JP2000118504A - 製袋充填包装システム - Google Patents
製袋充填包装システムInfo
- Publication number
- JP2000118504A JP2000118504A JP10314042A JP31404298A JP2000118504A JP 2000118504 A JP2000118504 A JP 2000118504A JP 10314042 A JP10314042 A JP 10314042A JP 31404298 A JP31404298 A JP 31404298A JP 2000118504 A JP2000118504 A JP 2000118504A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging
- printer
- bag
- storage unit
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 138
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 37
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B61/00—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
- B65B61/28—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for discharging completed packages from machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B57/00—Automatic control, checking, warning, or safety devices
- B65B57/10—Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged
- B65B57/16—Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged and operating to stop, or to control the speed of, the machine as a whole
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B61/00—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
- B65B61/02—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging
- B65B61/025—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging for applying, e.g. printing, code or date marks on material prior to packaging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B9/00—Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
- B65B9/10—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
- B65B9/20—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B1/00—Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
- B65B1/30—Devices or methods for controlling or determining the quantity or quality or the material fed or filled
- B65B1/46—Check-weighing of filled containers or receptacles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B2220/00—Specific aspects of the packaging operation
- B65B2220/16—Packaging contents into primary and secondary packaging
- B65B2220/18—Packaging contents into primary and secondary packaging the primary packaging being bags the subsequent secondary packaging being rigid containers, e.g. cardboard box
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 包装条件に関連付ける印字情報の設定を容易
に行うことができ、かつ、該関連付けの設定間違いが生
じ難い製袋充填包装システムを提供する。 【解決手段】 シート状のフィルムを筒状に成形して、
該筒状のフィルム内に品物を充填すると共に、前記フィ
ルムの端部をシールする包装機と、前記フィルムの供給
経路に設けられ、フィルムに印字を行うプリンタとを備
えた製袋充填包装システムに関する。前記包装機による
包装条件と、前記プリンタの印字情報とを互いに関連付
けて設定することができるようにする。
に行うことができ、かつ、該関連付けの設定間違いが生
じ難い製袋充填包装システムを提供する。 【解決手段】 シート状のフィルムを筒状に成形して、
該筒状のフィルム内に品物を充填すると共に、前記フィ
ルムの端部をシールする包装機と、前記フィルムの供給
経路に設けられ、フィルムに印字を行うプリンタとを備
えた製袋充填包装システムに関する。前記包装機による
包装条件と、前記プリンタの印字情報とを互いに関連付
けて設定することができるようにする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は製袋充填包装システ
ムに関するものである。
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、プリンタおよび包装機を備え
た製袋充填包装システムが知られている。かかるシステ
ムの一例を図1を用いて説明する。
た製袋充填包装システムが知られている。かかるシステ
ムの一例を図1を用いて説明する。
【0003】図1において、包装機200は、いわゆる
縦型ピロー包装機で、フィルムロールFrから巻き出し
たフィルムFにプリンタ40で製造年月日などを印字し
た後、縦シーラ201で溶着して筒状に成形し、上方か
ら落下する品物Mが筒状のフィルムFに入った状態で、
前記フィルムFの上方の部位F1をエンドシーラ201
で溶着すると共に切断して商品M1を連続的に包装する
(たとえば、特開平4−128105号公報参照。)。
縦型ピロー包装機で、フィルムロールFrから巻き出し
たフィルムFにプリンタ40で製造年月日などを印字し
た後、縦シーラ201で溶着して筒状に成形し、上方か
ら落下する品物Mが筒状のフィルムFに入った状態で、
前記フィルムFの上方の部位F1をエンドシーラ201
で溶着すると共に切断して商品M1を連続的に包装する
(たとえば、特開平4−128105号公報参照。)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、商品ごとに
袋の大きさや予めフィルムに印刷されたデザインが異な
るので、プリンタ40による印字開始位置などが異な
る。そのため、袋幅や袋長などの包装条件に、印字位置
などの印字情報を商品ごとに関連付けて設定する必要が
ある。しかし、包装条件と印字情報の設定は、包装機2
00とプリンタ40のコントローラを用いて、それぞれ
別々に行われているので設定操作が煩雑である。また、
商品を変更する毎に、包装条件と該包装条件に関連付け
る印字情報とを、その都度設定する必要があるから設定
間違いが生じ易い。
袋の大きさや予めフィルムに印刷されたデザインが異な
るので、プリンタ40による印字開始位置などが異な
る。そのため、袋幅や袋長などの包装条件に、印字位置
などの印字情報を商品ごとに関連付けて設定する必要が
ある。しかし、包装条件と印字情報の設定は、包装機2
00とプリンタ40のコントローラを用いて、それぞれ
別々に行われているので設定操作が煩雑である。また、
商品を変更する毎に、包装条件と該包装条件に関連付け
る印字情報とを、その都度設定する必要があるから設定
間違いが生じ易い。
【0005】したがって、本発明の目的は、包装条件に
関連付ける印字情報の設定を容易に行うことができ、か
つ、該関連付けの設定間違いが生じ難い製袋充填包装シ
ステムを提供することである。
関連付ける印字情報の設定を容易に行うことができ、か
つ、該関連付けの設定間違いが生じ難い製袋充填包装シ
ステムを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本第1発明の製袋充填包装システムは、シート状の
フィルムを筒状に成形して、該筒状のフィルム内に品物
を充填すると共に、前記フィルムの端部をシールする包
装機と、前記フィルムの供給経路に設けられ、フィルム
に印字を行うプリンタとを備えた製袋充填包装システム
において、前記包装機による包装条件と、前記プリンタ
の印字情報とを互いに関連付けて設定することができる
ようにしたことを特徴とする。
に、本第1発明の製袋充填包装システムは、シート状の
フィルムを筒状に成形して、該筒状のフィルム内に品物
を充填すると共に、前記フィルムの端部をシールする包
装機と、前記フィルムの供給経路に設けられ、フィルム
に印字を行うプリンタとを備えた製袋充填包装システム
において、前記包装機による包装条件と、前記プリンタ
の印字情報とを互いに関連付けて設定することができる
ようにしたことを特徴とする。
【0007】本第1発明によれば、包装機による包装条
件と、プリンタの印字情報とを互いに関連付けて設定入
力することができるので、関連付けの設定を容易に行う
ことができる。
件と、プリンタの印字情報とを互いに関連付けて設定入
力することができるので、関連付けの設定を容易に行う
ことができる。
【0008】本発明における、「品物」とは、数個ない
し多数個が集められて袋詰めされることで商品となるも
のをいう。「包装条件」とは、包装機において、品物の
包装を行うために必要な設定項目のことをいう。「包装
条件」には、たとえば、袋長、袋幅、1分間に生産され
る商品の数などがある。「印字情報」とは、プリンタが
フィルムに印字を行うために必要な設定項目のことをい
う。「印字情報」には、たとえば、印字位置、印字され
る文字の書体、該文字の大きさ、文字間、行間などがあ
る。
し多数個が集められて袋詰めされることで商品となるも
のをいう。「包装条件」とは、包装機において、品物の
包装を行うために必要な設定項目のことをいう。「包装
条件」には、たとえば、袋長、袋幅、1分間に生産され
る商品の数などがある。「印字情報」とは、プリンタが
フィルムに印字を行うために必要な設定項目のことをい
う。「印字情報」には、たとえば、印字位置、印字され
る文字の書体、該文字の大きさ、文字間、行間などがあ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態を図
面にしたがって説明する。まず、本発明が適用される製
袋充填包装システムの概略について説明する。図1にお
いて、100は搬送コンベヤ、1は組合せ計量装置、2
00は製袋包装機(包装機)、300は重量チェッカ
ー、700は箱詰装置である。
面にしたがって説明する。まず、本発明が適用される製
袋充填包装システムの概略について説明する。図1にお
いて、100は搬送コンベヤ、1は組合せ計量装置、2
00は製袋包装機(包装機)、300は重量チェッカ
ー、700は箱詰装置である。
【0010】前記搬送コンベヤ100は、商品M1の内
容物である品物Mを組合せ計量装置1へ落下させる。計
量装置1は複数の計量ホッパ(図示せず)内に供給され
た品物Mを一まとめにして目標値もしくは目標値に近い
値とし、下方の製袋包装機200に品物Mを落下させ
る。
容物である品物Mを組合せ計量装置1へ落下させる。計
量装置1は複数の計量ホッパ(図示せず)内に供給され
た品物Mを一まとめにして目標値もしくは目標値に近い
値とし、下方の製袋包装機200に品物Mを落下させ
る。
【0011】前記製袋包装機200は、いわゆる縦型ピ
ロー包装機で、フィルムロールFrから巻き出したシー
ト状のフィルムFを縦シーラ201で溶着して筒状に形
成し、上方から落下する品物Mを該筒状のフィルムFに
充填した状態で、前記フィルムFにおける品物Mの上方
の端部F1をエンドシーラ202で溶着する(シールす
る)と共に切断して商品M1を連続的に包装する。(た
とえば、特開平4−128105号公報参照)。
ロー包装機で、フィルムロールFrから巻き出したシー
ト状のフィルムFを縦シーラ201で溶着して筒状に形
成し、上方から落下する品物Mを該筒状のフィルムFに
充填した状態で、前記フィルムFにおける品物Mの上方
の端部F1をエンドシーラ202で溶着する(シールす
る)と共に切断して商品M1を連続的に包装する。(た
とえば、特開平4−128105号公報参照)。
【0012】前記フィルムロールFrから縦シーラ20
1までのフィルムFの供給経路には、プリンタ40およ
び印字ローラ41が設けられている。プリンタ40は、
たとえば、インクリボンに加熱したプリンタヘッドを押
しつけて印字を行う熱転写方式のプリンタからなり、プ
リンタ40と印字ローラ41との間を通過するフィルム
Fに1行づつ印字を行う。
1までのフィルムFの供給経路には、プリンタ40およ
び印字ローラ41が設けられている。プリンタ40は、
たとえば、インクリボンに加熱したプリンタヘッドを押
しつけて印字を行う熱転写方式のプリンタからなり、プ
リンタ40と印字ローラ41との間を通過するフィルム
Fに1行づつ印字を行う。
【0013】包装済の商品M1は下方に落下すると共
に、前倒具301によって受取コンベヤ302上に倒さ
れて搬送される。商品M1は受取コンベヤ302から計
量コンベヤ303、シールチェッカ400、振分装置5
00および整列搬送装置600などからなる搬送装置お
よび検査装置を介して下流の箱詰装置700に搬送され
る。箱詰装置700は、段ボール箱B内に商品M1を箱
詰めする。
に、前倒具301によって受取コンベヤ302上に倒さ
れて搬送される。商品M1は受取コンベヤ302から計
量コンベヤ303、シールチェッカ400、振分装置5
00および整列搬送装置600などからなる搬送装置お
よび検査装置を介して下流の箱詰装置700に搬送され
る。箱詰装置700は、段ボール箱B内に商品M1を箱
詰めする。
【0014】つぎに、本製袋充填包装システムにおける
要部の構成について説明する。図2に示すように、前記
製袋包装機200およびプリンタ40には、図示しない
インターフェイスを介して包装コントローラ(包装設定
器)20およびプリンタコントローラ(プリンタ設定
器)30がそれぞれ接続されている。包装コントローラ
20とプリンタコントローラ30とは、図示しないイン
ターフェイスを介して互いに接続されている。包装コン
トローラ20には、組合せ計量装置1、重量チェッカー
300、シールチェッカ400および箱詰装置700な
ど他の機器51のコントローラ50が図示しないインタ
ーフェイスを介して接続されている。
要部の構成について説明する。図2に示すように、前記
製袋包装機200およびプリンタ40には、図示しない
インターフェイスを介して包装コントローラ(包装設定
器)20およびプリンタコントローラ(プリンタ設定
器)30がそれぞれ接続されている。包装コントローラ
20とプリンタコントローラ30とは、図示しないイン
ターフェイスを介して互いに接続されている。包装コン
トローラ20には、組合せ計量装置1、重量チェッカー
300、シールチェッカ400および箱詰装置700な
ど他の機器51のコントローラ50が図示しないインタ
ーフェイスを介して接続されている。
【0015】前記包装コントローラ20は第1CPU2
1、第1ROM22および第1RAM23を有してい
る。第1RAM23は包装条件記憶部24および後述す
る関連情報記憶部25を有している。図3(a)に示す
ように、包装条件記憶部24には、包装条件No. 、包装
条件名(商品名)、袋長、袋幅、スピードおよびシール
タイムなどからなる包装条件が、互いに関連付けられて
記憶されている。なお、「スピード」とは1分間に生産
される(袋詰めされる)商品M1の数をいう。図2の第
1CPU21は、包装条件記憶部24から読み出した包
装条件に基づいて、製袋包装機200に商品M1の包装
を行わせる。
1、第1ROM22および第1RAM23を有してい
る。第1RAM23は包装条件記憶部24および後述す
る関連情報記憶部25を有している。図3(a)に示す
ように、包装条件記憶部24には、包装条件No. 、包装
条件名(商品名)、袋長、袋幅、スピードおよびシール
タイムなどからなる包装条件が、互いに関連付けられて
記憶されている。なお、「スピード」とは1分間に生産
される(袋詰めされる)商品M1の数をいう。図2の第
1CPU21は、包装条件記憶部24から読み出した包
装条件に基づいて、製袋包装機200に商品M1の包装
を行わせる。
【0016】前記包装コントローラ20には、光検出器
27が図示しないインターフェイスを介して接続されて
いる。光検出器27は、図1のフィルムロールFrとプ
リンタ40との間に設けられている。
27が図示しないインターフェイスを介して接続されて
いる。光検出器27は、図1のフィルムロールFrとプ
リンタ40との間に設けられている。
【0017】ところで、図4(a),(b)に示すよう
に、フィルムFの右端部には、袋長と同じ長さの所定の
ピッチPでマークFmが予め印刷されている。該マーク
Fmは袋にエンドシールをする場合の基準点であると共
に、印刷位置の基準点である。すなわち、光検出器27
は該マークFmを検出した場合、マーク検出信号を図2
の包装コントローラ20に出力する。第1CPU21
は、光検出器27からマーク検出信号を受け取ると、プ
リンタコントローラ30に印字命令を出力する。この命
令により、プリンタ40が所定のタイミングで印字を行
う。
に、フィルムFの右端部には、袋長と同じ長さの所定の
ピッチPでマークFmが予め印刷されている。該マーク
Fmは袋にエンドシールをする場合の基準点であると共
に、印刷位置の基準点である。すなわち、光検出器27
は該マークFmを検出した場合、マーク検出信号を図2
の包装コントローラ20に出力する。第1CPU21
は、光検出器27からマーク検出信号を受け取ると、プ
リンタコントローラ30に印字命令を出力する。この命
令により、プリンタ40が所定のタイミングで印字を行
う。
【0018】前記包装コントローラ20は、タッチスク
リーン26を有している。タッチスクリーン26は、デ
ィスプレイ画面に種々の情報およびメニューを表示する
表示器を構成すると共に、該表示の一部を指で触れるこ
とによって入力を行う入力装置を構成する。すなわちタ
ッチスクリーン26は、たとえば、図5(a)の関連付
け画面に示すように、種々の情報を表示すると共に、種
々の設定ボタンなどを表示する。
リーン26を有している。タッチスクリーン26は、デ
ィスプレイ画面に種々の情報およびメニューを表示する
表示器を構成すると共に、該表示の一部を指で触れるこ
とによって入力を行う入力装置を構成する。すなわちタ
ッチスクリーン26は、たとえば、図5(a)の関連付
け画面に示すように、種々の情報を表示すると共に、種
々の設定ボタンなどを表示する。
【0019】図2のプリンタコントローラ30は、第2
CPU31、第2ROM32、第2RAM33および計
時手段35を有している。第2RAM33は、印字情報
記憶部34を有している。図3(b)に示すように、印
字情報記憶部34には、印字情報No. 、印字情報名、印
字する文字の書体、文字の大きさ、文字間Lw、行間L
l、幅位置x(印字位置)、長さ位置y(印字位置)な
どの印字情報が互いに関連付けられて記憶されている。
幅位置xはフィルムFにおいて、たとえば、マークFm
から印字部分の左端までの幅方向の距離を示し、長さ位
置yは、マークFmから印字部分の上端までの長さ方向
の距離を示す。図4(c)に示すように、文字間Lwは
同一行内における隣り合う文字同士のピッチを示し、行
間Llは行のピッチを示す。
CPU31、第2ROM32、第2RAM33および計
時手段35を有している。第2RAM33は、印字情報
記憶部34を有している。図3(b)に示すように、印
字情報記憶部34には、印字情報No. 、印字情報名、印
字する文字の書体、文字の大きさ、文字間Lw、行間L
l、幅位置x(印字位置)、長さ位置y(印字位置)な
どの印字情報が互いに関連付けられて記憶されている。
幅位置xはフィルムFにおいて、たとえば、マークFm
から印字部分の左端までの幅方向の距離を示し、長さ位
置yは、マークFmから印字部分の上端までの長さ方向
の距離を示す。図4(c)に示すように、文字間Lwは
同一行内における隣り合う文字同士のピッチを示し、行
間Llは行のピッチを示す。
【0020】前記印字情報は、たとえば、図2の二点鎖
線で示すパソコン8を用いて入力され、印字情報記憶部
34に予め記憶されている。該パソコン8は、プリンタ
コントローラ30に図示しないインターフェイスを介し
て随時接続される。
線で示すパソコン8を用いて入力され、印字情報記憶部
34に予め記憶されている。該パソコン8は、プリンタ
コントローラ30に図示しないインターフェイスを介し
て随時接続される。
【0021】前記計時手段35は現在の年月日を第2C
PU31に出力する。前記第2CPU31は、計時手段
35から現在の年月日を受け取ると該現在の年月日を製
造年月日とし、該製造年月日に所定の賞味期間を加える
ことで賞味期限を算出する。第2CPU31は、前記包
装コントローラ20から出力された印字命令を受け取る
と、印字情報に基づいて、該「製造年月日」、「賞味期
限」の文字および当該日付や、工場名またはライン名な
どをプリンタ40に印字させる。
PU31に出力する。前記第2CPU31は、計時手段
35から現在の年月日を受け取ると該現在の年月日を製
造年月日とし、該製造年月日に所定の賞味期間を加える
ことで賞味期限を算出する。第2CPU31は、前記包
装コントローラ20から出力された印字命令を受け取る
と、印字情報に基づいて、該「製造年月日」、「賞味期
限」の文字および当該日付や、工場名またはライン名な
どをプリンタ40に印字させる。
【0022】図3(c)に示すように、関連情報記憶部
25には、包装条件No. と印字情報No. とが互いに対応
付けられて記憶される。第1CPU21は、包装条件N
o. に関連付けられた印字情報No. をプリンタコントロ
ーラ30に出力する。
25には、包装条件No. と印字情報No. とが互いに対応
付けられて記憶される。第1CPU21は、包装条件N
o. に関連付けられた印字情報No. をプリンタコントロ
ーラ30に出力する。
【0023】つぎに、本製袋充填包装システムの運用に
ついて説明する。まず、登録方法について説明する。本
製袋充填包装システムを起動すると、図5(a)に示す
ように、タッチスクリーン26に関連付け画面が表示さ
れる。関連付け画面には、包装条件No. (「No. 」)、
包装条件名(「Name」)、袋長(「Bag Width 」)、袋
幅(「Bag length」)、スピード(「Speed 」)および
印字情報(「Date Printer」)等の表示欄と、設定
(「Setting 」)ボタン26aやスタート(「Start
」)ボタン26hなどが表示される。
ついて説明する。まず、登録方法について説明する。本
製袋充填包装システムを起動すると、図5(a)に示す
ように、タッチスクリーン26に関連付け画面が表示さ
れる。関連付け画面には、包装条件No. (「No. 」)、
包装条件名(「Name」)、袋長(「Bag Width 」)、袋
幅(「Bag length」)、スピード(「Speed 」)および
印字情報(「Date Printer」)等の表示欄と、設定
(「Setting 」)ボタン26aやスタート(「Start
」)ボタン26hなどが表示される。
【0024】オペレータが設定ボタン26aにタッチす
ると、図5(b)の包装条件設定画面が表示される。包
装条件設定画面には、包装条件No. (「Preset No.」)
入力窓26cおよび包装条件名選択(「Name(A-Z) 」)
ボタン26dなどと共に、袋長、スピードおよび袋幅な
どの設定ボタンが表示される。一方、包装条件設定画面
には、印字情報選択(「Date」)ボタン26bなどが表
示される。オペレータが包装条件名入力欄26eにタッ
チして、アルファベットやテンキーなどのボタンが表示
された入力画面(図示せず)を表示させて、包装条件N
o. および包装条件名を入力した後、包装条件設定画面
の各設定ボタン26fにタッチして包装条件を入力する
と、第1CPU21が入力された値を包装条件記憶部2
4に記憶させる。なお、包装条件記憶部24に記憶され
た包装条件は、包装条件名選択ボタン26dにタッチす
ることで、一覧が表示され、該一覧から選択することが
できる。
ると、図5(b)の包装条件設定画面が表示される。包
装条件設定画面には、包装条件No. (「Preset No.」)
入力窓26cおよび包装条件名選択(「Name(A-Z) 」)
ボタン26dなどと共に、袋長、スピードおよび袋幅な
どの設定ボタンが表示される。一方、包装条件設定画面
には、印字情報選択(「Date」)ボタン26bなどが表
示される。オペレータが包装条件名入力欄26eにタッ
チして、アルファベットやテンキーなどのボタンが表示
された入力画面(図示せず)を表示させて、包装条件N
o. および包装条件名を入力した後、包装条件設定画面
の各設定ボタン26fにタッチして包装条件を入力する
と、第1CPU21が入力された値を包装条件記憶部2
4に記憶させる。なお、包装条件記憶部24に記憶され
た包装条件は、包装条件名選択ボタン26dにタッチす
ることで、一覧が表示され、該一覧から選択することが
できる。
【0025】その後、オペレータが印字情報選択ボタン
26bにタッチすると、図2の第2CPU31が印字情
報記憶部34から印字条件No. および印字情報名を読み
出し、包装コントローラ20に出力する。一方、第1C
PU21は、図6(a)に示すように、印字情報選択画
面を表示させる。印字情報選択画面には、前記印字条件
No. および包装条件名が表示されると共に、スクロール
ボタン26iおよび設定(「OK」)ボタン26jが表示
される。オペレータは、スクロールボタン26iにタッ
チして、画面をスクロールさせ、前記包装条件設定画面
で設定した包装条件に関連付ける印字情報の印字情報N
o. ないし印字情報名にタッチする。その後、オペレー
タが設定ボタン26jにタッチすると、図2の第1CP
U21が当該包装条件No. に該印字情報No. を関連付け
て関連情報記憶部25に記憶させる。
26bにタッチすると、図2の第2CPU31が印字情
報記憶部34から印字条件No. および印字情報名を読み
出し、包装コントローラ20に出力する。一方、第1C
PU21は、図6(a)に示すように、印字情報選択画
面を表示させる。印字情報選択画面には、前記印字条件
No. および包装条件名が表示されると共に、スクロール
ボタン26iおよび設定(「OK」)ボタン26jが表示
される。オペレータは、スクロールボタン26iにタッ
チして、画面をスクロールさせ、前記包装条件設定画面
で設定した包装条件に関連付ける印字情報の印字情報N
o. ないし印字情報名にタッチする。その後、オペレー
タが設定ボタン26jにタッチすると、図2の第1CP
U21が当該包装条件No. に該印字情報No. を関連付け
て関連情報記憶部25に記憶させる。
【0026】その後、図6(b)に示すように、設定し
た包装条件名および包装条件No. がそれぞれの表示欄6
0に表示されると共に、当該包装条件に関連付けられた
印字情報の印字情報No. および印字情報名が印字情報の
表示欄61に表示される。
た包装条件名および包装条件No. がそれぞれの表示欄6
0に表示されると共に、当該包装条件に関連付けられた
印字情報の印字情報No. および印字情報名が印字情報の
表示欄61に表示される。
【0027】このように、図2の1台の包装コントロー
ラ20を用いて、製袋包装機200による包装条件とプ
リンタ40の印字情報とを互いに関連付けて設定入力す
ることができるので、関連付けの設定を容易に行うこと
ができる。
ラ20を用いて、製袋包装機200による包装条件とプ
リンタ40の印字情報とを互いに関連付けて設定入力す
ることができるので、関連付けの設定を容易に行うこと
ができる。
【0028】つぎに、関連情報記憶部25に記憶された
印字情報を呼び出す場合について説明する。図示しない
包装条件呼出画面において、包装条件No. を選択する
と、第1CPU21が、当該包装条件No. に基づいて関
連情報記憶部25を検索し、該包装条件No. に対応する
印字情報No. を読み出して、プリンタコントローラ30
に当該印字情報No. を出力する。
印字情報を呼び出す場合について説明する。図示しない
包装条件呼出画面において、包装条件No. を選択する
と、第1CPU21が、当該包装条件No. に基づいて関
連情報記憶部25を検索し、該包装条件No. に対応する
印字情報No. を読み出して、プリンタコントローラ30
に当該印字情報No. を出力する。
【0029】前記第2CPU31は、第1CPU21か
ら受け取った該印字情報No. に基づいて印字情報記憶部
34から該印字情報No. に対応する印字情報をプリンタ
40に設定する。一方、第1CPU21は、図6(b)
に示すように、選択された当該包装条件No. および包装
条件と共に、当該印字情報の印字情報No. および印字情
報名をタッチスクリーン26に表示させる。
ら受け取った該印字情報No. に基づいて印字情報記憶部
34から該印字情報No. に対応する印字情報をプリンタ
40に設定する。一方、第1CPU21は、図6(b)
に示すように、選択された当該包装条件No. および包装
条件と共に、当該印字情報の印字情報No. および印字情
報名をタッチスクリーン26に表示させる。
【0030】その後、図2の他のコントローラ50を用
いて他の機器51の設定を行った後、商品M1の生産を
行うと、包装コントローラ20によって設定された包装
条件に基づいて製袋包装機200が包装を行うと共に、
当該包装条件に関連付けられた印字情報に基づいてプリ
ンタ40が印字を行う。
いて他の機器51の設定を行った後、商品M1の生産を
行うと、包装コントローラ20によって設定された包装
条件に基づいて製袋包装機200が包装を行うと共に、
当該包装条件に関連付けられた印字情報に基づいてプリ
ンタ40が印字を行う。
【0031】このように、製袋包装機200による包装
条件とプリンタ40の印字情報との関連付けの情報を関
連情報記憶部25に記憶させ、該関連付けの情報を読み
出すことで、次回からのプリンタコントローラ30の設
定が不要になる。また、関連情報記憶部25に関連付け
の情報が記憶されているので、設定間違いを防止するこ
とができる。
条件とプリンタ40の印字情報との関連付けの情報を関
連情報記憶部25に記憶させ、該関連付けの情報を読み
出すことで、次回からのプリンタコントローラ30の設
定が不要になる。また、関連情報記憶部25に関連付け
の情報が記憶されているので、設定間違いを防止するこ
とができる。
【0032】なお、以下に説明するように、包装コント
ローラ20およびプリンタコントローラ30の両方の機
能を有する包装・プリンタコントローラ20Aを用いて
もよい。図7に示すように、包装・プリンタコントロー
ラ20Aは、CPU21A、ROM22A、RAM23
Aおよび計時手段35を有している。RAM23Aに
は、包装条件記憶部24、関連情報記憶部25および印
字情報記憶部34が設けられている。該包装・プリンタ
コントローラ20Aは、第1実施形態の包装コントロー
ラ20およびプリンタコントローラ30の両方の機能を
有する。包装・プリンタコントローラ20Aには、製袋
包装機200、タッチスクリーン26、光検出器27、
プリンタ40および他のコントローラ50が図示しない
インターフェイスを介して接続されている。その他の構
成は第1実施形態と同様であり、同一部分または相当部
分に同一符号を付して、その説明を省略する。
ローラ20およびプリンタコントローラ30の両方の機
能を有する包装・プリンタコントローラ20Aを用いて
もよい。図7に示すように、包装・プリンタコントロー
ラ20Aは、CPU21A、ROM22A、RAM23
Aおよび計時手段35を有している。RAM23Aに
は、包装条件記憶部24、関連情報記憶部25および印
字情報記憶部34が設けられている。該包装・プリンタ
コントローラ20Aは、第1実施形態の包装コントロー
ラ20およびプリンタコントローラ30の両方の機能を
有する。包装・プリンタコントローラ20Aには、製袋
包装機200、タッチスクリーン26、光検出器27、
プリンタ40および他のコントローラ50が図示しない
インターフェイスを介して接続されている。その他の構
成は第1実施形態と同様であり、同一部分または相当部
分に同一符号を付して、その説明を省略する。
【0033】このように、該包装・プリンタコントロー
ラ20Aを用いることで、1つのコントローラで包装コ
ントローラ20の包装条件とプリンタコントローラ30
の印字情報との関連付けを行ってもよい。また、タッチ
スクリーン26を用いて印字情報を入力するようにすれ
ば、前記パソコン8が不要になる。
ラ20Aを用いることで、1つのコントローラで包装コ
ントローラ20の包装条件とプリンタコントローラ30
の印字情報との関連付けを行ってもよい。また、タッチ
スクリーン26を用いて印字情報を入力するようにすれ
ば、前記パソコン8が不要になる。
【0034】なお、組合せ計量装置1など、他の機器5
1に接続されたコントローラ50の代わりに、包装・プ
リンタコントローラ20Aを用いて、各機器の設定を行
うようにしてもよい。
1に接続されたコントローラ50の代わりに、包装・プ
リンタコントローラ20Aを用いて、各機器の設定を行
うようにしてもよい。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本第1発明の製袋
充填包装システムによれば、包装機による包装条件と、
プリンタの印字情報とを互いに関連付けて設定入力する
ことができるので、関連付けの設定を容易に行うことが
できる。また、包装機による包装条件とプリンタの印字
情報との関連付けの情報を関連情報記憶部に記憶させて
おけば、該関連付けの情報を読み出すことで、包装条件
と印字情報とが関連付けされるから、新たな設定が不要
になると共に、新たに設定しないので、設定間違いを防
止することができる。
充填包装システムによれば、包装機による包装条件と、
プリンタの印字情報とを互いに関連付けて設定入力する
ことができるので、関連付けの設定を容易に行うことが
できる。また、包装機による包装条件とプリンタの印字
情報との関連付けの情報を関連情報記憶部に記憶させて
おけば、該関連付けの情報を読み出すことで、包装条件
と印字情報とが関連付けされるから、新たな設定が不要
になると共に、新たに設定しないので、設定間違いを防
止することができる。
【図1】本発明の第1実施形態を示す製袋充填包装シス
テムおよび箱詰システムを示す概略側面図である。
テムおよび箱詰システムを示す概略側面図である。
【図2】同製袋充填包装システムを示す概略構成図であ
る。
る。
【図3】包装条件記憶部、印字情報記憶部および関連情
報記憶部の記憶内容を示す図表である。
報記憶部の記憶内容を示す図表である。
【図4】(a)はフィルムを示す平面図、(b)は商品
を示す背面図、(c)は印字部分を示す平面図である。
を示す背面図、(c)は印字部分を示す平面図である。
【図5】タッチスクリーンの表示内容を示す正面図であ
る。
る。
【図6】タッチスクリーンの他の表示内容を示す正面図
である。
である。
【図7】本発明の第2実施形態にかかる製袋充填包装シ
ステムの概略構成図である。
ステムの概略構成図である。
20:包装コントローラ(包装条件を設定する設定器) 200:製袋包装機 24:包装条件記憶部 25:関連情報記憶部 26:タッチスクリーン(表示器) 34:印字情報記憶部 40:プリンタ F:フィルム M:品物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 克彰 滋賀県栗太郡栗東町下鈎959番地の1 株 式会社イシダ滋賀事業所内 Fターム(参考) 3E050 AB02 CC08 DC02 DD03 DF02 FB01 FB07 GB06 GC07 HA10 HB09 HB10
Claims (5)
- 【請求項1】 シート状のフィルムを筒状に成形して、
該筒状のフィルム内に品物を充填すると共に、前記フィ
ルムの端部をシールする包装機と、 前記フィルムの供給経路に設けられ、フィルムに印字を
行うプリンタとを備えた製袋充填包装システムにおい
て、 前記包装機による包装条件と、前記プリンタの印字情報
とを互いに関連付けて設定することができるようにした
製袋充填包装システム。 - 【請求項2】 請求項1において、 前記包装条件を設定する設定器に、前記関連付けの設定
機能を設けた製袋充填包装システム。 - 【請求項3】 前記請求項1もしくは2において設定さ
れた関連付けの情報を記憶する関連情報記憶部を設けた
製袋充填包装システム。 - 【請求項4】 請求項1もしくは2において、 前記包装条件を記憶する包装条件記憶部と、 前記印字情報を記憶する印字情報記憶部と、 前記包装条件記憶部に記憶された特定の包装条件に対
し、前記印字情報記憶部に記憶された特定の印字情報を
関連付けて記憶する関連情報記憶部とを設けた製袋充填
包装システム。 - 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1項におい
て設定された関連付けの情報を表示する表示器を設けた
製袋充填包装システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10314042A JP2000118504A (ja) | 1998-10-15 | 1998-10-15 | 製袋充填包装システム |
US09/417,604 US6834480B1 (en) | 1998-10-15 | 1999-10-14 | Packaging system incorporating a printer |
EP99308150A EP0994022B1 (en) | 1998-10-15 | 1999-10-15 | Packaging system incorporating a printer |
DE69942192T DE69942192D1 (de) | 1998-10-15 | 1999-10-15 | Verpackungssystem mit Druckvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10314042A JP2000118504A (ja) | 1998-10-15 | 1998-10-15 | 製袋充填包装システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000118504A true JP2000118504A (ja) | 2000-04-25 |
Family
ID=18048523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10314042A Pending JP2000118504A (ja) | 1998-10-15 | 1998-10-15 | 製袋充填包装システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6834480B1 (ja) |
EP (1) | EP0994022B1 (ja) |
JP (1) | JP2000118504A (ja) |
DE (1) | DE69942192D1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7076935B2 (en) * | 2004-03-05 | 2006-07-18 | Glopak Inc. | Convertible computer controlled FFS bagging machine |
US20140069060A1 (en) * | 2012-09-12 | 2014-03-13 | Windak Inc. | System and method for coiling and sealing an elongate flexible component |
AU2013201560B2 (en) * | 2013-01-14 | 2015-05-14 | Gambro Lundia Ab | Method for packing, packaging machine, computer program, and package |
BR112015017237A2 (pt) * | 2013-01-18 | 2017-07-11 | Packsize Llc | produção ordenada de materiais de embalagem |
US10922637B2 (en) | 2013-01-18 | 2021-02-16 | Packsize Llc | Tiling production of packaging materials |
WO2015000666A1 (en) | 2013-07-05 | 2015-01-08 | Gambro Lundia Ab | Packaging of powdery material for preparation of a medical solution |
US11092946B2 (en) | 2016-12-01 | 2021-08-17 | Packsize Llc | Identifying and managing equipment within an operational environment |
JP7080473B2 (ja) * | 2018-03-20 | 2022-06-06 | 株式会社イシダ | 連続製袋包装機 |
US20190352033A1 (en) * | 2018-05-16 | 2019-11-21 | The Procter & Gamble Company | Method of Performing a Task in Registration With a Seal In Materials and Flexible Containers Made By Method |
CN109911317A (zh) * | 2019-03-08 | 2019-06-21 | 江苏省瑞达包装有限公司 | 一种自动化食用盐包装袋生产线 |
EP3919393A1 (en) * | 2020-06-01 | 2021-12-08 | The Procter & Gamble Company | Process of making water-soluble unit dose articles |
JP7194454B2 (ja) * | 2020-11-25 | 2022-12-22 | 株式会社イシダ | 箱詰装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2038758A (en) | 1978-10-30 | 1980-07-30 | Sigma Systems | Web processing mechanism for forming packages |
US4548024A (en) * | 1981-03-19 | 1985-10-22 | Weldotron Corporation | Integrated stretch-wrap packaging system |
US5097652A (en) * | 1989-08-10 | 1992-03-24 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Drug packing apparatus |
WO1993001092A1 (en) * | 1991-07-12 | 1993-01-21 | Ishida Scales Mfg. Co., Ltd. | Bag making-wrapping machine |
DE69231097T2 (de) * | 1992-10-08 | 2000-11-02 | Ishida Co., Ltd. | System zum integrieren von maschinen |
US5463850A (en) * | 1993-02-15 | 1995-11-07 | Ishida Co., Ltd. | Longitudinal sealer for packaging machine |
GB9626696D0 (en) * | 1996-12-23 | 1997-02-12 | Ishida Seisakusho | Method of printing film at form-fill-seal packaging machine form-fill-seal packaging machine using the method |
US6088994A (en) * | 1998-01-20 | 2000-07-18 | Ishida Co., Ltd. | Packaging machine incorporating device for adjusting position for cutting bags |
-
1998
- 1998-10-15 JP JP10314042A patent/JP2000118504A/ja active Pending
-
1999
- 1999-10-14 US US09/417,604 patent/US6834480B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-15 EP EP99308150A patent/EP0994022B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-15 DE DE69942192T patent/DE69942192D1/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69942192D1 (de) | 2010-05-12 |
EP0994022A1 (en) | 2000-04-19 |
EP0994022B1 (en) | 2010-03-31 |
US6834480B1 (en) | 2004-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000118504A (ja) | 製袋充填包装システム | |
JP5570772B2 (ja) | ヒートシール包装装置及びヒートシール包装方法 | |
AU2018316918B2 (en) | Product processing apparatus | |
JP5414166B2 (ja) | レーザ印字装置およびレーザ印字方法 | |
EP1449770B1 (en) | Machine for producing strip packages | |
JP6371503B2 (ja) | ラベル印字装置 | |
JP6546802B2 (ja) | ラベル発行装置 | |
JP2009063307A (ja) | 商品処理システム | |
JP6054682B2 (ja) | ラベル印字装置 | |
JP6901115B2 (ja) | 連動システム | |
JP2012153414A (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP5071066B2 (ja) | 包装装置 | |
JP2002249119A (ja) | ラベル印字貼付装置 | |
JP6717344B2 (ja) | ラベル発行装置 | |
JP6221280B2 (ja) | 包装装置およびその制御方法 | |
JP6094175B2 (ja) | 包装装置 | |
JP4027506B2 (ja) | 商品処理システム | |
JP5251058B2 (ja) | ラベル発行装置付き包装装置 | |
JP2009078815A (ja) | 商品処理システム | |
JP2024117613A (ja) | 動作条件復旧装置及び包装関連装置 | |
JP2024158530A (ja) | 物品処理装置 | |
JPH079708U (ja) | 食品包装機 | |
JP2023134981A (ja) | ラベル発行装置及び台紙レスラベル | |
JP2003072726A (ja) | 商品情報印字装置、商品情報印字方法、およびプログラム | |
JP2014046484A (ja) | ラベル印字装置 |