[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000035907A - File managing method and record medium with program realizing this method stored - Google Patents

File managing method and record medium with program realizing this method stored

Info

Publication number
JP2000035907A
JP2000035907A JP10204558A JP20455898A JP2000035907A JP 2000035907 A JP2000035907 A JP 2000035907A JP 10204558 A JP10204558 A JP 10204558A JP 20455898 A JP20455898 A JP 20455898A JP 2000035907 A JP2000035907 A JP 2000035907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
objects
account
trunk room
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10204558A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Ichihara
雅宏 市原
Takahiro Nozaki
貴弘 野崎
Yoshiki Kitamura
由樹 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10204558A priority Critical patent/JP2000035907A/en
Publication of JP2000035907A publication Critical patent/JP2000035907A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily save, retrieve, etc., a computerized object by representing so that the computerized objects excluded from normal operations is collectively under the control of another new computerized object. SOLUTION: Computerized objects that are excluded from a normal operation are collectively represented so as to be under the control of another new computerized object (truck room). When an instruction to store a certain computerized object in the trunk room is given (301), an account and the kind of its access right are checked based on an ACL(account control list) of objects to be operated and are notified to each account destination by an electronic means such as e-mail (302). When a reply mail is received, it is considered to be approved (303) and the objects are stored in the trunk room (304). Here, to decide its notification destination, it is effective to have information obtained by associating the account with its e-mail address from the ACL.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ファイル管理方法
及びこの方法を実現するプログラムを格納した記録媒体
に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a file management method and a recording medium storing a program for implementing the method.

【0002】本発明についての詳細な説明を行う前に、
以下の説明中で用いる用語の定義を行っておく。 ・オブジェクト(電子化オブジェクト) 文書,フォルダ,ファイル等 ・トランクルーム すぐには必要としないが、破棄できないオブジェクトを
保管しておく電子化オブジェクト。本トランクルームの
管理下にあるオブジェクトは、存在はするが、トランク
ルームの管理下にあるオブジェクトにアクセスする特殊
な手段を用いない限り、通常の操作では関知できない、
ユーザからは隠された存在になる。 ・電子化オブジェクトをシュレッダーにかける 「電子化オブジェクトをシステムから削除する際、単に
削除された印をつけるだけでなく、オブジェクトが持っ
ていたデータ内容そのものまでもクリアし、復元不可能
な状態にする」ことを指すものとする。
Before giving a detailed description of the present invention,
The terms used in the following description are defined. -Objects (Electrified objects) Documents, folders, files, etc.-Trunk room Electronic objects that store objects that are not needed immediately but cannot be destroyed. Objects under the control of this trunk room exist, but cannot be recognized by normal operation unless special means for accessing the objects under the control of the trunk room are used.
Be hidden from the user.・ Electrified objects are shredded. "When an electronic object is deleted from the system, it is not only marked as deleted, but also the data itself held by the object is cleared so that it cannot be restored. ".

【0003】[0003]

【従来の技術】従来のファイル管理方式で、ファイルな
どのオブジェクトを削除する際には、その管理データ
(プロパティ)も一緒に削除されるのが一般的であっ
た。従来のこの種のファイル管理方式としては、例え
ば、特開平5−66976号公報に開示されている技術
が知られている。この技術は、マスタファイルの不必要
となったレコード削除後も、同一キーの排除,必要デー
タの検索を可能とすることを目的とするものであり、そ
の目的を達成するため、この技術では、チェックマスタ
なる仕組みにマスタファイルの管理データを持ち、マス
タファイル削除時に、マスタファイル中の必要データ及
び削除フラグを上述のチェックマスタに登録することに
より、以降のマスタファイルに対する同一キーの排除,
必要データの検索を、上述のチェックマスタに参照する
ことによって実現するというものである。
2. Description of the Related Art In a conventional file management system, when an object such as a file is deleted, its management data (property) is generally deleted together. As a conventional file management method of this type, for example, a technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-66976 is known. The purpose of this technique is to enable the elimination of the same key and the retrieval of necessary data even after deleting unnecessary records in the master file. To achieve the purpose, this technique uses: The check master mechanism has the master file management data, and when the master file is deleted, the necessary data in the master file and the deletion flag are registered in the above-mentioned check master, thereby eliminating the same key for the subsequent master file.
Retrieval of necessary data is realized by referring to the above-mentioned check master.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
技術では、一般的に、オブジェクト(ファイル,レコー
ド)を削除する際にはその管理データ(プロパティ)も
一緒に削除され、管理データ(プロパティ)を再利用す
ることができなくなるため、類似したプロパティ値を設
定したい場合にも、再入力しなければならず、操作に手
間がかかる。また、上記公報に開示されている技術で
は、チェックマスタなる仕組みにレコード管理データを
残し、マスタファイルの不必要となったレコード削除後
も、同一キーの排除,必要データの検索を可能としてい
るが、その管理データを別オブジェクトにして再利用す
ることについては、考慮されていない。一方、従来は、
ゴミ箱のプロパティとして全ドライブもしくはドライブ
ごとに「削除の際に、ゴミ箱に入れずに廃棄」するかど
うかを選ぶことができた。この方式では、選択の単位は
最小でもドライブごととなっており、削除するオブジェ
クト単位でどちらかを選択することができない。
As described above, in the prior art, when an object (file, record) is generally deleted, its management data (property) is also deleted together with the management data (property). Property) cannot be reused, and therefore, when a similar property value is to be set, the property value must be re-entered, and the operation is troublesome. Further, in the technology disclosed in the above publication, record management data is left in a mechanism as a check master, and the same key can be eliminated and necessary data can be searched even after unnecessary records are deleted from the master file. Reusing the management data as another object is not considered. On the other hand,
As a property of the trash, you could choose whether to "delete without deleting it in the trash when deleting" for all drives or for each drive. In this method, the unit of selection is at least for each drive, and it is not possible to select one for each object to be deleted.

【0005】通常、ファイルシステムにおいて、全ての
ファイル,フォルダ等を頻繁に使用することはない。例
えば、記録文書などは、必要となったときにしか参照し
ないが、記録しておくのが目的なので、不用意には削除
できない。このように、すぐには必要としないが破棄で
きないような電子化されたオブジェクトを、一時的また
は長期的に保存しておく手段として、従来は、各種二次
記憶装置/媒体に電子オブジェクトをコピーして、「バ
ックアップを取る」という行為が一般的であった。しか
し、二次記憶装置/媒体にコピーを取っておく場合は、
保存しておいた電子化オブジェクトが必要となったとき
に、必要な電子化オブジェクトが入っている媒体を媒体
表面に記述したラベルなどを基にして人が検索し、特定
する必要があった。更に、媒体を特定した後は、その媒
体を適合する二次記憶装置にセットして、その媒体の中
から目的の電子化オブジェクトを探し出して取り出す必
要があった。なお、バックアップを取らずにそのまま保
存しておくと、使うものとあまり使わないものが入り乱
れて非常に探しにくくなってしまう。
[0005] Normally, in a file system, not all files, folders, etc. are frequently used. For example, a recorded document or the like is referred to only when necessary, but cannot be deleted carelessly because the purpose is to record it. Conventionally, as a means for temporarily or long-term storing an electronic object that is not immediately needed but cannot be destroyed, the electronic object is conventionally copied to various secondary storage devices / mediums. Then, the act of “taking a backup” was common. However, if you want to keep a copy on secondary storage / media,
When the stored digitized object is needed, a person has to search for and specify the medium containing the required digitized object based on a label or the like described on the surface of the medium. Furthermore, after the medium is specified, it is necessary to set the medium in a suitable secondary storage device, search for the target electronic object from the medium, and take it out. If you keep the backup without taking a backup, it will be very difficult to find what you use and what you do not use very much.

