[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000133079A - 薄型キーボードスイッチを備えた電子機器 - Google Patents

薄型キーボードスイッチを備えた電子機器

Info

Publication number
JP2000133079A
JP2000133079A JP10302479A JP30247998A JP2000133079A JP 2000133079 A JP2000133079 A JP 2000133079A JP 10302479 A JP10302479 A JP 10302479A JP 30247998 A JP30247998 A JP 30247998A JP 2000133079 A JP2000133079 A JP 2000133079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard switch
sheet
thin keyboard
upper case
connecting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10302479A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Okada
裕康 岡田
Yubun Inoue
雄文 井上
Seiji Yoshii
誠児 吉井
Toshibumi Hiroe
俊文 広江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10302479A priority Critical patent/JP2000133079A/ja
Priority to US09/426,271 priority patent/US6168330B1/en
Publication of JP2000133079A publication Critical patent/JP2000133079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1662Details related to the integrated keyboard
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2207/00Connections
    • H01H2207/004Printed circuit tail

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯用パーソナルコンピュータ等の薄型キー
ボードスイッチを備えた電子機器に関し、薄型キーボー
ドスイッチを組み込む際のシート状接続板の接続作業が
容易なものを提供することを目的とする。 【解決手段】 薄型キーボードスイッチ16を保持する
上ケース19の底板21の一端に、その後端部から引出
されたシート状接続板17を余裕をもって通す開口部2
2を設ける共に、このシート状接続板17の幅方向の中
間部に少なくとも一つの孔18を設け、シート状接続板
17を下方前側に折り曲げた状態でその孔18を通り、
薄型キーボードスイッチ16の基板5を裏面から支える
保持用突起23を、上ケース19の開口部22内に、上
ケースの枠体部20と一体に設けることにより、シート
状接続板17の接続作業を容易とすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯用パーソナル
コンピュータ等の薄型キーボードスイッチを備えた電子
機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の電子機器の従来の技術につい
て、携帯用パーソナルコンピュータを例として、図面を
用いて説明する。
【0003】図6は従来の携帯用パーソナルコンピュー
タの側面断面図、図7〜9はこれを構成する主要部分の
平面図であり、図7は薄型キーボードスイッチ、図8は
上ケース、図9は下ケースをそれぞれ示す。
【0004】同図において、1は薄型キーボードスイッ
チで、各押ボタン2に対応したスイッチ接点部3を有
し、可撓性を有する絶縁シートからなるスイッチシート
4を挟んで、金属板等の硬質の基板5の上に、所定数の
押ボタン2を配列したものであり、その後端部には、ス
イッチシート4と一体の可撓性を有する絶縁シートから
なる広幅のシート状接続板6が、基板5と押ボタン2の
間から後方に引出されている。
【0005】そして、7は薄型キーボードスイッチ1を
収容・保持する上ケースで、薄型キーボードスイッチ1
を囲むように形成された周囲の枠体部8と底板9からな
り、底板9の一端の枠体部8との境界部分には、薄型キ
ーボードスイッチ1を収容した際に、その後端部から引
出されたシート状接続板6を挿通するための細長いスリ
ット孔10が設けられている。
【0006】また、11は下ケースで、上記の薄型キー
ボードスイッチ1を収容・保持した上ケース7を上部に
