[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000172588A - Report communication system - Google Patents

Report communication system

Info

Publication number
JP2000172588A
JP2000172588A JP34832398A JP34832398A JP2000172588A JP 2000172588 A JP2000172588 A JP 2000172588A JP 34832398 A JP34832398 A JP 34832398A JP 34832398 A JP34832398 A JP 34832398A JP 2000172588 A JP2000172588 A JP 2000172588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
input
data
client
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34832398A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3529288B2 (en
Inventor
Tadahiko Kadowaki
忠彦 門脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIS KK
Original Assignee
DIS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIS KK filed Critical DIS KK
Priority to JP34832398A priority Critical patent/JP3529288B2/en
Publication of JP2000172588A publication Critical patent/JP2000172588A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3529288B2 publication Critical patent/JP3529288B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To construct a report/contact system for the basic work that is not dependent on an input environment. SOLUTION: A mail server distributes every means to every client terminal as an execution file via a general-purpose electronic mail system. The modules necessary for the input work are checked at every client terminal and the transfer of files is executed by the server by means of an FTP(file transfer protocol), etc., to collect the modules if the modules are deficient or not updated yet. The modules are at least the input interface modules and the input data forms are unified by these modules among plural client terminals. Then a work management means is prepared to send the input data to the server in reply and accordingly the server can easily collect the data. Furthermore, the initial value data which are temporarily registered on a format are supplied in addition to an input format and the correctness of the data inputted from a user is checked at every client terminal. Thus, the correct data can be inputted via the client terminals.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、メールシステムを
用いてクライアントで入力されたデータをサーバで統合
的に管理する技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technology for integrally managing data input by a client using a mail system in a server.

【0002】[0002]

【従来の技術】昨今、インターネットおよびLAN(Loc
al Area Network)の急速な普及にともない、パーソナル
コンピューターを用いた基幹系業務システムもスタンド
アロンからクライアント・サーバ型システム、イントラ
ネット/エクストラネットシステムへと移行しつつあ
る。
2. Description of the Related Art In recent years, the Internet and LAN (Loc
With the rapid spread of the Al Area Network, core business systems using personal computers are also shifting from stand-alone systems to client-server systems and intranet / extranet systems.

【0003】このような基幹系業務システムにおいて、
蓄積された大量なデータを即時に分析し、意志決定に役
立てたいという要請が増加してくると、この種の大量デ
ータの管理・集計がシステム構築上の重要な要素となっ
てきている。
In such a core business system,
As the demand for analyzing a large amount of accumulated data immediately and using it for decision-making increases, management and aggregation of such a large amount of data has become an important factor in system construction.

【0004】一方、電子メールの普及により、通常業務
で電子メールを利用した簡易な報告・連絡業務が企業内
で多用されている。しかし、このような電子メールを用
いた報告業務では、入力フォームがクライアント端末に
インストールされたワードプロセッサやスプレッドシー
ト等のアプリケーションプログラムに依存している。
[0004] On the other hand, with the spread of e-mail, simple reporting / communication business using e-mail in ordinary business is frequently used in companies. However, in such a report operation using an e-mail, an input form depends on an application program such as a word processor or a spreadsheet installed in a client terminal.

【0005】したがって、企業や自治体等の基幹系業務
システムでは、このような報告・連絡業務だけのために
全てのクライアント端末に統一したアプリケーションプ
ログラムをインストールしておかなければならず、導入
費用が高額となり、現実的ではなかった。
[0005] Therefore, in a core business system such as a company or a local government, a unified application program must be installed in all client terminals only for such a report / communication business, and the introduction cost is high. It was not realistic.

【0006】また、高額なアプリケーションプログラム
を用いる必要のないテキストファイルで報告書を作成さ
せてこれを電子メールでサーバに送信させることで報告
・連絡業務を行わせることも考えられるが、これらのテ
キストファイルでは、入力項目や入力位置などのフォー
マットが統一されていないために、サーバ側でこれらの
データの管理・集計が難しいといった問題があった。
It is also conceivable that a report is created in a text file that does not require the use of an expensive application program, and the report is sent to a server by e-mail to perform a report / contact work. In the file, since the format of input items and input positions is not unified, there is a problem that it is difficult for the server side to manage and aggregate these data.

【0007】本発明は、このような点に鑑みてなされた
ものであり、入力環境に依存しない基幹系業務における
報告・連絡システムを構築することを技術的課題とす
る。
The present invention has been made in view of such a point, and it is an object of the present invention to construct a reporting / communication system in a core business that does not depend on an input environment.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、サーバ側で設
定された質問形式にクライアント側で回答を記入し当該
回答をサーバに返信するレポート通信システムにおい
て、サーバから汎用の電子メールに添付された実行ファ
イルとしてクライアント端末に提供され、クライアント
端末内で必要なモジュールを検査して前記サーバからの
ファイル転送を実行するモジュール更新手段と、クライ
アント端末での業務を管理する業務管理手段と、前記業
務管理手段から起動され、入力インターフェースモジュ
ールを提供する入力手段とからなるレポート通信システ
ムである(請求項1に対応)。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a report communication system in which an answer is entered on a client side in a question form set on a server side and the answer is returned to a server. Module updating means provided to the client terminal as an executable file, and checking required modules in the client terminal to execute file transfer from the server; task management means for managing tasks in the client terminal; This is a report communication system which is activated by the management means and comprises an input means for providing an input interface module (corresponding to claim 1).

【0009】このように、汎用の電子メールシステムを
用いてサーバからクライアント端末に実行ファイルとし
て各手段を配布する。そして各クライアント端末では、
入力業務に必要なモジュールを検査して不足している場
合、または未更新である場合には前記サーバからFTP
等によるファイル転送を実行してモジュールを収集す
る。このモジュールは、少なくとも所定の入力フォーマ
ットに基づいてユーザーにデータ入力を促すための力イ
ンターフェースモジュールであり、この入力フォーマッ
トにより複数のクライアント端末で入力されるデータ形
式が統一されることになる。また、このように入力され
たデータをメールサーバに返信する業務管理手段を備え
ることにより(請求項2に対応)、サーバにおけるデー
タ収集が容易となる。
As described above, each means is distributed as an executable file from the server to the client terminal using the general-purpose electronic mail system. And at each client terminal,
Inspect the modules required for input work and if they are missing or not updated, FTP from the server
The module is collected by executing the file transfer by the above method. This module is a power interface module for prompting a user to input data based on at least a predetermined input format, and the input format unifies the data formats input by a plurality of client terminals. In addition, the provision of the task management means for returning the input data to the mail server as described above (corresponding to claim 2) facilitates data collection in the server.

【0010】さらに、前記入力フォーマットに仮登録さ
れた初期値データを提供し、クライアント上でユーザー
から入力されたデータの正当性を検査することにより
(請求項3に対応)、クライアント端末上で誤りのない
データ入力が可能となる。
Further, by providing the initial value data provisionally registered in the input format and checking the validity of the data input by the user on the client (corresponding to claim 3), an error on the client terminal is obtained. Data entry without the need.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
実施の形態を説明する。図1は、本発明の基幹系業務シ
ステムの概略を示している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an outline of a core business system of the present invention.

【0012】同図中、1はメッセンジャーサーバ、2は
メールサーバであり、これらの各サーバはネットワーク
5を介してクライアント3およびクライアント4と接続
されている。ここで、ネットワーク5は、LAN等で構
築されたイントラネットまたはダイヤルアップ接続型の
ネットワークであり、プロトコルとしてはTCP/I
P、すなわち汎用のインターネットプロトコルが用いら
れている。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a messenger server and 2 denotes a mail server. These servers are connected to a client 3 and a client 4 via a network 5. Here, the network 5 is an intranet or a dial-up connection type network constructed by a LAN or the like, and the protocol is TCP / I.
P, that is, a general-purpose Internet protocol is used.

【0013】本実施形態の概略を簡単に説明すると、以
下の通りである。まず、メッセンジャーサーバ1により
基本モジュール(後述)を添付形式としたメールが生成
され、これがメッセンジャーサーバ1のスケジュール管
理にしたがってメールサーバ2よりクライアント3に送
信される。
The outline of the present embodiment will be briefly described as follows. First, the messenger server 1 generates a mail having a basic module (described later) in an attached format, and the mail is transmitted from the mail server 2 to the client 3 according to the schedule management of the messenger server 1.

【0014】クライアント3では、汎用のメールアプリ
ケーションを用いて基本モジュールを展開し、必要なモ
ジュールがこのクライアント3内に既にインストールさ
れているか否かをチェックする。そして、インストール
されていない場合には、FTP(File Transfer Protoco
l)を起動してメッセンジャーサーバ1より必要なモジュ
ールをダウンロードする。
In the client 3, the basic module is expanded using a general-purpose mail application, and it is checked whether a necessary module is already installed in the client 3. If not installed, FTP (File Transfer Protocol)
Start l) and download the required module from the messenger server 1.

【0015】そして、クライアント3に必要なモジュー
ルが揃った段階で、受信業務管理モジュールを起動す
る。この受信業務管理モジュールのインターフェースに
おいて、クライアント3のユーザーにより入力が指示さ
れると、データ入力モジュールが起動してデータ入力が
行われる。
Then, when the modules necessary for the client 3 have been prepared, the reception service management module is started. In the interface of the reception service management module, when an input is instructed by the user of the client 3, the data input module is activated and data is input.

【0016】そして、入力されたデータは受信業務管理
モジュールを通じて送信され、メッセンジャーサーバ1
により収集される。図3は、メッセンジャーサーバ1に
おけるハードウエア構成の概略を示している。同図中、
6は中央演算処理装置(CPU)であり、当該メッセン
ジャーサーバ1全体の制御を行う機能を有している。こ
の中央演算処理装置6(CPU)は、バス7を通じてR
OM8に記憶された初期プログラムをロードし、システ
ムの立ち上げを行う。9はメインメモリとして使用され
るRAMであり、外部記憶装置11よりプログラムが順
次ロードされる。この外部記憶装置11はハードディス
ク装置で構成されており、メッセンジャーサーバ1とし
て機能させるための各種プログラム、モジュール、デー
タファイル等が登録されている。12は、通信インター
フェースであり、この通信インターフェース12を通じ
てメールサーバ2およびクライアント3と接続されるよ
うになっている。
Then, the input data is transmitted through the receiving operation management module, and is transmitted to the messenger server 1.
Collected by FIG. 3 shows an outline of a hardware configuration of the messenger server 1. In the figure,
Reference numeral 6 denotes a central processing unit (CPU), which has a function of controlling the entire messenger server 1. The central processing unit 6 (CPU)
The initial program stored in the OM 8 is loaded, and the system is started. Reference numeral 9 denotes a RAM used as a main memory, and programs are sequentially loaded from the external storage device 11. The external storage device 11 is configured by a hard disk device, and registers various programs, modules, data files, and the like for functioning as the messenger server 1. A communication interface 12 is connected to the mail server 2 and the client 3 through the communication interface 12.

【0017】さらにメッセンジャーサーバ1には、通常
のコンピューターシステムと同様にCRT10、プリン
タ(PRT)13、キーボード(KBD)14等が接続
されている。
Further, a CRT 10, a printer (PRT) 13, a keyboard (KBD) 14, and the like are connected to the messenger server 1 in the same manner as a normal computer system.

【0018】図2は、本実施形態における全体の機能ブ
ロック図である。メッセンジャーサーバ1は、能動的な
機能部として、業務管理モジュール23を中心に、送信
スケジュール監視部22およびメール受信監視部24と
で構成されている。これらの各機能部は、具体的には外
部記憶装置11から読み出されたプログラムがCPU6
によって実行されることにより実現される。
FIG. 2 is an overall functional block diagram of the present embodiment. The messenger server 1 includes a transmission schedule monitoring unit 22 and a mail reception monitoring unit 24 with an operation management module 23 at the center as active function units. Each of these functional units specifically stores a program read from the external storage device 11 by the CPU 6.
This is realized by being executed.

【0019】業務管理モジュール23は、ファイル群2
1を有しており、これらのファイル群21は、入力フォ
ームで構成されたシート情報ファイル21a、当該シー
ト情報ファイル21aに与える初期値を提供する初期値
データファイル21bおよび入力された内容をチェック
するチェックスクリプト21cとを有している。通常、
これらの3つのファイルが1組としてクライアント3に
送信される。
The business management module 23 includes a file group 2
The file group 21 checks a sheet information file 21a composed of an input form, an initial value data file 21b for providing an initial value to be given to the sheet information file 21a, and input contents. And a check script 21c. Normal,
These three files are transmitted to the client 3 as one set.

【0020】また、ファイル群21は、さらに業務情報
ファイル21d、自動更新モジュール21eおよびモジ
ュール情報ファイル21fを有している。上記におい
て、業務情報ファイル21dは、サーバの種別やシート
情報等を統括的に管理するファイルである。自動更新モ
ジュール21eは、クライアント3に格納された各モジ
ュールとメッセンジャーサーバ1とを比較してクライア
ント3側のバージョンが低い場合にだけFTPプログラ
ムを起動してバージョンの新しいモジュールを取得する
ための実行ファイルである。モジュール情報ファイル2
1fは、基本モジュールの情報やクライアントでの最初
の実行時に必要なモジュールの情報が格納されている。
The file group 21 further has a business information file 21d, an automatic update module 21e, and a module information file 21f. In the above description, the business information file 21d is a file that comprehensively manages server types, sheet information, and the like. The automatic update module 21e compares each module stored in the client 3 with the messenger server 1, and activates the FTP program only when the version on the client 3 side is low to acquire a new version of the module. It is. Module information file 2
1f stores information on basic modules and information on modules necessary for the first execution on the client.

【0021】業務管理モジュール23には、さらに業務
管理情報ファイル25、送信アドレスファイル26およ
び送信ログファイル27等の管理ファイル群を有してい
る。業務管理情報ファイル25はどのようなファイルが
どこのクライアントに対して配信されたかを記録してお
くファイルであり、送信アドレスファイル26は送信す
るクライアントのアドレスを管理するファイルである。
また、送信ログファイル27はメールの送信ログを記録
しておくファイルである。
The business management module 23 further has a management file group such as a business management information file 25, a transmission address file 26 and a transmission log file 27. The business management information file 25 is a file for recording what file is distributed to which client, and the transmission address file 26 is a file for managing the address of the transmitting client.
The transmission log file 27 is a file for recording a transmission log of a mail.

【0022】メッセンジャーサーバ1に設けられたメー
ル受信監視部24はメールサーバ2から受け取った受信
情報を管理する機能を有しており、入力データ蓄積ファ
イル31と受信ログファイル32とを備えている。
The mail reception monitoring unit 24 provided in the messenger server 1 has a function of managing the reception information received from the mail server 2, and has an input data storage file 31 and a reception log file 32.

【0023】さらに、メッセンジャーサーバ1には各種
のクライアントモジュール33を有しており、このクラ
イアントモジュール33は、外部記憶装置11に格納さ
れており、必要に応じてクライアント3からのFTP(F
ile Transfer Protocol)プログラムの起動によりクライ
アント3にダウンロードされるようになっている。
Further, the messenger server 1 has various client modules 33. The client modules 33 are stored in the external storage device 11, and the FTP (FTP) from the client 3 may be used if necessary.
The program is downloaded to the client 3 by starting an ile transfer protocol (ile transfer protocol) program.

【0024】メールサーバ2には、汎用のメールアプリ
ケーション34が登録されており、メッセンジャーサー
バ1から受け取ったメール形式のデータをクライアント
3に送信したり、あるいはクライアント3からの返信メ
ールを受信する機能を有している。
A general-purpose mail application 34 is registered in the mail server 2 and has a function of transmitting mail format data received from the messenger server 1 to the client 3 or receiving a reply mail from the client 3. Have.

【0025】一方、クライアント3にも汎用のメールア
プリケーション41が登録されており、このメールアプ
リケーションによりメール本文と添付ファイルが識別さ
れるようになっている。
On the other hand, a general-purpose mail application 41 is also registered in the client 3, and this mail application identifies a mail text and an attached file.

【0026】このメールアプリケーションによってモジ
ュールファイルを受信した状態を示したのが図4であ
る。メールアプリケーション上でモジュールが指定され
るとこれが自己解凍モジュール42として起動されてモ
ジュール情報ファイル21fより自動更新モジュール4
3がクライアント3内に生成される。
FIG. 4 shows a state in which the module file is received by the mail application. When a module is specified on the mail application, the module is started as the self-extracting module 42 and is automatically updated from the module information file 21f.
3 is generated in the client 3.

【0027】ここで、この自動更新モジュール43が当
該クライアント3内で初めて生成された場合であるとき
には、当該クライアント3がメッセンジャーサーバ1に
アクセスできるようにするために、メッセンジャーサー
バ1のアドレス等を登録する作業が実行される。この作
業は2回目以後の自動更新モジュール43の起動では不
要となる。
Here, when the automatic update module 43 is generated for the first time in the client 3, the address of the messenger server 1 is registered so that the client 3 can access the messenger server 1. Work to be performed. This operation is not required for the second or subsequent activation of the automatic update module 43.

【0028】次に、自動更新モジュール43によってク
ライアント3内のモジュール状態が解析され、追加する
モジュールまたは更新が必要なモジュールが存在してい
る場合には、クライアント3に登録されている汎用のF
TPプログラムを起動して、メッセンジャーサーバ1の
外部記憶装置11より必要なクライアントモジュール3
3をダウンロードする。
Next, the module status in the client 3 is analyzed by the automatic update module 43. If there is a module to be added or a module that needs to be updated, the general-purpose F
Activate the TP program and execute the necessary client module 3 from the external storage device 11 of the messenger server 1.
Download 3.

【0029】たとえば、受信業務管理モジュール44が
クライアント3上で最新のものに更新されていなかった
場合には、自動更新モジュール43はメッセンジャーサ
ーバ1のクライアントモジュール33からこれに該当す
る受信業務管理モジュール44をダウンロードして最新
のものに置き換える。当該受信業務管理モジュール44
の更新記録等については、受信業務情報ファイル46に
記録されるようになっている。
For example, when the reception service management module 44 has not been updated to the latest one on the client 3, the automatic update module 43 sends the corresponding reception service management module 44 from the client module 33 of the messenger server 1. Download and replace with the latest one. The receiving operation management module 44
Are recorded in the reception work information file 46.

【0030】ここで、本実施形態で管理される業務は、
所定の帳票フォームへの入力を行い、このデータをメッ
センジャーサーバ1が統一的に管理する業務であり、業
務情報ファイル21dに基づいて受信業務管理モジュー
ル44が起動されると「受信業務登録」、「入力」、
「送信」等のメニューが表示される。
Here, the tasks managed in this embodiment are:
The messenger server 1 manages this data in a unified manner by inputting it into a predetermined form. When the receiving task management module 44 is started based on the task information file 21d, the “receiving task registration”, “ input",
A menu such as "Send" is displayed.

【0031】ここでまず、受信業務管理モジュール44
は、業務情報ファイル21dに基づいて、業務管理に必
要なファイル群(シート情報ファイル21a,初期値デ
ータファイル21b,チェックスクリプトファイル21
c)を設定する。
Here, first, the reception service management module 44
Is a group of files necessary for business management (sheet information file 21a, initial value data file 21b, check script file 21
Set c).

【0032】次に、受信業務管理モジュール44上で
「入力」が指定されるとデータ入力モジュール45が起
動して、帳票への入力が可能な状態となる。このときの
画面表示を示したものが図5である。
Next, when "input" is specified on the reception service management module 44, the data input module 45 is activated, and the form can be entered. FIG. 5 shows a screen display at this time.

【0033】同図に示すように、このような帳票は、シ
ート情報ファイル21aによって当該帳票のフォーマッ
トが提供されている。また、この帳票に既に記入されて
いる初期値(図5で既に記入されている氏名や住所)は
初期値データファイル21bから提供される。
As shown in the figure, the format of such a form is provided by the sheet information file 21a. The initial values (names and addresses already entered in FIG. 5) already entered in this form are provided from the initial value data file 21b.

【0034】さらに、この帳票に記入された内容のチェ
ックは、当該データ入力モジュール45に準拠したチェ
ックスクリプトによって行われる。このチェックとは、
入力された合計数値が正しいか否か、記入もれ項目がな
いかどうか等である。このチェックスクリプトは、チェ
ックスクリプトファイル21cより提供される。
Further, the content of the form is checked by a check script conforming to the data input module 45. This check is
Whether the input total numerical value is correct, whether there are any missing items, and the like. This check script is provided from the check script file 21c.

【0035】このようにしてデータ入力モジュール45
を通じて入力されたデータは、受信業務管理モジュール
44で「送信」が指定されると、メールサーバ2に送信
される。
Thus, the data input module 45
The data input through is transmitted to the mail server 2 when “transmission” is designated by the reception service management module 44.

【0036】このとき、前記で入力されたデータは、個
々のデータが属性を備えた、いわゆるタグ付きのデータ
であり、個々のデータがこのようなタグを有することに
より、属性毎の集計処理が容易になる。
At this time, the data input as described above is so-called tagged data in which each data has an attribute, and since each data has such a tag, the aggregation processing for each attribute can be performed. It will be easier.

【0037】当該データをメールアプリケーション34
を通じて受信したメールサーバ2は、このデータを図示
しない統計処理を行うためのサーバにさらに転送する。
また、クライアント3からのデータをさらにメールサー
バ2から別のクライアント4に転送してもよい。
The data is sent to the mail application 34
The mail server 2 which has received the data through the server further transfers this data to a server for performing statistical processing (not shown).
Further, the data from the client 3 may be further transferred from the mail server 2 to another client 4.

【0038】なお、受信管理モジュール44の機能とし
ては、上記の例では、ユーザーより「送信」が指定され
てから入力されたデータの送信を開始する場合で説明し
たが、たとえばデータ入力モジュールが在宅学生のため
の学力試験(この場合には帳票のフォーマットは問題用
紙・回答用紙となる)等である場合には、試験開始から
一定時間が経過した段階で学生(ユーザー)が入力した
回答(データ)を強制的にメールサーバ2に送信するよ
うにしてもよい。このような学力試験の例では、在宅学
生側に試験問題を残さないようにするために、たとえば
受信業務管理モジュール44は、一定時間が経過して回
答(データ)の送信が完了するとともに、問題用紙・回
答用紙であるシート情報ファイル21aをクライアント
3の記憶装置内から削除してもよい。
In the above example, the function of the reception management module 44 has been described in connection with the case where transmission of input data is started after "transmission" is designated by the user. In the case of an academic examination for students (in this case, the form is a questionnaire / answer sheet), the answer (data) entered by the student (user) after a certain period of time has passed since the start of the examination ) May be forcibly transmitted to the mail server 2. In such an example of the academic achievement test, for example, the reception service management module 44 completes the transmission of the answer (data) after a certain period of time, The sheet information file 21a, which is a sheet / answer sheet, may be deleted from the storage device of the client 3.

【0039】以上の実施例の説明では、本発明にとって
必須のもののみ説明したが、以下のような機能を付加す
ることも可能である。たとえば、メールサーバ2から送
信されたメールやこれに添付された各種モジュールがク
ライアント端末3でユーザーによって開封されたか否か
をクライアント端末3上の受信業務管理モジュール44
が監視するような構成としてもよい。受信業務管理モジ
ュール44は、当該クライアント端末3上で、メールサ
ーバ3から送信されたメールおよび各種モジュールが開
封された場合には、受信業務情報ファイル46にこれを
登録するとともに、開封通知メールを生成し、メールサ
ーバ2に対して送信する。
In the above description of the embodiment, only those essential to the present invention have been described, but the following functions can be added. For example, it is determined whether the mail transmitted from the mail server 2 and various modules attached thereto have been opened by the user at the client terminal 3 or not.
May be monitored. When the mail transmitted from the mail server 3 and various modules are opened on the client terminal 3, the reception business management module 44 registers the mail and various modules in the reception business information file 46 and generates an opening notification mail. And sends it to the mail server 2.

【0040】前記開封通知を受け取ったメールサーバ2
は、この開封通知をさらに業務管理モジュール23に転
送する。業務管理モジュール23では、当該開封通知の
受領によって、クライアント端末3におけるメールおよ
びモジュールの開封を確認することができる。
The mail server 2 receiving the notice of opening the mail
Transfers the opening notification to the business management module 23. The work management module 23 can confirm the opening of the mail and the module in the client terminal 3 by receiving the opening notification.

【0041】なお、業務管理モジュール23は、一定時
間(または日数)内に開封通知を受領できなかった場合
には、当該クライアント端末3上で必要な最新のモジュ
ールがインストールされていないと判断し、メールサー
バ2を通じて再度クライアント端末3に対してモジュー
ルを添付したメールを送信するようにしてもよい。
When the business management module 23 does not receive the opening notification within a certain time (or the number of days), the business management module 23 determines that the necessary latest module is not installed on the client terminal 3 and The mail attached with the module may be transmitted again to the client terminal 3 through the mail server 2.

【0042】さらに、メールサーバ2からのメールが、
クライアント端末3から別のクライアント端末4に転送
されている場合、前記と同様にクライアント端末4の受
信業務管理モジュール44が当該メールおよびモジュー
ルの開封を確認する。そして、開封通知が生成された場
合には、この開封通知がメールサーバ1と転送元のクア
イアント端末3に対して送信される。この動作により、
転送元のクライアント端末3およびメールサーバ2(業
務管理モジュール23)は、それぞれ転送先のクライア
ント端末4におけるメールの開封が確認できる。
Furthermore, the mail from the mail server 2 is
If the mail has been transferred from the client terminal 3 to another client terminal 4, the reception service management module 44 of the client terminal 4 confirms the opening of the mail and the module in the same manner as described above. Then, when an open notice is generated, the open notice is transmitted to the mail server 1 and the client terminal 3 of the transfer source. By this operation,
The transfer source client terminal 3 and the mail server 2 (the business management module 23) can confirm that the mail has been opened at the transfer destination client terminal 4.

【0043】このように、メールがクライアント端末
3,4間で転送された場合にも前記開封通知によりメー
ルの転送履歴を把握することが可能となる。なお、受信
業務管理モジュール44において、受信したメール毎に
その処理制限を付加することも可能である。たとえば、
特定のメール(試験問題等)については、ダウンロード
や複写禁止の属性を設定しておくこともできるし、さら
に前記で説明したメールの転送も禁止することができ
る。具体的には、受信業務管理モジュール44の設定に
より、クライアント端末3上で動作するメール受信プロ
グラム(図示せず)の「複写」または「転送」等のプル
ダウンメニューを機能しないようにさせることで実現で
きる。
As described above, even when the mail is transferred between the client terminals 3 and 4, the transfer history of the mail can be grasped by the opening notification. In the reception service management module 44, it is also possible to add a processing restriction for each received mail. For example,
For specific mails (test questions and the like), attributes of download and copy prohibition can be set, and transfer of the mail described above can also be prohibited. More specifically, by setting the reception service management module 44, the pull-down menu such as “copy” or “transfer” of the mail reception program (not shown) operating on the client terminal 3 is disabled. it can.

【0044】[0044]

【発明の効果】 本発明によれば、入力環境に依存しな
い基幹系業務における報告・連絡システムを構築でき
る。
According to the present invention, it is possible to construct a reporting / communication system in a core business that does not depend on an input environment.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の基幹系業務システムの概略構成図FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a core business system according to the present invention;

【図2】 実施形態における機能ブロック図FIG. 2 is a functional block diagram according to the embodiment;

【図3】 実施形態のメッセンジャーサーバにおけるハ
ードウエア構成図
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the messenger server according to the embodiment;

【図4】 実施形態でのクライアント端末における汎用
のメールアプリケーションでのメール受信状態を示す図
FIG. 4 is a diagram showing a mail receiving state in a general-purpose mail application in a client terminal in the embodiment.

【図5】 実施形態での帳票入力画面を示す図FIG. 5 is a diagram showing a form input screen according to the embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 メッセンジャーサーバ 2 メールサーバ 3 クライアント端末A 4 クライアント端末B 5 ネットワーク 6 中央演算処理装置(CPU) 7 バス 8 ROM 9 メインメモリ(RAM) 10 CRT 11 外部記憶装置 12 通信インターフェース 13 プリンタ(PRT) 14 キーボード(KBD) 21 ファイル群 21a シート情報ファイル 21b 初期値データファイル 21c チェックスクリプト 21d 業務情報ファイル 21e 自動更新モジュール 21f モジュール情報ファイル 22 スケジュール監視部 23 業務管理モジュール 24 メール受信監視部 25 業務管理情報ファイル 26 送信アドレスファイル 27 送信ログファイル 31 入力データ蓄積ファイル 32 受信ログファイル 33 クライアントモジュール 42 自己解凍モジュール 43 自動更新モジュール 44 受信業務管理モジュール 45 データ入力モジュール 46 受信業務情報ファイル DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Messenger server 2 Mail server 3 Client terminal A 4 Client terminal B 5 Network 6 Central processing unit (CPU) 7 Bus 8 ROM 9 Main memory (RAM) 10 CRT 11 External storage device 12 Communication interface 13 Printer (PRT) 14 Keyboard (KBD) 21 file group 21a sheet information file 21b initial value data file 21c check script 21d business information file 21e automatic update module 21f module information file 22 schedule monitoring unit 23 business management module 24 mail reception monitoring unit 25 business management information file 26 transmission Address file 27 Transmission log file 31 Input data storage file 32 Reception log file 33 Client module 42 Self Decompression module 43 Automatic update module 44 Reception service management module 45 Data input module 46 Reception service information file

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サーバ側で設定された質問形式にクライ
アント側で回答を記入し当該回答をサーバに返信するレ
ポート通信システムにおいて、 サーバから汎用の電子メールに添付された実行ファイル
としてクライアント端末に提供され、 クライアント端末内で必要なモジュールを検査して前記
サーバからのファイル転送を実行するモジュール更新手
段と、 クライアント端末での業務を管理する業務管理手段と、 前記業務管理手段から起動され、入力インターフェース
モジュールを提供する入力手段とからなるレポート通信
システム。
1. A report communication system in which an answer is entered on a client side in a question format set on a server side and the answer is returned to the server. In the report communication system, the server provides the client terminal as an executable file attached to a general-purpose e-mail. A module updating unit for inspecting a required module in the client terminal and executing a file transfer from the server; a business managing unit for managing business on the client terminal; and an input interface activated by the business managing unit and activated by the business managing unit. A report communication system comprising: input means for providing a module.
【請求項2】 前記業務管理手段は、入力手段からの入
力データを前記サーバまたは他のメールサーバに送信す
る送信手段を備えた請求項1記載のレポート通信システ
ム。
2. The report communication system according to claim 1, wherein said task management means includes transmission means for transmitting input data from the input means to said server or another mail server.
【請求項3】 前記入力手段は、前記入力インターフェ
ースモジュールの他に、 当該フォーマットに仮登録された初期値データ提供手段
と、 クライアント上でユーザーから入力されたデータの正当
性を検査する検査手段とをさらに備えた請求項1記載の
レポート通信システム。
3. The input means includes, in addition to the input interface module, an initial value data provision means temporarily registered in the format, and an inspection means for inspecting the validity of data input by a user on a client. The report communication system according to claim 1, further comprising:
JP34832398A 1998-12-08 1998-12-08 Report communication system Expired - Lifetime JP3529288B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34832398A JP3529288B2 (en) 1998-12-08 1998-12-08 Report communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34832398A JP3529288B2 (en) 1998-12-08 1998-12-08 Report communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000172588A true JP2000172588A (en) 2000-06-23
JP3529288B2 JP3529288B2 (en) 2004-05-24

Family

ID=18396268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34832398A Expired - Lifetime JP3529288B2 (en) 1998-12-08 1998-12-08 Report communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3529288B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042194A (en) * 2000-07-31 2002-02-08 Fujitsu Kiden Ltd Error information method of attendance/leaving management system and recording medium memorizing attendance/leaving management program
JP2002297522A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Minolta Co Ltd Data transmitter, data transmission method, program, and recording medium
JP2013254234A (en) * 2012-06-05 2013-12-19 Nakayo Telecommun Inc Document file presence notification method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04296139A (en) * 1991-03-25 1992-10-20 Ricoh Co Ltd Form processing system
JPH07225724A (en) * 1994-02-08 1995-08-22 Fujitsu Ltd System and method for remotely and automatically updating software
JPH0876979A (en) * 1994-09-01 1996-03-22 Toshiba Corp Method for managing program
JPH10260925A (en) * 1997-03-21 1998-09-29 Hitachi Inf Syst Ltd Information circulating method of help disk support sytsem
JPH10320475A (en) * 1997-05-21 1998-12-04 Nec Corp Work flow management system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04296139A (en) * 1991-03-25 1992-10-20 Ricoh Co Ltd Form processing system
JPH07225724A (en) * 1994-02-08 1995-08-22 Fujitsu Ltd System and method for remotely and automatically updating software
JPH0876979A (en) * 1994-09-01 1996-03-22 Toshiba Corp Method for managing program
JPH10260925A (en) * 1997-03-21 1998-09-29 Hitachi Inf Syst Ltd Information circulating method of help disk support sytsem
JPH10320475A (en) * 1997-05-21 1998-12-04 Nec Corp Work flow management system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042194A (en) * 2000-07-31 2002-02-08 Fujitsu Kiden Ltd Error information method of attendance/leaving management system and recording medium memorizing attendance/leaving management program
JP2002297522A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Minolta Co Ltd Data transmitter, data transmission method, program, and recording medium
US7209253B2 (en) 2001-03-30 2007-04-24 Minolta Co., Ltd. Data transmission apparatus, data transmission method and data transmission program
JP2013254234A (en) * 2012-06-05 2013-12-19 Nakayo Telecommun Inc Document file presence notification method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3529288B2 (en) 2004-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7266733B2 (en) Method for application event integration
US6868413B1 (en) System and method for customizing and processing business logic rules in a business process system
US8171465B2 (en) Applicable patch selection device and applicable patch selection method
US20040205748A1 (en) System and method for providing service of automated creation of computer software production images
US20030204842A1 (en) Computer software management
US10354208B2 (en) System and method for defining run books
WO2001009721A2 (en) A system, method and article of manufacture for providing an interface between a first server and a second server.
US6931447B1 (en) Remote hard copy apparatus control including firewall penetrating protocols
US10719375B2 (en) Systems and method for event parsing
WO2006014735A1 (en) Heterogeneous job dashboard
US20140223150A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and stop method
US7765293B2 (en) System and algorithm for monitoring event specification and event subscription models
CN116701011A (en) Algorithm service dispatching management system based on rule engine
CN112702386A (en) Real-time subscription system for airplane fault information
Fitton et al. Probing technology with technology probes
US20050268165A1 (en) Method and system for automated testing of web services
JP2000172588A (en) Report communication system
US20070027955A1 (en) Systems, methods and apparatus of an email client
Somnath et al. Remote diagnosis server architecture
US7853956B2 (en) Message system and method
JP2007241873A (en) Program for monitoring change in computer resource on network
US8863081B2 (en) Computer readable medium for translating protocols
Samoladas et al. Assessing free/open source software quality
CN113918525A (en) Data exchange scheduling method, system, electronic device, medium, and program product
Johnson A case study in the integration of accident reports and constructivedesign documents

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9