[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000092567A - 端末装置の認証装置 - Google Patents

端末装置の認証装置

Info

Publication number
JP2000092567A
JP2000092567A JP10253047A JP25304798A JP2000092567A JP 2000092567 A JP2000092567 A JP 2000092567A JP 10253047 A JP10253047 A JP 10253047A JP 25304798 A JP25304798 A JP 25304798A JP 2000092567 A JP2000092567 A JP 2000092567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
terminal device
authentication
password
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10253047A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Hattori
克己 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP10253047A priority Critical patent/JP2000092567A/ja
Publication of JP2000092567A publication Critical patent/JP2000092567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2以上の端末装置による不正利用を防止す
る。 【解決手段】 端末装置100は、ユーザID、パスワ
ードとともに、現在位置情報を情報センタ200に送
る。情報センタ200の認証装置36は、認証用メモリ
38に記憶されているユーザIDパスワードによりユー
ザ認証を行うとともに、前回利用時の位置情報と今回利
用時の位置情報から移動可能かを判定する。そして、移
動不能と判断した場合には、利用を拒否する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報提供サービス
を行う情報センタ等における認証装置、特に不正利用の
防止に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、コンピュータを利用した各種
通信システムが普及してきており、携帯端末や車載端末
等の端末装置を利用して電子メール(メッセージ)を送
受信したり、オンライン情報サービスを利用したりする
ものが提案されている。特に、車両の走行中において
は、目的地周辺の駐車場の情報が欲しかったり、また交
通情報が欲しかったりし、オンライン情報サービスを利
用したいという要望は高い。
【0003】例えば、特開平7−105492号公報に
は、車載電話機を利用して、運転者が所望の情報(各種
施設情報、レストラン情報など)を取得できるシステム
が示されている。
【0004】ここで、このオンライン情報サービスは、
予め登録されているユーザに対してのみ許可する場合が
多い。この場合には、ユーザID及びパスワードの入力
などの手順を踏んだ上で、サービスの利用(ユーザによ
るアクセス)を許可するのが一般的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
端末装置において、ユーザIDおよびパスワードが知ら
れてしまった場合、複数のユーザがいろいろな場所から
情報センタにアクセスし、サービスを受けるという不正
利用が発生する可能性がある。同一のユーザからのアク
セスが同時に起こればこれを許可しないことは可能であ
るが、時間的に異なれば、不正利用を防ぐことができな
い。
【0006】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
ある、1つのユーザIDについての複数箇所からの複数
ユーザによる不正使用を防止できる端末装置の認証装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、端末装置から
のアクセスに対し認証を行う認証装置であって、端末装
置からのアクセスに対し登録されたユーザIDおよびパ
スワードを利用して認証を行うと共に、端末装置からそ
の使用位置情報を送信させ、複数回のアクセスにおける
位置情報の変化が物理的に移動不可能と判断される場合
に、アクセスを許可しないことを特徴とする。
【0008】このように、本発明によれば、パスワード
の照合だけでなく、位置情報の変化から移動可能性を判
断し、移動不可能と判断された場合には、アクセスを拒
否する。これによって、複数の端末装置を利用した複数
のユーザが同一のユーザID、パスワードでアクセスす
るという不正使用を防止することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態(以下
実施形態という)について、図面に基づいて説明する。
【0010】図1は、一実施形態に係る装置を利用する
情報提供システムの全体システムを示す図である。
【0011】このシステムは、車載の端末装置100、
公衆電話回線の基地局200および情報提供サービスを
行う情報センタ300とからなっている。
【0012】端末装置100は、通信手段として、無線
による電話通信を行う携帯電話機10を有している。こ
の携帯電話機10は、通信制御装置12に接続されてい
る。この通信制御装置12は、携帯電話機10を制御し
て情報センタ300からの情報の取得の処理や、電子メ
ールの送受信の管理を行う。このために、通信制御装置
12はデータ通信のための変復調処理を行うモデムを内
蔵している。
【0013】なお、携帯電話機10をアンテナ、スピー
カ、マイクロフォンなどと接続されたクレードルと呼ば
れる接続装置を介し通信制御装置12に接続し、クレー
ドルが携帯電話機10の機能の多くを肩代わりしてハン
ズフリー電話として動作させるようにすることも好適で
ある。この場合、クレードルにデータ通信のためのモデ
ムを内蔵するとよい。
【0014】また、通信制御装置12には、ナビゲーシ
ョン装置14が接続されている。このナビゲーション装
置14は、経路案内のための各種処理を行う。また、通
信制御装置12及びナビゲーション装置14には、ディ
スプレイ16、スピーカ18、操作部20、記憶部22
が接続されている。ディスプレイ16は液晶ディスプレ
イなどで構成され、地図表示や各種テキストの表示を行
う。スピーカ18は、オーディオのスピーカなどが兼用
