さ
れる。
【0111】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を添付図を参照して詳細に説明する。なお、以下に述べ
る実施形態は、この発明の本質的な構成と作用を示すた
めの好適な例の一部であり、したがって技術構成上好ま
しい種々の限定が付されている場合があるが、この発明
の範囲は、以下の説明において特にこの発明を限定する
旨の記載がない限り、これらの形態に限られるものでは
ない。
を添付図を参照して詳細に説明する。なお、以下に述べ
る実施形態は、この発明の本質的な構成と作用を示すた
めの好適な例の一部であり、したがって技術構成上好ま
しい種々の限定が付されている場合があるが、この発明
の範囲は、以下の説明において特にこの発明を限定する
旨の記載がない限り、これらの形態に限られるものでは
ない。
【0112】本発明は、映画、テレビドラマ、ドキュメ
ンタリなどの物語り性のある映像タイトルを鑑賞し、ま
たはそのプレビュー映像を観るにあたって、物語りの複
雑化や鎮静化の流れを感覚的に把握でき、起承転結やエ
ピソードの展開も捉えやすいセマンティック・グラフ
を、GUI(グラフィカルユーザーインタフェース)機
能を具備したブラウジング・インタフェースによって、
セマンティック・ブラウジング画面内に表示し、このセ
マンティック・ブラウジング画面を介して、利用者とシ
ステムがインタラクティブに情報の授受を行うように
し、意図する内容部分の検索や、プレビュー映像と本編
映像を行き来して再生するなどの、新しいインタラクテ
ィブ映像プラウジングが可能な方法と装置と記録媒体を
提供するものである。
ンタリなどの物語り性のある映像タイトルを鑑賞し、ま
たはそのプレビュー映像を観るにあたって、物語りの複
雑化や鎮静化の流れを感覚的に把握でき、起承転結やエ
ピソードの展開も捉えやすいセマンティック・グラフ
を、GUI(グラフィカルユーザーインタフェース)機
能を具備したブラウジング・インタフェースによって、
セマンティック・ブラウジング画面内に表示し、このセ
マンティック・ブラウジング画面を介して、利用者とシ
ステムがインタラクティブに情報の授受を行うように
し、意図する内容部分の検索や、プレビュー映像と本編
映像を行き来して再生するなどの、新しいインタラクテ
ィブ映像プラウジングが可能な方法と装置と記録媒体を
提供するものである。
【0113】実施形態の説明に先立って、用語の定義と
説明をする。当然ながら、以下の用語には本発明に係る
技術構成が含まれる。従って各用語は本発明に限り適用
されるものであり、従来技術において使用される用語と
は内容を異にするものも含まれる。
説明をする。当然ながら、以下の用語には本発明に係る
技術構成が含まれる。従って各用語は本発明に限り適用
されるものであり、従来技術において使用される用語と
は内容を異にするものも含まれる。
【0114】ショットとは、連続する動画映像の最小単
位である。映画におけるフイルムショットに相当する。
シーンとは、幾つかのショットの集まりで物語りの意味
を構成する、連続する動画映像の単位である。
位である。映画におけるフイルムショットに相当する。
シーンとは、幾つかのショットの集まりで物語りの意味
を構成する、連続する動画映像の単位である。
【0115】記録位置情報とは、記録メディア上に記録
されたシーンやショットの、この記録メディア上の記録
位置を示す情報であり、絶対セクタ番号、絶対トラック
番号、タイムコード、絶対レコード番号等といった、記
録位置に関わるあらゆる情報が対象となる。
されたシーンやショットの、この記録メディア上の記録
位置を示す情報であり、絶対セクタ番号、絶対トラック
番号、タイムコード、絶対レコード番号等といった、記
録位置に関わるあらゆる情報が対象となる。
【0116】本編映像とは、各映像タイトル(例えば一
本の放送番組や一本の映画やドラマなど)を構成する複
数のシーンやショットの集合であり、当該映像タイトル
の最初から最後までの時間幅に形成されている映像であ
る。通常、放送番組やネットを介して配信される映像タ
イトルや、カセット磁気テープや光ディスク等のパッケ
ージ系の記録メディアに記録され提供されている映像タ
イトルは、こうした本編映像から構成されている。
本の放送番組や一本の映画やドラマなど)を構成する複
数のシーンやショットの集合であり、当該映像タイトル
の最初から最後までの時間幅に形成されている映像であ
る。通常、放送番組やネットを介して配信される映像タ
イトルや、カセット磁気テープや光ディスク等のパッケ
ージ系の記録メディアに記録され提供されている映像タ
イトルは、こうした本編映像から構成されている。
【0117】抽出映像とは、本編映像から部分的に抽出
された映像であり、プレビュー映像は、このような抽出
映像が連結されて成る、用途目的に応じた抄録などの短
編映像である。すなわちプレビュー映像は、本編映像を
構成する各シーンや各ショットから、以下に記する映像
の意味的評価値または映像特性上の評価値のいずれか、
または両方が、それぞれの所定の条件を満たすものが抽
出されて連結された映像を少なくとも含んで構成され
る。したがってプレビュー映像には、本編映像から抽出
された抽出シーンのみの連結で構成される場合や、本編
映像から抽出された抽出ショットのみの連結で構成され
る場合や、本編映像から抽出された抽出ショットと抽出
シーンが混成された連結で構成される場合等があり、さ
らにプレビュー映像を構成する映像と同じ映像が、本編
映像中に必ず存在する。
された映像であり、プレビュー映像は、このような抽出
映像が連結されて成る、用途目的に応じた抄録などの短
編映像である。すなわちプレビュー映像は、本編映像を
構成する各シーンや各ショットから、以下に記する映像
の意味的評価値または映像特性上の評価値のいずれか、
または両方が、それぞれの所定の条件を満たすものが抽
出されて連結された映像を少なくとも含んで構成され
る。したがってプレビュー映像には、本編映像から抽出
された抽出シーンのみの連結で構成される場合や、本編
映像から抽出された抽出ショットのみの連結で構成され
る場合や、本編映像から抽出された抽出ショットと抽出
シーンが混成された連結で構成される場合等があり、さ
らにプレビュー映像を構成する映像と同じ映像が、本編
映像中に必ず存在する。
【0118】即ち、プレビュー映像を構成する各抽出シ
ーンや各抽出ショットは、本編映像を構成するいずれか
のシーンやショットと一対一の対応をしている。この特
質を利用して、本発明ではプレビュー映像と本編映像間
の自在の往来、すなわちブラウジングが為される。
ーンや各抽出ショットは、本編映像を構成するいずれか
のシーンやショットと一対一の対応をしている。この特
質を利用して、本発明ではプレビュー映像と本編映像間
の自在の往来、すなわちブラウジングが為される。
【0119】モードとは、プレビュー映像の、用途目的
ごとの種類である。したがって用途目的が複数種類ある
場合は、モードも複数種類となる。モード例として、あ
らすじ型モード、ハイライト型モード、キーワード型モ
ード、俳優オリエンテッド・モード等がある。一つの本
編映像に対応して、あらすじ型モードのプレビュー映
像、ハイライト型モードのプレビュー映像、キーワード
型モードのプレビュー映像、俳優オリエンテッド型モー
ドのプレビュー映像など、複数種類がある。
ごとの種類である。したがって用途目的が複数種類ある
場合は、モードも複数種類となる。モード例として、あ
らすじ型モード、ハイライト型モード、キーワード型モ
ード、俳優オリエンテッド・モード等がある。一つの本
編映像に対応して、あらすじ型モードのプレビュー映
像、ハイライト型モードのプレビュー映像、キーワード
型モードのプレビュー映像、俳優オリエンテッド型モー
ドのプレビュー映像など、複数種類がある。
【0120】映像の意味的評価とは、その映像の与え
る、例えば物語りの展開上のインパクトに関わる評価で
あり、評価者によってなされるか、又は所定の規準にし
たがい自動評価がなされる。この、映像の意味的評価値
が、映像の意味的評価情報として与えられる。また、こ
の映像の意味的評価情報は、指標値の一形態である。し
たがって、本発明にあっては、映像の意味的評価情報
は、「与件」として扱われる。また、映像の意味的評価
情報は通常、シーン単位で与えられるが、ショット単位
で与えられる場合もある。
る、例えば物語りの展開上のインパクトに関わる評価で
あり、評価者によってなされるか、又は所定の規準にし
たがい自動評価がなされる。この、映像の意味的評価値
が、映像の意味的評価情報として与えられる。また、こ
の映像の意味的評価情報は、指標値の一形態である。し
たがって、本発明にあっては、映像の意味的評価情報
は、「与件」として扱われる。また、映像の意味的評価
情報は通常、シーン単位で与えられるが、ショット単位
で与えられる場合もある。
【0121】映像特性上の評価とは、その映像の備える
特性に関わる評価であり、例えば俳優の台詞の存在(台
詞の有無)や、大音響など特殊効果等に関わる評価であ
る。この、映像特性上の評価値が、映像特性上の評価情
報となる。また、この映像特性上の評価情報は、指標値
の一形態である。この評価は、評価者によってなされて
与件として与えられるか、又は所定の規準にしたがい評
価値が自動演算される。或いは、評価者が所定の単一ま
たは複数の映像特性項目の有無を確認し、この有無情報
を与件として評価値が自動演算される。また、映像特性
上の評価情報は通常、ショット単位で与えられるが、シ
ーン単位で与えられる場合もある。
特性に関わる評価であり、例えば俳優の台詞の存在(台
詞の有無)や、大音響など特殊効果等に関わる評価であ
る。この、映像特性上の評価値が、映像特性上の評価情
報となる。また、この映像特性上の評価情報は、指標値
の一形態である。この評価は、評価者によってなされて
与件として与えられるか、又は所定の規準にしたがい評
価値が自動演算される。或いは、評価者が所定の単一ま
たは複数の映像特性項目の有無を確認し、この有無情報
を与件として評価値が自動演算される。また、映像特性
上の評価情報は通常、ショット単位で与えられるが、シ
ーン単位で与えられる場合もある。
【0122】メタ情報とは、各映像タイトル(例えば一
本の放送番組や一本の映画やドラマなど)に係る関連情
報をまとめた情報であり、その構成は、 (1)本編映像解説情報: 1.1)当該本編映像全体の紹介文または説明文のテキ
ストデータまたは静止画データまたは音声データ 1.2)複数のシーンの連結から構成されるチャプタ毎
の、紹介文または説明文のテキストデータまたは静止画
データまたは音声データと、 (2)ショット・シーン情報: 2.1)本編映像を形成する各ショットの記録位置情報 2.2)各シーンの記録位置情報 2.3)各ショットの評価値や属性情報 2.4)各シーンの評価値や属性情報 と、 (3)相関情報 3.1)シーン番号と、このシーンを構成する各ショッ
ト番号とのリンク情報 3.2)シーン毎、またはショット毎、またはシーンと
ショットの混合の、映像の推移に沿った各評価値の積算
値 との、各情報(1)と(2)と(3)が連結されて成
る。
本の放送番組や一本の映画やドラマなど)に係る関連情
報をまとめた情報であり、その構成は、 (1)本編映像解説情報: 1.1)当該本編映像全体の紹介文または説明文のテキ
ストデータまたは静止画データまたは音声データ 1.2)複数のシーンの連結から構成されるチャプタ毎
の、紹介文または説明文のテキストデータまたは静止画
データまたは音声データと、 (2)ショット・シーン情報: 2.1)本編映像を形成する各ショットの記録位置情報 2.2)各シーンの記録位置情報 2.3)各ショットの評価値や属性情報 2.4)各シーンの評価値や属性情報 と、 (3)相関情報 3.1)シーン番号と、このシーンを構成する各ショッ
ト番号とのリンク情報 3.2)シーン毎、またはショット毎、またはシーンと
ショットの混合の、映像の推移に沿った各評価値の積算
値 との、各情報(1)と(2)と(3)が連結されて成
る。
【0123】さらに、メタ情報は、上記の各情報(1)
と(2)と(3)に加えて、 (4)課金指示情報: 4.1)本編映像を全体一単位で課金するための、課金
レベルを含む指示情報 4.2)本編映像を従量式、すなわち取り込んだ量(時
間長さ)や再生時間長さで課金するための、課金レベル
を含む指示情報 4.3)本編映像のチャプタ単位やシーン単位やショッ
ト単位で課金するための、課金レベルを含む指示情報 4.4)本編映像から加工された映像(たとえばプレビ
ュー映像)に課金するための、課金レベルを含む指示情
報 4.5)このメタ情報自体に課金するための、課金レベ
ルを含む指示情報 の少なくともいずれかを加えた構成とすることもでき
る。
と(2)と(3)に加えて、 (4)課金指示情報: 4.1)本編映像を全体一単位で課金するための、課金
レベルを含む指示情報 4.2)本編映像を従量式、すなわち取り込んだ量(時
間長さ)や再生時間長さで課金するための、課金レベル
を含む指示情報 4.3)本編映像のチャプタ単位やシーン単位やショッ
ト単位で課金するための、課金レベルを含む指示情報 4.4)本編映像から加工された映像(たとえばプレビ
ュー映像)に課金するための、課金レベルを含む指示情
報 4.5)このメタ情報自体に課金するための、課金レベ
ルを含む指示情報 の少なくともいずれかを加えた構成とすることもでき
る。
【0124】メタ情報の例として、以下に記するセマン
ティック・スコアやセマンティック・コードがある。
ティック・スコアやセマンティック・コードがある。
【0125】セマンティック・スコアは、映像タイトル
の本編映像を構成する全シーンに、与件として与えられ
た映像の意味的評価値(シーン・スコア)を対応させ、
また全ショットまたは少なくとも一部のショット毎に、
映像特性上の評価値(ショット・スコア)を対応させ、
これら情報と、少なくとも各シーンおよび各ショットの
記録位置情報あるいは経過時間情報(タイムコード)と
が対応付けられ、夫々が項目として記録されている他、
各シーンおよび各ショットの各種の属性が記録されてい
る、表形式の情報である。セマンティック・スコアの内
容に基づいて、本編映像の該当するシーンが抽出され、
抽出シーンからショットが選定されて連結され、プレビ
ュー映像が編成される。また課金がなされる。
の本編映像を構成する全シーンに、与件として与えられ
た映像の意味的評価値(シーン・スコア)を対応させ、
また全ショットまたは少なくとも一部のショット毎に、
映像特性上の評価値(ショット・スコア)を対応させ、
これら情報と、少なくとも各シーンおよび各ショットの
記録位置情報あるいは経過時間情報(タイムコード)と
が対応付けられ、夫々が項目として記録されている他、
各シーンおよび各ショットの各種の属性が記録されてい
る、表形式の情報である。セマンティック・スコアの内
容に基づいて、本編映像の該当するシーンが抽出され、
抽出シーンからショットが選定されて連結され、プレビ
ュー映像が編成される。また課金がなされる。
【0126】このようにセマンティック・スコアは、映
像タイトルのメタ情報の一形式であり、本編映像からの
プレビュー映像の編集・自動生成、物語りの展開を感覚
的に表現したインタラクティブな、以下に記するセマン
ティック・ブラウジング画面を構成する際に使用され
る。
像タイトルのメタ情報の一形式であり、本編映像からの
プレビュー映像の編集・自動生成、物語りの展開を感覚
的に表現したインタラクティブな、以下に記するセマン
ティック・ブラウジング画面を構成する際に使用され
る。
【0127】セマンティック・コードは、セマンティッ
ク・スコアの項目から少なくとも一部を選択して、その
内容をコード化した、コード形式の情報である。したが
ってセマンティック・コードには、一例として、或る選
択されたシーン内でさらに選択されたショットの、記録
位置情報または経過時間情報及びその映像特性上の評価
結果が、それぞれコード記述されていて、ネットワーク
を介して配信容易である。
ク・スコアの項目から少なくとも一部を選択して、その
内容をコード化した、コード形式の情報である。したが
ってセマンティック・コードには、一例として、或る選
択されたシーン内でさらに選択されたショットの、記録
位置情報または経過時間情報及びその映像特性上の評価
結果が、それぞれコード記述されていて、ネットワーク
を介して配信容易である。
【0128】このようなセマンティック・コードは、各
映像タイトルのメタ情報として編集され、映像再生装置
でのプレビュー映像の自動生成、物語りの展開を感覚的
に表現したインタラクティブなプラウジングを行うため
の効率的なデータコードとなる。例えば、セマンティッ
ク・コードに基づいて、本編映像の該当するショットが
抽出されて連結され、プレビュー映像が形成される。ま
た課金がなされる。
映像タイトルのメタ情報として編集され、映像再生装置
でのプレビュー映像の自動生成、物語りの展開を感覚的
に表現したインタラクティブなプラウジングを行うため
の効率的なデータコードとなる。例えば、セマンティッ
ク・コードに基づいて、本編映像の該当するショットが
抽出されて連結され、プレビュー映像が形成される。ま
た課金がなされる。
【0129】フェーズとは、本発明に係る映像再生方法
の各処理過程、または本発明に係る映像再生装置の各作
動状態を示す概念であり、フェーズ間遷移がなされる。
フェーズには、映像タイトル取込記録フェーズ、映像タ
イトル選択フェーズ、プレビュー映像モード選択フェー
ズ、映像ブラウジング鑑賞フェーズ、本編映像鑑賞フェ
ーズ、課金処理フェーズがある。
の各処理過程、または本発明に係る映像再生装置の各作
動状態を示す概念であり、フェーズ間遷移がなされる。
フェーズには、映像タイトル取込記録フェーズ、映像タ
イトル選択フェーズ、プレビュー映像モード選択フェー
ズ、映像ブラウジング鑑賞フェーズ、本編映像鑑賞フェ
ーズ、課金処理フェーズがある。
【0130】セマンティック・ブラウジングは、プレビ
ュー映像または本編映像の再生時における利用者による
任意の再生位置の指示や任意の再生位置への移動、任意
のタイミングによるプレビュー映像と本編映像間での切
替え遷移などを可能にする機能である。さらに、しきい
値を更新してプレビュー映像の開示レベルを利用者に任
意に設定させる機能も含まれる。セマンティック・ブラ
ウジングは、以下に記するセマンティック・ブラウジン
グ画面を使用した利用者による入力に基づき為され、と
りわけセレクトボタン類と以下に記するセマンティック
・グラフを介して、以下に記するセマンティック・ブラ
ウザ・ソフト(セマンティック・ブラウザ手段)により
実行される。
ュー映像または本編映像の再生時における利用者による
任意の再生位置の指示や任意の再生位置への移動、任意
のタイミングによるプレビュー映像と本編映像間での切
替え遷移などを可能にする機能である。さらに、しきい
値を更新してプレビュー映像の開示レベルを利用者に任
意に設定させる機能も含まれる。セマンティック・ブラ
ウジングは、以下に記するセマンティック・ブラウジン
グ画面を使用した利用者による入力に基づき為され、と
りわけセレクトボタン類と以下に記するセマンティック
・グラフを介して、以下に記するセマンティック・ブラ
ウザ・ソフト(セマンティック・ブラウザ手段)により
実行される。
【0131】セマンティック・ブラウジング画面は、セ
マンティック・ブラウジング機能に関わる画面であり、
各フェーズ毎に設けられた制御画面である。したがって
複数の画面構成がある。例えば映像ブラウジング鑑賞フ
ェーズにおいて表示される制御画面であるセマンティッ
ク・ブラウジング画面には、ウインドウ、セレクトボタ
ン、以下に記するセマンティック・グラフ(メイングラ
フと拡大グラフ)が表示される。ウインドウには、サム
ネイル画像、プレビュー映像、本編映像が表示される。
マンティック・ブラウジング機能に関わる画面であり、
各フェーズ毎に設けられた制御画面である。したがって
複数の画面構成がある。例えば映像ブラウジング鑑賞フ
ェーズにおいて表示される制御画面であるセマンティッ
ク・ブラウジング画面には、ウインドウ、セレクトボタ
ン、以下に記するセマンティック・グラフ(メイングラ
フと拡大グラフ)が表示される。ウインドウには、サム
ネイル画像、プレビュー映像、本編映像が表示される。
【0132】セマンティック・グラフは、主として映像
ブラウジング鑑賞フェーズにおいて表示される制御画面
であるセマンティック・ブラウジング画面内に表示さ
れ、物語りの複雑化や鎮静化の流れに関連して予め任意
に設定された各シーンの評価値(これは指標値の一例で
ある)を、時系列グラフにより画面に表示するもので、
起承転結やエピソードの展開がグラフの形状により表示
される。セマンティック・グラフは、メイングラフとカ
ーソル、拡大グラフから構成される。
ブラウジング鑑賞フェーズにおいて表示される制御画面
であるセマンティック・ブラウジング画面内に表示さ
れ、物語りの複雑化や鎮静化の流れに関連して予め任意
に設定された各シーンの評価値(これは指標値の一例で
ある)を、時系列グラフにより画面に表示するもので、
起承転結やエピソードの展開がグラフの形状により表示
される。セマンティック・グラフは、メイングラフとカ
ーソル、拡大グラフから構成される。
【0133】メイングラフは、セマンティック・グラフ
の主要部であり、各ショットまたは各シーンの指標値が
所定順序に沿い順次積算された値が折れ線で表示された
グラフである。
の主要部であり、各ショットまたは各シーンの指標値が
所定順序に沿い順次積算された値が折れ線で表示された
グラフである。
【0134】拡大グラフは、メイングラフの一部分を拡
大表示するグラフであり、拡大部分が折れ線表示され
る。また拡大倍率は利用者が任意に指定できる。メイン
グラフや拡大グラフ上の任意の位置を、利用者が指定で
き、少なくともこの指定位置情報に基づいて、セマンテ
ィック・ブラウジングが実行される。
大表示するグラフであり、拡大部分が折れ線表示され
る。また拡大倍率は利用者が任意に指定できる。メイン
グラフや拡大グラフ上の任意の位置を、利用者が指定で
き、少なくともこの指定位置情報に基づいて、セマンテ
ィック・ブラウジングが実行される。
【0135】ブラウジング・インタフェース機能は、セ
マンティック・ブラウジングにおける、利用者とシステ
ムとの指示や表示による情報のインタラクティブな授受
の動作、またはこの動作を管理する機能である。ブラウ
ジング・インタフェース機能は少なくとも、画面上への
アイコンやボタンやグラフの表示や、利用者がこれらア
イコンやボタンやグラフを操作した入力を検出・同定す
るためのソフトウエア(ブラウジング・インタフェース
手段)により実現される。
マンティック・ブラウジングにおける、利用者とシステ
ムとの指示や表示による情報のインタラクティブな授受
の動作、またはこの動作を管理する機能である。ブラウ
ジング・インタフェース機能は少なくとも、画面上への
アイコンやボタンやグラフの表示や、利用者がこれらア
イコンやボタンやグラフを操作した入力を検出・同定す
るためのソフトウエア(ブラウジング・インタフェース
手段)により実現される。
【0136】セマンティック・ブラウザ・ソフト(セマ
ンティック・ブラウザ手段)は、セマンティック・ブラ
ウジングを実現するもので、ブラウジング・インタフェ
ース機能のためのソフトウエア(ブラウジング・インタ
フェース手段)及びセマンティック・ブラウジング画面
(制御画面)の管理ソフトウエア及び各種処理手段の制
御ソフトウエアを含む、コンピュータにより読み取り実
行可能なプログラムとして構成される。
ンティック・ブラウザ手段)は、セマンティック・ブラ
ウジングを実現するもので、ブラウジング・インタフェ
ース機能のためのソフトウエア(ブラウジング・インタ
フェース手段)及びセマンティック・ブラウジング画面
(制御画面)の管理ソフトウエア及び各種処理手段の制
御ソフトウエアを含む、コンピュータにより読み取り実
行可能なプログラムとして構成される。
【0137】つぎに、本発明に係る映像再生装置の構成
の説明に先立って、本発明に係る映像再生方法の概要を
図3に基づいて解説する。
の説明に先立って、本発明に係る映像再生方法の概要を
図3に基づいて解説する。
【0138】本発明に係る映像再生方法においては、映
像信号の処理過程が、当該処理の進行段階に対応した複
数のフェーズから構成される。そして各フェーズ毎に、
制御画面が表示され、これらの制御画面を介して処理が
進行し、またフェーズ間遷移がなされる。また各フェー
ズは、本発明に係る映像再生装置の作動における各段階
を示すものでもある。
像信号の処理過程が、当該処理の進行段階に対応した複
数のフェーズから構成される。そして各フェーズ毎に、
制御画面が表示され、これらの制御画面を介して処理が
進行し、またフェーズ間遷移がなされる。また各フェー
ズは、本発明に係る映像再生装置の作動における各段階
を示すものでもある。
【0139】これらフェーズは、同図に示されるよう
に、様々な映像タイトルの本編映像を外部から取り込
み、大容量ストレージ装置へ記録する段階である映像タ
イトル取込記録フェーズPh1と、取り込まれている様
々な映像タイトルから利用者が所望の映像タイトルを選
択する段階である映像タイトル選択フェーズPh2と、
選択された映像タイトルにつき利用者が所望のプレビュ
ー映像のモードを選択し、プレビュー映像を観る段階で
あるプレビュー映像モード選択フェーズPh3と、各種
の映像ブラウジングを実行するとともに、また抽出条件
を更新する段階である映像ブラウジング鑑賞フェーズP
h4と、本編映像をフル画面で鑑賞する段階である本編
映像フル画面鑑賞フェーズPh5と、本編映像やプレビ
ュー映像などに課金する段階である課金処理フェーズP
h6を備える。
に、様々な映像タイトルの本編映像を外部から取り込
み、大容量ストレージ装置へ記録する段階である映像タ
イトル取込記録フェーズPh1と、取り込まれている様
々な映像タイトルから利用者が所望の映像タイトルを選
択する段階である映像タイトル選択フェーズPh2と、
選択された映像タイトルにつき利用者が所望のプレビュ
ー映像のモードを選択し、プレビュー映像を観る段階で
あるプレビュー映像モード選択フェーズPh3と、各種
の映像ブラウジングを実行するとともに、また抽出条件
を更新する段階である映像ブラウジング鑑賞フェーズP
h4と、本編映像をフル画面で鑑賞する段階である本編
映像フル画面鑑賞フェーズPh5と、本編映像やプレビ
ュー映像などに課金する段階である課金処理フェーズP
h6を備える。
【0140】ただし同図の示すフェーズ構成は一例であ
り、一部のフェーズの割愛または他のフェーズが追加さ
れることも可能である。例えば、映像タイトルの外部か
らの取り込みが既になされており、また所望の映像タイ
トルが既決である場合などでは、映像タイトル取込記録
フェーズPh1と映像タイトル選択フェーズPh2が割
愛される。同様に、課金がなされないシステムである場
合には課金処理フェーズPh6が割愛される。
り、一部のフェーズの割愛または他のフェーズが追加さ
れることも可能である。例えば、映像タイトルの外部か
らの取り込みが既になされており、また所望の映像タイ
トルが既決である場合などでは、映像タイトル取込記録
フェーズPh1と映像タイトル選択フェーズPh2が割
愛される。同様に、課金がなされないシステムである場
合には課金処理フェーズPh6が割愛される。
【0141】映像タイトル取込記録フェーズPh1にお
いては、このフェーズの動作の制御画面である第一フェ
ーズ制御画面G1を表示する。第一フェーズ制御画面G
1には、タイトル取り込み指示入力i1用のボタンが設
けられ、利用者からのタイトル取り込み指示入力i1を
受付ける。受付けた指示入力i1にしたがい、利用者に
映像タイトルを選択させる映像タイトル選択フェーズP
h2へ遷移する。
いては、このフェーズの動作の制御画面である第一フェ
ーズ制御画面G1を表示する。第一フェーズ制御画面G
1には、タイトル取り込み指示入力i1用のボタンが設
けられ、利用者からのタイトル取り込み指示入力i1を
受付ける。受付けた指示入力i1にしたがい、利用者に
映像タイトルを選択させる映像タイトル選択フェーズP
h2へ遷移する。
【0142】また、映像タイトルの取込み時点で課金す
るシステムである場合は、課金処理フェーズPh6へ遷
移する。そして課金処理が開始されるか、課金処理が完
了すると、映像タイトル取込記録フェーズPh1に再度
遷移する。
るシステムである場合は、課金処理フェーズPh6へ遷
移する。そして課金処理が開始されるか、課金処理が完
了すると、映像タイトル取込記録フェーズPh1に再度
遷移する。
【0143】映像タイトル選択フェーズPh2において
は、このフェーズの動作の制御画面である第二フェーズ
制御画面G2を表示する。第二フェーズ制御画面G2に
は、タイトル選択の指示入力i2用のボタンが設けら
れ、利用者からのタイトル選択入力を受付ける。タイト
ル選択入力を受付けると、プレビュー映像モード選択フ
ェーズPh3へ遷移する。また、この映像タイトル選択
フェーズPh2でタイトル選択後直ちに、本編映像の鑑
賞をしたい場合に、本編映像フル画面鑑賞フェーズPh
5へ遷移する指示入力をすることもできる。この指示入
力がなされると、本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5
へ遷移する。
は、このフェーズの動作の制御画面である第二フェーズ
制御画面G2を表示する。第二フェーズ制御画面G2に
は、タイトル選択の指示入力i2用のボタンが設けら
れ、利用者からのタイトル選択入力を受付ける。タイト
ル選択入力を受付けると、プレビュー映像モード選択フ
ェーズPh3へ遷移する。また、この映像タイトル選択
フェーズPh2でタイトル選択後直ちに、本編映像の鑑
賞をしたい場合に、本編映像フル画面鑑賞フェーズPh
5へ遷移する指示入力をすることもできる。この指示入
力がなされると、本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5
へ遷移する。
【0144】また、映像タイトルの選択の時点で課金す
るシステムである場合は、課金処理フェーズPh6へ遷
移する。そして課金処理が開始されるか、課金処理が完
了すると、映像タイトル選択フェーズPh2に再度遷移
する。
るシステムである場合は、課金処理フェーズPh6へ遷
移する。そして課金処理が開始されるか、課金処理が完
了すると、映像タイトル選択フェーズPh2に再度遷移
する。
【0145】プレビュー映像モード選択フェーズPh3
においては、このフェーズの動作の制御画面である第三
フェーズ制御画面G3を表示する。また映像ブラウジン
グ鑑賞フェーズPh4からの遷移を受付ける。第三フェ
ーズ制御画面G3には、映像表示用のウインドウと指示
入力i3用のボタンが設けられ、指示入力i3を受付け
る。
においては、このフェーズの動作の制御画面である第三
フェーズ制御画面G3を表示する。また映像ブラウジン
グ鑑賞フェーズPh4からの遷移を受付ける。第三フェ
ーズ制御画面G3には、映像表示用のウインドウと指示
入力i3用のボタンが設けられ、指示入力i3を受付け
る。
【0146】利用者が第三フェーズ制御画面G3を見な
がら所望するプレビュー映像のモード指定入力i31を
入力すると、この指定入力i31(図2参照)が指示す
るモードのプレビュー映像をウインドウへ表示する。こ
のプレビュー映像は、当該モード毎にあらかじめ設定さ
れている所定のデフォルトしきい値に基づき編成され、
再生されるものである。
がら所望するプレビュー映像のモード指定入力i31を
入力すると、この指定入力i31(図2参照)が指示す
るモードのプレビュー映像をウインドウへ表示する。こ
のプレビュー映像は、当該モード毎にあらかじめ設定さ
れている所定のデフォルトしきい値に基づき編成され、
再生されるものである。
【0147】このプレビュー映像を観て、利用者がこの
タイトルの購入をする場合、購入指示と鑑賞フェーズ指
示のための入力i32をすると、課金処理フェーズPh
6へ遷移して課金処理がなされたのち、映像ブラウジン
グ鑑賞フェーズPh4へ遷移するか、または本編映像フ
ル画面鑑賞フェーズPh5へ遷移する。購入指示と鑑賞
フェーズ指示のための入力i32は、画面上の「S.グ
ラフ」ボタン(図7参照)をクリックすることで為され
る。
タイトルの購入をする場合、購入指示と鑑賞フェーズ指
示のための入力i32をすると、課金処理フェーズPh
6へ遷移して課金処理がなされたのち、映像ブラウジン
グ鑑賞フェーズPh4へ遷移するか、または本編映像フ
ル画面鑑賞フェーズPh5へ遷移する。購入指示と鑑賞
フェーズ指示のための入力i32は、画面上の「S.グ
ラフ」ボタン(図7参照)をクリックすることで為され
る。
【0148】また、プレビュー映像を観るのは通常は無
料であるが、プレビュー映像の再生に課金するシステム
である場合は、課金処理フェーズPh6へ遷移する。そ
して課金処理が開始されるか、課金処理が完了すると、
プレビュー映像モード選択フェーズPh3に再度遷移す
る。
料であるが、プレビュー映像の再生に課金するシステム
である場合は、課金処理フェーズPh6へ遷移する。そ
して課金処理が開始されるか、課金処理が完了すると、
プレビュー映像モード選択フェーズPh3に再度遷移す
る。
【0149】映像ブラウジング鑑賞フェーズPh4にお
いては、このフェーズの動作の制御画面である第四フェ
ーズ制御画面G4を表示し、指示入力i4を受付ける。
第四フェーズ制御画面G4には、本編映像又はプレビュ
ー映像を再生表示するウインドウと、とりわけ本発明を
特徴付ける、セマンティック・グラフの表示領域が設け
られている。このセマンティック・グラフには線図とカ
ット位置とカーソルが夫々表示され、線図は本編映像の
全体の流れを示し、カット位置はプレビュー映像のモー
ド毎の複数のカット位置を線図上に表示し、またカーソ
ルは現在の再生位置を時間経過にともない移動しつつ表
示する。さらにカーソルは、線図上の所望の位置へ移動
可能に構成されている。
いては、このフェーズの動作の制御画面である第四フェ
ーズ制御画面G4を表示し、指示入力i4を受付ける。
第四フェーズ制御画面G4には、本編映像又はプレビュ
ー映像を再生表示するウインドウと、とりわけ本発明を
特徴付ける、セマンティック・グラフの表示領域が設け
られている。このセマンティック・グラフには線図とカ
ット位置とカーソルが夫々表示され、線図は本編映像の
全体の流れを示し、カット位置はプレビュー映像のモー
ド毎の複数のカット位置を線図上に表示し、またカーソ
ルは現在の再生位置を時間経過にともない移動しつつ表
示する。さらにカーソルは、線図上の所望の位置へ移動
可能に構成されている。
【0150】上記に加えて第四フェーズ制御画面G4に
は、指示入力i4用の各種ボタンの他、映像の再生の開
始、一時停止、再開、停止、戻し、早送り等の映像制御
ボタンが設けられている。利用者は各種の指示入力i4
を行うことにより、後に詳述するような様々なブラウジ
ング鑑賞(本編映像、プレビュー映像ともにブラウジン
グ)を楽しむことができる。
は、指示入力i4用の各種ボタンの他、映像の再生の開
始、一時停止、再開、停止、戻し、早送り等の映像制御
ボタンが設けられている。利用者は各種の指示入力i4
を行うことにより、後に詳述するような様々なブラウジ
ング鑑賞(本編映像、プレビュー映像ともにブラウジン
グ)を楽しむことができる。
【0151】プレビュー映像の再生が指示されると、ウ
インドウにそのモードのプレビュー映像を再生し、この
プレビュー映像の再生途中で、カーソルの移動入力があ
れば、そのモードのプレビュー映像の、ある部分から他
の部分への移動ブラウジングと判断して、当該部分へ移
動してそのモードのプレビュー映像の再生を続行する。
また、ウインドウにプレビュー映像を再生中にウインド
ウ内をクリックすることにより、再生映像を画面全体に
広げることもできる。
インドウにそのモードのプレビュー映像を再生し、この
プレビュー映像の再生途中で、カーソルの移動入力があ
れば、そのモードのプレビュー映像の、ある部分から他
の部分への移動ブラウジングと判断して、当該部分へ移
動してそのモードのプレビュー映像の再生を続行する。
また、ウインドウにプレビュー映像を再生中にウインド
ウ内をクリックすることにより、再生映像を画面全体に
広げることもできる。
【0152】また本編映像の再生が指示されると、ウイ
ンドウに本編映像を再生し、この再生途中で、カーソル
の移動入力があれば、本編映像の、ある部分から他の部
分への移動ブラウジングと判断して、当該部分へ移動し
て本編映像の再生を続行する。本編映像の再生は、画面
上の「全編」ボタン(図8参照)をクリックすることで
為される。また、ウインドウに本編映像を再生中にウイ
ンドウ内をクリックすることにより、再生映像を画面全
体に広げることもできる。
ンドウに本編映像を再生し、この再生途中で、カーソル
の移動入力があれば、本編映像の、ある部分から他の部
分への移動ブラウジングと判断して、当該部分へ移動し
て本編映像の再生を続行する。本編映像の再生は、画面
上の「全編」ボタン(図8参照)をクリックすることで
為される。また、ウインドウに本編映像を再生中にウイ
ンドウ内をクリックすることにより、再生映像を画面全
体に広げることもできる。
【0153】また、この映像ブラウジング鑑賞フェーズ
Ph4では、利用者からの指示入力に基づき、プレビュ
ー映像の当該モードに対する映像抽出条件である「しき
い値」を更新(厳しくするか、緩める)するための入力
をすることもできる。「しきい値」を更新が入力される
と、「しきい値」を更新し、新しい「しきい値」によ
る、そのモードのプレビュー映像を再生する。
Ph4では、利用者からの指示入力に基づき、プレビュ
ー映像の当該モードに対する映像抽出条件である「しき
い値」を更新(厳しくするか、緩める)するための入力
をすることもできる。「しきい値」を更新が入力される
と、「しきい値」を更新し、新しい「しきい値」によ
る、そのモードのプレビュー映像を再生する。
【0154】一方、指示入力i4の内容が、プレビュー
映像から本編映像への切替えブラウジングを指示するも
のか、または本編映像からプレビュー映像への切替えブ
ラウジングを指示するものであれば、ウインドウ内の映
像をその都度、現在の再生位置を維持して、切り替え
る。
映像から本編映像への切替えブラウジングを指示するも
のか、または本編映像からプレビュー映像への切替えブ
ラウジングを指示するものであれば、ウインドウ内の映
像をその都度、現在の再生位置を維持して、切り替え
る。
【0155】また、指示入力i4の内容が、本編映像フ
ル画面表示の指示であれば、このブラウジングフェーズ
から本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5へ遷移する。
本編映像フル画面表示の指示は、全編再生時にウインド
ウの任意の位置をクリックすることで為される。あるい
