JP2000149598A - Semiconductor storage device - Google Patents
Semiconductor storage deviceInfo
- Publication number
- JP2000149598A JP2000149598A JP10313567A JP31356798A JP2000149598A JP 2000149598 A JP2000149598 A JP 2000149598A JP 10313567 A JP10313567 A JP 10313567A JP 31356798 A JP31356798 A JP 31356798A JP 2000149598 A JP2000149598 A JP 2000149598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- data
- bits
- syndrome
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
- Dram (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は半導体記憶装置に
関し、例えば、複数のバンク及びインターフェイス回路
を備えるダイナミック型RAM等ならびにその試験コス
トの低減及び信頼性の向上に利用して特に有効な技術に
関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor memory device, for example, a dynamic RAM having a plurality of banks and interface circuits, and a technique particularly effective for reducing test costs and improving reliability thereof. It is.
【0002】[0002]
【従来の技術】ワード線の選択動作をそれぞれ独立に行
いうる複数のバンクと、指定されたバンクの所定数のメ
モリセルに対する記憶データの書き込み又は読み出し動
作を同時に行いうる所定数のメインアンプと、これらの
メインアンプとの間で記憶データをパラレルに授受する
インターフェイス回路とを備えるダイナミック型RAM
(ランダムアクセスメモリ)等の半導体記憶装置があ
る。2. Description of the Related Art A plurality of banks capable of independently selecting word lines, a predetermined number of main amplifiers capable of simultaneously writing or reading storage data to or from a predetermined number of memory cells in a designated bank; A dynamic RAM having an interface circuit for transmitting and receiving stored data in parallel with these main amplifiers
(Random access memory).
【0003】一方、シンドロームを有するハミング符号
等の線型符号をもとに記憶データのビット誤りを検出・
訂正するECC(Error Correcting
Code)回路がある。また、大容量化が進んだダイナ
ミック型RAM等の機能試験を効率良く行いうる一つの
手段として、選択状態にある複数のメモリセルに対して
試験データを同時に書き込み又は読み出し、比較照合し
て、その結果を所定数の外部端子から出力するいわゆる
縮約試験(多ビット試験)がある。On the other hand, a bit error of stored data is detected and detected based on a linear code such as a Hamming code having a syndrome.
Correcting ECC (Error Correcting)
Code) circuit. Further, as one means for efficiently performing a functional test of a dynamic RAM or the like with a large capacity, test data is simultaneously written or read to a plurality of memory cells in a selected state, and comparison and collation are performed. There is a so-called reduction test (multi-bit test) in which results are output from a predetermined number of external terminals.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】本願発明者等は、この
発明に先立って、複数のバンク及びインターフェイス回
路を備え上記縮約試験機能を有するダイナミック型RA
Mを開発しようとして、次のような問題点に気付いた。
すなわち、このダイナミック型RAMは、例えば図10
に示されるように、16個のデータ入出力端子DQA0
〜DQA7ならびにDQB0〜DQB7を備え、図示さ
れないメインアンプから出力される合計128ビットの
内部読み出しデータM0〜M127は、一旦インターフ
ェイス回路IFのシフトレジスタSR0〜SR15に取
り込まれた後、出力データ選択回路ODSLによって2
バイトつまり16ビットずつ選択され、データ出力バッ
ファOB0〜OB15からデータ入出力端子DQA0〜
DQA7ならびにDQB0〜DQB7を介して所定のパ
ケット形式で出力される。Prior to the present invention, the inventors of the present invention have proposed a dynamic RA having a plurality of banks and interface circuits and having the above-described reduction test function.
While trying to develop M, I noticed the following problems.
That is, this dynamic RAM is, for example, shown in FIG.
As shown in the figure, 16 data input / output terminals DQA0
To DQA7 and DQB0 to DQB7, the internal read data M0 to M127 of a total of 128 bits output from a main amplifier (not shown) are once taken into shift registers SR0 to SR15 of the interface circuit IF, and then output to the output data selection circuit ODSL. By 2
Each byte, that is, 16 bits, is selected, and data input / output terminals DQA0 to DQA0 are output from data output buffers OB0 to OB15.
It is output in a predetermined packet format via DQA7 and DQB0 to DQB7.
【0005】ダイナミック型RAMは、さらに縮約試験
機能を実現するための縮約試験回路MTCを備え、内部
読み出しデータM0〜M127は、縮約試験回路MTC
の対応するナンドゲートNA0〜NA15によって8ビ
ットずつ比較照合される。縮約試験回路MTCのナンド
ゲートNA0〜NA15の出力信号は、対応するトラン
スファゲートG0〜G15を介してシフトレジスタSR
0〜SR15の先頭ビットにそれぞれ入力され、各シフ
トレジスタ内をシフトされつつ取り込まれて、合計12
8ビットの縮約試験出力信号MD0〜MD127とな
る。そして、図11に例示されるように、クロック信号
CLKの立ち下がり及び立ち上がりに同期して16ビッ
トずつ順次選択され、データ入出力端子DQA0〜DQ
A7ならびにDQB0〜DQB7を介して外部の試験装
置に出力される。The dynamic RAM further includes a reduction test circuit MTC for realizing a reduction test function, and the internal read data M0 to M127 stores the reduction test circuit MTC.
Are compared and collated on an 8-bit basis by the corresponding NAND gates NA0 to NA15. Output signals of NAND gates NA0 to NA15 of reduction test circuit MTC are supplied to shift register SR via corresponding transfer gates G0 to G15.
0 to SR15, respectively, and are fetched while being shifted in each shift register.
It becomes an 8-bit contraction test output signal MD0 to MD127. Then, as illustrated in FIG. 11, the data input / output terminals DQA0 to DQA are sequentially selected in units of 16 bits in synchronization with the fall and rise of the clock signal CLK.
The signal is output to an external test apparatus via A7 and DQB0 to DQB7.
【0006】ところが、上記縮約試験では、1個分のパ
ケットとして出力される縮約試験出力信号MD0〜MD
127が、合計1024ビットつまり128バイト分の
メモリセルに対応されるものの、その縮約率は128/
1024つまり1/8に過ぎない。また、上記縮約試験
回路MTCによる縮約試験は、ナンドゲートNA0〜N
A15に入力される8ビットの記憶データがすべて同一
の論理レベルであることを条件とするため、試験データ
パターンが全ビット論理“0”又は全ビット論理“1”
のいずれかに制約される。この結果、ダイナミック型R
AMの試験コストを充分に低減できないとともに、試験
データパターンの制約により機能試験の障害検出率が低
下し、ダイナミック型RAMの信頼性が低下する。However, in the above-mentioned contraction test, contraction test output signals MD0-MD output as one packet are output.
Although 127 corresponds to a total of 1024 bits, that is, 128 bytes of memory cells, the reduction rate is 128 /
It is only 1024, that is, 1/8. The reduction test by the reduction test circuit MTC includes NAND gates NA0 to N
The test data pattern is all-bit logic "0" or all-bit logic "1" in order that all 8-bit storage data input to A15 be at the same logic level.
Is restricted to either. As a result, the dynamic type R
The AM test cost cannot be sufficiently reduced, and the failure detection rate of the function test decreases due to the restriction of the test data pattern, and the reliability of the dynamic RAM decreases.
【0007】この発明の目的は、複数のバンク及びイン
ターフェイス回路を備えるダイナミック型RAM等の試
験コストの低減及び信頼性の向上を図ることにある。An object of the present invention is to reduce the test cost and improve the reliability of a dynamic RAM or the like having a plurality of banks and interface circuits.
【0008】この発明の前記ならびにその他の目的と新
規な特徴は、この明細書の記述及び添付図面から明らか
になるであろう。[0008] The above and other objects and novel features of the present invention will become apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次
の通りである。すなわち、複数のバンクと、指定された
バンクの所定数のメモリセルに対する記憶データの書き
込み又は読み出し動作を同時に行う所定数のメインアン
プと、これらのメインアンプとの間で記憶データをパラ
レルに授受するインターフェイス回路とを備えるダイナ
ミック型RAM等において、メインアンプ及びインター
フェイス回路間で授受される例えば128ビットの記憶
データのビット誤りを検出・訂正するECC回路を設け
るとともに、ECC回路により生成される例えば9ビッ
トのシンドローム又はその全ビットが論理“0”である
ことを示す1ビットの試験出力信号を、インターフェイ
ス回路で例えば128ビット分蓄積し、データ入出力端
子を介してパケット形式で出力する。The following is a brief description of an outline of a typical invention among the inventions disclosed in the present application. That is, a plurality of banks, a predetermined number of main amplifiers for simultaneously writing or reading storage data to or from a predetermined number of memory cells in the designated bank, and storage data are transferred between these main amplifiers in parallel. In a dynamic RAM or the like having an interface circuit, an ECC circuit for detecting and correcting a bit error of, for example, 128-bit storage data transmitted and received between the main amplifier and the interface circuit is provided, and for example, 9-bit data generated by the ECC circuit. The interface circuit accumulates, for example, 128 bits of a test output signal indicating that all of the syndromes or all the bits are logic "0", and outputs them in a packet format via a data input / output terminal.
【0010】上記した手段によれば、ダイナミック型R
AM等の機能試験時の縮約率を例えば1/128に拡大
できるとともに、例えばECC回路により生成されるシ
ンドロームをそのまま試験装置に出力した場合、外部の
試験装置によりビット誤りが生じたアドレスを識別する
ことも可能となる。また、ECC回路による機能試験は
データの論理レベルに関係なく行えるため、試験データ
パターンに対する制約を解き、任意のパターンで機能試
験を実施することができる。この結果、ダイナミック型
RAM等の試験コストを低減できるとともに、機能試験
の障害検出率を高め、ダイナミック型RAM等の信頼性
を高めることができる。According to the above means, the dynamic type R
The reduction rate at the time of a functional test such as AM can be increased to, for example, 1/128, and when a syndrome generated by, for example, an ECC circuit is directly output to a test device, an address having a bit error identified by an external test device is identified. It is also possible to do. Further, since the function test by the ECC circuit can be performed regardless of the logical level of the data, the restriction on the test data pattern can be resolved, and the function test can be performed with an arbitrary pattern. As a result, the test cost of the dynamic RAM and the like can be reduced, the failure detection rate of the function test can be increased, and the reliability of the dynamic RAM and the like can be improved.
