JP2000191444A - ケラチン繊維を被覆するための組成物 - Google Patents
ケラチン繊維を被覆するための組成物Info
- Publication number
- JP2000191444A JP2000191444A JP11359845A JP35984599A JP2000191444A JP 2000191444 A JP2000191444 A JP 2000191444A JP 11359845 A JP11359845 A JP 11359845A JP 35984599 A JP35984599 A JP 35984599A JP 2000191444 A JP2000191444 A JP 2000191444A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition according
- cosmetic composition
- weight
- composition
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/14—Liposomes; Vesicles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/044—Suspensions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/25—Silicon; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/26—Aluminium; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/31—Hydrocarbons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/81—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- A61K8/8135—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. vinyl esters (polyvinylacetate)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/85—Polyesters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/87—Polyurethanes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/92—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/92—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
- A61K8/922—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/92—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
- A61K8/927—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of insects, e.g. shellac
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q1/00—Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
- A61Q1/02—Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
- A61Q1/10—Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Insects & Arthropods (AREA)
- Zoology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
による摩擦耐性を有し、さらにまつげを長くする効果を
付与するケラチン繊維、特にまつげを被覆するための化
粧品組成物を提案すること。 【解決手段】 少なくとも1つの揮発性有機溶媒を含有
する液状脂肪相中に分散した水相を含有する、ケラチン
繊維、特にまつげを被覆するための化粧品組成物であっ
て、前記水相は、少なくとも1つのフィルム形成ポリマ
ーを含有するポリマー系を含有する化粧品組成物におい
て、前記フィルム形成ポリマーが水相中に分散した固体
粒子の形態であり、かつ、組成物が少なくとも1つのラ
メラ充填剤を含有する、化粧品組成物が提供される。
Description
マーと充填剤を含有する、ケラチン繊維、特にヒトのま
つげ及び髪を被覆するための組成物に関する。本発明は
また、ケラチン繊維をカールさせるための前記組成物の
使用、並びに、これらケラチン繊維を被覆するための方
法に関する。本発明による組成物および被覆方法は、特
に、実質的にケラチン繊維、たとえば、つけまつげおよ
びヘアーピースを含む、まつげ、まゆげ、および髪に適
用するためのものである。組成物は、メークアップ組成
物、メークアップベース、トップコートとしても知られ
ている、メークアップ上に適用されるべき組成物、また
はケラチン繊維を美容的にトリートメントするための組
成物である。本発明はまた特にマスカラに関する。
的には、マスカラとして知られているまつげをコーティ
ングするための組成物は、まつげを被覆するためのワッ
クスを含有する。これらのワックスは、水性媒体中に、
特に界面活性剤の目的で分散可能である。しかしなが
ら、これらの組成物を用いて得られたメークアップのフ
ィルムは、経時的に脆くなる傾向にある。このように脆
くなったフィルムは、特に指での摩擦、および/また
は、水、たとえば風呂やシャワー時の水に対する耐性が
なくなる傾向にあり、経時的に良好な保持力を有するメ
ークアップ効果に背くものである。
ており、これは、無水媒体中、特に有機溶媒を含有する
液状脂肪相中にワックスを含有するものである。これら
の組成物もまた、たとえば、WO−A−91/12793
に記載されているように、液状脂肪相中に分散された水
相を含有してもよい。前記特許文献はさらに、マスカラ
の耐水性は、水溶性フィルム形成ポリマーを水相に添加
することによって改善可能であることを指摘している。
しかしながらこれらの組成物は、まつげを良好にカール
させることができない。
げを被覆するための組成物であって、適用後、ケラチン
繊維に良好なカールを付与するための耐水性被覆となる
ものである。
ラチン繊維、特にまつげの被覆が、液状脂肪相中に分散
した水相を含有する組成物中に、フィルム形成ポリマー
と、ラメラ充填剤とを用いることによって得られること
を見い出した。これによって、組成物は、ケラチン繊維
に適用後、ケラチン繊維に良好なカールを付与する耐水
性被覆となるものである。さらに、得られたカールは、
米澱粉のような球状充填剤で得られたものよりも、より
良好である。
性、特に指による摩擦耐性を有する。この被覆はまた、
まつげを長くする効果を付与する。
本発明の主題は、少なくとも1つの揮発性有機溶媒を含
有する液状脂肪相中に分散した水相を含有する、ケラチ
ン繊維、特にまつげを被覆するための化粧品組成物であ
って、前記水相は、少なくとも1つのフィルム形成ポリ
マーを含有するポリマー系を含有する化粧品組成物にお
いて、前記フィルム形成ポリマーが水相中に分散した固
体粒子の形態であり、かつ、組成物が少なくとも1つの
ラメラ充填剤を含有することを特徴とする化粧品組成物
である。
カラ組成物を含有するリザーバを含有し、ケラチン繊維
に前記組成物を適用するためのシステムを装備した、マ
スカラ製品である。本発明の主題はまた、上記で定義し
た組成物がケラチン繊維に適用されることを特徴とす
る、ケラチン繊維、特にまつげを被覆するための方法で
ある。
ィルム形成ポリマー、および少なくとも1つのラメラ充
填剤を、ケラチン繊維、特にまつげを被覆するための、
ケラチン繊維をカールするための、および/または耐水
性を付与するための、および/またはケラチン繊維を長
くするための組成物中に使用することを含む使用方法で
あって、前記組成物が、少なくとも1つの揮発性有機溶
媒を含有する液状脂肪相中に分散した水相を含有し、前
記フィルム形成ポリマーが水相中に分散した固体粒子の
形態である、使用方法である。
るための組成物”なる表現は、ケラチン繊維にフィルム
を形成可能な組成物を意味する。”フィルム形成ポリマ
ー”なる表現は、それ自体が単離可能なフィルムとなる
ポリマーを意味する。”水相中に分散された固体粒子形
態のポリマー”なる表現は、一般的には、ラテックスま
たは偽ラテックスとして知られており、粒状形態のポリ
マーが直接分散された水相を意味する。
ー系(polymer system)におけるフィルム形成ポリマー
は、重縮合物、ラジカル発生ポリマー、および天然由来
のポリマーから選択可能である。好ましくは、前記ポリ
マー系は、水中7%の濃度で、40%の相対湿度で30
℃で、1%よりも多い、好ましくは1.5%よりも多
い、さらに好ましくは2%よりも多い単離角質層の収縮
をさせるフィルムを、ケラチン繊維の良好なカーブを付
与するために形成可能である。この収縮は、実施例で後
に示す測定方法に従って、伸び測定機(extensiomete
r)を用いて測定される。
性、非イオン性、または両性ポリウレタン、ポリウレタ
ン−アクリル、ポリウレタン−ポリビニルピロリドン、
ポリエステル−ポリウレタン、ポリエーテル−ポリウレ
タン、ポリウレア−ウレタン、ポリウレア、ポリエステ
ル(特に米国特許第3734874号、4233196
号、及び4304901号に記載されている)、および
これらの混合物が挙げられる。好ましく使用可能な適切
なフィルム形成ポリマーは、ポリエステル−ポリウレタ
ンであって、特に、40から200秒(second)、さら
には50から170秒の範囲の硬度を有するフィルム形
成可能なポリエステル−ポリウレタンである。たとえ
ば、”Goodrich”社から”Avalure UR-425”、”Avalur
e UR-430”、”Avalure UR-405”、及び”Avalure UR-4
10”の商品名で販売されているポリエステル−ポリウレ
タンが使用可能である。
から40秒(second)、さらには20から35秒の範囲
の硬度を有するフィルム形成可能なポリエーテル−ポリ
ウレタンも使用可能である。たとえば、”Goodrich”社
から”Sancure 878”、”Avalure UR-450”、”Sancure
861”の商品名で販売されているポリエーテル−ポリウ
レタンが挙げられる。
記粒子の固体が28%分散した水分散物の(乾燥前で)
300μmの層厚さで、30℃で相対湿度が50%で2
4時間、乾燥後に得られたフィルムにおいて測定され
る。フィルムの硬度は、ASTM標準D−43−66、また
は標準NF−T30−016(1981年10月)に従っ
て、”Persoz”振り子を用いて測定する。
ルム形成ポリマーは、アニオン性ポリエステルであっ
て、特に、−SO3M基(式中、Mは水素原子、アンモニウ
ムイオンNH4 +、または金属イオンを示す)を有する少な
くとも1つのモノマーを含有するものである。コポリエ
ステルは、たとえば、少なくとも1つのジカルボン酸
と、少なくとも1つのジオールと、−SO3M基(式中、M
は水素原子、アンモニウムイオンNH4 +、または金属イオ
ンを示す)を有する少なくとも1つの二官能性芳香族モ
ノマーのコポリマーであってもよい。
酸、およびテレフタル酸からなる群から選択可能であ
る。ジオールは、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、トリエチレングリコール、1,3−プロパンジ
オール、1,4−シクロヘキサジメタノール、および
1,4−ブタンジオールからなる群から選択可能であ
る。−SO3M基を有する二官能性芳香族モノマーは、スル
ホイソフタル酸、特に5−スルホイソフタル酸のナトリ
ウム塩、スルホテレフタル酸、スルホフタル酸、および
4−スルホナフタレン−2,7−ジカルボン酸からなる
群から選択可能である。
フタル酸、ジオール、およびスルホイソフタル酸の繰り
返し単位から本質的になるポリエステル、特に、ジエチ
レングリコール、シクロヘキサンジメタノール、イソフ
タル酸、およびスルホイソフタル酸の縮合によって得ら
れたスルホポリエステルである。使用可能なスルホポリ
エステルは、”Eastman”社から”AQ55S”の商品名で販
売されているものである。
ポリマー、アクリル/スチレンコポリマー、およびビニ
ルコポリマー、たとえばビニルエステルコポリマーが挙
げられる。フィルム形成ポリマーがそれ自体で、上記特
徴を有するフィルム形成を形成不可能な場合には、所望
のポリマー系を得るために、フィルム形成ポリマーの特
性を変性する機能を有する化合物を添加可能である。し
たがって、本発明による組成物のある1つの実施態様に
よれば、前記ポリマー系は、上記したような特徴を有す
るフィルムを得るための少なくとも1つのフィルム形成
補助剤を含有可能である。フィルム形成補助剤によっ
て、特に、まつげに良好なカーブを付与するフィルムが
形成可能となるものである。この場合、ポリマー系は、
1以上のフィルム形成ポリマーと、少なくとも1つのフ
ィルム形成補助剤を含有する。
機能を満足することが可能なように、当業者に公知の種
々の化合物から選択可能であり、特に、可塑剤から選択
可能である。フィルム形成補助剤はまた、凝集剤から選
択可能である。フィルム形成補助剤は、水溶性または水
不溶性であってもよく、任意に、水性分散物の形態であ
ってもよい。特に、単独でまたは混合物としての、以下
に示す通常の可塑剤または凝集剤が挙げられる。
ば、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジエチレン
グリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールブチ
ルエーテル、またはジエチレングリコールヘキシルエー
テル、エチレングリコールエチルエーテル、エチレング
リコールブチルエーテル、またはエチレングリコールヘ
キシルエーテル; − グリセロールエステル; − プロピレングリコール誘導体、特に、プロピレング
リコールフェニルエーテル、プロピレングリコールジア
セタート、ジプロピレングリコールブチルエーテル、ト
リプロピレングリコールブチルエーテル、プロピレング
リコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールエチ
ルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテ
ル、およびジプロピレングリコールメチルエーテル、お
よびプロピレングリコールブチルエーテル; − 酸のエステル、特にカルボン酸のエステル、たとえ
ばシトラート、フタラート、アジパート、カルボナー
ト、タータラート、ホスファート、およびセバカート; − オキシエチレン化誘導体、たとえばオキシエチレン
化オイル、特に植物油、たとえばヒマシ油;シリコーン
油。
性を有すると同時に、組成物に化粧品として許容される
特性を保持する、フィルムに導くポリマー系が得られる
ように、一般技術常識に基づいて当業者によって選択可
能である。組成物は、水性媒体中に分散された粒子形態
でのフィルム形成ポリマーを固体として、組成物の全重
量に対して0.05から10重量%、好ましくは0.1
から7重量%含有可能である。
マーおよび可塑剤)は、活性材料(A.M.)を、特に、組
成物の全重量に対して0.05から15重量%、好まし
くは0.1から10重量%の範囲の濃度で存在可能であ
る。フィルム形成ポリマーの粒子径は、10nmから50
0nmまでの、好ましくは20nmから300nmまでの範囲
であってもよい。
であってもよい。さらに、水および水混和性溶媒、たと
えば1から5までの炭素原子を含有する低級モノアルコ
ール、C3−C4ケトン、またはC3−C4アルデヒドを含有し
てもよい。好ましく使用可能な水混和性溶媒は、エタノ
ールである。水混和性溶媒の含有量は、組成物の全重量
に対して0.1から15重量%、好ましくは1から8重
量%の範囲であってもよい。本発明による組成物の水相
の全重量は、組成物の全重量に対して1から35重量
%、好ましくは1から20重量%の範囲であってもよ
い。
対して0.01から5重量%までの範囲の濃度で特に存
在するさらなる水溶性フィルム形成ポリマーを含有して
もよい。
に、以下のものが挙げられる。 − 水溶性セルロースベースのポリマー、たとえばヒド
ロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピル
エチルセルロース、またはエチルヒドロキシエチルセル
ロース、 − ケラチン誘導体、たとえばケラチン加水分解物、お
よびスルホン性ケラチン、 − アニオン性、カチオン性、両性、または非イオン性
キチンまたはキトサン誘導体、特にヒドロキシプロピル
キトサン、 − セルロース誘導体、たとえばヒドロキシエチルセル
ロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロ
ース、エチルヒドロキシエチルセルロース、またはカル
ボキシメチルセルロース、並びに、4級化セルロース誘
導体、 − アクリルポリマーまたはコポリマー、たとえばポリ
アクリラートまたはポリメタクリラート、 − ポリビニルアルコールおよびポリビニルピロリド
ン、 − ビニルコポリマー、たとえばメチルビニルエーテル
およびリンゴ酸無水物のコポリマー、または酢酸ビニル
およびクロトン酸のコポリマー、 − ポリエチレングリコール、 − 変性されていてもよい天然由来のポリマー、たとえ
ば、 ・アラビアゴム、グアゴム、キサンタン誘導体およびカ
ラヤゴム; ・アルギナートおよびカラギーナン; ・グリコアミノグリカン、ヒアルロン酸およびその誘導
体; ・セラック樹脂、サンダラックゴム、ダマール樹脂、エ
レミスゴム、コパル樹脂; ・デオキシリボ核酸。
くはラメラ鉱物充填剤である。このラメラ充填剤によっ
て、フィルム形成ポリマーとともに、ケラチン繊維、特
にまつげの良好なカールを得ることができるようになる
ものである。本発明によって使用されるラメラ充填剤
は、40μmよりも小さい平均粒子径、特には0.5μm
から30μmまでの範囲の平均粒子径を有する粒子形態
で存在可能である。
のである。 − 水和化ケイ酸マグネシウムである、タルク、特
に、”Luzenac”社から”Talc Luzenac 00”の商品名で
販売されているもの、”Nippon Talc”社から”Talc P
3”の商品名で販売されているもの、 − 一般的には30μmよりも小さい粒子径の、異方性
形態の粒子形態で存在する水和化ケイ酸アルミニウムで
ある、カオリン。使用可能なカオリンは、”English Ch
ina Clays”社から”Kaolin Supreme 1”の商品名で販
売されているもの、 − 窒化ホウ素、特に、”SPCI”社から”Ceram Blanch
e 1”、”Ceram Blanche ”の商品名で販売されている
もの、 − 白雲母、金雲母、チオタイト、セリサイト、紅雲
母、パラゴナイト、マルガライト、ロスコエライト、天
然マイカのヒドロキシル基を置換するフッ素原子を有す
る人工または合成マイカ、並びに、これらのマイカの焼
製品から選択されたものであってもよい、マイカ、また
はアルミノシリカート。マイカは一般的には、2から2
00μm、好ましくは5から70μmの粒子径で、0.1
から5μm、好ましくは0.2−3μmの厚さのフレーク
形態であり、使用可能なマイカとしては、たとえば、”
Aspanger”社から”Mica SFG70”の商品名で販売されて
いるもの、”Sciama”社から”Mica Concord 1000”の
商品名で販売されているもの、 − ラメラシリカ、特に、”Maprecos”社から”SG Fla
ke 3 M”の商品名で販売されているもの、”Sumitomo”
社から”Chemicelen”の商品名で販売されているもの、 − およびこれらの混合物。
使用される。ラメラ充填剤は、本発明による組成物中
に、組成物の全重量に対して0.5から10重量%の範
囲の濃度で、好ましくは0.5から5重量%の範囲の濃
度で存在可能である。
揮発性有機溶媒を含有する。本発明においては、”液状
脂肪相”なる表現は、室温で液状で、水と非混和性であ
る液体である、種々の非水性媒体を意味する。
それが適用されたサポートから蒸発可能な有機溶媒、言
い替えれば、室温で測定可能な蒸気圧を有する溶媒を意
味する。室温で常圧で揮発性であり、たとえば、沸点が
30℃以上である条件で、室温で常圧で、>0mmHg(0
Pa)、特に10-3から300mmHg(0.13Paから40
000Pa)の範囲の蒸気圧を有する、1以上のオイルを
使用可能である。これらの揮発性オイルは、特に、ケラ
チン繊維に組成物を適用することを容易にするものであ
る。これらのオイルは、炭化水素ベースのオイルまたは
シリコーンベースのオイルであってもよい。
機溶媒は、揮発性炭化水素ベースのオイルである。”炭
化水素ベースのオイル”なる表現は、水素と炭素原子の
みを含有するオイルを意味する。本発明の組成物に適切
な、好ましい揮発性炭化水素ベースのオイルは、特にイ
ソパラフィン、すなわち、8から16の炭素原子を含有
する分岐アルカンであって、たとえば、”Isopar”の商
品名で販売されているもの、ペルメチル製品、特にイソ
ドデカン(2,2,4,4,6−ペンタメチルヘプタン
としても知られている)である。言うまでもなく、この
ようなイソパラフィンの混合物も使用可能である。他の
揮発性炭化水素ベースのオイル、たとえば、石油精製
物、特に、”Shell”社から”Shell Solt”の商品名で
販売されているものもまた使用可能である。
に、組成物の全重量に対して、35から75重量%、好
ましくは45から70重量%、さらに、好ましくは50
から65重量%の範囲で存在してもよい。
シリコーンであり、たとえば、環状および揮発性シリコ
ーン、たとえば、オクタメチルシクロテトラシロキサ
ン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ヘキサデカメ
チルシクロヘキサシロキサン、直鎖の揮発性シリコー
ン、たとえばオクタメチルトリシロキサン、ヘプタメチ
ルヘキシルトリシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリ
シロキサン、または、揮発性フルオロ油、たとえばノナ
フルオロメトキシブタンまたはペルフルオロメチルシク
ロペンタンである。
揮発性炭化水素ベースのおよび/またはシリコーンベー
スのおよび/またはフルオロオイルを含有可能である。
使用可能な非揮発性炭化水素ベースのオイルは、特に、
以下のものである。 − 動物由来の炭化水素ベースのオイル、たとえばペル
ヒドロスクアレン; − 植物由来の炭化水素ベースのオイル、たとえば4か
ら10の炭素原子の脂肪酸の液状トリグリセリド、たと
えば、ヘプタンまたはオクタン酸のトリグリセリド、ま
たは、ヒマワリ油、グレープシード油、ゴマ油、コーン
油、アプリコット油、ヒマシ油、アビカド油、オリーブ
油、小麦胚芽油、ダイズ油、スイートアーモンド油、ヤ
シ油、アブラナ油、綿実油、ヘーゼルナッツ油、マカデ
ミア油、ホホバ油、カプリル/カプリン酸トリグリセリ
ド、たとえば”Stearineries Dubois”社から販売され
ているもの、”Dynamit Nobel”社から販売されてい
る”Miglyol 810”、”Miglyol 812”、”Miglyol 81
8”、または、カリテバター; − 鉱物または合成由来の直鎖または分岐の炭化水素、
たとえば石油ゼリー、ポリデセンまたは水素化ポリイソ
ブテン、たとえばパルレアム; − 合成エステルおよびエーテル、たとえば式:R10COO
R11の油、式中、R10は、6から29の炭素原子を有する
高級脂肪酸残基を示し、R11は、3から30の炭素原子
を有する炭化水素ベースの鎖を示し、たとえば、プルセ
リン油、イソプロピル=ミリスタート、イソプロピル=
パルミタート、ブチル=ステアラート、ヘキシル=ラウ
ラート、ジイソプロピル=アジパート、イソノニル=イ
ソノナノアート、2−エチルヘキシル=パルミタート、
2−ヘキシルデシル=ラウラート、2−オクチルデシル
=パルミタート、2−オクチルドデシル=ミリスタート
またはラクタート;ポリオールエステル、たとえばプロ
ピレングリコール=ジオクタノアート、ネオペンチルグ
リコール=ジヘプタノアート、ジエチレングリコール=
ジイソノナノアート、およびペンタエリスリトールエス
テル; − 室温で液状であり、12から26の炭素原子含有の
分岐および/または不飽和炭素鎖を有する脂肪アルコー
ル、たとえば、オクチルドデカノール、イソステアリル
アルコール、オレイルアルコール、2−ヘキシルデカノ
ール、2−ブチルオクタノール、または2−ウンデシル
ペンタデカノール; − 高級脂肪酸、たとえば、ミリスチン酸、パルミチン
酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、リノレイン
酸、リノレン酸、またはイソステアリン酸; − 及びこれらの混合物。
揮発性シリコーン油は、低粘度のオイル、たとえば、重
合度が好ましくは約6から2000である、直鎖ポリシ
ロキサンであってもよい。たとえば、10mPa.sよりも
大きい粘度を有するポリジメチルシロキサン(PDMS)、
フェニルジメチコーン、フェニルトリメチコーン、ポリ
フェニルメチルシロキサン、およびこれらの混合物が挙
げられる。
成物中に、組成物の全重量に対して、0から5重量%、
好ましくは0から2重量%、さらに好ましくは0.1か
ら2重量%の範囲で存在可能である。
確実にするために、カールを保持ために、ワックスを含
有してもよい。本発明による組成物中に存在するワック
スは、動物由来のワックス、植物由来のワックス、鉱物
由来のワックス、合成ワックス、および天然由来のワッ
クスの種々のフラクションから選択可能である。ワック
スは、組成物の全重量に対して、2から40重量%、好
ましくは5から30重量%で、さらに、好ましくは10
から25重量%の濃度で存在可能である。
℃までの範囲の融点を有するワックス(I)から選択可
能である。特にこれらのワックスは、1から7.5の針
侵入度を有する。ワックスの針侵入度は、フランスの基
準、NF T 60−123または米国の基準、ASTM D 1
321に従って、25℃の温度で定められる。これらの
基準によれば、針侵入度は、97.5gのモービルアセ
ンブリに設置され、テストすべきワックス上に置かれた
2.5gの重量の標準針が、5秒間で、ワックスに侵入
した深さを、ミリメートルの10分の1で表わされて、
測定されるものである。
ワックス、カルナウバワックス、オーリキュリーワック
ス、カンデリラワックス、モンタンワックス、サトウキ
ビワックス、および、ワックス(I)の基準に相当する
ある種のポリエチレンワックスから選択可能である。優
位には、本発明による組成物は、組成物の全重量に対し
て、ワックス(I)を0.1から20重量%、好ましく
は1から10重量%の範囲の量で含有可能である。
は、70℃以上で83℃より低い融点を有するワックス
(Ia)および/または83℃から110℃の範囲の融点
を有するワックス(Ib)を含有可能である。ワックス
(Ia)としてはたとえば、米ヌカワックスおよびカンデ
リラワックスが挙げられる。ワックス(Ib)としてはた
とえば、カルナウバワックス、オーリキュリーワック
ス、およびモンタンワックスが挙げられる。カルナウバ
ワックスが好ましくは使用される。
ような、少なくとも1つの第1ワックス(Ia)と少なく
とも1つの第2ワックス(Ib)とを含有するワックス
(I)の混合物を含有してもよい。前記ワックス(I)の
混合物は、ワックス(I)の前記混合物の全重量に対し
て、5から50重量%のワックス(Ia)と50から95
重量%のワックス(Ib)とを含有するものであってもよ
い。
いの融点を有するソフトワックスとして知られている、
少なくとも1つのワックス(II)を含有してもよい。ワ
ックス(II)は、優位には、ワックス(I)用に上記で
定義した条件にしたがって測定した、7.5よりも大き
く、好ましくは217以下の針侵入度を有する。このワ
ックス(II)は、特にまつげに付着した被覆を柔軟にす
ることが可能である。
ワックス、ラノリンワックス、パラフィンワックス、セ
レシンワックス、ミクロクリスタリンワックス、オゾケ
ライト、鯨ロウ、ワックス(II)の基準に相当するよう
な分子量を有するある種のポリエチレンワックス、水素
化植物油から選択可能である。上記した水素化植物油の
中で、水素化ホホバワックスおよびワックスの定義に相
当する特性を有し、直鎖または非直鎖のC8−C32脂肪鎖
からなる脂肪物質の触媒水素化によって得られる水素化
植物油が挙げられる。特に、水素化ヒマワリ油、水素化
ヒマシ油、水素化綿実油、水素化ココナツ油、および水
素化ラノリンが挙げられる。
(II)は、組成物中に、0.2から1の、好ましくは
0.4から0.7までの範囲であってもよい、ワックス
(I)/ワックス(II)の重量比で存在してもよい。
に補助的な親油性フィルム形成ポリマーを含有してもよ
い。この補助的な親油性フィルム形成ポリマーは特に、
液状脂肪相中に、溶解可能である、または、いわゆる油
溶性であってもよい。この親油性フィルム形成ポリマー
は特に、ケラチン繊維に適用した後、組成物に良好な保
持特性を付与するものである。特に挙げられる親油性ポ
リマーは、特許出願、FR−A−22622303に記載
されているような、少なくとも1つのビニルエステル
と、アルキルビニルエーテルまたはアリル性またはメタ
リル性エステル、オレフィンであってもよい、少なくと
も1つの他のモノマーとの共重合から得られたコポリマ
ーである。ここで、前記FR−A−22622303は、
本願に、参照して組み入れられるものである。
形成ポリマーとしては、ポリアルケン、上記a)で定義
したポリオレフィンワックス以外の、特にC2−C20アル
ケンコポリマー、たとえば、ポリブテン、直鎖または分
岐の、飽和または不飽和のC1からC8アルキル基を有する
アルキルセルロース、たとえば、エチルセルロース、お
よびプロピルセルロース、ビニルピロリドン(VP)のコ
ポリマー、特にビニルピロリドンと、C2からC40さらに
好ましくはC3からC20のアルケンとのコポリマーが挙げ
られる。本発明において使用可能なVPコポリマーの例と
しては、VP/ビニル=アセタート、VP/エチル=メタク
リラート、ブチル化ポリビニルピロリドン(PVP)、VP
/エチル=メタクリラート/メタクリル酸、VP/エイコ
セン、VP/ヘキサデセン、VP/トリアコンテン、VP/ス
チレン、またはVP/アクリル酸/ラクリル=メタクリラ
ートコポリマーが挙げられる。
成ポリマーは、組成物の全重量に対して、0.5から1
5重量%、好ましくは2から10重量%の範囲の濃度で
組成物中に存在してもよい。
の増粘剤を含有してもよい。増粘剤は、特に4級アミン
および3級アミンから選択された化合物で処理されたク
レーである、有機変性クレーから選択可能である。有機
変性クレーとしては、有機変性ベントナイト、たとえ
ば、”Rheox”社から”Bentone 34”の商品名で販売さ
れているもの、有機変性ヘクトライト、たとえば、”Rh
eox”社から”Bentone27”、”Bentone 38”の商品名で
販売されているものが挙げられる。これらのクレーは、
一般的には、液状脂肪相を増粘させるために、公知の方
法で、活性剤、たとえばプロピレン=カーボナートまた
はエタノールと組み合わされる。増粘剤は、組成物の全
重量に対して0.5から10重量%の濃度で、好ましく
は1から7重量%の濃度範囲で存在可能である。
相の全重量は、組成物の全重量に対して65から99重
量%の濃度で、好ましくは80から99重量%の濃度範
囲で存在可能である。組成物はまた、少なくとも1つの
染料、たとえば微粉化合物および/または油溶性染料
を、たとえば、組成物の全重量に対して0.01から3
0重量%の比率で含有してもよい。微粉化合物は、通
常、化粧品または皮膚科学組成物中で用いられる、上記
以外の、ピグメントおよび/または真珠光沢剤および/
または充填剤から選択可能である。優位には、微粉化合
物は、組成物の全重量に対して、0.1から25重量
%、好ましくは1から20重量%存在する。
よく、鉱物性および/または有機性でもよい。鉱物性ピ
グメントとしては、任意に表面処理された、二酸化チタ
ン、酸化ジルコニウムまたは酸化セリウム、並びに、酸
化鉄または酸化クロム、マンガニーズバイオレット、ウ
ルトラマリンブルー、クロム水和物、およびフェリック
ブルーが挙げられる。有機性ピグメントとしては、カー
ボンブラック、D&Cタイプのピグメント、コチニールカ
ーマイン、バリウム、ストロンチウム、カルシウム、ま
たはアルミニウムをベースとしたレーキが挙げられる。
ピグメント、たとえばチタンまたはオキシ塩化ビスマス
で被覆したマイカ、着色光沢性ピグメント、たとえば、
酸化鉄を用いたマイカチタン、特に、フェリックブルー
または酸化クロムを用いたマイカチタン、上記タイプの
有機性ピグメントを用いたマイカチタン、およびオキシ
塩化ビスマスをベースとした真珠光沢性ピグメントから
選択されてもよい。
常使用されている成分、たとえばビタミン、微量元素、
柔軟剤、金属イオン封止剤、香料、ジメチコーンコポリ
オール、セラミド、凝集剤、化粧品に通常使用されてい
る酸性化またはアルカリ性化剤、防腐剤、またはこれら
の混合物を含有可能である。無論、当業者には明らか
に、本発明による組成物の優位な特性がこれらの添加物
によって悪影響を受けないように、または実質的に悪影
響を受けないように、これらの任意添加化合物および/
またはその量を選択可能であろう。
方法で、まず、ワックスを溶融し、親油性添加剤を含
む、脂肪相の成分を混合することによって調製可能であ
る。ピグメントおよび充填剤は、次いで、予め増粘した
溶媒とともに添加する。水相を次いで、成分をともに混
合することによって調製し、該水相を脂肪相中に分散さ
せる。
組成物を含有するリザーバと、ケラチン繊維に、特にま
つげに前記組成物を適用するためのシステムとを含むマ
スカラ製品を主題とする。リザーバには、公知の方法
で、ドレーンシステム(draining system)が設けられ
た開口部が形成されている。アプリケータシステムは、
一端にブラシが設けられ、他端にリザーバーを封止する
ためのストッパーが設けられたシャフトを含有する。こ
のようなパッケージは、特に、特許出願、EP−A−61
1170の図7に例解されており、該文献を、参照して
組み入れる。以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明
する。
長さを測定し、試験片の収縮パーセントを定めることか
らなる。厚さが10から20μmの範囲の角質層の1cmX
0.4cmの試験片を使用し、”Diastron”社から販売さ
れている”MTT 610”エクステンションメーターに置
く。試験片を、2つのジョーの間に置き、次いで、40
%の相対湿度で30℃の環境下、12時間放置した。
に力をかけることから始められる試験片の長さl1を定め
るために、初期長さの5から10%の間の長さに、2mm
/分の速度で伸ばす。試験片を次いでゆるめ、2mgの7
重量%のポリマー組成物水溶液を前記角質層に適用す
る。組成物を完全に蒸発させた後、試験片を上記と同条
件下、処理された試験片の長さl2を定めるために、伸ば
す。収縮パーセントを、比率:100X(l2−l1)/l1
で定める。
調製した。 − カルナウバワックス・・・・・4.6g − 米ぬかワックス・・・・・2.1g − パラフィン・・・・・2.2g − ビーズワックス・・・・・7.9g − 小麦蛋白質加水分解物(”Croda”社から販売され
ている商品名”Tritisol”)・・・・・0.34g − タルク・・・・・1g − ベントナイト・・・・・5g − ビニル=アセタート/アリル=ステアラートコポリ
マー(65/35)・・・・・6.5g − ポリビニル=ラウラート(”Chimex”社から販売さ
れている商品名”Mexomer PP”)・・・・・0.7g − スルホポリエステル(”Eastman Chemical”社から
販売されている商品名”AQ 55S”)・・・・・0.12
g − イソドデカン・・・・・53.9g − プロピレン=カーボナート・・・・・1.6g − D−パンテノール・・・・・0.2g − ピグメント・・・・・4.9g − 防腐剤・・・・・適量 − 水・・・・・合計 100g このマスカラをまつげに適用すると、まつげの良好なカ
ールと、耐水性メークアップ効果が得られる。
下の組成を有するマスカラを調製した。 − カルナウバワックス・・・・・4.6g − 米ぬかワックス・・・・・2.1g − パラフィン・・・・・2.2g − ビーズワックス・・・・・7.9g − 小麦蛋白質加水分解物(”Croda”社から販売され
ている商品名”Tritisol”)・・・・・0.34g − 米澱粉・・・・・0.7g − ベントナイト・・・・・5g − ビニル=アセタート/アリル=ステアラートコポリ
マー(65/35)・・・・・6.5g − ポリビニル=ラウラート(”Chimex”社から販売さ
れている商品名”Mexomer PP”)・・・・・0.7g − スルホポリエステル(”Eastman Chemical”社から
販売されている商品名”AQ 55S”)・・・・・0.12
g − イソドデカン・・・・・54.2g − プロピレン=カーボナート・・・・・1.6g − D−パンテノール・・・・・0.2g − ピグメント・・・・・4.9g − 防腐剤・・・・・適量 − 水・・・・・合計 100g このマスカラをまつげに適用すると、まつげは、実施例
1の組成物でメークアップしたものよりもカールが少な
かった。
調製した。 − カルナウバワックス・・・・・4.7g − カンデリラワックス・・・・・0.5g − パラフィン・・・・・2g − ビーズワックス・・・・・8.2g − カオリン(”English China Clays”社から販売さ
れている商品名”Kaolin Supreme 1”)・・・・・1.
5g − ベントナイト・・・・・5.1g − ビニル=アセタート/アリル=ステアラートコポリ
マー(65/35)・・・・・6.7g − ポリビニル=ラウラート(”Chimex”社から販売さ
れている商品名”Mexomer PP”)・・・・・0.6g − イソドデカン・・・・・57.2g − プロピレン=カーボナート・・・・・1.6g − 38%固体含有の水性分散物としてのポリウレタン
−ポリエーテル(”Goodrich”社から販売されている商
品名”Avalure UR450”)・・・・・0.76g − デオキシリボ核酸・・・・・0.02g − ピグメント・・・・・5.2g − 防腐剤・・・・・適量 − 水・・・・・合計 100g このマスカラをまつげに適用すると、まつげの良好なカ
ールと、耐水性メークアップ効果が得られる。
調製した。 − ホホバワックス・・・・・1g − カルナウバワックス・・・・・3.2g − 米ぬかワックス・・・・・3.5g − パラフィン・・・・・3g − ビーズワックス・・・・・7.9g − マイカ(”Sciama”社から販売されている商品名”
Mica Concord 1000”)・・・・・2g − ベントナイト・・・・・5g − プロピレン=カーボナート・・・・・1.6g − ビニル=アセタート/アリル=ステアラートコポリ
マー(65/35)・・・・・5.5g − ポリビニル=ラウラート(”Chimex”社から販売さ
れている商品名”Mexomer PP”)・・・・・1g − スルホポリエステル(”Eastman Chemical”社から
販売されている商品名”AQ 55S”)・・・・・0.15
g − イソドデカン・・・・・55.1g − ピグメント・・・・・5g − 防腐剤・・・・・適量 − 水・・・・・合計 100g このマスカラをまつげに適用すると、まつげの良好なカ
ールと、耐水性メークアップ効果が得られる。
Claims (32)
- 【請求項1】 少なくとも1つの揮発性有機溶媒を含有
する液状脂肪相中に分散した水相を含有する、ケラチン
繊維、特にまつげを被覆するための化粧品組成物であっ
て、前記水相は、少なくとも1つのフィルム形成ポリマ
ーを含有するポリマー系を含有する化粧品組成物におい
て、前記フィルム形成ポリマーが水相中に分散した固体
粒子の形態であり、かつ、組成物が少なくとも1つのラ
メラ充填剤を含有することを特徴とする化粧品組成物。 - 【請求項2】 前記ポリマー系が、水中7%の濃度で、
40%の相対湿度で30℃で、1%よりも多い単離角質
層の収縮をさせるフィルムを形成可能であることを特徴
とする、請求項1に記載の化粧品組成物。 - 【請求項3】 フィルム形成ポリマーが、アニオン性ポ
リエステルであることを特徴とする、請求項1または2
に記載の化粧品組成物。 - 【請求項4】 前記ポリエステルが、−SO3M基(式中、
Mは水素原子、アンモニウムイオンNH4 +、または金属イ
オンを示す)を有する少なくとも1つのモノマーを含有
することを特徴とする、請求項3に記載の化粧品組成
物。 - 【請求項5】 前記ポリエステルが、少なくとも1つの
ジカルボン酸と、少なくとも1つのジオールと、−SO3M
基(式中、Mは水素原子、アンモニウムイオンNH4 +、ま
たは金属イオンを示す)を有する少なくとも1つの二官
能性芳香族モノマーとのコポリマーであることを特徴と
する、請求項3または4に記載の化粧品組成物。 - 【請求項6】 ジカルボン酸が、フタル酸、イソフタル
酸、およびテレフタル酸からなる群から選択されること
を特徴とする、請求項5に記載の化粧品組成物。 - 【請求項7】 ジオールが、エチレングリコール、ジエ
チレングリコール、トリエチレングリコール、1,3−
プロパンジオール、1,4−シクロヘキサジメタノー
ル、および1,4−ブタンジオールからなる群から選択
されることを特徴とする、請求項5または6に記載の化
粧品組成物。 - 【請求項8】 −SO3M基を有する二官能性芳香族モノマ
ーが、スルホイソフタル酸、スルホテレフタル酸、スル
ホフタル酸、および4−スルホナフタレン−2,7−ジ
カルボン酸からなる群から選択されることを特徴とす
る、請求項5ないし7のいずれか1項に記載の化粧品組
成物。 - 【請求項9】 −SO3M基を有する二官能性芳香族モノマ
ーが、5−スルホイソフタル酸のナトリウム塩であるこ
とを特徴とする、請求項5ないし8のいずれか1項に記
載の化粧品組成物。 - 【請求項10】 フィルム形成ポリマーがアニオン性ポ
リウレタンであることを特徴とする、請求項1または2
に記載の化粧品組成物。 - 【請求項11】 フィルム形成ポリマーが、ポリエーテ
ル−ポリウレタンおよびポリエステル−ポリウレタンか
らなる群から選択されることを特徴とする、請求項10
に記載の化粧品組成物。 - 【請求項12】 フィルム形成ポリマーが固体として、
組成物の全重量に対して0.05から10重量%の範囲
の濃度で、好ましくは0.1から7重量%の範囲の濃度
で存在することを特徴とする、請求項1ないし11のい
ずれか1項に記載の化粧品組成物。 - 【請求項13】 水相がまた、少なくとも1つのさらな
る水溶性フィルム形成ポリマーを含有することを特徴と
する、請求項1ないし12のいずれか1項に記載の化粧
品組成物。 - 【請求項14】 揮発性有機溶媒が、揮発性炭化水素ベ
ースのオイルからなる群から選択されることを特徴とす
る、請求項1ないし13のいずれか1項に記載の化粧品
組成物。 - 【請求項15】 揮発性有機溶媒が、8から16の炭素
原子を含有するイソパラフィンからなる群から選択され
ることを特徴とする、請求項1ないし14のいずれか1
項に記載の化粧品組成物。 - 【請求項16】 揮発性有機溶媒が、組成物の全重量に
対して35から75重量%の範囲の濃度で、好ましくは
45から70重量%の範囲の濃度で、より好ましくは5
0から65重量%の範囲の濃度で存在することを特徴と
する、請求項1ないし15のいずれか1項に記載の化粧
品組成物。 - 【請求項17】 液状脂肪相が、少なくとも1つの補助
的な親油性フィルム形成ポリマーを含有することを特徴
とする、請求項1ないし16のいずれか1項に記載の化
粧品組成物。 - 【請求項18】 少なくとも1つのワックスをさらに含
有することを特徴とする、請求項1ないし17のいずれ
か1項に記載の化粧品組成物。 - 【請求項19】 ワックスが、組成物の全重量に対し
て、2から40重量%の範囲の濃度で、好ましくは5か
ら30重量%の範囲の濃度で、より好ましくは10から
25重量%の範囲の濃度で存在することを特徴とする、
請求項18に記載の化粧品組成物。 - 【請求項20】 液状脂肪相が、70℃から110℃の
範囲の融点を有する、少なくとも1つのワックス(I)
を含有することを特徴とする、請求項1ないし19のい
ずれか1項に記載の化粧品組成物。 - 【請求項21】 ワックス(I)が、組成物の全重量に
対して、0.1から20重量%の範囲の濃度で存在する
ことを特徴とする、請求項20に記載の化粧品組成物。 - 【請求項22】 液状脂肪相が、45℃以上で70℃よ
りも低い融点を有する、少なくとも1つのワックス(I
I)を含有することを特徴とする、請求項1ないし21
のいずれか1項に記載の化粧品組成物。 - 【請求項23】 ワックス(II)が、0.2から1まで
の範囲のワックス(I)/ワックス(II)の重量比で存
在することを特徴とする、請求項22に記載の化粧品組
成物。 - 【請求項24】 液状脂肪相が、組成物の全重量に対し
て65から99重量%の範囲の濃度で存在することを特
徴とする、請求項1ないし23のいずれか1項に記載の
化粧品組成物。 - 【請求項25】 水相が、組成物の全重量に対して1か
ら35重量%の範囲の濃度で存在することを特徴とす
る、請求項1ないし24のいずれか1項に記載の化粧品
組成物。 - 【請求項26】 ラメラ充填剤が、タルク、マイカ、窒
化ホウ素、カオリン、およびシリカ、またはこれらの混
合物からなる群から選択されることを特徴とする、請求
項1ないし25のいずれか1項に記載の化粧品組成物。 - 【請求項27】 ラメラ充填剤が、組成物の全重量に対
して0.5から10重量%の範囲の濃度で、好ましくは
0.5から5重量%の範囲の濃度で存在することを特徴
とする、請求項1ないし26のいずれか1項に記載の化
粧品組成物。 - 【請求項28】 ビタミン、微量元素、柔軟剤、金属イ
オン封止剤、香料、ジメチコーンコポリオール、セラミ
ド、凝集剤、および防腐剤、またはこれらの混合物から
なる群から選択された少なくとも1つの添加剤を含有す
ることを特徴とする、請求項1ないし27のいずれか1
項に記載の化粧品組成物。 - 【請求項29】 組成物が、メークアップ組成物、メー
クアップベース、メークアップ上に適用されるべき組成
物、またはケラチン繊維を美容的にトリートメントする
ための組成物であることを特徴とする、請求項1ないし
28のいずれか1項に記載の化粧品組成物。 - 【請求項30】 マスカラ組成物を含有するリザーバ
と、ケラチン繊維に前記組成物を適用するためのシステ
ムとを含むマスカラ製品であって、前記組成物が、請求
項1ないし29のいずれか1項に記載の組成物であるこ
とを特徴とするマスカラ製品。 - 【請求項31】 請求項1ないし29のいずれか1項に
記載の組成物がケラチン繊維に適用されることを特徴と
する、ケラチン繊維、特にまつげを被覆するための方
法。 - 【請求項32】 少なくとも1つのフィルム形成ポリマ
ー、および少なくとも1つのラメラ充填剤を、ケラチン
繊維、特にまつげを被覆するための、ケラチン繊維をカ
ールするための、および/または耐水性を付与するため
の、および/またはケラチン繊維を長くするための組成
物中に使用することを含む使用方法であって、前記組成
物が、少なくとも1つの揮発性有機溶媒を含有する液状
脂肪相中に分散した水相を含有し、前記フィルム形成ポ
リマーが水相中に分散した固体粒子の形態である、使用
方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9816131A FR2787318B1 (fr) | 1998-12-21 | 1998-12-21 | Composition de revetement des fibres keratiniques |
FR9816131 | 1998-12-21 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008107306A Division JP2008195732A (ja) | 1998-12-21 | 2008-04-16 | ケラチン繊維を被覆するための組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000191444A true JP2000191444A (ja) | 2000-07-11 |
JP4205276B2 JP4205276B2 (ja) | 2009-01-07 |
Family
ID=9534236
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35984599A Expired - Lifetime JP4205276B2 (ja) | 1998-12-21 | 1999-12-17 | ケラチン繊維を被覆するための組成物 |
JP2008107306A Pending JP2008195732A (ja) | 1998-12-21 | 2008-04-16 | ケラチン繊維を被覆するための組成物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008107306A Pending JP2008195732A (ja) | 1998-12-21 | 2008-04-16 | ケラチン繊維を被覆するための組成物 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6264933B1 (ja) |
EP (1) | EP1013256B1 (ja) |
JP (2) | JP4205276B2 (ja) |
KR (1) | KR100358549B1 (ja) |
AT (1) | ATE206907T1 (ja) |
BR (1) | BR9906207A (ja) |
CA (1) | CA2292825A1 (ja) |
DE (1) | DE69900362T2 (ja) |
ES (1) | ES2167994T3 (ja) |
FR (1) | FR2787318B1 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003055158A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-02-26 | L'oreal Sa | 固体粒子を含むマスカラ |
JP2003055156A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-02-26 | L'oreal Sa | 固体粒子を含むマスカラ |
JP2003055136A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-02-26 | L'oreal Sa | 固体粒子を含むマスカラ |
JP2004512289A (ja) * | 2000-10-27 | 2004-04-22 | ロレアル | 液体脂肪相とワックスを含むマスカラ |
JP2004161771A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | L'oreal Sa | テンショニングラテックスとイオン性両親媒性ポリマーとを含む組成物、特に化粧品組成物 |
JP2005053918A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | L'oreal Sa | ケラチン物質特にケラチン繊維、たとえば睫のためのメイクアップ組成物 |
JP2005053915A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | L'oreal Sa | 揮発性オイル中のワックスの分散物を含む化粧料組成物 |
US7138110B2 (en) | 2001-07-16 | 2006-11-21 | L'oreal S.A. | Mascara comprising solid particles |
US7189388B2 (en) | 2001-07-16 | 2007-03-13 | L'oreal S.A. | Mascara comprising solid particles |
US7211244B2 (en) | 2001-07-16 | 2007-05-01 | L'oreal, S.A. | Mascara comprising solid particles |
US7871634B2 (en) | 2005-08-11 | 2011-01-18 | L'oréal | Cosmetic compositions useful for lengthening lashes |
JP2017525724A (ja) * | 2014-08-28 | 2017-09-07 | ロレアル | 容易に除去できるゲル型化粧料組成物 |
WO2019082953A1 (ja) * | 2017-10-27 | 2019-05-02 | 株式会社伊勢半 | 睫毛化粧料 |
WO2021200419A1 (ja) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 株式会社コーセー | ケラチン繊維用化粧料 |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2796272B1 (fr) * | 1999-07-15 | 2003-09-19 | Oreal | Composition sans cire structuree sous forme rigide par un polymere |
FR2799648B1 (fr) * | 1999-10-18 | 2004-02-06 | Oreal | Composition cosmetique, et son utilisation comme masque de nettoyage de la peau |
FR2810239B1 (fr) * | 2000-06-15 | 2002-12-20 | Oreal | Composition cosmetique filmogene |
FR2810237B1 (fr) * | 2000-06-15 | 2002-07-26 | Oreal | Composition cosmetique filmogene |
FR2815850B1 (fr) * | 2000-10-27 | 2003-02-14 | Oreal | Composition cosmetique filmogene |
US6796733B2 (en) | 2000-10-31 | 2004-09-28 | International Imaging Materials Inc. | Thermal transfer ribbon with frosting ink layer |
KR100376113B1 (ko) * | 2000-10-31 | 2003-03-15 | 주식회사 태평양 | 케라틴으로 코팅된 색소를 함유하는 눈 화장용 조성물 |
US6881400B2 (en) * | 2000-12-12 | 2005-04-19 | L'oreal S.A. | Use of at least one polyamide polymer in a mascara composition for increasing the adhesion of and/or expressly loading make-up deposited on eyelashes |
US8080257B2 (en) | 2000-12-12 | 2011-12-20 | L'oreal S.A. | Cosmetic compositions containing at least one hetero polymer and at least one film-forming silicone resin and methods of using |
US6835399B2 (en) * | 2000-12-12 | 2004-12-28 | L'ORéAL S.A. | Cosmetic composition comprising a polymer blend |
US6726917B2 (en) * | 2000-12-18 | 2004-04-27 | L'oreal Sa | Fiber-containing cosmetic composition |
FR2818897B1 (fr) * | 2001-01-04 | 2003-03-28 | Oreal | Utilisation du noir de carbone en tant qu'agent permettant d'obtenir un maquillage epais et/ou chargeant des fibres keratiniques |
FR2818899B1 (fr) * | 2001-01-04 | 2003-03-28 | Oreal | Utilisation du noir de carbone comme agent permettant de diminuer le collant et procede pour diminuer le collant |
FR2818900B1 (fr) * | 2001-01-04 | 2003-03-28 | Oreal | Utilisation du noir de carbone en tant qu'agent permettant d'ameliorer la resistance a l'eau d'une composition de maquillage des matieres keratiniques |
FR2824731B1 (fr) * | 2001-05-21 | 2005-05-20 | Oreal | Composition cosmetique filmogene |
FR2826260B1 (fr) * | 2001-06-22 | 2003-09-12 | Oreal | Composition cosmetique filmogene |
US6716420B2 (en) | 2001-10-05 | 2004-04-06 | L′Oreal | Methods of use and of making a mascara comprising at least one coloring agent and at least one heteropolymer |
ES2292834T3 (es) * | 2002-01-24 | 2008-03-16 | L'oreal | Composicion que contiene una mezcla de polimeros semi-cristalinos y un aceite volatil. |
US7854925B2 (en) * | 2002-04-04 | 2010-12-21 | Akzo Nobel N.V. | Use of solubilized, anionic polyurethanes in skin care compositions |
US20040042980A1 (en) * | 2002-06-12 | 2004-03-04 | L'oreal | Cosmetic emulsions containing at least one hetero polymer and at least one sunscreen, and methods of using same |
US20050008598A1 (en) | 2003-07-11 | 2005-01-13 | Shaoxiang Lu | Cosmetic compositions comprising a structuring agent, silicone powder and swelling agent |
JP2006502155A (ja) * | 2002-09-06 | 2006-01-19 | ロレアル | ケラチン繊維、特にまつ毛をメイクアップするための組成物 |
CN100431522C (zh) * | 2003-03-31 | 2008-11-12 | 株式会社资生堂 | 睫毛用化妆品 |
US20050069508A1 (en) * | 2003-08-06 | 2005-03-31 | Karl Pays | Cosmetic composition comprising a dispersion of at least one wax in at least one volatile oil |
US7431919B2 (en) * | 2003-08-20 | 2008-10-07 | Avon Products, Inc | Mascara composition |
FR2860144B1 (fr) * | 2003-09-26 | 2007-10-19 | Oreal | Association polyester sulfonique dispersible dans l'eau/polyurethane, en cosmetique |
DE10350322A1 (de) | 2003-10-23 | 2005-06-09 | Coty B.V. | Klimabeständiger kosmetischer Komplex |
KR100603974B1 (ko) * | 2003-12-05 | 2006-07-25 | 김갑식 | 고체상 지질을 용매로 이용한 나노수준의 또는 비결정질입자의 제조 방법 |
US9308397B2 (en) * | 2004-04-30 | 2016-04-12 | The Procter & Gamble Company | Long-wearing cosmetic compositions |
US8318187B2 (en) * | 2004-04-30 | 2012-11-27 | The Procter & Gamble Company | Long-wearing cosmetic compositions with improved shine |
FR2873578B1 (fr) * | 2004-07-29 | 2006-11-03 | Oreal | Polyester sulfonique lineaire comme agent de fixation des cheveux resistant a l'eau |
US20060188461A1 (en) * | 2004-07-29 | 2006-08-24 | Cecile Bebot | Linear sulfonic polyester as a water-resistant hair fixing agent |
US20060024259A1 (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-02 | Sabine Vrignaud | Cosmetic composition comprising, in a non-fatty medium, at least one linear sulfonic polyester and at least one nonionic thickening polymer, processes using this composition and uses thereof |
US20060024260A1 (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-02 | Cecile Bebot | Cosmetic composition comprising a water-dispersible linear sulphonic polyester and a modified guar gum, methods employing this composition and uses |
US20060159642A1 (en) * | 2004-12-22 | 2006-07-20 | Avon Products, Inc. | Mascara composition and method of using |
US20090053270A1 (en) * | 2005-03-18 | 2009-02-26 | Kao Corporation | Cosmetic for eyelashes |
US7338538B2 (en) * | 2005-08-29 | 2008-03-04 | Elc Management Llc | Compositions and methods for darkening keratinous fibers |
US8821846B2 (en) | 2005-12-30 | 2014-09-02 | Avon Products, Inc | Method for lengthening keratin fibers |
US20090035335A1 (en) * | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Marotta Paul H | Cosmetic Composition Containing a Polymer Blend |
US8562960B2 (en) | 2007-07-30 | 2013-10-22 | Elc Management, Llc | Cosmetic composition containing a polymer blend |
US9993403B2 (en) * | 2007-12-20 | 2018-06-12 | Avon Products, Inc. | Cosmetic compositions for imparting superhydrophobic films |
WO2009111128A1 (en) * | 2008-03-04 | 2009-09-11 | Avon Products, Inc. | Cosmetic compositions for imparting superhydrophobic fils |
FR2932383B1 (fr) * | 2008-06-11 | 2010-08-27 | Oreal | Composition cosmetique de maquillage pour les fibres keratiniques |
US20100158821A1 (en) * | 2008-12-22 | 2010-06-24 | Eastman Chemical Company | Antimicrobial agents, compositions and products containing the same, and methods of using the compositions and products |
US8106111B2 (en) * | 2009-05-15 | 2012-01-31 | Eastman Chemical Company | Antimicrobial effect of cycloaliphatic diol antimicrobial agents in coating compositions |
CN102596152A (zh) * | 2009-11-06 | 2012-07-18 | 雅芳产品公司 | 用于防止或减少毛发的毛躁外观的方法和组合物 |
MX2012004482A (es) | 2009-11-06 | 2012-05-08 | Avon Prod Inc | Metodos y composiciones para prevenir o reducir la apariencia rizada del cabello. |
US9956432B2 (en) | 2010-11-05 | 2018-05-01 | Avon Products, Inc. | Method for improving color retention in artificially colored hair |
US8592376B2 (en) | 2011-12-06 | 2013-11-26 | Avon Products, Inc | Hair care compositions |
JP6024587B2 (ja) * | 2013-05-13 | 2016-11-16 | 信越化学工業株式会社 | 油性化粧料 |
KR101633640B1 (ko) * | 2014-01-02 | 2016-06-27 | 한국콜마주식회사 | 속눈썹 탄력 지속 강화 조성물 |
EP3558214A1 (en) * | 2016-12-20 | 2019-10-30 | Chanel Parfums Beauté | Solid cosmetic composition with a moisturizing effect |
DK3682948T3 (da) | 2019-01-16 | 2023-11-27 | Boots Co Plc | Kosmetiske o/v mascara-sammensætninger omfattende polyurethanresin |
KR102334721B1 (ko) * | 2019-10-22 | 2021-12-03 | 코스맥스 주식회사 | 섬유성분을 고함량으로 포함하는 아이메이크업 화장료 조성물 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58180412A (ja) * | 1982-04-14 | 1983-10-21 | Kobayashi Kooc:Kk | アイメ−キャップ料 |
JPH01242513A (ja) * | 1988-03-25 | 1989-09-27 | Shiseido Co Ltd | メーキャップ化粧料 |
JPH069341A (ja) * | 1992-02-21 | 1994-01-18 | L'oreal Sa | 目のメーキャップ用化粧料組成物及びその製造方法 |
JPH0656624A (ja) * | 1992-08-07 | 1994-03-01 | Kao Corp | 化粧料 |
JPH0680537A (ja) * | 1992-05-01 | 1994-03-22 | Kao Corp | 化粧料 |
JPH07330539A (ja) * | 1994-06-08 | 1995-12-19 | L'oreal Sa | ポリマーの水性分散液を含有する化粧品用または製薬用の組成物 |
JPH08268841A (ja) * | 1995-03-29 | 1996-10-15 | Kose Corp | 睫用化粧料 |
JPH09124444A (ja) * | 1995-10-31 | 1997-05-13 | Shiseido Co Ltd | 油中水型マスカラ |
JPH09263518A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-07 | Kose Corp | 睫用化粧料 |
JPH101419A (ja) * | 1996-03-15 | 1998-01-06 | Unilever Nv | アルコール変性ロウを含有するカラー化粧品組成物 |
JPH10114625A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-05-06 | L'oreal Sa | 目のメークアップ用組成物 |
JPH10182357A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-07 | Kose Corp | 睫用化粧料 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3734874A (en) | 1970-02-27 | 1973-05-22 | Eastman Kodak Co | Polyesters and polyesteramides containing ether groups and sulfonate groups in the form of a metallic salt |
LU67772A1 (ja) | 1973-06-08 | 1975-03-06 | ||
US4233196A (en) | 1979-04-30 | 1980-11-11 | Eastman Kodak Company | Polyester and polyesteramide compositions |
US4304901A (en) | 1980-04-28 | 1981-12-08 | Eastman Kodak Company | Water dissipatable polyesters |
US5053221A (en) * | 1989-11-20 | 1991-10-01 | Maybe Holding Co. | Novel mascara composition having very small particles |
FR2659011B1 (fr) | 1990-03-01 | 1994-09-30 | Oreal | Composition resistante a l'eau pour le revetement des cils, et son procede de preparation. |
FR2701198B1 (fr) | 1993-02-08 | 1995-04-21 | Oreal | Brosse de maquillage et procédé de fabrication d'une telle brosse. |
GB9415421D0 (en) * | 1994-07-30 | 1994-09-21 | Procter & Gamble | Cosmetic compositions and processes for manufacture thereof |
US5595198A (en) * | 1995-06-07 | 1997-01-21 | Risdon Corporation | Mascara applicator and method of making the same |
FR2758084B1 (fr) * | 1997-01-03 | 1999-02-05 | Oreal | Composition cosmetique et/ou dermatologique contenant une dispersion d'un systeme polymerique et utilisation de ce systeme comme tenseur |
-
1998
- 1998-12-21 FR FR9816131A patent/FR2787318B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-12-10 BR BR9906207-0A patent/BR9906207A/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-12-17 JP JP35984599A patent/JP4205276B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-20 ES ES99403215T patent/ES2167994T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-20 US US09/467,774 patent/US6264933B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-20 EP EP99403215A patent/EP1013256B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-20 AT AT99403215T patent/ATE206907T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-12-20 DE DE69900362T patent/DE69900362T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-20 CA CA002292825A patent/CA2292825A1/fr not_active Abandoned
- 1999-12-20 KR KR1019990059290A patent/KR100358549B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-04-16 JP JP2008107306A patent/JP2008195732A/ja active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58180412A (ja) * | 1982-04-14 | 1983-10-21 | Kobayashi Kooc:Kk | アイメ−キャップ料 |
JPH01242513A (ja) * | 1988-03-25 | 1989-09-27 | Shiseido Co Ltd | メーキャップ化粧料 |
JPH069341A (ja) * | 1992-02-21 | 1994-01-18 | L'oreal Sa | 目のメーキャップ用化粧料組成物及びその製造方法 |
JPH0680537A (ja) * | 1992-05-01 | 1994-03-22 | Kao Corp | 化粧料 |
JPH0656624A (ja) * | 1992-08-07 | 1994-03-01 | Kao Corp | 化粧料 |
JPH07330539A (ja) * | 1994-06-08 | 1995-12-19 | L'oreal Sa | ポリマーの水性分散液を含有する化粧品用または製薬用の組成物 |
JPH08268841A (ja) * | 1995-03-29 | 1996-10-15 | Kose Corp | 睫用化粧料 |
JPH09124444A (ja) * | 1995-10-31 | 1997-05-13 | Shiseido Co Ltd | 油中水型マスカラ |
JPH101419A (ja) * | 1996-03-15 | 1998-01-06 | Unilever Nv | アルコール変性ロウを含有するカラー化粧品組成物 |
JPH09263518A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-07 | Kose Corp | 睫用化粧料 |
JPH10114625A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-05-06 | L'oreal Sa | 目のメークアップ用組成物 |
JPH10182357A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-07 | Kose Corp | 睫用化粧料 |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004512289A (ja) * | 2000-10-27 | 2004-04-22 | ロレアル | 液体脂肪相とワックスを含むマスカラ |
US7138110B2 (en) | 2001-07-16 | 2006-11-21 | L'oreal S.A. | Mascara comprising solid particles |
JP2003055156A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-02-26 | L'oreal Sa | 固体粒子を含むマスカラ |
JP2003055136A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-02-26 | L'oreal Sa | 固体粒子を含むマスカラ |
JP2003055158A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-02-26 | L'oreal Sa | 固体粒子を含むマスカラ |
US7211244B2 (en) | 2001-07-16 | 2007-05-01 | L'oreal, S.A. | Mascara comprising solid particles |
US7189388B2 (en) | 2001-07-16 | 2007-03-13 | L'oreal S.A. | Mascara comprising solid particles |
JP2004161771A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | L'oreal Sa | テンショニングラテックスとイオン性両親媒性ポリマーとを含む組成物、特に化粧品組成物 |
JP2005053915A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | L'oreal Sa | 揮発性オイル中のワックスの分散物を含む化粧料組成物 |
JP2005053918A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | L'oreal Sa | ケラチン物質特にケラチン繊維、たとえば睫のためのメイクアップ組成物 |
JP2008179647A (ja) * | 2003-08-06 | 2008-08-07 | L'oreal Sa | ケラチン物質特にケラチン繊維、たとえば睫のためのメイクアップ組成物 |
US7871634B2 (en) | 2005-08-11 | 2011-01-18 | L'oréal | Cosmetic compositions useful for lengthening lashes |
JP2017525724A (ja) * | 2014-08-28 | 2017-09-07 | ロレアル | 容易に除去できるゲル型化粧料組成物 |
WO2019082953A1 (ja) * | 2017-10-27 | 2019-05-02 | 株式会社伊勢半 | 睫毛化粧料 |
KR20200078502A (ko) * | 2017-10-27 | 2020-07-01 | 가부시키가이샤 이세항 | 속눈썹 화장료 |
TWI767078B (zh) * | 2017-10-27 | 2022-06-11 | 日商伊勢半股份有限公司 | 睫毛化妝料 |
KR102620014B1 (ko) | 2017-10-27 | 2024-01-03 | 가부시키가이샤 이세항 | 속눈썹 화장료 |
WO2021200419A1 (ja) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 株式会社コーセー | ケラチン繊維用化粧料 |
CN115297826A (zh) * | 2020-03-30 | 2022-11-04 | 株式会社高丝 | 角蛋白纤维用化妆品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1013256A1 (fr) | 2000-06-28 |
DE69900362T2 (de) | 2002-05-02 |
ATE206907T1 (de) | 2001-11-15 |
ES2167994T3 (es) | 2002-05-16 |
FR2787318A1 (fr) | 2000-06-23 |
JP2008195732A (ja) | 2008-08-28 |
DE69900362D1 (de) | 2001-11-22 |
EP1013256B1 (fr) | 2001-10-17 |
KR100358549B1 (ko) | 2002-10-25 |
KR20000062213A (ko) | 2000-10-25 |
JP4205276B2 (ja) | 2009-01-07 |
BR9906207A (pt) | 2000-12-19 |
US6264933B1 (en) | 2001-07-24 |
FR2787318B1 (fr) | 2002-10-11 |
CA2292825A1 (fr) | 2000-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4205276B2 (ja) | ケラチン繊維を被覆するための組成物 | |
JP4409887B2 (ja) | 粘性ワックスを含む化粧品組成物 | |
US6491931B1 (en) | Cosmetic composition comprising fibers and a film forming polymer | |
ES2464445T3 (es) | Composiciones cosméticas de máscaras para alargar pestañas | |
US20080014164A1 (en) | Mascara containing wax and filler | |
KR102147555B1 (ko) | 경질 왁스 입자를 포함하는 케라틴 섬유의 코팅을 위한 화장용 조성물 | |
JP2001192559A (ja) | ワックスを含有する化粧品組成物 | |
KR20070004885A (ko) | 개선된 광채를 갖는 장시간 유지형 화장 조성물 | |
US7998465B2 (en) | Heat-swelling cosmetic composition | |
JP2007246524A (ja) | 自己乳化ロウとラテックスポリマーを含有するマスカラ組成物 | |
JP2006265252A (ja) | ボリュームアップ効果を与えることができるメイクアップ及び/またはケアキット | |
KR20000076449A (ko) | 스티렌/아크릴레이트 공중합체 및 지방상을 포함하는화장용 조성물 | |
JP4745596B2 (ja) | 液体脂肪相とワックスを含むマスカラ | |
KR100698941B1 (ko) | 휘발성 오일에 분산시킨 왁스 분산액을 포함하는 화장료조성물 | |
WO2009086036A1 (en) | Composition containing a polar modified wax | |
JP2000247840A (ja) | ワックス、フィルム形成ポリマー、及びシリコーンを含有するマスカラ | |
JP2003055136A (ja) | 固体粒子を含むマスカラ | |
FR3030232A1 (fr) | Procede de demaquillage de compositions cosmetiques comprenant une teneur elevee de polymere en dispersion ou en solution | |
US11260017B2 (en) | Volumizing and lengthening eyelash coating compositions | |
US20170189305A1 (en) | Emulsions containing film forming dispersion of particles in aqueous phase and hydrophobic filler | |
JP2003055156A (ja) | 固体粒子を含むマスカラ | |
KR100770787B1 (ko) | 열 팽창하는 화장용 조성물 | |
US20220175631A1 (en) | Cosmetic composition comprising a hydroxyalkyl starch as main emulsifying system | |
KR20160067178A (ko) | 케라틴 섬유를 코팅하기 위한 미용 조성물 | |
FR2920092A1 (fr) | Mascara recourbant comprenant au moins 6% d'un monoalcool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040607 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20040721 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20040903 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080116 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081016 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4205276 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |