JP2000145533A - 車両用電子制御装置 - Google Patents
車両用電子制御装置Info
- Publication number
- JP2000145533A JP2000145533A JP31715798A JP31715798A JP2000145533A JP 2000145533 A JP2000145533 A JP 2000145533A JP 31715798 A JP31715798 A JP 31715798A JP 31715798 A JP31715798 A JP 31715798A JP 2000145533 A JP2000145533 A JP 2000145533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic control
- control system
- data
- abnormality
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Safety Devices In Control Systems (AREA)
- Control By Computers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 故障診断に必要なデータだけを記憶させる。
【解決手段】 演算部12はセンサー2からの検出情報
を入力し、電子制御システム10に異常があるかどうか
をチェックする。異常があった場合、イベント情報を通
信部11によって他の電子制御システムへ送信するとと
もにイベント発生検出部13に出力する。イベント発生
検出部13は通信部11により他の電子制御システムか
らイベント発生情報を入力し、電子制御装置全体のイベ
ント発生を判定する。イベント発生した場合、その発生
元に対応して発生元信号とトリガ信号を出力する。記憶
データ切り替え部15は発生元信号に応じてデータ記憶
部14に記憶するデータを設定する。一時記憶部はトリ
ガ信号によって、所定回数のデータ更新を行った後デー
タの更新を停止する。データ記憶部14は記憶データ切
り替え部の設定に応じて一時記憶部17から、データを
入力し記憶を行う。
を入力し、電子制御システム10に異常があるかどうか
をチェックする。異常があった場合、イベント情報を通
信部11によって他の電子制御システムへ送信するとと
もにイベント発生検出部13に出力する。イベント発生
検出部13は通信部11により他の電子制御システムか
らイベント発生情報を入力し、電子制御装置全体のイベ
ント発生を判定する。イベント発生した場合、その発生
元に対応して発生元信号とトリガ信号を出力する。記憶
データ切り替え部15は発生元信号に応じてデータ記憶
部14に記憶するデータを設定する。一時記憶部はトリ
ガ信号によって、所定回数のデータ更新を行った後デー
タの更新を停止する。データ記憶部14は記憶データ切
り替え部の設定に応じて一時記憶部17から、データを
入力し記憶を行う。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車両用電子制御
装置における自己診断で異常を検出した場合の情報記憶
に関する。
装置における自己診断で異常を検出した場合の情報記憶
に関する。
【0002】
【従来の技術】車両故障時の故障部位特定や再現試験さ
らに故障修理後のチェック作業では、故障発生当初の制
御情報が非常に役立つため、車両用電子制御装置におい
て、自己診断を行い、自己診断で異常を検出した場合、
異常と関連のある制御データなどを記憶するようになっ
ている。また、複数の電子制御システムで構成する車両
用電子制御装置においては、1つの電子制御システムで
異常を検出した場合、他の電子制御システムが影響を受
ける可能性があるとしてトリガ信号を通信ラインに流
し、他の電子制御システムでも、制御データを記憶する
ようになっている。
らに故障修理後のチェック作業では、故障発生当初の制
御情報が非常に役立つため、車両用電子制御装置におい
て、自己診断を行い、自己診断で異常を検出した場合、
異常と関連のある制御データなどを記憶するようになっ
ている。また、複数の電子制御システムで構成する車両
用電子制御装置においては、1つの電子制御システムで
異常を検出した場合、他の電子制御システムが影響を受
ける可能性があるとしてトリガ信号を通信ラインに流
し、他の電子制御システムでも、制御データを記憶する
ようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、電子制御シス
テムで、制御データなどの情報を記憶するメモリの容量
が制限されており、1つの電子制御システムで異常を検
出した場合、関連の薄い他の電子制御システムでも異常
を検出した場合と同じ制御データを記憶すると、記憶す
る情報が重複するだけでなく、必要のない情報も記憶さ
れるから、メモリの利用効率が下がり、重要な情報が記
憶できなくなる状態が生じかねない問題があった。本実
施例は、上記従来の問題に鑑み、車両故障診断に必要な
データだけを記憶し、メモリの利用率を向上させた車両
用電子制御装置を提供することを目的としている。
テムで、制御データなどの情報を記憶するメモリの容量
が制限されており、1つの電子制御システムで異常を検
出した場合、関連の薄い他の電子制御システムでも異常
を検出した場合と同じ制御データを記憶すると、記憶す
る情報が重複するだけでなく、必要のない情報も記憶さ
れるから、メモリの利用効率が下がり、重要な情報が記
憶できなくなる状態が生じかねない問題があった。本実
施例は、上記従来の問題に鑑み、車両故障診断に必要な
データだけを記憶し、メモリの利用率を向上させた車両
用電子制御装置を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため請求項1記載の
発明は、自己診断機能を有する複数の電子制御システム
が互いに通信ラインによって連結され、少なくとも1つ
の電子制御システムが異常を検出した場合は、当該電子
制御システムを含め、すべての電子制御システムが制御
情報を記憶する車両用電子制御装置において、前記電子
制御システムが記憶する制御情報を、当該電子制御シス
テムから異常を検出した場合と、他の電子制御システム
から異常を検出した場合とで、異なるようにしたものと
した。
発明は、自己診断機能を有する複数の電子制御システム
が互いに通信ラインによって連結され、少なくとも1つ
の電子制御システムが異常を検出した場合は、当該電子
制御システムを含め、すべての電子制御システムが制御
情報を記憶する車両用電子制御装置において、前記電子
制御システムが記憶する制御情報を、当該電子制御シス
テムから異常を検出した場合と、他の電子制御システム
から異常を検出した場合とで、異なるようにしたものと
した。
【0005】自電子制御システムから異常を検出した場
合と他の電子制御システムから異常を検出した場合と
で、記憶する制御情報を異ならせることによって、故障
部位の特定などの作業に応じて必要な情報だけを記憶す
ることができる。例えば、異常が検出されていない電子
制御システムでは、異常を検出した電子制御システムと
の関連の度合によって記憶する制御情報を設定すること
ができる。この場合制御情報の種類を減少することが可
能である。
合と他の電子制御システムから異常を検出した場合と
で、記憶する制御情報を異ならせることによって、故障
部位の特定などの作業に応じて必要な情報だけを記憶す
ることができる。例えば、異常が検出されていない電子
制御システムでは、異常を検出した電子制御システムと
の関連の度合によって記憶する制御情報を設定すること
ができる。この場合制御情報の種類を減少することが可
能である。
【0006】これによって故障診断に必要な情報以外の
ものは記憶されない効果が得られる。また共有する情報
を重複して記憶することもなくなる。1つの電子制御シ
ステムで異常を検出した場合、すべての電子制御システ
ムが異常を検出したとして各電子制御システムが制御情
報を記憶するのと比べると、情報を記憶するメモリ量が
減少し、メモリの利用率が向上する。また制御情報は、
電子制御システム内のセンサーからの検出データ、電子
制御システムで作成された制御データを含むものとする
ことが望ましい。これらの情報をもって、故障の再現な
どが可能になり、車両故障診断が円滑に行うことができ
る。
ものは記憶されない効果が得られる。また共有する情報
を重複して記憶することもなくなる。1つの電子制御シ
ステムで異常を検出した場合、すべての電子制御システ
ムが異常を検出したとして各電子制御システムが制御情
報を記憶するのと比べると、情報を記憶するメモリ量が
減少し、メモリの利用率が向上する。また制御情報は、
電子制御システム内のセンサーからの検出データ、電子
制御システムで作成された制御データを含むものとする
ことが望ましい。これらの情報をもって、故障の再現な
どが可能になり、車両故障診断が円滑に行うことができ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】次に発明の実施の形態を実施例に
より説明する。図1は実施例の構成を示す図である。車
両上の電子制御装置20には複数の電子制御システム1
0(10A、10B、…、10E)が含まれ、各電子制
御システムは通信ライン100に接続され、互いに通信
できるようになっている。通信ライン100は、車両に
設けられているコネクタ30と接続されている。故障診
断する際に、故障診断装置200をコネクタ30に接続
し、電子制御システムとの通信を行って故障診断を行
う。
より説明する。図1は実施例の構成を示す図である。車
両上の電子制御装置20には複数の電子制御システム1
0(10A、10B、…、10E)が含まれ、各電子制
御システムは通信ライン100に接続され、互いに通信
できるようになっている。通信ライン100は、車両に
設けられているコネクタ30と接続されている。故障診
断する際に、故障診断装置200をコネクタ30に接続
し、電子制御システムとの通信を行って故障診断を行
う。
【0008】各電子制御システム10は例えばエンジン
制御システムや変速制御システムから構成され、それぞ
れ電子制御ユニットを有し、センサーおよび制御対象の
アクチュエーターが含まれる。電子制御ユニットは、セ
ンサーからの情報とともに、通信ライン100を介し
て、他の電子制御ユニットからの情報に基づいて、制御
データを生成し、アクチュエーターを制御するようにな
っている。また制御データを生成する際自己診断機能が
働き、センサーから検出された情報をチェックして、基
準範囲を超えるかどうかの判断する。基準範囲を超えた
情報があると、異常が発生したとして制御データを含め
所定の情報をメモリに記憶するとともに、異常発生を示
すトリガ信号を通信ラインに出力し、他の電子制御ユニ
ットに情報提供を行う。トリガ信号を受信した他の電子
制御システムの電子制御ユニットは直ちに故障部位の特
定などの診断に必要な情報を記憶する。車両故障診断時
に、電子制御ユニットのメモリに記憶された情報が故障
診断装置に読み出されて、それらの情報をもとに故障部
位特定などの作業が行われる。
制御システムや変速制御システムから構成され、それぞ
れ電子制御ユニットを有し、センサーおよび制御対象の
アクチュエーターが含まれる。電子制御ユニットは、セ
ンサーからの情報とともに、通信ライン100を介し
て、他の電子制御ユニットからの情報に基づいて、制御
データを生成し、アクチュエーターを制御するようにな
っている。また制御データを生成する際自己診断機能が
働き、センサーから検出された情報をチェックして、基
準範囲を超えるかどうかの判断する。基準範囲を超えた
情報があると、異常が発生したとして制御データを含め
所定の情報をメモリに記憶するとともに、異常発生を示
すトリガ信号を通信ラインに出力し、他の電子制御ユニ
ットに情報提供を行う。トリガ信号を受信した他の電子
制御システムの電子制御ユニットは直ちに故障部位の特
定などの診断に必要な情報を記憶する。車両故障診断時
に、電子制御ユニットのメモリに記憶された情報が故障
診断装置に読み出されて、それらの情報をもとに故障部
位特定などの作業が行われる。
【0009】各電子制御システムの電子制御ユニットの
機能上の構成は図2に示す。すなわち電子制御ユニット
1は通信線100と接続する通信部11を有している。
通信部11によって他の電子制御ユニットと送受信す
る。送信する際、電子制御システムを識別できるIDコ
ードを付して情報送出を行う。通信部11によって入力
された他の電子制御システムからの情報はイベント発生
検出部13および演算部12に出力される。演算部12
は、センサー2からの検出情報と通信部11からの情報
に基づいてアクチュエーター3を制御する制御データを
作成し、アクチュエーターを制御する。また自己診断と
してセンサー2からの検出情報が基準範囲を超えたかど
うかをチェックして異常があるかどうかを判定する。異
常があった場合は、異常を示す情報をイベント発生検出
部13に出力する。
機能上の構成は図2に示す。すなわち電子制御ユニット
1は通信線100と接続する通信部11を有している。
通信部11によって他の電子制御ユニットと送受信す
る。送信する際、電子制御システムを識別できるIDコ
ードを付して情報送出を行う。通信部11によって入力
された他の電子制御システムからの情報はイベント発生
検出部13および演算部12に出力される。演算部12
は、センサー2からの検出情報と通信部11からの情報
に基づいてアクチュエーター3を制御する制御データを
作成し、アクチュエーターを制御する。また自己診断と
してセンサー2からの検出情報が基準範囲を超えたかど
うかをチェックして異常があるかどうかを判定する。異
常があった場合は、異常を示す情報をイベント発生検出
部13に出力する。
【0010】イベント発生検出部13は、通信部11お
よび演算部12と接続され、イベント発生情報を検出す
る。イベント発生情報を検出した場合には、トリガ信号
を出力するとともに異常の発生元を示す情報を出力す
る。イベント発生出力部16は、イベント発生検出部1
3から出力される情報をチェックし、自電子制御システ
ムから異常が発生した場合は、トリガ信号と異常の発生
元を示す情報を通信部11に出力し、他の電子制御シス
テムへ送信する。
よび演算部12と接続され、イベント発生情報を検出す
る。イベント発生情報を検出した場合には、トリガ信号
を出力するとともに異常の発生元を示す情報を出力す
る。イベント発生出力部16は、イベント発生検出部1
3から出力される情報をチェックし、自電子制御システ
ムから異常が発生した場合は、トリガ信号と異常の発生
元を示す情報を通信部11に出力し、他の電子制御シス
テムへ送信する。
【0011】一時記憶部17は、媒体としてRAMで構
成され、演算部12からのセンサー検出情報、作成され
た制御データおよび他の電子制御システムからの情報を
記憶するようになっている。記憶する情報は、図3に示
すように、datal,data2…data8・…・
datanからなり、各データについて、複数フレーム
(mフレーム)を記憶し、10ms毎に古いデータから
更新するようになっている。すなわち、10ms毎にm
−1フレーム目のデータをmフレーム目に、・…・2フ
レーム目のデータを3フレーム目に、1フレーム目のデ
ータを2フレーム目に、最新のデータを1フレーム目に
上書きするようになっている。
成され、演算部12からのセンサー検出情報、作成され
た制御データおよび他の電子制御システムからの情報を
記憶するようになっている。記憶する情報は、図3に示
すように、datal,data2…data8・…・
datanからなり、各データについて、複数フレーム
(mフレーム)を記憶し、10ms毎に古いデータから
更新するようになっている。すなわち、10ms毎にm
−1フレーム目のデータをmフレーム目に、・…・2フ
レーム目のデータを3フレーム目に、1フレーム目のデ
ータを2フレーム目に、最新のデータを1フレーム目に
上書きするようになっている。
【0012】一時記憶部17にイベント発生検出部13
からトリガ信号が入力されると、データの更新を複数回
行った後、データの上書きを停止し、トリガ信号が発生
した前後のデータを記憶する。記憶データ切り替え部1
5は、イベント発生検出部13からのトリガ信号と異常
の発生元を示す信号に基づいて、異常が自電子制御シス
テムで発生しているのか他の電子制御システムで発生し
ているのかを判断し、データ記憶部14に記憶するデー
タを設定する。
からトリガ信号が入力されると、データの更新を複数回
行った後、データの上書きを停止し、トリガ信号が発生
した前後のデータを記憶する。記憶データ切り替え部1
5は、イベント発生検出部13からのトリガ信号と異常
の発生元を示す信号に基づいて、異常が自電子制御シス
テムで発生しているのか他の電子制御システムで発生し
ているのかを判断し、データ記憶部14に記憶するデー
タを設定する。
【0013】データ記憶部14に記憶させるデータは、
故障の再現や故障部位の特定などに必要なものだけであ
る。すなわち異常が自電子制御システムで発生した場
合、異常を示すデータを記憶するようにし、他の電子制
御システムで発生した場合は、関連の度合に応じて記憶
するデータを設定する。
故障の再現や故障部位の特定などに必要なものだけであ
る。すなわち異常が自電子制御システムで発生した場
合、異常を示すデータを記憶するようにし、他の電子制
御システムで発生した場合は、関連の度合に応じて記憶
するデータを設定する。
【0014】データ記憶部14は媒体としてRAMまた
はERPROMが用いられ、記憶データ切り替え部15
の設定に従って一時記憶部17からデータを入力し記憶
する。これによって自電子制御システムから異常を検出
した場合は、例えば図4に示すようにdata1、da
ta2、data3、data4、data5、dat
a6、data7、data8の各フレームのデータを
記憶する。また、他の電子制御システムから異常を検出
した場合は、例えば図5に示すように、data1、d
ata3、data4、data8の各フレームのデー
タを記憶する。
はERPROMが用いられ、記憶データ切り替え部15
の設定に従って一時記憶部17からデータを入力し記憶
する。これによって自電子制御システムから異常を検出
した場合は、例えば図4に示すようにdata1、da
ta2、data3、data4、data5、dat
a6、data7、data8の各フレームのデータを
記憶する。また、他の電子制御システムから異常を検出
した場合は、例えば図5に示すように、data1、d
ata3、data4、data8の各フレームのデー
タを記憶する。
【0015】本実施例は以上のように構成され、データ
記憶部に記憶されるデータは、故障部位の特定などに応
じて必要なものだけになるので、メモリの利用率が向上
する。なお、本実施例では、一時記憶部に記憶されたデ
ータの各フレームをすべてデータ記憶部に持ち上げ記憶
したが、フレーム数を変更して記憶することもできる。
記憶部に記憶されるデータは、故障部位の特定などに応
じて必要なものだけになるので、メモリの利用率が向上
する。なお、本実施例では、一時記憶部に記憶されたデ
ータの各フレームをすべてデータ記憶部に持ち上げ記憶
したが、フレーム数を変更して記憶することもできる。
【0016】
【発明の効果】自電子制御システムから異常を検出した
場合と他の電子制御システムから異常を検出した場合と
で、記憶する制御情報を異ならせることによって、故障
部位の特定などの作業に応じて必要な情報だけを記憶す
ることができるから、例えば異常が検出されていない電
子制御システムでは、異常を検出した電子制御システム
との関連の度合によって種類を減少させた制御情報を設
定し記憶することができる。
場合と他の電子制御システムから異常を検出した場合と
で、記憶する制御情報を異ならせることによって、故障
部位の特定などの作業に応じて必要な情報だけを記憶す
ることができるから、例えば異常が検出されていない電
子制御システムでは、異常を検出した電子制御システム
との関連の度合によって種類を減少させた制御情報を設
定し記憶することができる。
【0017】これによって異常のない電子制御システム
では記憶する情報量が減少し、また共有する情報を重複
して記憶することもなくなるなどメモリの利用率が向上
する。また制御情報は、電子制御システム内のセンサー
からの検出データ、電子制御システムで作成された制御
データを含めると、故障の再現などが可能になり、効率
的に車両故障の診断が行えるようになる。
では記憶する情報量が減少し、また共有する情報を重複
して記憶することもなくなるなどメモリの利用率が向上
する。また制御情報は、電子制御システム内のセンサー
からの検出データ、電子制御システムで作成された制御
データを含めると、故障の再現などが可能になり、効率
的に車両故障の診断が行えるようになる。
【図1】実施例全体の構成および故障診断装置の接続を
示す図である。
示す図である。
【図2】電子制御システムの構成を示す図である。
【図3】一時記憶部に記憶されたデータを示す図であ
る。
る。
【図4】自電子制御システムから異常を検出した場合に
データ記憶部に記憶されるデータを示す図である。
データ記憶部に記憶されるデータを示す図である。
【図5】他の電子制御システムから異常を検出した場合
にデータ記憶部に記憶されるデータを示す図である。
にデータ記憶部に記憶されるデータを示す図である。
1 電子制御ユニット 2 センサー 3 アクチュエーター 10 電子制御システム 11 通信部 12 演算部 13 イベント発生検出部 14 データ記憶部 15 記憶データ切り替え部 16 イベント発生出力部 17 一時記憶部 20 電子制御装置 30 コネクタ 100 通信ライン 200 故障診断装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3G084 DA13 DA27 EA11 EB02 EB07 EB22 5H209 AA10 CC09 CC13 DD02 GG04 HH40 5H215 AA10 BB12 CC07 CX01 CX04 GG05 GG11 KK03 5H223 AA10 CC08 DD03 DD09 EE02
Claims (3)
- 【請求項1】 自己診断機能を有する複数の電子制御シ
ステムが互いに通信ラインによって連結され、少なくと
も1つの電子制御システムが異常を検出した場合は、当
該電子制御システムを含め、すべての電子制御システム
が制御情報を記憶する車両用電子制御装置において、 前記電子制御システムが記憶する制御情報を、当該電子
制御システムから異常を検出した場合と、他の電子制御
システムから異常を検出した場合とで、異なるようにし
たことを特徴とする車両用電子制御装置。 - 【請求項2】 前記電子制御システムに、当該電子制御
システムに異常があった場合に、異常にかかわるすべて
の制御情報を記憶し、他の電子制御システムに異常があ
った場合には、異常のあった電子制御システムとの関連
度合に応じて種類を減らした制御情報を記憶することを
特徴とする請求項1記載の車両用電子制御装置。 - 【請求項3】 前記制御情報は、電子制御システム内の
センサーからの検出データおよび電子制御システムで作
成された制御データを含むことを特徴とする請求項1ま
たは2記載の車両用電子制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31715798A JP2000145533A (ja) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | 車両用電子制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31715798A JP2000145533A (ja) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | 車両用電子制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000145533A true JP2000145533A (ja) | 2000-05-26 |
Family
ID=18085095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31715798A Withdrawn JP2000145533A (ja) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | 車両用電子制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000145533A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006335150A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Nissan Motor Co Ltd | 車載電子制御システム及びその故障診断方法、並びに車載電子制御装置 |
JP2008279281A (ja) * | 2008-08-25 | 2008-11-20 | Toshiba Corp | 医用システムのメンテナンス支援情報管理装置、x線ctシステム及びメンテナンスサービスセンタ装置 |
US8015443B2 (en) | 2002-02-15 | 2011-09-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Reproduction test service apparatus for medical systems, maintenance support information management apparatus, X-ray CT system, and maintenance service center apparatus |
JP2012210918A (ja) * | 2011-03-18 | 2012-11-01 | Denso Corp | 車載システム、ecu、記憶指示送信装置、および記憶要求送信装置 |
US8825280B2 (en) | 2008-07-25 | 2014-09-02 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle data storage system, vehicle data storage apparatus, vehicle data storage server, and vehicle data storage method |
JP2015171853A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動車用電子制御装置 |
WO2019043471A1 (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-07 | ローベルト ボッシュ ゲセルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 制御装置及び車両の制御システム |
JP2020143654A (ja) * | 2019-03-08 | 2020-09-10 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 車両用制御装置 |
-
1998
- 1998-11-09 JP JP31715798A patent/JP2000145533A/ja not_active Withdrawn
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8015443B2 (en) | 2002-02-15 | 2011-09-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Reproduction test service apparatus for medical systems, maintenance support information management apparatus, X-ray CT system, and maintenance service center apparatus |
JP2006335150A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Nissan Motor Co Ltd | 車載電子制御システム及びその故障診断方法、並びに車載電子制御装置 |
US8825280B2 (en) | 2008-07-25 | 2014-09-02 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle data storage system, vehicle data storage apparatus, vehicle data storage server, and vehicle data storage method |
JP2008279281A (ja) * | 2008-08-25 | 2008-11-20 | Toshiba Corp | 医用システムのメンテナンス支援情報管理装置、x線ctシステム及びメンテナンスサービスセンタ装置 |
JP2012210918A (ja) * | 2011-03-18 | 2012-11-01 | Denso Corp | 車載システム、ecu、記憶指示送信装置、および記憶要求送信装置 |
JP2015171853A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動車用電子制御装置 |
WO2019043471A1 (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-07 | ローベルト ボッシュ ゲセルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 制御装置及び車両の制御システム |
JPWO2019043471A1 (ja) * | 2017-08-29 | 2020-08-06 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 制御装置及び車両の制御システム |
US11568684B2 (en) | 2017-08-29 | 2023-01-31 | Robert Bosch Gmbh | Control unit and control system for vehicle |
JP7465092B2 (ja) | 2017-08-29 | 2024-04-10 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 制御装置及び車両の制御システム |
JP2020143654A (ja) * | 2019-03-08 | 2020-09-10 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 車両用制御装置 |
JP7411332B2 (ja) | 2019-03-08 | 2024-01-11 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 車両用制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4958270A (en) | Method for control data base updating of a redundant processor in a process control system | |
US5594646A (en) | Method and apparatus for self-diagnosis for an electronic control system for vehicles | |
JP2901258B2 (ja) | デュアル・コンピュータ相互点検システム | |
US20060293833A1 (en) | Electronic control apparatus | |
US6775609B2 (en) | Electronic control unit for vehicle having operation monitoring function and fail-safe function | |
KR960040865A (ko) | 차량고장 진단장치의 시간관리 시스템 및 방법 | |
JP2000145533A (ja) | 車両用電子制御装置 | |
JPH09501626A (ja) | Absやtcsを有するブレーキシステム用制御回路 | |
JP2001206296A (ja) | 保守メッセージを発生する方法と装置 | |
JP2008199253A (ja) | 異常診断システム及び診断情報管理装置 | |
JP2000146765A (ja) | 車両用電子制御装置 | |
US6647334B2 (en) | Arithmetic and control unit | |
JP2001350735A (ja) | 複数データ処理装置間相互監視方法 | |
JP2003137045A (ja) | 車両用電子制御装置 | |
JP2003294129A (ja) | 車両用電子制御装置 | |
JPH10320294A (ja) | コントロールユニットおよびその異常検出方法 | |
EP0811194B1 (en) | Diagnostic method and apparatus with pre-assembly fault recording lock-out | |
JPH0991034A (ja) | 電子制御ユニット | |
JP2877064B2 (ja) | 監視制御システムのデータベース整合方式 | |
JP2003120355A (ja) | 車両用故障診断装置 | |
JP2002175201A (ja) | コンピュータシステム及びそれに用いるトレース情報制御方式 | |
JP3785284B2 (ja) | Ramの診断装置 | |
JP3538386B2 (ja) | 発券機のエラー監視方法 | |
JP2885192B2 (ja) | コンピュータシステム及びその状態復旧方法 | |
KR960038609A (ko) | 시스템 자기진단장치 및 그 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060110 |