JP2000163849A - 光学的記録担体にディジタル的に蓄積された情報の再生装置 - Google Patents
光学的記録担体にディジタル的に蓄積された情報の再生装置Info
- Publication number
- JP2000163849A JP2000163849A JP11305955A JP30595599A JP2000163849A JP 2000163849 A JP2000163849 A JP 2000163849A JP 11305955 A JP11305955 A JP 11305955A JP 30595599 A JP30595599 A JP 30595599A JP 2000163849 A JP2000163849 A JP 2000163849A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- record carrier
- navigation
- volatile memory
- navigation parameters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 39
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 152
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000006399 behavior Effects 0.000 claims description 3
- 238000011835 investigation Methods 0.000 claims description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 7
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 7
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/36—Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/11—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2562—DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/60—Solid state media
- G11B2220/65—Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
が可能な、光学的記録担体にディジタル的に蓄積された
情報の再生装置を提供することである。 【解決手段】 特にビデオ及び/又はオーディオ情報
の、情報の表示及び/又は再生の、選択及び/又は制御
が可能な制御回路と、記録担体の再生中にナビゲーショ
ンパラメータの蓄積を行うパラメータメモリとを有する
光学的記録担体にディジタル的に記録された情報の再生
装置であって、装置は、制御回路によって制御される第
1の不揮発性メモリを有し、第1の不揮発性メモリは、
ナビゲーションパラメータを蓄積するために設けられた
ことを特徴とする。
Description
タル的に蓄積された情報の再生装置に関し、特にビデオ
及び/又はオーディオ情報の、情報の表示及び/又は再
生の、選択及び/又は制御が可能な制御回路と、記録担
体の再生中にナビゲーションパラメータの蓄積を行うパ
ラメータメモリとを有する。
9290より知られている。この知られた装置は、ディ
ジタルビデオ記録担体の再生を行う。オーディオ及び/
又はビデオプログラムの表示を制御するために、知られ
た装置はナビゲーションコマンドとナビゲーションパラ
メータを有する。一般に、それらのパラメータは、再生
過程中に再生装置により情報が蓄積されるナビゲーショ
ンパラメータであると理解される。ナビゲーションパラ
メータは、例えば、所定の関数が割り当てられるパラメ
ータと、供給者により自由に使用されるパラメータとを
有し、例えば、再生装置の動作の変更に使用でき、ま
た、ユーザの行った操作、決定及び/又は要請の蓄積に
使用できる。ナビゲーションコマンドとナビゲーション
パラメータは、異なった作品構造を作るための供給者の
基礎である。供給者は、ナビゲーションコマンドとナビ
ゲーションパラメータを、例えば、所定のビデオプログ
ラムに子供がアクセスするのを防ぐパレンタル制御シス
テムを利用する等の、再生状態の調整又は、変更に使用
できる。
ゲーションパラメータによって、作品内に、単純な又
は、複雑な分岐構造を定義できる。HQ−ビデオCD
(High Quality Video Compa
ctDisc)規格に基づいた記録担体のナビゲーショ
ンパラメータは、記録担体の再生過程の開始又は、終了
時に未定義である。
担体の再生過程の評価が可能な、最初に述べた型の装置
を提供することである。
的は、制御回路によって制御される第1の不揮発性メモ
リを有し、第1の不揮発性メモリは、ナビゲーションパ