は、指示入力i4の内容が、プレビュー映像モード選択
フェーズPh3に戻る指示であれば、プレビュー映像モ
ード選択フェーズPh3へ遷移する。
ル画面表示の指示であれば、このブラウジングフェーズ
から本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5へ遷移する。
本編映像フル画面表示の指示は、全編再生時にウインド
ウの任意の位置をクリックすることで為される。あるい
は、指示入力i4の内容が、プレビュー映像モード選択
フェーズPh3に戻る指示であれば、プレビュー映像モ
ード選択フェーズPh3へ遷移する。
【0156】本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5で
は、画面全体に本編映像を表示する。ここで、前記のよ
うに映像タイトル選択フェーズPh2から直接遷移した
場合には、課金処理をするため課金処理フェーズPh6
へ遷移する。そして課金処理が開始されるか、課金処理
が完了すると、本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5へ
再度遷移する。
は、画面全体に本編映像を表示する。ここで、前記のよ
うに映像タイトル選択フェーズPh2から直接遷移した
場合には、課金処理をするため課金処理フェーズPh6
へ遷移する。そして課金処理が開始されるか、課金処理
が完了すると、本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5へ
再度遷移する。
【0157】本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5で
は、ブラウジング開始の指示か、または映像タイトル取
込記録フェーズPh1へ戻る指示のための指示入力i5
を受け付ける。この指示入力i5が、ブラウジング開始
の指示であれば、現在の再生位置情報を載せて、映像ブ
ラウジング鑑賞フェーズPh4へ遷移する。
は、ブラウジング開始の指示か、または映像タイトル取
込記録フェーズPh1へ戻る指示のための指示入力i5
を受け付ける。この指示入力i5が、ブラウジング開始
の指示であれば、現在の再生位置情報を載せて、映像ブ
ラウジング鑑賞フェーズPh4へ遷移する。
【0158】さらに、指示入力i5の内容が、映像タイ
トル取込記録フェーズPh1へ戻る指示であれば、現在
の再生を停止して映像タイトル取込記録フェーズPh1
へ遷移する。
トル取込記録フェーズPh1へ戻る指示であれば、現在
の再生を停止して映像タイトル取込記録フェーズPh1
へ遷移する。
【0159】以下、本発明に係る映像再生装置の実施形
態を説明する。
態を説明する。
【0160】図1は、本発明に係る映像再生装置の一実
施形態のブロック構成図である。また図2は、図1中に
示されるセマンティック・ブラウザ手段のブロック構成
図である。
施形態のブロック構成図である。また図2は、図1中に
示されるセマンティック・ブラウザ手段のブロック構成
図である。
【0161】図1に示されるように、本発明に係る映像
再生装置VP1は、セマンティック・ブラウザ手段C1
と、受信部C10と、記録再生回路C11と、高速スト
レージ装置C12と、駆動機構C13と、デスクランブ
ル部C14と、ディスプレイ装置C15と、リモートコ
ントローラC16と、課金処理部C18を具備する。さ
らに、ドライブ機構C19と、先読みメモリC20を具
備して構成することも可能である。
再生装置VP1は、セマンティック・ブラウザ手段C1
と、受信部C10と、記録再生回路C11と、高速スト
レージ装置C12と、駆動機構C13と、デスクランブ
ル部C14と、ディスプレイ装置C15と、リモートコ
ントローラC16と、課金処理部C18を具備する。さ
らに、ドライブ機構C19と、先読みメモリC20を具
備して構成することも可能である。
【0162】駆動機構C13は、書込/読出ヘッドおよ
び回転機構部を備えるもので、例えばDVD+RAMに
代表される書き換え可能なDVDメディアなどの、大容
量ストレージ・メディアM1を装着してデータの記録と
再生を行う。
び回転機構部を備えるもので、例えばDVD+RAMに
代表される書き換え可能なDVDメディアなどの、大容
量ストレージ・メディアM1を装着してデータの記録と
再生を行う。
【0163】大容量ストレージ・メディアM1は、映像
信号(本発明で記載される映像信号は、映像に関わる信
号と音声に関わる信号とをまとめて、便宜的に「映像信
号」と定義している)が、その記録位置に関わる記録位
置情報とともに記録され、または記録可能な記録メディ
アであり、光学式記録メディアまたはテープまたはディ
スク形状の磁気記録メディアのうち、記録位置情報が記
録される形式のものが適する。
信号(本発明で記載される映像信号は、映像に関わる信
号と音声に関わる信号とをまとめて、便宜的に「映像信
号」と定義している)が、その記録位置に関わる記録位
置情報とともに記録され、または記録可能な記録メディ
アであり、光学式記録メディアまたはテープまたはディ
スク形状の磁気記録メディアのうち、記録位置情報が記
録される形式のものが適する。
【0164】このような記録位置情報は、例えば光ディ
スク/光磁気ディスク媒体やハード磁気ディスク媒体に
あってはセクタ番号やトラック番号等で記録され、この
記録位置情報が、再生時に現在のアドレスすなわちカレ
ント・アドレスとして出力され、また再生が開始される
べきターゲット・アドレスとして指定を受けた際にサー
チされる。
スク/光磁気ディスク媒体やハード磁気ディスク媒体に
あってはセクタ番号やトラック番号等で記録され、この
記録位置情報が、再生時に現在のアドレスすなわちカレ
ント・アドレスとして出力され、また再生が開始される
べきターゲット・アドレスとして指定を受けた際にサー
チされる。
【0165】またビデオテープ媒体にあっては傾斜トラ
ックに関する絶対トラック番号や、タイムコードが、当
該傾斜トラックまたは長手トラックにアクセス可能に記
録される。
ックに関する絶対トラック番号や、タイムコードが、当
該傾斜トラックまたは長手トラックにアクセス可能に記
録される。
【0166】またドライブ機構C19には、メモリステ
ィックやメモリカード装置に代表されるデータキャリア
装置が装着される。
ィックやメモリカード装置に代表されるデータキャリア
装置が装着される。
【0167】セマンティック・ブラウザ手段C1は、プ
レビュー映像を本編映像から自動生成し、各種プレビュ
ーモードの再生をすると共に、プレビュー映像と本編映
像間をリンクした再生などのブラウジングを実行すると
ともに、各種の制御を実行する。セマンティック・ブラ
ウザ手段C1の構成と動作は、後に図2に基づいて詳述
される。
レビュー映像を本編映像から自動生成し、各種プレビュ
ーモードの再生をすると共に、プレビュー映像と本編映
像間をリンクした再生などのブラウジングを実行すると
ともに、各種の制御を実行する。セマンティック・ブラ
ウザ手段C1の構成と動作は、後に図2に基づいて詳述
される。
【0168】受信部C10は、衛星デジタル放送や地上
波デジタル放送などの無線放送や、CATVなどの有線
デジタル放送といった放送系をはじめ、インターネット
などのネット系と接続し、種々の映像タイトルの本編映
像データおよびそのメタ情報データを信号として受信す
るものであり、チューナ回路やAGC回路、検波回路、
デマルチプレクサ等から成る。
波デジタル放送などの無線放送や、CATVなどの有線
デジタル放送といった放送系をはじめ、インターネット
などのネット系と接続し、種々の映像タイトルの本編映
像データおよびそのメタ情報データを信号として受信す
るものであり、チューナ回路やAGC回路、検波回路、
デマルチプレクサ等から成る。
【0169】受信部C10は、セマンティック・ブラウ
ザ手段C1からの制御信号により制御され、受信処理し
たデータを分離して記録再生回路C11へ送る。
ザ手段C1からの制御信号により制御され、受信処理し
たデータを分離して記録再生回路C11へ送る。
【0170】メタ情報は、各映像タイトル毎に準備され
るもので、映像タイトルを特定させるデータと、その映
像タイトルを構成する各ショットを評価したショット評
価値(すなわちショットスコア)、各シーンを評価した
シーン評価値(すなわちシーンスコア)、各ショットの
タイムコード、各シーンのタイムコード、各シーンに属
するショットのリスト、さらにこの映像タイトルのサム
ネイル画像データ、それに当該映像タイトルに関わる属
性、課金情報等からなる。メタ情報データは、これらを
コード形式に編成したセマンティック・コードとして供
給される。
るもので、映像タイトルを特定させるデータと、その映
像タイトルを構成する各ショットを評価したショット評
価値(すなわちショットスコア)、各シーンを評価した
シーン評価値(すなわちシーンスコア)、各ショットの
タイムコード、各シーンのタイムコード、各シーンに属
するショットのリスト、さらにこの映像タイトルのサム
ネイル画像データ、それに当該映像タイトルに関わる属
性、課金情報等からなる。メタ情報データは、これらを
コード形式に編成したセマンティック・コードとして供
給される。
【0171】セマンティック・コードの構成例は下記の
ようである。 a.ヘッダー情報 属性のアイテム情報: 00=属性無し 01=用途またはプレビューモード 02=ショット評価順位 03=映像タイトルに関する一般情報(番組名、番組コ
ード、放送チャンネル、放送日時、番組ジャンル、番組
解説等) b.セマンティック・コード本体 11=シーン番号 12=シーン評価値 13=タイムコード 14=ショット番号 15=タイムコード 16=属性値 17=シーン番号とのリンクデータ c.課金情報 21=一括課金 22=従量課金
ようである。 a.ヘッダー情報 属性のアイテム情報: 00=属性無し 01=用途またはプレビューモード 02=ショット評価順位 03=映像タイトルに関する一般情報(番組名、番組コ
ード、放送チャンネル、放送日時、番組ジャンル、番組
解説等) b.セマンティック・コード本体 11=シーン番号 12=シーン評価値 13=タイムコード 14=ショット番号 15=タイムコード 16=属性値 17=シーン番号とのリンクデータ c.課金情報 21=一括課金 22=従量課金
【0172】さらに上記に加え、映像タイトルのサムネ
イル画像データを組み込む構成も可能である。またセマ
ンティック・コードのデータ量を節約するために、ショ
ットのデータを、一定のシーン評価値以上のシーンに含
まれるショットに限ることも可能である。さらに各シー
ンの総てのショットとその評価値を含ませることも可能
である。特にこれは、オーサリング用データとして有効
である。
イル画像データを組み込む構成も可能である。またセマ
ンティック・コードのデータ量を節約するために、ショ
ットのデータを、一定のシーン評価値以上のシーンに含
まれるショットに限ることも可能である。さらに各シー
ンの総てのショットとその評価値を含ませることも可能
である。特にこれは、オーサリング用データとして有効
である。
【0173】記録再生回路C11は、受信部C10から
入力されたデータのうち、映像タイトルのメタ情報デー
タを高速ストレージ装置C12に送って記録させ、また
映像タイトルの本編映像データを駆動機構C13へ送
る。この本編映像データは駆動機構C13の備える書込
/読出ヘッドにより大容量ストレージ・メディアM1へ
記録格納される。
入力されたデータのうち、映像タイトルのメタ情報デー
タを高速ストレージ装置C12に送って記録させ、また
映像タイトルの本編映像データを駆動機構C13へ送
る。この本編映像データは駆動機構C13の備える書込
/読出ヘッドにより大容量ストレージ・メディアM1へ
記録格納される。
【0174】また記録再生回路C11は、受信部C10
から入力された映像タイトルの本編映像データを直接、
デスクランブル部C14へ送るか、または本編映像デー
タを大容量ストレージ・メディアM1から駆動機構C1
3を介して読出して、デスクランブル部C14へ送る。
から入力された映像タイトルの本編映像データを直接、
デスクランブル部C14へ送るか、または本編映像デー
タを大容量ストレージ・メディアM1から駆動機構C1
3を介して読出して、デスクランブル部C14へ送る。
【0175】さらに記録再生回路C11は、受信部C1
0から分離入力された映像タイトルのメタ情報データを
直接、データC11aとしてセマンティック・ブラウザ
手段C1へ送るか、またはメタ情報データを高速ストレ
ージ装置C12から読出して、データC11aとしてセ
マンティック・ブラウザ手段C1へ送る。
0から分離入力された映像タイトルのメタ情報データを
直接、データC11aとしてセマンティック・ブラウザ
手段C1へ送るか、またはメタ情報データを高速ストレ
ージ装置C12から読出して、データC11aとしてセ
マンティック・ブラウザ手段C1へ送る。
【0176】高速ストレージ装置C12は、とりわけ高
速シークタイム特性を備える中規模記憶容量のリジッド
磁気ディスク装置などにより構成され、各映像タイトル
のメタ情報データmdt1、mdt2、‥‥、mdt6
等が格納される。映像タイトルのメタ情報データmdt
1、mdt2、‥‥、mdt6等は、上記のように受信
部C10から記録再生回路C11を経て入力される。ま
たは、後述するようにメタ情報データmdt1、mdt
2、‥‥、mdt6等が記憶されたメモリスティックM
2から、ドライブ機構C19とセマンティック・ブラウ
ザ手段C1と記録再生回路C11を介して入力される。
速シークタイム特性を備える中規模記憶容量のリジッド
磁気ディスク装置などにより構成され、各映像タイトル
のメタ情報データmdt1、mdt2、‥‥、mdt6
等が格納される。映像タイトルのメタ情報データmdt
1、mdt2、‥‥、mdt6等は、上記のように受信
部C10から記録再生回路C11を経て入力される。ま
たは、後述するようにメタ情報データmdt1、mdt
2、‥‥、mdt6等が記憶されたメモリスティックM
2から、ドライブ機構C19とセマンティック・ブラウ
ザ手段C1と記録再生回路C11を介して入力される。
【0177】高速ストレージ装置C12に入力されたメ
タ情報データmdt1、mdt2、‥‥、mdt6等
は、メタ情報ファイルとして記録され、これらメタ情報
ファイルは自在な読出し、および更新が可能に構成され
る。
タ情報データmdt1、mdt2、‥‥、mdt6等
は、メタ情報ファイルとして記録され、これらメタ情報
ファイルは自在な読出し、および更新が可能に構成され
る。
【0178】また、メタ情報データを分散して、メタ情
報中の各映像タイトルのサムネイル画像などの画像デー
タをサムネイル画像群sdt1〜sdt6として、大容
量ストレージ・メディアM1へ記憶格納させる構成も可
能である。
報中の各映像タイトルのサムネイル画像などの画像デー
タをサムネイル画像群sdt1〜sdt6として、大容
量ストレージ・メディアM1へ記憶格納させる構成も可
能である。
【0179】さらに、大容量ストレージ・メディアM1
および駆動機構C13が高速アクセスに適うものであれ
ば、メタ情報データmdt1、mdt2、‥‥、mdt
6等を本編映像データとともに大容量ストレージ・メデ
ィアM1へ記憶格納するようにして、高速ストレージ装
置C12を省略することも可能である。
および駆動機構C13が高速アクセスに適うものであれ
ば、メタ情報データmdt1、mdt2、‥‥、mdt
6等を本編映像データとともに大容量ストレージ・メデ
ィアM1へ記憶格納するようにして、高速ストレージ装
置C12を省略することも可能である。
【0180】また各メタ情報データに、サムネイル画像
などの画像データが含まれない構成の場合は、たとえば
DRAMやフラッシュメモリなどの半導体メモリにより
構成することも可能である。
などの画像データが含まれない構成の場合は、たとえば
DRAMやフラッシュメモリなどの半導体メモリにより
構成することも可能である。
【0181】駆動機構C13は、大容量ストレージ・メ
ディアM1を装着し、または内蔵し、この大容量ストレ
ージ・メディアM1から、記録位置情報に基づきアクセ
スされた映像信号を読出して再生信号とする機能を備え
るものである。大容量ストレージ・メディアM1がDV
Dなど光学系ディスクメディアや、HDDなどリジッド
磁気ディスクメディアの場合は、モータなど回転駆動系
の機構と、書込/読出ヘッドを備え、セマンティック・
ブラウザ手段C1からの制御信号を受けて作動し、記録
再生回路C11から受けた記録データを大容量ストレー
ジ・メディアM1へ書込み、読出したデータを記録再生
回路C11へ出力する。たとえば再生時に、書込/読出
ヘッドからの出力信号に基づきカレント・アドレスを再
生継続中は常時出力し、また外部から入力されるターゲ
ット・アドレスを受けて、書込/読出ヘッドを当該アド
レスの位置まで移動させる。
ディアM1を装着し、または内蔵し、この大容量ストレ
ージ・メディアM1から、記録位置情報に基づきアクセ
スされた映像信号を読出して再生信号とする機能を備え
るものである。大容量ストレージ・メディアM1がDV
Dなど光学系ディスクメディアや、HDDなどリジッド
磁気ディスクメディアの場合は、モータなど回転駆動系
の機構と、書込/読出ヘッドを備え、セマンティック・
ブラウザ手段C1からの制御信号を受けて作動し、記録
再生回路C11から受けた記録データを大容量ストレー
ジ・メディアM1へ書込み、読出したデータを記録再生
回路C11へ出力する。たとえば再生時に、書込/読出
ヘッドからの出力信号に基づきカレント・アドレスを再
生継続中は常時出力し、また外部から入力されるターゲ
ット・アドレスを受けて、書込/読出ヘッドを当該アド
レスの位置まで移動させる。
【0182】デスクランブル部C14は、スクランブル
が施されている本編映像データを記録再生回路C11を
介して受け、スクランブルを解除した本編映像データに
編集してセマンティック・ブラウザ手段C1へ出力す
る。デスクランブル部C14は、図示されない中央演算
処理装置(マイクロコンピュータ)により読み取り実行
可能なプログラムとして構成され、セマンティック・ブ
ラウザ手段C1から制御指示(不図示)を受けて作動す
る。
が施されている本編映像データを記録再生回路C11を
介して受け、スクランブルを解除した本編映像データに
編集してセマンティック・ブラウザ手段C1へ出力す
る。デスクランブル部C14は、図示されない中央演算
処理装置(マイクロコンピュータ)により読み取り実行
可能なプログラムとして構成され、セマンティック・ブ
ラウザ手段C1から制御指示(不図示)を受けて作動す
る。
【0183】セマンティック・ブラウザ手段C1は、図
示されない中央演算処理装置(マイクロコンピュータ)
により読み取り実行可能なプログラムとして構成され、
受信部C10へ制御指示C1dを発して映像信号の取り
込みを制御し、駆動機構C13へ制御指示を発して大容
量ストレージ・メディアM1へのアクセスを制御する。
また制御指示を信号C11aに載せて記録再生回路C1
1へ発し、記録再生回路C11を経て高速ストレージ装
置C12を間接制御する。
示されない中央演算処理装置(マイクロコンピュータ)
により読み取り実行可能なプログラムとして構成され、
受信部C10へ制御指示C1dを発して映像信号の取り
込みを制御し、駆動機構C13へ制御指示を発して大容
量ストレージ・メディアM1へのアクセスを制御する。
また制御指示を信号C11aに載せて記録再生回路C1
1へ発し、記録再生回路C11を経て高速ストレージ装
置C12を間接制御する。
【0184】セマンティック・ブラウザ手段C1は更
に、記録再生回路C11を経て、受信部C10が受信し
分離したメタ情報データを信号C11aに載せて取り込
むか、または高速ストレージ装置C12内に記録されて
いるメタ情報データを信号C11aに載せて取り込み、
またデスクランブル部C14からスクランブルを解除し
た本編映像データを取り込み、リモートコントローラC
16から受けた入力信号C16aに基づいて本編映像ま
たはプレビュー映像をディスプレイ装置C15へ表示さ
せる。ここでプレビュー映像は、本編映像データから所
定の部分映像が抽出された抽出映像が連結された、プレ
ビュー機能をもつ映像である。
に、記録再生回路C11を経て、受信部C10が受信し
分離したメタ情報データを信号C11aに載せて取り込
むか、または高速ストレージ装置C12内に記録されて
いるメタ情報データを信号C11aに載せて取り込み、
またデスクランブル部C14からスクランブルを解除し
た本編映像データを取り込み、リモートコントローラC
16から受けた入力信号C16aに基づいて本編映像ま
たはプレビュー映像をディスプレイ装置C15へ表示さ
せる。ここでプレビュー映像は、本編映像データから所
定の部分映像が抽出された抽出映像が連結された、プレ
ビュー機能をもつ映像である。
【0185】セマンティック・ブラウザ手段C1は更
に、課金処理部C18へ制御指示C1eを発して、本編
映像またはプレビュー映像の再生に先立って一括課金を
実行させるか、または本編映像またはプレビュー映像の
再生時間または再生回数などに基づく従量課金を実行さ
せる。
に、課金処理部C18へ制御指示C1eを発して、本編
映像またはプレビュー映像の再生に先立って一括課金を
実行させるか、または本編映像またはプレビュー映像の
再生時間または再生回数などに基づく従量課金を実行さ
せる。
【0186】セマンティック・ブラウザ手段C1は更
に、フラッシュメモリ等から成る先読みメモリC20
に、プレビュー映像データを信号C1bとして暫定記録
するとともに時間差をつけて再度読出し、このように先
入れ先出し制御をすることにより、部分映像の連結にお
いて生じる映像の途切れを解消する構成とすることも可
能である。
に、フラッシュメモリ等から成る先読みメモリC20
に、プレビュー映像データを信号C1bとして暫定記録
するとともに時間差をつけて再度読出し、このように先
入れ先出し制御をすることにより、部分映像の連結にお
いて生じる映像の途切れを解消する構成とすることも可
能である。
【0187】また、上記においてはメタ情報データを、
受信部C10から受けるか、または高速ストレージ装置
C12から取り出すものとしたが、これ以外にも、メモ
リスティックM2に記録されているメタ情報データを、
ドライブ機構C19を経て信号M2aとして取り出す構
成とすることも可能である。
受信部C10から受けるか、または高速ストレージ装置
C12から取り出すものとしたが、これ以外にも、メモ
リスティックM2に記録されているメタ情報データを、
ドライブ機構C19を経て信号M2aとして取り出す構
成とすることも可能である。
【0188】逆に、たとえば受信部C10から受けたメ
タ情報データを、書込み可能なメモリスティックM2に
記録し保存する構成とすることも可能である。
タ情報データを、書込み可能なメモリスティックM2に
記録し保存する構成とすることも可能である。
【0189】ついで以下に、図2を参照してセマンティ
ック・ブラウザ手段C1の構成と動作を詳説する。セマ
ンティック・ブラウザ手段C1(具体的にはセマンティ
ック・ブラウザ・ソフト)はGUI機能を内蔵し、前記
のメタ情報データをセマンティック・コードとして、放
送番組や、インターネットを経由して取り込み、ハード
ディスクまたはDVDなどの高速アクセス可能なメディ
アに記録するとともに、セマンティック・コードと本編
映像から自動生成した、あらすじモード、ハイライトモ
ード、各俳優のモードなどのプレビュー映像を再生し、
また本編映像を再生し、これらの間のブラウジングを可
能とし、さらに前記の各種の課金を実行するものであ
る。
ック・ブラウザ手段C1の構成と動作を詳説する。セマ
ンティック・ブラウザ手段C1(具体的にはセマンティ
ック・ブラウザ・ソフト)はGUI機能を内蔵し、前記
のメタ情報データをセマンティック・コードとして、放
送番組や、インターネットを経由して取り込み、ハード
ディスクまたはDVDなどの高速アクセス可能なメディ
アに記録するとともに、セマンティック・コードと本編
映像から自動生成した、あらすじモード、ハイライトモ
ード、各俳優のモードなどのプレビュー映像を再生し、
また本編映像を再生し、これらの間のブラウジングを可
能とし、さらに前記の各種の課金を実行するものであ
る。
【0190】セマンティック・ブラウザ手段C1は、図
2に示されるように、ブラウジング・インタフェース手
段Pg1、表示画面編成手段Pg2、映像取込手段Pg
3、タイトル制御手段Pg4、サムネイル画像再生手段
Pg5、本編映像再生制御手段Pg6、プレビュー映像
編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御手段Pg8、
カーソル制御手段Pg9、さらにプレビュー/本編切替
手段Pg10を備える。
2に示されるように、ブラウジング・インタフェース手
段Pg1、表示画面編成手段Pg2、映像取込手段Pg
3、タイトル制御手段Pg4、サムネイル画像再生手段
Pg5、本編映像再生制御手段Pg6、プレビュー映像
編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御手段Pg8、
カーソル制御手段Pg9、さらにプレビュー/本編切替
手段Pg10を備える。
【0191】さらに、本編映像またはプレビュー映像に
一括課金するか、またはこれらの再生時間や再生回数に
応じて従量課金する課金処理部C18(図1参照)を制
御する、課金制御手段Pg11を備える。
一括課金するか、またはこれらの再生時間や再生回数に
応じて従量課金する課金処理部C18(図1参照)を制
御する、課金制御手段Pg11を備える。
【0192】さらに、プレビュー映像の再生時に、例え
ばDVDプレーヤ等では離れたセクタ上の抽出シーンに
離散的にアクセスする際に映像の途切れが生じることが
あるが、このような抽出シーンの接続部分で発生する画
面の途切れを防止して映像の流れを円滑にするために、
画像データの先読み先出しを制御する先読み制御手段P
g12を備える。先読み制御手段Pg12は、先読みメ
モリC20(図1参照)を制御する。
ばDVDプレーヤ等では離れたセクタ上の抽出シーンに
離散的にアクセスする際に映像の途切れが生じることが
あるが、このような抽出シーンの接続部分で発生する画
面の途切れを防止して映像の流れを円滑にするために、
画像データの先読み先出しを制御する先読み制御手段P
g12を備える。先読み制御手段Pg12は、先読みメ
モリC20(図1参照)を制御する。
【0193】さらに、本編映像やプレビュー映像の所望
の記録位置に、栞を挿入し、または挿入された栞の位置
から再生を実行するための栞挿入/検索手段Pg13を
備えて構成することも可能である。以下、各手段につき
説明する。
の記録位置に、栞を挿入し、または挿入された栞の位置
から再生を実行するための栞挿入/検索手段Pg13を
備えて構成することも可能である。以下、各手段につき
説明する。
【0194】ブラウジング・インタフェース手段Pg1
は、電源オン時や、OS(オペレーティングシステム)
から付与される起動信号によってトリガされ、起動時に
対応するデフォルト画面である、開始時セマンティック
・ブラウジング画面(図示されない)をディスプレイ装
置C15(図1参照:以下、同様)に表示させる。つい
で、この開始時セマンティック・ブラウジング画面上の
ボタンからの利用者の入力を待機する。利用者からの入
力が発生すると、後述されるように各手段とのインタフ
ェースを行う。また各手段とデータ授受し、制御指示を
発する。尚このブラウジング・インタフェース手段Pg
1の機能の詳細は以下の記述によって明らかにされる。
は、電源オン時や、OS(オペレーティングシステム)
から付与される起動信号によってトリガされ、起動時に
対応するデフォルト画面である、開始時セマンティック
・ブラウジング画面(図示されない)をディスプレイ装
置C15(図1参照:以下、同様)に表示させる。つい
で、この開始時セマンティック・ブラウジング画面上の
ボタンからの利用者の入力を待機する。利用者からの入
力が発生すると、後述されるように各手段とのインタフ
ェースを行う。また各手段とデータ授受し、制御指示を
発する。尚このブラウジング・インタフェース手段Pg
1の機能の詳細は以下の記述によって明らかにされる。
【0195】表示画面編成手段Pg2は、スクランブル
解除された本編映像、プレビュー映像、サムネイル画像
を受け、さらにブラウジング・インタフェース手段Pg
1からレイアウト指示を受けて指示された構成の画面を
ディスプレイ装置C15へ表示させる。
解除された本編映像、プレビュー映像、サムネイル画像
を受け、さらにブラウジング・インタフェース手段Pg
1からレイアウト指示を受けて指示された構成の画面を
ディスプレイ装置C15へ表示させる。
【0196】スクランブル解除された本編映像は、デス
クランブル部C14から供給され、サムネイル画像は格
納されている大容量ストレージ・メディアM1または高
速ストレージ装置C12から供給される。
クランブル部C14から供給され、サムネイル画像は格
納されている大容量ストレージ・メディアM1または高
速ストレージ装置C12から供給される。
【0197】また、プレビュー映像は、大容量ストレー
ジ・メディアM1から、シークタイムや回転待ち発生に
よるアイドルタイムを挟んで間欠的に送られる映像とし
て受けるか、または先読み制御手段Pg12を介してア
イドルタイムが除去された映像として受ける。
ジ・メディアM1から、シークタイムや回転待ち発生に
よるアイドルタイムを挟んで間欠的に送られる映像とし
て受けるか、または先読み制御手段Pg12を介してア
イドルタイムが除去された映像として受ける。
【0198】タイトル取込手段Pg3は、利用者によっ
て入力された映像タイトルのとりこみ指示i1に基づき
ブラウジング・インタフェース手段Pg1が編成したと
りこみ指示情報を、ブラウジング・インタフェース手段
Pg1から受け、受信部C10が受信した本編映像(動
画と音声)とサムネイル画像(静止画)、およびメタ情
報(データ)を取り込み、大容量ストレージ・メディア
M1に本編映像とサムネイル画像を記録し、高速ストレ
ージ装置C12にメタ情報を記憶する。
て入力された映像タイトルのとりこみ指示i1に基づき
ブラウジング・インタフェース手段Pg1が編成したと
りこみ指示情報を、ブラウジング・インタフェース手段
Pg1から受け、受信部C10が受信した本編映像(動
画と音声)とサムネイル画像(静止画)、およびメタ情
報(データ)を取り込み、大容量ストレージ・メディア
M1に本編映像とサムネイル画像を記録し、高速ストレ
ージ装置C12にメタ情報を記憶する。
【0199】或いは、大容量ストレージ・メディアM1
に本編映像を記録し、高速ストレージ装置C12にサム
ネイル画像が組み込まれたメタ情報を記憶する。
に本編映像を記録し、高速ストレージ装置C12にサム
ネイル画像が組み込まれたメタ情報を記憶する。
【0200】記録または記憶されたメタ情報は、ブラウ
ジング・インタフェース手段Pg1によって読出され
る。
ジング・インタフェース手段Pg1によって読出され
る。
【0201】なお映像タイトルは、地上波放送や衛星放
送などの無線放送の番組をはじめ、CATVやインター
ネット放送、さらにパッケージ系などのあらゆる供給系
からの映像が対象となる。
送などの無線放送の番組をはじめ、CATVやインター
ネット放送、さらにパッケージ系などのあらゆる供給系
からの映像が対象となる。
【0202】タイトル制御手段Pg4は、サムネイル画
像再生手段Pg5へトリガ信号を送って映像タイトル表
示の指示をし、利用者からの映像タイトル選択入力12
をブラウジング・インタフェース手段Pg1を経由して
受け、選択タイトル情報をプレビュー映像編成手段Pg
7へ送る。
像再生手段Pg5へトリガ信号を送って映像タイトル表
示の指示をし、利用者からの映像タイトル選択入力12
をブラウジング・インタフェース手段Pg1を経由して
受け、選択タイトル情報をプレビュー映像編成手段Pg
7へ送る。
【0203】サムネイル画像再生手段Pg5は、タイト
ル制御手段Pg4からトリガ信号を受けると、大容量ス
トレージ・メディアM1または高速ストレージ装置C1
2に記録されているサムネイル画像を読出し、これを表
示画面編成手段Pg2へ送付する。
ル制御手段Pg4からトリガ信号を受けると、大容量ス
トレージ・メディアM1または高速ストレージ装置C1
2に記録されているサムネイル画像を読出し、これを表
示画面編成手段Pg2へ送付する。
【0204】本編映像再生制御手段Pg6は、本編映像
再生指示をブラウジング・インタフェース手段Pg1か
ら受け、或いは、利用者からのプレビュー/本編切替指
示i43をプレビュー/本編切替手段Pg10を経由し
て受け、またカーソル制御手段Pg9から現在の又は指
定された再生位置情報を受けた上で、指示された再生位
置に対応したタイムコード(すなわち記録位置情報)か
らの本編映像の再生を制御する信号を、駆動機構C13
へ送る。同時にデスクランブル部C14へスクランブル
解除開始信号を送る。
再生指示をブラウジング・インタフェース手段Pg1か
ら受け、或いは、利用者からのプレビュー/本編切替指
示i43をプレビュー/本編切替手段Pg10を経由し
て受け、またカーソル制御手段Pg9から現在の又は指
定された再生位置情報を受けた上で、指示された再生位
置に対応したタイムコード(すなわち記録位置情報)か
らの本編映像の再生を制御する信号を、駆動機構C13
へ送る。同時にデスクランブル部C14へスクランブル
解除開始信号を送る。
【0205】プレビュー映像編成手段Pg7は、選択タ
イトル情報をタイトル制御手段Pg4から受け、利用者
からのプレビュー映像のモード指定i31をブラウジン
グ・インタフェース手段Pg1を経由して受け、さらに
選択された映像タイトルのセマンティック・コード(す
なわちメタ情報)をブラウジング・インタフェース手段
Pg1から受けて、内蔵する所定の映像抽出条件に基づ
き、当該映像タイトルの当該モードを構成する抽出映像
(各シーンまたは各ショット)を選出して、これら抽出
映像のタイムコード(すなわち記録位置情報)をプレビ
ュー映像再生制御手段Pg8へ送り、またプレビュー映
像課金データを課金制御手段Pg11へ送る。
イトル情報をタイトル制御手段Pg4から受け、利用者
からのプレビュー映像のモード指定i31をブラウジン
グ・インタフェース手段Pg1を経由して受け、さらに
選択された映像タイトルのセマンティック・コード(す
なわちメタ情報)をブラウジング・インタフェース手段
Pg1から受けて、内蔵する所定の映像抽出条件に基づ
き、当該映像タイトルの当該モードを構成する抽出映像
(各シーンまたは各ショット)を選出して、これら抽出
映像のタイムコード(すなわち記録位置情報)をプレビ
ュー映像再生制御手段Pg8へ送り、またプレビュー映
像課金データを課金制御手段Pg11へ送る。
【0206】なお上記の映像抽出条件は、「しきい値」
から所定のアルゴリズムに基づき導出されるものであ
り、この所定のアルゴリズムはプレビュー映像編成手段
Pg7が内蔵する。一方、「しきい値」は、ブラウジン
グ・インタフェース手段Pg1から供給されたセマンテ
ィック・コードから取り込まれる。この「しきい値」と
して、通常はデフォルト値が適用されるが、利用者によ
って「しきい値」が更新された場合は、この更新された
「しきい値」が取り込まれて適用される。
から所定のアルゴリズムに基づき導出されるものであ
り、この所定のアルゴリズムはプレビュー映像編成手段
Pg7が内蔵する。一方、「しきい値」は、ブラウジン
グ・インタフェース手段Pg1から供給されたセマンテ
ィック・コードから取り込まれる。この「しきい値」と
して、通常はデフォルト値が適用されるが、利用者によ
って「しきい値」が更新された場合は、この更新された
「しきい値」が取り込まれて適用される。
【0207】プレビュー映像再生制御手段Pg8は、プ
レビュー映像編成手段Pg7からのタイムコードを受け
るか、或いは、利用者からのプレビュー/本編切替指示
i43をプレビュー/本編切替手段Pg10を経由して
受け、またカーソル制御手段Pg9から現在の又は指定
されたタイムコードを受けた上で、指示されたタイムコ
ードからの本編映像を部分的に再生する制御信号を、逐
次、駆動機構C13へ送る。同時にデスクランブル部C
14へスクランブル解除開始信号を送る。
レビュー映像編成手段Pg7からのタイムコードを受け
るか、或いは、利用者からのプレビュー/本編切替指示
i43をプレビュー/本編切替手段Pg10を経由して
受け、またカーソル制御手段Pg9から現在の又は指定
されたタイムコードを受けた上で、指示されたタイムコ
ードからの本編映像を部分的に再生する制御信号を、逐
次、駆動機構C13へ送る。同時にデスクランブル部C
14へスクランブル解除開始信号を送る。
【0208】カーソル制御手段Pg9は、利用者からの
カーソル移動入力i42をブラウジング・インタフェー
ス手段Pg1を経由して受け、さらにセマンティック・
コード中の各ショット又は各シーンの記録位置情報を、
ブラウジング・インタフェース手段Pg1から受け、当
該カーソル位置のシーンまたはショットのタイムコード
をプレビュー映像再生制御手段Pg8または本編映像再
生制御手段Pg6へ送る。
カーソル移動入力i42をブラウジング・インタフェー
ス手段Pg1を経由して受け、さらにセマンティック・
コード中の各ショット又は各シーンの記録位置情報を、
ブラウジング・インタフェース手段Pg1から受け、当
該カーソル位置のシーンまたはショットのタイムコード
をプレビュー映像再生制御手段Pg8または本編映像再
生制御手段Pg6へ送る。
【0209】プレビュー/本編切替手段Pg10は、利
用者からのプレビュー映像/本編映像切替指示i43を
ブラウジング・インタフェース手段Pg1を経由して受
け、本編映像再生制御手段Pg6またはプレビュー映像
再生制御手段Pg8のいずれかへ、カレント(現在)の
タイムコードを送る。
用者からのプレビュー映像/本編映像切替指示i43を
ブラウジング・インタフェース手段Pg1を経由して受
け、本編映像再生制御手段Pg6またはプレビュー映像
再生制御手段Pg8のいずれかへ、カレント(現在)の
タイムコードを送る。
【0210】課金制御手段Pg11は、本編映像再生制
御手段Pg6から本編映像への課金データを受けるか、
またはプレビュー映像編成手段Pg7からプレビュー映
像への課金データを受け、受けたデータ内容に基づい
て、本編映像またはプレビュー映像へ一括課金するかま
たは従量課金するかの制御指示を課金処理部C18へ送
付する。
御手段Pg6から本編映像への課金データを受けるか、
またはプレビュー映像編成手段Pg7からプレビュー映
像への課金データを受け、受けたデータ内容に基づい
て、本編映像またはプレビュー映像へ一括課金するかま
たは従量課金するかの制御指示を課金処理部C18へ送
付する。