収容し、下部に所定の電子回路(図示せず)とコネクタ
12を備えた回路基板13を収容しており、このコネク
タ12には上記の上ケース7のスリット孔10を挿通し
て下方前側に折り曲げられたシート状接続板6の先端が
接続・固定されている。
【0007】そして、下ケース11は、その上方端部に
開閉可能に装着された表示部14付きの蓋板15とで本
携帯用パーソナルコンピュータの外装ケースを形成して
いる。
【0008】以上のような部分から構成される携帯用パ
ーソナルコンピュータの組立工程において、薄型キーボ
ードスイッチ1を組み込み、そのシート状接続板6の下
ケース11内の回路基板13に接続する際には、図10
のシート状接続板の接続方法を説明する側面図に示すよ
うに、薄型キーボードスイッチ1の後端部から後方に引
出されたシート状接続板6を、上ケース7の枠体部8と
底板9との境界部分のスリット孔10に通して上ケース
7の外側に出し、更に下方前側に折り曲げて、その先端
を回路基板13上のコネクタ12の接続用開口部内に挿
入して接続・固定させた後、上ケース7を下ケース11
の上部に収容・固定するものであった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の薄型キーボードスイッチを備えた電子機器としての携
帯用パーソナルコンピュータにおいては、薄型キーボー
ドスイッチ1を組み込む際に、その後端部から後方に引
出されたシート状接続板6を上ケース7の枠体部8と底
板9との境界部分のスリット孔10に挿通してから、シ
ート状接続板6を下方前側に折り曲げて、下ケース11
内の回路基板13上のコネクタ12の開口部内に挿入接
続する作業が、携帯用パーソナルコンピュータの下ケー
ス11内の隅の部分で行なう作業であるため難しく、携
帯用パーソナルコンピュータの組立作業上のネック工程
となっていた。
【0010】また、上ケース7の枠体部8と底板9との
境界部分のスリット孔10を底板9側に広くして、シー
ト状接続板6の挿通作業および折曲げ作業を容易にする
ことも考えられるが、そうすると、この広くした部分で
は上ケース7の底板9で薄型キーボードスイッチ1の基
板5の裏面を受けられなくなるため、この広くした部分
の上方の押ボタン2を押した場合に、薄型キーボードス
イッチ1が部分的に下方に撓むという別な課題が発生す
る。
【0011】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、薄型キーボードスイッチを組み込む際
に、その後端部から引出されたシート状接続板を下ケー
ス内の回路基板に接続する作業が容易で、しかも押ボタ
ンを押して操作する際に、薄型キーボードスイッチが部
分的に下方に撓むことのない薄型キーボードスイッチを
備えた電子機器を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の薄型キーボードスイッチを備えた電子機器
は、薄型キーボードスイッチを収容・保持する上ケース
の底板の一端に、その後端部から引出された広幅のシー
ト状接続板を余裕をもって通す開口部を設けると共に、
この広幅のシート状接続板の幅方向の中間部に少なくと
も一つの孔を設け、シート状接続板を下方前側に折り曲
げた状態でその孔を通り、薄型キーボードスイッチの基
板を裏面から支える保持用突起を、上ケースの開口部内
に、上ケースの枠体部または下ケースと一体に設けるも
のである。
【0013】これにより、薄型キーボードスイッチを組
み込む際に、その後端部から引出されたシート状接続板
を下ケース内の回路基板に接続する作業が容易で、しか
も押ボタンを押して操作する際に、薄型キーボードスイ
ッチが部分的に下方に撓むことのない薄型キーボードス
イッチを備えた電子機器を得ることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、硬質の基板上に配列された複数の押ボタン、および
その後端部の基板と押ボタンの間から引出され、広幅で
幅方向の中間に少なくとも一つの孔が設けられた可撓性
のシート状接続板を有する薄型キーボードスイッチと、
この薄型キーボードスイッチを収容・保持するようにそ
の周囲を囲む枠体部と底板から成り、この底板の一端に
上記シート状接続板を余裕をもって通す開口部を有する
上ケースと、上記薄型キーボードスイッチおよび上ケー
スを上部に収容し、下部に所定の電子回路と上記シート
状接続板の先端を接続・固定する接続手段を備えた回路
基板を収容する下ケースと、上記シート状接続板を下方
前側に折り曲げた状態でその孔を通り、上記薄型キーボ
ードスイッチの基板を裏面から支えるように、上記上ケ
ースの開口部内に配設された保持用突起により構成され
る薄型キーボードスイッチを備えた電子機器としたもの
であり、薄型キーボードスイッチを組み込む際に、その
後端部から引出されたシート状接続板を下ケース内の回
路基板に接続する作業が容易であると共に、押ボタンを
押して操作する際に、薄型キーボードスイッチが部分的
に下方に撓むことのない薄型キーボードスイッチを備え
た電子機器を得ることができるという作用を有する。