ラメータを蓄積するために設けられた装置によって解決
される。ナビゲーションパラメータの時間シーケンスの
不揮発性メモリは、1つ又は、それ以上の再生過程のナ
ビゲーションパラメータの変化についての、装置のユー
ザが電子的に利用できる時間履歴を作成することを可能
とする。これにより、ナビゲーションパラメータの時間
的変化を参照して、記録担体の1つ又は、それ以上の再
生過程の評価及び、解析を可能とする。記録されたナビ
ゲーションパラメータによって、記録担体の再生過程の
間のユーザの動作が解析されることができる。
例に従って、第1の不揮発性メモリに蓄積されたナビゲ
ーションパラメータは、インターフェースによって装置
から読み出される。インターフェースの例としては、R
S−232インターフェースが挙げられる。インターフ
ェースによって読まれたナビゲーションパラメータは例
えば、コンピュータにより、更に処理され解析される。
例は、第1の不揮発性メモリを特に簡単に実現すること
ができる。なぜなら、第1の不揮発性メモリの個々のメ
モリフィールドには、個々のアドレスが設けられる必要
がないからである。ナビゲーションパラメータは時間的
に順次第1の不揮発性メモリに書き込まれる。新しい書
き込み動作毎に、ナビゲーションパラメータは更に下の
メモリ位置に既に移動されて蓄積され、一方、蓄積され
るべき新しいナビゲーションパラメータは、第1の不揮
発性メモリの上方のフィールドに蓄積される。第1の不
揮発性メモリの下方のメモリフィールドに存在するナビ
ゲーションパラメータは好ましくは、次の書きこみ動作
時に消去される。ナビゲーションパラメータのN個のメ
モリ位置を有する第1の不揮発性メモリは、最後のN個
のナビゲーションパラメータが蓄積される。
例に従って、第1の不揮発性メモリの個々のメモリフィ
ールドは、個々にアドレス可能である。そのようなメモ
リでは、ナビゲーションパラメータは、アドレスと共に
設けられらメモリフィールドに、アドレス識別子によっ
て蓄積できる。新しいナビゲーションパラメータの蓄積
と、古いナビゲーションパラメータの消去は、ソフトウ
ェアアルゴリズムによって実行され得る。そのようなメ
モリは、新しいナビゲーションパラメータを蓄積すると
きに、第1の不揮発性メモリの1つのメモリフィールド
のみが変更される。
にナビゲーションパラメータを蓄積する時間シーケンス
が、実現され得る。応用やユーザの意思に依存し、ナビ
ゲーションパラメータのその他の瞬間又は、結果もま
た、画定され得る。請求項6に記載された本発明の優位
な実施例に従って、ナビゲーションパラメータが蓄積さ
れる第2の不揮発性メモリが、第1の不揮発性メモリに
加えて設けられる。第2の不揮発性メモリには、例え
ば、関連した記録担体にナビゲーションパラメータを明
白に割り当てできる記録担体識別番号等の記録担体識別
情報がナビゲーションパラメータとともに設けられる。
第2の不揮発性メモリには、最終結果、即ち、再生過程
の最後の現在のナビゲーションパラメータが蓄積される
のが好ましい。これにより、異なった再生過程間で、情
報の交換が可能となる。情報の交換は、1つの及び、同
じ記録担体の異なった再生過程間で実現され得る。第1
の記録担体の再生ナビゲーションパラメータを第2の記
録単体の再生のために使用することも可能である。これ
は、練習コース等の幾つかの記録担体を有する連続もの
の記録担体に対して特に有利である。
関連する記録担体に、記録担体識別情報が設けられてい
るかどうかが検査される。関連する記録担体に、記録担
体識別情報が設けられている場合には、制御回路は、こ
の記録担体識別情報に対応するナビゲーションパラメー
タが第1の不揮発性メモリに蓄積されているかどうかが
検査される。蓄積されている場合には、第2の不揮発性
メモリからナビゲーションパラメータが読み出され、パ
ラメータメモリに書きこまれ、記録担体の後の再生過程
で使用され得る。RAMメモリとレジスタメモリの両方
がパラメータメモリとして使用され得る。
ィジタルビデオディスク)ビデオ規格に基づいた装置に
特に好適である。DVDビデオ規格に従って、各々2バ
イト長のナビゲーションパラメータとして、16個の一
般パラメータが設けられる。これらの一般パラメータ
は、ユーザの操作時の動作を蓄積し、影響を及ぼし、又
は、再生装置の動作を制御するために、記録担体の供給
者が利用できる。一般パラメータは、ナビゲーションコ
マンドによりアクセスできる。一般パラメータを第1及
び/又は第2の不揮発性メモリに蓄積することにより、
記録担体の再生過程についての情報が蓄積できる。この
情報は、同じ記録担体の後の段階の再生で又は、他の記
録担体の後の段階の再生で第2の不揮発性メモリからロ
ードされ、そして、後の再生過程の基礎として使用され
る。
の装置は、HQ−ビデオCD規格(高品質ビデオコンパ
クトディスク、High Quality Video
Compact Disc)に基づいた装置に、特に
好適である。HQ−ビデオCD規格に従って、各々2バ
イトの少なくとも16ユーザパラメータがナビゲーショ