【0011】[0011]
【発明の実施の形態】図1には、この発明が適用された
ダイナミック型RAM(半導体記憶装置)の一実施例の
ブロック図が示されている。同図により、まずこの実施
例のダイナミック型RAMの構成及び動作の概要につい
て説明する。なお、図1の各ブロックを構成する回路素
子は、特に制限されないが、公知のMOSFET(金属
酸化物半導体型電界効果トランジスタ。この明細書で
は、MOSFETをして絶縁ゲート型電界効果トランジ
スタの総称とする)集積回路の製造技術により、単結晶
シリコンのような1個の半導体基板面上に形成される。
また、図1では、半導体基板面上のレイアウト形態をも
ってダイナミック型RAMのブロック構成を示し、図の
上下左右をもって各ブロックの位置関係を説明する。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of a dynamic RAM (semiconductor memory device) to which the present invention is applied. First, an outline of the configuration and operation of the dynamic RAM according to this embodiment will be described with reference to FIG. Although the circuit elements constituting each block in FIG. 1 are not particularly limited, a well-known MOSFET (Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor. In this specification, a MOSFET is referred to as an insulated gate field effect transistor. Is formed on one semiconductor substrate surface such as single crystal silicon by an integrated circuit manufacturing technique.
FIG. 1 shows a block configuration of a dynamic RAM in a layout form on a semiconductor substrate surface, and the positional relationship of each block will be described with reference to the top, bottom, left, and right of the figure.
【0012】図1において、この実施例のダイナミック
型RAMは、特に制限されないが、16個のバンクBA
NK0〜BANKF(ここで、9個を超えるバンク等の
追番をアルファベットで示す場合がある。以下同様)
と、これらのバンクに共通に設けられるインターフェイ
ス回路IF及びECC回路ECCとを備える。In FIG. 1, the dynamic RAM of this embodiment is not particularly limited, but includes 16 banks BA.
NK0 to BANKF (here, an additional number of more than 9 banks and the like may be indicated by alphabets. The same applies hereinafter).
And an interface circuit IF and an ECC circuit ECC provided commonly to these banks.
【0013】インターフェイス回路IFは、外部のアク
セス装置との間で起動制御信号,アドレス信号ならびに
入力データ及び出力データ等を授受し、バンクBANK
0〜BANKFならびにつまり後述するメインアンプM
AU及びMALに伝達する。また、ECC回路ECC
は、シンドロームを有する所定の線型符号をもとに、イ
ンターフェイス回路IFとバンクBANK0〜BANK
FつまりメインアンプMAU及びMALとの間でパラレ
ルに授受されるpビットつまり128ビットの書き込み
データに9ビットのチェックビットを付加するととも
に、チェックビットを含む読み出しデータの正常性をチ
ェックし、訂正する。The interface circuit IF sends and receives a start control signal, an address signal, input data and output data, etc., to and from an external access device.
0 to BANKF and a main amplifier M described later
Transmit to AU and MAL. ECC circuit ECC
Is based on a predetermined linear code having a syndrome and the interface circuit IF and the banks BANK0 to BANK.
F, that is, 9 bits of check bits are added to p bits, ie, 128 bits of write data transmitted / received in parallel between the main amplifiers MAU and MAL, and the normality of read data including the check bits is checked and corrected. .
【0014】この実施例において、外部のアクセス装置
とダイナミック型RAMのインターフェイス回路IFと
の間で授受される記憶データつまり入出力データは、q
×rつまり16×8ビットのパケット形式とされ、qつ
まり16個のデータ入出力端子DQA0〜DQA7なら
びにDQB0〜DQB7を介して連続するrつまり8サ
イクル間で入力又は出力される。このため、インターフ
ェイス回路IFは、後述するように、外部のアクセス装
置からデータ入出力端子DQA0〜DQA7ならびにD
QB0〜DQB7を介して入力される合計128ビット
の書き込みデータを順次16ビットつまり2バイト分ず
つ取り込んで128ビットパラレルにメインアンプMA
U及びMALに伝達し、あるいはメインアンプMAU及
びMALから128ビットパラレルに出力される読み出
しデータを一斉に取り込み、16ビットずつアクセス装
置に出力するためのデータレジスタを含む。In this embodiment, storage data that is exchanged between an external access device and an interface circuit IF of a dynamic RAM, that is, input / output data is q
× r, that is, a packet format of 16 × 8 bits, and q is input or output during a continuous r, ie, 8 cycles via q data input / output terminals DQA0 to DQA7 and DQB0 to DQB7. Therefore, the interface circuit IF receives data input / output terminals DQA0 to DQA7 and DQA from an external access device as described later.
A total of 128 bits of write data input through QB0 to DQB7 are sequentially taken in by 16 bits, that is, 2 bytes, and the main amplifier MA is converted into 128 bits in parallel.
A data register for transmitting to the U and MAL, or simultaneously taking in read data output in 128 bits in parallel from the main amplifiers MAU and MAL, and outputting 16 bits at a time to the access device.
【0015】一方、この実施例において、ECC回路E
CCで用いられる線型符号は、特に制限されないが、い
わゆる修正ハミング符号(Modified Hamm
ing Code)であって、1ビット誤りを検出・訂
正し、2ビット以上の誤りを検出しうるいわゆるSEC
・DED(Single Error Correct
ion・Double Error Detectio
n)符号とされる。なお、インターフェイス回路IF及
びECC回路ECCの具体的構成及び動作ならびにその
特徴等については、後で詳細に説明する。On the other hand, in this embodiment, the ECC circuit E
Although the linear code used in CC is not particularly limited, a so-called modified Hamming code (Modified Hamming code) is used.
ING Code), which is a so-called SEC capable of detecting and correcting a 1-bit error and detecting an error of 2 bits or more.
・ DED (Single Error Correct)
ion Double Error Detectio
n) sign. The specific configuration and operation of the interface circuit IF and the ECC circuit ECC, and the characteristics thereof will be described later in detail.
【0016】バンクBANK0〜BANKFは、バンク
BANK0及びBANKFに代表されるように、上下方
向に対をなすメモリアレイARYU0及びARYL0な
いしARYUF及びARYLFと、これらのメモリアレ
イの両端又は中間に配置されるセンスアンプSAU0及
びSAL0ないしSAUG及びSALGとをそれぞれ含
む。ダイナミック型RAMはいわゆるデペンド型とさ
れ、両端に配置された2個を除くセンスアンプSAU1
〜SAUFならびにSAL1〜SALFは、その両側に
配置された一対のメモリアレイによりそれぞれ共有され
る。Banks BANK0 to BANKF are, as typified by banks BANK0 and BANKF, memory arrays ARYU0 and ARYL0 to ARYUF to ARYUF and ARYLF, which are vertically paired, and sense elements disposed at both ends or in the middle of these memory arrays. Amplifiers SAU0 and SAL0 to SAUG and SALG, respectively. The dynamic RAM is of a so-called "depending" type and has sense amplifiers SAU1 except for two at both ends.
To SAUF and SAL1 to SALF are shared by a pair of memory arrays arranged on both sides thereof.
【0017】バンクBANK0〜BANKFの左端には
一対のカラムアドレスデコーダCDU及びCDLが設け
られ、その上下方向の中央部には一対のロウアドレスデ
コーダRDU及びRDLが設けられる。このうち、カラ
ムアドレスデコーダCDU及びCDLは、ダイナミック
型RAMがカラムサイクルとされるとき、インターフェ
イス回路IFから供給される所定ビットのYアドレス信
号をデコードして、センスアンプSAU0〜SAUGな
らびにSAL0〜SALGに対するビット線選択信号の
対応するビットを択一的に有効レベルとする。また、ロ
ウアドレスデコーダRDU及びRDLは、ダイナミック
型RAMがロウサイクルとされるとき、インターフェイ
ス回路IFから供給される所定ビットのXアドレス信号
をデコードして、メモリアレイARYU0〜ARYUF
ならびにARYL0〜ARYLFの対応するワード線を
択一的に選択レベルとする。A pair of column address decoders CDU and CDL are provided at the left ends of the banks BANK0 to BANKF, and a pair of row address decoders RDU and RDL are provided at the center in the vertical direction. Among them, the column address decoders CDU and CDL decode a predetermined bit Y address signal supplied from the interface circuit IF when the dynamic RAM is in a column cycle, and supply the sense amplifiers SAU0 to SAUG and SAL0 to SALG. The corresponding bit of the bit line selection signal is alternatively set to an effective level. The row address decoders RDU and RDL decode a predetermined bit of the X address signal supplied from the interface circuit IF when the dynamic RAM is in a row cycle, so that the memory arrays ARYU0 to ARYUF.
In addition, the word lines corresponding to ARYL0 to ARYLF are alternatively set to the selected level.
【0018】なお、この実施例において、メモリアレイ
ARYU0〜ARYUFならびにARYL0〜ARYL
Fを構成するワード線は、メインワード線及びサブワー
ド線として階層化され、メモリアレイARYU0〜AR
YUFならびにARYL0〜ARYLFも、各サブワー
ド線に対応して分割配置される。また、ロウアドレスデ
コーダRDU及びRDLは、バンクBANK0〜BAN
KFに対応してそれぞれ16分割され、バンクBANK
0〜BANKFは、それぞれ独立にワード線選択動作を
行いうるものとされる。さらに、ロウアドレスデコーダ
RDU及びRDLは、インターフェイス回路IFから供
給されるロウバンクアドレス信号又はカラムバンクアド
レス信号をデコードして、対応するバンクBANK0〜
BANKFを選択的に活性状態とするための図示されな
いロウバンクアドレスデコーダ及びカラムバンクアドレ
スデコーダをそれぞれ含む。In this embodiment, the memory arrays ARYU0 to ARYUF and ARYL0 to ARYL are used.
The word lines constituting F are hierarchized as main word lines and sub-word lines, and
YUF and ARYL0 to ARYLF are also divided and arranged corresponding to each sub-word line. The row address decoders RDU and RDL are connected to the banks BANK0 to BANK.
KF, each divided into 16
0 to BANKF can independently perform a word line selecting operation. Further, the row address decoders RDU and RDL decode the row bank address signal or the column bank address signal supplied from the interface circuit IF, and decode the corresponding banks BANK0 to BANK0.
It includes a row bank address decoder and a column bank address decoder (not shown) for selectively activating BANKF.
【0019】次に、メインアンプMAU及びMALは、
128ビットの記憶データと9ビットのチェックビット
とに対応して設けられる合計137個の単位メインアン
プを含み、これらの単位メインアンプのそれぞれは、そ
れぞれ1個のライトアンプ及びリードアンプを含む。こ
のうち、各単位メインアンプのライトアンプは、外部の
アクセス装置からインターフェイス回路IF及びECC
回路ECCを介して入力され又はECC回路ECCによ
って生成される書き込みデータ又はチェックビットを所
定の相補書き込み信号とした後、指定されたバンクの選
択状態にある合計137個のメモリセルに一斉に書き込
む。また、各単位メインアンプのリードアンプは、指定
されたバンクの選択状態にある合計137個のメモリセ
ルから出力される読み出し信号を増幅した後、ECC回
路ECCを介してインターフェイス回路IFに伝達す
る。これらの読み出しデータは、上記のように、16×
8ビットのパケット形式で外部のアクセス装置に出力さ
れる。Next, the main amplifiers MAU and MAL are:
It includes a total of 137 unit main amplifiers provided corresponding to the 128-bit storage data and the 9 check bits, and each of these unit main amplifiers includes one write amplifier and one read amplifier. Of these, the write amplifier of each unit main amplifier is connected to an interface circuit IF and ECC from an external access device.
