[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000123465A - Information recording/reproducing device - Google Patents

Information recording/reproducing device

Info

Publication number
JP2000123465A
JP2000123465A JP10298402A JP29840298A JP2000123465A JP 2000123465 A JP2000123465 A JP 2000123465A JP 10298402 A JP10298402 A JP 10298402A JP 29840298 A JP29840298 A JP 29840298A JP 2000123465 A JP2000123465 A JP 2000123465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
optical card
operation mode
directory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10298402A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Hara
廣志 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10298402A priority Critical patent/JP2000123465A/en
Publication of JP2000123465A publication Critical patent/JP2000123465A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information recording/reproducing device preventing an unfair use. SOLUTION: A nonvolatile RAM 200 storing a presently set operation mode of whether information recording or reproducing is prohibited, or whether information recording or reproducing is allowed is provided. At this time, when the information is recorded or reproduced on an optical card, the present operation mode stored in the nonvolatile RAM 200 is referred to, and when the recording or reproducing is prohibited, the optical card is not accessed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報記録媒体に情
報を記録又は再生する情報記録再生装置に関し、特に記
録媒体への不正な記録/再生の防止に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information recording / reproducing apparatus for recording / reproducing information on / from an information recording medium, and more particularly to preventing unauthorized recording / reproduction on a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、外部装置に接続され、外部装置の
命令によって情報の記録、再生を行う情報記録再生装置
の媒体としては、ディスク状、カード状、テープ状のも
のなど種々のものがある。また、媒体への情報の記録、
再生の形態についても再生のみ可能なもの、記録可能で
あるが記録した情報の消去が行えないもの、記録可能
で、記録した情報の消去も可能なものなど種々のものが
存在する。これらの媒体のうちカード状、特に半導体レ
ーザを使用して記録、再生を行う媒体(以下、光カード
という)は、小型軽量で持ち運びや保管に便利で、比較
的大容量であることから医療情報、個人情報、あるいは
銀行における預金情報を記録する媒体として大きな需要
が見込まれている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a medium of an information recording / reproducing device which is connected to an external device and records and reproduces information according to an instruction of the external device, there are various media such as a disk, a card and a tape. . In addition, recording of information on a medium,
There are various types of reproduction modes, such as a type that can only be reproduced, a type that can record but cannot delete recorded information, a type that can record and can delete recorded information, and the like. Among these media, card-shaped media, in particular, media for recording and reproduction using a semiconductor laser (hereinafter referred to as optical cards) are compact and lightweight, convenient to carry and store, and have a relatively large capacity. Large demand is expected as a medium for recording personal information or bank deposit information.

【0003】以下、光カードについて構造と情報の記
録、再生原理について説明する。図5は光カードの一例
を示す模式的平面図、図6はそのB−B線における断面
図である。図中108は光カードを示し、光カード10
8の表面は大別して情報記録領域137と領域以外の余
白領域138とからなっている。情報記録領域137に
はオートトラッキングのためのプリフォーマットされた
トラッキング用トラック134が複数本平行に配列され
ている。隣接するトラッキング用トラック間は情報を記
録するための情報トラック135である。また、情報ト
ラック135の両端には情報トラックの位置を確認する
ためのトラック番号136がプリフォーマットされてい
る。
The structure of an optical card and the principle of recording and reproducing information will be described below. FIG. 5 is a schematic plan view showing an example of the optical card, and FIG. 6 is a sectional view taken along line BB. In the figure, reference numeral 108 denotes an optical card;
The surface 8 is roughly divided into an information recording area 137 and a blank area 138 other than the area. In the information recording area 137, a plurality of tracking tracks 134 preformatted for auto tracking are arranged in parallel. An information track 135 for recording information is provided between adjacent tracking tracks. At both ends of the information track 135, track numbers 136 for confirming the position of the information track are preformatted.

【0004】ここで、図6に示すように光カード108
は複数の層から構成されている。139は透明保護層、
140は記録層である。記録層140は例えば銀塩系、
染料系、あるいはカルコゲン系等のものである。また、
保護層139と記録層140との境界は段差状に形成さ
れ、この段差によってトラッキング用トラック134と
情報トラック135とが形成されている。142は基板
であり、基板142と記録層140とは接着剤層141
で接合されている。
[0004] Here, as shown in FIG.
Is composed of a plurality of layers. 139 is a transparent protective layer,
140 is a recording layer. The recording layer 140 is, for example, a silver halide-based recording layer.
Dye-based or chalcogen-based ones. Also,
The boundary between the protective layer 139 and the recording layer 140 is formed in a step shape, and the tracking track 134 and the information track 135 are formed by the step. 142 is a substrate, and the substrate 142 and the recording layer 140 are
It is joined by.

【0005】この様な光カード108への情報の記録
は、微小スポット状に絞られた光ビームを記録情報に従
って変調し、この変調した光ビームを情報トラック上に
走査することにより、光学的に検出可能な情報ビット列
として情報記録を行う。この情報ビット列は光及び熱に
よって変形あるいは変色等の物理的変化によって形成さ
れるため、一度記録した情報ビット列を物理的に消去
し、その消去した情報ビット列領域を再度記録領域とし
て用いることは不可能である。また、記録媒体からの情
報の再生は、媒体に記録が行われない程度の一定のパワ
ーの光ビームで情報トラックの情報ビット列を走査し、
媒体からの反射光または透過光を検出する。そして、得
られた検出信号を用いて所定の信号処理を行うことによ
り情報の再生を行う。
[0005] Such information recording on the optical card 108 is performed optically by modulating a light beam narrowed into a minute spot in accordance with recording information and scanning the modulated light beam on an information track. Information is recorded as a detectable information bit string. Since this information bit string is formed by physical change such as deformation or discoloration due to light and heat, it is impossible to physically erase an information bit string once recorded and use the erased information bit string area again as a recording area. It is. In addition, in reproducing information from a recording medium, an information bit sequence of an information track is scanned with a light beam having a constant power enough to prevent recording on the medium,
Detects reflected light or transmitted light from the medium. Then, information is reproduced by performing predetermined signal processing using the obtained detection signal.

【0006】次に、光カードに対して情報の記録/再生
を行う情報記録再生装置の構成について図7を用いて説
明する。光カード情報記録再生装置106(以下装置と
称する)には、ROM、RAMを内蔵したMPU124
が設けられている。MPU124はカード送りモータ1
28、ヘッド送りモータ127、AT/AF制御回路1
25等各部を制御することによって光カード108への
記録/再生を行う。カード送りモータ128、ヘッド送
りモータ127はそれぞれMPU124の制御によって
カードをR方向、及びヘッドをY方向に駆動する。記録
時及び再生時に光カード108はカード送りモータ12
8によりR方向に往復運動を行う。AT/AF制御回路
125は光検出器132の信号を受けてAFアクチュエ
ータ129をZ方向、ATアクチュエータ130をY方
向にそれぞれ駆動し、フォーカシング及びトラッキング
制御を行う。また、変復調回路126は記録時に光源1
31の発光強度を変化させることにより記録を実行し、
再生時には光検出器132の信号をもとに所定の信号処
理を行い、データを復調する。一般に、光カード情報記
録再生装置106は図示しない外部制御装置とMPU1
24がインターフェースを介して接続されており、外部
制御装置からの命令により外部制御装置から受信したデ
ータを光カードに記録し、光カードに記録された情報を
再生して外部制御装置に送信する。
Next, the configuration of an information recording / reproducing apparatus for recording / reproducing information on / from an optical card will be described with reference to FIG. The optical card information recording / reproducing device 106 (hereinafter, referred to as a device) includes an MPU 124 having a built-in ROM and RAM.
Is provided. MPU 124 is a card feed motor 1
28, head feed motor 127, AT / AF control circuit 1
Recording / reproducing to / from the optical card 108 is performed by controlling each unit such as 25. The card feed motor 128 and the head feed motor 127 drive the card in the R direction and the head in the Y direction under the control of the MPU 124, respectively. At the time of recording and reproduction, the optical card 108
8 reciprocates in the R direction. The AT / AF control circuit 125 receives the signal of the photodetector 132, drives the AF actuator 129 in the Z direction and the AT actuator 130 in the Y direction, and performs focusing and tracking control. Further, the modulation / demodulation circuit 126 controls the light source 1 during recording.
The recording is executed by changing the emission intensity of 31
At the time of reproduction, predetermined signal processing is performed based on the signal of the photodetector 132 to demodulate data. Generally, the optical card information recording / reproducing device 106 is connected to an external control device (not shown) and the MPU 1.
24 is connected via an interface, records data received from the external control device on an optical card in accordance with a command from the external control device, reproduces information recorded on the optical card, and transmits the information to the external control device.

【0007】次に、光カードを情報記録媒体として使用
するシステムのファイル管理について説明する。光カー
ドではあるまとまった情報を記録する場合、情報のファ
イルとファイルを管理する情報(以下、ディレクトリと
いう)の2つの情報を記録する。図8は光カード上にお
いてファイルとディレクトリとの位置関係を示す概略図
である。図8に示すようにディレクトリとファイルは光
カード上の情報記録領域137においてそれぞれ別の記
録領域(ファイルを143、ディレクトリを144)に
記録することによりファイル管理を容易にしている。ま
た、図8ではファイルは情報トラック1本を単位として
記録し、ディレクトリは情報トラック1本を7つのブロ
ックに分割し、1ブロックを単位として記録している。
図中145で示す1つのブロックがディレクトリであ
る。
Next, file management of a system using an optical card as an information recording medium will be described. When a set of information is recorded on an optical card, two pieces of information are recorded: an information file and information for managing the file (hereinafter, referred to as a directory). FIG. 8 is a schematic diagram showing the positional relationship between files and directories on an optical card. As shown in FIG. 8, the directory and the file are recorded in different recording areas (the file is 143 and the directory is 144) in the information recording area 137 on the optical card, thereby facilitating the file management. In FIG. 8, a file is recorded with one information track as a unit, and a directory is divided into seven blocks of one information track and recorded with one block as a unit.
One block indicated by 145 in the figure is a directory.

【0008】ファイル、ディレクトリの追記録は、ファ
イルの場合は既に記録済みのファイルの後にA方向に向
かって次の未記録情報トラックに対して行い、ディレク
トリの場合はC方向に向かって次の未記録ブロックに対
して行う。ディレクトリを記録する場合、情報トラック
中の7つのブロックすべてに記録すると、B方向に向か
って次の未記録情報トラック中の一番端のブロックから
D方向に向かって記録していく。このように光カードで
はデータをディレクトリによって管理するため、光カー
ド上のデータにアクセスするときはディレクトリ内の情
報から記録位置などを検知している。
In the case of a file, the additional recording of a file or directory is performed on the next unrecorded information track in the direction A after the already recorded file, and in the case of the directory, the next unrecorded information track is recorded in the direction C. Perform for recording block. When recording a directory, if recording is performed on all seven blocks in the information track, recording is performed in the B direction from the endmost block in the next unrecorded information track in the D direction. As described above, in the optical card, since data is managed by the directory, when accessing the data on the optical card, the recording position and the like are detected from the information in the directory.

【0009】次に、光カード上のディレクトリ情報につ
いて説明する。図9は光カード上に記録されるディレク
トリ情報の例を示す。ディレクトリ145は、ディレク
トリが管理するファイル名146、ファイル拡張子14
7、ファイル属性148を含んでいる。ファイル属性
は、読出し専用ファイル、システムファイル、不可視フ
ァイル等のファイルの種類、属性を示すために使用され
る。また、ファイルが記録されている媒体面上の先頭ト
ラック番号149、ファイルのサイズ150、複数のフ
ァイルを連結した場合にその連結情報を示すアペンドフ
ラグ151を含んでいる。トラック番号は図5のトラッ
ク番号136によって示される光カード上の位置を示す
アドレス情報である。更に、ディレクトリ145はファ
イルが消去された場合に消去情報を示すデリートビット
152、ファイルが作成された日付を表すファイル作成
日付160を含んでいる。
Next, directory information on the optical card will be described. FIG. 9 shows an example of directory information recorded on an optical card. The directory 145 has a file name 146 managed by the directory, a file extension 14
7, file attributes 148 are included. The file attributes are used to indicate the types and attributes of files such as read-only files, system files, and invisible files. It also includes a head track number 149 on the medium surface on which the file is recorded, a file size 150, and an append flag 151 indicating connection information when a plurality of files are connected. The track number is address information indicating a position on the optical card indicated by the track number 136 in FIG. Further, the directory 145 includes a delete bit 152 indicating deletion information when the file is deleted, and a file creation date 160 indicating the date when the file was created.

【0010】なお、図8では光カードの領域上にファイ
ル領域とディレクトリ領域をそれぞれ1つ設けている
が、光カードの領域中にファイル領域とディレクトリ領
域をそれぞれ複数個設けることも行われている。ここ
で、近年においては光カード及び光カード情報記録再生
装置は光カードの携帯性及び大容量性から携帯型の端末
(以下ハンディターミナルと称す)としての利用が考え
られている。
Although one file area and one directory area are provided on the optical card area in FIG. 8, a plurality of file areas and directory areas are provided on the optical card area. . Here, in recent years, the use of an optical card and an optical card information recording / reproducing apparatus as a portable terminal (hereinafter referred to as a handy terminal) has been considered due to the portability and large capacity of the optical card.

【0011】次に、光カードを情報媒体としたハンディ
ターミナルの構成、動作について説明する。図10は光
カードを情報媒体として用いるハンディターミナルの構
成図である。図10において、100はハンディターミ
ナル、101はハンディターミナルを制御するCPUで
ある。また、102はディスプレイ104、キーボード
105、光カード再生部106を制御する制御プログラ
ム及び制御プログラムに対して命令を発行し、ハンディ
ターミナル100を動作させるための動作プログラム1
07を格納したROMである。103は光カードから読
み取ったデータを格納したり、プログラムの実行結果等
を格納するためのRAMである。ディスプレイ104は
ROM102、RAM103に格納されたデータなどを
表示し、キーボード105はプログラムの動作の選択等
に利用される。光カード再生部106は光カードからデ
ータを読み取るための再生回路である。なお、図10は
光カードに対しては情報の再生のみを行うことを想定
し、図7で説明した機能から情報記録機能を省略してい
る。
Next, the configuration and operation of a handy terminal using an optical card as an information medium will be described. FIG. 10 is a configuration diagram of a handy terminal using an optical card as an information medium. In FIG. 10, reference numeral 100 denotes a handy terminal, and 101 denotes a CPU for controlling the handy terminal. Reference numeral 102 denotes a control program for controlling the display 104, the keyboard 105, and the optical card reproducing unit 106, and an instruction for the control program, and an operation program 1 for operating the handy terminal 100.
07 is stored in the ROM. Reference numeral 103 denotes a RAM for storing data read from an optical card and for storing a result of executing a program. The display 104 displays data and the like stored in the ROM 102 and the RAM 103, and the keyboard 105 is used for selecting an operation of the program. The optical card reproducing unit 106 is a reproducing circuit for reading data from the optical card. FIG. 10 assumes that only the information is reproduced from the optical card, and the information recording function is omitted from the functions described in FIG.

【0012】次に、ハンディターミナルのプログラムの
例として個人情報を光カードから読み取ってハンディタ
ーミナル100のディスプレイ104に表示するプログ
ラムの動作について説明する。図11はこのプログラム
に使用される光カード内に記録された記録情報の光カー
ド上での記録位置を示す概略図、図12は図10のRO
M102内に格納されたプログラム107の構成を示す
概略図である。まず、プログラム107は図12に示す
ようにディスプレイ104、キーボード105、光カー
ド再生部106を制御するハードウェア制御プログラム
111とハードウェア制御プログラム111に対して命
令を発行し、光カード内の個人情報データファイルを読
み取り、ディスプレイ104に表示する個人情報表示プ
ログラム112から構成されている。光カード108は
図13に示すようにハンディターミナル100に矢印で
示す方向に挿入される。光カード108には図11に示
すように情報ファイルとして個人情報データファイル1
09が格納され、個人情報データファイル109はディ
レクトリ110によって管理されている。個人情報デー
タファイル109は図12に112で示す個人情報表示
プログラムによってディスプレイ104に表示される。
ディスプレイ104への個人情報の表示例を図14に示
す。
Next, as an example of the handy terminal program, the operation of a program for reading personal information from an optical card and displaying it on the display 104 of the handy terminal 100 will be described. FIG. 11 is a schematic diagram showing a recording position on the optical card of recording information recorded in the optical card used for this program, and FIG.
FIG. 3 is a schematic diagram showing a configuration of a program 107 stored in M102. First, the program 107 issues a command to the hardware control program 111 for controlling the display 104, the keyboard 105, and the optical card reproducing unit 106 as shown in FIG. It comprises a personal information display program 112 for reading a data file and displaying it on the display 104. The optical card 108 is inserted into the handy terminal 100 in the direction shown by the arrow as shown in FIG. The optical card 108 has a personal information data file 1 as an information file as shown in FIG.
09 is stored, and the personal information data file 109 is managed by the directory 110. The personal information data file 109 is displayed on the display 104 by a personal information display program indicated by 112 in FIG.
FIG. 14 shows a display example of personal information on the display 104.

【0013】次に、ハンディターミナル100のROM
102内に格納された個人情報表示プログラム112の
動作を図15を参照して説明する。図15において、ま
ず、図10のRAM103の領域内の情報をクリアする
(S200)。次いで、ハンディターミナル100のR
OM102からプログラム112を読み込み、RAM1
03に格納する(S201)。また、ディスプレイ10
4に図13に示すように「光カードを挿入してくださ
い」と表示し(S202)、光カードのハンディターミ
ナル100内への挿入を要求する。表示後、光カードが
挿入されたかを判断し(S203)、光カードが挿入さ
れると光カードから個人情報データファイル109
(“Personal.DAT”)を読み込み、ハンデ
ィターミナル100内のRAM103に格納する(S2
04)。
Next, the ROM of the handy terminal 100
The operation of the personal information display program 112 stored in 102 will be described with reference to FIG. In FIG. 15, first, information in the area of the RAM 103 in FIG. 10 is cleared (S200). Next, R of the handy terminal 100
The program 112 is read from the OM 102,
03 (S201). The display 10
In FIG. 4, "Please insert an optical card" is displayed as shown in FIG. 13 (S202), and insertion of the optical card into the handy terminal 100 is requested. After the display, it is determined whether an optical card has been inserted (S203). When the optical card is inserted, the personal information data file 109 is read from the optical card.
(“Personal.DAT”) is read and stored in the RAM 103 in the handy terminal 100 (S2).
04).

【0014】RAM103への情報の格納後、S204
で光カードから読み取ったRAM103内の情報を図1
4に示す形で表示する(S205)。このとき、S20
4での個人情報データファイルの光カードからの読み取
り処理は、図11中の個人情報データファイルに対する
ディレクトリ110を再生し、図9のディレクトリ情報
の中のファイル名146、拡張子147から個人情報デ
ータファイル名“Personal.DAT”を検索
し、ファイル名が一致した場合に先頭トラック番号14
9で示されるトラック番号からファイルサイズ150で
示されるサイズの領域を読み取ることによって行う。以
上によりハンディターミナル100のディスプレイ10
4に光カード内の個人情報データファイル109を表示
する動作を完了する。
After the information is stored in the RAM 103, S204
Fig. 1 shows the information in RAM 103 read from the optical card
4 is displayed (S205). At this time, S20
In the reading process of the personal information data file from the optical card in step 4, the directory 110 for the personal information data file in FIG. 11 is reproduced, and the personal information data is read from the file name 146 and the extension 147 in the directory information in FIG. The file name “Personal.DAT” is searched, and if the file name matches, the first track number 14
This is performed by reading an area of the size indicated by the file size 150 from the track number indicated by the numeral 9. The display 10 of the handy terminal 100 is
The operation of displaying the personal information data file 109 in the optical card at 4 is completed.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のハン
ディターミナルは個人のプライバシーに関する情報等重
要な情報を扱うことが多いのであるが、ハンディターミ
ナルは使用者が持ち運んで使用することを前提としてい
る。しかしながら、ハンディターミナルが正当な使用者
によって使用されているかを判断することは難しく、第
3者によって不正に使用されると光カードの重要情報が
漏れる恐れがあった。
The conventional handy terminal often handles important information such as personal privacy information, but the handy terminal is assumed to be carried and used by a user. However, it is difficult to determine whether the handy terminal is being used by a legitimate user, and if used illegally by a third party, there is a risk that important information on the optical card may be leaked.

【0016】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、不正
な使用を未然に防止することが可能な情報記録再生装置
を提供することを目的とする。
An object of the present invention is to provide an information recording / reproducing apparatus capable of preventing unauthorized use from occurring in view of the above conventional problems.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】本発明の目的は、情報記
録媒体に情報を記録し、あるいは記録情報を再生する情
報記録再生装置において、情報の記録又は再生が禁止さ
れている状態であるのか、情報の記録又は再生が許可さ
れている状態であるのか現在設定されている動作モード
を記憶する不揮発性のメモリを備え、前記記録媒体に情
報を記録又は再生する時は前記メモリに記憶されている
現在の動作モードを参照し、記録又は再生が禁止されて
いる時は前記記録媒体にアクセスしないことを特徴とす
る情報記録再生装置によって達成される。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an information recording / reproducing apparatus which records information on an information recording medium or reproduces recorded information, in a state where recording or reproduction of information is prohibited. A non-volatile memory for storing a currently set operation mode in a state where recording or reproduction of information is permitted, and when recording or reproducing information on the recording medium, the information is stored in the memory. The present invention is attained by an information recording / reproducing apparatus, which refers to a current operation mode and does not access the recording medium when recording or reproduction is prohibited.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の一実
施形態の構成を示すブロック図である。なお、図1では
図10の従来装置と同一部分は同一符号を付している。
即ち、情報記録再生装置であるハンディーターミナル1
00、CPU101、ROM102、RAM103、デ
ィスプレイ104、キーボード105、光カード再生部
106はそれぞれ図10のものと同じである。ハンディ
ーターミナル100の外観は図13と同じである。記録
媒体としては図5、図6、図8の光カードを用いるもの
とする。また、本実施形態では、以上の構成に加えて不
揮発性のメモリの不揮発RAM200が設けられてい
る。不揮発RAM200はハンディーターミナル100
に設定された現在の動作モード、即ち、現在再生禁止状
態であるのか、現在再生許可状態であるのかを示す情報
が記憶される。記憶された情報はハンディーターミナル
100の電源を切断しても保持される。また、ハンディ
ーターミナル100の動作モードは、例えば、不揮発R
AM200に“1”が記憶されていれば再生禁止状態、
“0”が記憶されていれば再生許可状態とする。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of one embodiment of the present invention. In FIG. 1, the same parts as those of the conventional apparatus of FIG. 10 are denoted by the same reference numerals.
That is, a handy terminal 1 which is an information recording / reproducing device
00, CPU 101, ROM 102, RAM 103, display 104, keyboard 105, and optical card reproducing unit 106 are the same as those in FIG. The appearance of the handy terminal 100 is the same as FIG. As the recording medium, the optical card shown in FIGS. 5, 6, and 8 is used. In this embodiment, a nonvolatile RAM 200 as a nonvolatile memory is provided in addition to the above configuration. The nonvolatile RAM 200 is a handy terminal 100
Is stored, information indicating whether the current playback mode is the playback prohibited state or the current playback permitted state. The stored information is retained even when the power of the handy terminal 100 is turned off. The operation mode of the handy terminal 100 is, for example, a nonvolatile R
If “1” is stored in AM 200, the reproduction is prohibited,
If "0" is stored, the reproduction is permitted.

【0019】図2はハンディーターミナル100の動作
モードを変更する場合に用いるディレクトリを示す図で
ある。このディレクトリは動作モード設定用の光カード
に記録されていて、この光カードをハンディーターミナ
ル100に挿入することにより動作モードを自由に設定
するものである。ディレクトリのフォーマットは図9の
通常のファイル管理に用いるディレクトリと同じであ
る。本実施形態では、ディレクトリ201内のファイル
サイズ150に動作モードの変更を示す“−1”を書き
込むことにより、ハンディーターミナル100の動作モ
ードを変更している。ハンディーターミナル100では
ディレクトリ201を再生し、ファイルサイズ150が
“−1”であれば動作モードの変更が指示されたと判断
し、“−1”以外であれば通常のディレクトリであると
判断する。なお、ディレクトリ201のその他の項目は
すべて“0”となっている。
FIG. 2 is a diagram showing a directory used to change the operation mode of the handy terminal 100. This directory is recorded on an optical card for setting the operation mode, and the operation mode can be freely set by inserting the optical card into the handy terminal 100. The format of the directory is the same as the directory used for normal file management in FIG. In the present embodiment, the operation mode of the handy terminal 100 is changed by writing “−1” indicating the change of the operation mode to the file size 150 in the directory 201. In the handy terminal 100, the directory 201 is reproduced. If the file size 150 is "-1", it is determined that the change of the operation mode has been instructed, and if it is other than "-1", it is determined that the directory is a normal directory. All other items in the directory 201 are "0".

【0020】図3は動作モードの設定に用いる光カード
108上のディレクトリ201の記録位置を示してい
る。ディレクトリ201はディレクトリ領域144の最
初の位置に記録されている。
FIG. 3 shows the recording position of the directory 201 on the optical card 108 used for setting the operation mode. The directory 201 is recorded at the first position of the directory area 144.

【0021】次に、本実施形態の動作を図4のフローチ
ャートを参照して説明する。図4において、まず、光カ
ード108が図13に示すようにハンディーターミナル
100に挿入されると、CPU101は光カード再生部
106を制御して光カード108のディレクトリ領域1
44の最初のディレクトリを再生する(S101)。次
いで、ディレクトリの内容を解析し、ディレクトリ内の
ファイルサイズ150の値が“−1”であるかどうかを
判断する(S102)。ここで、もし、ファイルサイズ
150の値が“−1”であれば、ハンディーターミナル
100の動作モードの変更を指示する情報と判断し、不
揮発RAM200に記憶されている現在の動作モードを
取得する(S103)。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 4, first, when the optical card 108 is inserted into the handy terminal 100 as shown in FIG. 13, the CPU 101 controls the optical card reproducing unit 106 to control the directory area 1 of the optical card 108.
The first directory 44 is reproduced (S101). Next, the contents of the directory are analyzed, and it is determined whether or not the value of the file size 150 in the directory is "-1" (S102). Here, if the value of the file size 150 is “−1”, it is determined that the information is an instruction to change the operation mode of the handy terminal 100, and the current operation mode stored in the nonvolatile RAM 200 is obtained ( S103).

【0022】次いで、不揮発RAM200の情報に基づ
いて現在設定されている動作モードを判断し(S10
4)、もし不揮発RAM200の情報が“1”で、動作
モードが再生禁止であった時は動作モードを再生許可に
変更し(S105)、再生禁止を示す“0”を不揮発R
AM200に記憶させる(S106)。また、不揮発R
AM200の情報が“0”で、現在設定されている動作
モードが再生許可であった時は動作モードを再生禁止に
変更し(S108)、再生禁止を示す“1”を記憶させ
る(S106)。S105、S108で不揮発RAM2
00の情報の変更を終了すると、光カード108を排出
して(S107)、動作モードの変更処理を完了する。
Next, the currently set operation mode is determined based on the information in the nonvolatile RAM 200 (S10).
4) If the information in the nonvolatile RAM 200 is “1” and the operation mode is the reproduction inhibition, the operation mode is changed to the reproduction permission (S105), and “0” indicating the reproduction inhibition is changed to the nonvolatile R
It is stored in the AM 200 (S106). Also, the nonvolatile R
If the information of the AM 200 is "0" and the currently set operation mode is reproduction permission, the operation mode is changed to reproduction inhibition (S108), and "1" indicating reproduction inhibition is stored (S106). Non-volatile RAM 2 in S105 and S108
When the change of the information of 00 is completed, the optical card 108 is ejected (S107), and the process of changing the operation mode is completed.

【0023】一方、S102でファイルサイズ150の
値が“−1”以外の値であった時は通常のディレクトリ
(通常の光カード)であると判断し、不揮発RAM20
0に記憶されている現在の動作モードを示す情報を取得
する(S109)。次いで、取得情報に基づいて現在設
定されている動作モードを判断し(S110)、もし現
在の動作モードが再生禁止であった時は、図13のディ
スプレイ104に“アクセス禁止”と表示し(S11
1)、ハンディーターミナル100は現在再生禁止状態
であることを使用者に報知する。その後、光カード10
8を排出して(S107)、処理を終了する。また、S
110で現在の動作モードが再生許可であった時はディ
レクトリの再生を継続し、その後、指定された情報の再
生を実行する(S112)。
On the other hand, if the value of the file size 150 is a value other than "-1" in S102, it is determined that the directory is a normal directory (normal optical card), and the nonvolatile RAM 20
Information indicating the current operation mode stored in 0 is acquired (S109). Next, the currently set operation mode is determined based on the acquired information (S110). If the current operation mode is prohibited from being reproduced, "access prohibited" is displayed on the display 104 in FIG. 13 (S11).
1), the handy terminal 100 notifies the user that the reproduction is currently prohibited. Then, the optical card 10
8 is discharged (S107), and the process ends. Also, S
If the current operation mode is reproduction permission at 110, reproduction of the directory is continued, and then reproduction of the designated information is executed (S112).

【0024】このように本実施形態では、動作モードを
変更するためのディレクトリが記録された光カードによ
ってハンディーターミナル100の動作モードを再生許
可、あるいは再生禁止に自由に設定することができる。
従って、ハンディーターミナルの動作モードを再生禁止
としておくことにより、動作モードを変更するための光
カードを入手しない限り、第3者が不正に情報を再生す
ることはできないため、第3者のハンディーターミナル
100の不正使用による情報の漏洩を防止することがで
きる。
As described above, in the present embodiment, the operation mode of the handy terminal 100 can be freely set to reproduction permission or reproduction inhibition by the optical card on which the directory for changing the operation mode is recorded.
Accordingly, by prohibiting the operation mode of the handy terminal from being reproduced, a third party cannot illegally reproduce information unless an optical card for changing the operation mode is obtained. Leakage of information due to unauthorized use of 100 can be prevented.

【0025】なお、以上の実施形態では、情報の再生を
行うハンディーターミナルを例として説明したが、本発
明は情報記録媒体に情報を記録する情報記録装置、情報
記録媒体に情報を記録/再生する情報記録再生装置にも
使用することができる。即ち、不揮発RAM200に情
報の記録禁止、記録許可を示す情報、あるいは情報の記
録/再生の禁止、記録/再生の許可を示す情報を記憶さ
せておき、記録媒体が挿入されたら不揮発RAMに記憶
されている現在の動作モードに応じて情報の記録、記録
禁止、あるいは情報の記録/再生、記録/再生の禁止を
行えばよい。また、動作モードを変更する場合は図2、
図3で説明した方法を用いることにより再生の場合と同
様に動作モードを自由に設定すればよい。
In the above embodiment, a handy terminal for reproducing information has been described as an example. However, the present invention provides an information recording apparatus for recording information on an information recording medium, and recording / reproducing information on an information recording medium. It can also be used for an information recording / reproducing device. That is, information indicating information recording prohibition and recording permission, or information indicating information recording / reproduction prohibition and recording / reproduction permission is stored in the nonvolatile RAM 200, and is stored in the nonvolatile RAM when a recording medium is inserted. Information recording, recording inhibition, information recording / reproduction, and recording / reproduction inhibition may be performed in accordance with the current operation mode. Also, when changing the operation mode, FIG.
By using the method described with reference to FIG. 3, the operation mode may be freely set as in the case of reproduction.

【0026】[0026]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、情
報の記録又は再生を禁止している時は記録又は再生を許
可するための記録媒体を入手しない限り、第3者が装置
を使用することはできないため、第3者の装置の不正使
用による記録媒体の情報の漏洩や情報の不正記録を防止
することができる。
As described above, according to the present invention, when recording or reproduction of information is prohibited, a third party can use the apparatus unless a recording medium for permitting recording or reproduction is obtained. Therefore, it is possible to prevent leakage of information on a recording medium and unauthorized recording of information due to unauthorized use of a third-party device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】動作モードを変更するための情報の例を示す図
である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of information for changing an operation mode.

【図3】動作モードを変更する場合に用いる光カードを
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an optical card used for changing an operation mode.

【図4】図1の実施形態の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the embodiment of FIG. 1;

【図5】光カードの一例を示す平面図である。FIG. 5 is a plan view showing an example of an optical card.

【図6】図5の光カードのB−B線における断面図であ
る。
6 is a cross-sectional view of the optical card of FIG. 5, taken along line BB.

【図7】従来例の光カード記録再生装置を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing a conventional optical card recording / reproducing apparatus.

【図8】光カード上のファイルとディレクトリの記録位
置を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing recording positions of files and directories on an optical card.

【図9】ディレクトリの例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a directory.

【図10】従来例の光カードを情報媒体とするハンディ
ーターミナルを示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a conventional handy terminal using an optical card as an information medium.

【図11】光カードの個人情報ファイルを記録した場合
の記録位置を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a recording position when a personal information file of an optical card is recorded.

【図12】個人情報を表示するハンディーターミナルに
用いられるROMの構成を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a ROM used for a handy terminal that displays personal information.

【図13】ハンディーターミナルの外観を示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram showing an appearance of a handy terminal.

【図14】個人情報をディスプレイに表示した例を示す
図である。
FIG. 14 is a diagram showing an example in which personal information is displayed on a display.

【図15】ハンディーターミナルの個人情報を表示する
動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an operation of displaying personal information of the handy terminal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 ハンディーターミナル 101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 ディスプレイ 105 キーボード 106 光カード再生部 108 光カード 200 不揮発RAM Reference Signs List 100 Handy terminal 101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 Display 105 Keyboard 106 Optical card reproducing unit 108 Optical card 200 Non-volatile RAM

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報記録媒体に情報を記録し、あるいは
記録情報を再生する情報記録再生装置において、情報の
記録又は再生が禁止されている状態であるのか、情報の
記録又は再生が許可されている状態であるのか現在設定
されている動作モードを記憶する不揮発性のメモリを備
え、前記記録媒体に情報を記録又は再生する時は前記メ
モリに記憶されている現在の動作モードを参照し、記録
又は再生が禁止されている時は前記記録媒体にアクセス
しないことを特徴とする情報記録再生装置。
In an information recording / reproducing apparatus for recording information on an information recording medium or reproducing recorded information, whether the recording or reproduction of information is prohibited or the recording or reproduction of information is permitted. A non-volatile memory that stores an operation mode that is currently set or is currently set, and when recording or reproducing information on the recording medium, refers to the current operation mode stored in the memory, and performs recording. Alternatively, the information recording / reproducing apparatus does not access the recording medium when the reproduction is prohibited.
【請求項2】 前記不揮発性メモリの動作モードは、動
作モードを変更するための記録媒体の記録情報に基づい
て設定されることを特徴とする請求項1に記載の情報記
録再生装置。
2. The information recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein an operation mode of the nonvolatile memory is set based on information recorded on a recording medium for changing the operation mode.
【請求項3】 前記動作モードを変更するための記録媒
体の記録情報は、ファイルを管理するディレクトリと同
じ形式で記録され、前記ディレクトリの一部に動作モー
ドの変更を示す情報が含まれていることを特徴とする請
求項2に記載の情報記録再生装置。
3. The recording information of the recording medium for changing the operation mode is recorded in the same format as a directory for managing files, and a part of the directory includes information indicating the change of the operation mode. 3. The information recording / reproducing apparatus according to claim 2, wherein:
JP10298402A 1998-10-20 1998-10-20 Information recording/reproducing device Pending JP2000123465A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10298402A JP2000123465A (en) 1998-10-20 1998-10-20 Information recording/reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10298402A JP2000123465A (en) 1998-10-20 1998-10-20 Information recording/reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000123465A true JP2000123465A (en) 2000-04-28

Family

ID=17859249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10298402A Pending JP2000123465A (en) 1998-10-20 1998-10-20 Information recording/reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000123465A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0634741B1 (en) Recording medium, method of controlling same, and system utilizing electronic publications
US6298016B1 (en) Recording media including auxiliary memory of different types
JPH11283328A (en) Optical recording medium and information erasing method for the same and information recording and reproducing system
KR100761473B1 (en) File management system for portable device and a mathod of the same
EP0461831B1 (en) Method for changing a file name of a directory in a non-rewritable record medium
CA1320268C (en) Information record medium having an area for recording information indicating logical erasure of data and method for recording information on the same
JPH10293721A (en) Information recording method capable of preventing fraudulent alteration, information recorder and information recording medium
KR101253779B1 (en) Optical medium recognition system and method
US5659745A (en) File management with erasure mode indicating logical erasure of files for an information recording medium
JPH10320924A (en) Method for recording information
JP2000123465A (en) Information recording/reproducing device
EP0969428B1 (en) Identification card reading apparatus and method
US8261097B2 (en) Data recorder having data encryption function and data reproducing device
JPH0778187A (en) System and processing method utilizing recording medium and electronic publication
JPH06259307A (en) File control method
JP2993520B2 (en) File management method
JPH10283451A (en) System and device for recording and reproducing information
JPH04125882A (en) File control method
JP3039677B2 (en) File management method
JPH08221905A (en) Information recording and reproducing method and device therefor
JP2982923B2 (en) File management method
JPH07271675A (en) Information management system and information recording and reproducing device
JP2000276558A (en) Method for preventing forgery of composite recording carrier
JP2006154955A (en) Recording/reproducing device
JPS6350918A (en) Information recording and reproducing device