ンパラメータとして設けられる。本発明によれば、これ
らのユーザパラメータは第1の不揮発性メモリに蓄積さ
れ、後の段階の再生で利用できる。
スの蓄積は、好ましくは、記録担体応用に関して、ユー
ザ動作の解析を行うために使用され得る。特に練習や学
習コースの記録担体の場合にはこれらの記録担体の再生
中に、ユーザ動作を知ることは製造者にとって重要であ
る。例えば、第1の不揮発性メモリにナビゲーションパ
ラメータを蓄積することによって、どの練習や学習プロ
グラムのモジュールがどのような頻度で、どのような順
序で使用されるかを解析できる。多くのユーザのこれら
のデータを評価することにより、関連する記録担体に蓄
積された対応する練習や学習プログラムが改良できる。
ョッピングセンタや公共施設の情報システムに配置され
た装置のユーザの振舞いの解析である。例えば、ユーザ
数、ユーザの質問の範囲及び、同様のものが、第1の不
揮発性メモリに蓄積される。この情報は後の段階で,市
場調査目的に評価され得る。応用の更なる可能性は、例
えば、新しい記録担体の故障調査である。記録担体に蓄
積された応用が、故障または、欠陥があるときには、第
1の不揮発性メモリに蓄積されたナビゲーションパラメ
ータを基に簡単に見つけられ削除されることができる。
法で実現でき、ユーザの要求にあわすことができる。第
1の不揮発性メモリに蓄積された情報には、記録担体識
別情報が設けられている。従って、ナビゲーションパラ
メータの時間シーケンスは、1つ又は、幾つかの記録担
体に割り当てもできる。
ジタル的に記録された情報を再生するために設けられた
光学的レコードプレーヤ2を有する、光学的レコードプ
レーヤシステム1を示す。光学的記録担体3は、特にD
VD規格に基づいた記録担体又は、HQ−ビデオCD規
格に基づいた記録担体である。光学的記録担体3にディ
ジタル的に記録された情報は、光学的読み出しユニット
4によって読み出され復号器5に与えられる。復号器5
は、更に誤り訂正が設けられる。復号され、誤り訂正さ
れたデータは制御回路6に与えられる。
モリ8、第2の不揮発性メモリ9及び、第1の不揮発性
メモリ10と接続される。RAMメモリ7とROMメモ
リ8は、復号器5から制御回路6に与えられるデータス
トリームを制御し処理するために設けられる。第2の不
揮発性メモリ9と第1の不揮発性メモリ10は、ナビゲ
ーションパラメータの不揮発性メモリとして設けられ
る。制御回路は更に、サーボ系11と接続されている。
サーボ系11は、光記録担体の角速度ωと、光学的読み
出しユニット4の光記録担体3のトラックに対する位置
を制御する。これは破線の矢印rにより示される。更
に、サーボ系11は、破線の矢印fで示されるように、
光学的読み出しユニット4の焦点を制御する。制御回路
6は、関連する制御信号をサーボ系11へ送る。
されている。復号部12は、例えば、MPEG2規格に
従って符号化されたオーディオ及び、ビデオデータを復
号するために設けられる。復号部12は、復号されたビ
デオデータをディスプレイ13を供給し、また、復号さ
れたオーディオデータをスピーカ又は、スピーカシステ
ム14へ供給する。外部装置との双方向データ交換のた
めに、光学的レコードプレーヤ2は、双方向インターフ
ェース15を有する。キーボード16、例えばディスク
ドライブ等の外部データメモリ17や更なる外部装置
は、双方向インターフェース15に接続される。一方、
例えば、キーボード16を経由して与えられる外部デー
タは、双方向インターフェース15を介して光学的レコ
ードプレーヤ2に与えられる。一方、内部データは、光
学的レコードプレーヤ2から、例えば、外部データメモ
リ17等の外部装置に与えられる。
クセス時間で情報を供給できるレジスタ6aを内部に有
する。図2は、図1のレジスタ6a、第2の不揮発性メ
モリ9及び、第1の不揮発性メモリ10の詳細例を示す
図である。図2に示すメモリ要素は、DVD規格に基づ
いて装置に対して大きさが決められている。DVD規格
に基づいて、各々2バイト長のナビゲーションパラメー
タとして、16個の一般パラメータが使用できる。これ
らの一般パラメータは、例えば、ユーザの操作の動きを
蓄積し、及び/又は各再生装置の動きを制御し又は、影
響を及ぼすために光学的記録担体の供給者の標準とし
て、利用できる。レジスタ6aは、一般パラメータを蓄
積する32バイトのメモリフィールド6bを有する。第
2の不揮発性メモリ9は、各々が34バイトからなる5
個のメモリフィールド9aから9eを有する。個々のメ
モリフィールド9aから9eは、各々2バイトの記録担
体識別フィールド9a1 ,9b1 ,9c1 ,9d1 及
び、9e1 と、ナビゲーションパラメータフィールド9
a2 ,9b2 ,9c2 ,9d2 ,及び、9e2 を有す
る。ナビゲーションパラメータフィールド9a2 から9
e2 は、DVD規格の一般パラメータを蓄積するために
設けられている。記録担体識別フィールド9a1 から9
e1 は、蓄積された一般パラメータとこれらの一般パラ
メータに対応する関連する記録担体の間の割り当てを可
能とする記録担体識別情報の蓄積を行う。第1の不揮発