After the write data or check bit input through the circuit ECC or generated by the ECC circuit ECC is converted into a predetermined complementary write signal, the data is simultaneously written to a total of 137 memory cells in the selected state of the designated bank. The read amplifier of each unit main amplifier amplifies read signals output from a total of 137 memory cells in the selected state of the designated bank, and then transmits the amplified read signals to the interface circuit IF via the ECC circuit ECC. These read data are, as described above, 16 ×
It is output to an external access device in the form of an 8-bit packet.
【0020】なお、メインアンプMAU及びMALの対
応する9個の単位メインアンプのリードアンプから出力
される9ビットのチェックビットは、通常、ECC回路
ECCによるビット誤りの検出・訂正に用いられるが、
この実施例のダイナミック型RAMは、所定のテストモ
ード時、これらのチェックビットをそのまま試験データ
の一部として外部の試験装置に出力する機能を併せ持
つ。また、この実施例のダイナミック型RAMは、他の
所定のテストモード時、ECC回路ECCのビット誤り
の検出・訂正の過程で生成される9ビットのシンドロー
ム又はその加工情報を試験装置に出力する機能を併せ持
つが、このことについては後で詳細に説明する。さら
に、メインアンプMAU及びMALの各単位メインアン
プは、上記のようにそれぞれ1個のライトアンプ及びリ
ードアンプを含むが、以下の記述ではリードアンプを用
いた読み出し動作のみに着目して説明を進める。The nine check bits output from the read amplifiers of the corresponding nine unit main amplifiers of the main amplifiers MAU and MAL are normally used for detecting and correcting bit errors by the ECC circuit ECC.
The dynamic RAM of this embodiment also has a function of outputting these check bits as they are as part of the test data to an external test apparatus in a predetermined test mode. The dynamic RAM according to the present embodiment has a function of outputting a 9-bit syndrome generated in the process of detecting and correcting a bit error of the ECC circuit ECC or processing information thereof to a test apparatus in another predetermined test mode. , Which will be described later in detail. Further, each of the unit main amplifiers of the main amplifiers MAU and MAL includes one write amplifier and one read amplifier as described above. However, in the following description, description will be made focusing only on the read operation using the read amplifier. .
【0021】図2には、図1のダイナミック型RAMに
含まれるECC回路ECCの一実施例のブロック図が示
され、図3には、図2のECC回路ECCに含まれるシ
ンドロームツリーSTの一実施例の部分的な回路図が示
されている。また、図4及び図5には、図2のECC回
路ECCに含まれるシンドロームデコーダSDの一実施
例の論理条件図が示され、図6には、その一実施例の部
分的な回路図が示されている。さらに、図7には、図2
のECC回路ECCに含まれるシンドローム試験回路T
Cの一実施例の回路図が示されている。これらの図をも
とに、この実施例のダイナミック型RAMに含まれるE
CC回路ECCの具体的構成及び動作について説明す
る。なお、図2及び図3において、その内部に+を付し
た〇印は、いわゆる排他的論理和(Exclusive
OR)回路である。FIG. 2 is a block diagram showing one embodiment of the ECC circuit ECC included in the dynamic RAM of FIG. 1. FIG. 3 is a block diagram of one of the syndrome trees ST included in the ECC circuit ECC of FIG. A partial circuit diagram of the embodiment is shown. 4 and 5 show logical condition diagrams of an embodiment of the syndrome decoder SD included in the ECC circuit ECC of FIG. 2, and FIG. 6 is a partial circuit diagram of the embodiment. It is shown. Furthermore, FIG.
Test circuit T included in the ECC circuit ECC
A circuit diagram of one embodiment of C is shown. Based on these figures, E included in the dynamic RAM of this embodiment is
The specific configuration and operation of the CC circuit ECC will be described. In FIGS. 2 and 3, a symbol “+” inside the symbol indicates a so-called exclusive OR (Exclusive).
OR) circuit.
【0022】図2において、ECC回路ECCは、シン
ドロームツリーST,シンドロームデコーダSD,シン
ドローム試験回路TCならびにデータ訂正回路DCを含
む。このうち、シンドロームツリーSTには、メインア
ンプMAU及びMALの合計137個の単位メインアン
プのリードアンプから、読み出しデータに対応するpつ
まり128ビットの内部読み出し信号M0〜M127
と、チェックビットに対応する9ビットの内部読み出し
信号MC0〜MC8とが供給される。また、シンドロー
ムデコーダSD及びシンドローム試験回路TCには、シ
ンドロームツリーSTからその出力信号たるsつまり9
ビットのシンドロームS0〜S8が共通に供給される。
さらに、データ訂正回路DCには、メインアンプMAU
及びMALから内部読み出し信号M0〜M127ならび
にMC0〜MC8が供給されるとともに、シンドローム
デコーダSDからその出力信号たる合計137ビットの
データ訂正信号C0〜C127ならびにCC0〜CC8
が供給される。In FIG. 2, the ECC circuit ECC includes a syndrome tree ST, a syndrome decoder SD, a syndrome test circuit TC, and a data correction circuit DC. Among them, the syndrome tree ST includes p corresponding to the read data, that is, the 128-bit internal read signals M0 to M127 from the read amplifiers of 137 unit main amplifiers of the main amplifiers MAU and MAL.
And 9-bit internal read signals MC0 to MC8 corresponding to the check bits. Further, the syndrome decoder SD and the syndrome test circuit TC supply the output signal s, ie, 9 from the syndrome tree ST.
Bit syndromes S0 to S8 are commonly supplied.
Further, the data correction circuit DC includes a main amplifier MAU.
And MAL are supplied with internal read signals M0 to M127 and MC0 to MC8, and a total of 137-bit data correction signals C0 to C127 and CC0 to CC8 as output signals from the syndrome decoder SD.
Is supplied.
【0023】シンドローム試験回路TCの出力信号は、
試験出力信号TDとしてインターフェイス回路IFに供
給され、データ訂正回路DCの出力信号は、読み出しデ
ータに対応する内部読み出しデータR0〜R127ある
いはチェックビットに対応する内部読み出しデータRC
0〜RC8としてインターフェイス回路IFに供給され
る。なお、チェックビットに対応する内部読み出しデー
タRC0〜RC8は、前述のように、ダイナミック型R
AMが所定のテストモードとされるとき、選択的にイン
ターフェイス回路IFから外部の試験装置に出力され、
試験出力信号TDは、ダイナミック型RAMが他の所定
のテストモードとされるとき、選択的にインターフェイ
ス回路IFから外部のアクセス装置に出力される。The output signal of the syndrome test circuit TC is
The test output signal TD is supplied to the interface circuit IF, and the output signal of the data correction circuit DC is the internal read data R0 to R127 corresponding to the read data or the internal read data RC corresponding to the check bit.
0 to RC8 are supplied to the interface circuit IF. As described above, the internal read data RC0 to RC8 corresponding to the check bits are
When the AM is set to a predetermined test mode, the signal is selectively output from the interface circuit IF to an external test apparatus,
The test output signal TD is selectively output from the interface circuit IF to an external access device when the dynamic RAM is set to another predetermined test mode.
【0024】ECC回路ECCのシンドロームツリーS
Tは、特に制限されないが、図3に示されるように、合
計114個の4入力排他的論理和回路E11〜E17
2,E21〜E233ならびにE31〜E39を含む。
このうち、第1段目の排他的論理和回路E11〜E17
2の第1ないし第4の入力端子には、メインアンプMA
U及びMALから内部読み出し信号M0〜M127なら
びにMC0〜MC8がそれぞれ所定の組み合わせで供給
され、第2段目の排他的論理和回路E21〜E233の
第1ないし第4の入力端子には、第1段目の排他的論理
和回路E11〜E172の出力信号がそれぞれ所定の組
み合わせで供給される。さらに、第3段目の排他的論理
和回路E31〜E39の第1ないし第4の入力端子に
は、第2段目の排他的論理和回路E21〜E233の出
力信号がそれぞれ所定の組み合わせで供給され、その出
力信号はそれぞれシンドロームS0〜S8となる。ECC circuit ECC syndrome tree S
Although T is not particularly limited, as shown in FIG. 3, a total of 114 4-input exclusive OR circuits E11 to E17 are provided.
2, E21 to E233 and E31 to E39.
Among them, the first stage exclusive OR circuits E11 to E17
2 is connected to the main amplifier MA.
The internal read signals M0 to M127 and MC0 to MC8 are supplied in predetermined combinations from U and MAL, respectively, and the first to fourth input terminals of the exclusive OR circuits E21 to E233 of the second stage are connected to the first input terminals. The output signals of the exclusive OR circuits E11 to E172 at the stages are supplied in predetermined combinations. Further, the first to fourth input terminals of the third exclusive OR circuits E31 to E39 are supplied with the output signals of the second exclusive OR circuits E21 to E233 in a predetermined combination. The output signals are the syndromes S0 to S8, respectively.
【0025】この実施例において、ECC回路ECC
は、前述のように修正ハミング符号に従ってビット誤り
の検出・訂正を行い、シンドロームツリーSTの第1段
目の排他的論理和回路E11〜E172の第1ないし第
4の入力端子に供給される内部読み出し信号M0〜M1
27ならびにMC0〜MC8の組み合わせは、修正ハミ
ング符号のパリティチェックマトリックスに沿ったもの
とされる。したがって、シンドロームツリーSTの第3
段目の排他的論理和回路E31〜E39の出力信号とし
て得られるシンドロームS0〜S8は、例えば図4に示
されるように、その全ビットが論理“0”とされると
き、指定されたバンクの選択状態にある合計137個の
メモリセルから出力される内部読み出し信号M0〜M1
27ならびにMC0〜MC8にビット誤りがないことを
示すものとなる。In this embodiment, the ECC circuit ECC
Performs detection and correction of a bit error in accordance with the modified Hamming code as described above, and supplies the internal signals supplied to the first to fourth input terminals of the exclusive OR circuits E11 to E172 in the first stage of the syndrome tree ST. Read signals M0 to M1
The combination of 27 and MC0 to MC8 is based on the parity check matrix of the modified Hamming code. Therefore, the third of the syndrome tree ST
Syndromes S0 to S8 obtained as output signals of the exclusive OR circuits E31 to E39 at the stage, for example, as shown in FIG. Internal read signals M0 to M1 output from a total of 137 memory cells in the selected state
27 and MC0 to MC8 have no bit error.