され、各種ガイド音声や情報の読み上げ音声を出力す
る。操作部20は、いくつかのスイッチ及びディスプレ
イ16前面に設けられたタッチパネルから構成され、ユ
ーザの操作により各種情報を入力する。また、記憶部2
2は、受信したオンラインサービス情報や、送受信する
電子メール、その他各種情報を記憶する。
【0015】また、ナビゲーション装置14は、地図デ
ータを記憶する地図データベース24及びGPS装置な
どの位置検出装置26を有しており、位置検出装置26
により現在位置を常時検出しながら、現在位置周辺の地
図を地図データベース24から取得する。そして、ディ
スプレイ16に現在位置マーク入りの現在地周辺地図を
表示する。また、位置検出装置26は、ビーコン受信機
や、走行距離や方向に基づく自律走行や、マップマッチ
ングなどを利用して位置検出を行うことも好適である。
【0016】一方、地上には、多数の基地局200が設
けられており、端末装置100は、最寄りの基地局20
0との間で無線通信する。そして、基地局200は、情
報センタ300と電話局等を介し接続されており、携帯
電話機10に電話をかけることによって、携帯電話機1
0と情報センタ300が回線接続される。情報センタ
側、あるいは携帯電話機側のどちらが電話をかけても実
質的には同一である。
【0017】情報センタ300は、外部との通信を制御
する通信部30を有している。なお、この通信部30
は、端末装置100だけでなく、外部の各種データベー
ス等と接続され、各種の情報を収集する。通信部30に
は、処理部32が接続されている。この処理部32は、
通信部30を介しての情報のやりとりを制御する。ま
た、処理部32には、各種情報を記憶するデータベース
34が接続されている。処理部32は、各種情報をこの
データベース34に記憶させ、要求に応じて適切な情報
をデータベース34から読み出し、通信部30を介し送
出する。
【0018】また、処理部32には、認証装置36が接
続されている。この認証装置36は、アクセスしてきた
端末装置100が予め登録している正規のユーザである
かを認証する。認証装置36に接続されている認証用メ
モリ38は、ユーザの認証用のデータが記憶されてい
る。このユーザ認証用のデータとして、ユーザIDに対
応して、パスワードが記憶されると共に、前回利用時の
時刻および現在位置データが記憶されている。ここで、
利用時刻は、端末装置100から送ってもらってもよい
が、自己の時計により検出した現在時刻を書き込むとよ
い。現在位置データは、送られてきたものを書き込む。
【0019】そして、端末装置100において、情報セ
ンタ300からのサービスの提供(例えば、情報の取
得)を受けようとする場合には、予めユーザID、パス
ワード、利用電話番号を情報センタ300に登録する必
要がある。この登録の作業は、紙による契約によって行
ってもよいし、オンラインで行ってもよい。いずれにし
ても、両者の契約によって、ユーザID、パスワード、
利用電話番号が情報センタ300の認証用メモリ38に
記憶される。また、端末装置100においても、ユーザ
IDを記憶する。このユーザIDは、電源オフによっ
て、記憶内容が消滅しないメモリに記憶する。
【0020】「認証の処理」ユーザが端末装置100を
利用して情報センタ300から情報を取得しようとする
場合の処理について、図2に基づいて説明する。まず、
ユーザは、操作部20によって、発信操作を行う。これ
によって、通信制御装置12は、携帯電話機10を制御
して情報センタ300に対し発信する。情報センタ30
0と端末装置100との回線が接続された場合には、端
末装置100は、ユーザIDおよびパスワード、自車位
置、情報リクエストを情報センタ300に送信する(S
11)。ここで、自車位置は、位置検出装置26により
検出した現在位置である。また、情報リクエストは、操
作部20により入力された欲しい情報についての情報で
ある。
【0021】情報センタ300は、認証用メモリ38に
記憶されているデータに基づいてユーザ判別を行う。す
なわち、送られてきたユーザIDに対応して記憶されて
いるパスワードを認証用メモリ38から読み出し(S2
1)、送られてきたパスワードと読み出されたパスワー
ドが一致するかを判定する(S22)。そして、両パス
ワードが一致した場合に照合OKの判定をする。ユーザ
IDが登録されていなかったり、パスワードが一致しな
かった場合には、ユーザ判別NG(失敗)として、情報
提供を拒否する(S25)。
【0022】さらに、認証装置36は、送られてきた現
在位置および現在時刻(利用時刻)をユーザIDに対応
して認証用メモリ38に書き込むが、その前に既に書き
込まれている前回アクセス時の利用時刻および位置を読
み出す。
【0023】そして、認証装置36は、送られてきた現
在位置と、前回の利用時刻に基づいて、移動可能かを判
断する(S23)。移動可能と判断されれば、通常通り
情報リクエストに応じた情報をデータベース34から取
得し、送信する(S24)。従って、ユーザは送られて
くる情報を受信し(S12)、情報取得の処理は終了す
る。
【0024】一方、移動が不可能であると判定された場
合には、不正な利用として、サービスの提供(アクセ
ス)を拒否する(S25)。このS25において、利用
を拒否した場合、これを端末装置100に送信する。そ
こで、ユーザにおいて、この情報を受信して処理を終了
する。
【0025】このように、本実施形態によれば、端末装
置100は、情報センタ300に対し、アクセスする際
に、位置データを送信する。そこで、情報センタ300
では、アクセスしてきた端末装置100の位置を毎回知
ることができる。そして、この自車位置を利用時刻と共
に記憶しておく。これによって、今回の端末装置100
の位置、時刻と、前回の端末装置100の位置および時
刻から、移動可能かが判定可能になる。たとえば、前回
のアクセスから1分しか経っていないのに、100km
も離れた時点からアクセスがあれば移動不能であり、同
一の端末装置100を利用したアクセスとは考えられな
い。このような場合に、利用を拒否することによって、
1組のユーザIDおよびパスワードを利用した、複数人
が複数の端末装置100を利用してサービスを利用する
という不正使用を効果的に防止することができる。
【0026】また、端末装置100において、位置検出
装置26がない場合には、携帯電話機10の基地局20
0についての情報に基づいて、位置を判定するとよい。
情報センタ300において、各基地局200の位置のデ
ータを持っている場合には、情報センタ300は基地局
200を特定するためのデータを受け取ればよい。ま
た、電話局において、基地局200についての位置デー
タを作成して情報センタ300に知らせるようにしても
よい。また、送信データに使用ソフトのシリアルNo.
を付与させれば、情報センタ300におけるチェックに