【0015】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、保持用突起が、上ケースの枠体部から一
体に、上ケースの底板の開口部内に突出したものであ
り、請求項1に記載の発明による作用に加えて、薄型キ
ーボードスイッチの基板の裏面を、上ケースの底板のあ
る部分と開口部となった部分がほぼ正確に同じ高さとな
るように保持することができるという作用を有する。
【0016】請求項3に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、保持用突起が、下ケース底面から一体に
上方に向けて、上ケースの底板の開口部内に突出したも
のであり、請求項1に記載の発明による作用に加えて、
保持用突起を上方に向けて突出させることによって、開
口部となった部分の上方の押ボタンを強く押された場合
の耐力を大きくすることができるという作用を有する。
【0017】請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の
いずれか一つに記載の発明において、上ケースの底板の
開口部が、上記シート状接続板を通すために必要な大き
さよりも十分に大きいものであり、薄型キーボードスイ
ッチを組み込む際に、その後端上ケースの底板の開口部
が、上記シート状接続板を通すために必要な大きさより
も十分に大きいものであり、薄型キーボードスイッチを
組み込む際に、その後端部から引出されたシート状接続
板を下ケース内の回路基板に接続する作業が大幅に容易
となり、薄型キーボードスイッチを備えた電子機器の組
立作業をスムーズに行なうことができるという作用を有
する。
【0018】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図5を用いて説明する。なお、従来の技術の項で説明
した構成と同一構成の部分には同一符号を付して、詳細
な説明を省略する。
【0019】(実施の形態1)図1は発明の第1の実施
の形態による携帯用パーソナルコンピュータの側面断面
図、図2および図3はこれを構成する薄型キーボードス
イッチおよび上ケースの平面図である。
【0020】同図において、16は薄型キーボードスイ
ッチで、各押ボタン2に対応したスイッチ接点部3を有
し、可撓性を有する絶縁シートからなるスイッチシート
4を挟んで、金属板等の硬質の基板5の上に、所定数の
押ボタン2を配列したものであり、その後端部には、ス
イッチシート4と一体の可撓性の絶縁シートからなる広
幅のシート状接続板17が、基板5と押ボタン2の間か
ら後方に引出されていることは従来の技術の場合と同様
であるが、広幅のシート状接続板17の幅方向の中間部
の根元部近くには、細長い孔18が設けられている。
【0021】そして、19は薄型キーボードスイッチ1
6を収容・保持する上ケースで、薄型キーボードスイッ
チ16を囲むように形成された周囲の枠体部20と底板
21からなり、底板21の一端の枠体部20との境界部
分には、収容された薄型キーボードスイッチ16の後端
部から引出された広幅のシート状接続板17を余裕をも
って通せるだけの大きさの開口部22が設けられている
と共に、この開口部22内には、枠体部20から一体に
形成された保持用突起23が突出しており、開口部22
を通って下方前側に折り曲げられたシート状接続板17
の細長い孔18を通り、薄型キーボードスイッチ16の
基板5を裏面から支えている。
【0022】また、11は従来の技術の場合と同様の下
ケースで、上記の薄型キーボードスイッチ16を収容・
保持した上ケース19を上部に収容し、下部に所定の電
子回路(図示せず)と上記のシート状接続板17の先端
とを接続・固定する接続手段としてのコネクタ12を備
えた回路基板13を収容しており、その上方端部に開閉
可能に装着された表示部14付きの蓋板15とで本携帯
用パーソナルコンピュータの外装ケースを形成している
ことも従来の技術の場合と同様である。
【0023】次に、以上のような部分から構成される携
帯用パーソナルコンピュータの組立工程において、薄型
キーボードスイッチ16を組み込み、そのシート状接続
板17を下ケース11内の回路基板13に接続する方法
について説明する。
【0024】図4のシート状接続板の接続方法を説明す
る側面図に示すように、先ず、上ケース19を下ケース
11の上部に収容し、次に薄型キーボードスイッチ16
の後端部から後方に引出されたシート状接続板17を下
方前側に折り曲げるようにして、上ケース19の底板2
1後部に設けられた開口部22に通し、そのシート状接
続板17の先端を開口部22下方に位置する回路基板1
3上のコネクタ12の接続用開口部内に挿入して接続・
固定させ、この後、シート状接続板17の細長い孔18
に上ケース19の枠体部20から開口部22内に突出し
た保持用突起23を通し、薄型キーボードスイッチ16
の基板5の裏面に当接させるようにして薄型キーボード
スイッチ16を上ケース19内に収容・固定するもので
ある。