【0026】一方、シンドロームS0〜S8が1ビット
だけ論理“1”となった場合には、チェックビットに対
応する内部読み出し信号MC0〜MC8のいずれかに単
一誤りがあったことを示すものとなる。また、シンドロ
ームS0〜S8が図5の−印又は*印の付されない組み
合わせで2ビット以上論理“1”となった場合、内部読
み出し信号M0〜M127のいずれかに単一誤りがあっ
たことを示すものとなり、図5の*印が付される組み合
わせで2ビット以上論理“1”となった場合には、内部
読み出し信号M0〜M127ならびにMC0〜MC8に
二重誤りつまり2ビット以上の誤りがあったことを示す
ものとなる。言うまでもなく、内部読み出し信号M0〜
M127ならびにMC0〜MC8の単一誤りは、シンド
ロームデコーダSDの出力信号たるデータ訂正信号C0
〜C127ならびにCC0〜CC8に従って訂正される
が、二重誤りは検出のみで訂正できない。On the other hand, when only one bit of the syndromes S0 to S8 becomes logic "1", it indicates that any one of the internal read signals MC0 to MC8 corresponding to the check bit has a single error. Become. Further, when the syndromes S0 to S8 become logic "1" for two or more bits in a combination not marked with-or * in FIG. 5, it is determined that any one of the internal read signals M0 to M127 has a single error. When two or more bits are logic "1" in the combination marked with * in FIG. 5, a double error, that is, an error of two bits or more, occurs in the internal read signals M0 to M127 and MC0 to MC8. It shows that there was. Needless to say, the internal read signals M0 to M0
The single error of M127 and MC0 to MC8 is caused by the data correction signal C0 as the output signal of the syndrome decoder SD.
CC127 and CC0 to CC8, but double errors cannot be corrected by detection alone.
【0027】シンドロームデコーダSDは、特に制限さ
れないが、図6に示されるように、データ訂正信号C0
〜C127ならびにCC0〜CC8に対応して設けられ
る合計137個の9入力ノア(NOR)ゲートNO0〜
NO127ならびにNOC0〜NOC8を含む。これら
のノアゲートNO0〜NO127ならびにNOC0〜N
OC8の第1ないし第9の入力端子には、シンドローム
ツリーSTの出力信号たるシンドロームS0〜S8ある
いはそのインバータV0〜V8による反転信号が前記図
4及び図5の組み合わせでそれぞれ供給され、その出力
信号は、対応するデータ訂正信号C0〜C127ならび
にCC0〜CC8となる。The syndrome decoder SD is not particularly limited, but as shown in FIG.
To C127 and CC0 to CC8, a total of 137 9-input NOR gates NO0 to NO0
NO127 and NOC0 to NOC8. These NOR gates NO0 to NO127 and NOC0 to N
The first to ninth input terminals of the OC8 are supplied with syndromes S0 to S8, which are output signals of the syndrome tree ST, or inverted signals of the inverters V0 to V8 in a combination of FIGS. 4 and 5, respectively. Are corresponding data correction signals C0 to C127 and CC0 to CC8.
【0028】これにより、シンドロームデコーダSDの
ノアゲートNO0〜NO127ならびにNOC0〜NO
C8の出力信号たるデータ訂正信号C0〜C127なら
びにCC0〜CC8は、各ノアゲートの第1ないし第9
の入力端子に対応する組み合わせで供給されるシンドロ
ームS0〜S8あるいはその反転信号がすべてロウレベ
ルとされるとき、選択的にハイレベルとされるものとな
る。Thus, the NOR gates NO0-NO127 and NOC0-NO of the syndrome decoder SD
The data correction signals C0 to C127 and CC0 to CC8, which are output signals of C8, are output from the first to ninth signals of each NOR gate.
When all of the syndromes S0 to S8 or their inverted signals supplied in a combination corresponding to the input terminals are set to a low level, they are selectively set to a high level.
【0029】なお、特に制限されないが、シンドローム
デコーダSDは、シンドロームS0〜S8が図5の*印
が付される組み合わせで2ビット以上論理“1”とな
り、内部読み出し信号M0〜M127ならびにMC0〜
MC8に二重誤りがあったことを検出したとき、インタ
ーフェイス回路IFに対する図示されないエラー信号を
選択的に有効レベルとする。このエラー信号は、ステー
タス情報として外部のアクセス装置に出力され、これに
よって外部のアクセス装置は指定されたバンクの指定さ
れたアドレスに二重誤りが検出されたことを識別でき
る。It should be noted that, although not particularly limited, in the syndrome decoder SD, the syndromes S0 to S8 become logic "1" for 2 bits or more in a combination marked with * in FIG. 5, and the internal read signals M0 to M127 and MC0 to MC0
When it is detected that the MC8 has a double error, an error signal (not shown) for the interface circuit IF is selectively set to a valid level. This error signal is output to the external access device as status information, whereby the external access device can identify that a double error has been detected at the specified address of the specified bank.
【0030】データ訂正回路DCは、図2に示されるよ
うに、内部読み出し信号M0〜M127ならびにMC0
〜MC8に対応して設けられる137個の2入力排他的
論理和回路を含む。これらの排他的論理和回路の一方の
入力端子には、メインアンプMAU及びMALから対応
する内部読み出し信号M0〜M127あるいはMC0〜
MC8がそれぞれ供給される。また、その他方の入力端
子には、シンドロームデコーダSDから対応するデータ
訂正信号C0〜C127あるいはCC0〜CC8がそれ
ぞれ供給され、その出力信号は、内部読み出しデータR
0〜R127あるいはRC0〜RC8としてインターフ
ェイス回路IFに供給される。As shown in FIG. 2, the data correction circuit DC includes internal read signals M0 to M127 and MC0.
MCMC8 are provided for 137 two-input exclusive OR circuits. One input terminal of these exclusive OR circuits has corresponding internal read signals M0 to M127 or MC0 to MC0 from the main amplifiers MAU and MAL.
MC8 is supplied respectively. A corresponding data correction signal C0 to C127 or CC0 to CC8 is supplied from the syndrome decoder SD to the other input terminal, and the output signal is the internal read data R
It is supplied to the interface circuit IF as 0 to R127 or RC0 to RC8.
【0031】これにより、メインアンプMAU及びMA
Lから出力される内部読み出し信号M0〜M127なら
びにMC0〜MC8は、対応するデータ訂正信号C0〜
C127あるいはCC0〜CC8がロウレベルつまり論
理“0”とされるとき、そのままつまりはその論理レベ
ルが訂正されることなく内部読み出しデータR0〜R1
27あるいはRC0〜RC8としてインターフェイス回
路IFに伝達され、対応するデータ訂正信号C0〜C1
27あるいはCC0〜CC8がハイレベルつまり論理
“1”とされるときには、その論理レベルが反転された
後、言い換えるならばその論理レベルが訂正された後、
内部読み出しデータR0〜R127あるいはRC0〜R
C8としてインターフェイス回路IFに伝達される。Thus, the main amplifiers MAU and MA
The internal read signals M0 to M127 and MC0 to MC8 output from L correspond to the corresponding data correction signals C0 to C0.
When C127 or CC0 to CC8 is set to a low level, that is, logic "0", the internal read data R0 to R1 are not changed, that is, the logic level is not corrected.
27 or RC0 to RC8 to the interface circuit IF and the corresponding data correction signals C0 to C1
27 or when CC0 to CC8 are at a high level, that is, logic "1", after the logic level is inverted, in other words, after the logic level is corrected,
Internal read data R0 to R127 or RC0 to R
It is transmitted to the interface circuit IF as C8.
【0032】以上の結果、ダイナミック型RAMの指定
されたバンクの指定されたアドレスから出力される内部
読み出し信号M0〜M127ならびにMC0〜MC8の
ビット誤りは、ECC回路ECCによって検出・訂正さ
れ、これによってダイナミック型RAMの信頼性が高め
られるものとなる。As a result, the bit errors of the internal read signals M0 to M127 and MC0 to MC8 output from the designated address of the designated bank of the dynamic RAM are detected and corrected by the ECC circuit ECC. The reliability of the dynamic RAM can be improved.
【0033】次に、シンドローム試験回路TCは、特に
制限されないが、図7に示されるように、1個の9入力
ノアゲートNOTを含む。このノアゲートNOTの第1
ないし第9の入力端子には、シンドロームツリーSTか
らシンドロームS0〜S8がそれぞれ供給され、その出
力信号は、シンドローム試験回路TCの出力信号つまり
試験出力信号TDとしてインターフェイス回路IFに供
給される。Next, although not particularly limited, the syndrome test circuit TC includes one 9-input NOR gate NOT as shown in FIG. The first of this NOR gate NOT
The syndromes S0 to S8 are supplied from the syndrome tree ST to the ninth input terminal, respectively, and the output signals are supplied to the interface circuit IF as output signals of the syndrome test circuit TC, that is, test output signals TD.
【0034】これにより、シンドローム試験回路TCの
出力信号たる試験出力信号TDは、シンドロームツリー
STから供給されるシンドロームS0〜S8がすべてロ
ウレベルつまり論理“0”とされるとき、選択的にその
出力信号つまり試験出力信号TDをハイレベルつまり論
理“1”とする。この試験出力信号TDは、後述するよ
うに、インターフェイス回路IFにより例えばその12
8ビット分が1パケットとして集約された後、データ入
出力端子DQA0〜DQA7ならびにDQB0〜DQB
7を介して外部の外部の試験装置に出力される。Thus, the test output signal TD, which is the output signal of the syndrome test circuit TC, is selectively output when the syndromes S0 to S8 supplied from the syndrome tree ST are all at a low level, that is, logic "0". That is, the test output signal TD is set to the high level, that is, the logic “1”. The test output signal TD is supplied to the
After 8 bits are collected as one packet, the data input / output terminals DQA0 to DQA7 and DQB0 to DQB
The data is output to an external test device via the external device 7.
【0035】前記図4及び図5から明らかなように、シ
ンドロームS0〜S8が全ビット論理“0”であること
は、メインアンプMAU及びMALから出力される内部
読み出し信号M0〜M127ならびにMC0〜MC8に
1ビットの誤りもなかったことを示すものとなる。した
がって、外部の試験装置は、試験出力信号TDの1ビッ
トをもって、パラレル出力される128ビットの読み出
しデータに関するビット誤りの有無を判定することがで
き、1パケット分つまり128ビットの試験出力信号T
Dをもって、合計128×128つまり2048バイト
の読み出しデータに関するビット誤りの有無を判定する
ことができ、通常の読み出しモードに対する機能試験の
縮約率は1/128となる。この結果、ダイナミック型
RAMの機能試験を効率良く実施することが可能とな
り、ダイナミック型RAMの試験コストを大幅に低減す
ることができるものとなる。As apparent from FIGS. 4 and 5, the fact that the syndromes S0 to S8 are all logic "0" means that the internal read signals M0 to M127 and MC0 to MC8 output from the main amplifiers MAU and MAL. Indicates that there was no 1-bit error. Therefore, the external test apparatus can determine the presence or absence of a bit error regarding the 128-bit read data that is output in parallel using one bit of the test output signal TD, and the test output signal T of one packet, that is, 128 bits can be determined.
With D, it is possible to determine the presence or absence of a bit error relating to a total of 128 × 128, that is, 2048 bytes of read data, and the reduction rate of the function test for the normal read mode is 1/128. As a result, the function test of the dynamic RAM can be efficiently performed, and the test cost of the dynamic RAM can be significantly reduced.
【0036】一方、シンドロームS0〜S8によるビッ
ト誤りの検出・訂正処理は、修正ハミング符号の原理か
ら明らかなように、メインアンプMAU及びMALから
出力される内部読み出し信号M0〜M127ならびにM
C0〜MC8の論理レベルに関係なく行われる。このた
め、シンドローム試験回路TCの試験出力信号TDを用
いた機能試験では、試験データパターンに対する制約が
なく、任意のデータパターンで機能試験を実施すること
ができる。この結果、ダイナミック型RAMの機能試験
をさらに効率よく実施しその試験コストをさらに低減で
きるとともに、機能試験の障害検出率をさらに高めるこ
とができるものとなる。On the other hand, the detection and correction of bit errors by the syndromes S0 to S8 are performed by the internal read signals M0 to M127 and M, which are output from the main amplifiers MAU and MAL, as apparent from the principle of the modified Hamming code.
This is performed regardless of the logic levels of C0 to MC8. Therefore, in the function test using the test output signal TD of the syndrome test circuit TC, there is no restriction on the test data pattern, and the function test can be performed with an arbitrary data pattern. As a result, the function test of the dynamic RAM can be performed more efficiently, the test cost can be further reduced, and the failure detection rate of the function test can be further increased.
【0037】なお、この実施例では、シンドロームS0
〜S8の加工情報つまりシンドロームS0〜S8が全ビ
ット論理“0”であることを示す試験出力信号TDのみ
を外部の試験装置に出力するものとしているが、9ビッ
トのシンドロームS0〜S8全体をそのまま試験装置に
出力できるようにしてもよい。この場合、外部の試験装
置は、与えられたシンドロームS0〜S8をもとに読み
出された記憶データに関するビット誤りの有無やその位
置をも判定することができ、これによってダイナミック
型RAMの障害検出率をさらに高めることができる。In this embodiment, the syndrome S0
Only the test output signal TD indicating that the processing information of S8 to S8, that is, the syndromes S0 to S8 are all bit logic "0", is output to an external test apparatus, but the entire 9-bit syndromes S0 to S8 are left as they are. You may make it possible to output to a test apparatus. In this case, the external test apparatus can also determine the presence or absence and the position of a bit error regarding the stored data read based on the given syndromes S0 to S8, thereby detecting the failure of the dynamic RAM. The rate can be further increased.
【0038】図8には、図1のダイナミック型RAMに
含まれるインターフェイス回路IFの一実施例の部分的
な回路ブロック図が示され、図9には、そのテストモー
ド時の一実施例の信号波形図が示されている。両図をも
とに、この実施例のダイナミック型RAMに含まれるイ
ンターフェイス回路IFの具体的構成及び動作ならびに
その特徴について説明する。なお、図8には、インター
フェイス回路IFに設けられる16個のシフトレジスタ
SR0〜SR15のうち、2個のシフトレジスタSR0
及びSR15とその関連部分のみが例示される。また、
インターフェイス回路IFは、実際にはチェックビット
つまり内部読み出しデータRC0〜RC8を出力するた
めの回路を含むが、図8では割愛した。図8で、そのチ
ャネル(バックゲート)部に矢印が付されるMOSFE
TはPチャンネル型であって、矢印の付されないNチャ
ンネルMOSFETと区別して示される。FIG. 8 is a partial circuit block diagram of an embodiment of the interface circuit IF included in the dynamic RAM of FIG. 1, and FIG. 9 is a diagram showing signals of the embodiment in the test mode. Waveform diagrams are shown. The specific configuration and operation of the interface circuit IF included in the dynamic RAM of this embodiment and the features thereof will be described with reference to both figures. FIG. 8 shows two shift registers SR0 out of 16 shift registers SR0 to SR15 provided in the interface circuit IF.
And only the SR15 and its related parts are illustrated. Also,
The interface circuit IF actually includes a circuit for outputting check bits, that is, internal read data RC0 to RC8, but is omitted in FIG. In FIG. 8, a MOSFE in which an arrow is attached to the channel (back gate) portion.
T is a P-channel type, and is distinguished from an N-channel MOSFET without an arrow.
【0039】図8において、インターフェイス回路IF
は、それぞれrつまり8ビットからなるqつまり16個
のシフトレジスタSR0〜SR15と、これらのシフト
レジスタに対応して設けられる16個のトランスファゲ
ートG0〜G15と、これらのシフトレジスタに共通に
設けられる1個の出力データ選択回路ODSLと、デー
タ入出力端子DQA0〜DQA7ならびにDQB0〜D
QB7に対応して設けられる16個のデータ出力バッフ
ァOB0〜OB15とを含む。Referring to FIG. 8, an interface circuit IF
Are respectively r, that is, 8 bits, q, that is, 16 shift registers SR0 to SR15, 16 transfer gates G0 to G15 provided corresponding to these shift registers, and commonly provided to these shift registers. One output data selection circuit ODSL, data input / output terminals DQA0-DQA7 and DQB0-D
It includes 16 data output buffers OB0 to OB15 provided corresponding to QB7.
【0040】インターフェイス回路IFを構成するシフ
トレジスタSR0〜SR15の各ビットのデータ入力端
子には、ECC回路ECCのデータ訂正回路DCの対応
する出力信号つまり内部読み出しデータR0〜R127
ならびにRC0〜RC8がそれぞれ供給される。また、
各シフトレジスタの先頭ビットには、トランスファゲー
トG0〜G15を介してシンドローム試験回路TCの出
力信号つまり試験出力信号TDが共通に供給され、各シ
フトレジスタの制御端子には、インターフェイス回路I
Fの図示されない制御回路からラッチ制御信号LC,シ
フトクロック信号SCKならびに試験イネーブル信号T
EN2が共通に供給される。トランスファゲートG0〜
G15を構成するNチャンネルMOSFETのゲートに
は、試験イネーブル信号TEN1が共通に供給され、P
チャンネルMOSFETのゲートには、そのインバータ
VGによる反転信号が共通に供給される。The data input terminal of each bit of the shift registers SR0 to SR15 constituting the interface circuit IF is provided with a corresponding output signal of the data correction circuit DC of the ECC circuit ECC, that is, internal read data R0 to R127.
And RC0 to RC8, respectively. Also,
An output signal of the syndrome test circuit TC, that is, a test output signal TD is commonly supplied to the first bit of each shift register via transfer gates G0 to G15, and a control terminal of each shift register is provided with an interface circuit I
F, a latch control signal LC, a shift clock signal SCK, and a test enable signal T from a control circuit (not shown).
EN2 is commonly supplied. Transfer gate G0
The test enable signal TEN1 is commonly supplied to the gates of the N-channel MOSFETs constituting the G15.
An inverted signal from the inverter VG is commonly supplied to the gate of the channel MOSFET.
【0041】なお、試験イネーブル信号TEN1及びT
EN2は、ダイナミック型RAMが所定のテストモード
とされるとき、つまり外部の試験装置により試験出力信
号TDを用いた所定の機能試験が実施されるとき、それ
ぞれ所定のタイミングでハイレベルとされる。試験イネ
ーブル信号TEN1がハイレベルとされるとき、データ
訂正回路DCの内部読み出しデータR0〜R127なら
びにRC0〜RC8に対応する出力端子はすべてハイイ
ンピーダンス状態とされる。The test enable signals TEN1 and T
EN2 is set to a high level at a predetermined timing when the dynamic RAM is set to a predetermined test mode, that is, when a predetermined function test using a test output signal TD is performed by an external test apparatus. When the test enable signal TEN1 is set to a high level, all output terminals of the data correction circuit DC corresponding to the internal read data R0 to R127 and RC0 to RC8 are set to a high impedance state.
【0042】一方、出力データ選択回路ODSLの第1
〜第128のデータ入力端子には、シフトレジスタSR
0〜SR15の各ビットの出力信号ST0〜ST127
がそれぞれ供給され、そのアドレス入力端子には、図示
されないアドレスバッファからi+1ビットの選択アド
レス信号SA0〜SAiが供給される。さらに、データ
出力バッファOB0〜OB15のデータ入力端子には、
出力データ選択回路ODSLの対応する出力信号SO0
〜SO15がそれぞれ供給され、その制御端子には、出
力制御信号OCが共通に供給される。On the other hand, the first of the output data selection circuit ODSL is
The 128th data input terminal has a shift register SR
Output signals ST0 to ST127 of respective bits 0 to SR15
Are respectively supplied to the address input terminals thereof, and i + 1-bit selection address signals SA0 to SAi are supplied from an address buffer (not shown). Further, the data input terminals of the data output buffers OB0 to OB15 have
The corresponding output signal SO0 of the output data selection circuit ODSL
To SO15, and an output control signal OC is commonly supplied to its control terminal.
【0043】ところで、この実施例のダイナミック型R
AMは、図9に示されるように、比較的高い周波数を有
するクロック信号CLKに従って同期動作される。ダイ
ナミック型RAMが通常の読み出しモードとされると
き、インターフェイス回路IFでは、メインアンプMA
U及びMALからECC回路ECCを介して出力される
内部読み出しデータR0〜R127がラッチ制御信号L
Cに従ってシフトレジスタSR0〜SR15の対応する
ビットにパラレルに取り込まれ、保持される。これらの
内部読み出しデータは、出力データ選択回路ODSLに
より選択アドレス信号SA0〜SAiに従って2バイト
つまり16ビットずつ選択され、その出力信号SO0〜
SO15として対応するデータ出力バッファOB0〜O
B15に伝達される。データ出力バッファOB0〜OB
15は、出力制御信号OCのハイレベルを受けて選択的
に動作状態となり、出力データ選択回路ODSLから伝
達される16ビットの読み出しデータをデータ入出力端
子DQA0〜DQA7ならびにDQB0〜DQB7を介
して外部のアクセス装置に出力する。By the way, the dynamic type R of this embodiment
AM is synchronously operated according to a clock signal CLK having a relatively high frequency, as shown in FIG. When the dynamic RAM is set to the normal read mode, the main amplifier MA is connected to the interface circuit IF.
Internal read data R0 to R127 output from U and MAL via the ECC circuit ECC are latch control signals L
According to C, the bits are taken in parallel by the corresponding bits of the shift registers SR0 to SR15 and held. These internal read data are selected by the output data selection circuit ODSL in accordance with the selected address signals SA0 to SAi in 2 bytes, that is, 16 bits at a time.
Data output buffers OB0 to OB corresponding to SO15
It is transmitted to B15. Data output buffer OB0-OB
Numeral 15 selectively operates in response to the high level of the output control signal OC, and outputs 16-bit read data transmitted from the output data selection circuit ODSL via the data input / output terminals DQA0 to DQA7 and DQB0 to DQB7. Output to the access device.
【0044】一方、ダイナミック型RAMが所定のテス
トモードとされ、外部の試験装置により試験出力信号T
Dを用いた所定の機能試験が実施されるとき、ロウアド
レス入力端子RA及びカラムアドレス入力端子CAに
は、図9に示されるように、1回のアクセスで試験可能
な最大2048バイト分のアドレス等に関する最大12
8個のテストパケットTRCP0〜TRCP127がク
ロック信号CLKの4サイクルに対応して供給され、デ
ータ入出力端子DQA0〜DQA7ならびにDQB0〜
DQB7には、最後のテストパケットTRCP127が
入力されてから所定の時間tCDRPが経過した時点
で、テストパケットTRCP0〜TRCP127に対応
するシンドローム試験回路TCの出力信号つまり試験出
力信号TDがインターフェイス回路IFに順次入力され
る。On the other hand, the dynamic RAM is set to a predetermined test mode, and a test output signal T
When a predetermined functional test using D is performed, a row address input terminal RA and a column address input terminal CA are provided with an address for a maximum of 2048 bytes that can be tested by one access, as shown in FIG. Up to 12 for etc
Eight test packets TRCP0 to TRCP127 are supplied corresponding to four cycles of the clock signal CLK, and the data input / output terminals DQA0 to DQA7 and DQB0
When a predetermined time tCDRP has elapsed since the last test packet TRCP127 was input to DQB7, the output signals of the syndrome test circuits TC corresponding to the test packets TRCP0 to TRCP127, that is, the test output signals TD are sequentially transmitted to the interface circuit IF. Is entered.
【0045】インターフェイス回路IFでは、シフトレ
ジスタSR0〜SR15が、試験イネーブル信号TEN
2のハイレベルを受けて、シフトクロック信号SCKに
従ったシフト動作を行う。このため、まず最初のテスト
パケットTRCP0に対応する試験出力信号TDが、ト
ランスファゲートG0を介してシフトレジスタSR0の
第1ビットに試験出力信号TD0として取り込まれ、続
く7個のテストパケットTRCP1〜TRCP7に対応
する試験出力信号TDが、試験出力信号TD1〜TD7
としてその第2ないし第8ビットに順次取り込まれる。In the interface circuit IF, the shift registers SR0 to SR15 output the test enable signal TEN
In response to the high level of 2, the shift operation according to the shift clock signal SCK is performed. Therefore, first, the test output signal TD corresponding to the first test packet TRCP0 is fetched as the test output signal TD0 into the first bit of the shift register SR0 via the transfer gate G0, and is transmitted to the subsequent seven test packets TRCP1 to TRCP7. The corresponding test output signals TD are the test output signals TD1 to TD7
Are sequentially taken into the second to eighth bits.
【0046】以下、同様なシフト動作により、試験出力
信号TDがシフトレジスタSR1〜SR15の第1ない
し第8のビットに順次取り込まれ、試験出力信号TD8
〜TD127となる。また、これらの試験出力信号TD
0〜TD127は、図9に示されるように、出力データ
選択回路ODSLにより順次2バイトつまり16ビット
ずつ選択された後、クロック信号CLKの4サイクル間
において、その立ち上がり及び立ち下がりに同期して8
分割されてデータ入出力端子DQA0〜DQA7ならび
にDQB0〜DQB7から外部の試験装置に出力され
る。Thereafter, the test output signal TD is sequentially taken into the first to eighth bits of the shift registers SR1 to SR15 by the same shift operation, and the test output signal TD8
To TD127. Further, these test output signals TD
As shown in FIG. 9, 0 to TD127 are sequentially selected by the output data selection circuit ODSL for 2 bytes, that is, 16 bits, and thereafter, during 4 cycles of the clock signal CLK, 8 clocks are synchronized with the rise and fall of the clock signal CLK.
The data is divided and output from data input / output terminals DQA0 to DQA7 and DQB0 to DQB7 to an external test apparatus.
【0047】前記のように、試験出力信号TD0〜TD
127の1ビットは、メインアンプMAU及びMALを
介して同時出力される128ビットの内部読み出し信号
M0〜M127の試験結果に対応する。したがって、外
部の試験装置は、試験出力信号TD0〜TD127の1
ビットをもって128ビットの読み出しデータに関する
ビット誤りの有無を判定でき、1パケット分つまり12
8ビットの試験出力信号TD0〜TD127をもって合
計p×q×rつまり2048バイトの読み出しデータに
関するビット誤りの有無を判定できるものとなる。この
結果、ダイナミック型RAMの機能試験を効率良く実施
することが可能となり、ダイナミック型RAMの試験コ
ストを大幅に低減できるものである。As described above, the test output signals TD0 to TD
One bit of 127 corresponds to the test result of the 128-bit internal read signals M0 to M127 output simultaneously via the main amplifiers MAU and MAL. Therefore, the external test apparatus determines that one of the test output signals TD0 to TD127
The presence / absence of a bit error related to 128-bit read data can be determined based on the bits, so that one packet, that is, 12 bits
With the 8-bit test output signals TD0 to TD127, it is possible to determine the presence or absence of a bit error related to a total of p × q × r, that is, 2048 bytes of read data. As a result, the function test of the dynamic RAM can be efficiently performed, and the test cost of the dynamic RAM can be significantly reduced.
【0048】以上の実施例から得られる作用効果は、下
記の通りである。すなわち、 (1)複数のバンクと、指定されたバンクの所定数のメ
モリセルに対する記憶データの書き込み又は読み出し動
作を同時に行う所定数のメインアンプと、これらのメイ
ンアンプとの間で記憶データをパラレルに授受するイン
ターフェイス回路とを備えるダイナミック型RAM等に
おいて、メインアンプ及びインターフェイス回路間で授
受される例えば128ビットの記憶データのビット誤り
を検出・訂正するECC回路を設けるとともに、ECC
回路により生成される例えば9ビットのシンドローム又
はその全ビットが論理“0”であることを示す1ビット
の試験出力信号を、インターフェイス回路で例えば12
8ビット分蓄積し、例えば16個のデータ入出力端子を
介して16×8ビットのパケット形式で出力すること
で、複数のバンクを備えるダイナミック型RAM等の機
能試験時の縮約率を例えば1/128に拡大することが
できるという効果が得られる。 (2)上記(1)項により、ダイナミック型RAM等の
機能試験を効率化し、その試験コストの低減を図ること
ができるという効果が得られる。The operation and effect obtained from the above embodiment are as follows. That is, (1) a plurality of banks, a predetermined number of main amplifiers for simultaneously writing or reading storage data to and from a predetermined number of memory cells of a designated bank, and parallel storage data between these main amplifiers. And an ECC circuit for detecting and correcting a bit error of, for example, 128-bit storage data transmitted and received between the main amplifier and the interface circuit.
For example, a 9-bit syndrome generated by the circuit or a 1-bit test output signal indicating that all the bits are logic “0” is output to the interface circuit by, for example, 12 bits.
By accumulating 8 bits and outputting the data in a 16 × 8 bit packet format through, for example, 16 data input / output terminals, the reduction rate at the time of a function test of a dynamic RAM having a plurality of banks can be reduced to 1 / 128 can be obtained. (2) According to the above item (1), it is possible to obtain an effect that the function test of the dynamic RAM or the like can be made more efficient and the test cost can be reduced.
【0049】(3)上記(1)項により、試験データパ
ターンに対する制約を解き、任意のパターンで機能試験
を実施できるという効果が得られる。 (4)上記(3)項により、機能試験の障害検出率を高
め、ダイナミック型RAM等の信頼性を高めることがで
きるという効果が得られる。(3) According to the above item (1), the effect is obtained that the restriction on the test data pattern can be solved and the functional test can be performed with an arbitrary pattern. (4) According to the above item (3), the effect that the failure detection rate of the function test can be increased and the reliability of the dynamic RAM or the like can be increased.
【0050】(5)上記(1)項ないし(4)項におい
て、例えばECC回路により生成されるシンドロームを
そのまま試験装置に出力することで、外部の試験装置に
よってビット誤りが生じたアドレスをも識別できるとい
う効果が得られる。 (6)上記(5)項により、ダイナミック型RAMの試
験コストをさらに低減できるとともに、機能試験の障害
検出率をさらに高め、ダイナミック型RAM等の信頼性
をさらに高めることができるという効果が得られる。(5) In the above items (1) to (4), by outputting the syndrome generated by, for example, the ECC circuit to the test device as it is, the address at which a bit error has occurred by the external test device can also be identified. The effect that it can be obtained is obtained. (6) According to the above item (5), the effect that the test cost of the dynamic RAM can be further reduced, the failure detection rate of the function test can be further increased, and the reliability of the dynamic RAM and the like can be further improved can be obtained. .
【0051】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、この発明は、上記実
施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない
範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。例え
ば、図1において、ダイナミック型RAMは、任意数の
バンクを備えることができるし、各バンクを構成するメ
モリアレイARYU0〜ARYUFならびにARYL0
〜ARYLFは、任意数の冗長素子を含むことができ
る。また、ダイナミック型RAMは、センスアンプが各
バンクにより専有されるいわゆるインデペンデント型と
することができるし、そのブロック構成は種々の実施形
態を採りうる。Although the invention made by the inventor has been specifically described based on the embodiment, the invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the invention. Needless to say, there is. For example, in FIG. 1, the dynamic RAM can include an arbitrary number of banks, and the memory arrays ARYU0 to ARYUF and ARYL0 constituting each bank can be provided.
ARYLF can include any number of redundant elements. Further, the dynamic RAM can be a so-called independent type in which a sense amplifier is exclusively used by each bank, and its block configuration can take various embodiments.