性メモリ10は、連続した循環バッファメモリにより構
成される。以下の実施例では、各々が32バイトの7個
のメモリフィールド10a、10b、10c、10d、
10e10f及び、10gを有する。第1の不揮発性メ
モリ10は、一般ナビゲーションパラメータの時間シー
ケンスを蓄積するために設けられる。関連する実施例で
は、第1の不揮発性メモリは、メモリを節約し、可能な
限り単純な方法でメモリを実現するために、記録担体識
別フィールドを有しない。しかし、複数の連続した循環
メモリを設けることも可能であり、異なった記録担体の
一般ナビゲーションパラメータの時間的な連続シーケン
スも蓄積できるように記録担体識別フィールドが、それ
らのメモリに与えられ得る。第2の不揮発性メモリ9の
メモリフィールド9aから9eは、個々にアドレスされ
ることができる。第1の不揮発性メモリ10は1つの共
通メモリアドレスのみを有する。新しく蓄積されたナビ
ゲーションパラメータは、最初に、第1の不揮発性メモ
リ10の上方のメモリフィールド10aに書き込まれ
る。その後の蓄積過程で、新しいナビゲーションパラメ
ータは、第1の不揮発性メモリ10の上方のメモリフィ
ールド10aに書き込まれ、既に第1の不揮発性メモリ
10にあるナビゲーションパラメータは1メモリフィー
ルド下に移動される。即ち、メモリフィールド10aの
ナビゲーションパラメータは、メモリフィールド10b
に移動され、メモリフィールド10bのナビゲーション
パラメータは、メモリフィールド10cに移動される。
最も下のメモリフィールド10gに蓄積されたナビゲー
ションパラメータは、続く新しい蓄積過程で消去され
る。このように、第1の不揮発性メモリ10には最後に
蓄積された7個の一般ナビゲーションパラメータが存在
する。
書きこむ処理を示すフローチャートを示す図である。こ
の書き込み処理は、光学的レコードプレーヤ2に光記録
担体3が挿入されたときにはいつでも行われる。第1ブ
ロック20は、記録担体挿入を表す。即ち、図1で、光
記録担体3が光学的レコードプレーヤ2に挿入される。
続いて、ブロック21で、供給者IDが書き込まれる。
供給者IDは、DVD記録担体の定義された位置に標準
形式で蓄積された特有情報である。供給者IDを参照し
て、続いてステップ22で、光学的レコードプレーヤ2
はDVD規格に従って動作すべきか、或は供給者IDに
従って供給者よって規格外動作が求められているかを検
査する。このために、ブロック22で供給者IDの最後
の4つの文字が検査される。これらの4つの文字が、所
定の文字の組合せ、例えば、GRPMの文字の組合せの
時には、供給者が、規格外再生動作即ち、一般ナビゲー
ションパラメータの不揮発性メモリを供給したことを、
光学的レコードプレーヤ2は認識する。
パラメータは再生過程の開始時と終了時にゼロに設定さ
れる。それゆえ、DVD装置の標準動作の場合には、C
Dの再生過程に関するデータを蓄積すること及び、後の
段階で再生に利用できるようにすることははできない。
この可能性は、光学的レコードプレーヤ2の規格外動作
により提供される。供給者IDの最後の4文字がGRP
Mと異なる場合には、図3のブロック23に示されるよ
うに、光学的レコードプレーヤは標準DVD動作に切り
替わる。供給者IDの最後の4文字がGRPMと等しい
場合には、光学的レコードプレーヤはDVD規格に従っ
て動作すべきでない、即ち、一般パラメータは再生過程
の開始時と終了時にゼロに設定されるべきではないと判
断する。ブロック24では、最初に記録担体から、記録
担体識別番号が読み出される。この記録担体識別番号
は、記録担体の定義された場所に蓄積されている。後続
するステップ25で、記録担体識別番号が、光学的レコ
ードプレーヤに知られているかどうか、即ち、一般ナビ
ゲーションパラメータはこの記録担体識別番号の下で、
第2の不揮発性メモリに既に蓄積されているかどうかが
検査される。蓄積されていない場合には、ステップ26
で、記録担体識別番号は記録担体識別フィールド9a1
から9e1 の1つに書きこまれ、割り当てられたメモリ
フィールドは、割り当てられたナビゲーションパラメー
タの蓄積のために初期化される。このために、占有され
ていないメモリフィールド9aから9eの1つが選択さ
れる。すべてのメモリフィールド9aから9eが情報で
占められているときには、最も古い情報を有するメモリ
フィールドが消去され、新しい記録担体識別番号のため
に、利用できるようにされる。同様に、認識されたメモ
リフィールドのためにアクセス経路が形成される。
れており、第2の不揮発性メモリ9にこの記録担体識別
番号のための一般ナビゲーションパラメータが蓄積され
ていると判断されたときには、ステップ27で、関連す
る記録担体識別番号に割り当てられた一般ナビゲーショ
ンパラメータが蓄積されているメモリフィールド9aか
ら9eのメモリフィールドに対するアクセス経路が形成
される。
では、記録担体の前の再生過程の開始時と終了時に蓄積
された一般ナビゲーションパラメータは、現在利用可能
である。図4は、DVD記録担体の再生中に、第2の不