【0025】以上のように、本実施の形態による携帯用
パーソナルコンピュータは、上ケース19の底板21の
開口部22が余裕をもった大きさに設けられているた
め、薄型キーボードスイッチ16を組み込む際に、その
後方に引出されたシート状接続板17を上ケース19の
底板21の開口部22に通す作業、およびシート状接続
板17の先端を回路基板13上のコネクタ12に接続す
る作業を容易に行なうことができると共に、この上ケー
ス19の開口部22内において、枠体部20から突出し
た保持用突起23が薄型キーボードスイッチ16の基板
5の裏面を底板21とほぼ同じ高さに保持しているの
で、押ボタン2を押して操作する際に、薄型キーボード
スイッチ16が部分的に下方に撓むことがないものであ
る。
【0026】なお、上ケース19の枠体部20から一体
に形成されて、底板21の開口部22内に突出する保持
用突起23、およびこれに対応して、シート状接続板1
7の幅方向の中間部に設ける細長い孔18は、必要に応
じて二つ以上としてもよいものであり、また、上ケース
19の底板21の開口部22の大きさは、薄型キーボー
ドスイッチ16のシート状接続板17を余裕をもって通
すことができる大きさに設けているが、これは、薄型キ
ーボードスイッチ16の裏面を保持用突起23で支持さ
れた開口部22の部分が押ボタン2を押して操作する際
に部分的に下方に撓まなければ、開口部22をできるだ
け大きくしておくことにより、上記のシート状基板16
を回路基板13上のコネクタ12に接続する作業はより
容易となり、薄型キーボードスイッチを備えた電子機器
の組立作業をスムーズに行なうことができるものである
ことは勿論である。
【0027】(実施の形態2)図5は本発明の第2の実
施の形態による携帯用パーソナルコンピュータの側面断
面図であり、その基本的な構成は実施の形態1と同じで
あるが、上ケース24の底板25に設けられた開口部2
6内に突出して薄型キーボードスイッチ16の基板5を
裏面から支える保持用突起27が、下ケース28の底面
29から一体に上方に向けて設けられたものである点が
異なっている。
【0028】そして、このパーソナルコンピュータの組
立工程において、薄型キーボードスイッチ16を組み込
み、そのシート状接続板17を下ケース11内の回路基
板13に接続する方法は、シート状接続板17が上ケー
ス24の底板25の開口部26を通って上ケース24の
外側下方に出るように、薄型キーボードスイッチ16を
上ケース24内に収容した後、シート状接続板17を下
方前側に折り曲げて、その先端を回路基板13上のコネ
クタ12の接続用開口部内に挿入して接続・固定させ、
この後、上ケース24を下ケース11の上部に収容・固
定することにより、下ケース28の底面29から上方に
突出した保持用突起27がシート状接続板17の細長い
孔18を通って薄型キーボードスイッチ16の基板5の
裏面に当接するものである。
【0029】以上のように、本実施の形態による携帯用
パーソナルコンピュータも、上ケース24の底板25の
開口部26およびシート状接続板17の細長い孔18を
余裕をもった大きさに設けておくことによって、薄型キ
ーボードスイッチ16を組み込む際に、その後端部から
引出されたシート状接続板17を下ケース11内の回路
基板13に接続する作業を容易に行なうことができると
共に、薄型キーボードスイッチ16の基板5の裏面を支
える保持用突起27が、下ケース11の底面から一体に
上方に向けて、上ケース24の開口部26内に突出した
ものであるため、開口部26の上方の押ボタン2を強く
押された場合の耐力を大きくすることができるものであ
る。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、薄型キー
ボードスイッチを組み込む際に、その後端部から引出さ
れたシート状接続板を下ケース内の回路基板に接続する
作業が容易で、しかも押ボタンを押して操作する際に、
薄型キーボードスイッチが部分的に下方に撓むことのな
い薄型キーボードスイッチを備えた電子機器を実現する
ことができるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による薄型キーボー
ドスイッチを備えた電子機器としての携帯用パーソナル
コンピュータの側面断面図
【図2】同薄型キーボードスイッチの平面図
【図3】同上ケースの平面図
【図4】同シート状接続板の接続方法を説明する側面図
【図5】本発明の第2の実施の形態による携帯用パーソ
ナルコンピュータの側面断面図
【図6】従来の携帯用パーソナコンピュータの側面断面
【図7】同薄型キーボードスイッチの平面図およびスイ
ッチ部の拡大断面図
【図8】同上ケースの平面図
【図9】同下ケースの平面図
【図10】同シート状接続板の接続方法を説明する側面
【符号の説明】
2 押ボタン 3 スイッチ接点部 4 スイッチシート 5 基板 11,28 下ケース 12 コネクタ 13 回路基板 14 表示部 15 蓋板 16 薄型キーボードスイッチ 17 シート状接続板 18 孔 19,24 上ケース 20 枠体部 21,25 底板 22,26 開口部 23,27 保持用突起 29 底面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉井 誠児 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 広江 俊文 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5E348 AA03 AA07 AA29 5G006 AZ01 CD05 LG01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硬質の基板上に配列された複数の押ボタ
    ン、およびその後端部の基板と押ボタンの間から引出さ
    れ、広幅で幅方向の中間に少なくとも一つの孔が設けら
    れた可撓性のシート状接続板を有する薄型キーボードス
    イッチと、この薄型キーボードスイッチを収容・保持す
    るようにその周囲を囲む枠体部と底板から成り、この底
    板の一端に上記シート状接続板を余裕をもって通す開口
    部を有する上ケースと、上記薄型キーボードスイッチお
    よび上ケースを上部に収容し、下部に所定の電子回路と
    上記シート状接続板の先端を接続・固定する接続手段を
    備えた回路基板を収容する下ケースと、上記シート状接
    続板を下方前側に折り曲げた状態でその孔を通り、上記
    薄型キーボードスイッチの基板を裏面から支えるよう
    に、上記上ケースの開口部内に配設された保持用突起に
    より構成される薄型キーボードスイッチを備えた電子機
    器。
  2. 【請求項2】 保持用突起が、上ケースの枠体部から一
    体に、上ケースの底板の開口部内に突出した請求項1記
    載の薄型キーボードスイッチを備えた電子部品。
  3. 【請求項3】 保持用突起が、下ケース底面から一体に
    上方に向けて、上ケースの底板の開口部内に突出した請
    求項1記載の薄型キーボードスイッチを備えた電子機
    器。
  4. 【請求項4】 上ケースの底板の開口部が、上記シート
    状接続板を通すために必要な大きさよりも十分に大きい
    請求項1〜3のいずれか一つに記載の薄型キーホードス
    イッチを備えた電子機器。
JP10302479A 1998-10-23 1998-10-23 薄型キーボードスイッチを備えた電子機器 Pending JP2000133079A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10302479A JP2000133079A (ja) 1998-10-23 1998-10-23 薄型キーボードスイッチを備えた電子機器
US09/426,271 US6168330B1 (en) 1998-10-23 1999-10-25 Electronic equipment comprising thin keyboard switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10302479A JP2000133079A (ja) 1998-10-23 1998-10-23 薄型キーボードスイッチを備えた電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000133079A true JP2000133079A (ja) 2000-05-12

Family

ID=17909456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10302479A Pending JP2000133079A (ja) 1998-10-23 1998-10-23 薄型キーボードスイッチを備えた電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6168330B1 (ja)
JP (1) JP2000133079A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7075520B2 (en) * 2001-12-12 2006-07-11 Zi Technology Corporation Ltd Key press disambiguation using a keypad of multidirectional keys
US20040153975A1 (en) * 2003-02-05 2004-08-05 Williams Roland E. Text entry mechanism for small keypads
US20040153963A1 (en) * 2003-02-05 2004-08-05 Simpson Todd G. Information entry mechanism for small keypads
US10133314B2 (en) * 2014-05-26 2018-11-20 Apple Inc. Portable computing system