【0211】ブラウジング・インタフェース手段Pg1
は上記の処理に加え、受理したセマンティック・コード
(デフォルトの「しきい値」が含まれる)をバッファメ
モリに暫定記憶し、さらに前記映像ブラウジング鑑賞フ
ェーズPh4下において、利用者からの「しきい値」更
新入力i44を受けると、このバッファメモリに暫定記
憶している「しきい値」を更新する。
は上記の処理に加え、受理したセマンティック・コード
(デフォルトの「しきい値」が含まれる)をバッファメ
モリに暫定記憶し、さらに前記映像ブラウジング鑑賞フ
ェーズPh4下において、利用者からの「しきい値」更
新入力i44を受けると、このバッファメモリに暫定記
憶している「しきい値」を更新する。
【0212】さらにブラウジング・インタフェース手段
Pg1は上記の処理に加え、利用者からの購入指示と鑑
賞フェーズ指示入力i32を受けると本編映像再生制御
手段Pg6を経由して課金制御手段Pg11へ課金デー
タを送り、また本編映像再生制御手段Pg6、プレビュ
ー映像再生制御手段Pg8、カーソル制御手段Pg9、
プレビュー/本編切替手段Pg10へ制御指示を送って
映像ブラウジングのための画面にするか、または本編映
像フル表示再生画面にする。
Pg1は上記の処理に加え、利用者からの購入指示と鑑
賞フェーズ指示入力i32を受けると本編映像再生制御
手段Pg6を経由して課金制御手段Pg11へ課金デー
タを送り、また本編映像再生制御手段Pg6、プレビュ
ー映像再生制御手段Pg8、カーソル制御手段Pg9、
プレビュー/本編切替手段Pg10へ制御指示を送って
映像ブラウジングのための画面にするか、または本編映
像フル表示再生画面にする。
【0213】さらに本編映像フル表示再生中に、利用者
からのブラウジング開始指示i5を受けると本編映像再
生制御手段Pg6、プレビュー映像再生制御手段Pg
8、カーソル制御手段Pg9、プレビュー/本編切替手
段Pg10へ制御指示を送って映像ブラウジングのため
の画面にする。
からのブラウジング開始指示i5を受けると本編映像再
生制御手段Pg6、プレビュー映像再生制御手段Pg
8、カーソル制御手段Pg9、プレビュー/本編切替手
段Pg10へ制御指示を送って映像ブラウジングのため
の画面にする。
【0214】さらに利用者からの本編映像フル表示指示
i45を受けると、表示画面編成手段Pg2へ制御指示
を送って本編映像のフル画面表示とする。
i45を受けると、表示画面編成手段Pg2へ制御指示
を送って本編映像のフル画面表示とする。
【0215】つぎに、映像再生装置VP1の動作を説明
する。利用者が開始時セマンティック・ブラウジング画
面上のボタンから、放送番組やネット系から映像のとり
こみ指示i1を入力すると、この指示をブラウジング・
インタフェース手段Pg1が受けて、映像タイトル取込
記録フェーズPh1のセマンティック・ブラウジング画
面(図3および図4で示された制御画面G1)へ画面更
新する。ついでブラウジング・インタフェース手段Pg
1はタイトル取込手段Pg3へ映像タイトルのとりこみ
指示情報を送付する。
する。利用者が開始時セマンティック・ブラウジング画
面上のボタンから、放送番組やネット系から映像のとり
こみ指示i1を入力すると、この指示をブラウジング・
インタフェース手段Pg1が受けて、映像タイトル取込
記録フェーズPh1のセマンティック・ブラウジング画
面(図3および図4で示された制御画面G1)へ画面更
新する。ついでブラウジング・インタフェース手段Pg
1はタイトル取込手段Pg3へ映像タイトルのとりこみ
指示情報を送付する。
【0216】タイトル取込手段Pg3は、映像タイトル
のとりこみ指示情報を受けて、受信部C10へ制御信号
を送り、受信部C10が受信した本編映像(動画と音
声)とサムネイル画像(静止画)とメタ情報(データ)
を取り込んで、本編映像とサムネイル画像を駆動機構C
13へ送り、大容量ストレージ・メディアM1へ記録す
る。さらにメタ情報を高速ストレージ装置C12へ送り
記録する。
のとりこみ指示情報を受けて、受信部C10へ制御信号
を送り、受信部C10が受信した本編映像(動画と音
声)とサムネイル画像(静止画)とメタ情報(データ)
を取り込んで、本編映像とサムネイル画像を駆動機構C
13へ送り、大容量ストレージ・メディアM1へ記録す
る。さらにメタ情報を高速ストレージ装置C12へ送り
記録する。
【0217】以上のような映像タイトルの取り込みが反
復されることにより、大容量ストレージ・メディアM1
に例えば6種類の映像タイトルの本編映像vdt1〜v
dt6と、それらのサムネイル画像sdt1〜sdt6
が蓄積されるものとする。
復されることにより、大容量ストレージ・メディアM1
に例えば6種類の映像タイトルの本編映像vdt1〜v
dt6と、それらのサムネイル画像sdt1〜sdt6
が蓄積されるものとする。
【0218】一方、高速ストレージ装置C12には例え
ば6種類の映像タイトルのメタ情報mdt1〜mdt6
が記録されるものとする。なおメタ情報の取り込みは、
必ずしも本編映像とともに為されることはなく、本編映
像の取り込みとは別の時期に、或いは別の系統を経て取
り込むようにしてもよい。また、サムネイル画像をメタ
情報に含めた構成も可能である。この場合にはサムネイ
ル画像は高速ストレージ装置C12内に記憶される。
ば6種類の映像タイトルのメタ情報mdt1〜mdt6
が記録されるものとする。なおメタ情報の取り込みは、
必ずしも本編映像とともに為されることはなく、本編映
像の取り込みとは別の時期に、或いは別の系統を経て取
り込むようにしてもよい。また、サムネイル画像をメタ
情報に含めた構成も可能である。この場合にはサムネイ
ル画像は高速ストレージ装置C12内に記憶される。
【0219】ついで利用者が、映像タイトル取込記録フ
ェーズPh1の画面G1(図3参照)上からリモコン入
力などにより映像タイトル表示を指示すると、これをブ
ラウジング・インタフェース手段Pg1が取り込み、映
像タイトル選択フェーズPh2へ遷移して、タイトル制
御手段Pg4に指示を送り、タイトル制御手段Pg4は
サムネイル画像再生手段Pg5を起動させる。
ェーズPh1の画面G1(図3参照)上からリモコン入
力などにより映像タイトル表示を指示すると、これをブ
ラウジング・インタフェース手段Pg1が取り込み、映
像タイトル選択フェーズPh2へ遷移して、タイトル制
御手段Pg4に指示を送り、タイトル制御手段Pg4は
サムネイル画像再生手段Pg5を起動させる。
【0220】サムネイル画像再生手段Pg5は駆動機構
C13を駆動させ、大容量ストレージ・メディアM1内
に記録されているサムネイル画像sdt1〜sdt6を
読出し、これを表示画面編成手段Pg2へ送る。或いは
サムネイル画像sdt1〜sdt6が高速ストレージ装
置C12内に記憶されている場合は、高速ストレージ装
置C12から読出して表示画面編成手段Pg2へ送る。
C13を駆動させ、大容量ストレージ・メディアM1内
に記録されているサムネイル画像sdt1〜sdt6を
読出し、これを表示画面編成手段Pg2へ送る。或いは
サムネイル画像sdt1〜sdt6が高速ストレージ装
置C12内に記憶されている場合は、高速ストレージ装
置C12から読出して表示画面編成手段Pg2へ送る。
【0221】表示画面編成手段Pg2は、入力されたサ
ムネイル画像sdt1〜sdt6を各ウインドウへ仕分
けし、ブラウジング・インタフェース手段Pg1を経て
ディスプレイ装置C15へ画面表示する。このようにし
て、画面内の6個のウインドウに各映像タイトルのサム
ネイル画像(静止画像)が現れた画面が表示される。こ
の画面が映像タイトル選択フェーズPh2の画面(図3
および図4および図6の画面G2)である。
ムネイル画像sdt1〜sdt6を各ウインドウへ仕分
けし、ブラウジング・インタフェース手段Pg1を経て
ディスプレイ装置C15へ画面表示する。このようにし
て、画面内の6個のウインドウに各映像タイトルのサム
ネイル画像(静止画像)が現れた画面が表示される。こ
の画面が映像タイトル選択フェーズPh2の画面(図3
および図4および図6の画面G2)である。
【0222】ついで利用者が、この画面上から所望する
映像タイトルの選択i2を入力すると、ブラウジング・
インタフェース手段Pg1はこの選択タイトル情報を受
けて保持するとともに、画面上に表示する。
映像タイトルの選択i2を入力すると、ブラウジング・
インタフェース手段Pg1はこの選択タイトル情報を受
けて保持するとともに、画面上に表示する。
【0223】ここで利用者が、その映像タイトルのプレ
ビュー映像のモード(図6に示される「あらすじ」、
「ハイライト」等のボタン)の指定i31を入力する
と、ブラウジング・インタフェース手段Pg1はプレビ
ュー映像モード選択フェーズPh3へ遷移する。ついで
選択タイトル情報に基づき高速ストレージ装置C12か
ら該当する映像タイトルのメタ情報を取り込み、指定さ
れたモードに関するデータ(たとえばこの映像タイトル
に準備されている俳優型モードは二人である等)や、こ
の映像タイトルの紹介短文(テキスト情報)等をディス
プレイ装置C15へ画面表示する。映像タイトルはモー
ド毎に設けられることもある。
ビュー映像のモード(図6に示される「あらすじ」、
「ハイライト」等のボタン)の指定i31を入力する
と、ブラウジング・インタフェース手段Pg1はプレビ
ュー映像モード選択フェーズPh3へ遷移する。ついで
選択タイトル情報に基づき高速ストレージ装置C12か
ら該当する映像タイトルのメタ情報を取り込み、指定さ
れたモードに関するデータ(たとえばこの映像タイトル
に準備されている俳優型モードは二人である等)や、こ
の映像タイトルの紹介短文(テキスト情報)等をディス
プレイ装置C15へ画面表示する。映像タイトルはモー
ド毎に設けられることもある。
【0224】この画面がプレビュー映像モード選択フェ
ーズPh3の画面(図3および図4及び図7の画面G
3)である。この画面内には、モード選択・表示ボタン
(図7に示される「あらすじ」、「ハイライト」等のボ
タン)や他のボタン類(たとえば図7に示される「S.
グラフ」ボタン、または制御ボタン等)と、ウインドウ
(図7に示されるsdt1が表示されている領域)と、
紹介短文(図7に示されるtxt1)などが表示され
る。
ーズPh3の画面(図3および図4及び図7の画面G
3)である。この画面内には、モード選択・表示ボタン
(図7に示される「あらすじ」、「ハイライト」等のボ
タン)や他のボタン類(たとえば図7に示される「S.
グラフ」ボタン、または制御ボタン等)と、ウインドウ
(図7に示されるsdt1が表示されている領域)と、
紹介短文(図7に示されるtxt1)などが表示され
る。
【0225】この段階では、まだプレビュー映像再生は
スタートしていない。画面のウインドウには当該映像タ
イトルの静止画像が表示され、モード選択・表示ボタン
のうち前フェーズで指定されたモードに対応するボタン
が強調点灯されている。
スタートしていない。画面のウインドウには当該映像タ
イトルの静止画像が表示され、モード選択・表示ボタン
のうち前フェーズで指定されたモードに対応するボタン
が強調点灯されている。
【0226】ついで利用者が、制御ボタンを操作してプ
レビュー映像再生を開始する入力をすると、このモード
のプレビュー映像の再生が開始され、ウインドウにプレ
ビュー映像の動画が表示される。
レビュー映像再生を開始する入力をすると、このモード
のプレビュー映像の再生が開始され、ウインドウにプレ
ビュー映像の動画が表示される。
【0227】このプレビュー映像の再生は、通常は課金
されないが、システムによっては課金することも可能で
ある。
されないが、システムによっては課金することも可能で
ある。
【0228】また上記で、モード選択・表示ボタンのう
ち強調点灯されている、前フェーズで指定されたモード
に対応するボタン以外のボタンを操作すると、前フェー
ズで指定されたモードは解除され、新しく操作されたモ
ードに自動的に切り替わって、このモードでのプレビュ
ー映像の再生が可能になる。
ち強調点灯されている、前フェーズで指定されたモード
に対応するボタン以外のボタンを操作すると、前フェー
ズで指定されたモードは解除され、新しく操作されたモ
ードに自動的に切り替わって、このモードでのプレビュ
ー映像の再生が可能になる。
【0229】このようにして利用者が、この映像タイト
ルのプレビュー映像を観たうえで、この映像タイトルの
本編映像の購入を決定し、さらに鑑賞フェーズとして映
像ブラウジング鑑賞フェーズPh4か、本編映像フル画
面鑑賞フェーズPh5のいずれかを指示する入力i32
を、それぞれのボタンの操作により入力すると、このプ
レビュー映像モード選択フェーズPh3を脱して、映像
ブラウジング鑑賞フェーズPh4か、本編映像フル画面
鑑賞フェーズPh5へ遷移する。
ルのプレビュー映像を観たうえで、この映像タイトルの
本編映像の購入を決定し、さらに鑑賞フェーズとして映
像ブラウジング鑑賞フェーズPh4か、本編映像フル画
面鑑賞フェーズPh5のいずれかを指示する入力i32
を、それぞれのボタンの操作により入力すると、このプ
レビュー映像モード選択フェーズPh3を脱して、映像
ブラウジング鑑賞フェーズPh4か、本編映像フル画面
鑑賞フェーズPh5へ遷移する。
【0230】たとえば画面上で、購入決定とともに映像
ブラウジング鑑賞フェーズPh4へ移行させるには、対
応するボタン(図7では「S.グラフ」ボタン)を操作
し、或いは購入決定とともに本編映像フル画面鑑賞フェ
ーズPh5へ移行させるには、対応するボタン(図7で
は「マスク」ボタンが相当する)を操作するようにす
る。
ブラウジング鑑賞フェーズPh4へ移行させるには、対
応するボタン(図7では「S.グラフ」ボタン)を操作
し、或いは購入決定とともに本編映像フル画面鑑賞フェ
ーズPh5へ移行させるには、対応するボタン(図7で
は「マスク」ボタンが相当する)を操作するようにす
る。
【0231】映像ブラウジング鑑賞フェーズPh4へ遷
移すると、映像ブラウジング鑑賞フェーズPh4のセマ
ンティック・ブラウジング画面(図3および図4および
図8の画面G4)が表示される。この画面G4は、選択
モード確認ボタン、プレビュー映像又は本編映像表示の
ためのウインドウ、全本編映像のセマンティック・グラ
フ、プレビュー映像の位置、さらにカーソルなどから構
成され、これがディスプレイ装置C15へ画面表示され
る。
移すると、映像ブラウジング鑑賞フェーズPh4のセマ
ンティック・ブラウジング画面(図3および図4および
図8の画面G4)が表示される。この画面G4は、選択
モード確認ボタン、プレビュー映像又は本編映像表示の
ためのウインドウ、全本編映像のセマンティック・グラ
フ、プレビュー映像の位置、さらにカーソルなどから構
成され、これがディスプレイ装置C15へ画面表示され
る。
【0232】映像ブラウジング鑑賞フェーズPh4の動
作は、図5の動作フローチャートも同時に参照しつつ説
明する。
作は、図5の動作フローチャートも同時に参照しつつ説
明する。
【0233】ブラウジング・インタフェース手段Pg1
はプレビュー映像編成手段Pg7へ選択モード情報とメ
タ情報を送る。プレビュー映像編成手段Pg7はメタ情
報から、しきい値を読出し(ステップS1)、さらに各
ショットまたは各シーンの指標値を読出し(ステップS
2)、これらのうちの、しきい値に適うもののみを抽出
し(ステップS3)、抽出ショットまたは抽出シーンと
して登録する(ステップS4)。これが全ショットまた
はシーンにつき実行される(ステップS5)。
はプレビュー映像編成手段Pg7へ選択モード情報とメ
タ情報を送る。プレビュー映像編成手段Pg7はメタ情
報から、しきい値を読出し(ステップS1)、さらに各
ショットまたは各シーンの指標値を読出し(ステップS
2)、これらのうちの、しきい値に適うもののみを抽出
し(ステップS3)、抽出ショットまたは抽出シーンと
して登録する(ステップS4)。これが全ショットまた
はシーンにつき実行される(ステップS5)。
【0234】一方、ブラウジング・インタフェース手段
Pg1は、メタ情報から取り出した各ショットまたは各
シーンの指標値を積算し(ステップS6)、これを当該
映像タイトルのセマンティック・グラフとして画面表示
する(ステップS7)。ついで、プレビュー映像編成手
段Pg7によって登録された各抽出ショットまたは抽出
シーンに該当するセマンティック・グラフ上の位置に、
刻印を施す(ステップS8)。同時にスライド可能なカ
ーソルを初期位置に表示する。
Pg1は、メタ情報から取り出した各ショットまたは各
シーンの指標値を積算し(ステップS6)、これを当該
映像タイトルのセマンティック・グラフとして画面表示
する(ステップS7)。ついで、プレビュー映像編成手
段Pg7によって登録された各抽出ショットまたは抽出
シーンに該当するセマンティック・グラフ上の位置に、
刻印を施す(ステップS8)。同時にスライド可能なカ
ーソルを初期位置に表示する。
【0235】ここで利用者が、カーソルをセマンティッ
ク・グラフ上の所望の位置に移動させると、カーソル制
御手段Pg9によりセマンティック・グラフ上の位置が
指定される(ステップS9)。利用者によるカーソルが
なければ、初期位置が指定位置として扱われる。
ク・グラフ上の所望の位置に移動させると、カーソル制
御手段Pg9によりセマンティック・グラフ上の位置が
指定される(ステップS9)。利用者によるカーソルが
なければ、初期位置が指定位置として扱われる。
【0236】ついでブラウジング・インタフェース手段
Pg1は利用者からの再生開始指示i41による、プレ
ビュー映像再生の開始か、或いは本編映像再生開始のい
ずれかを待機する(ステップS10)。
Pg1は利用者からの再生開始指示i41による、プレ
ビュー映像再生の開始か、或いは本編映像再生開始のい
ずれかを待機する(ステップS10)。
【0237】再生開始指示i41による、本編映像の再
生指示入力があると、ブラウジング・インタフェース手
段Pg1は本編映像再生制御手段Pg6へ制御指示を送
り、スクランブルが解除された本編映像の再生が現在の
カーソル位置から開始される。同時に本編映像再生制御
手段Pg6は課金制御手段Pg11へ制御指示を送り、
課金制御手段Pg11はこれに基づき課金処理部C18
へ課金処理を指示して、この本編映像の再生につき一括
課金か、従量課金を実行する(ステップS11)。
生指示入力があると、ブラウジング・インタフェース手
段Pg1は本編映像再生制御手段Pg6へ制御指示を送
り、スクランブルが解除された本編映像の再生が現在の
カーソル位置から開始される。同時に本編映像再生制御
手段Pg6は課金制御手段Pg11へ制御指示を送り、
課金制御手段Pg11はこれに基づき課金処理部C18
へ課金処理を指示して、この本編映像の再生につき一括
課金か、従量課金を実行する(ステップS11)。
【0238】ついで本編映像が終了したかを監視しつつ
(ステップS12)、プレビュー/本編切替指示i43
が入力されるかを監視し(ステップS13)、ステップ
S11間で本編映像の再生を続行する。
(ステップS12)、プレビュー/本編切替指示i43
が入力されるかを監視し(ステップS13)、ステップ
S11間で本編映像の再生を続行する。
【0239】ここで本編映像が終了すると(ステップS
12)、動作を終了する。またプレビュー/本編切替指
示i43が入力されると(ステップS13)、現在位置
以降のプレビュー映像の再生指示と判断し、プレビュー
/本編切替手段Pg10はプレビュー映像再生制御手段
Pg8へ指示してステップS16へ移行する(ステップ
S14)。このようにして、本編映像からプレビュー映
像へのブラウジングが為される。
12)、動作を終了する。またプレビュー/本編切替指
示i43が入力されると(ステップS13)、現在位置
以降のプレビュー映像の再生指示と判断し、プレビュー
/本編切替手段Pg10はプレビュー映像再生制御手段
Pg8へ指示してステップS16へ移行する(ステップ
S14)。このようにして、本編映像からプレビュー映
像へのブラウジングが為される。
【0240】一方、ステップS10で再生開始指示i4
1による、プレビュー映像再生スタート指示i41の入
力がなされると、プレビュー映像編成手段Pg7はメタ
情報から読出した、カーソル位置に最寄りの抽出ショッ
トのタイムコードをプレビュー映像再生制御手段Pg8
へ送り、プレビュー映像再生制御手段Pg8は駆動機構
C13へ当該タイムコードのシーンの再生を指示する制
御信号を送り、さらにデスクランブル部C14へ起動信
号を送る。
1による、プレビュー映像再生スタート指示i41の入
力がなされると、プレビュー映像編成手段Pg7はメタ
情報から読出した、カーソル位置に最寄りの抽出ショッ
トのタイムコードをプレビュー映像再生制御手段Pg8
へ送り、プレビュー映像再生制御手段Pg8は駆動機構
C13へ当該タイムコードのシーンの再生を指示する制
御信号を送り、さらにデスクランブル部C14へ起動信
号を送る。
【0241】駆動機構C13によって読出し再生された
信号は、デスクランブル部C14においてスクランブル
が解かれ、さらに先読み制御手段Pg12によりバッフ
ァリングされ、表示画面編成手段Pg2においてウイン
ドウサイズに編成され、ブラウジング・インタフェース
手段Pg1を経て、ディスプレイ装置C15の画面内の
ウインドウへ表示される(ステップS16)。
信号は、デスクランブル部C14においてスクランブル
が解かれ、さらに先読み制御手段Pg12によりバッフ
ァリングされ、表示画面編成手段Pg2においてウイン
ドウサイズに編成され、ブラウジング・インタフェース
手段Pg1を経て、ディスプレイ装置C15の画面内の
ウインドウへ表示される(ステップS16)。
【0242】このとき、プレビュー映像の開示レベルが
課金に適うものであれば、プレビュー映像編成手段Pg
7はプレビュー課金信号を課金制御手段Pg11に入力
し、課金制御手段Pg11はこれに基づき課金処理部C
18へ課金処理を指示する(ステップS16)。
課金に適うものであれば、プレビュー映像編成手段Pg
7はプレビュー課金信号を課金制御手段Pg11に入力
し、課金制御手段Pg11はこれに基づき課金処理部C
18へ課金処理を指示する(ステップS16)。
【0243】ついでプレビュー映像が終了したかを監視
しつつ(ステップS17)、プレビュー/本編切替指示
i43が入力されるかを監視し(ステップS18)、ス
テップS16間でプレビュー映像の再生を続行する。
しつつ(ステップS17)、プレビュー/本編切替指示
i43が入力されるかを監視し(ステップS18)、ス
テップS16間でプレビュー映像の再生を続行する。
【0244】ここでプレビュー映像が終了すると(ステ
ップS17)、動作を終了する。またプレビュー/本編
切替指示i43が入力されると(ステップS18)、プ
レビュー/本編切替手段Pg10は現在位置以降の本編
映像の再生指示と判断し、ステップS11へ移行して現
在のタイムコードを本編映像再生制御手段Pg6へ入力
する(ステップS19)。同時に、プレビュー映像編成
手段Pg7の作動を停止させる。これにより、以降は本
編映像の再生が継続的に実行される。このようにして、
本編映像からプレビュー映像へのブラウジングが為され
る。
ップS17)、動作を終了する。またプレビュー/本編
切替指示i43が入力されると(ステップS18)、プ
レビュー/本編切替手段Pg10は現在位置以降の本編
映像の再生指示と判断し、ステップS11へ移行して現
在のタイムコードを本編映像再生制御手段Pg6へ入力
する(ステップS19)。同時に、プレビュー映像編成
手段Pg7の作動を停止させる。これにより、以降は本
編映像の再生が継続的に実行される。このようにして、
本編映像からプレビュー映像へのブラウジングが為され
る。
【0245】また、上記の過程で利用者がカーソルの移
動i42を入力すると、割込処理がなされてステップS
9へエントリし、カーソル制御手段Pg9がその位置に
該当するショットのタイムコードを、本編映像の再生中
の場合は本編映像再生制御手段Pg6へ送り、プレビュ
ー映像の再生中の場合はプレビュー映像再生制御手段P
g8へ送る。
動i42を入力すると、割込処理がなされてステップS
9へエントリし、カーソル制御手段Pg9がその位置に
該当するショットのタイムコードを、本編映像の再生中
の場合は本編映像再生制御手段Pg6へ送り、プレビュ
ー映像の再生中の場合はプレビュー映像再生制御手段P
g8へ送る。
【0246】本編映像再生制御手段Pg6はこの更新さ
れたタイムコードのショットから再生する指示を駆動機
構C13へ送る。なお、本編映像再生中であるから、こ
こで新たにデスクランブル部C14へ起動信号を送る必
要はない。以下の本編映像再生動作は前記と同様であ
る。
れたタイムコードのショットから再生する指示を駆動機
構C13へ送る。なお、本編映像再生中であるから、こ
こで新たにデスクランブル部C14へ起動信号を送る必
要はない。以下の本編映像再生動作は前記と同様であ
る。
【0247】或いはプレビュー映像再生制御手段Pg8
はこの更新されたタイムコードに間近の抽出ショットか
ら再生する指示を駆動機構C13へ送る。以下のプレビ
ュー映像再生動作は前記と同様である。
はこの更新されたタイムコードに間近の抽出ショットか
ら再生する指示を駆動機構C13へ送る。以下のプレビ
ュー映像再生動作は前記と同様である。
【0248】以上は本実施形態に係る映像再生装置VP
1の構成と動作の説明であったが、次に、画面の制御装
置と方法の実施形態について説明する。
1の構成と動作の説明であったが、次に、画面の制御装
置と方法の実施形態について説明する。
【0249】本実施形態に係る画面の制御装置は、前記
実施形態において説明されたコンピュータが読み取り実
行可能なプログラムで構成されたセマンティック・ブラ
ウザ手段C1と、これを読み取り実行する不図示のマイ
クロコンピュータで構成される。
実施形態において説明されたコンピュータが読み取り実
行可能なプログラムで構成されたセマンティック・ブラ
ウザ手段C1と、これを読み取り実行する不図示のマイ
クロコンピュータで構成される。
【0250】セマンティック・ブラウザ手段C1は、連
続した映像から成る本編映像を第二画面として表示し、
また、本編映像から複数の所定部分を抽出した複数組の
抽出映像からなるプレビュー映像を第一画面として表示
する。
続した映像から成る本編映像を第二画面として表示し、
また、本編映像から複数の所定部分を抽出した複数組の
抽出映像からなるプレビュー映像を第一画面として表示
する。
【0251】第一画面内には少なくとも、第一映像表示
領域と、第一映像推移表示領域と、第一切替入力領域を
配して表示する。ここでは、前記図2に示されるプレビ
ュー映像編成手段Pg7とプレビュー映像再生制御手段
Pg8によって選定され再生された結果に基づき、表示
画面編成手段Pg2が、第一映像表示領域にプレビュー
映像を表示する。
領域と、第一映像推移表示領域と、第一切替入力領域を
配して表示する。ここでは、前記図2に示されるプレビ
ュー映像編成手段Pg7とプレビュー映像再生制御手段
Pg8によって選定され再生された結果に基づき、表示
画面編成手段Pg2が、第一映像表示領域にプレビュー
映像を表示する。
【0252】また第一映像推移表示領域には、ブラウジ
ング・インタフェース手段Pg1が、本編映像の映像記
録位置の推移を示す映像推移グラフと、この映像推移グ
ラフに重畳させて各抽出映像に対応する映像記録位置に
刻印を配設表示する。
ング・インタフェース手段Pg1が、本編映像の映像記
録位置の推移を示す映像推移グラフと、この映像推移グ
ラフに重畳させて各抽出映像に対応する映像記録位置に
刻印を配設表示する。
【0253】さらにこの第一映像推移表示領域に、ブラ
ウジング・インタフェース手段Pg1がカーソル制御手
段Pg9へ情報を送ることにより、現在表示しているプ
レビュー映像の現在の映像記録位置を示すカーソルを、
映像推移グラフに重畳させて時間推移にともない常時更
新して示す。
ウジング・インタフェース手段Pg1がカーソル制御手
段Pg9へ情報を送ることにより、現在表示しているプ
レビュー映像の現在の映像記録位置を示すカーソルを、
映像推移グラフに重畳させて時間推移にともない常時更
新して示す。
【0254】またこのカーソルは、利用者によるカーソ
ル移動入力i42を受けて任意の位置に移動される。こ
れは、ブラウジング・インタフェース手段Pg1がカー
ソル移動入力i42を受けてカーソル制御手段Pg9へ
カーソル移動情報を送ると、カーソル制御手段Pg9が
このカーソル移動情報に基づき現在位置の制御をする。
ル移動入力i42を受けて任意の位置に移動される。こ
れは、ブラウジング・インタフェース手段Pg1がカー
ソル移動入力i42を受けてカーソル制御手段Pg9へ
カーソル移動情報を送ると、カーソル制御手段Pg9が
このカーソル移動情報に基づき現在位置の制御をする。
【0255】さらにブラウジング・インタフェース手段
Pg1は、第一切替入力領域に、指示が為されたタイミ
ングで現在の映像記録位置を切り出し保持しつつ、当該
第一画面から連続映像表示フェーズで表示される第二画
面へ遷移するための指示入力操作がなされる第一釦を表
示する。この釦の操作結果はプレビュー/本編切替手段
Pg10によって処理される。
Pg1は、第一切替入力領域に、指示が為されたタイミ
ングで現在の映像記録位置を切り出し保持しつつ、当該
第一画面から連続映像表示フェーズで表示される第二画
面へ遷移するための指示入力操作がなされる第一釦を表
示する。この釦の操作結果はプレビュー/本編切替手段
Pg10によって処理される。
【0256】同様に、第二画面内には少なくとも、第二
映像表示領域と、第二映像推移表示領域と、第二切替入
力領域を配して表示する。ここでは、本編映像再生制御
手段Pg6によって再生された結果に基づき、表示画面
編成手段Pg2が、第二映像表示領域に本編映像を表示
する。
映像表示領域と、第二映像推移表示領域と、第二切替入
力領域を配して表示する。ここでは、本編映像再生制御
手段Pg6によって再生された結果に基づき、表示画面
編成手段Pg2が、第二映像表示領域に本編映像を表示
する。
【0257】また第二映像推移表示領域には、ブラウジ
ング・インタフェース手段Pg1が、本編映像の映像記
録位置の推移を示す映像推移グラフを表示する。また、
とりわけこの第二映像推移表示領域で表示される映像推
移グラフに、前記の各抽出映像に対応する映像記録位置
に刻印を重畳させて表示させることも、利用者の指示に
より可能である。
ング・インタフェース手段Pg1が、本編映像の映像記
録位置の推移を示す映像推移グラフを表示する。また、
とりわけこの第二映像推移表示領域で表示される映像推
移グラフに、前記の各抽出映像に対応する映像記録位置
に刻印を重畳させて表示させることも、利用者の指示に
より可能である。
【0258】さらにこの第二映像推移表示領域に、ブラ
ウジング・インタフェース手段Pg1がカーソル制御手
段Pg9へ情報を送ることにより、現在表示している本
編映像の現在の映像記録位置を示すカーソルを、映像推
移グラフに重畳させて時間推移にともない常時更新して
示す。
ウジング・インタフェース手段Pg1がカーソル制御手
段Pg9へ情報を送ることにより、現在表示している本
編映像の現在の映像記録位置を示すカーソルを、映像推
移グラフに重畳させて時間推移にともない常時更新して
示す。
【0259】またこのカーソルは、利用者によるカーソ
ル移動入力i42を受けて任意の位置に移動される。こ
れは、ブラウジング・インタフェース手段Pg1がカー
ソル移動入力i42を受けてカーソル制御手段Pg9へ
カーソル移動情報を送ると、カーソル制御手段Pg9が
このカーソル移動情報に基づき現在位置の制御をする。
ル移動入力i42を受けて任意の位置に移動される。こ
れは、ブラウジング・インタフェース手段Pg1がカー
ソル移動入力i42を受けてカーソル制御手段Pg9へ
カーソル移動情報を送ると、カーソル制御手段Pg9が
このカーソル移動情報に基づき現在位置の制御をする。
【0260】さらにブラウジング・インタフェース手段
Pg1は、第二切替入力領域に、指示が為されたタイミ
ングで現在表示中の本編映像の記録位置を切り出し保持
しつつ、当該第二画面からプレビュー映像が表示される
第一画面へ遷移するための指示入力操作がなされる第二
釦を表示する。この釦の操作結果はプレビュー/本編切
替手段Pg10によって処理される。
Pg1は、第二切替入力領域に、指示が為されたタイミ
ングで現在表示中の本編映像の記録位置を切り出し保持
しつつ、当該第二画面からプレビュー映像が表示される
第一画面へ遷移するための指示入力操作がなされる第二
釦を表示する。この釦の操作結果はプレビュー/本編切
替手段Pg10によって処理される。
【0261】このようにブラウジング・インタフェース
手段Pg1は、第一釦または第二釦の表示中に為される
各指示入力に基づいて抽出映像表示フェーズと本編映像
表示フェーズ間を遷移し、第一画面または第二画面のい
ずれかを画面表示する。
手段Pg1は、第一釦または第二釦の表示中に為される
各指示入力に基づいて抽出映像表示フェーズと本編映像
表示フェーズ間を遷移し、第一画面または第二画面のい
ずれかを画面表示する。
【0262】上記のように構成することによって、抽出
映像表示フェーズにおいて第一映像推移表示領域に表示
される映像推移グラフにより、本編映像の映像記録位置
の推移が示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。また、この映像推移グラフに重畳させて、各抽出映
像に対応する映像記録位置に刻印が配設されることによ
って、本編映像全体上の各抽出映像の位置関係が明らか
にされる。
映像表示フェーズにおいて第一映像推移表示領域に表示
される映像推移グラフにより、本編映像の映像記録位置
の推移が示され、よって本編映像全体の構造が示され
る。また、この映像推移グラフに重畳させて、各抽出映
像に対応する映像記録位置に刻印が配設されることによ
って、本編映像全体上の各抽出映像の位置関係が明らか
にされる。
【0263】さらに、第一映像表示領域に表示中の抽出
映像の時間推移にともなう現在位置の移動が、映像推移
グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新し
て示され、よって現在位置の、映像推移グラフ上での移
動状態が明らかにされる。
映像の時間推移にともなう現在位置の移動が、映像推移
グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新し
て示され、よって現在位置の、映像推移グラフ上での移
動状態が明らかにされる。
【0264】さらに、カーソルが映像推移グラフ上の任
意の位置へ移動されると、映像推移グラフ上のその位置
に対応するショットまたはシーンの記録位置情報が参照
され、この記録位置情報に最寄りの抽出映像が第一映像
表示領域に順次再生される。
意の位置へ移動されると、映像推移グラフ上のその位置
に対応するショットまたはシーンの記録位置情報が参照
され、この記録位置情報に最寄りの抽出映像が第一映像
表示領域に順次再生される。
【0265】ついで第一釦に指示入力操作があった時点
で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現在
表示されている、プレビュー映像の第一画面から、本編
映像が表示される第二画面へ遷移がなされ、保持された
カーソルの位置に対応した本編映像の再生表示が進行す
る。
で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現在
表示されている、プレビュー映像の第一画面から、本編
映像が表示される第二画面へ遷移がなされ、保持された
カーソルの位置に対応した本編映像の再生表示が進行す
る。
【0266】同様に連続映像表示フェーズにおいて第二
映像推移表示領域に表示される映像推移グラフにより、
本編映像の映像記録位置の推移が示され、よって本編映
像全体の構造が示される。
映像推移表示領域に表示される映像推移グラフにより、
本編映像の映像記録位置の推移が示され、よって本編映
像全体の構造が示される。
【0267】さらに、第二映像表示領域に表示中の本編
映像の時間推移にともなう現在位置の移動が、映像推移
グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新し
て示され、よって現在位置の、映像推移グラフ上での移
動状態が明らかにされる。
映像の時間推移にともなう現在位置の移動が、映像推移
グラフ上でのカーソルの自動的な移動により常時更新し
て示され、よって現在位置の、映像推移グラフ上での移
動状態が明らかにされる。
【0268】さらに、カーソルが映像推移グラフ上の任
意の位置へ移動されると、映像推移グラフ上のその位置
に対応するショットまたはシーンの記録位置情報が参照
され、この記録位置情報に基づき対応する本編映像の、
この記録位置以降の映像が第二映像表示領域に順次再生
される。
意の位置へ移動されると、映像推移グラフ上のその位置
に対応するショットまたはシーンの記録位置情報が参照
され、この記録位置情報に基づき対応する本編映像の、
この記録位置以降の映像が第二映像表示領域に順次再生
される。
【0269】ついで第二釦に指示入力操作がなされた時
点で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現
在表示されている第二画面から、プレビュー映像が表示
される第一画面へ遷移がなされ、保持されたカーソルの
位置に対応した最寄りの抽出映像の再生表示が進行す
る。
点で、カーソルの示す現在位置が切り出し保持され、現
在表示されている第二画面から、プレビュー映像が表示
される第一画面へ遷移がなされ、保持されたカーソルの
位置に対応した最寄りの抽出映像の再生表示が進行す
る。
【0270】このように、第一釦または第二釦に指示入
力操作がなされると、そのタイミングでのカーソルの示
す現在位置を切り出し保持しつつ、プレビュー映像表示
の第一画面と本編映像表示の第二画面間の遷移がなされ
る。
力操作がなされると、そのタイミングでのカーソルの示
す現在位置を切り出し保持しつつ、プレビュー映像表示
の第一画面と本編映像表示の第二画面間の遷移がなされ
る。
【0271】以上、本実施形態に係る映像再生装置VP
1の画面制御の構成と方法につき説明した。以下、主要
画面の構成を説明する。図4は、映像再生装置VP1の
各動作フェーズと各制御画面の構成を示す説明図、図6
〜図8は主要画面の例である。
1の画面制御の構成と方法につき説明した。以下、主要
画面の構成を説明する。図4は、映像再生装置VP1の
各動作フェーズと各制御画面の構成を示す説明図、図6
〜図8は主要画面の例である。
【0272】図4に示されるように、映像タイトル取込
記録フェーズPh1ではコンテンツファイリングのため
の制御画面G1が表示される。所望の映像タイトルが取