【0006】上述のようなトランクルームを設定した場
合、従来は、トランクルーム管理下のオブジェクトは、
通常の操作では不可視なオブジェクトになるため、これ
らのオブジェクトが増えていき、容量が増大しても、限
界がきて、システムが操作失敗を通知するまでは気がつ
かないことが多かった。また、トランクルーム管理下の
オブジェクトにする操作を実行する前に、何らかの手段
で現在の空き容量を確認した上で、トランクルーム管理
下のオブジェクトにする操作を実行するなどしていた。
しかし、容量限界をシステムに通知されてからでは、ユ
ーザは自分が行いたい作業ができなくなっていて手遅れ
であるし、容量をいちいち調べてから操作を行うのは面
倒である。
[0006] When a trunk room as described above is set, conventionally, the objects under the management of the trunk room are as follows.
Since objects become invisible in normal operation, these objects increase, and even if the capacity increases, the limit is reached, and it is often not noticed until the system notifies the operation failure. In addition, before executing an operation to make an object under the management of the trunk room, the user checks the current free space by some means, and then executes an operation to make the object under the management of the trunk room.
However, after the system is notified of the capacity limit, it is too late for the user to perform the work he / she wants to perform, and it is troublesome to check the capacity one by one and then perform the operation.

【0007】また、従来は、トランクルーム管理下のオ
ブジェクトとしようとした時点で空き容量が十分でなけ
れば、トランクルーム内のオブジェクトを選定し、圧縮
をかけていた。しかし、圧縮可能なデータを空き容量が
なくなるまで圧縮せずに放置するのは、記憶領域の無駄
使いである。一般的に、オブジェクト(ファイル,レコ
ード)を削除する際、その管理データ(プロパティ)も
一緒に削除されるため、管理データ(プロパティ)の再
利用ができない。このため、似たようなプロパティ値を
設定したい場合に入力操作に手間がかかる。
[0007] Conventionally, if there is not enough free space at the time of trying to make an object under trunk room management, an object in the trunk room is selected and compressed. However, leaving compressible data uncompressed until there is no more free space is a waste of storage space. Generally, when an object (file, record) is deleted, its management data (property) is also deleted, so that the management data (property) cannot be reused. Therefore, when setting similar property values, the input operation is troublesome.

【0008】管理データ(プロパティ)の中には、作成
日といった再利用価値の低い情報もあり、オブジェクト
毎に適切でない場合も多い。従来は、不要になったオブ
ジェクトは、ゴミ箱に捨てるか、あるいは、ブリーフケ
ースに入れて持ち出すという操作ができたが、頻繁に使
うことがなくなったオブジェクトなどは、しまう場所は
なかった。これに関連して、頻繁に使うことがなくなっ
たオブジェクトの処分などに関する情報の操作は、殆ん
ど人手によって行われていた。承認を必要とする場合な
どには、大変時間がかかることもあった。また、手間も
かかるという問題もあった。
[0008] Some pieces of management data (properties) have low reuse value, such as creation date, and are often not appropriate for each object. Conventionally, objects that are no longer needed can be discarded in a trash can or taken out of a briefcase, but there is no place to store objects that are no longer frequently used. In this connection, the manipulation of information relating to the disposal of objects that are no longer frequently used has been mostly performed manually. In some cases, such as when approval was required, it could take a long time. There is also a problem that it takes time and effort.

【0009】本発明の第1の目的は、これらの電子化オ
ブジェクトをまとめて管理するトランクルーム、すなわ
ち、通常の操作から外される電子化オブジェクトをまと
めて他の新たな電子化オブジェクトを設定し、電子化オ
ブジェクトの保管・検索などが容易にできるようにする
ことにある。
A first object of the present invention is to set a trunk room for collectively managing these electronic objects, that is, to set other new electronic objects by collecting electronic objects which are excluded from normal operations, An object of the present invention is to enable easy storage and retrieval of digitized objects.

【0010】これに関連して、本発明では、例えば、オ
ブジェクトをゴミ箱から破棄する際に、オブジェクトの
プロパティデータをファイルに保存し、それを取り出し
可能にするユーザインタフェースを提供する。また、フ
ァイルの代わりにデータベース上にテンプレート専用の
スキーマを用意して、プロパティーデータ等を保存する
ことによって実現する方法も提供する。本発明の第2の
目的は、削除したオブジェクトのプロパティの再利用を
可能として、作業の効率化が図れるようにすることにあ
る。また、これに関連して、本発明では、プロパティの
内容の一部を自動的に更新または無効化することで、よ
り汎用性の高いプロパティを得ることができるようにす
る。
[0010] In this regard, the present invention provides a user interface for storing property data of an object in a file and retrieving it when, for example, the object is discarded from the trash can. A method is also provided in which a template-specific schema is prepared on a database instead of a file, and property data and the like are stored. A second object of the present invention is to make it possible to reuse a property of a deleted object, thereby improving work efficiency. In this connection, in the present invention, a property with higher versatility can be obtained by automatically updating or invalidating a part of the content of the property.

【0011】本発明の第3の目的は、管理データ(プロ
パティ)を再利用する際、オブジェクト固有の値を適切
化することを可能にすることにある。本発明の第4の目
的は、オブジェクトの分別機能を設けることで、不要ま
たは頻繁に使用することのなくなったオブジェクトの破
棄や保管を効率的にすることにある。本発明の第5の目
的は、文書作成時の電子承認システムと同様に電子化オ
ブジェクトを破棄したり、トランクルームに収納したり
する際にも情報の通達およびその承認は人手を介して行
うような手段を提供することにある。
A third object of the present invention is to make it possible to optimize a value unique to an object when reusing management data (property). A fourth object of the present invention is to provide an object sorting function to efficiently discard and store objects that are no longer needed or used frequently. A fifth object of the present invention is to provide a method for notifying and approving information when discarding an electronic object or storing it in a trunk room, similarly to the electronic approval system at the time of document creation. It is to provide a means.