【0052】図2において、ECC回路ECCは、シン
ドロームを有する任意の線型符号に従って、記憶データ
のビット誤りの検出・訂正を行うものであってよい。ま
た、ECC回路ECCつまりインターフェイス回路IF
とメインアンプMAU及びMALとの間で授受される記
憶データのビット数は任意に設定できるし、ECC回路
ECCによって付加されるチェックビットの数も記憶デ
ータのビット数に応じて変化する。シンドローム試験回
路TCは、前述のように、すべてのシンドロームS0〜
S8を出力しうる構成とすることができるし、ECC回
路ECCで用いられる線型符号が通常の拡大ハミング符
号とされる場合、例えばシンドロームの第1ビットS0
と、その他のシンドロームS1〜S8が全ビット論理
“0”であったことを示す試験出力信号とを出力しうる
構成としてもよい。前者の場合、1回のアクセスでp×
q×r/sつまり2048/9バイトのメモリセルに対
する機能試験が行われるため、その縮約率はs/128
つまり9/128となる。また、後者の場合、1回のア
クセスでp×q×r/2つまり2048/2バイトのメ
モリセルに対する機能試験が行われるため、その縮約率
は2/128つまり1/64となる。さらに、シンドロ
ームS0〜S8ならびにその加工情報は、テストモード
時以外にも出力できるようにしてもよい。In FIG. 2, the ECC circuit ECC may detect and correct a bit error in stored data according to an arbitrary linear code having a syndrome. The ECC circuit ECC, that is, the interface circuit IF
The number of bits of storage data transmitted and received between the main amplifiers MAU and MAL can be set arbitrarily, and the number of check bits added by the ECC circuit ECC also changes according to the number of bits of storage data. As described above, the syndrome test circuit TC includes all the syndromes S0 to S0.
S8 can be output. When the linear code used in the ECC circuit ECC is a normal extended Hamming code, for example, the first bit S0 of the syndrome is used.
And a test output signal indicating that all of the other syndromes S1 to S8 have the logical value “0”. In the case of the former, PX in one access
Since a function test is performed on the memory cell of q × r / s, that is, 2048/9 bytes, the reduction rate is s / 128
That is, it is 9/128. In the latter case, since a functional test is performed on a memory cell of p × q × r / 2, that is, 2048/2 bytes in one access, the reduction rate is 2/128, that is, 1/64. Further, the syndromes S0 to S8 and the processing information thereof may be output other than in the test mode.
【0053】図3,図6,図7ならびに図8において、
ECC回路ECCのシンドロームツリーST,シンドロ
ームデコーダSD,シンドローム試験回路TCならびに
インターフェイス回路IFの具体的構成は、本発明の主
旨に制約を与えない。図4及び図5において、シンドロ
ームデコーダSDのシンドロームS0〜S8に対する論
理条件はほんの一例であって、種々の組み合わせをとり
うる。図9において、クロック信号CLK及び各アドレ
ス信号ならびに試験出力信号の具体的な時間及びレベル
関係は、本実施例による制約を受けない。また、本実施
例では、1回のアクセスで128個のテストパケットT
RCP0〜TRCP127が入力され、これらのテスト
パケットに関する機能試験が一斉に行われるものとして
いるが、ダイナミック型RAMには任意数のテストパケ
ットを入力し、これらのテストパケットに関する部分的
な機能試験を実施することも可能である。In FIG. 3, FIG. 6, FIG. 7 and FIG.
The specific configuration of the syndrome tree ST, the syndrome decoder SD, the syndrome test circuit TC, and the interface circuit IF of the ECC circuit ECC does not limit the gist of the present invention. 4 and 5, the logical conditions for the syndromes S0 to S8 of the syndrome decoder SD are merely examples, and various combinations can be taken. In FIG. 9, the specific time and level relationship between the clock signal CLK, each address signal, and the test output signal are not limited by the present embodiment. Further, in the present embodiment, 128 test packets T
RCP0 to TRCP127 are input, and functional tests for these test packets are performed simultaneously. However, an arbitrary number of test packets are input to the dynamic RAM, and partial functional tests for these test packets are performed. It is also possible.
【0054】以上の説明では、主として本発明者によっ
てなされた発明をその背景となった利用分野であるダイ
ナミック型RAMに適用した場合について説明したが、
それに限定されるものではなく、例えば、ダイナミック
型RAMを基本構成とする各種のメモリ集積回路装置や
このようなメモリ集積回路装置を含む論理集積回路装置
等にも適用できる。この発明は、少なくともECC回路
を備える半導体記憶装置ならびにこれを含む装置又はシ
ステムに広く適用できる。In the above description, the case where the invention made by the present inventor is mainly applied to the dynamic RAM, which is the application field of the background, has been described.
The present invention is not limited to this, and can be applied to, for example, various memory integrated circuit devices having a dynamic RAM as a basic configuration, and logic integrated circuit devices including such a memory integrated circuit device. INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be widely applied to at least a semiconductor memory device having an ECC circuit and a device or system including the same.
【0055】[0055]
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。すなわち、複数のバンクと、指定され
たバンクの所定数のメモリセルに対する記憶データの書
き込み又は読み出し動作を同時に行う所定数のメインア
ンプと、これらのメインアンプとの間で記憶データをパ
ラレルに授受するインターフェイス回路とを備えるダイ
ナミック型RAM等において、メインアンプ及びインタ
ーフェイス回路間で授受される例えば128ビットの記
憶データのビット誤りを検出・訂正するためのECC回
路を設けるとともに、ECC回路により生成される例え
ば9ビットのシンドローム又はその全ビットが論理
“0”であることを示す1ビットの試験出力信号を、イ
ンターフェイス回路で例えば128ビット分蓄積し、デ
ータ入出力端子を介してパケット形式で出力すること
で、ダイナミック型RAM等の機能試験時の縮約率を例
えば1/128に拡大できるとともに、例えばECC回
路により生成されるシンドロームをそのまま試験装置に
出力した場合、外部の試験装置によりビット誤りが生じ
たアドレスを識別することも可能となる。また、ECC
回路による機能試験はデータの論理レベルに関係なく行
えるため、試験データパターンに対する制約を解き、任
意のパターンで機能試験を実施することができる。この
結果、ダイナミック型RAM等の試験コストを低減でき
るとともに、機能試験の障害検出率を高め、ダイナミッ
ク型RAM等の信頼性を高めることができる。The effects obtained by typical ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows. That is, a plurality of banks, a predetermined number of main amplifiers for simultaneously writing or reading storage data to or from a predetermined number of memory cells in the designated bank, and storage data are transferred between these main amplifiers in parallel. In a dynamic RAM or the like having an interface circuit, an ECC circuit for detecting and correcting a bit error of, for example, 128-bit storage data transmitted and received between the main amplifier and the interface circuit is provided. A 9-bit syndrome or a 1-bit test output signal indicating that all the bits are logic "0" is accumulated in the interface circuit for, for example, 128 bits, and output in a packet format via the data input / output terminal. For functional tests of dynamic RAMs, etc. It is possible to enlarge the contraction rate, for example, in 1/128, eg when outputting the syndrome generated by the ECC circuit directly to the test apparatus, it is possible to identify the address generated bit error by an external testing device. Also, ECC
Since the functional test by the circuit can be performed irrespective of the logic level of the data, the restriction on the test data pattern can be resolved and the functional test can be performed with an arbitrary pattern. As a result, the test cost of the dynamic RAM and the like can be reduced, the failure detection rate of the function test can be increased, and the reliability of the dynamic RAM and the like can be improved.
【図1】この発明が適用されたダイナミック型RAMの
一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of a dynamic RAM to which the present invention is applied.
【図2】図1のダイナミック型RAMに含まれるECC
回路の一実施例を示すブロック図である。FIG. 2 is an ECC included in the dynamic RAM of FIG. 1;
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a circuit.
【図3】図2のECC回路に含まれるシンドロームツリ
ーの一実施例を示す部分的な回路図である。FIG. 3 is a partial circuit diagram showing one embodiment of a syndrome tree included in the ECC circuit of FIG. 2;
【図4】図2のECC回路に含まれるシンドロームデコ
ーダの一実施例を示す論理条件図である。FIG. 4 is a logical condition diagram showing one embodiment of a syndrome decoder included in the ECC circuit of FIG. 2;
【図5】図2のECC回路に含まれるシンドロームデコ
ーダの単一誤り時の一実施例を示す論理条件図である。FIG. 5 is a logic condition diagram showing one embodiment of the syndrome decoder included in the ECC circuit of FIG. 2 when a single error occurs.
【図6】図2のECC回路に含まれるシンドロームデコ
ーダの一実施例を示す部分的な回路図である。FIG. 6 is a partial circuit diagram showing one embodiment of a syndrome decoder included in the ECC circuit of FIG. 2;
【図7】図2のECC回路に含まれるシンドローム試験
回路の一実施例を示す回路図である。FIG. 7 is a circuit diagram showing one embodiment of a syndrome test circuit included in the ECC circuit of FIG. 2;
【図8】図1のダイナミック型RAMに含まれるインタ
ーフェイス回路の一実施例を示す部分的な回路ブロック
図である。FIG. 8 is a partial circuit block diagram showing one embodiment of an interface circuit included in the dynamic RAM of FIG. 1;
【図9】図1のダイナミック型RAMの読み出し動作時
の一実施例を示す信号波形図である。FIG. 9 is a signal waveform diagram showing one embodiment during a read operation of the dynamic RAM of FIG. 1;
【図10】この発明に先立って本願発明者等が開発した
ダイナミック型RAMのインターフェイス回路及び縮約
試験回路の一例を示す部分的な回路図である。FIG. 10 is a partial circuit diagram showing an example of an interface circuit and a reduction test circuit of a dynamic RAM developed by the present inventors prior to the present invention.