り込まれると、映像タイトル選択フェーズPh2へ遷移
する。
記録フェーズPh1ではコンテンツファイリングのため
の制御画面G1が表示される。所望の映像タイトルが取
り込まれると、映像タイトル選択フェーズPh2へ遷移
する。
【0273】図6は、図4中の映像タイトル選択フェー
ズPh2で表示される制御画面G2の例である。画面中
央には6個のウインドウがあり、各映像タイトルそれぞ
れのサムネイル画像sdt1〜sdt6が表示されてい
る。所望の映像タイトルの選択は、各ウインドウの上端
部をカーソルによりポインティングしてクリックされる
か、又はテンキー入力でなされる。図6ではサムネイル
画像sdt3の、第三番目の映像タイトルが選択された
ことが表示されている。なお、ここでウインドウ内が二
度クリックされると、このフェーズPh2下で再生開始
入力i41(図2参照)が発生したことになり、ブラウ
ジング・インタフェース手段Pg1の処理により直ちに
本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5へ遷移して、この
映像タイトルのフル画面再生が開始される。
ズPh2で表示される制御画面G2の例である。画面中
央には6個のウインドウがあり、各映像タイトルそれぞ
れのサムネイル画像sdt1〜sdt6が表示されてい
る。所望の映像タイトルの選択は、各ウインドウの上端
部をカーソルによりポインティングしてクリックされる
か、又はテンキー入力でなされる。図6ではサムネイル
画像sdt3の、第三番目の映像タイトルが選択された
ことが表示されている。なお、ここでウインドウ内が二
度クリックされると、このフェーズPh2下で再生開始
入力i41(図2参照)が発生したことになり、ブラウ
ジング・インタフェース手段Pg1の処理により直ちに
本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5へ遷移して、この
映像タイトルのフル画面再生が開始される。
【0274】ウインドウ上端部のクリックで映像タイト
ルが選択され、ついで上二段目のプレビュー映像モード
選択ボタンのいずれかが選択されると、確認のためのタ
イムラグののち、自動的にプレビュー映像モード選択フ
ェーズPh3へ遷移する。
ルが選択され、ついで上二段目のプレビュー映像モード
選択ボタンのいずれかが選択されると、確認のためのタ
イムラグののち、自動的にプレビュー映像モード選択フ
ェーズPh3へ遷移する。
【0275】或いは、プレビュー映像モードをあらかじ
めプリセット形式とする構成も可能である。これによれ
ば、映像タイトルが選択されると直ちに自動的にプレビ
ュー映像モード選択フェーズPh3へ遷移することにな
る。
めプリセット形式とする構成も可能である。これによれ
ば、映像タイトルが選択されると直ちに自動的にプレビ
ュー映像モード選択フェーズPh3へ遷移することにな
る。
【0276】図7は、図4中のプレビュー映像モード選
択フェーズPh3で表示されるセマンティック・ブラウ
ジング画面G3の例である。この画面は、映像タイトル
として「マスク」が選択された際に表示されるもので、
最上段に映像タイトル名「マスク」が表示され、第二段
および第三段左側にモード選択・表示ボタン(図中の
「あらすじ」、「ハイライト」等のボタン)が配設され
ている。さらに第三段右側のウインドウにはこの映像タ
イトル「マスク」のサムネイル画像sdt1が表示さ
れ、最下段にはこの映像タイトル「マスク」の紹介文t
xt1が表示されている。
択フェーズPh3で表示されるセマンティック・ブラウ
ジング画面G3の例である。この画面は、映像タイトル
として「マスク」が選択された際に表示されるもので、
最上段に映像タイトル名「マスク」が表示され、第二段
および第三段左側にモード選択・表示ボタン(図中の
「あらすじ」、「ハイライト」等のボタン)が配設され
ている。さらに第三段右側のウインドウにはこの映像タ
イトル「マスク」のサムネイル画像sdt1が表示さ
れ、最下段にはこの映像タイトル「マスク」の紹介文t
xt1が表示されている。
【0277】この段階では、まだプレビュー映像再生は
スタートしておらず、画面のウインドウに表示されてい
るサムネイル画像sdt1はこの映像タイトル「マス
ク」の静止画像である。またモード選択・表示ボタンの
うち、前フェーズの映像タイトル選択フェーズPh2で
指定されたモードに対応するボタン、この図では「あら
すじ」ボタンが強調点灯されている。
スタートしておらず、画面のウインドウに表示されてい
るサムネイル画像sdt1はこの映像タイトル「マス
ク」の静止画像である。またモード選択・表示ボタンの
うち、前フェーズの映像タイトル選択フェーズPh2で
指定されたモードに対応するボタン、この図では「あら
すじ」ボタンが強調点灯されている。
【0278】このようにモード選択・表示ボタンは、そ
れ自体が表示効果を備えるもので、映像タイトル選択フ
ェーズPh2で選択されたモードのボタンが点灯表示さ
れる。これにより利用者は選択したモードを確認でき
る。
れ自体が表示効果を備えるもので、映像タイトル選択フ
ェーズPh2で選択されたモードのボタンが点灯表示さ
れる。これにより利用者は選択したモードを確認でき
る。
【0279】ついで利用者が、画面のウインドウの上に
ある制御ボタンを操作してプレビュー映像再生を開始す
る入力をすると、このモードのプレビュー映像の再生が
開始され、ウインドウに映像タイトル「マスク」の「あ
らすじ」モードのプレビュー映像が動画で表示される。
ある制御ボタンを操作してプレビュー映像再生を開始す
る入力をすると、このモードのプレビュー映像の再生が
開始され、ウインドウに映像タイトル「マスク」の「あ
らすじ」モードのプレビュー映像が動画で表示される。
【0280】また、プレビュー映像の再生中にウインド
ウ内がクリックされると、画面全体にプレビュー映像が
表示される。このフル画面の再生中に画面内がクリック
されると、ウインドウが再び現れて元の画面に復帰す
る。
ウ内がクリックされると、画面全体にプレビュー映像が
表示される。このフル画面の再生中に画面内がクリック
されると、ウインドウが再び現れて元の画面に復帰す
る。
【0281】尚、このプレビュー映像の再生は課金され
ないのが通常であるが、課金するシステムにすることも
可能である。
ないのが通常であるが、課金するシステムにすることも
可能である。
【0282】また上記で、モード選択・表示ボタンのう
ち強調点灯されている「あらすじ」ボタン以外のボタ
ン、たとえば「ハイライト」ボタンを操作すると、前フ
ェーズで指定された「あらすじ」モードは解除され、新
しく操作された「ハイライト」モードに自動的に切り替
わって、このモードでのプレビュー映像の再生が可能に
なる。
ち強調点灯されている「あらすじ」ボタン以外のボタ
ン、たとえば「ハイライト」ボタンを操作すると、前フ
ェーズで指定された「あらすじ」モードは解除され、新
しく操作された「ハイライト」モードに自動的に切り替
わって、このモードでのプレビュー映像の再生が可能に
なる。
【0283】このように、ここでモード選択・表示ボタ
ンを操作することによりモードを変更することができ
る。なおウインドウ内のサムネイル画像を、モード毎に
変えて表示するようにも構成できる。
ンを操作することによりモードを変更することができ
る。なおウインドウ内のサムネイル画像を、モード毎に
変えて表示するようにも構成できる。
【0284】上記のようにして、この画面で所望のモー
ドのプレビュー映像を観たのち、または種々のモードの
プレビュー映像を観たのち、利用者が購入決定をし、
「S1.グラフ」ボタンを操作すると、画面は映像ブラ
ウジング鑑賞フェーズPh4へ遷移する。或いは購入決
定をし、「マスク」ボタンを操作すると、このフェーズ
Ph3下で再生開始入力i41(図2参照)が発生した
ことになり、ブラウジング・インタフェース手段Pg1
の処理により直ちに本編映像フル画面鑑賞フェーズPh
5へ遷移して、この映像タイトルのフル画面再生が開始
される。
ドのプレビュー映像を観たのち、または種々のモードの
プレビュー映像を観たのち、利用者が購入決定をし、
「S1.グラフ」ボタンを操作すると、画面は映像ブラ
ウジング鑑賞フェーズPh4へ遷移する。或いは購入決
定をし、「マスク」ボタンを操作すると、このフェーズ
Ph3下で再生開始入力i41(図2参照)が発生した
ことになり、ブラウジング・インタフェース手段Pg1
の処理により直ちに本編映像フル画面鑑賞フェーズPh
5へ遷移して、この映像タイトルのフル画面再生が開始
される。
【0285】映像ブラウジング鑑賞フェーズPh4へ遷
移すると、図8に示されるような映像ブラウジング鑑賞
フェーズPh4のセマンティック・ブラウジング画面G
4が表示される。また図9は、セマンティック・ブラウ
ジング画面G4中のセマンティック・グラフの説明図で
ある。
移すると、図8に示されるような映像ブラウジング鑑賞
フェーズPh4のセマンティック・ブラウジング画面G
4が表示される。また図9は、セマンティック・ブラウ
ジング画面G4中のセマンティック・グラフの説明図で
ある。
【0286】セマンティック・ブラウジング画面G4の
最上段は、タイトル表示部であり、コンテンツのタイト
ル名「マスク」、ジャンル、日付の表示、および「戻
る」ボタンが設けられる。第二段の左側と第三段の左側
は、モード別再生ボタン部Md4であり、プレビューモ
ードとして「あらすじ」、「ハイライト」、「キーワー
ド」、「俳優A1」「俳優A2」、「俳優A3」、本編
映像再生として「全編」の各ボタンがある。このボタン
の操作により、ステータス表示と再生エリアの限定がな
される。
最上段は、タイトル表示部であり、コンテンツのタイト
ル名「マスク」、ジャンル、日付の表示、および「戻
る」ボタンが設けられる。第二段の左側と第三段の左側
は、モード別再生ボタン部Md4であり、プレビューモ
ードとして「あらすじ」、「ハイライト」、「キーワー
ド」、「俳優A1」「俳優A2」、「俳優A3」、本編
映像再生として「全編」の各ボタンがある。このボタン
の操作により、ステータス表示と再生エリアの限定がな
される。
【0287】第二段の右側はムービープレーボタン部と
して、ムービー制御のための5個の機能ボタンが配され
ている。これらは再生等の各ファンクションを選択する
ものである。左端から順に説明する。 ”再生”ボタン:停止中にこれを選択実行すると、当該
再生フェーズの頭から再生が始まる。一時停止中は、停
止している時点から再生する。 ”一時停止”ボタン:再生中にこれを選択実行すると、
その時点のムービーの静止画が表示される。 ”停止”ボタン:再生中、一時停止中にこれを選択実行
すると、タイトル静止画(初期状態)となる。
して、ムービー制御のための5個の機能ボタンが配され
ている。これらは再生等の各ファンクションを選択する
ものである。左端から順に説明する。 ”再生”ボタン:停止中にこれを選択実行すると、当該
再生フェーズの頭から再生が始まる。一時停止中は、停
止している時点から再生する。 ”一時停止”ボタン:再生中にこれを選択実行すると、
その時点のムービーの静止画が表示される。 ”停止”ボタン:再生中、一時停止中にこれを選択実行
すると、タイトル静止画(初期状態)となる。
【0288】”戻り”ボタン:再生中にこれを選択実行
すると、現在再生しているシーンの頭に戻って再生し、
複数回実行ボタンを押すと、押した回数分のシーンを戻
り、その頭から再生する。プレビューモードの場合はシ
ーンが不連続の場合が多いが、そのモードに含まれるシ
ーンについてカウントして移動する。一時停止中にこれ
を選択実行すると、再生中と同じルールでシーンを移動
した上で当該シーンの頭の静止画が表示される。停止中
にこれを選択実行しても動作しない。
すると、現在再生しているシーンの頭に戻って再生し、
複数回実行ボタンを押すと、押した回数分のシーンを戻
り、その頭から再生する。プレビューモードの場合はシ
ーンが不連続の場合が多いが、そのモードに含まれるシ
ーンについてカウントして移動する。一時停止中にこれ
を選択実行すると、再生中と同じルールでシーンを移動
した上で当該シーンの頭の静止画が表示される。停止中
にこれを選択実行しても動作しない。
【0289】”送り”ボタン:再生中にこれを選択実行
すると、現在再生しているシーンの次のシーンの頭から
再生し、複数回実行ボタンを押すと、押した回数分のシ
ーンを送り、そのシーンの頭から再生する。プレビュー
モードの場合はシーンが不連続の場合が多いが、そのモ
ードに含まれるシーンについてカウントして移動する。
一時停止中にこれを選択実行すると、再生中と同じルー
ルでシーンを移動した上で当該シーンの頭の静止画が表
示される。停止中にこれを選択実行しても動作しない。
すると、現在再生しているシーンの次のシーンの頭から
再生し、複数回実行ボタンを押すと、押した回数分のシ
ーンを送り、そのシーンの頭から再生する。プレビュー
モードの場合はシーンが不連続の場合が多いが、そのモ
ードに含まれるシーンについてカウントして移動する。
一時停止中にこれを選択実行すると、再生中と同じルー
ルでシーンを移動した上で当該シーンの頭の静止画が表
示される。停止中にこれを選択実行しても動作しない。
【0290】これらのボタンをリモコンまたはキーボー
ド操作で選んで実行することにより、当該フェーズ下で
の再生が始まる。ある再生フェーズで一時停止後に別の
再生フェーズを選択実行すると、停止中のシーンの位置
から新たなフェーズの再生が始まる(図4の状態遷移参
照)。尚、セットによってはリモコン側に直接ボタンを
設けることにより、これら画面上のボタンの数を減らす
こともできる。
ド操作で選んで実行することにより、当該フェーズ下で
の再生が始まる。ある再生フェーズで一時停止後に別の
再生フェーズを選択実行すると、停止中のシーンの位置
から新たなフェーズの再生が始まる(図4の状態遷移参
照)。尚、セットによってはリモコン側に直接ボタンを
設けることにより、これら画面上のボタンの数を減らす
こともできる。
【0291】第三段右側には、ムービー画面部MVがウ
インドウで設けられている。このウインドウには本編映
像またはプレビュー映像が表示される。なお再生ボタン
が実行される前の初期状態では、映像タイトルの表紙と
なるサムネイル静止画が表示されている。
インドウで設けられている。このウインドウには本編映
像またはプレビュー映像が表示される。なお再生ボタン
が実行される前の初期状態では、映像タイトルの表紙と
なるサムネイル静止画が表示されている。
【0292】第四段左側には、各プレビュー映像モード
に対応した抽出シーン表示選択ボタン(カット表示ボタ
ン)MdSが配設されている。本編映像再生中に任意の
プレビュー映像モードのカット表示ボタンが押される
と、最下段に置かれたセマンティック・グラフSGR上
にそのモードの抽出シーン位置を縦帯で表示できる。こ
のセマンティック・グラフSGRを参考にカーソル・ス
ライダー部を左右に動かすことによって、好みのシーン
から本編映像の鑑賞を続けることができる。すなわち再
生位置の設定ができる。
に対応した抽出シーン表示選択ボタン(カット表示ボタ
ン)MdSが配設されている。本編映像再生中に任意の
プレビュー映像モードのカット表示ボタンが押される
と、最下段に置かれたセマンティック・グラフSGR上
にそのモードの抽出シーン位置を縦帯で表示できる。こ
のセマンティック・グラフSGRを参考にカーソル・ス
ライダー部を左右に動かすことによって、好みのシーン
から本編映像の鑑賞を続けることができる。すなわち再
生位置の設定ができる。
【0293】最下段には、図9に示されるセマンティッ
ク・グラフSGRが表示される。セマンティック・グラ
フSGRは、各ショットまたは各シーンの指標値(たと
えば評価値)が映像の時間的推移に沿って積算された、
映像タイトルの物語り的展開を示す折れ線グラフである
メイングラフMGr、映像の現在の再生位置を示し且つ
移動のためのスライダ部(図では頭の三角形の部分)を
備えたカーソルCur、およびプレビュー映像モードに
含まれる抽出シーンの位置を縦帯で示す抽出シーン帯E
xsからなる。
ク・グラフSGRが表示される。セマンティック・グラ
フSGRは、各ショットまたは各シーンの指標値(たと
えば評価値)が映像の時間的推移に沿って積算された、
映像タイトルの物語り的展開を示す折れ線グラフである
メイングラフMGr、映像の現在の再生位置を示し且つ
移動のためのスライダ部(図では頭の三角形の部分)を
備えたカーソルCur、およびプレビュー映像モードに
含まれる抽出シーンの位置を縦帯で示す抽出シーン帯E
xsからなる。
【0294】メイングラフMGrの横軸は本編映像のシ
ーン単位であり、縦軸は評価値すなわちシーン・スコア
の積算値を表している。実際例として映画「マスク」の
例では、1時間34分35秒の本編映像が150のシー
ンに分割され、メイングラフMGrの最大値は9.8を
示す。
ーン単位であり、縦軸は評価値すなわちシーン・スコア
の積算値を表している。実際例として映画「マスク」の
例では、1時間34分35秒の本編映像が150のシー
ンに分割され、メイングラフMGrの最大値は9.8を
示す。
【0295】なお、シーンスコアは与件であるが、その
値は例えばゼロを挿んで−1乃至+1まで正負に分か
れ、意味的評価において複雑化の場合は正の値で、逆に
意味的評価において鎮静化の場合は負の値で示されてい
る。従って、急角度の右上がりはシーンの大きな複雑化
を意味し、急角度の右下がりは、シーンの大きな鎮静化
を意味している。
値は例えばゼロを挿んで−1乃至+1まで正負に分か
れ、意味的評価において複雑化の場合は正の値で、逆に
意味的評価において鎮静化の場合は負の値で示されてい
る。従って、急角度の右上がりはシーンの大きな複雑化
を意味し、急角度の右下がりは、シーンの大きな鎮静化
を意味している。
【0296】メイングラフMGrの主要なピークにはマ
ークが付けられる。主なピークを構成する上り坂と下り
坂は、物語りに含まれる1つのエピソードをおおよそ示
している。グラフの山谷のパターンから、物語りの導入
部(起)、各種エピソードの展開(承)、クライマック
ス(転)と大団円(結)の把握がなされる。最初のピー
クに至る上り坂は導入部(起)に対応し、それに続く複
数のピークが(承)の部分に相当するエピソードの展
開、そして最後のピークに至る上り坂がクライマックス
(転)を示し、最後のピーク以降が大団円(結)を示し
ていると解釈できる。グラフの急激な上り坂や下り坂か
らは物語りの劇的な展開をくみ取ることができ、長い上
り坂からは連続した緊張感の高まりと大きなエピソード
の展開を、長い下り坂からは大きなエピソードの一段落
や問題解決を読み取ることができる。
ークが付けられる。主なピークを構成する上り坂と下り
坂は、物語りに含まれる1つのエピソードをおおよそ示
している。グラフの山谷のパターンから、物語りの導入
部(起)、各種エピソードの展開(承)、クライマック
ス(転)と大団円(結)の把握がなされる。最初のピー
クに至る上り坂は導入部(起)に対応し、それに続く複
数のピークが(承)の部分に相当するエピソードの展
開、そして最後のピークに至る上り坂がクライマックス
(転)を示し、最後のピーク以降が大団円(結)を示し
ていると解釈できる。グラフの急激な上り坂や下り坂か
らは物語りの劇的な展開をくみ取ることができ、長い上
り坂からは連続した緊張感の高まりと大きなエピソード
の展開を、長い下り坂からは大きなエピソードの一段落
や問題解決を読み取ることができる。
【0297】またメイングラフMGrの横軸は、シーン
に代わってシーンの開始または終了時点のタイムコード
を充てることもできる。横軸を時間にすることによっ
て、グラフ中のシーンの傾斜角は相対的に変わるが、上
り坂・下り坂の関係や縦軸の値は変わらない。グラフの
解釈も、先と同様に行うことができる。
に代わってシーンの開始または終了時点のタイムコード
を充てることもできる。横軸を時間にすることによっ
て、グラフ中のシーンの傾斜角は相対的に変わるが、上
り坂・下り坂の関係や縦軸の値は変わらない。グラフの
解釈も、先と同様に行うことができる。
【0298】カーソルCurは映像の再生と共に移動
し、現在表示されている映像が含まれるシーンの位置を
表示する。さらにカーソル頭部のスライダ部を左右にス
ライドさせることによって、メイングラフMGrを見な
がら任意のシーンを選ぶことができる。
し、現在表示されている映像が含まれるシーンの位置を
表示する。さらにカーソル頭部のスライダ部を左右にス
ライドさせることによって、メイングラフMGrを見な
がら任意のシーンを選ぶことができる。
【0299】本編映像の再生中にカーソルのスライド操
作をすれば、再生位置が更新され、スライド操作終了時
点のカーソル位置から再生が再開される。一時停止中に
同様の操作をすれば、操作終了時点のカーソル位置の静
止画が表示される。
作をすれば、再生位置が更新され、スライド操作終了時
点のカーソル位置から再生が再開される。一時停止中に
同様の操作をすれば、操作終了時点のカーソル位置の静
止画が表示される。
【0300】一方、プレビュー映像を再生中に同様の操
作をすれば、操作終了時点のカーソル位置のシーンもし
くはその先の直近のシーンからプレビュー映像の再生が
継続され、一時停止中に同様の操作をすれば、操作終了
時点のカーソル位置のシーンもしくはその先の直近のシ
ーンの頭の静止画が表示される。
作をすれば、操作終了時点のカーソル位置のシーンもし
くはその先の直近のシーンからプレビュー映像の再生が
継続され、一時停止中に同様の操作をすれば、操作終了
時点のカーソル位置のシーンもしくはその先の直近のシ
ーンの頭の静止画が表示される。
【0301】さらに、現時点のグラフの詳細を表示する
ために、カーソル位置を中心に所定の倍率にグラフを部
分的に拡大表示する拡大グラフELgを設けることがで
きる。図8では6倍寸が表示されている。ここでは縦方
向に延びるカーソルが固定であり、背面のグラフが、再
生進行と共に左に移動する。拡大グラフとカーソルの交
点は、メイングラフにおけるカーソルの交点と一致して
いる。
ために、カーソル位置を中心に所定の倍率にグラフを部
分的に拡大表示する拡大グラフELgを設けることがで
きる。図8では6倍寸が表示されている。ここでは縦方
向に延びるカーソルが固定であり、背面のグラフが、再
生進行と共に左に移動する。拡大グラフとカーソルの交
点は、メイングラフにおけるカーソルの交点と一致して
いる。
【0302】プレビュー映像の抽出シーン表示選択釦M
dSにより、メイングラフMGr上に表示するプレビュ
ー映像の抽出シーンの表示モードを選ぶことができる。
抽出シーンの表示モードの種類はプレビュー映像再生モ
ードと一致しており、図示される例では”あらす
じ”、”ハイライト”、”キーワード”、”俳優A1
(ジム・キャリー)”、”俳優A2(C・ディア
ス)”、”俳優A3(P・リガート)”がある。
dSにより、メイングラフMGr上に表示するプレビュ
ー映像の抽出シーンの表示モードを選ぶことができる。
抽出シーンの表示モードの種類はプレビュー映像再生モ
ードと一致しており、図示される例では”あらす
じ”、”ハイライト”、”キーワード”、”俳優A1
(ジム・キャリー)”、”俳優A2(C・ディア
ス)”、”俳優A3(P・リガート)”がある。
【0303】また、プレビュー映像と本編映像間のブラ
ウジングでは、プレビュー映像の再生位置からそれに対
応する本編映像の再生に遷移し、またその逆に、本編映
像の再生位置からそれに対応するプレビュー映像の再生
に遷移することができる。具体的には次のような操作を
行う。
ウジングでは、プレビュー映像の再生位置からそれに対
応する本編映像の再生に遷移し、またその逆に、本編映
像の再生位置からそれに対応するプレビュー映像の再生
に遷移することができる。具体的には次のような操作を
行う。
【0304】プレビュー映像の再生中に”一時停止”ボ
タンを押し、次に”全編”ボタンを押すことによって、
プレビュー映像の再生中のシーンの頭から本編映像の連
続再生に移行することができる。
タンを押し、次に”全編”ボタンを押すことによって、
プレビュー映像の再生中のシーンの頭から本編映像の連
続再生に移行することができる。
【0305】同様に、本編映像の再生中に”一時停止”
ボタンを押し、次に何れかのプレビュー再生ボタンMd
4を押せば、本編映像再生中のシーンあるいはそれに続
く直近のシーンに属するプレビュー映像シーンの再生に
移行することができる。
ボタンを押し、次に何れかのプレビュー再生ボタンMd
4を押せば、本編映像再生中のシーンあるいはそれに続
く直近のシーンに属するプレビュー映像シーンの再生に
移行することができる。
【0306】また、あるモードのプレビュー映像を再生
中に、”一時停止”ボタンを押し、次に別のボタンを押
した場合も、同様の動作をする。例えば”あらすじ”モ
ードで途中まで再生し、”一時停止”ボタンを押した上
で”俳優A2”のプレビュー再生ボタンを押す場合であ
る。この場合、一時停止しているシーンが次のプレビュ
ーモード、例では”俳優A2”のプレビュー映像のシー
ンに含まれていないこともある。その場合には、それに
続く直近のシーンに属する”俳優A2”中のプレビュー
映像シーンの再生に移行することになる。
中に、”一時停止”ボタンを押し、次に別のボタンを押
した場合も、同様の動作をする。例えば”あらすじ”モ
ードで途中まで再生し、”一時停止”ボタンを押した上
で”俳優A2”のプレビュー再生ボタンを押す場合であ
る。この場合、一時停止しているシーンが次のプレビュ
ーモード、例では”俳優A2”のプレビュー映像のシー
ンに含まれていないこともある。その場合には、それに
続く直近のシーンに属する”俳優A2”中のプレビュー
映像シーンの再生に移行することになる。
【0307】さらに全編再生時に、このムービー画面部
MVの任意の場所をクリックすると、このフェーズPh
4下で再生開始入力i41(図2参照)が発生したこと
になり、ブラウジング・インタフェース手段Pg1の処
理により直ちに本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5へ
遷移して、この映像タイトルのフル画面再生となり、本
編映像をフル画面で鑑賞することができる。またフル画
面の再生中に任意の場所をクリックすることにより、図
8のブラウジング画面へ戻ることができる。
MVの任意の場所をクリックすると、このフェーズPh
4下で再生開始入力i41(図2参照)が発生したこと
になり、ブラウジング・インタフェース手段Pg1の処
理により直ちに本編映像フル画面鑑賞フェーズPh5へ
遷移して、この映像タイトルのフル画面再生となり、本
編映像をフル画面で鑑賞することができる。またフル画
面の再生中に任意の場所をクリックすることにより、図
8のブラウジング画面へ戻ることができる。
【0308】上記で説明したように、本発明によれば、
映画、テレビドラマ、ドキュメンタリなどの物語り性の
ある映像タイトルを鑑賞する際に、セマンティック・グ
ラフを通して物語りの複雑化や鎮静化の流れを感覚的に
把握でき、起承転結やエピソードの展開も捉えながら動
画を見るなどにより、鑑賞のレベルを深めることができ
る。
映画、テレビドラマ、ドキュメンタリなどの物語り性の
ある映像タイトルを鑑賞する際に、セマンティック・グ
ラフを通して物語りの複雑化や鎮静化の流れを感覚的に
把握でき、起承転結やエピソードの展開も捉えながら動
画を見るなどにより、鑑賞のレベルを深めることができ
る。
【0309】またプレビュー映像と本編映像間のブラウ
ジング機能によって、プレビュー映像でおよそのストー
リを追った上で、所望の部分から本編映像をじっくり観
ることや、逆に必要な部分だけ本編映像のシーンを連続
再生し、後はプレビュー映像で要約して観るなどの、物
語りの特性を把握した新しい鑑賞法ができる。
ジング機能によって、プレビュー映像でおよそのストー
リを追った上で、所望の部分から本編映像をじっくり観
ることや、逆に必要な部分だけ本編映像のシーンを連続
再生し、後はプレビュー映像で要約して観るなどの、物
語りの特性を把握した新しい鑑賞法ができる。
【0310】さらに、各種モードのプレビュー映像を選
べることで、好みの視点からのタイトル選択や映像検索
ができる。しかもプレビュー映像に属するシーンは必ず
本編映像の中に存在するために、プレビュー映像で気に
入った部分があると、その部分から本編映像の鑑賞に移
ることが可能になる。
べることで、好みの視点からのタイトル選択や映像検索
ができる。しかもプレビュー映像に属するシーンは必ず
本編映像の中に存在するために、プレビュー映像で気に
入った部分があると、その部分から本編映像の鑑賞に移
ることが可能になる。
【0311】またセマンティック・グラフを見ながらカ
ーソル・スライダを移動させることによって、物語りの
流れにおける意図する所望部分に迅速に映像を移行する
ことができる。
ーソル・スライダを移動させることによって、物語りの
流れにおける意図する所望部分に迅速に映像を移行する
ことができる。
【0312】さらに、映像ブラウジング鑑賞フェーズP
h4で鑑賞中に、セマンティック・スコアのしきい値を
変えることで、各モードのプレビュー映像の時間を調整
することができ、より詳細なプレビュー映像や、短時間
で簡潔なプレビュー映像など、ユーザー好みに合わせた
プレビュー映像の活用ができる。
h4で鑑賞中に、セマンティック・スコアのしきい値を
変えることで、各モードのプレビュー映像の時間を調整
することができ、より詳細なプレビュー映像や、短時間
で簡潔なプレビュー映像など、ユーザー好みに合わせた
プレビュー映像の活用ができる。
【0313】次に、本発明の実施形態である、コンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、前記
の図2で示されるセマンティック・ブラウザ手段として
機能させるためのプログラムを記録したものである。当
該記録媒体は、例えば読出し専用の半導体メモリチップ
(ROMチップ)として構成される他、フレキシブルデ
ィスクやメモリスティック等のデータキャリア装置が適
用可能である。
ータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、前記
の図2で示されるセマンティック・ブラウザ手段として
機能させるためのプログラムを記録したものである。当
該記録媒体は、例えば読出し専用の半導体メモリチップ
(ROMチップ)として構成される他、フレキシブルデ
ィスクやメモリスティック等のデータキャリア装置が適
用可能である。
【0314】また、このコンピュータ読み取り可能な記
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段C1の
前記機能と同様であり、よって説明は省略される。
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段C1の
前記機能と同様であり、よって説明は省略される。
【0315】次に、栞機能につき説明する。図10は、
本発明の実施形態に係る映像情報の記録装置の、栞処理
に係る要部構成を示すブロック図である。なお前記の実
施形態と同じ部分は図示が省略されている。
本発明の実施形態に係る映像情報の記録装置の、栞処理
に係る要部構成を示すブロック図である。なお前記の実
施形態と同じ部分は図示が省略されている。
【0316】同図に示されるように、本実施形態に係る
映像情報の記録装置VR1は、本編映像の各ショットま
たは各シーンの記録位置情報と、各ショットまたは各シ
ーンの指標値を備えるメタ情報に基づき各ショットまた
は各シーンの指標値が順次積算された値をセマンティッ
ク・グラフとして表示するとともに、インタフェース機
能を備えるブラウジング・インタフェース手段Pg1’
と、このグラフ上の任意の位置を指定するカーソル制御
手段Pg9と、このグラフ上の指定位置を栞を挿入する
位置とする栞挿入入力手段18と、メタ情報に、少なく
とも当該グラフ上の指定位置に対応した記録位置情報
を、栞位置として追記録する栞挿入/検索手段Pg13
とを備える。
映像情報の記録装置VR1は、本編映像の各ショットま
たは各シーンの記録位置情報と、各ショットまたは各シ
ーンの指標値を備えるメタ情報に基づき各ショットまた
は各シーンの指標値が順次積算された値をセマンティッ
ク・グラフとして表示するとともに、インタフェース機
能を備えるブラウジング・インタフェース手段Pg1’
と、このグラフ上の任意の位置を指定するカーソル制御
手段Pg9と、このグラフ上の指定位置を栞を挿入する
位置とする栞挿入入力手段18と、メタ情報に、少なく
とも当該グラフ上の指定位置に対応した記録位置情報
を、栞位置として追記録する栞挿入/検索手段Pg13
とを備える。
【0317】栞の挿入動作を説明すると、ブラウジング
・インタフェース手段Pg1’によって指標値が順次積
算されたセマンティック・グラフが画面表示され、利用
者が、カーソル制御手段Pg9に管理されているカーソ
ルを移動させて、栞を挟みたい所望位置で停め、この状
態で栞挿入の入力i8を栞挿入入力手段18を操作して
行うと、栞挿入/検索手段Pg13によってセマンティ
ック・グラフ上のカーソル位置に対応したタイムコード
が、栞位置としてメタ情報に追記録され、これがメモリ
スティックや高速ストレージ装置等に保存される。この
栞位置に関する記録位置情報は、任意の時期に読出しが
なされる。
・インタフェース手段Pg1’によって指標値が順次積
算されたセマンティック・グラフが画面表示され、利用
者が、カーソル制御手段Pg9に管理されているカーソ
ルを移動させて、栞を挟みたい所望位置で停め、この状
態で栞挿入の入力i8を栞挿入入力手段18を操作して
行うと、栞挿入/検索手段Pg13によってセマンティ
ック・グラフ上のカーソル位置に対応したタイムコード
が、栞位置としてメタ情報に追記録され、これがメモリ
スティックや高速ストレージ装置等に保存される。この
栞位置に関する記録位置情報は、任意の時期に読出しが
なされる。
【0318】つぎに、本発明の実施形態に係る、栞の検
出が可能な映像再生装置は、図10において、本編映像
の各ショットまたは各シーンの記録位置情報と、各ショ
ットまたは各シーンの指標値を備えるメタ情報に基づき
各ショットまたは各シーンの指標値が順次積算された値
をセマンティック・グラフとして表示するとともに、イ
ンタフェース機能を備えるブラウジング・インタフェー
ス手段Pg1’と、このグラフ上の位置を指定するカー
ソル制御手段Pg9と、栞の検索を指示する栞検索入力
手段19と、メモリスティックや高速ストレージ装置等
に保存されているメタ情報から栞位置を読出す栞挿入/
検索手段Pg13とを備える。
出が可能な映像再生装置は、図10において、本編映像
の各ショットまたは各シーンの記録位置情報と、各ショ
ットまたは各シーンの指標値を備えるメタ情報に基づき
各ショットまたは各シーンの指標値が順次積算された値
をセマンティック・グラフとして表示するとともに、イ
ンタフェース機能を備えるブラウジング・インタフェー
ス手段Pg1’と、このグラフ上の位置を指定するカー
ソル制御手段Pg9と、栞の検索を指示する栞検索入力
手段19と、メモリスティックや高速ストレージ装置等
に保存されているメタ情報から栞位置を読出す栞挿入/
検索手段Pg13とを備える。
【0319】つぎに、栞の検出動作を説明する。ブラウ
ジング・インタフェース手段Pg1’がセマンティック
・グラフを表示中の状態で、利用者が栞検索入力手段1
9から栞検索i9の入力をすると、栞挿入/検索手段P
g13がメモリスティックM2内のメタ情報ファイルを
読出し、栞のタイムコードを検索して、このタイムコー
ドを本編映像再生制御手段Pg6’またはプレビュー映
像再生制御手段Pg8’へ入力し、栞の位置から本編映
像またはプレビュー映像の再生を実行させる。
ジング・インタフェース手段Pg1’がセマンティック
・グラフを表示中の状態で、利用者が栞検索入力手段1
9から栞検索i9の入力をすると、栞挿入/検索手段P
g13がメモリスティックM2内のメタ情報ファイルを
読出し、栞のタイムコードを検索して、このタイムコー
ドを本編映像再生制御手段Pg6’またはプレビュー映
像再生制御手段Pg8’へ入力し、栞の位置から本編映
像またはプレビュー映像の再生を実行させる。
【0320】さらに、栞挿入/検索手段Pg13からブ
ラウジング・インタフェース手段Pg1’へ栞のタイム
コードが入力され、ブラウジング・インタフェース手段
Pg1’が表示中のセマンティック・グラフ上に栞の位
置を、適当な印によって表示させる。この状態で再生開
始の指示がなされると、カーソル制御手段Pg9によっ
てカーソルが栞の位置へ移動し、再生が開始される。
ラウジング・インタフェース手段Pg1’へ栞のタイム
コードが入力され、ブラウジング・インタフェース手段
Pg1’が表示中のセマンティック・グラフ上に栞の位
置を、適当な印によって表示させる。この状態で再生開
始の指示がなされると、カーソル制御手段Pg9によっ
てカーソルが栞の位置へ移動し、再生が開始される。
【0321】本発明に係るコンピュータ読み取り可能な
記録媒体は、コンピュータを、本編映像のショットまた
はシーンの記録位置情報と、各ショットまたは各シーン
の指標値を備えるメタ情報に基づき、各ショットまたは
各シーンの指標値が順次積算された値をグラフ表示する
ブラウジング・インタフェース手段Pg1’と、グラフ
上の任意の位置を指定するカーソル制御手段Pg9と、
グラフ上の指定位置が栞を挿入する位置とする栞挿入入
力手段18と、メタ情報に、グラフ上の指定位置に対応
したタイムコードを、栞位置として追記録する栞挿入/
検索手段Pg13、として夫々機能させるためのプログ
ラムを記録したものである。
記録媒体は、コンピュータを、本編映像のショットまた
はシーンの記録位置情報と、各ショットまたは各シーン
の指標値を備えるメタ情報に基づき、各ショットまたは
各シーンの指標値が順次積算された値をグラフ表示する
ブラウジング・インタフェース手段Pg1’と、グラフ
上の任意の位置を指定するカーソル制御手段Pg9と、
グラフ上の指定位置が栞を挿入する位置とする栞挿入入
力手段18と、メタ情報に、グラフ上の指定位置に対応
したタイムコードを、栞位置として追記録する栞挿入/
検索手段Pg13、として夫々機能させるためのプログ
ラムを記録したものである。
【0322】この記録媒体には、例えば読出し専用の半
導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
【0323】前記の記録媒体に記録されたプログラム
が、コンピュータによって読み取り実行されたときの機
能は、前記の映像情報の記録装置の、栞処理に係る前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
が、コンピュータによって読み取り実行されたときの機
能は、前記の映像情報の記録装置の、栞処理に係る前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
【0324】本発明に係るコンピュータ読み取り可能な
記録媒体は、コンピュータを、本編映像のショットまた
はシーンの記録位置情報と、各ショットまたは各シーン
の指標値を備えるメタ情報に基づき、各ショットまたは
各シーンの指標値が順次積算された値をグラフ表示する
ブラウジング・インタフェース手段Pg1’と、グラフ
上の位置を指定するカーソル制御手段Pg9と、栞の検
索を指示する栞検索入力手段19と、メモリスティック
や高速ストレージ装置等に保存されているメタ情報から
栞位置を読出す栞挿入/検索手段Pg13、として夫々
機能させるためのプログラムを記録したものである。
記録媒体は、コンピュータを、本編映像のショットまた
はシーンの記録位置情報と、各ショットまたは各シーン
の指標値を備えるメタ情報に基づき、各ショットまたは
各シーンの指標値が順次積算された値をグラフ表示する
ブラウジング・インタフェース手段Pg1’と、グラフ
上の位置を指定するカーソル制御手段Pg9と、栞の検
索を指示する栞検索入力手段19と、メモリスティック
や高速ストレージ装置等に保存されているメタ情報から
栞位置を読出す栞挿入/検索手段Pg13、として夫々
機能させるためのプログラムを記録したものである。
【0325】この記録媒体には、例えば読出し専用の半
導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
【0326】前記の記録媒体に記録されたプログラム
が、コンピュータによって読み取り実行されたときの機
能は、前記の映像情報の記録装置の栞検索に係る前記機
能と同様であり、よって説明は省略される。
が、コンピュータによって読み取り実行されたときの機
能は、前記の映像情報の記録装置の栞検索に係る前記機
能と同様であり、よって説明は省略される。
【0327】このように、本発明によれば、栞機能を設
けることによって、利用者が注目するシーンを栞を挟む
ように記憶し、後の検索・再生に活用することができ
る。
けることによって、利用者が注目するシーンを栞を挟む
ように記憶し、後の検索・再生に活用することができ
る。
【0328】つぎに、本発明に係る映像再生装置の他の
数例の実施形態につき順次、説明する。なお、以下の各
実施形態は、ショットまたはシーンが複数個、所定順序
で連結された本編映像を再生可能な映像再生装置で、前
記実施形態におけるセマンティック・ブラウザ手段C1
の構成がそれぞれ異なるが、全体ブロック構成はいずれ
も前記図1で説明したものと同様である。よって以下の
説明では内蔵する各セマンティック・ブラウザ手段の構
成と動作に限定して説明をおこなうものとする。
数例の実施形態につき順次、説明する。なお、以下の各
実施形態は、ショットまたはシーンが複数個、所定順序
で連結された本編映像を再生可能な映像再生装置で、前
記実施形態におけるセマンティック・ブラウザ手段C1
の構成がそれぞれ異なるが、全体ブロック構成はいずれ
も前記図1で説明したものと同様である。よって以下の
説明では内蔵する各セマンティック・ブラウザ手段の構
成と動作に限定して説明をおこなうものとする。
【0329】他の実施形態である、本発明に係る映像再
生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下の構成
であり、またその動作フローチャートは図11に示され
る。このセマンティック・ブラウザ手段は、少なくとも
ブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示画面編
成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プレビュ
ー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御手段P
g8、カーソル制御手段Pg9、プレビュー/本編切替
手段Pg10、課金制御手段Pg11を備える。これら
各手段の機能と動作を図11にしたがい説明する。
生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下の構成
であり、またその動作フローチャートは図11に示され
る。このセマンティック・ブラウザ手段は、少なくとも
ブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示画面編
成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プレビュ
ー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御手段P
g8、カーソル制御手段Pg9、プレビュー/本編切替
手段Pg10、課金制御手段Pg11を備える。これら
各手段の機能と動作を図11にしたがい説明する。
【0330】図11の動作フローチャートにおいて、ブ
ラウジング・インタフェース手段Pg1は、メタ情報か
ら各ショットまたは各シーンの指標値を取り出し(ステ
ップS24)、ついで各ショットまたは各シーンの指標
値を積算し(ステップS25)、これを当該映像タイト
ルのセマンティック・グラフとして画面表示する(ステ
ップS26)。
ラウジング・インタフェース手段Pg1は、メタ情報か
ら各ショットまたは各シーンの指標値を取り出し(ステ
ップS24)、ついで各ショットまたは各シーンの指標
値を積算し(ステップS25)、これを当該映像タイト
ルのセマンティック・グラフとして画面表示する(ステ
ップS26)。
【0331】ついで、メタ情報から各抽出ショットまた
は抽出シーンを特定する情報を読出し(ステップS2
7)、セマンティック・グラフ上のこれら抽出部分の位
置に、刻印を施す(ステップS28)。
は抽出シーンを特定する情報を読出し(ステップS2
7)、セマンティック・グラフ上のこれら抽出部分の位
置に、刻印を施す(ステップS28)。
【0332】ここで利用者が、カーソルをセマンティッ
ク・グラフ上の所望の位置に移動させると、カーソル制
御手段Pg9によりセマンティック・グラフ上の位置が
指定される(ステップS29)。
ク・グラフ上の所望の位置に移動させると、カーソル制
御手段Pg9によりセマンティック・グラフ上の位置が
指定される(ステップS29)。
【0333】ついでブラウジング・インタフェース手段
Pg1は利用者からの、プレビュー映像再生スタート指
示の入力か、或いは本編映像再生指示の入力を待機する
(ステップS30)。
Pg1は利用者からの、プレビュー映像再生スタート指
示の入力か、或いは本編映像再生指示の入力を待機する
(ステップS30)。
【0334】本編映像再生指示の入力があると、ブラウ
ジング・インタフェース手段Pg1は本編映像再生制御
手段Pg6へ制御指示を送り、スクランブルが解除され
た本編映像の再生が現在のカーソル位置から開始され
る。同時に本編映像再生制御手段Pg6は課金制御手段
Pg11へ制御指示を送り、課金制御手段Pg11はこ
れに基づき課金処理部C18へ課金処理を指示して、こ
の本編映像の再生につき一括課金か、従量課金を実行す
る(ステップS31)。
ジング・インタフェース手段Pg1は本編映像再生制御
手段Pg6へ制御指示を送り、スクランブルが解除され
た本編映像の再生が現在のカーソル位置から開始され
る。同時に本編映像再生制御手段Pg6は課金制御手段
Pg11へ制御指示を送り、課金制御手段Pg11はこ
れに基づき課金処理部C18へ課金処理を指示して、こ
の本編映像の再生につき一括課金か、従量課金を実行す
る(ステップS31)。
【0335】ついで本編映像が終了したかを監視しつつ
(ステップS32)、プレビュー/本編切替指示が入力
されるかを監視し(ステップS33)、ステップS31
間で本編映像の再生を続行する。
(ステップS32)、プレビュー/本編切替指示が入力
されるかを監視し(ステップS33)、ステップS31
間で本編映像の再生を続行する。
【0336】ここで本編映像が終了すると(ステップS
32)、動作を終了する。またプレビュー/本編切替指
示が入力されると(ステップS33)、現在位置以降の
プレビュー映像の再生指示と判断し、プレビュー/本編
切替手段Pg10はプレビュー映像再生制御手段Pg8
へ指示してステップS36へ移行する(ステップS3
4)。このようにして、本編映像からプレビュー映像へ
のブラウジングが為される。
32)、動作を終了する。またプレビュー/本編切替指
示が入力されると(ステップS33)、現在位置以降の
プレビュー映像の再生指示と判断し、プレビュー/本編
切替手段Pg10はプレビュー映像再生制御手段Pg8
へ指示してステップS36へ移行する(ステップS3
4)。このようにして、本編映像からプレビュー映像へ
のブラウジングが為される。
【0337】一方、ステップS30でプレビュー映像再
生スタート指示の入力がなされると、プレビュー映像編
成手段Pg7はメタ情報から読出した、カーソル位置に
最寄りの抽出ショットのタイムコードをプレビュー映像
再生制御手段Pg8へ送り、プレビュー映像再生制御手
段Pg8は駆動機構C13へ当該タイムコードのシーン
の再生を指示する制御信号を送り、さらにデスクランブ
ル部C14へ起動信号を送る。
生スタート指示の入力がなされると、プレビュー映像編
成手段Pg7はメタ情報から読出した、カーソル位置に
最寄りの抽出ショットのタイムコードをプレビュー映像
再生制御手段Pg8へ送り、プレビュー映像再生制御手
段Pg8は駆動機構C13へ当該タイムコードのシーン
の再生を指示する制御信号を送り、さらにデスクランブ
ル部C14へ起動信号を送る。
【0338】駆動機構C13によって読出し再生された
信号は、デスクランブル部C14においてスクランブル
が解かれ、さらに先読み制御手段Pg12によりバッフ
ァリングされ、表示画面編成手段Pg2においてウイン
ドウサイズに編成され、ブラウジング・インタフェース
手段Pg1を経て、ディスプレイ装置C15の画面内の
ウインドウへ表示される(ステップS36)。
信号は、デスクランブル部C14においてスクランブル
が解かれ、さらに先読み制御手段Pg12によりバッフ
ァリングされ、表示画面編成手段Pg2においてウイン
ドウサイズに編成され、ブラウジング・インタフェース
手段Pg1を経て、ディスプレイ装置C15の画面内の
ウインドウへ表示される(ステップS36)。
【0339】このとき、プレビュー映像の開示レベルが
課金に適うものであれば、プレビュー映像編成手段Pg
7はプレビュー課金信号を課金制御手段Pg11に入力
し、課金制御手段Pg11はこれに基づき課金処理部C
18へ課金処理を指示する(ステップS36)。
課金に適うものであれば、プレビュー映像編成手段Pg
7はプレビュー課金信号を課金制御手段Pg11に入力
し、課金制御手段Pg11はこれに基づき課金処理部C
18へ課金処理を指示する(ステップS36)。
【0340】ついでプレビュー映像が終了したかを監視
しつつ(ステップS37)、プレビュー/本編切替指示
i43が入力されるかを監視し(ステップS38)、ス
テップS36間でプレビュー映像の再生を続行する。
しつつ(ステップS37)、プレビュー/本編切替指示
i43が入力されるかを監視し(ステップS38)、ス
テップS36間でプレビュー映像の再生を続行する。
【0341】ここでプレビュー映像が終了すると(ステ
ップS37)、動作を終了する。またプレビュー/本編
切替指示i43が入力されると(ステップS38)、プ
レビュー/本編切替手段Pg10は現在位置以降の本編
映像の再生指示と判断し、ステップS31へ移行して現
在のタイムコードを本編映像再生制御手段Pg6へ入力
する(ステップS39)。同時に、プレビュー映像編成
手段Pg7の作動を停止させる。これにより、以降は本
編映像の再生が継続的に実行される。このようにして、
本編映像からプレビュー映像へのブラウジングが為され
る。
ップS37)、動作を終了する。またプレビュー/本編
切替指示i43が入力されると(ステップS38)、プ
レビュー/本編切替手段Pg10は現在位置以降の本編
映像の再生指示と判断し、ステップS31へ移行して現
在のタイムコードを本編映像再生制御手段Pg6へ入力
する(ステップS39)。同時に、プレビュー映像編成
手段Pg7の作動を停止させる。これにより、以降は本
編映像の再生が継続的に実行される。このようにして、
本編映像からプレビュー映像へのブラウジングが為され
る。
【0342】また、上記の過程で利用者がカーソルの移
動を入力すると、割込処理がなされてステップS29へ
エントリし、カーソル制御手段Pg9がその位置に該当
するショットのタイムコードを、本編映像の再生中の場
合は本編映像再生制御手段Pg6へ送り、プレビュー映
像の再生中の場合はプレビュー映像再生制御手段Pg8
へ送る。
動を入力すると、割込処理がなされてステップS29へ
エントリし、カーソル制御手段Pg9がその位置に該当
するショットのタイムコードを、本編映像の再生中の場
合は本編映像再生制御手段Pg6へ送り、プレビュー映
像の再生中の場合はプレビュー映像再生制御手段Pg8
へ送る。
【0343】この結果、各ショットまたは各シーンの指
標値を順次積算したセマンティック・グラフを表示で
き、よって本編映像全体の構造を画面に示すことができ
る。さらに、メタ情報により与件として供給される抽出
ショットまたは抽出シーンを特定する情報を参照して、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印を表示することによって、本編映像全体中
のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係を明
示することができる。
標値を順次積算したセマンティック・グラフを表示で
き、よって本編映像全体の構造を画面に示すことができ
る。さらに、メタ情報により与件として供給される抽出
ショットまたは抽出シーンを特定する情報を参照して、
グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応
する位置に印を表示することによって、本編映像全体中
のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係を明
示することができる。
【0344】また、利用者によってセマンティック・グ
ラフ上の任意の位置が指定され、且つ本編映像の再生が
指示されると当該位置に対応しているシーンまたはショ
ットを特定し、この特定シーンまたはショットのタイム
コードを参照して、この記録位置から本編映像を再生
し、さらにこの本編映像の再生中に利用者によって抽出
ショットまたは抽出シーンの再生が指示されると、現在
再生中の記録位置以降の抽出ショットまたは抽出シーン
の再生に切替える。
ラフ上の任意の位置が指定され、且つ本編映像の再生が
指示されると当該位置に対応しているシーンまたはショ
ットを特定し、この特定シーンまたはショットのタイム
コードを参照して、この記録位置から本編映像を再生
し、さらにこの本編映像の再生中に利用者によって抽出
ショットまたは抽出シーンの再生が指示されると、現在
再生中の記録位置以降の抽出ショットまたは抽出シーン
の再生に切替える。
【0345】一方、利用者によってセマンティック・グ
ラフ上の抽出ショットまたは抽出シーンを示す印が指定
され、且つ抽出ショットまたは抽出シーンの再生が指示
されると当該位置に対応している抽出シーンまたは抽出
ショットを特定し、この特定抽出シーンまたは抽出ショ
ットの記録位置情報を参照して、この記録位置から抽出
シーンまたは抽出ショットを再生し、さらにこの抽出シ
ーンまたは抽出ショットの再生中に利用者によって本編
映像の再生が指示されると、現在再生中の記録位置以降
の本編映像の再生に切替える。
ラフ上の抽出ショットまたは抽出シーンを示す印が指定
され、且つ抽出ショットまたは抽出シーンの再生が指示
されると当該位置に対応している抽出シーンまたは抽出
ショットを特定し、この特定抽出シーンまたは抽出ショ
ットの記録位置情報を参照して、この記録位置から抽出
シーンまたは抽出ショットを再生し、さらにこの抽出シ
ーンまたは抽出ショットの再生中に利用者によって本編
映像の再生が指示されると、現在再生中の記録位置以降
の本編映像の再生に切替える。
【0346】上記の、グラフ上の任意の位置の指定及び
本編映像の再生の指示、または、抽出ショットまたは抽
出シーンを示す印の指定及びその再生の指示が交互に為
されると、本編映像と抽出映像間の往来すなわちブラウ
ジングができ、しかも両指定および指示が反復される
と、ブラウジングを繰り返し実行する。
本編映像の再生の指示、または、抽出ショットまたは抽
出シーンを示す印の指定及びその再生の指示が交互に為
されると、本編映像と抽出映像間の往来すなわちブラウ
ジングができ、しかも両指定および指示が反復される
と、ブラウジングを繰り返し実行する。
【0347】また、本発明の他の実施形態である、コン
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図11で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図11で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
【0348】また、このコンピュータ読み取り可能な記
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
【0349】さらに別の実施形態である、本発明に係る
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図12に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8、カーソル制御手段Pg9を備える。これら
各手段の機能と動作を図12にしたがい説明する。
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図12に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8、カーソル制御手段Pg9を備える。これら
各手段の機能と動作を図12にしたがい説明する。
【0350】図12の動作フローチャートにおいて、ブ
ラウジング・インタフェース手段Pg1は、前記映像ブ
ラウジング鑑賞フェーズPh4下において、利用者から
の「しきい値」更新入力i44を受けると(ステップS
40)、しきい値を更新する(ステップS41)。
ラウジング・インタフェース手段Pg1は、前記映像ブ
ラウジング鑑賞フェーズPh4下において、利用者から
の「しきい値」更新入力i44を受けると(ステップS
40)、しきい値を更新する(ステップS41)。
【0351】このように、利用者が「しきい値」を更新
入力する時期は、セマンティック・グラフが画面表示さ
れている映像ブラウジング鑑賞フェーズPh4下である
ことが好ましい。その理由は、セマンティック・グラフ
が表示されていることにより、利用者が本編映像全体の
流れを把握した上で適切な「しきい値」を設定すること
が可能になるからである。尚これは本実施形態に限られ
ることなく、他の実施形態においても同様である。
入力する時期は、セマンティック・グラフが画面表示さ
れている映像ブラウジング鑑賞フェーズPh4下である
ことが好ましい。その理由は、セマンティック・グラフ
が表示されていることにより、利用者が本編映像全体の
流れを把握した上で適切な「しきい値」を設定すること
が可能になるからである。尚これは本実施形態に限られ
ることなく、他の実施形態においても同様である。
【0352】ついでプレビュー映像編成手段Pg7は、
ショットまたはシーンのタイムコードと、各ショット毎
または各シーン毎に予め設定された指標値とを備えるメ
タ情報から各ショットまたは各シーンの指標値を読出し
(ステップS42)、この指標値がしきい値に適うか否
かを検査し(ステップS43)、しきい値に適うものを
抽出ショットまたは抽出シーンとして登録する(ステッ
プS44)。これを全ショットまたはシーンについて行
う(ステップS45)。
ショットまたはシーンのタイムコードと、各ショット毎
または各シーン毎に予め設定された指標値とを備えるメ
タ情報から各ショットまたは各シーンの指標値を読出し
(ステップS42)、この指標値がしきい値に適うか否
かを検査し(ステップS43)、しきい値に適うものを
抽出ショットまたは抽出シーンとして登録する(ステッ
プS44)。これを全ショットまたはシーンについて行
う(ステップS45)。
【0353】一方、ブラウジング・インタフェース手段
Pg1は、メタ情報から取り出した各ショットまたは各
シーンの指標値を積算し、これを当該映像タイトルのセ
マンティック・グラフとして画面表示する。ついで、プ
レビュー映像編成手段Pg7によって登録された各抽出
ショットまたは抽出シーンに該当するセマンティック・
グラフ上の位置に、刻印を施す(ステップS46)。
Pg1は、メタ情報から取り出した各ショットまたは各
シーンの指標値を積算し、これを当該映像タイトルのセ
マンティック・グラフとして画面表示する。ついで、プ
レビュー映像編成手段Pg7によって登録された各抽出
ショットまたは抽出シーンに該当するセマンティック・
グラフ上の位置に、刻印を施す(ステップS46)。
【0354】ここで利用者が、カーソルをセマンティッ
ク・グラフの前記刻印のうち所望の刻印上に移動させる
と、カーソル制御手段Pg9によりセマンティック・グ
ラフ上の位置が指定され(ステップS47)、カーソル
制御手段Pg9からの指示により本編映像再生制御手段
Pg6またはプレビュー映像再生制御手段Pg8が、指
定刻印位置以降の刻印部分を順次、再生する(ステップ
S48)。
ク・グラフの前記刻印のうち所望の刻印上に移動させる
と、カーソル制御手段Pg9によりセマンティック・グ
ラフ上の位置が指定され(ステップS47)、カーソル
制御手段Pg9からの指示により本編映像再生制御手段
Pg6またはプレビュー映像再生制御手段Pg8が、指
定刻印位置以降の刻印部分を順次、再生する(ステップ
S48)。
【0355】この結果、各ショットまたは各シーンの指
標値を順次積算したセマンティック・グラフを画面表示
でき、よって本編映像全体の構造を画面に表示できる。
さらに、更新したしきい値に基づき、メタ情報により与
件として供給される各抽出ショットまたは各抽出シーン
の指標値を参照して、抽出すべきショットまたはシーン
を決定し、グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シ
ーンに対応する位置に印を表示することによって、本編
映像全体中のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位
置関係を明示できる。
標値を順次積算したセマンティック・グラフを画面表示
でき、よって本編映像全体の構造を画面に表示できる。
さらに、更新したしきい値に基づき、メタ情報により与
件として供給される各抽出ショットまたは各抽出シーン
の指標値を参照して、抽出すべきショットまたはシーン
を決定し、グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シ
ーンに対応する位置に印を表示することによって、本編
映像全体中のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位
置関係を明示できる。
【0356】さらに、グラフ上でいずれかの印が指定さ
れると、タイムコードに基づきこの印に対応している抽
出ショットまたは抽出シーンの記録位置を特定でき、本
編映像中の当該記録位置に相当する各部分映像を所定順
序に沿って順次再生できる。
れると、タイムコードに基づきこの印に対応している抽
出ショットまたは抽出シーンの記録位置を特定でき、本
編映像中の当該記録位置に相当する各部分映像を所定順
序に沿って順次再生できる。
【0357】さらに、しきい値を指示にしたがい変更す
る構成であるから、利用者によって任意のしきい値の設
定が可能になる。この結果、利用者がしきい値を厳し
く、または緩く設定することで、抽出するショットまた
はシーンの総数の調節ができ、したがって抽出映像の再
生時間を調節できる。
る構成であるから、利用者によって任意のしきい値の設
定が可能になる。この結果、利用者がしきい値を厳し
く、または緩く設定することで、抽出するショットまた
はシーンの総数の調節ができ、したがって抽出映像の再
生時間を調節できる。
【0358】また、本発明の他の実施形態である、コン
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図12で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図12で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
【0359】また、このコンピュータ読み取り可能な記
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
【0360】さらに別の実施形態である、本発明に係る
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図13に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8、カーソル制御手段Pg9を備える。これら
各手段の機能と動作を図13にしたがい説明する。
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図13に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8、カーソル制御手段Pg9を備える。これら
各手段の機能と動作を図13にしたがい説明する。
【0361】図13の動作フローチャートにおいて、プ
レビュー映像編成手段Pg7はメタ情報から、しきい値
を読出し(ステップS50)、さらに各ショットまたは
各シーンの指標値を読出し(ステップS51)、これら
のうちの、しきい値に適うもののみを抽出し(ステップ
S52)、抽出ショットまたは抽出シーンとして登録す
る(ステップS53)。これが全ショットまたはシーン
につき実行される(ステップS54)。
レビュー映像編成手段Pg7はメタ情報から、しきい値
を読出し(ステップS50)、さらに各ショットまたは
各シーンの指標値を読出し(ステップS51)、これら
のうちの、しきい値に適うもののみを抽出し(ステップ
S52)、抽出ショットまたは抽出シーンとして登録す
る(ステップS53)。これが全ショットまたはシーン
につき実行される(ステップS54)。
【0362】一方、ブラウジング・インタフェース手段
Pg1は、メタ情報から取り出した各ショットまたは各
シーンの指標値を積算し、これを当該映像タイトルのセ
マンティック・グラフとして画面表示する。ついで、プ
レビュー映像編成手段Pg7によって登録された各抽出
ショットまたは抽出シーンに該当するセマンティック・
グラフ上の位置に、刻印を施す(ステップS55)。
Pg1は、メタ情報から取り出した各ショットまたは各
シーンの指標値を積算し、これを当該映像タイトルのセ
マンティック・グラフとして画面表示する。ついで、プ
レビュー映像編成手段Pg7によって登録された各抽出
ショットまたは抽出シーンに該当するセマンティック・
グラフ上の位置に、刻印を施す(ステップS55)。
【0363】ここで利用者が、カーソルをセマンティッ
ク・グラフの前記刻印のうち所望の刻印上に移動させる
と、カーソル制御手段Pg9によりセマンティック・グ
ラフ上の位置が指定され(ステップS56)、カーソル
制御手段Pg9からの指示により本編映像再生制御手段
Pg6またはプレビュー映像再生制御手段Pg8が、指
定刻印位置以降の刻印部分を順次、再生する(ステップ
S57)。
ク・グラフの前記刻印のうち所望の刻印上に移動させる
と、カーソル制御手段Pg9によりセマンティック・グ
ラフ上の位置が指定され(ステップS56)、カーソル
制御手段Pg9からの指示により本編映像再生制御手段
Pg6またはプレビュー映像再生制御手段Pg8が、指
定刻印位置以降の刻印部分を順次、再生する(ステップ
S57)。
【0364】この結果、各ショットまたは各シーンの指
標値を順次積算したセマンティック・グラフを表示で
き、本編映像全体の構造を示すことができる。さらに、
更新入力されたしきい値に基づき、メタ情報により与件
として供給される各抽出ショットまたは各抽出シーンの
指標値を参照して、抽出すべきショットまたはシーンを
決定し、グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シー
ンに対応する位置に印を表示することにより、本編映像
全体中のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関
係を明示できる。
標値を順次積算したセマンティック・グラフを表示で
き、本編映像全体の構造を示すことができる。さらに、
更新入力されたしきい値に基づき、メタ情報により与件
として供給される各抽出ショットまたは各抽出シーンの
指標値を参照して、抽出すべきショットまたはシーンを
決定し、グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シー
ンに対応する位置に印を表示することにより、本編映像
全体中のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関
係を明示できる。
【0365】さらに、グラフ上でいずれかの印が指定さ
れると、タイムコードに基づきこの印に対応している抽
出ショットまたは抽出シーンの記録位置を特定でき、本
編映像中の当該記録位置に相当する各部分映像を所定順
序に沿って順次再生できる。
れると、タイムコードに基づきこの印に対応している抽
出ショットまたは抽出シーンの記録位置を特定でき、本
編映像中の当該記録位置に相当する各部分映像を所定順
序に沿って順次再生できる。
【0366】また、本発明の他の実施形態である、コン
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図13で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図13で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
【0367】また、このコンピュータ読み取り可能な記
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
【0368】さらに別の実施形態である、本発明に係る
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図14に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8、カーソル制御手段Pg9を備える。これら
各手段の機能と動作を図14にしたがい説明する。
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図14に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8、カーソル制御手段Pg9を備える。これら
各手段の機能と動作を図14にしたがい説明する。
【0369】図14の動作フローチャートにおいて、ブ
ラウジング・インタフェース手段Pg1は、メタ情報か
ら取り出した各ショットまたは各シーンの指標値を積算
し(ステップS60)、これを当該映像タイトルのセマ
ンティック・グラフとして画面表示する(ステップS6
1)。
ラウジング・インタフェース手段Pg1は、メタ情報か
ら取り出した各ショットまたは各シーンの指標値を積算
し(ステップS60)、これを当該映像タイトルのセマ
ンティック・グラフとして画面表示する(ステップS6
1)。
【0370】ここでブラウジング・インタフェース手段
Pg1はメタ情報から抽出ショットまたは抽出シーンを
特定する情報を読出し(ステップS62)、ついで、プ
レビュー映像編成手段Pg7によって登録された各抽出
ショットまたは抽出シーンに該当するセマンティック・
グラフ上の位置に、刻印を施す(ステップS63)。
Pg1はメタ情報から抽出ショットまたは抽出シーンを
特定する情報を読出し(ステップS62)、ついで、プ
レビュー映像編成手段Pg7によって登録された各抽出
ショットまたは抽出シーンに該当するセマンティック・
グラフ上の位置に、刻印を施す(ステップS63)。
【0371】ここで利用者が、カーソルをセマンティッ
ク・グラフの前記刻印のうち所望の刻印上に移動させる
と、カーソル制御手段Pg9によりセマンティック・グ
ラフ上の位置が指定され(ステップS64)、カーソル
制御手段Pg9からの指示により本編映像再生制御手段
Pg6またはプレビュー映像再生制御手段Pg8が、指
定刻印位置以降の刻印部分を順次、再生する(ステップ
S65)。
ク・グラフの前記刻印のうち所望の刻印上に移動させる
と、カーソル制御手段Pg9によりセマンティック・グ
ラフ上の位置が指定され(ステップS64)、カーソル
制御手段Pg9からの指示により本編映像再生制御手段
Pg6またはプレビュー映像再生制御手段Pg8が、指
定刻印位置以降の刻印部分を順次、再生する(ステップ
S65)。
【0372】この結果、各ショットまたは各シーンの指
標値を順次積算したセマンティック・グラフを画面表示
でき、よって本編映像全体の構造を画面に表示できる。
さらに、指定しきい値に基づき、メタ情報により与件と
して供給される各抽出ショットまたは各抽出シーンを特
定する情報を参照して、セマンティック・グラフ上のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンに対応する位置に印
を表示することによって、本編映像全体中のこれら抽出
ショットまたは抽出シーンの位置関係を明示できる。
標値を順次積算したセマンティック・グラフを画面表示
でき、よって本編映像全体の構造を画面に表示できる。
さらに、指定しきい値に基づき、メタ情報により与件と
して供給される各抽出ショットまたは各抽出シーンを特
定する情報を参照して、セマンティック・グラフ上のこ
れら抽出ショットまたは抽出シーンに対応する位置に印
を表示することによって、本編映像全体中のこれら抽出
ショットまたは抽出シーンの位置関係を明示できる。
【0373】さらに、セマンティック・グラフ上でいず
れかの印が指定されると、タイムコードに基づきこの印
に対応している抽出ショットまたは抽出シーンの記録位
置を特定でき、本編映像中の当該記録位置に相当する各
部分映像を所定順序に沿って順次再生できる。
れかの印が指定されると、タイムコードに基づきこの印
に対応している抽出ショットまたは抽出シーンの記録位
置を特定でき、本編映像中の当該記録位置に相当する各
部分映像を所定順序に沿って順次再生できる。
【0374】この結果、メタ情報により与件として供給
される抽出ショットまたは抽出シーンを特定する情報を
参照して、グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シ
ーンに対応する位置に印を表示することで、本編映像全
体中のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係
を明らかにできる。
される抽出ショットまたは抽出シーンを特定する情報を
参照して、グラフ上のこれら抽出ショットまたは抽出シ
ーンに対応する位置に印を表示することで、本編映像全
体中のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位置関係
を明らかにできる。
【0375】また、グラフ上でいずれかの印が指定され
ると、タイムコードに基づきこの印に対応している抽出
ショットまたは抽出シーンの記録位置を特定でき、本編
映像中の当該記録位置に相当する各部分映像を所定順序
に沿って順次再生できる。
ると、タイムコードに基づきこの印に対応している抽出
ショットまたは抽出シーンの記録位置を特定でき、本編
映像中の当該記録位置に相当する各部分映像を所定順序
に沿って順次再生できる。
【0376】また、本発明の他の実施形態である、コン
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図14で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図14で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
【0377】また、このコンピュータ読み取り可能な記
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
【0378】さらに別の実施形態である、本発明に係る
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図15に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8、カーソル制御手段Pg9を備える。これら
各手段の機能と動作を図15にしたがい説明する。
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図15に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8、カーソル制御手段Pg9を備える。これら
各手段の機能と動作を図15にしたがい説明する。
【0379】図15の動作フローチャートにおいて、ブ
ラウジング・インタフェース手段Pg1は、メタ情報か
ら取り出した各ショットまたは各シーンの指標値を積算
し(ステップS70)、これを当該映像タイトルのセマ
ンティック・グラフとして画面表示する(ステップS7
1)。
ラウジング・インタフェース手段Pg1は、メタ情報か
ら取り出した各ショットまたは各シーンの指標値を積算
し(ステップS70)、これを当該映像タイトルのセマ
ンティック・グラフとして画面表示する(ステップS7
1)。
【0380】ここで利用者が、カーソルをセマンティッ
ク・グラフの所望の位置に移動させると、カーソル制御
手段Pg9によりセマンティック・グラフ上の位置が指
定され(ステップS72)、カーソル制御手段Pg9か
らの指示により本編映像再生制御手段Pg6またはプレ
ビュー映像再生制御手段Pg8が、指定位置以降の映像
を順次、再生する(ステップS73)。
ク・グラフの所望の位置に移動させると、カーソル制御
手段Pg9によりセマンティック・グラフ上の位置が指
定され(ステップS72)、カーソル制御手段Pg9か
らの指示により本編映像再生制御手段Pg6またはプレ
ビュー映像再生制御手段Pg8が、指定位置以降の映像
を順次、再生する(ステップS73)。
【0381】この結果、各ショットまたは各シーンの指
標値を順次積算したセマンティック・グラフを画面表示
でき、よって本編映像全体の構造を画面に表示できる。
さらに、セマンティック・グラフ上でいずれかの位置が
指定されると、タイムコードに基づきこの位置に対応し
ている映像部分の記録位置を特定でき、本編映像または
プレビュー映像の当該記録位置に相当する部分から順次
再生できる。
標値を順次積算したセマンティック・グラフを画面表示
でき、よって本編映像全体の構造を画面に表示できる。
さらに、セマンティック・グラフ上でいずれかの位置が
指定されると、タイムコードに基づきこの位置に対応し
ている映像部分の記録位置を特定でき、本編映像または
プレビュー映像の当該記録位置に相当する部分から順次
再生できる。
【0382】また、本発明の他の実施形態である、コン
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図で示される動作フローのセマンティック・ブラ
ウザ手段として機能させるためのプログラムを記録した
ものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の半導
体メモリチップ(ROMチップ)として構成される他、
フレキシブルディスクやメモリスティック等のデータキ
ャリア装置が適用可能である。
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図で示される動作フローのセマンティック・ブラ
ウザ手段として機能させるためのプログラムを記録した
ものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の半導
体メモリチップ(ROMチップ)として構成される他、
フレキシブルディスクやメモリスティック等のデータキ
ャリア装置が適用可能である。
【0383】また、このコンピュータ読み取り可能な記
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
【0384】さらに別の実施形態である、本発明に係る
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図16に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8を備える。これら各手段の機能と動作を図1
6にしたがい説明する。
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図16に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8を備える。これら各手段の機能と動作を図1
6にしたがい説明する。
【0385】図16の動作フローチャートにおいて、ブ
ラウジング・インタフェース手段Pg1は利用者からの
しきい値の更新入力を受けると(ステップS80)、し
きい値を更新する(ステップS81)。
ラウジング・インタフェース手段Pg1は利用者からの
しきい値の更新入力を受けると(ステップS80)、し
きい値を更新する(ステップS81)。
【0386】ついでプレビュー映像編成手段Pg7は、
ショットまたはシーンのタイムコードと、各ショット毎
または各シーン毎に予め設定された指標値とを備えるメ
タ情報から各ショットまたは各シーンの指標値を読出し
(ステップS82)、この指標値がしきい値に適うか否
かを検査し(ステップS83)、しきい値に適うものを
抽出ショットまたは抽出シーンとして登録する(ステッ
プS84)。これを全ショットまたはシーンについて行
う(ステップS85)。
ショットまたはシーンのタイムコードと、各ショット毎
または各シーン毎に予め設定された指標値とを備えるメ
タ情報から各ショットまたは各シーンの指標値を読出し
(ステップS82)、この指標値がしきい値に適うか否
かを検査し(ステップS83)、しきい値に適うものを
抽出ショットまたは抽出シーンとして登録する(ステッ
プS84)。これを全ショットまたはシーンについて行
う(ステップS85)。
【0387】ついでプレビュー映像編成手段Pg7は、
登録した抽出ショットまたは抽出シーンのタイムコード
を読出し(ステップS86)、プレビュー映像再生制御
手段Pg8が本編映像から上記タイムコードに対応する
部分を抽出した映像を所定順序に沿って順次再生表示す
る(ステップS87)。
登録した抽出ショットまたは抽出シーンのタイムコード
を読出し(ステップS86)、プレビュー映像再生制御
手段Pg8が本編映像から上記タイムコードに対応する
部分を抽出した映像を所定順序に沿って順次再生表示す
る(ステップS87)。
【0388】この結果、入力された更新しきい値に基づ
き、メタ情報により与件として供給される各抽出ショッ
トまたは抽出シーンの指標値を参照して、抽出すべきシ
ョットまたはシーンを決定でき、これら抽出ショットま
たは抽出シーンのタイムコードを特定して、抽出映像を
順次再生できる。
き、メタ情報により与件として供給される各抽出ショッ
トまたは抽出シーンの指標値を参照して、抽出すべきシ
ョットまたはシーンを決定でき、これら抽出ショットま
たは抽出シーンのタイムコードを特定して、抽出映像を
順次再生できる。
【0389】また、本発明の他の実施形態である、コン
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図16で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図16で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
【0390】また、このコンピュータ読み取り可能な記
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
【0391】さらに別の実施形態である、本発明に係る
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図17に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8を備える。これら各手段の機能と動作を図1
7にしたがい説明する。
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図17に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8を備える。これら各手段の機能と動作を図1
7にしたがい説明する。
【0392】図17の動作フローチャートにおいて、プ
レビュー映像編成手段Pg7は、しきい値と、ショット
またはシーンのタイムコードと、各ショット毎または各
シーン毎に予め設定された指標値とを備えるメタ情報か
ら、しきい値を読出し(ステップS90)、各ショット
または各シーンの指標値を読出し(ステップS91)、
この指標値がしきい値に適うか否かを検査し(ステップ
S92)、しきい値に適うものを抽出ショットまたは抽
出シーンとして登録する(ステップS93)。これを全
ショットまたはシーンについて行う(ステップS9
4)。
レビュー映像編成手段Pg7は、しきい値と、ショット
またはシーンのタイムコードと、各ショット毎または各
シーン毎に予め設定された指標値とを備えるメタ情報か
ら、しきい値を読出し(ステップS90)、各ショット
または各シーンの指標値を読出し(ステップS91)、
この指標値がしきい値に適うか否かを検査し(ステップ
S92)、しきい値に適うものを抽出ショットまたは抽
出シーンとして登録する(ステップS93)。これを全
ショットまたはシーンについて行う(ステップS9
4)。
【0393】ついでプレビュー映像編成手段Pg7は、
登録した抽出ショットまたは抽出シーンのタイムコード
を読出し(ステップS95)、プレビュー映像再生制御
手段Pg8が本編映像から上記タイムコードに対応する
部分を抽出した映像を所定順序に沿って順次再生表示す
る(ステップS96)。
登録した抽出ショットまたは抽出シーンのタイムコード
を読出し(ステップS95)、プレビュー映像再生制御
手段Pg8が本編映像から上記タイムコードに対応する
部分を抽出した映像を所定順序に沿って順次再生表示す
る(ステップS96)。
【0394】この結果、指定されたしきい値に基づき、
メタ情報により与件として供給される各抽出ショットま
たは抽出シーンの指標値を参照して、抽出すべきショッ
トまたはシーンを決定でき、これら抽出ショットまたは
抽出シーンのタイムコードを特定して、抽出映像を順次
再生できる。
メタ情報により与件として供給される各抽出ショットま
たは抽出シーンの指標値を参照して、抽出すべきショッ
トまたはシーンを決定でき、これら抽出ショットまたは
抽出シーンのタイムコードを特定して、抽出映像を順次
再生できる。
【0395】また、本発明の他の実施形態である、コン
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図17で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図17で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
【0396】また、このコンピュータ読み取り可能な記
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
【0397】さらに別の実施形態である、本発明に係る
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図18に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8を備える。これら各手段の機能と動作を図1
8にしたがい説明する。
映像再生装置のセマンティック・ブラウザ手段は、以下
の構成であり、またその動作フローチャートは図18に
示される。このセマンティック・ブラウザ手段は、少な
くともブラウジング・インタフェース手段Pg1、表示
画面編成手段Pg2、本編映像再生制御手段Pg6、プ
レビュー映像編成手段Pg7、プレビュー映像再生制御
手段Pg8を備える。これら各手段の機能と動作を図1
8にしたがい説明する。
【0398】図18の動作フローチャートにおいて、プ
レビュー映像編成手段Pg7はショットまたはシーンの
タイムコードと、抽出ショットまたは抽出シーンを特定
する情報を備えるメタ情報から、抽出ショットまたは抽
出シーンのタイムコードを読出し(ステップS10
0)、プレビュー映像再生制御手段Pg8が本編映像か
ら上記タイムコードに対応する部分を抽出した映像を所
定順序に沿って順次再生する(ステップS101)。
レビュー映像編成手段Pg7はショットまたはシーンの
タイムコードと、抽出ショットまたは抽出シーンを特定
する情報を備えるメタ情報から、抽出ショットまたは抽
出シーンのタイムコードを読出し(ステップS10
0)、プレビュー映像再生制御手段Pg8が本編映像か
ら上記タイムコードに対応する部分を抽出した映像を所
定順序に沿って順次再生する(ステップS101)。
【0399】この結果、メタ情報により与件として供給
される抽出ショットまたは抽出シーンを特定する情報を
参照して、再生すべき抽出ショットまたは抽出シーンを
特定でき、これら抽出ショットまたは抽出シーンのタイ
ムコードを特定して、抽出映像を順次再生できる。
される抽出ショットまたは抽出シーンを特定する情報を
参照して、再生すべき抽出ショットまたは抽出シーンを
特定でき、これら抽出ショットまたは抽出シーンのタイ
ムコードを特定して、抽出映像を順次再生できる。
【0400】また、本発明の他の実施形態である、コン
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図18で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
ピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、
前記の図18で示される動作フローのセマンティック・
ブラウザ手段として機能させるためのプログラムを記録
したものである。当該記録媒体は、例えば読出し専用の
半導体メモリチップ(ROMチップ)として構成される
他、フレキシブルディスクやメモリスティック等のデー
タキャリア装置が適用可能である。
【0401】また、このコンピュータ読み取り可能な記
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
録媒体が、コンピュータによって読み取り実行されたと
きの機能は、前記セマンティック・ブラウザ手段の前記
機能と同様であり、よって説明は省略される。
【0402】ところで、前記図1において駆動機構C1
3は図示されるものでは内蔵機器として示されている
が、このような内蔵機器に限定されることなく、例え
ば、大容量ストレージ・メディアを備えて、家庭用とし
て適用されるホームサーバを別個の外部装置として、こ
のホームサーバと接続する構成とすることも可能であ
る。さらに、このようなホームサーバに限定されること
なく、公衆電話回線等のネットワークを介して、遠距離
にある業務用のサーバ機器と接続する構成とすることも
可能である。
3は図示されるものでは内蔵機器として示されている
が、このような内蔵機器に限定されることなく、例え
ば、大容量ストレージ・メディアを備えて、家庭用とし
て適用されるホームサーバを別個の外部装置として、こ
のホームサーバと接続する構成とすることも可能であ
る。さらに、このようなホームサーバに限定されること
なく、公衆電話回線等のネットワークを介して、遠距離
にある業務用のサーバ機器と接続する構成とすることも
可能である。
【0403】また、本編映像と、それに関連するメタ情
報を入手する方法の例としては、以下のものがある。 1.デジタル放送から、本編映像ファイルと、それに随
伴したメタ情報を同時に受信して入手するか、別々に入
手する 2.インターネット等のネットワークからダウンロード
により、メタ情報を入手する 3.パッケージメディア系により、本編映像と、随伴し
たメタ情報を一挙に入手する 4.放送系またはパッケージメディア系により本編映像
を入手し、叉それとは別個に、データキャリア型メモリ
装置(例えば、メモリスティックやメモリカードやメモ
リタグ等)またはパッケージメディア系からメタ情報を
入手する
報を入手する方法の例としては、以下のものがある。 1.デジタル放送から、本編映像ファイルと、それに随
伴したメタ情報を同時に受信して入手するか、別々に入
手する 2.インターネット等のネットワークからダウンロード
により、メタ情報を入手する 3.パッケージメディア系により、本編映像と、随伴し
たメタ情報を一挙に入手する 4.放送系またはパッケージメディア系により本編映像
を入手し、叉それとは別個に、データキャリア型メモリ
装置(例えば、メモリスティックやメモリカードやメモ
リタグ等)またはパッケージメディア系からメタ情報を
入手する
【0404】また、放送系からメタ情報を受信する場合
は、受信されて入手されるメタ情報を一旦、高速ストレ
ージ装置などに記録し、別途、この記録されたメタ情報
を用いて、大容量ストレージ・メディアあるいはDVD
等のパッケージ系メディアに記録されている本編映像フ
ァイルから所定部分を抽出してプレビュー映像を得るよ
うにする。
は、受信されて入手されるメタ情報を一旦、高速ストレ
ージ装置などに記録し、別途、この記録されたメタ情報
を用いて、大容量ストレージ・メディアあるいはDVD
等のパッケージ系メディアに記録されている本編映像フ
ァイルから所定部分を抽出してプレビュー映像を得るよ
うにする。
【0405】なお、放送系から本編映像および、それに
随伴したメタ情報の両方を受信し、リアルタイムでプレ
ビュー映像を本編映像から抽出し、この抽出映像を画面
表示することなく記録するのは適切であるが、本編映像
を受信し、リアルタイムでプレビュー映像を抽出しなが
ら、画面表示するのは適切でない。その理由は、リアル
タイム抽出では多種類のモードのプレビュー映像を準備
することには適しない上、本編映像の時間流れに依存し
た抽出となるから、サーチの概念がなく、よってプレビ
ュー映像の画面表示で空き時間が頻繁に発生する。しか
もプレビュー映像と空き時間とで、本編映像の映像時間
と同じ時間を要することになるから、好ましくない。よ
って、放送系から本編映像およびメタ情報の両方を同時
に受信する場合は、一旦、記録手段へ本編映像やメタ情
報を記録し、別途、これらを用いてプレビュー映像を編
成・再生するのが好ましい。
随伴したメタ情報の両方を受信し、リアルタイムでプレ
ビュー映像を本編映像から抽出し、この抽出映像を画面
表示することなく記録するのは適切であるが、本編映像
を受信し、リアルタイムでプレビュー映像を抽出しなが
ら、画面表示するのは適切でない。その理由は、リアル
タイム抽出では多種類のモードのプレビュー映像を準備
することには適しない上、本編映像の時間流れに依存し
た抽出となるから、サーチの概念がなく、よってプレビ
ュー映像の画面表示で空き時間が頻繁に発生する。しか
もプレビュー映像と空き時間とで、本編映像の映像時間
と同じ時間を要することになるから、好ましくない。よ
って、放送系から本編映像およびメタ情報の両方を同時
に受信する場合は、一旦、記録手段へ本編映像やメタ情
報を記録し、別途、これらを用いてプレビュー映像を編
成・再生するのが好ましい。
【0406】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明に係る映像
再生装置または方法は、各ショットまたは各シーンの指
標値をメタ情報として供給するものであるから、各ショ
ットまたは各シーンの指標値を順次積算したグラフを画
面表示することにより、本編映像全体の構造を示すこと
ができる。
再生装置または方法は、各ショットまたは各シーンの指
標値をメタ情報として供給するものであるから、各ショ
ットまたは各シーンの指標値を順次積算したグラフを画
面表示することにより、本編映像全体の構造を示すこと
ができる。
【0407】また本発明に係る映像再生装置または方法
が、メタ情報により与件として供給される抽出ショット
または抽出シーンを特定する情報を参照して、各ショッ
トまたは各シーンの指標値を順次積算した前記のグラフ
上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応する位
置に印を表示するものであれば、これら印によって本編
映像全体中のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位
置関係を明示することができる。
が、メタ情報により与件として供給される抽出ショット
または抽出シーンを特定する情報を参照して、各ショッ
トまたは各シーンの指標値を順次積算した前記のグラフ
上のこれら抽出ショットまたは抽出シーンに対応する位
置に印を表示するものであれば、これら印によって本編
映像全体中のこれら抽出ショットまたは抽出シーンの位
置関係を明示することができる。
【0408】また本発明に係る映像再生装置または方法
が、抽出映像を再生する場合において、メタ情報により
与件として供給される抽出ショットまたは抽出シーンを
特定する情報を参照して、再生すべき抽出ショットまた
は抽出シーンを特定するものであれば、メタ情報により
与件として供給される記録位置情報に基づきこれら抽出
ショットまたは抽出シーンの記録位置を特定でき、よっ
て本編映像中の当該記録位置に相当する各抽出映像を所
定順序に沿って順次再生することができる。
が、抽出映像を再生する場合において、メタ情報により
与件として供給される抽出ショットまたは抽出シーンを
特定する情報を参照して、再生すべき抽出ショットまた
は抽出シーンを特定するものであれば、メタ情報により
与件として供給される記録位置情報に基づきこれら抽出
ショットまたは抽出シーンの記録位置を特定でき、よっ
て本編映像中の当該記録位置に相当する各抽出映像を所
定順序に沿って順次再生することができる。
【0409】とりわけ、前記グラフ上で前記の抽出ショ
ットまたは抽出シーンに付けられた印のうちのいずれか
の印が利用者によって指定されると、メタ情報により与
件として供給される記録位置情報に基づきこの印に対応
している抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置を特
定して、本編映像中の当該記録位置に相当する各部分映
像を所定順序に沿って順次再生することができる。
ットまたは抽出シーンに付けられた印のうちのいずれか
の印が利用者によって指定されると、メタ情報により与
件として供給される記録位置情報に基づきこの印に対応
している抽出ショットまたは抽出シーンの記録位置を特
定して、本編映像中の当該記録位置に相当する各部分映
像を所定順序に沿って順次再生することができる。
【0410】また本発明に係る映像再生装置または方法
が、本編映像を再生する場合において、各ショットまた
は各シーンの指標値を順次積算した前記のグラフ上の任
意の位置を指定するものであれば、メタ情報により与件
として供給される記録位置情報に基づきグラフ上の当該
指定位置に対応するショットまたはシーンの記録位置情
報を参照して、対応する本編映像の当該記録位置以降の
映像を順次再生することができる。
が、本編映像を再生する場合において、各ショットまた
は各シーンの指標値を順次積算した前記のグラフ上の任
意の位置を指定するものであれば、メタ情報により与件
として供給される記録位置情報に基づきグラフ上の当該
指定位置に対応するショットまたはシーンの記録位置情
報を参照して、対応する本編映像の当該記録位置以降の
映像を順次再生することができる。
【0411】また本発明に係る映像再生装置または方法
は、前記グラフ上に前記抽出ショットまたは抽出シーン
を示す印を表示し、利用者による前記グラフ上の任意の
位置の指定及び本編映像再生の指示があると、この位置
以降の本編映像を再生し、この本編映像の再生中に利用
者による前記印のいずれかの指定及び当該抽出ショット
または抽出シーン再生の指示があると、現在位置以降の
抽出ショットまたは抽出シーンの再生に切替えるものと
し、一方、利用者による前記グラフ上の抽出ショットま
たは抽出シーンを示す印の指定及びその再生の指示があ
ると、この位置以降の抽出ショットまたは抽出シーンを
再生し、この再生中に利用者による本編映像再生の指示
があると、現在位置以降の本編映像の再生に切替えるも
のである。
は、前記グラフ上に前記抽出ショットまたは抽出シーン
を示す印を表示し、利用者による前記グラフ上の任意の
位置の指定及び本編映像再生の指示があると、この位置
以降の本編映像を再生し、この本編映像の再生中に利用
者による前記印のいずれかの指定及び当該抽出ショット
または抽出シーン再生の指示があると、現在位置以降の
抽出ショットまたは抽出シーンの再生に切替えるものと
し、一方、利用者による前記グラフ上の抽出ショットま
たは抽出シーンを示す印の指定及びその再生の指示があ
ると、この位置以降の抽出ショットまたは抽出シーンを
再生し、この再生中に利用者による本編映像再生の指示
があると、現在位置以降の本編映像の再生に切替えるも
のである。
【0412】上記により、利用者がグラフ上の任意の位
置を指定し且つ本編映像の再生を指示すると、この位置
に対応しているシーンまたはショットを特定し、この特
定シーンまたはショットの記録位置情報を参照して当該
記録位置から本編映像を再生し、さらにこの本編映像の
再生中に利用者が抽出ショットまたは抽出シーンの再生
を指示すると、現在再生中の記録位置以降の抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生に切替えることができ、よっ
て本編映像と抽出映像間の効果的なブラウジングを実行
することができる。
置を指定し且つ本編映像の再生を指示すると、この位置
に対応しているシーンまたはショットを特定し、この特
定シーンまたはショットの記録位置情報を参照して当該
記録位置から本編映像を再生し、さらにこの本編映像の
再生中に利用者が抽出ショットまたは抽出シーンの再生
を指示すると、現在再生中の記録位置以降の抽出ショッ
トまたは抽出シーンの再生に切替えることができ、よっ
て本編映像と抽出映像間の効果的なブラウジングを実行
することができる。
【0413】一方、利用者がグラフ上の抽出ショットま
たは抽出シーンを示す印を指定し、且つ抽出ショットま
たは抽出シーンの再生を指示すると、この位置に対応し
ている抽出シーンまたは抽出ショットを特定し、この特
定した抽出シーンまたは抽出ショットの記録位置情報を
参照して当該記録位置から抽出シーンまたは抽出ショッ
トを再生し、さらにこの抽出シーンまたは抽出ショット
の再生中に利用者が本編映像の再生を指示すると、現在
再生中の記録位置以降の本編映像の再生に切替えること
ができ、よって本編映像と抽出映像間の効果的なブラウ
ジングを実行することができる。
たは抽出シーンを示す印を指定し、且つ抽出ショットま
たは抽出シーンの再生を指示すると、この位置に対応し
ている抽出シーンまたは抽出ショットを特定し、この特
定した抽出シーンまたは抽出ショットの記録位置情報を
参照して当該記録位置から抽出シーンまたは抽出ショッ
トを再生し、さらにこの抽出シーンまたは抽出ショット
の再生中に利用者が本編映像の再生を指示すると、現在
再生中の記録位置以降の本編映像の再生に切替えること
ができ、よって本編映像と抽出映像間の効果的なブラウ
ジングを実行することができる。
【0414】また本発明に係る映像再生装置または方法
が、前述の抽出ショットまたは抽出シーンを決定する際
に、指定されたしきい値に基づき、メタ情報により与件
として供給される各ショットまたは各シーンの指標値を
参照して、しきい値に達するものを抽出ショットまたは
抽出シーンとするものであれば、前以てしきい値を厳し
く、または緩く設定しておくことにより、抽出されるシ
ョットまたはシーンの種類または総数を調節することが
できる。
が、前述の抽出ショットまたは抽出シーンを決定する際
に、指定されたしきい値に基づき、メタ情報により与件
として供給される各ショットまたは各シーンの指標値を
参照して、しきい値に達するものを抽出ショットまたは
抽出シーンとするものであれば、前以てしきい値を厳し
く、または緩く設定しておくことにより、抽出されるシ
ョットまたはシーンの種類または総数を調節することが
できる。
【0415】あるいは、本発明に係る映像再生装置また
は方法が、前記しきい値を利用者からの指示にしたがい
変更するものであれば、利用者が任意のしきい値を設定
できる。この結果、しきい値を任意に厳しく、または任
意に緩く設定することにより、抽出されるショットまた
はシーンの種類または総数を調節することができ、した
がって抽出映像の種類または再生時間を所望のものに調
節することができる。
は方法が、前記しきい値を利用者からの指示にしたがい
変更するものであれば、利用者が任意のしきい値を設定
できる。この結果、しきい値を任意に厳しく、または任
意に緩く設定することにより、抽出されるショットまた
はシーンの種類または総数を調節することができ、した
がって抽出映像の種類または再生時間を所望のものに調
節することができる。
【0416】あるいは、本発明に係る映像情報記録装置
または方法は、メタ情報により与件として供給される各
ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した値を画
面上にグラフ表示し、利用者によってこのグラフ上の任
意の位置が、栞を挿入する位置として指定されると、こ
のメタ情報に、少なくとも画面上の当該指定位置に対応
している記録位置情報を、栞位置として追記録するもの
であるから、任意の映像に栞を挾むことができる。この
栞位置は、メタ情報に追記録され、保存されるから、任
意の時期に読出すことが可能である。
または方法は、メタ情報により与件として供給される各
ショットまたは各シーンの指標値を順次積算した値を画
面上にグラフ表示し、利用者によってこのグラフ上の任
意の位置が、栞を挿入する位置として指定されると、こ
のメタ情報に、少なくとも画面上の当該指定位置に対応
している記録位置情報を、栞位置として追記録するもの
であるから、任意の映像に栞を挾むことができる。この
栞位置は、メタ情報に追記録され、保存されるから、任
意の時期に読出すことが可能である。
【0417】あるいは、本発明に係る映像再生装置また
は方法は、メタ情報を検索して、記録されている栞位置
としての記録位置情報を読出し、この記録位置にある映
像から再生するものであるから、任意の位置に挟まれた
栞を検出の上、その部分から映像を再生表示することが
できる。
は方法は、メタ情報を検索して、記録されている栞位置
としての記録位置情報を読出し、この記録位置にある映
像から再生するものであるから、任意の位置に挟まれた
栞を検出の上、その部分から映像を再生表示することが
できる。
【0418】さらに、本発明に係る映像再生装置または
方法は、前記の本編映像や抽出映像への一括課金や従量
課金を行うものであるから、課金の洩れの発生を排除で
き、また合理的な課金が可能となる。
方法は、前記の本編映像や抽出映像への一括課金や従量
課金を行うものであるから、課金の洩れの発生を排除で
き、また合理的な課金が可能となる。
【0419】以上から明らかなように、本発明によれば
映像の再生時に、映像全体の推移をグラフにより確認し
ながら、所望の部分へ自在に移動して所望の映像を鑑賞
でき、また本編映像と抽出映像間の自在のブラウジング
が可能になる。この結果、映像タイトルの購入検討や選
択時に便利な機能を提供できるのみならず、選択し購入
した映像タイトルを鑑賞する際にあっても便利な、ブラ
ウジング機能を提供することができる。
映像の再生時に、映像全体の推移をグラフにより確認し
ながら、所望の部分へ自在に移動して所望の映像を鑑賞
でき、また本編映像と抽出映像間の自在のブラウジング
が可能になる。この結果、映像タイトルの購入検討や選
択時に便利な機能を提供できるのみならず、選択し購入
した映像タイトルを鑑賞する際にあっても便利な、ブラ
ウジング機能を提供することができる。
【0420】さらに加えて、本編映像や抽出映像への様
々な課金を実行できることにより、映像タイトルの供給
側にとり、また映像タイトルの利用者側にとり、両者い
ずれにも便利で高信頼性の課金処理を行うことが可能に
なるという、顕著な効果がある。
々な課金を実行できることにより、映像タイトルの供給
側にとり、また映像タイトルの利用者側にとり、両者い
ずれにも便利で高信頼性の課金処理を行うことが可能に
なるという、顕著な効果がある。
【図1】本発明に係る映像再生装置の一実施形態のブロ
ック構成図である。
ック構成図である。
【図2】図1中に示されるセマンティック・ブラウザ手
段のブロック構成図である。
段のブロック構成図である。
【図3】本発明に係る映像再生装置の状態遷移図であ
る。
る。
【図4】本発明に係る映像再生装置の一実施形態の各動
作フェーズと各制御画面の構成を示す説明図である。
作フェーズと各制御画面の構成を示す説明図である。
【図5】本発明に係る映像再生装置の一実施形態の動作
フローチャートである。
フローチャートである。
【図6】映像タイトル選択フェーズで表示される画面の
例である。
例である。
【図7】プレビュー映像モード選択フェーズで表示され
る画面の例である。
る画面の例である。
【図8】映像ブラウジング鑑賞フェーズで表示される画
面の例である。
面の例である。
【図9】セマンティック・グラフの構成の説明図であ
る。
る。
【図10】栞の処理に係る要部のブロック構成図であ
る。
る。
【図11】本発明に係る映像再生装置の他の実施形態の
動作フローチャートである。
動作フローチャートである。
【図12】本発明に係る映像再生装置の別の実施形態の
動作フローチャートである。
動作フローチャートである。
【図13】本発明に係る映像再生装置のさらに別の実施
形態の動作フローチャートである。
形態の動作フローチャートである。
【図14】本発明に係る映像再生装置のさらに別の実施
形態の動作フローチャートである。
形態の動作フローチャートである。
【図15】本発明に係る映像再生装置のさらに別の実施
形態の動作フローチャートである。
形態の動作フローチャートである。
【図16】本発明に係る映像再生装置のさらに別の実施
形態の動作フローチャートである。
形態の動作フローチャートである。
【図17】本発明に係る映像再生装置のさらに別の実施
形態の動作フローチャートである。
形態の動作フローチャートである。
【図18】本発明に係る映像再生装置のさらに別の実施
形態の動作フローチャートである。
形態の動作フローチャートである。
VP1……映像再生装置、C1……セマンティック・ブ
ラウザ手段、C10……受信部、C11……記録再生回
路、C12……高速ストレージ装置、C13……駆動機
構、C14……デスクランブル部、C15……ディスプ
レイ装置、C16……リモートコントローラ、C18…
…課金処理部、C19……ドライブ機構、C20……先
読みメモリ、M1……大容量ストレージ・メディア、M
2……メモリスティック、mdt1〜mdt6……メタ
情報、sdt1〜sdt6……サムネイル画像、vdt
1〜vdt6……本編映像
ラウザ手段、C10……受信部、C11……記録再生回
路、C12……高速ストレージ装置、C13……駆動機
構、C14……デスクランブル部、C15……ディスプ
レイ装置、C16……リモートコントローラ、C18…
…課金処理部、C19……ドライブ機構、C20……先
読みメモリ、M1……大容量ストレージ・メディア、M
2……メモリスティック、mdt1〜mdt6……メタ
情報、sdt1〜sdt6……サムネイル画像、vdt
1〜vdt6……本編映像
Claims (53)
- 【請求項1】 連続した映像から成る本編映像を画面表
示する連続映像表示フェーズおよび、前記本編映像から
複数の所定部分を抽出した複数組の抽出映像を順次画面
表示する抽出映像表示フェーズに適用される画面の制御
方法であって、 前記抽出映像表示フェーズで、少なくとも第一映像表示
領域と、第一映像推移表示領域と、第一切替入力領域を
配した第一画面を表示し、 前記第一映像表示領域に、現在の映像記録位置に基づき
再生された前記複数組の抽出映像のいずれかを表示し、 前記第一映像推移表示領域に、前記本編映像の映像記録
位置の推移を示す映像推移グラフと、当該映像推移グラ
フに重畳させて前記各抽出映像に対応する映像記録位置
に配設した刻印と、さらに前記第一映像表示領域に現在
表示している前記抽出映像中の現在の映像記録位置を時
間推移にともない常時更新して示すとともに、且つ現在
の映像記録位置を任意の前記抽出映像中の任意の映像記
録位置へ移動可能に構成されたカーソルを表示し、 前記第一切替入力領域に、前記現在の映像記録位置を切
り出し保持しつつ当該第一画面から前記連続映像表示フ
ェーズで表示される第二画面へ遷移する指示の入力が可
能な第一釦を表示するようにし、 さらに、前記連続映像表示フェーズで、少なくとも第二
映像表示領域と、第二映像推移表示領域と、第二切替入
力領域とを配した第二画面を表示し、 前記第二映像表示領域に、現在の映像記録位置に基づき
再生された前記本編映像を表示し、 前記第二映像推移表示領域に、前記本編映像の映像記録
位置の推移を示す映像推移グラフと、前記第二映像表示
領域に現在表示している前記本編映像中の現在の映像記
録位置を時間推移にともない常時更新して示すととも
に、且つ現在の映像記録位置を前記本編映像中の任意の
映像記録位置へ移動可能に構成されたカーソルを表示
し、 前記第二切替入力領域に、前記現在の映像記録位置を切
り出し保持しつつ当該第二画面から前記抽出映像表示フ
ェーズで表示される前記第一画面へ遷移する指示の入力
が可能な第二釦を表示するようにし、 且つ、前記第一釦または前記第二釦の表示中に為される
前記各指示入力に基づいて前記抽出映像表示フェーズと
前記本編映像表示フェーズ間を遷移し、前記第一画面ま
たは前記第二画面のいずれかを画面表示することを特徴
とする画面の制御方法。 - 【請求項2】 動画像の基本の単位をショット、前記シ
ョットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単位
をシーンとして、前記ショットまたは前記シーンの少な
くともいずれかが複数個、所定順序で連結されて構成さ
れた本編映像を再生可能な映像再生方法であって、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記ショットまたは前記シーンの内
から所定の条件に適い抽出される抽出ショットまたは抽
出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基づき、 前記所定順序に沿って、該当する前記抽出ショットまた
は抽出シーンを順次再生することを特徴とする映像再生
方法。 - 【請求項3】 動画像の基本の単位をショット、前記シ
ョットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単位
をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シーン
の少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結されて
構成された本編映像を再生可能な映像再生方法であっ
て、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値とを備えるメタ情報に
基づき、 前記指標値が、指定されたしきい値に達する前記ショッ
トまたは前記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンと
し、 前記所定順序に沿って、該当する前記抽出ショットまた
は抽出シーンを順次再生することを特徴とする映像再生
方法。 - 【請求項4】 前記しきい値を指示にしたがい変更する
ことを特徴とする前記請求項3記載の映像再生方法。 - 【請求項5】 動画像の基本の単位をショット、前記シ
ョットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単位
をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シーン
の少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結されて
構成された本編映像を再生可能な映像再生方法であっ
て、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値とを備えるメタ情報に
基づき、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
し、 且つ前記グラフ上の任意の位置が指定されると、前記本
編映像の、当該指定位置以降を順次再生することを特徴
とする映像再生方法。 - 【請求項6】 動画像の基本の単位をショット、前記シ
ョットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単位
をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シーン
の少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結されて
構成された本編映像を再生可能な映像再生方法であっ
て、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値と、前記ショットまた
は前記シーンの内から所定の条件に適い抽出された抽出
ショットまたは抽出シーンを特定する情報を備えるメタ
情報に基づき、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
し、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出
シーンを示す印を表示し、 前記表示した印のいずれかが指定されると、前記本編映
像から、当該印の部分を含み以降の、前記抽出ショット
または前記抽出シーンに該当する部分を順次再生するこ
とを特徴とする映像再生方法。 - 【請求項7】 動画像の基本の単位をショット、前記シ
ョットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単位
をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シーン
の少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結されて
構成された本編映像を再生可能な映像再生方法であっ
て、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値を備えるメタ情報に基
づき、前記指標値が指定されたしきい値に達する前記シ
ョットまたは前記シーンを抽出ショットまたは抽出シー
ンとし、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
し、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出
シーンを示す印を表示し、 前記表示した印のいずれかが指定されると、前記本編映
像から、当該印の部分を含み以降の、前記抽出ショット
または前記抽出シーンに該当する部分を順次再生するこ
とを特徴とする映像再生方法。 - 【請求項8】 前記しきい値を指示にしたがい変更する
ことを特徴とする前記請求項7記載の映像再生方法。 - 【請求項9】 動画像の基本の単位をショット、前記シ
ョットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単位
をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シーン
の少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結されて
構成された本編映像を画面に再生可能な映像再生方法で
あって、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値と、前記ショットまた
は前記シーンの内で、所定の条件に適い抽出される抽出
ショットまたは抽出シーンを特定する情報を備えるメタ
情報に基づき、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
し、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは抽出シー
ンを示す印を表示し、 前記グラフ上の任意の位置が指定され、且つ前記本編映
像の再生が指示されると当該位置以降の当該本編映像が
再生され、さらに当該本編映像の再生中に前記抽出ショ
ットまたは抽出シーンの再生が指示されると現在位置以
降の当該抽出ショットまたは抽出シーンの再生に切替
え、 前記グラフ上の前記抽出ショットまたは抽出シーンを示
す印のいずれかが指定され、且つ当該抽出ショットまた
は抽出シーンの再生が指示されると当該位置以降の当該
抽出ショットまたは抽出シーンが再生され、さらに当該
再生中に前記本編映像の再生が指示されると現在位置以
降の当該本編映像の再生に切替えることを特徴とする映
像再生方法。 - 【請求項10】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シー
ンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結され
て構成された本編映像を画面に再生可能な映像再生方法
であって、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値を備えるメタ情報に基
づき、前記指標値が指定されたしきい値に達する前記シ
ョットまたは前記シーンを抽出ショットまたは抽出シー
ンとし、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
し、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出
シーンを示す印を表示し、 前記グラフ上の任意の位置が指定され、且つ前記本編映
像の再生が指示されると当該位置以降の当該本編映像が
再生され、さらに当該本編映像の再生中に前記抽出ショ
ットまたは前記抽出シーンの再生が指示されると現在位
置以降の当該抽出ショットまたは当該抽出シーンの再生
に切替え、 前記グラフ上の前記抽出ショットまたは前記抽出シーン
を示す印のいずれかが指定され、且つ当該抽出ショット
または当該抽出シーンの再生が指示されると当該位置以
降の当該抽出ショットまたは当該抽出シーンが再生さ
れ、さらに当該再生中に前記本編映像の再生が指示され
ると現在位置以降の当該本編映像の再生に切替えること
を特徴とする映像再生方法。 - 【請求項11】 前記しきい値を指示にしたがい変更す
ることを特徴とする前記請求項10記載の映像再生方
法。 - 【請求項12】 前記メタ情報が、それぞれ異なる複数
の前記所定の条件にそれぞれ適う前記ショットまたは前
記シーンを特定可能とする、複数の情報を備えるもので
あって、 前記複数の情報のうちの所望の情報を選択可能とし、 前記選択された情報に基づいて、当該情報によって特定
される前記ショットまたは前記シーンを前記本編映像か
ら抽出した抽出映像を再生することを特徴とする前記請
求項2、3、4、5、6、7、8、9、10または11
記載の映像再生方法。 - 【請求項13】 前記の本編映像の再生に先立って、一
括課金を実行することを特徴とする前記請求項5、9、
10または11記載の映像再生方法。 - 【請求項14】 前記の本編映像の再生時間または再生
回数に基づき、従量課金を実行することを特徴とする前
記請求項5、9、10または11記載の映像再生方法。 - 【請求項15】 前記の抽出映像の再生に先立って、一
括課金を実行することを特徴とする前記請求項2、3、
4、6、7、8、9、10または11記載の映像再生方
法。 - 【請求項16】 前記の抽出映像の再生時間または再生
回数に基づき、従量課金を実行することを特徴とする前
記請求項2、3、4、6、7、8、9、10または11
記載の映像再生方法。 - 【請求項17】 連続した映像から成る本編映像を第二
画面として表示する連続映像表示フェーズにおいて当該
第二画面を表示し、 前記本編映像から複数の所定部分を抽出した複数組の抽
出映像を順次第一画面として表示する抽出映像表示フェ
ーズにおいて当該第一画面を表示する、画面の制御装置
であって、 前記第一画面内に、少なくとも、第一映像表示領域と、
第一映像推移表示領域と、第一切替入力領域を配して表
示する手段と、 前記第一映像表示領域に、現在の映像記録位置に基づき
再生された前記複数組の抽出映像のうちのいずれかを表
示する手段と、 前記第一映像推移表示領域に、前記本編映像の映像記録
位置の推移を示す映像推移グラフと、当該映像推移グラ
フに重畳させて前記各抽出映像に対応する映像記録位置
に刻印を配設表示する手段と、 さらに前記第一映像表示領域に現在表示している前記抽
出映像中の現在の映像記録位置を、前記映像推移グラフ
に重畳させて時間推移にともない常時更新して示すとと
もに、且つ現在の映像記録位置を任意の前記抽出映像中
の任意の映像記録位置へ移動可能に構成されたカーソル
を表示する手段と、 前記第一切替入力領域に、指示が為されたタイミングで
前記現在の映像記録位置を切り出し保持しつつ、当該第
一画面から前記連続映像表示フェーズで表示される第二
画面へ遷移する指示の入力が可能な第一釦を表示する手
段と、 さらに、前記第二画面内に、少なくとも第二映像表示領
域と、第二映像推移表示領域と、第二切替入力領域を配
する手段と、 前記第二映像表示領域に、現在の映像記録位置に基づき
再生された前記本編映像を表示する手段と、 前記第二映像推移表示領域に、前記本編映像の映像記録
位置の推移を示す映像推移グラフを表示する手段と、 前記第二映像表示領域に現在表示している前記本編映像
中の現在の映像記録位置を、前記映像推移グラフに重畳
させて時間推移にともない常時更新して示すとともに、
且つ現在の映像記録位置を前記本編映像中の任意の映像
記録位置へ移動可能に構成されたカーソルを表示する手
段と、 前記第二切替入力領域に、指示がなされたタイミングで
前記現在の映像記録位置を切り出し保持しつつ、当該第
二画面から前記抽出映像表示フェーズで表示される第一
画面へ遷移する指示の入力が可能な第二釦を表示する手
段と、 且つ、前記第一釦または前記第二釦の表示中に為される
前記各指示入力に基づいて前記抽出映像表示フェーズと
前記本編映像表示フェーズ間を遷移し、前記第一画面ま
たは前記第二画面のいずれかを画面表示する手段を具備
することを特徴とする画面の制御装置。 - 【請求項18】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、前記ショットまたは前記シーンの少
なくともいずれかが複数個、所定順序で連結されて構成
された本編映像を再生可能な映像再生装置であって、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記ショットまたは前記シーンの内
から所定の条件に適い抽出される抽出ショットまたは抽
出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基づき、 前記所定順序に沿って、該当する前記抽出ショットまた
は抽出シーンを順次再生する手段を備えることを特徴と
する映像再生装置。 - 【請求項19】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シー
ンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結され
て構成された本編映像を再生可能な映像再生装置であっ
て、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値とを備えるメタ情報に
基づき、 前記指標値が、指定されたしきい値に達する前記ショッ
トまたは前記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンと
する手段と、 前記所定順序に沿って、該当する前記抽出ショットまた
は抽出シーンを順次再生する手段を備えることを特徴と
する映像再生装置。 - 【請求項20】 前記しきい値を指示にしたがい変更す
る手段を備えることを特徴とする前記請求項19記載の
映像再生装置。 - 【請求項21】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シー
ンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結され
て構成された本編映像を再生可能な映像再生装置であっ
て、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値とを備えるメタ情報に
基づき、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、 且つ前記グラフ上の任意の位置が指定されると、前記本
編映像の、当該指定位置以降を順次再生する手段を備え
ることを特徴とする映像再生装置。 - 【請求項22】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シー
ンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結され
て構成された本編映像を再生可能な映像再生装置であっ
て、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値と、前記ショットまた
は前記シーンの内から所定の条件に適い抽出された抽出
ショットまたは抽出シーンを特定する情報を備えるメタ
情報に基づき、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出
シーンを示す印を表示する手段と、 前記表示した印のいずれかが指定されると、前記本編映
像から、当該印の部分を含み以降の、前記抽出ショット
または前記抽出シーンに該当する部分を順次再生する手
段を備えることを特徴とする映像再生装置。 - 【請求項23】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シー
ンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結され
て構成された本編映像を再生可能な映像再生装置であっ
て、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値を備えるメタ情報に基
づき、前記指標値が指定されたしきい値に達する前記シ
ョットまたは前記シーンを抽出ショットまたは抽出シー
ンとする手段と、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出
シーンを示す印を表示する手段と、 前記表示した印のいずれかが指定されると、前記本編映
像から、当該印の部分を含み以降の、前記抽出ショット
または前記抽出シーンに該当する部分を順次再生する手
段を備えることを特徴とする映像再生装置。 - 【請求項24】 前記しきい値を指示にしたがい変更す
る手段を備えることを特徴とする前記請求項23記載の
映像再生装置。 - 【請求項25】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シー
ンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結され
て構成された本編映像を画面に再生可能な映像再生装置
であって、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値と、前記ショットまた
は前記シーンの内で、所定の条件に適い抽出される抽出
ショットまたは抽出シーンを特定する情報を備えるメタ
情報に基づき、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは抽出シー
ンを示す印を表示する手段と、 前記グラフ上の任意の位置が指定され、且つ前記本編映
像の再生が指示されると当該位置以降の当該本編映像を
再生する手段と、 さらに当該本編映像の再生中に前記
抽出ショットまたは抽出シーンの再生が指示されると現
在位置以降の当該抽出ショットまたは抽出シーンの再生
に切替える手段と、 前記グラフ上の前記抽出ショットまたは抽出シーンを示
す印のいずれかが指定され、且つ当該抽出ショットまた
は抽出シーンの再生が指示されると当該位置以降の当該
抽出ショットまたは抽出シーンを再生する手段と、 さらに当該再生中に前記本編映像の再生が指示されると
現在位置以降の当該本編映像の再生に切替える手段を備
えることを特徴とする映像再生装置。 - 【請求項26】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、複数の前記ショットまたは前記シー
ンの少なくともいずれかが複数個、所定順序で連結され
て構成された本編映像を画面に再生可能な映像再生装置
であって、 前記本編映像を構成する前記ショットまたは前記シーン
の記録位置情報と、前記各ショット毎に、または前記各
シーン毎に予め設定された指標値を備えるメタ情報に基
づき、前記指標値が指定されたしきい値に達する前記シ
ョットまたは前記シーンを抽出ショットまたは抽出シー
ンとする手段と、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出
シーンを示す印を表示する手段と、 前記グラフ上の任意の位置が指定され、且つ前記本編映
像の再生が指示されると当該位置以降の当該本編映像を
再生する手段と、 さらに当該本編映像の再生中に前記
抽出ショットまたは前記抽出シーンの再生が指示される
と現在位置以降の当該抽出ショットまたは当該抽出シー
ンの再生に切替える手段と、 前記グラフ上の前記抽出ショットまたは前記抽出シーン
を示す印のいずれかが指定され、且つ当該抽出ショット
または当該抽出シーンの再生が指示されると当該位置以
降の当該抽出ショットまたは当該抽出シーンを再生する
手段と、 さらに当該再生中に前記本編映像の再生が指示されると
現在位置以降の当該本編映像の再生に切替える手段を備
えることを特徴とする映像再生装置。 - 【請求項27】 前記しきい値を指示にしたがい変更す
る手段を備えることを特徴とする前記請求項26記載の
映像再生装置。 - 【請求項28】 前記メタ情報が、それぞれ異なる複数
の前記所定の条件にそれぞれ適う前記ショットまたは前
記シーンを特定可能とする、複数の情報を備えるもので
あって、 前記複数の情報のうちの所望の情報を選択可能とし、 前記選択された情報に基づいて、当該情報によって特定
される前記ショットまたは前記シーンを前記本編映像か
ら抽出した抽出映像を再生する手段を備えることを特徴
とする前記請求項18、19、20、21、22、2
3、24、25、26または27記載の映像再生装置。 - 【請求項29】 前記の本編映像の再生に先立って、一
括課金を実行する手段を備えることを特徴とする前記請
求項21、25、26または27記載の映像再生装置。 - 【請求項30】 前記の本編映像の再生時間または再生
回数に基づき、従量課金を実行する手段を備えることを
特徴とする前記請求項21、25、26または27記載
の映像再生装置。 - 【請求項31】 前記の抽出映像の再生に先立って、一
括課金を実行する手段を備えることを特徴とする前記請
求項18、19、20、22、23、24、25、26
または27記載の映像再生装置。 - 【請求項32】 前記の抽出映像の再生時間または再生
回数に基づき、従量課金を実行する手段を備えることを
特徴とする前記請求項18、19、20、22、23、
24、25、26または27記載の映像再生装置。 - 【請求項33】 コンピュータを、 動画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なく
とも一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとし
て、前記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれ
かが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映像
の、前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、
前記ショットまたは前記シーンの内から所定の条件に適
い抽出される抽出ショットまたは抽出シーンを特定する
情報を備えるメタ情報に基づき、前記所定順序に沿っ
て、該当する前記抽出ショットまたは抽出シーンを順次
再生する手段、として機能させるためのプログラムを記
録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記
録媒体。 - 【請求項34】 コンピュータを、 動画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なく
とも一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとし
て、複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくとも
いずれかが複数個、所定順序で連結されて構成された本
編映像の前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報
と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予め
設定された指標値とを備えるメタ情報に基づき、 前記指標値が、指定されたしきい値に達する前記ショッ
トまたは前記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンと
する手段と、 前記所定順序に沿って、該当する前記抽出ショットまた
は抽出シーンを順次再生する手段、として機能させるた
めのプログラムを記録したことを特徴とするコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項35】 コンピュータを、 指示にしたがい前記しきい値を変更する手段として機能
させるためのプログラムを記録したことを特徴とする前
記請求項34記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。 - 【請求項36】 コンピュータを、 動画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なく
とも一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとし
て、複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくとも
いずれかが複数個、所定順序で連結されて構成された本
編映像の、前記ショットまたは前記シーンの記録位置情
報と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予
め設定された指標値とを備えるメタ情報に基づき、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、 且つ前記グラフ上の任意の位置が指定されると、前記本
編映像の、当該指定位置以降を順次再生する手段、とし
て機能させるためのプログラムを記録したことを特徴と
するコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項37】 コンピュータを、 動画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なく
とも一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとし
て、複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくとも
いずれかが複数個、所定順序で連結されて構成された本
編映像の、前記ショットまたは前記シーンの記録位置情
報と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予
め設定された指標値と、前記ショットまたは前記シーン
の内から所定の条件に適い抽出された抽出ショットまた
は抽出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基づ
き、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出
シーンを示す印を表示する手段と、 前記表示した印のいずれかが指定されると、前記本編映
像から、当該印の部分を含み以降の、前記抽出ショット
または前記抽出シーンに該当する部分を順次再生する手
段、として機能させるためのプログラムを記録したこと
を特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項38】 コンピュータを、 動画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なく
とも一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとし
て、複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくとも
いずれかが複数個、所定順序で連結されて構成された本
編映像の、前記ショットまたは前記シーンの記録位置情
報と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予
め設定された指標値を備えるメタ情報に基づき、前記指
標値が指定されたしきい値に達する前記ショットまたは
前記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンとする手段
と、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出
シーンを示す印を表示する手段と、 前記表示した印のいずれかが指定されると、前記本編映
像から、当該印の部分を含み以降の、前記抽出ショット
または前記抽出シーンに該当する部分を順次再生する手
段、として機能させるためのプログラムを記録したこと
を特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項39】 コンピュータを、 前記しきい値を指示にしたがい変更する手段として機能
させるためのプログラムを記録したことを特徴とする前
記請求項38記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。 - 【請求項40】 コンピュータを、 動画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なく
とも一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとし
て、複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくとも
いずれかが複数個、所定順序で連結されて構成された本
編映像の、前記ショットまたは前記シーンの記録位置情
報と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予
め設定された指標値と、前記ショットまたは前記シーン
の内で、所定の条件に適い抽出される抽出ショットまた
は抽出シーンを特定する情報を備えるメタ情報に基づ
き、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは抽出シー
ンを示す印を表示する手段と、 前記グラフ上の任意の位置が指定され、且つ前記本編映
像の再生が指示されると当該位置以降の当該本編映像を
再生する手段と、 さらに当該本編映像の再生中に前記
抽出ショットまたは抽出シーンの再生が指示されると現
在位置以降の当該抽出ショットまたは抽出シーンの再生
に切替える手段と、 前記グラフ上の前記抽出ショットまたは抽出シーンを示
す印のいずれかが指定され、且つ当該抽出ショットまた
は抽出シーンの再生が指示されると当該位置以降の当該
抽出ショットまたは抽出シーンを再生する手段と、 さらに当該再生中に前記本編映像の再生が指示されると
現在位置以降の当該本編映像の再生に切替える手段、と
して機能させるためのプログラムを記録したことを特徴
とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項41】 コンピュータを、 動画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なく
とも一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとし
て、複数の前記ショットまたは前記シーンの少なくとも
いずれかが複数個、所定順序で連結されて構成された本
編映像の、前記ショットまたは前記シーンの記録位置情
報と、前記各ショット毎に、または前記各シーン毎に予
め設定された指標値を備えるメタ情報に基づき、前記指
標値が指定されたしきい値に達する前記ショットまたは
前記シーンを抽出ショットまたは抽出シーンとする手段
と、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
する手段と、 且つ前記グラフ上に、前記抽出ショットまたは前記抽出
シーンを示す印を表示する手段と、 前記グラフ上の任意の位置が指定され、且つ前記本編映
像の再生が指示されると当該位置以降の当該本編映像を
再生する手段と、 さらに当該本編映像の再生中に前記
抽出ショットまたは前記抽出シーンの再生が指示される
と現在位置以降の当該抽出ショットまたは当該抽出シー
ンの再生に切替える手段と、 前記グラフ上の前記抽出ショットまたは前記抽出シーン
を示す印のいずれかが指定され、且つ当該抽出ショット
または当該抽出シーンの再生が指示されると当該位置以
降の当該抽出ショットまたは当該抽出シーンを再生する
手段と、 さらに当該再生中に前記本編映像の再生が指示されると
現在位置以降の当該本編映像の再生に切替える手段、と
して機能させるためのプログラムを記録したことを特徴
とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項42】 コンピュータを、 前記しきい値を指示にしたがい変更する手段として機能
させるためのプログラムを記録したことを特徴とする前
記請求項41記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。 - 【請求項43】 コンピュータを、 前記メタ情報が、それぞれ異なる複数の前記所定の条件
にそれぞれ適う前記ショットまたは前記シーンを特定可
能とする、複数の情報を備えるものであって、 前記複数の情報のうちの所望の情報を選択可能とし、 前記選択された情報に基づいて、当該情報によって特定
される前記ショットまたは前記シーンを前記本編映像か
ら抽出した抽出映像を再生する手段として機能させるた
めのプログラムを記録したことを特徴とする前記請求項
33、34、35、36、37、38、39、40、4
1または42記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。 - 【請求項44】 コンピュータを、 前記の本編映像の再生に先立って、一括課金を実行する
手段として機能させるためのプログラムを記録したこと
を特徴とする前記請求項36、40、41または42記
載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項45】 コンピュータを、 前記の本編映像の再生時間または再生回数に基づき、従
量課金を実行する手段として機能させるためのプログラ
ムを記録したことを特徴とする前記請求項36、40、
41または42記載のコンピュータ読み取り可能な記録
媒体。 - 【請求項46】 コンピュータを、 前記の抽出映像の再生に先立って、一括課金を実行する
手段として機能させるためのプログラムを記録したこと
を特徴とする前記請求項33、34、35、37、3
8、39、40、41または42記載のコンピュータ読
み取り可能な記録媒体。 - 【請求項47】 コンピュータを、 前記の抽出映像の再生時間または再生回数に基づき、従
量課金を実行する手段として機能させるためのプログラ
ムを記録したことを特徴とする前記請求項33、34、
35、37、38、39、40、41または42記載の
コンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項48】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、前記ショットまたは前記シーンの少
なくともいずれかが複数個、所定順序で連結されて構成
された本編映像の、前記ショットまたは前記シーンの記
録位置情報と、前記各ショットまたは前記各シーンの指
標値を備えるメタ情報に基づき、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値を画面上にグラフ表示
し、 前記グラフ上の任意の位置が指定され、 且つ、前記のグラフ上の指定位置が栞を挿入する位置と
する指示入力がなされると、 前記メタ情報に、少なくとも当該グラフ上の指定位置に
対応した記録位置情報を、栞位置として追記録すること
を特徴とする映像情報の記録方法。 - 【請求項49】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、前記ショットまたは前記シーンの少
なくともいずれかが複数個、所定順序で連結されて構成
された本編映像の、前記ショットまたは前記シーンの記
録位置情報と、前記各ショットまたは前記各シーンの指
標値を備えるメタ情報に基づき、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値をグラフ表示する手段
と、 前記グラフ上の任意の位置を指定する手段と、 前記のグラフ上の指定位置が栞を挿入する位置とする指
示入力手段と、 前記メタ情報に、少なくとも当該グラフ上の指定位置に
対応した記録位置情報を、栞位置として追記録する手段
と、を備えることを特徴とする映像情報の記録装置。 - 【請求項50】 コンピュータを、 動画像の基本の単位をショット、前記ショットが少なく
とも一つ含まれ構成される動画像の単位をシーンとし
て、前記ショットまたは前記シーンの少なくともいずれ
かが複数個、所定順序で連結されて構成された本編映像
の、前記ショットまたは前記シーンの記録位置情報と、
前記各ショットまたは前記各シーンの指標値を備えるメ
タ情報に基づき、 前記所定順序に沿い前記各ショットまたは前記各シーン
の前記指標値が順次積算された値をグラフ表示する手段
と、 前記グラフ上の任意の位置を指定する手段と、 前記のグラフ上の指定位置が栞を挿入する位置とする指
示入力手段と、 前記メタ情報に、少なくとも当該グラフ上の指定位置に
対応した記録位置情報を、栞位置として追記録する手
段、として機能させるためのプログラムを記録したこと
を特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項51】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、前記ショットまたは前記シーンの少
なくともいずれかが複数個、所定順序で連結されて構成
された本編映像の、前記ショットまたは前記シーンの記
録位置情報と、前記各ショットのうちの少なくとも一
つ、または前記各シーンのうちの少なくとも一つを栞位
置として特定する情報を備えるメタ情報に基づき、 前記栞位置を検索する指示がなされると、前記栞位置を
特定した情報を前記メタ情報中から検索し、 検索された当該栞位置に対応した前記記録位置から映像
を再生することを特徴とする映像再生方法。 - 【請求項52】 動画像の基本の単位をショット、前記
ショットが少なくとも一つ含まれ構成される動画像の単
位をシーンとして、前記ショットまたは前記シーンの少
なくともいずれかが複数個、所定順序で連結されて構成
された本編映像の、前記ショットまたは前記シーンの記
録位置情報と、前記各ショットのうちの少なくとも一
つ、または前記各シーンのうちの少なくとも一つを栞位
置として特定する情報を備えるメタ情報を読出し可能な
映像再生装置であって、 前記栞位置の検索の指示がなされる入力手段と、 前記検索指示の入力に基づき、前記栞位置を特定した情
報を前記メタ情報中から検索する手段と、 検索された当該栞位置に対応した前記記録位置から映像
を再生する手段と、を備えたことを特徴とする映像再生
装置。 - 【請求項53】 コンピュータを、動画像の基本の単位
をショット、前記ショットが少なくとも一つ含まれ構成
される動画像の単位をシーンとして、前記ショットまた
は前記シーンの少なくともいずれかが複数個、所定順序
で連結されて構成された本編映像の、前記ショットまた
は前記シーンの記録位置情報と、前記各ショットのうち
の少なくとも一つ、または前記各シーンのうちの少なく
とも一つを栞位置として特定する情報を備えるメタ情報
につき、 前記栞位置の検索の指示がなされた際に、前記栞位置を
特定した情報を検索する手段と、 検索された当該栞位置に対応した前記記録位置から映像
を再生する手段、として機能させるためのプログラムを
記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な
記録媒体。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11089505A JP2000253337A (ja) | 1999-02-24 | 1999-02-24 | 画面の制御方法および画面の制御装置および映像再生方法および映像再生装置および映像情報の記録方法および映像情報の記録装置およびコンピュータが読み取り可能な記録媒体 |
EP00905316A EP1164791A1 (en) | 1999-02-24 | 2000-02-24 | Screen control method |
KR1020017010867A KR100776528B1 (ko) | 1999-02-24 | 2000-02-24 | 화면 제어 방법 |
CNB008042225A CN1270523C (zh) | 1999-02-24 | 2000-02-24 | 视频图像回放方法及其设备 |
CNB2004100315296A CN1290323C (zh) | 1999-02-24 | 2000-02-24 | 屏幕控制方法及其设备 |
PCT/JP2000/001065 WO2000051346A1 (fr) | 1999-02-24 | 2000-02-24 | Procede de surveillance d'ecran |