より、ソフトの不正コピーをチェックでき、これを防止
することもできる。上記実施形態では、通信手段として
携帯電話を取り上げて説明を行ったが、これに限定はさ
れない。例えば、車載電話や、光、電波等のビーコン装
置や、双方向の衛星通信や、業務無線、小電力無線等全
ての電波通信メディアを利用することが可能である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
位置情報を用いて、認証を行うことで、2以上の端末装
置を利用しての不正利用を有効に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 システムの全体構成を示すブロック図であ
る。
【図2】 端末装置における情報取得時の動作を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
10 携帯電話機、12 通信制御装置、14 ナビゲ
ーション装置、16ディスプレイ、18 スピーカ、2
0 操作部、22 記憶部、30 通信部、32 処理
部、34 データベース、36 認証装置、38 認証
用メモリ、100 端末装置、200 基地局、300
情報センタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末装置からのアクセスに対し認証を行
    う認証装置であって、 端末装置からのアクセスに対し登録されたユーザIDお
    よびパスワードを利用して認証を行うと共に、 端末装置からその使用位置情報を送信させ、複数回のア
    クセスにおける位置情報の変化が物理的に移動不可能と
    判断される場合に、アクセスを許可しないことを特徴と
    する端末装置の認証装置。
JP10253047A 1998-09-07 1998-09-07 端末装置の認証装置 Pending JP2000092567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253047A JP2000092567A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 端末装置の認証装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253047A JP2000092567A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 端末装置の認証装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000092567A true JP2000092567A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17245752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10253047A Pending JP2000092567A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 端末装置の認証装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000092567A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056098A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Toshiba Corp 巡回医療介護用情報処理方法
KR20020096581A (ko) * 2001-06-21 2002-12-31 스타브리지커뮤니케이션 주식회사 지불결제용 단말기인증방법 및 이를 이용한 지불결제방법
JP2004054951A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録媒体不正使用防止システム
JP2004510215A (ja) * 2000-05-19 2004-04-02 ネットスケープ コミュニケーションズ コーポレーション 適合化可能なマルチ階層認証システム
JP2004248051A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Toyota Motor Corp データ通信システム、移動体端末およびデータ通信方法
JP2005085169A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Melco Holdings Inc リモートアクセスシステム、リモートアクセス方法、リモートアクセスプログラムを記録した媒体
JP2006113953A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nec Corp 情報端末設定管理システム、情報端末設定管理装置、情報端末設定方法および情報端末設定管理プログラム
JP2006350429A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Tops Systems:Kk セキュリティ管理装置
JP2008513893A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 デジタル エンボイ, インコーポレイテッド 不正リスクアドバイザー
JP2009048631A (ja) * 2008-08-11 2009-03-05 Toyota Motor Corp 情報提供方法、情報提供システムおよび固定局
JP2009211448A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Hitachi Ltd 製品認証システム
JP2011257409A (ja) * 2000-06-29 2011-12-22 Sony Corp 端末
US8640258B2 (en) 2000-06-29 2014-01-28 Sony Corporation Service providing system
US8866586B2 (en) 2005-03-23 2014-10-21 Ihc Corporation Authentication system
JP2021534633A (ja) * 2018-08-09 2021-12-09 オラクル・インターナショナル・コーポレイション Diameterエッジエージェントを利用して下りローミング加入者のために時間距離セキュリティ対策を行うための方法、システム、およびコンピュータ読み取り可能な媒体

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510215A (ja) * 2000-05-19 2004-04-02 ネットスケープ コミュニケーションズ コーポレーション 適合化可能なマルチ階層認証システム
US8640258B2 (en) 2000-06-29 2014-01-28 Sony Corporation Service providing system
JP2011257409A (ja) * 2000-06-29 2011-12-22 Sony Corp 端末
JP2002056098A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Toshiba Corp 巡回医療介護用情報処理方法
KR20020096581A (ko) * 2001-06-21 2002-12-31 스타브리지커뮤니케이션 주식회사 지불결제용 단말기인증방법 및 이를 이용한 지불결제방법
JP2004054951A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録媒体不正使用防止システム
JP4563662B2 (ja) * 2002-07-17 2010-10-13 パナソニック株式会社 記録媒体不正使用防止システム
JP4527357B2 (ja) * 2003-02-14 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 データ通信システム、移動体端末およびデータ通信方法
JP2004248051A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Toyota Motor Corp データ通信システム、移動体端末およびデータ通信方法
JP4558295B2 (ja) * 2003-09-10 2010-10-06 株式会社メルコホールディングス リモートアクセスシステム、リモートアクセス方法およびリモートアクセスプログラム
JP2005085169A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Melco Holdings Inc リモートアクセスシステム、リモートアクセス方法、リモートアクセスプログラムを記録した媒体
JP2008513893A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 デジタル エンボイ, インコーポレイテッド 不正リスクアドバイザー
JP2006113953A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nec Corp 情報端末設定管理システム、情報端末設定管理装置、情報端末設定方法および情報端末設定管理プログラム
US8866586B2 (en) 2005-03-23 2014-10-21 Ihc Corporation Authentication system
JP2006350429A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Tops Systems:Kk セキュリティ管理装置
JP2009211448A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Hitachi Ltd 製品認証システム
JP2009048631A (ja) * 2008-08-11 2009-03-05 Toyota Motor Corp 情報提供方法、情報提供システムおよび固定局
JP2021534633A (ja) * 2018-08-09 2021-12-09 オラクル・インターナショナル・コーポレイション Diameterエッジエージェントを利用して下りローミング加入者のために時間距離セキュリティ対策を行うための方法、システム、およびコンピュータ読み取り可能な媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8640258B2 (en) Service providing system
JP3185734B2 (ja) 情報端末装置
US7239961B2 (en) Method for inputting destination data through a mobile terminal
JP3959219B2 (ja) 車両無線データ通信システム
JP4186440B2 (ja) 車両搭載機器の制御システム、携帯電話機、及び車両搭載機器の制御方法
JP2000092567A (ja) 端末装置の認証装置
KR100843867B1 (ko) 텔레매틱스 시스템을 이용한 원격 위치 추적 시스템 및 방법
WO2004019226A1 (ja) 情報提供方法、情報提供システム、情報提供装置および情報取得装置
EP1755273B1 (en) Apparatus and method for authenticating a telematics terminal in a vehicle
JP2000078280A (ja) 端末装置の認証装置
JP2004306821A (ja) 個人認証システム
JP2000194993A (ja) 移動体の位置提供方法及びその装置
JPH10185595A (ja) カーナビゲーションシステム
JP2008097138A (ja) 車両セキュリティシステム、及び車両用セキュリティ装置
JP4656093B2 (ja) 車両用情報通信システムおよび、無線接続の確立方法
JPH11201762A (ja) 情報提供システム
EP1926263A2 (en) Access control system for controlling the access of a user of mobile equipment to an enclosure.
JP2002163414A (ja) 位置情報による個人認証を利用した電子投票システム
KR100522773B1 (ko) 차량항법시스템의 제어장치 및 방법
KR20050047669A (ko) 택시 안전 귀가 서비스 시스템 및 그 제공 방법, 안전펜스 서비스 시스템 및 그 제공 방법, 건물내 안심 서비스시스템 및 그 제공 방법
KR20030048941A (ko) 무선단말기와 서비스센터를 연계한 차량관리시스템 및 방법
JP2000321079A (ja) 航法支援装置
JP2000213949A (ja) 携帯型電話機によるナビゲ―ションシステム
JP2007133764A (ja) 位置認証システム、位置認証サーバ、および位置認証方法
JP2002329223A (ja) 携帯端末及び認証システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206