【0012】本発明の第6の目的は、電子化オブジェク
トの処理の情報の通達がかえって作業の効率を下げるよ
うな場合には、一定時間を経過した時点で承認とみなす
ことで破棄またはトランクルームへの収納ができるよう
なタイマーをユーザが設定できるようにすることにあ
る。本発明の他の目的は、以下の説明の中で、明らかに
される。
[0012] A sixth object of the present invention is to discard or transfer to a trunk room when a certain period of time elapses when notification of information on processing of an electronic object lowers the efficiency of work. It is an object of the present invention to allow a user to set a timer that can store the information. Other objects of the present invention will be clarified in the following description.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係るファイル管理方法は、電子化オブジェ
クトのデータを保存しておき、これらのデータの作成/
変更/削除/検索等を行うファイルシステムにおいて、
通常の電子化オブジェクトと、通常の操作の対象から外
され特別な操作によって認識できる電子化オブジェクト
とを区別し、前記通常の操作から外される電子化オブジ
ェクトをまとめて他の新たな電子化オブジェクト(トラ
ンクルーム)の管理下にあるように表現することを特徴
とする。また、本発明に係るファイル管理方法において
は、電子化オブジェクトのデータを保存しておき、これ
らのデータの作成/変更/削除/検索等を行うファイル
システムにおいて、オブジェクトを削除する(ごみ箱に
入れる、あるいは破棄する)際に、そのオブジェクトの
プロパティ,帳票フォーム等をテンプレートとして保存
可能としたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a file management method according to the present invention saves data of an electronic object and prepares / creates the data.
In a file system that performs change / delete / search, etc.,
Normalized electronic objects are distinguished from those that are excluded from the normal operation and can be recognized by a special operation, and the electronic objects that are removed from the normal operation are collectively collected into another new electronic object. (Trunk room) is characterized by being expressed. Further, in the file management method according to the present invention, the data of the digitized object is stored, and in the file system for creating / changing / deleting / retrieving the data, the object is deleted (to be put in the trash, Or discarding), the property of the object, the form, etc. can be saved as a template.

【0014】更に、本発明に係るファイル管理方法にお
いては、上記プロパティテンプレートを再利用する際
に、オブジェクト固有の値(例えば、作成日)を自動更
新、あるいは、無効化することを特徴とする。また、本
発明に係るファイル管理方法においては、頻繁に使用す
ることがなくなったり、不要、または必要度が下がった
オブジェクトを、ごみ箱,シュレッダー,トランクルー
ム,ブリーフケース,テンプレート共有エリア等に、そ
の必要度合(ユーザが設定可能とする)によって処理方
法を分別して、破棄または保管できるようにした分別機
能を有することを特徴とする。また、本発明に係るファ
イル管理方法においては、上述の分別操作の際に、オブ
ジェクトに対してアクセス権を持つ人々(アカウント)
に対して通知を行い、そのアカウントからの承認を得た
後に作業を確定させるように構成したことを特徴とす
る。
Further, in the file management method according to the present invention, when the property template is reused, an object-specific value (for example, creation date) is automatically updated or invalidated. Further, in the file management method according to the present invention, objects that are no longer frequently used, unnecessary, or have a reduced degree of need are stored in a recycle bin, a shredder, a trunk room, a briefcase, a template sharing area, and the like. (It is possible to set by a user.) It is characterized by having a classification function of classifying the processing method and discarding or storing it. Also, in the file management method according to the present invention, in the above-described sorting operation, people (accounts) who have access rights to the object.
, And after the approval from the account is obtained, the work is determined.

【0015】また、本発明に係るファイル管理方法にお
いては、上述の操作対象オブジェクトの処分を通知した
後、一定時間(ユーザが設定可能とする)経過後に、承
認したとみなすことを特徴とする。なお、上述の本発明
に係るファイル管理方法を実現するためのプログラム
は、これを記録媒体に記録した形で商品として流通させ
ることが可能であり、本発明の保護範囲はこのような商
品にも及ぶことは言うまでもない。
The file management method according to the present invention is characterized in that after notification of the disposition of the above-mentioned operation target object, after a lapse of a predetermined time (which can be set by the user), it is regarded as approved. The program for realizing the above-described file management method according to the present invention can be distributed as a product in a form in which the program is recorded on a recording medium, and the protection scope of the present invention covers such a product. It goes without saying that it extends.

【0016】本発明に係るファイル管理方法を適用した
ファイルシステムにおいては、不要になったオブジェク
トを、ファイルシステム上にその痕跡を残さず破棄する
手段(シュレッダー機能)を設けることが好ましい。す
なわち、予め、ファイルシステムのデスクトップにシュ
レッダーアイコンなどを貼り付けておき、破棄したいオ
ブジェクトが発生した場合、当該オブジェクトをシュレ
ッダーアイコンにドラッグ&ドロップする。そして、ユ
ーザに本当にデータを消して良いかどうかの確認を促し
た後、シュレッダーオブジェクトは、通常の削除の動作
を行うと同時に、引き渡されたオブジェクトの実際のデ
ータもクリアする(例えば、当該オブジェクトが使用し
ていた全領域を特定の文字データで埋め尽くす等の)操
作を行う。
In the file system to which the file management method according to the present invention is applied, it is preferable to provide a means (shredder function) for discarding unnecessary objects without leaving a trace on the file system. That is, a shredder icon or the like is pasted on the desktop of the file system in advance, and when an object to be discarded occurs, the object is dragged and dropped on the shredder icon. Then, after prompting the user to confirm whether the data should be erased, the shredder object performs a normal deletion operation and also clears the actual data of the delivered object (for example, if the object is (E.g., filling all the used areas with specific character data).

【0017】ここでは、不要になったオブジェクトを破
棄する際、オブジェクト単位で、普通のゴミ箱に入れる
のか、または、シュレッダーを利用するのかを選択でき
るので、そのオブジェクトに応じた破棄の処理をするこ
とができるようになる。オブジェクトを普通のゴミ箱に
入れるだけであれば、その存在はファイルシステム上に
存在するが、シュレッダーを利用した場合には、ファイ
ルシステム上から完全になくなる。
Here, when an unnecessary object is discarded, it is possible to select whether to put it in a normal trash can or to use a shredder for each object. Will be able to If you just put an object in the ordinary trash, it will be on the file system, but if you use a shredder, it will be completely removed from the file system.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例
に係るファイル管理方法を適用したシステムを示すブロ
ック図である。図1において、101は外部からの命令
を受け付け、記憶装置管理部102の制御を行う制御
部、102は外部記憶装置103内のデータを操作し、
必要に応じて外部記憶装置103から取得したデータを
制御部101に返す記憶装置管理部、103は電子化オ
ブジェクトやその属性等を保存しておく外部記憶装置を
示している。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a system to which a file management method according to an embodiment of the present invention is applied. In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a control unit that receives a command from the outside and controls a storage device management unit 102, 102 operates data in the external storage device 103,
A storage device management unit that returns data acquired from the external storage device 103 to the control unit 101 as necessary. Reference numeral 103 denotes an external storage device that stores digitized objects, their attributes, and the like.

【0019】以下、本実施例の特徴的な動作を説明す
る。まず、電子化オブジェクトの属性にフラグを設ける
例を示す。各電子化オブジェクトの属性を格納する領域
に、新たにトランクルームの管理下にあるオブジェクト
であるかそうでないかを表わすフラグを設ける。例え
ば、オブジェクトの名称一覧取得命令の場合は、制御部
101が命令内容を判断し、記憶装置管理部102にオ
ブジェクト名称一覧を要求する。記憶装置管理部102
は、外部記憶装置103を操作し、外部記憶装置103
の中に格納されている電子化オブジェクトのデータの属
性の中の、トランクルーム管理下にあるオブジェクトで
あるか否かを表わすフラグがトランクルーム管理下にな
いことを示すものだけの名称一覧を作成し、制御部10
1に返す。制御部101は、この一覧を要求元に返す。
Hereinafter, the characteristic operation of this embodiment will be described. First, an example in which a flag is provided for the attribute of the digitized object will be described. A flag is newly provided in the area for storing the attribute of each digitized object to indicate whether the object is under the management of the trunk room or not. For example, in the case of an object name list acquisition command, the control unit 101 determines the content of the command and requests the storage device management unit 102 for an object name list. Storage device management unit 102
Operates the external storage device 103 and
In the attributes of the data of the digitized objects stored in the, create a name list of only those that indicate that the flag indicating whether or not the object is under trunk room management is not under trunk room management, Control unit 10
Return to 1. The control unit 101 returns this list to the request source.

【0020】また、トランクルーム管理下のオブジェク
ト名称一覧の取得命令の場合は、制御部101が命令内
容を判断し、記憶装置管理部102にトランクルーム管
理下にあるオブジェクトの名称一覧を要求する。記憶装
置管理部102は、外部記憶装置103を操作し、外部
記憶装置103の中に格納されている電子化オブジェク
トのデータの属性の中の、トランクルーム管理下にある
オブジェクトであるか否かを表わすフラグがトランクル
ーム管理下にあることを示す属性を持つオブジェクトの
名称一覧を作成し、制御部101に返す。制御部101
は、この一覧を要求元に返す。
In the case of a command to acquire a list of object names under trunk room management, the control unit 101 determines the content of the command and requests the storage device management unit 102 for a list of object names under trunk room management. The storage device management unit 102 operates the external storage device 103 and indicates whether or not the attribute of the data of the digitized object stored in the external storage device 103 is an object under the trunk room management. A name list of objects having an attribute indicating that the flag is under the control of the trunk room is created and returned to the control unit 101. Control unit 101
Returns this list to the requestor.

【0021】次に、トランクルームの管理領域にオブジ
ェクトデータを移動する(トランクルームフォルダオブ
ジェクトの下にオブジェクトを移動する)例を示す。ト
ランクルームオブジェクトをフォルダオブジェクトの一
種として実現する。フォルダオブジェクトの属性に、ト
ランクルームオブジェクトであるかどうかを示す属性を
追加する、または、ある規定の名称を持つフォルダをト
ランクルームオブジェクトとするなどして、記憶装置管
理部102は、トランクルームオブジェクトと通常のフ
ォルダオブジェクトを識別できる。
Next, an example of moving object data to a trunk room management area (moving an object under a trunk room folder object) will be described. A trunk room object is realized as a kind of folder object. By adding an attribute indicating whether the object is a trunk room object to the attribute of the folder object, or by setting a folder having a predetermined name as a trunk room object, the storage device management unit 102 stores the trunk room object and a normal folder Objects can be identified.

【0022】例えば、オブジェクトの名称一覧取得命令
の場合は、制御部101が命令内容を判断し、記憶装置
管理部102にオブジェクト名称一覧を要求する。記憶
装置管理部102は、外部記憶装置103を操作し、外
部記憶装置103の中からトランクルーム管理領域以外
に格納されているオブジェクトの名称一覧を作成し、制
御部101に返す。制御部101は、この一覧を要求元
に返す。また、トランクルーム管理下のオブジェクト名
称一覧の取得命令の場合は、制御部101が命令内容を
判断し、記憶装置管理部102にトランクルーム管理下
にあるオブジェクトの名称一覧を要求する。記憶装置管
理部102は、外部記憶装置103を操作し、外部記憶
装置103の中に格納されているトランクルーム管理下
にあるオブジェクトの名称一覧を作成し、制御部101
に返す。制御部101は、この一覧を要求元に返す。
For example, in the case of an object name list acquisition command, the control unit 101 determines the content of the command and requests the storage device management unit 102 for an object name list. The storage device management unit 102 operates the external storage device 103 to create a name list of objects stored in the external storage device 103 other than the trunk room management area, and returns the list to the control unit 101. The control unit 101 returns this list to the request source. In the case of a command to acquire a list of object names under trunk room management, the control unit 101 determines the content of the command and requests the storage device management unit 102 for a list of object names under trunk room management. The storage device management unit 102 operates the external storage device 103 to create a list of names of objects stored in the external storage device 103 and under the control of the trunk room.
To return. The control unit 101 returns this list to the request source.

【0023】上記実施例によれば、ユーザは、二次記憶
装置/媒体を用意することなく、すぐには必要としない
電子化オブジェクトを通常の操作の対象から外し、今現
在必要としているオブジェクトを探し易くなる。また、
保管されたオブジェクトを取り出すために媒体のラベル
を見て探し出す必要がなくなる。
According to the above embodiment, the user removes the digitized objects that are not needed immediately from the target of the normal operation without preparing the secondary storage device / medium, and deletes the objects that are needed now. It will be easier to find. Also,
Eliminates the need to look at and locate media labels to retrieve stored objects.

【0024】次に、図2を用いて、他の実施例を説明す
る。本実施例は、外部記憶装置の空き容量を取得する手
段と、データを圧縮または圧縮されたデータを展開する
手段と、圧縮されたデータとそうでないデータを判定で
きる手段を具備するファイルシステムに関するものであ
る。図2において、201は外部からの命令を受け付
け、記憶装置管理部202の制御を行う制御部、202
は外部記憶装置203内のデータを操作し、必要に応じ
てデータ圧縮/展開部204にデータを送り、データを
圧縮または展開した後、取得したデータを制御部201
に返す記憶装置管理部、203は電子化オブジェクトや
その属性等を保存しておく外部記憶装置、204は記憶
装置管理部202から受け取ったデータを圧縮または展
開し記憶装置管理部202に返すデータ圧縮/展開部で
ある。
Next, another embodiment will be described with reference to FIG. The present embodiment relates to a file system including a unit for acquiring the free space of an external storage device, a unit for compressing data or expanding compressed data, and a unit for determining whether compressed data is not compressed data. It is. In FIG. 2, a control unit 202 receives an external command and controls the storage device management unit 202.
Operates the data in the external storage device 203, sends the data to the data compression / decompression unit 204 as necessary, compresses or decompresses the data, and transmits the acquired data to the control unit 201.
A storage device management unit 203 for storing electronic objects and their attributes, etc., and 204 a data compression unit for compressing or decompressing data received from the storage device management unit 202 and returning the data to the storage device management unit 202. / Deployment unit.

【0025】ある電子化オブジェクトをトランクルーム
管理下に置く命令の場合は、制御部201が命令内容を
判断し、記憶装置管理部202に操作を要求する。記憶
装置管理部202は、外部記憶装置203を操作して現
在の空き容量を調べ、トランクルーム管理下に置こうと
しているオブジェクトの容量と比較して、十分な空き容
量があるかどうかを判定する。十分な空き容量がある場
合は、通常通りトランクルーム管理下のオブジェクトと
する操作を実行する。十分な空き容量がない場合は、外
部記憶装置203の中のデータを検索し、予め決めてお
いた規則(例えば、最終参照日が最も古いもの、データ
サイズが最も大きいもの、オブジェクトの種類等)に従
って、データを圧縮するオブジェクトの候補を選択す
る。
In the case of a command to place a certain digitized object under trunk room management, the control unit 201 determines the content of the command and requests the storage device management unit 202 to perform an operation. The storage device management unit 202 operates the external storage device 203 to check the current free space, and compares it with the capacity of the object to be placed under the management of the trunk room to determine whether there is sufficient free space. If there is sufficient free space, an operation is performed as usual to make the object under the trunk room management. If there is not enough free space, the data in the external storage device 203 is searched and rules determined in advance (for example, the one with the oldest last reference date, the one with the largest data size, the type of object, etc.) , The candidate of the object to be compressed is selected.

【0026】候補があると、データ圧縮/展開部204
にその圧縮候補のオブジェクトのデータを送り、圧縮を
依頼する。データ圧縮/展開部204は、受け取ったデ
ータを圧縮し、圧縮後のデータを記憶装置管理部202
に返す。記憶装置管理部202は、受け取った圧縮済み
データを外部記憶装置203に書き込み、このオブジェ
クトの属性に圧縮済みの印をつけておく。この時点で空
き容量が増えているはずなので、再度空き容量が十分か
どうかをチェックする。これを繰り返し、十分な空き容
量が確保されると、通常通りトランクルーム管理下のオ
ブジェクトとする操作を実行する。
If there is a candidate, the data compression / decompression unit 204
Sends the data of the compression candidate object to the server and requests compression. The data compression / decompression unit 204 compresses the received data, and stores the compressed data in the storage device management unit 202.
To return. The storage device management unit 202 writes the received compressed data in the external storage device 203, and marks the attribute of this object as “compressed”. At this point, the free space should have increased, so check again whether the free space is sufficient. This operation is repeated, and when a sufficient free space is secured, the operation of setting the object under the management of the trunk room as usual is executed.

【0027】上記実施例において、トランクルームの管
理領域そのものに制限がある場合には、外部記憶装置2
03の空き容量ではなく、トランクルーム管理領域の制
限値と現在のトランクルーム管理下にあるオブジェクト
の容量の合計との差を空き容量とみなして、上記操作を
行うものとする。また、トランクルーム管理下にある電
子化オブジェクトのデータの読み出し命令の場合は、制
御部201が命令内容を判断し、記憶装置管理部202
にデータを要求する。記憶装置管理部202は、外部記
憶装置203の中の指定のトランクルーム内の電子化オ
ブジェクトのデータを読み出し、この電子化オブジェク
トの属性に圧縮済みの印が付いていたなら、データ圧縮
/展開部204にデータを送り、展開を依頼する。
In the above embodiment, if the management area of the trunk room is limited, the external storage device 2
It is assumed that the above operation is performed by regarding the difference between the limit value of the trunk room management area and the total capacity of the objects under the current trunk room management as the free space instead of the free space of 03. In the case of a command to read the data of the digitized object under the management of the trunk room, the control unit 201 determines the content of the command, and the storage device management unit 202
Request data from The storage device management unit 202 reads the data of the digitized object in the designated trunk room in the external storage device 203, and if the attribute of the digitized object is marked as compressed, the data compression / decompression unit 204 Send the data to and request expansion.

【0028】データ圧縮/展開部204は、受け取った
データを展開し、展開後のデータを記憶装置管理部20
2に送る。記憶装置管理部202は、受け取った展開済
みデータを制御部201に返す。制御部201は、この
データを要求元に返す。本実施例によれば、外部記憶装
置の空き容量不足で操作を失敗することが少なくなり、
空き容量をわざわざ調べる作業が不要になる。外部記憶
装置の容量も有効に利用できるようになる。
The data compression / decompression unit 204 decompresses the received data and stores the decompressed data in the storage device management unit 20.
Send to 2. The storage device management unit 202 returns the received expanded data to the control unit 201. The control unit 201 returns this data to the request source. According to the present embodiment, it is less likely that the operation fails due to lack of free space in the external storage device,
Eliminates the need to search for free space. The capacity of the external storage device can also be used effectively.

【0029】次に、これも図2を用いて、更に他の実施
例を説明する。本実施例は、データを圧縮してトランク
ルームに格納し、圧縮されたデータを展開して読み出す
手段を備えた例である。本実施例では、予めテンプレー
トオブジェクトにユニーク属性(再利用を行わない項
目)を持たせるか、プロパティ項目の種別が日付項目で
あるものに対して自動的に判断することによって実現で
きる。テンプレートとして使用するオブジェクトの再利
用の際に、汎用性のないデータを消去することにより、
作業効率を上げることができる。
Next, still another embodiment will be described with reference to FIG. This embodiment is an example provided with means for compressing data, storing the data in a trunk room, and expanding and reading out the compressed data. In the present embodiment, this can be realized by giving a unique attribute (an item not to be reused) to the template object in advance, or automatically judging a property item whose type is a date item. By erasing non-generic data when reusing objects used as templates,
Work efficiency can be improved.

【0030】ある電子化オブジェクトをトランクルーム
管理下に置く命令の場合は、制御部201が命令内容を
判断し、記憶装置管理部202に操作を要求する。記憶
装置管理部202は、トランクルーム管理下に置こうと
しているオブジェクトのデータをデータ圧縮/展開部2
04に送り、圧縮を依頼する。データ圧縮/展開部20
4は、受け取ったデータを圧縮し、圧縮後のデータを記
憶装置管理部202に返す。記憶装置管理部202は、
受け取った圧縮済みデータを外部記憶装置203に書き
込み、このオブジェクトをトランクルーム管理下のオブ
ジェクトとする操作を実行する。
In the case of a command to place a certain digitized object under trunk room management, the control unit 201 determines the content of the command and requests the storage device management unit 202 to perform an operation. The storage device management unit 202 stores data of an object to be placed under trunk room management in the data compression / decompression unit 2.
04 and request compression. Data compression / decompression unit 20
No. 4 compresses the received data and returns the compressed data to the storage device management unit 202. The storage device management unit 202
The received compressed data is written to the external storage device 203, and an operation is performed to make this object an object under trunk room management.

【0031】また、トランクルーム管理下にある電子化
オブジェクトのデータの読み出し命令の場合は、制御部
201が命令内容を判断し、記憶装置管理部202にデ
ータを要求する。記憶装置管理部202は、外部記憶装
置203の中の指定のトランクルーム内の電子化オブジ
ェクトのデータを読み出し、読み出したデータをデータ
圧縮/展開部204に送り、展開を依頼する。データ圧
縮/展開部204は、受け取ったデータを展開し、展開
後のデータを記憶装置管理部202に送る。記憶装置管
理部202は、受け取った展開済みデータを制御部20
1に返す。制御部201は、このデータを要求元に返
す。上記実施例によれば、外部記憶装置の記憶領域を効
率良く使用することが可能になる。
In the case of a command to read data of an electronic object under the control of the trunk room, the control unit 201 determines the content of the command and requests the storage device management unit 202 for the data. The storage device management unit 202 reads the data of the digitized object in the designated trunk room in the external storage device 203, sends the read data to the data compression / decompression unit 204, and requests decompression. The data compression / decompression unit 204 decompresses the received data and sends the decompressed data to the storage device management unit 202. The storage device management unit 202 transmits the received expanded data to the control unit 20.
Return to 1. The control unit 201 returns this data to the request source. According to the above embodiment, it is possible to efficiently use the storage area of the external storage device.

【0032】例えば、オブジェクトをゴミ箱から破棄す
る際に、オブジェクトのプロパティーデータをファイル
に保存し、それを取り出し可能なユーザインタフェース
を提供する方法がある。ここで、ファイルの代わりに、
データベース上にテンプレート専用のスキーマを用意し
て、プロパティーデータ等を保存することによって実現
することも可能である。後者の方が、検索時により高い
性能が期待できる。本実施例によれば、自他の過去の資
源をテンプレートとして再利用することにより、作業時
間と労力が削減でき、共用化することによって管理デー
タや分類体系の統一が実現でき、また、検索効率が向上
する。破棄履歴や、トランクルームの管理下にあるオブ
ジェクトのリスト等も得られる。
For example, when an object is discarded from a trash can, there is a method of storing a property data of the object in a file and providing a user interface capable of taking out the property data. Where, instead of a file,
This can also be realized by preparing a template-specific schema on a database and storing property data and the like. The latter can expect higher performance at the time of retrieval. According to the present embodiment, the work time and labor can be reduced by reusing the past and other resources as a template, and the management data and classification system can be unified by sharing, and the search efficiency can be improved. Is improved. A destruction history, a list of objects managed by the trunk room, and the like are also obtained.

【0033】上述の帳票フォーム等のテンプレート化
は、スケルトン作成機能を有するアプリケーションを用
いて行い、それを専用のスキーマ上に格納し、取り出し
可能に構成することが好ましい。すなわち、前述の操作
で生成されたテンプレートオブジェクトに対するアクセ
ス権対象を緩和する(アクセス権対象をeveryone,フル
コントロールとする)ことにより、公共性を高めること
ができる。また、テンプレートオブジェクトに対するア
クセス権対象をeveryone読み出し可能に設定すると共
に、特定のアカウント(例えば、システム管理者)に対
してのみ更新権限を与えることにより、公共性を高めた
り、原本保護のセキュリティを高めたりすることもで
き、より付加価値の高いオブジェクトとなる。上述のプ
ロパティテンプレートを再利用する際、オブジェクトの
固有の値(例えば、作成日)を自動更新、あるいは、無
効化することにより、予め、プロパティにユニーク属性
(再利用を行わない項目)を持たせるか、プロパティ項
目の種別が日付項目であるものに対して、自動的に判断
することが可能になり、操作の手間を省くことができ
る。
It is preferable that the above-mentioned form form or the like is made into a template by using an application having a skeleton creation function, stored in a dedicated schema, and taken out. That is, the publicity can be enhanced by relaxing the access right target for the template object generated by the above-described operation (the access right target is set to everyone, full control). In addition, by setting the access right target to the template object to be readable by everyone and by giving update authority only to a specific account (for example, a system administrator), the publicity is improved and the security of original data protection is improved. And it becomes a higher value-added object. When the above-mentioned property template is reused, the unique value (for example, creation date) of the object is automatically updated or invalidated, so that the property has a unique attribute (item not to be reused) in advance. Alternatively, it is possible to automatically determine whether the property item type is a date item, and it is possible to save the trouble of operation.

【0034】次に、分別機能を使用する場合、ユーザが
アクションとして「処分する」コマンドを実行すると、
処分の方法を選択することができる。分別方法として、
ゴミ箱,シュレッダー,トランクルーム,ブリーフケー
ス,テンプレート共用エリア等があり、ユーザはそれら
のうちどれかを選択することで分別先を指定する。例え
ば、デスクトップに分別ゴミアイコン等を貼り付けてお
いて、そのアイコンをダブルクリックすると処分の方法
を聞くダイアログが表示される。ユーザはその中から処
分の方法を選択する。もしくは、デスクトップなどに独
立した分別アイコン(ゴミ箱、シュレッダー、トランク
ルーム、ブリーフケース、テンプレート共用エリア等)
を設け、そのアイコンにオブジェクトをドラッグ&ドロ
ップすると分別が実行される方法を採ってもよい。
Next, when using the sorting function, when the user executes the “dispose” command as an action,
The disposal method can be selected. As a classification method,
There are a trash box, a shredder, a trunk room, a briefcase, a template common area, and the like, and the user selects one of them to specify a sorting destination. For example, a sorting trash icon or the like is pasted on the desktop, and when the icon is double-clicked, a dialog asking for a disposal method is displayed. The user selects a disposal method from the list. Or, separate sorting icons on the desktop etc. (Trash, shredder, trunk room, briefcase, template common area, etc.)
May be provided, and sorting is performed by dragging and dropping an object onto the icon.

【0035】本実施例によれば、不要になったり、頻繁
に使うことのなくなったオブジェクトを、ゴミ箱,シュ
レッダー,トランクルーム等に分別処理することで、今
現在使用しているオブジェクトと分離して、検索効率を
向上させることができる。また、デスクトップ等に処理
先ターゲットアイコンを貼り付けておくことで、操作が
簡単に行えるようになる。処理操作実行者や時間等のプ
ロパティをオブジェクトに持たせることで、後の処理時
の確認、通知等の作業性が向上する。
According to the present embodiment, objects that are no longer needed or are no longer frequently used are separated into trash cans, shredders, trunk rooms, etc., so as to be separated from the objects currently being used. Search efficiency can be improved. Also, by pasting the processing target icon on the desktop or the like, the operation can be easily performed. By assigning properties such as a process operation executor and time to an object, workability such as confirmation and notification at a later process is improved.

【0036】前述の、分別操作の際に、オブジェクトに
対するアクセス権を持つ人々(アカウント)に対して通
知し、そのアカウントから操作の承認を得た後に、作業
を確定させるようにしてもよい。破棄、または保管する
オブジェクトを分別処理する場合、アクセス権を持つア
カウントの承認を得た後に操作を行う方法を図3を用い
て説明する。ある電子化オブジェクトをトランクルーム
に格納する指示を受けたら(ステップ301)、操作対
象オブジェクトのACL(アカウントコントロールリス
ト)から、アカウントとそのアクセス権の種類を調べ、
例えば電子メール等の電子的手段で各アカウント宛に通
知する(ステップ302)。リプライメールを受け取っ
たら承認とみなし(ステップ303)、対象オブジェク
トをトランクルームに格納する(ステップ303)。こ
こで、その通達先を判定するためには、ACLからアカ
ウントとその電子メールアドレスとを対応づけた情報
(テーブル)を持つことが有効である。
At the time of the sorting operation described above, a notice may be given to the people (accounts) having the access right to the object, and after the approval of the operation is obtained from the account, the work may be fixed. Referring to FIG. 3, a method for performing an operation after obtaining approval of an account having an access right when sorting or discarding objects to be destroyed or stored will be described. When an instruction to store an electronic object in the trunk room is received (step 301), an account and its access right type are checked from an ACL (account control list) of the operation target object.
For example, notification is made to each account by electronic means such as electronic mail (step 302). When the reply mail is received, it is regarded as approval (step 303), and the target object is stored in the trunk room (step 303). Here, in order to determine the notification destination, it is effective to have information (table) in which the account is associated with the electronic mail address from the ACL.

【0037】図4に、上述のACL(アカウントコント
ロールリスト)の一例を示す。このようなアカウント−
アドレス対応テーブルを持つことにより、例えば、オブ
ジェクトのオーナー権限のあるアカウントに対しての
み、承認通知をする場合、 (1)操作対象オブジェクトのACLをOSアカウント
(ユーザ名)とそのアクセス権を問い合わせる。 (2)(1)で得たアカウントとアクセス権を調査し、オー
ナー権限のあるアカウントを得る。 (3)(2)で得たアカウントを図4のテーブルで検索し
て、一致したアカウントのメールアドレスを取得する。 (4)(3)で得たメールアドレスに対して承認依頼通知を
発送する。 のようなシーケンスで、本実施例を実現できる。本実施
例によれば、重要文書を破棄、または格納する場合に、
特定の人の独断によらずに処理することができる。ま
た、共有の資源の状態を周知させることができる。
FIG. 4 shows an example of the above-mentioned ACL (account control list). Such accounts-
By providing an address correspondence table, for example, when an approval notification is issued only to an account having object owner authority, (1) the ACL of the operation target object is inquired about the OS account (user name) and its access right. (2) Investigate the account and access right obtained in (1) and obtain an account with owner authority. (3) The account obtained in (2) is searched in the table of FIG. 4 to obtain a mail address of the matching account. (4) Send an approval request notification to the e-mail address obtained in (3). The present embodiment can be realized by the following sequence. According to this embodiment, when an important document is discarded or stored,
It can be processed without the discretion of a specific person. Further, the state of the shared resource can be made known.

【0038】次に、上記実施例に関連して、破棄または
保管するオブジェクトを分別処理する場合、一定時間が
経過したことをもって処理の承認とみなし、操作を始め
る方法について、図5を用いて説明する。ある電子化オ
ブジェクトをトランクルームに格納する指示を受けた
ら、操作対象オブジェクトのACL(アカウントコント
ロールリスト)から、アカウントとそのアクセス権の種
類を調べ、各アカウント宛に一定時間を指定する(ステ
ップ501)ユーザインタフェース手段を用いる。そこ
で設定された時間を監視し、その一定時間が経過した時
点で(ステップ502,503)、対象オブジェクトを
トランクルームに格納する処理を始める(ステップ50
4)。
Next, with reference to FIG. 5, a method of starting the operation in the case where the objects to be discarded or stored are sorted out is regarded as the approval of the process after a certain period of time has elapsed. I do. Upon receiving an instruction to store a certain digitized object in the trunk room, the user checks the type of the account and its access right from the ACL (account control list) of the operation target object, and designates a certain period of time for each account (step 501). Use interface means. Therefore, the set time is monitored, and when the fixed time has elapsed (steps 502 and 503), processing for storing the target object in the trunk room is started (step 50).
4).

【0039】図6に、ユーザインタフェースの一実施例
を示す。図6に示した例では、数値入力部601にユー
ザが好きな値を入力することができ、実行ボタンを選ぶ
と入力した値が承認時間として保持され、その日数が経
過したかどうかを監視するというものである。上記実施
例によれば、破棄または格納の処理に必要な承認が、最
小限の手間で確認できる。また、これに関連して、オブ
ジェクトに分別処理操作をした時間や人物を表わすプロ
パティを設けてもよい。分別後のターゲット場所(ゴミ
箱,シュレッダー,トランクルーム,ブリーフケース,
テンプレート共用エリア等)において何等かの処理をす
る際には、そのプロパティを参照することで、オブジェ
クト処理の安全性を確保できる。
FIG. 6 shows an embodiment of the user interface. In the example shown in FIG. 6, the user can input a desired value into the numerical value input unit 601. When the user selects the execution button, the input value is held as the approval time, and whether the number of days has elapsed is monitored. That is. According to the above embodiment, the approval required for the discarding or storing process can be confirmed with minimum effort. In connection with this, a property indicating the time or person who performed the sorting operation on the object may be provided. Target location after separation (trash, shredder, trunk room, briefcase,
When any processing is performed in the template common area or the like, security of object processing can be secured by referring to the property.

【0040】なお、上記各実施例はいずれも本発明の一
例を示したものであり、本発明はこれらに限定されるべ
きものではないことは言うまでもないことである。ま
た、本発明に係るファイル管理方法を実現するためのプ
ログラムは、これを記録媒体に記録した形で商品として
流通させることが可能であり、本発明の保護範囲はこの
ような商品にも及ぶことは言うまでもない。
The above embodiments are merely examples of the present invention, and it is needless to say that the present invention is not limited to these embodiments. Further, a program for realizing the file management method according to the present invention can be distributed as a product in a form recorded on a recording medium, and the protection scope of the present invention extends to such a product. Needless to say.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、不要になったオブジェクトをオブジェクト単位
で削除する際に、ゴミ箱に入れるのか、ゴミ箱には入れ
ずに破棄するのかを選択できるようにすること、およ
び、これらのオブジェクトをまとめて管理するトランク
ルームを設定し、電子化オブジェクトの保管・検索など
が容易にできるようにすることが可能になるという効果
を奏するものである。
As described above in detail, according to the present invention, when deleting an unnecessary object in units of objects, it is possible to select whether to put it in the trash can or to discard it without putting it in the trash can. This makes it possible to set a trunk room for collectively managing these objects, thereby facilitating storage and retrieval of digitized objects.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るブロック図である。FIG. 1 is a block diagram according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の他の実施例に係るブロック図である。FIG. 2 is a block diagram according to another embodiment of the present invention.

【図3】ある電子化オブジェクトをトランクルームに格
納する場合の通知→承認の流れ(ユーザリプライ待ち)
を示すフローチャートである。
[FIG. 3] Notification of storing an electronic object in a trunk room → flow of approval (waiting for user reply)
It is a flowchart which shows.

【図4】アカウント−アドレス対応テーブルの一例を示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an account-address correspondence table.

【図5】ある電子化オブジェクトをトランクルームに格
納する場合の通知→承認の流れ(一定時間待ち)を示す
フローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of notification → approval (waiting for a predetermined time) when a certain digitized object is stored in a trunk room.

【図6】一定時間待ちを通知するユーザインターフェー
スの一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a user interface for notifying of waiting for a predetermined time.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101,201 制御部 102,202 記憶装置管理部 103,203 外部記憶装置 204 データ圧縮/展開部 101, 201 control unit 102, 202 storage device management unit 103, 203 external storage device 204 data compression / decompression unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北村 由樹 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 5B075 NR03 NR06 NR16 5B082 CA05 EA07 GA15 GA18 GC05 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (72) Inventor Yuki Kitamura 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo F-term in Ricoh Co., Ltd. 5B075 NR03 NR06 NR16 5B082 CA05 EA07 GA15 GA18 GC05

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子化オブジェクトのデータを保存して
おき、これらのデータの作成/変更/削除/検索等を行
うファイルシステムにおいて、通常の電子化オブジェク
トと、通常の操作の対象から外され特別な操作によって
認識できる電子化オブジェクトとを区別し、前記通常の
操作から外される電子化オブジェクトをまとめて他の新
たな電子化オブジェクトの管理下にあるように表現する
ことを特徴とするファイル管理方法。
In a file system for storing data of an electronic object and creating / changing / deleting / retrieving the data, a normal electronic object and a special object which is excluded from a target of a normal operation. File management characterized by distinguishing from digitized objects that can be recognized by a simple operation, and expressing collectively the digitized objects excluded from the normal operation as under the management of another new digitized object. Method.
【請求項2】 電子化オブジェクトのデータを保存して
おき、これらのデータの作成/変更/削除/検索等を行
うファイルシステムにおいて、オブジェクトを削除する
際に、当該オブジェクトのプロパティ,帳票フォーム等
をテンプレートとして保存可能としたことを特徴とする
ファイル管理方法。
2. In a file system for storing data of an electronic object and creating / changing / deleting / retrieving the data, when deleting the object, the properties of the object, the form form, etc. are deleted. A file management method characterized in that it can be saved as a template.
【請求項3】 前記プロパティテンプレートを再利用す
る際、オブジェクト固有の値を自動更新、あるいは無効
化することを特徴とする請求項2記載のファイル管理方
法。
3. The file management method according to claim 2, wherein, when the property template is reused, an object-specific value is automatically updated or invalidated.
【請求項4】 電子化オブジェクトのデータを保存して
おき、これらのデータの作成/変更/削除/検索等を行
うファイルシステムにおいて、頻繁に使うことがなくな
ったり、または不要になったオブジェクトを、ユーザか
ら指定された処理方法に基づいて、分別して破棄,また
は保管することを特徴とするファイル管理方法。
4. In a file system for storing data of an electronic object and creating / changing / deleting / retrieving the data, an object which is no longer frequently used or becomes unnecessary is stored in a file system. A file management method characterized by separating and discarding or storing based on a processing method designated by a user.
【請求項5】 前記分別操作を行う際に、対象となるオ
ブジェクトに対するアクセス権を持つ人々(アカウン
ト)に対して当該オブジェクトを破棄または保管するこ
とを通知し、該アカウントから操作の承認を得た後に作
業を確定させることを特徴とする請求項4記載のファイ
ル管理方法。
5. When performing the sorting operation, a person (account) having an access right to a target object is notified that the object is to be destroyed or stored, and the operation approval is obtained from the account. 5. The file management method according to claim 4, wherein the work is determined later.
【請求項6】 操作対象オブジェクトの処分通知後、所
定時間経過後に前記アカウントからの承認が得られたも
のとみなすことを特徴とする請求項5記載のファイル管
理方法。
6. The file management method according to claim 5, wherein, after the disposition notification of the operation target object, approval from the account is obtained after a lapse of a predetermined time.
【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載のファイ
ル管理方法を実現するためのプログラムを記録したこと
を特徴とする記録媒体。
7. A recording medium on which a program for realizing the file management method according to claim 1 is recorded.
JP10204558A 1998-07-21 1998-07-21 File managing method and record medium with program realizing this method stored Pending JP2000035907A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10204558A JP2000035907A (en) 1998-07-21 1998-07-21 File managing method and record medium with program realizing this method stored

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10204558A JP2000035907A (en) 1998-07-21 1998-07-21 File managing method and record medium with program realizing this method stored

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000035907A true JP2000035907A (en) 2000-02-02

Family

ID=16492478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10204558A Pending JP2000035907A (en) 1998-07-21 1998-07-21 File managing method and record medium with program realizing this method stored

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000035907A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044473A (en) * 2001-03-13 2003-02-14 Seiko Epson Corp Internet presentation system and method, and projector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044473A (en) * 2001-03-13 2003-02-14 Seiko Epson Corp Internet presentation system and method, and projector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11516289B2 (en) Method and system for displaying similar email messages based on message contents
US7805472B2 (en) Applying multiple disposition schedules to documents
US8527468B1 (en) System and method for management of retention periods for content in a computing system
US6809748B2 (en) Method and apparatus for setting a limitation of copy to generated data in a system having a plurality of information processing apparatuses connected to a network
US8719691B2 (en) Document providing system and computer-readable storage medium
US20060075353A1 (en) Method and system for persisting and managing computer program clippings
JP5186390B2 (en) Method, system, and device for file system dump / restore by node numbering
JP2002540530A (en) Automatic file pruning
JP2007172280A (en) Access right management method, device and program
US6944815B2 (en) Technique for content off-loading in a document processing system using stub documents
US20140358868A1 (en) Life cycle management of metadata
CN106874399B (en) Networking backup system and backup method
JP4879193B2 (en) System log management support apparatus and system log management support method
US7937430B1 (en) System and method for collecting and transmitting data in a computer network
JP3888100B2 (en) File relocation system and its processing program
JPH07225704A (en) File managing device
JP2000035907A (en) File managing method and record medium with program realizing this method stored
JPH07319897A (en) Method and device for processing information
JP2004133505A (en) File management system
Bennett et al. Two Views from the Data Mountain
KR102724878B1 (en) Automatic compression method and computer program for backup data based on the created list
JP4261551B2 (en) Archive system
JPH05274204A (en) File managing device
JPH05303596A (en) File information generating system and electronic file device
JP2002351719A (en) System and method for backup recovery of mail server