US10228721B2 (en) 2014-05-26 2019-03-12 Apple Inc. Portable computing system
CN207586791U (zh) * 2014-09-30 2018-07-06 苹果公司 便携式计算系统
US9955570B2 (en) 2015-01-09 2018-04-24 Apple Inc. Features of a flexible connector in a portable computing device
US10162390B2 (en) 2015-01-16 2018-12-25 Apple Inc. Hybrid acoustic EMI foam for use in a personal computer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5268816A (en) * 1982-09-28 1993-12-07 Lexmark International, Inc. Movable display screen for a computer
US4876415A (en) 1988-03-31 1989-10-24 Honeywell, Inc. Low cost keyboard with key tops defining surface of curved profile
JPH04169917A (ja) * 1990-05-07 1992-06-17 Toshiba Corp 携帯型電子機器
JPH04205612A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Toshiba Corp 小型電子機器
US5414420A (en) * 1992-03-23 1995-05-09 Hewlett-Packard Corporation Switch interconnect for position encoder system
US5358344A (en) 1992-09-01 1994-10-25 Key Tronic Corporation Keyboard with full-travel, self-leveling keyswitches
US5539615A (en) * 1994-06-16 1996-07-23 Compaq Computer Corporation Notebook computer keyboard with slot-supported sliding pin tilt mechanism
US5694124A (en) 1996-01-31 1997-12-02 Texas Instruments Incorporated Portable computer with integrated circuit board and keyboard

Also Published As

Publication number Publication date
US6168330B1 (en) 2001-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4738199B2 (ja) 電子機器
JP4610518B2 (ja) ディスプレイユニット及びこれを備える携帯端末機
JP2000133079A (ja) 薄型キーボードスイッチを備えた電子機器
JP2009294809A (ja) キーボード、電子機器、キーボードの製造方法、電子機器の製造方法及びキーボード部品
JP2001168546A (ja) 携帯型情報端末
JP4309732B2 (ja) 情報機器
CA2315982C (en) Key input device
JP4506120B2 (ja) ボタン型電池内蔵機器
US20010053704A1 (en) Mobile telephone set and data communication adaptor
JPH05308195A (ja) ボタン取付構造
JP2008009904A (ja) 電子機器
JPH09116276A (ja) 電子機器のケーブル保持装置
JP5094917B2 (ja) 携帯端末
JP2008269647A (ja) 電子機器
JP2006156244A (ja) 操作ボタンを備えた電子機器
JP3681205B2 (ja) 電気機器装置の筐体構造
JP4364787B2 (ja) スイッチスペーサ及び電気機器
JPH11111346A (ja) 携帯型電子機器の充電装置
JPH08110823A (ja) 情報機器の置き台
JP2003243071A (ja) フレキシブルプリント基板用コネクタ
JP2002170452A (ja) 電子機器のキーボード装置
JP3148342U (ja) 操作ボタン装置
JPH1152881A (ja) 液晶装置
JPH1168339A (ja) 電子機器のフレーム構造
JP5099934B2 (ja) 携帯端末