【図11】図10のダイナミック型RAMの読み出し動
作時の一例を示す信号波形図である。11 is a signal waveform diagram showing an example of a read operation of the dynamic RAM of FIG. 10;
IF……インターフェイス回路、ECC……ECC回
路、BANK0〜BANKF……バンク、ARYU0〜
ARYUF,ARYL0〜ARYLF……メモリアレ
イ、SAU0〜SAUG,SAL0〜SALG……セン
スアンプ、RDU,RDL……ロウアドレスデコーダ、
MAU,MAL……メインアンプ、CDU,CDL……
カラムアドレスデコーダ。ST……シンドロームツリ
ー、SD……シンドロームデコーダ、TC……シンドロ
ーム試験回路、TD……試験出力信号、DC……データ
訂正回路、M0〜M127……内部読み出し信号(デー
タ)、MC0〜MC8……内部読み出し信号(チェック
ビット)、S0〜S8……シンドローム、C0〜C12
7……データ訂正信号(データ訂正用)、CC0〜CC
8……データ訂正信号(チェックビット訂正用)、R0
〜R127……内部読み出しデータ(データ)、RC0
〜RC8……内部読み出しデータ(チェックビット)。
E11〜E172……第1段排他的論理和回路、E21
〜E233……第2段排他的論理和回路、E31〜E3
9……第3段排他的論理和回路。V0〜V8……インバ
ータ、NO0〜NO127,NOC0〜NOC8,NO
T……ノア(NOR)ゲート。TEN1〜TEN2……
試験イネーブル信号、LC……ラッチ制御信号、SCK
……シフトクロック信号、G0〜G15……トランスフ
ァゲート、VG……インバータ、SR0〜SR15……
シフトレジスタ、LC……ラッチ制御信号、SCK……
シフトクロック信号、TD0〜TD127……試験出力
信号、ST0〜ST127……シフトレジスタ出力信
号、ODSL……出力データ選択回路、SA0〜SAi
……選択アドレス信号、SO0〜SO15……出力デー
タ選択回路出力信号、OB0〜OB15……データ出力
バッファ、OC……出力制御信号、DQA0〜DQA
7、DQB0〜DQB7……データ入出力端子。CLK
……クロック信号、RA……ロウアドレス信号、CA…
…カラムアドレス信号、DQA,DQB……データ入出
力端子、TRCP0〜TRCP127,TRC0〜TR
C7……テストパケット。NA0〜NA15……ナンド
(NAND)ゲート、MD,MD0〜MD127……縮
約試験出力信号。MTC……縮約試験回路。IF: Interface circuit, ECC: ECC circuit, BANK0-BANKF: Bank, ARYU0
ARYUF, ARYL0 to ARYLF ... memory array, SAU0 to SAUG, SAL0 to SALG ... sense amplifier, RDU, RDL ... row address decoder,
MAU, MAL ... Main amplifier, CDU, CDL ...
Column address decoder. ST: Syndrome tree, SD: Syndrome decoder, TC: Syndrome test circuit, TD: Test output signal, DC: Data correction circuit, M0 to M127 ... Internal read signal (data), MC0 to MC8 ... Internal read signal (check bit), S0 to S8, syndrome, C0 to C12
7 Data correction signal (for data correction), CC0 to CC
8 Data correction signal (for check bit correction), R0
.About.R127... Internal read data (data), RC0
.About.RC8... Internal read data (check bit).
E11 to E172: first stage exclusive OR circuit, E21
To E233: second stage exclusive OR circuit, E31 to E3
9: Third stage exclusive OR circuit V0-V8... Inverter, NO0-NO127, NOC0-NOC8, NO
T: NOR gate. TEN1 ~ TEN2 ...
Test enable signal, LC ... Latch control signal, SCK
... Shift clock signal, G0 to G15 ... Transfer gate, VG ... Inverter, SR0 to SR15 ...
Shift register, LC ... Latch control signal, SCK ...
Shift clock signal, TD0 to TD127 ... test output signal, ST0 to ST127 ... shift register output signal, ODSL ... output data selection circuit, SA0 to SAi
... Selection address signal, SO0-SO15 output data selection circuit output signal, OB0-OB15 data output buffer, OC output control signal, DQA0-DQA
7, DQB0 to DQB7 ... data input / output terminals. CLK
…… Clock signal, RA …… Row address signal, CA…
... column address signal, DQA, DQB ... data input / output terminals, TRCP0-TRCP127, TRC0-TR
C7: Test packet. NA0 to NA15 ... NAND gate, MD, MD0 to MD127 ... contraction test output signal. MTC: Reduction test circuit.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G032 AA07 5B018 GA02 GA03 HA01 JA11 NA02 QA13 5B024 AA15 BA29 CA16 EA01 EA07 5L106 AA01 AA15 BB12 DD01 FF01 GG00 GG02 9A001 BB05 JJ48 KK54 LL05 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2G032 AA07 5B018 GA02 GA03 HA01 JA11 NA02 QA13 5B024 AA15 BA29 CA16 EA01 EA07 5L106 AA01 AA15 BB12 DD01 FF01 GG00 GG02 9A001 BB05 JJ48 KK54 LL05
Claims (6)
記憶データのビット誤りを検出・訂正するECC回路を
具備し、かつ、 上記シンドローム又はその加工情報を外部に出力しうる
構成とされることを特徴とする半導体記憶装置。An ECC circuit for detecting and correcting a bit error of stored data based on a linear code having a syndrome, and having a configuration capable of outputting the syndrome or its processing information to the outside. A semiconductor memory device characterized by the following.
ビットが論理“0”であることを示しうるものとされる
ことを特徴とする半導体記憶装置。2. The method according to claim 1, wherein the linear code is a Hamming code, and the processing information of the syndrome can indicate that all bits of the syndrome are logic “0”. A semiconductor memory device characterized by the following.
ードにおいて外部の試験装置に出力されるものであるこ
とを特徴とする半導体記憶装置。3. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein the syndrome or its processing information is output to an external test device in a predetermined test mode.
て、 上記半導体記憶装置は、 ワード線の選択動作をそれぞれ独立に行いうる複数のバ
ンクと、 指定された上記バンクの選択ワード線に結合される所定
数のメモリセルに対する記憶データの書き込み又は読み
出しを行う所定数のメインアンプと、 上記所定数のメインアンプとの間で記憶データをパラレ
ルに授受するインターフェイス回路とを具備するもので
あって、 上記ECC回路は、 上記メインアンプ及びインターフェイス回路間で授受さ
れる記憶データに対して所定数のチェックビットを付加
し、あるいはそのビット誤りを検出・訂正するものであ
ることを特徴とする半導体記憶装置。4. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein the semiconductor memory device comprises: a plurality of banks each capable of independently performing a word line selecting operation; A predetermined number of main amplifiers for writing or reading storage data to or from a predetermined number of memory cells to be coupled; and an interface circuit for transmitting and receiving storage data in parallel between the predetermined number of main amplifiers. A semiconductor device, wherein the ECC circuit adds a predetermined number of check bits to stored data transmitted between the main amplifier and the interface circuit, or detects and corrects a bit error thereof. Storage device.
れる記憶データのビット数はpビットであり、 上記半導体記憶装置は、q個のデータ入出力端子と、こ
れらのデータ入出力端子に対応して設けられるq個のデ
ータ入力バッファ及びデータ出力バッファとを具備する
ものであって、 上記インターフェイス回路は、上記q個のデータ入出力
端子を介してパケット形式で入力又は出力されるq×r
ビットの記憶データをpビットのパラレルデータに置き
換えるq個のrビット長のシフトレジスタを含むもので
あることを特徴とする半導体記憶装置。5. The semiconductor memory device according to claim 4, wherein the number of bits of the storage data transmitted and received between the main amplifier and the interface circuit is p bits. And q data input buffers and data output buffers provided corresponding to the input / output terminals, wherein the interface circuit inputs or outputs in a packet format via the q data input / output terminals. Q × r
A semiconductor memory device comprising q r-bit-length shift registers for replacing bit storage data with p-bit parallel data.
ータ入出力端子を介して上記q×rビットのパケット形
式で出力されるものであって、 上記テストモードは、p×q×r/s個又はp×q×r
個のメモリセルに対する記憶データの書き込み又は読み
出し試験動作を1回のアクセスで行いうる縮約試験モー
ドであることを特徴とする半導体記憶装置。6. The syndrome according to claim 4, wherein the syndrome comprises s bits, and the syndrome or the processed data thereof comprises the q × r bits via the q data input / output terminals. The test mode is p × q × r / s or p × q × r
A semiconductor memory device which is in a reduced test mode in which a write or read test operation of storage data to or from a memory cell can be performed by one access.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10313567A JP2000149598A (en) | 1998-11-04 | 1998-11-04 | Semiconductor storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10313567A JP2000149598A (en) | 1998-11-04 | 1998-11-04 | Semiconductor storage device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000149598A true JP2000149598A (en) | 2000-05-30 |
Family
ID=18042875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10313567A Pending JP2000149598A (en) | 1998-11-04 | 1998-11-04 | Semiconductor storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000149598A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6587391B2 (en) | 2001-05-25 | 2003-07-01 | Hynix Semiconductor Inc. | Semiconductor memory device for controlling memory banks |
JP2006244541A (en) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Hitachi Ltd | Semiconductor device |
KR100736093B1 (en) | 2006-01-16 | 2007-07-06 | 삼성전자주식회사 | Apparatus and method for controlling nand flash |
US9626128B2 (en) | 2012-09-06 | 2017-04-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor memory device |
-
1998
- 1998-11-04 JP JP10313567A patent/JP2000149598A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6587391B2 (en) | 2001-05-25 | 2003-07-01 | Hynix Semiconductor Inc. | Semiconductor memory device for controlling memory banks |
JP2006244541A (en) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Hitachi Ltd | Semiconductor device |
KR100736093B1 (en) | 2006-01-16 | 2007-07-06 | 삼성전자주식회사 | Apparatus and method for controlling nand flash |
US9626128B2 (en) | 2012-09-06 | 2017-04-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor memory device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7610542B2 (en) | Semiconductor memory in which error correction is performed by on-chip error correction circuit | |
US7353438B2 (en) | Transparent error correcting memory | |
US7681106B2 (en) | Error correction device and methods thereof | |
US6678860B1 (en) | Integrated circuit memory devices having error checking and correction circuits therein and methods of operating same | |
EP1815338B1 (en) | Predictive error correction code generation facilitating high-speed byte-write in a semiconductor memory | |
US20060069851A1 (en) | Integrated circuit memory devices that support detection of write errors occuring during power failures and methods of operating same | |
JPS6061837A (en) | Error corrector | |
US7257762B2 (en) | Memory interface with write buffer and encoder | |
US8806316B2 (en) | Circuits, integrated circuits, and methods for interleaved parity computation | |
JP2005327437A (en) | Semiconductor storage device | |
US7464320B2 (en) | Synchronous semiconductor storage device having error correction function | |
US7426683B2 (en) | Semiconductor memory device equipped with error correction circuit | |
US7949933B2 (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
US7075851B2 (en) | Semiconductor memory device inputting/outputting data and parity data in burst operation | |
US4905242A (en) | Pipelined error detection and correction apparatus with programmable address trap | |
JP2000149598A (en) | Semiconductor storage device | |
JPS61222097A (en) | Bit line mutual array type rom | |
JP2000011688A (en) | Semiconductor memory device | |
RU1795520C (en) | Semiconductor on-line storage with correction of information | |
JPH0746517B2 (en) | Semiconductor memory and its testing method | |
JPH01119997A (en) | Semiconductor memory device | |
JP3600562B2 (en) | Semiconductor storage device | |
JPH09251778A (en) | Ic memory | |
JPH07192495A (en) | Test circuit for semiconductor memory | |
RU1783583C (en) | Device for detecting and correcting errors |