US09/914,104 US7185283B1 (en) | 1999-02-24 | 2000-02-24 | Screen control method |
JP2000601838A JP4300711B2 (ja) | 1999-02-24 | 2000-02-24 | 画面の制御方法及び画面の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11089505A JP2000253337A (ja) | 1999-02-24 | 1999-02-24 | 画面の制御方法および画面の制御装置および映像再生方法および映像再生装置および映像情報の記録方法および映像情報の記録装置およびコンピュータが読み取り可能な記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000253337A true JP2000253337A (ja) | 2000-09-14 |
Family
ID=13972651
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11089505A Pending JP2000253337A (ja) | 1999-02-24 | 1999-02-24 | 画面の制御方法および画面の制御装置および映像再生方法および映像再生装置および映像情報の記録方法および映像情報の記録装置およびコンピュータが読み取り可能な記録媒体 |
JP2000601838A Expired - Fee Related JP4300711B2 (ja) | 1999-02-24 | 2000-02-24 | 画面の制御方法及び画面の制御装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000601838A Expired - Fee Related JP4300711B2 (ja) | 1999-02-24 | 2000-02-24 | 画面の制御方法及び画面の制御装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7185283B1 (ja) |
EP (1) | EP1164791A1 (ja) |
JP (2) | JP2000253337A (ja) |
KR (1) | KR100776528B1 (ja) |
CN (2) | CN1270523C (ja) |
WO (1) | WO2000051346A1 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003518841A (ja) * | 1999-12-22 | 2003-06-10 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | データコンテンツへのアクセスを制御する条件付きアクセスシステム |
JP2003533075A (ja) * | 1999-12-22 | 2003-11-05 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | データコンテンツへのアクセスを制御する条件付きアクセスシステム |
JP2007068086A (ja) * | 2005-09-02 | 2007-03-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ視聴情報抽出システム、コンテンツ視聴情報抽出プログラム、及びコンテンツ視聴情報抽出方法 |
WO2008050613A1 (fr) * | 2006-10-25 | 2008-05-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Dispositif de reproduction de contenu, procédé de reproduction de contenu, serveur, système de reproduction de contenu, programme de reproduction de contenu et support d'enregistrement |
JP2009518908A (ja) * | 2005-12-08 | 2009-05-07 | トムソン ライセンシング | ディスプレイ、キー画像の抽出及び関連するレセプタを用いて、記録されたドキュメントを識別する方法 |
US7954056B2 (en) | 1997-12-22 | 2011-05-31 | Ricoh Company, Ltd. | Television-based visualization and navigation interface |
JP2011237970A (ja) * | 2010-05-10 | 2011-11-24 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 顔表情変化度測定装置およびそのプログラム並びに番組興味度測定装置 |
JP2013179674A (ja) * | 2006-02-28 | 2013-09-09 | United Video Properties Inc | 向上された特殊再生機能のためのシステムおよび方法 |
US8635531B2 (en) | 2002-02-21 | 2014-01-21 | Ricoh Company, Ltd. | Techniques for displaying information stored in multiple multimedia documents |
US8739040B2 (en) | 1997-12-22 | 2014-05-27 | Ricoh Company, Ltd. | Multimedia visualization and integration environment |
Families Citing this family (63)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6760885B1 (en) * | 2000-06-15 | 2004-07-06 | Microsoft Corporation | System and method for using a standard composition environment as the composition space for video image editing |
US20020083473A1 (en) * | 2000-12-21 | 2002-06-27 | Philips Electronics North America Corporation | System and method for accessing a multimedia summary of a video program |
AU3512301A (en) * | 2001-04-11 | 2002-10-17 | Kelvin Scott Duncan | Data management and distribution |
EP1289297A3 (en) * | 2001-07-27 | 2004-03-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Broadcasting system capable of providing program information |
JP4794787B2 (ja) * | 2001-12-07 | 2011-10-19 | パイオニア株式会社 | 情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、情報記録用プログラム及び情報再生用プログラム並びに記録媒体 |
EP1322115A1 (en) * | 2001-12-20 | 2003-06-25 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh | Method and apparatus for value-added digital recording |
KR100881664B1 (ko) * | 2002-01-21 | 2009-02-06 | 삼성전자주식회사 | 동작 속도 향상 장치 및 방법 |
GB2386739B (en) * | 2002-03-19 | 2005-06-29 | British Broadcasting Corp | An improved method and system for accessing video data |
CA2482431C (en) * | 2002-04-12 | 2013-03-19 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | An apparatus to edit, reproduce, deliver, search and re-generate condition settings for metadata |
US7665110B2 (en) | 2002-05-14 | 2010-02-16 | Lg Electronics Inc. | System and method for synchronous reproduction of local and remote content in a communication network |
EP1367505A1 (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-03 | Thomson Licensing S.A. | Method and device for creating semantic browsing options |
JP3991799B2 (ja) * | 2002-07-15 | 2007-10-17 | 株式会社日立製作所 | 情報処理端末及び記録再生装置 |
WO2004047109A1 (en) * | 2002-11-19 | 2004-06-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Video abstracting |
KR100467618B1 (ko) * | 2002-12-02 | 2005-01-24 | 삼성전자주식회사 | 어플리케이션 정보 제공 방법 |
US20040218047A1 (en) * | 2003-04-29 | 2004-11-04 | Falcon Management Inc. | Entertainment kiosk |
US9418704B2 (en) * | 2003-09-17 | 2016-08-16 | Hitachi Maxell, Ltd. | Program, recording medium, and reproducing apparatus |
KR20050033100A (ko) * | 2003-10-04 | 2005-04-12 | 삼성전자주식회사 | 검색정보를 기록한 정보저장매체, 검색항목간의 이동재생방법 및 재생장치 |
JP2005182196A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Canon Inc | 画像表示方法および画像表示装置 |
JP2005288014A (ja) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Interstructure Co Ltd | フォーム評価システム及び方法 |
GB2413450A (en) | 2004-04-19 | 2005-10-26 | Forbidden Technologies Plc | Video navigation using image tokens displayed within a continuous band of tokens |
KR100631685B1 (ko) * | 2004-06-15 | 2006-10-09 | 삼성전자주식회사 | 영상 처리 장치 및 방법 |
JP2006066943A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-09 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
EP1645944B1 (en) * | 2004-10-05 | 2012-08-15 | Sony France S.A. | A content-management interface |
JP3912548B2 (ja) * | 2004-11-04 | 2007-05-09 | 船井電機株式会社 | 光ディスク装置 |
US20090208184A1 (en) * | 2004-12-03 | 2009-08-20 | Nec Corporation | Video content playback assistance method, video content playback assistance system, and information distribution program |
US7831728B2 (en) | 2005-01-14 | 2010-11-09 | Citrix Systems, Inc. | Methods and systems for real-time seeking during real-time playback of a presentation layer protocol data stream |
US8935316B2 (en) | 2005-01-14 | 2015-01-13 | Citrix Systems, Inc. | Methods and systems for in-session playback on a local machine of remotely-stored and real time presentation layer protocol data |
US8230096B2 (en) * | 2005-01-14 | 2012-07-24 | Citrix Systems, Inc. | Methods and systems for generating playback instructions for playback of a recorded computer session |
US8296441B2 (en) | 2005-01-14 | 2012-10-23 | Citrix Systems, Inc. | Methods and systems for joining a real-time session of presentation layer protocol data |
US20060159432A1 (en) * | 2005-01-14 | 2006-07-20 | Citrix Systems, Inc. | System and methods for automatic time-warped playback in rendering a recorded computer session |
US8340130B2 (en) * | 2005-01-14 | 2012-12-25 | Citrix Systems, Inc. | Methods and systems for generating playback instructions for rendering of a recorded computer session |
US8145777B2 (en) | 2005-01-14 | 2012-03-27 | Citrix Systems, Inc. | Method and system for real-time seeking during playback of remote presentation protocols |
US8200828B2 (en) * | 2005-01-14 | 2012-06-12 | Citrix Systems, Inc. | Systems and methods for single stack shadowing |
US20090052860A1 (en) * | 2005-04-22 | 2009-02-26 | Thomson Licensing | Method, Apparatus and System for Creating an Edit Manipulation List for Previously Recorded Media Content |
EP1890281A4 (en) * | 2005-06-08 | 2009-12-09 | Panasonic Corp | DEVICE AND PROGRAM FOR REPRODUCING GRAPHICAL INTERFACE CONTENT |
KR100678915B1 (ko) * | 2005-07-21 | 2007-02-05 | 삼성전자주식회사 | 아이콘의 표시 방법 및 이를 이용한 디지털 장치 |
US8191008B2 (en) | 2005-10-03 | 2012-05-29 | Citrix Systems, Inc. | Simulating multi-monitor functionality in a single monitor environment |
JP4670584B2 (ja) * | 2005-10-25 | 2011-04-13 | ソニー株式会社 | 表示制御装置および方法、プログラム並びに記録媒体 |
US20070136750A1 (en) * | 2005-12-13 | 2007-06-14 | Microsoft Corporation | Active preview for media items |
KR100775176B1 (ko) * | 2006-03-10 | 2007-11-12 | 엘지전자 주식회사 | 동영상 정보를 썸네일로 재생하는 방법 및 이를 이용한단말기 |
US8627206B2 (en) * | 2006-03-14 | 2014-01-07 | Sony Corporation | Image processing device and image processing method for displaying images in a spiral form |
JP5037862B2 (ja) * | 2006-06-14 | 2012-10-03 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び方法、並びにプログラム |
KR100799876B1 (ko) * | 2006-11-27 | 2008-01-30 | 삼성전기주식회사 | 카메라 모듈 패키지 |
JP5092469B2 (ja) | 2007-03-15 | 2012-12-05 | ソニー株式会社 | 撮像装置、画像処理装置、および画像表示制御方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP4980779B2 (ja) * | 2007-04-13 | 2012-07-18 | 富士フイルム株式会社 | 撮影装置、方法およびプログラム |
US8850318B2 (en) * | 2007-04-23 | 2014-09-30 | Digital Fountain, Inc. | Apparatus and method for low bandwidth play position previewing of video content |
JP2009033369A (ja) | 2007-07-26 | 2009-02-12 | Sony Corp | 記録装置、再生装置、記録再生装置、撮像装置、記録方法およびプログラム |
US8744238B2 (en) * | 2007-08-22 | 2014-06-03 | Citrix Systems, Inc. | Method and apparatus for automated content marking |
KR20090081685A (ko) * | 2008-01-24 | 2009-07-29 | 삼성전자주식회사 | 영상 녹화 장치 및 방법 |
JP2009182877A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Toshiba Corp | 記録再生装置および記録再生方法 |
JP5085462B2 (ja) * | 2008-08-11 | 2012-11-28 | ソニー株式会社 | 情報記録装置、撮像装置、情報記録方法およびプログラム |
US8786624B2 (en) * | 2009-06-02 | 2014-07-22 | Cyberonics, Inc. | Processing for multi-channel signals |
JP2011217209A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Sony Corp | 電子機器、コンテンツ推薦方法及びプログラム |
US20120134529A1 (en) * | 2010-11-28 | 2012-05-31 | Pedro Javier Vazquez | Method and apparatus for applying of a watermark to a video during download |
US8615159B2 (en) | 2011-09-20 | 2013-12-24 | Citrix Systems, Inc. | Methods and systems for cataloging text in a recorded session |
CN102724550A (zh) * | 2012-06-12 | 2012-10-10 | 北京奇艺世纪科技有限公司 | 一种视频播放方法和装置 |
KR101947186B1 (ko) * | 2012-12-28 | 2019-02-14 | 주식회사 알티캐스트 | 콘텐츠 재생 방법 및 그 시스템 |
US9021526B1 (en) * | 2013-05-03 | 2015-04-28 | Amazon Technologies, Inc. | Video navigation preview |
WO2016071401A1 (en) * | 2014-11-04 | 2016-05-12 | Thomson Licensing | Method and system of determination of a video scene for video insertion |
JP6491959B2 (ja) * | 2015-06-03 | 2019-03-27 | 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
WO2017015946A1 (zh) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | 张阳 | Mv 全屏显示方法及系统 |
CN107820115A (zh) * | 2017-09-30 | 2018-03-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 实现视频信息预览的方法、装置及客户端和存储介质 |
CN108040360B (zh) * | 2017-12-05 | 2020-12-11 | 北京小米移动软件有限公司 | 屏幕显示控制的方法和装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2765918B2 (ja) * | 1989-03-06 | 1998-06-18 | 株式会社日立製作所 | プレゼンテーション装置 |
US5982364A (en) * | 1993-03-12 | 1999-11-09 | Quantel, Ltd. | Video processing system including frame position indicators |
US5995153A (en) * | 1995-11-02 | 1999-11-30 | Prime Image, Inc. | Video processing system with real time program duration compression and expansion |
JPH09139913A (ja) | 1995-11-16 | 1997-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 映像表示方法および映像表示装置 |
JPH09181910A (ja) | 1995-12-27 | 1997-07-11 | Toshiba Corp | 動画再生装置 |
JPH09298684A (ja) | 1996-04-30 | 1997-11-18 | Toshiba Corp | 動画像編集方法及び動画像編集システム |
JP3377677B2 (ja) * | 1996-05-30 | 2003-02-17 | 日本電信電話株式会社 | 映像編集装置 |
JPH1023362A (ja) | 1996-07-01 | 1998-01-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ビデオ・サーバ装置 |
JP3767033B2 (ja) | 1996-09-20 | 2006-04-19 | ソニー株式会社 | 画像編集装置 |
JP3426876B2 (ja) * | 1996-09-27 | 2003-07-14 | 三洋電機株式会社 | 映像関連情報生成装置 |
JPH10269704A (ja) * | 1997-03-21 | 1998-10-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ディジタル番組記録再生装置 |
JP3427969B2 (ja) | 1998-03-11 | 2003-07-22 | 日本電信電話株式会社 | 映像表示方法および装置並びに映像表示プログラムを記録した記録媒体 |
JP3558886B2 (ja) | 1998-08-26 | 2004-08-25 | シャープ株式会社 | 映像処理装置 |
US6366296B1 (en) * | 1998-09-11 | 2002-04-02 | Xerox Corporation | Media browser using multimodal analysis |
JP2000125253A (ja) | 1998-10-15 | 2000-04-28 | Toshiba Corp | 動画編集装置および記録媒体 |
-
1999
- 1999-02-24 JP JP11089505A patent/JP2000253337A/ja active Pending
-
2000
- 2000-02-24 US US09/914,104 patent/US7185283B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-02-24 CN CNB008042225A patent/CN1270523C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-02-24 EP EP00905316A patent/EP1164791A1/en not_active Withdrawn
- 2000-02-24 JP JP2000601838A patent/JP4300711B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-02-24 KR KR1020017010867A patent/KR100776528B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-02-24 WO PCT/JP2000/001065 patent/WO2000051346A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2000-02-24 CN CNB2004100315296A patent/CN1290323C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7954056B2 (en) | 1997-12-22 | 2011-05-31 | Ricoh Company, Ltd. | Television-based visualization and navigation interface |
US8995767B2 (en) | 1997-12-22 | 2015-03-31 | Ricoh Company, Ltd. | Multimedia visualization and integration environment |
US8739040B2 (en) | 1997-12-22 | 2014-05-27 | Ricoh Company, Ltd. | Multimedia visualization and integration environment |
JP4880158B2 (ja) * | 1999-12-22 | 2012-02-22 | イルデト アイントホーフェン ベー フェー | データコンテンツへのアクセスを制御する条件付きアクセスシステム |
JP2003518841A (ja) * | 1999-12-22 | 2003-06-10 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | データコンテンツへのアクセスを制御する条件付きアクセスシステム |
JP2003533075A (ja) * | 1999-12-22 | 2003-11-05 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | データコンテンツへのアクセスを制御する条件付きアクセスシステム |
US8635531B2 (en) | 2002-02-21 | 2014-01-21 | Ricoh Company, Ltd. | Techniques for displaying information stored in multiple multimedia documents |
JP2007068086A (ja) * | 2005-09-02 | 2007-03-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ視聴情報抽出システム、コンテンツ視聴情報抽出プログラム、及びコンテンツ視聴情報抽出方法 |
JP2009518908A (ja) * | 2005-12-08 | 2009-05-07 | トムソン ライセンシング | ディスプレイ、キー画像の抽出及び関連するレセプタを用いて、記録されたドキュメントを識別する方法 |
JP2013179674A (ja) * | 2006-02-28 | 2013-09-09 | United Video Properties Inc | 向上された特殊再生機能のためのシステムおよび方法 |
US9088827B2 (en) | 2006-02-28 | 2015-07-21 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for enhanced trick-play functions |
US9271042B2 (en) | 2006-02-28 | 2016-02-23 | Rovi Guides, Inc. | Method for generating time based preview image for a video stream |
US10057655B2 (en) | 2006-02-28 | 2018-08-21 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for generating time based preview image for a video stream |
WO2008050613A1 (fr) * | 2006-10-25 | 2008-05-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Dispositif de reproduction de contenu, procédé de reproduction de contenu, serveur, système de reproduction de contenu, programme de reproduction de contenu et support d'enregistrement |
US8701031B2 (en) | 2006-10-25 | 2014-04-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Content reproducing apparatus, content reproducing method, server, content reproducing system, content reproducing program, and storage medium |
JPWO2008050613A1 (ja) * | 2006-10-25 | 2010-02-25 | シャープ株式会社 | コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、サーバ、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生プログラム、および記録媒体 |
JP2011237970A (ja) * | 2010-05-10 | 2011-11-24 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 顔表情変化度測定装置およびそのプログラム並びに番組興味度測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2000051346A1 (fr) | 2000-08-31 |
KR20010103776A (ko) | 2001-11-23 |
EP1164791A1 (en) | 2001-12-19 |
CN1270523C (zh) | 2006-08-16 |
CN1553706A (zh) | 2004-12-08 |
KR100776528B1 (ko) | 2007-11-15 |
CN1290323C (zh) | 2006-12-13 |
CN1364380A (zh) | 2002-08-14 |
US7185283B1 (en) | 2007-02-27 |
JP4300711B2 (ja) | 2009-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000253337A (ja) | 画面の制御方法および画面の制御装置および映像再生方法および映像再生装置および映像情報の記録方法および映像情報の記録装置およびコンピュータが読み取り可能な記録媒体 | |
US7506356B2 (en) | Skimming continuous multimedia content | |
US7319806B1 (en) | Audiovisual system which uses metadata to allow user-initiated jumps from point to point within multiple audiovisual streams | |
US7313808B1 (en) | Browsing continuous multimedia content | |
JP6356097B2 (ja) | デジタル格納部を備えた電子番組ガイド | |
US5726702A (en) | Television signal receiving apparatus incorporating an information retrieving and reproducing apparatus | |
US8091111B2 (en) | Methods and apparatus for recording and replaying sports broadcasts | |
US8285111B2 (en) | Method and apparatus for creating an enhanced photo digital video disc | |
US9788068B2 (en) | Multimedia mobile personalization system | |
JP4364190B2 (ja) | マルチメディアデータストリームの非線形的再生制御方法及びその装置 | |
JP4188568B2 (ja) | 情報再生装置及び情報編集方法 | |
US20120087637A1 (en) | Methods and apparatus for recording and replaying video broadcasts | |
JPH07236099A (ja) | 情報再生装置を内蔵したテレビジョン装置 | |
JP2008193585A (ja) | 放送番組記録再生装置および放送番組記録再生方法 | |
JP2005018925A (ja) | 録画再生装置及び録画再生方法 | |
JP4739345B2 (ja) | 録画データ再生装置、コンテンツ制御システム、表示装置、操作装置、再生方法、コンテンツ制御方法およびプログラム | |
JP3912307B2 (ja) | 映像信号記録再生装置 | |
JP4159949B2 (ja) | 番組記録再生装置、並びに、番組記録再生方法。 | |
KR100492446B1 (ko) | 지능형 pvr 시스템 및 그 운영방법 | |
US20030215216A1 (en) | Recording medium, image recording apparatus, image reproduction apparatus, and image recording/reproduction apparatus | |
JP4945497B2 (ja) | コンテンツ情報表示方法 | |
KR100479608B1 (ko) | 지능형 비디오 브라우징 시스템 | |
JP2022077745A (ja) | 受信装置および生成方法 |