揮発性メモリ9から一般パラメータをロードすること
と、第2の不揮発性メモリ9と第1の不揮発性メモリ1
0に一般パラメータを書きこむフローチャートを示す図
である。蓄積とロードは制御回路6によって制御され
る。最初に、光学的レコードプレーヤ2は、第2の不揮
発性メモリ9と第1の不揮発性メモリ10に関して待ち
状態30である。この待ち状態30中に、光記録担体3
の再生過程が発生する。即ち、制御回路6は、光学的読
み出しユニット4と復号器5から連続して情報を供給さ
れる。制御回路6に与えられた情報に従って、レジスタ
6aのメモリフィールド6bに蓄積された一般ナビゲー
ションパラメータも変化し得る。一般ナビゲーションパ
ラメータを変化させることは、記録担体の供給者が一般
ナビゲーションパラメータを利用する方法に依存する。
記録担体の供給者は、記録担体の対応するプログラムシ
ーケンス構造によって、いつ、どのような条件で一般ナ
ビゲーションパラメータがレジスタ6aから第1の不揮
発性メモリ10及び/又は第2の不揮発性メモリ9に書
き込まれるべきであるかを決定できる。このために、2
つの特定コマンドが設けられ、制御回路6により認識さ
れる第1の制御コマンドとして、値ゼロのレジスタ6a
のメモリフィールド6bへの加算が設けられる。制御回
路6は、レジスタ6aに影響を与えないそのような制御
コマンドは、光記録担体3から供給されるデータストリ
ームに存在していたことを認識する。「レジスタ6aの
メモリフィールド6bにゼロを加算する」この結果は、
図4のフローチャートの参照番号31で示される。この
結果31が発生したときは、制御回路6は、レジスタ6
aのメモリフィールド6bに蓄積された一般パラメータ
を、関連する記録担体識別番号の下に、第1の連続不揮
発性メモリ10の上方メモリフィールド10aと同時
に、第2の不揮発性メモリ9に蓄積する。これは図4の
ブロック33に示されている。この蓄積後、光学的レコ
ードプレーヤ2は、再び待ち状態30となる。第1の不
揮発性メモリ10に関する更なる制御コマンドは、「メ
モリフィールド6bに蓄積された一般ナビゲーションパ
ラメータからゼロを減算する」制御コマンドである。こ
の結果は、図4のフローチャートの参照番号32で示さ
れる。メモリフィールド6bに蓄積された一般ナビゲー
ションパラメータの値は、この「ゼロを引く」コマンド
で変更されない。しかし、制御回路6は、光記録担体3
から読み出されたデータストリームにそのようなコマン
ドが存在するときに認識する。この制御コマンドが認識
されたとき、制御回路6は、第2の不揮発性メモリ9か
らレジスタ6aのメモリフィールド6bへ一般ナビゲー
ションパラメータをロードする。その後、システムは、
第2の不揮発性メモリ9と第1の不揮発性メモリ10の
蓄積動作に関して、再び待ち状態30に変わる。
メモリ10に蓄積された一般ナビゲーションパラメータ
は、双方向インターフェ−ス15により、外部から読み
出され、変更され得る。外部読み出しでは、例えば、コ
ンピュータのような、外部データ処理装置が使用され得
る。外部から影響を及ぼすには、例えば、呼び出し器、
キーボード又は、バーコードリーダ及び、外部タイマが
可能である。
性メモリ9と第1の不揮発性メモリ10の中の記録担体
の再生過程の結果の蓄積ができ、後の段階で、再生に利
用できる。更に、第1の不揮発性メモリ10は、一般ナ
ビゲーションパラメータの変化の時間シーケンスを記録
し、双方向インターフェース15を介してそれらを読み
出し、そして、外部データ処理装置でそれらを評価でき
る。
の不揮発性メモリ9に記録担体の再生のための情報を外
部から書き込みでき、それにより、外部より、記録担体
の再生に影響を及ぼし、制御できる。
評価が可能な、光学的記録担体にディジタル的に蓄積さ
れた情報の再生装置を提供することができる。
報を再生する本発明による装置のブロック図を示す図で
ある。
揮発性連続バッファメモリでの、ナビゲーションパラメ
ータのメモリ構成を示す図である。
を示すフローチャートを示す図である。
/又は連続バッファメモリに一般パラメータを書きこむ
フローチャートを示す図である。
Claims (10)
- 【請求項1】 特にビデオ及び/又はオーディオ情報
の、情報の表示及び/又は再生の、選択及び/又は制御
が可能な制御回路と、 記録担体の再生中にナビゲーションパラメータの蓄積を
行うパラメータメモリとを有する光学的記録担体にディ
ジタル的に蓄積された情報の再生装置であって、 装置は、制御回路によって制御される第1の不揮発性メ
モリを有し、 第1の不揮発性メモリは、ナビゲーションパラメータの
時間シーケンスを蓄積するために設けられていることを
特徴とする装置。 - 【請求項2】 第1の不揮発性メモリから、ナビゲーシ
ョンパラメータの時間シーケンスを読み出すインターフ
ェースが設けられていることを特徴とする請求項1記載
の装置。 - 【請求項3】 第1の不揮発性メモリは、ナビゲーショ
ンパラメータの時間シーケンスが順次書き込まれる連続
な循環バッファメモリであることを特徴とする請求項1
記載の装置。 - 【請求項4】 第1の不揮発性メモリは、メモリフィー
ルドが個々にアドレス可能なアドレスメモリであること
を特徴とする請求項1記載の装置。 - 【請求項5】 ナビゲーションパラメータは、所定の時
間間隔で、及び/又は各再生過程の最後で、及び/又は
ナビゲーションパラメータの変更時に、第1の不揮発性
メモリに蓄積されることを特徴とする請求項1記載の装
置。 - 【請求項6】 装置は、制御回路によって制御され得る
第2の不揮発性メモリを有し、 第2の不揮発性メモリはナビゲーションパラメータを蓄
積し、 ナビゲーションパラメータは記録担体識別情報と共に第
2の不揮発性メモリに蓄積されて、関連する記録担体に
ナビゲーションパラメータを割り当てることを可能と
し、 記録担体の再生過程の開始時に、前記記録担体に割り当
てられたナビゲーションパラメータは第2の不揮発性メ
モリから読み出し可能であり、且つ、パラメータメモリ
へ書き込み可能であることを特徴とする請求項1記載の
装置。 - 【請求項7】 装置は、DVD(Digital Vi
deo Disc,ディジタルビデオディスク)規格に
従った記録担体を再生するDVD装置であり、 DVD規格に基づいた一般パラメータが、ナビゲーショ
ンパラメータとして第1の不揮発性メモリに蓄積される
ことを特徴とする請求項1記載の装置。 - 【請求項8】 装置は、HQ−ビデオCDHigh Q
uality Video Compact Dis
c,ハイクオリティビデオコンパクトディスク)規格に
従った記録担体を再生するHQ−ビデオCD置であり、 HQ−ビデオCD規格に基づいたユーザパラメータが、
ナビゲーションパラメータとして第1の不揮発性メモリ
に蓄積されることを特徴とする請求項1記載の装置。 - 【請求項9】 記録担体の応用に関するユーザの動作の
解析のための請求項1記載の装置の使用。 - 【請求項10】 記録担体の応用に関する故障調査のた
めの請求項1記載の装置の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19850018A DE19850018A1 (de) | 1998-10-30 | 1998-10-30 | Gerät zum Abspielen von auf einer optischen Informationsplatte digital gespeicherten Informationen |
DE19850018:1 | 1998-10-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000163849A true JP2000163849A (ja) | 2000-06-16 |
JP4538118B2 JP4538118B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=7886126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30595599A Expired - Fee Related JP4538118B2 (ja) | 1998-10-30 | 1999-10-27 | 光学的記録担体にディジタル的に蓄積された情報の再生装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6330211B1 (ja) |
EP (1) | EP0997910B1 (ja) |
JP (1) | JP4538118B2 (ja) |
KR (1) | KR100665498B1 (ja) |
DE (2) | DE19850018A1 (ja) |
ES (1) | ES2281953T3 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002288930A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Clarion Co Ltd | 記録媒体再生装置 |
KR100871850B1 (ko) * | 2001-09-27 | 2008-12-03 | 삼성전자주식회사 | 비디오 데이터 기록방법, 그 기록장치 및 정보저장매체 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0554610A (ja) * | 1991-08-20 | 1993-03-05 | Sony Corp | デイスクドライブ装置 |
JPH1196653A (ja) * | 1997-09-18 | 1999-04-09 | Toshiba Corp | 情報記憶媒体再生装置、情報記憶媒体再生方法、及び記憶媒体 |
JPH11203841A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Dvdディスク解析・修正装置、及びdvdディスク解析・修正方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3744909C2 (de) * | 1986-10-01 | 1992-06-25 | Pioneer Electronic Corp | Verfahren zum Betreiben eines Plattenspielers |
US4882719A (en) * | 1987-03-04 | 1989-11-21 | Pioneer Electronic Corporation | Disk playing method for disk player |
JP2637815B2 (ja) * | 1989-02-13 | 1997-08-06 | パイオニア株式会社 | 情報再生装置 |
US5241659A (en) * | 1990-09-14 | 1993-08-31 | Eastman Kodak Company | Auxiliary removable memory for storing image parameter data |
WO1992005553A1 (en) * | 1990-09-19 | 1992-04-02 | N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken | Information retrieval and reproduction device |
ATE148819T1 (de) * | 1990-09-19 | 1997-02-15 | Philips Electronics Nv | Methode und apparat zur regelung der anzeige des dargestellten bildes |
JPH04254959A (ja) * | 1991-02-05 | 1992-09-10 | Sony Corp | 記録媒体の再生装置 |
GB9124337D0 (en) * | 1991-11-15 | 1992-01-08 | Philips Electronic Associated | Method of storing user information items and apparatus for reproducing stored items |
JP2793928B2 (ja) * | 1992-03-03 | 1998-09-03 | 株式会社日立製作所 | 記録再生装置 |
CA2173929C (en) * | 1995-04-14 | 2001-04-03 | Kazuhiko Taira | Method, apparatus and recording medium for reproducing information |
WO1998009290A1 (en) * | 1996-08-29 | 1998-03-05 | Philips Electronics N.V. | Playback control in digital video disc players |
US6429879B1 (en) * | 1997-09-30 | 2002-08-06 | Compaq Computer Corporation | Customization schemes for content presentation in a device with converged functionality |
EP0961279B1 (en) * | 1998-05-26 | 2004-10-13 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Record carrier, apparatus and method |
-
1998
- 1998-10-30 DE DE19850018A patent/DE19850018A1/de not_active Withdrawn
-
1999
- 1999-10-25 EP EP99203528A patent/EP0997910B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-25 DE DE59914190T patent/DE59914190D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-25 ES ES99203528T patent/ES2281953T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-27 JP JP30595599A patent/JP4538118B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-10-28 KR KR1019990047144A patent/KR100665498B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-11-01 US US09/431,495 patent/US6330211B1/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0554610A (ja) * | 1991-08-20 | 1993-03-05 | Sony Corp | デイスクドライブ装置 |
JPH1196653A (ja) * | 1997-09-18 | 1999-04-09 | Toshiba Corp | 情報記憶媒体再生装置、情報記憶媒体再生方法、及び記憶媒体 |
JPH11203841A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Dvdディスク解析・修正装置、及びdvdディスク解析・修正方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6330211B1 (en) | 2001-12-11 |
EP0997910A1 (de) | 2000-05-03 |
KR20000029384A (ko) | 2000-05-25 |
JP4538118B2 (ja) | 2010-09-08 |
DE59914190D1 (de) | 2007-03-29 |
ES2281953T3 (es) | 2007-10-01 |
EP0997910B1 (de) | 2007-02-14 |
DE19850018A1 (de) | 2000-05-04 |
KR100665498B1 (ko) | 2007-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5319627A (en) | Method for managing a defect in an optical disk by assigning logical addresses based upon cumulative number of defects in the disk | |
US6687454B1 (en) | Audio data and still picture recording medium and corresponding playback apparatus which enable displaying of a still picture at a plurality of predetermined timings during playback of recorded audio data | |
KR970002859A (ko) | 디지탈 신호기록방법 및 디스크 재생장치 | |
JPH02214085A (ja) | 情報再生装置 | |
EP1178470A1 (en) | Method and apparatus for information recording medium | |
KR20060095549A (ko) | 기록 장치, 재생 장치, 파일 관리 방법, 파일 관리 방법의프로그램 및 파일 관리 방법의 프로그램을 기록한 기록매체 | |
JP2000324435A (ja) | ディスク装置 | |
JPH10326478A (ja) | 音楽用コンパクトディスク再生装置 | |
JPH09167446A (ja) | 記録再生装置 | |
EP0634746B1 (en) | Information reproduction method and information recording reproduction method | |
JP2000163932A (ja) | 光学的記録担体にディジタル的に蓄積された情報の再生装置 | |
JP4538118B2 (ja) | 光学的記録担体にディジタル的に蓄積された情報の再生装置 | |
US6154428A (en) | Technique for setting speed of optical disk player according to condition of optical disk | |
JPH0877749A (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JPH08124365A (ja) | 記録再生装置 | |
JP3493217B2 (ja) | 情報記録装置 | |
JP3281899B2 (ja) | ミニディスクレコーダ | |
JP2727837B2 (ja) | 光ディスクの再生方法 | |
JP2704996B2 (ja) | 光ディスク記録装置 | |
KR100226967B1 (ko) | 광디스크 재생방법 | |
JP3607136B2 (ja) | 楽曲再生装置及び情報再生装置 | |
JP2704997B2 (ja) | 光ディスク記録装置 | |
JP2005518059A (ja) | ユーザに割り当てられる記録媒体 | |
JP2002184158A (ja) | メディア再生装置及びメディア再生方法 | |
JP2867836B2 (ja) | 静止画ディスクシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100621 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |