[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000080938A - 可変動弁エンジンの制御装置 - Google Patents

可変動弁エンジンの制御装置

Info

Publication number
JP2000080938A
JP2000080938A JP10252715A JP25271598A JP2000080938A JP 2000080938 A JP2000080938 A JP 2000080938A JP 10252715 A JP10252715 A JP 10252715A JP 25271598 A JP25271598 A JP 25271598A JP 2000080938 A JP2000080938 A JP 2000080938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air amount
accelerator
intake
variable valve
target idle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10252715A
Other languages
English (en)
Inventor
Hatsuo Nagaishi
初雄 永石
Keisuke Fujiwara
啓介 藤原
Katsuhiro Arai
勝博 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP10252715A priority Critical patent/JP2000080938A/ja
Publication of JP2000080938A publication Critical patent/JP2000080938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電磁駆動式の吸気弁を備え、吸気弁の閉時期
を制御して吸入空気量を制御する可変動弁エンジンにお
いて、アイドル時の運転性等を向上させる。 【解決手段】 アイドル回転数フィードバック制御と補
機負荷補正とによりアクセル全閉時の基本目標アイドル
空気量Qmを算出する(S1)。アクセル全閉時に基本
目標アイドル空気量Qmとエアフローメータによる実空
気量Qaとを比較して、補正値(密度相当値)KL=Q
a/Qmを算出する(S2〜S5)。基本目標アイドル
空気量Qmと補正値KLとから目標アイドル空気量Qm
v=Qm/KLを算出する(S6)。アクセル開度に基
づいてアクセル要求空気量Vaccを算出する(S
7)。アクセル要求空気量Vaccと目標アイドル空気
量Qmvとを加算して、目標空気量Vcylを算出する
(S8)。目標空気量Vcylに基づいて吸気弁閉時期
IVCを算出・出力する(S9,S10)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、開閉時期を任意に
制御可能な可変動弁式の吸気弁を備え、吸気弁の閉時期
を制御して吸入空気量を制御する可変動弁エンジンの制
御装置に関し、特にアクセル全閉時(アイドル時)の吸
入空気量の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ポンプロスの低減による燃費向上
を目的として、可変動弁式の吸気弁を用い、吸気弁の閉
時期を制御(早閉じ制御)することにより、吸入空気量
を制御して、ノンスロットル運転を行う可変動弁エンジ
ンが注目され、その開発が進められているが、アクセル
全閉時(アイドル時)の制御方式については、確立され
ていない。
【0003】一方、従来の一般的なエンジンにおいて、
アクセル全閉時は、アイドル回転数制御装置により、実
際のエンジン回転数と目標アイドル回転数との比較結果
に応じて、スロットル弁をバイパスする補助空気弁の開
度を制御するなどして、エンジン回転数を目標アイドル
回転数にフィードバック制御している(特開平5−31
2076号公報参照)。
【0004】しかし、このような従来の一般的なアクセ
ル全閉時の吸入空気量の制御は、気圧や気温の変化、更
にはアイシング(スロットル弁への氷付着)によるスロ
ットル弁通過空気量の変化により、アイドルに戻った時
や、補機負荷のON−OFF時に、吸入空気量制御の応
答遅れにより、吸入空気量のバラツキが大きく、回転落
ちや吹き上がりによる違和感の発生(アイドル安定性、
運転性の悪化)を招いたり、エンスト防止のために吹き
上がり方向に適合することから燃費が悪化し、また、減
速時のトルクのバラツキも大きいため、運転性が良くな
かった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
実状に鑑み、可変動弁エンジンにおいて、アクセル全閉
時の吸入空気量を適切に制御できるようにして、アイド
ル移行時や補機負荷ON−OFF時の運転性及び燃費の
向上、並びに減速時の運転性の向上等を図ることを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に係
る発明では、可変動弁式の吸気弁を備え、吸気弁の閉時
期を制御して吸入空気量を制御する可変動弁エンジンの
制御装置において、図1に示すように、少なくとも補機
負荷の状態に応じてアクセル全閉時の基本目標アイドル
空気量Qmを算出する基本目標アイドル空気量算出手段
と、アクセル全閉時に基本目標アイドル空気量Qmと吸
入空気量計測手段により計測された実空気量Qaとを比
較して、補正値KLを算出する補正値算出手段と、基本
目標アイドル空気量Qmに基づき、前記補正値KLによ
り補正して、目標アイドル空気量Qmvを算出する目標
アイドル空気量算出手段と、アクセル開度に基づいてア
クセル要求空気量Vaccを算出するアクセル要求空気
量算出手段と、アクセル要求空気量Vaccと目標アイ
ドル空気量Qmvとを加算して、目標空気量Vcylを
算出する目標空気量算出手段と、目標空気量Vcylに
基づいて吸気弁閉時期IVCを算出する吸気弁閉時期算
出手段と、を設ける。
【0007】請求項2に係る発明では、前記基本目標ア
イドル空気量算出手段は、アクセル全閉時にエンジン回
転数を目標アイドル回転数と比較してアイドル制御分Q
FBを算出するアイドル回転数フィードバック制御手段
を有し、アイドル制御分QFBと補機負荷補正分QLD
とを加算して、基本目標アイドル空気量Qmを算出する
ものであることを特徴とする。
【0008】請求項3に係る発明では、吸気通路にスロ
ットル弁を備え、吸気管圧力に応じて基本目標アイドル
空気量Qmを補正する手段を設けたことを特徴とする。
ここで、吸気管圧力は圧力センサを用いて計測してもよ
いし、スロットル開度から予測してもよい。請求項4に
係る発明では、前記補正値算出手段は、補正値KLとし
て、基本目標アイドル空気量Qmと実空気量Qaとの比
(Qa/Qm)を算出することを特徴とする。
【0009】請求項5に係る発明では、前記補正値算出
手段は、アクセル全閉時以外は、アクセル全閉時に算出
した補正値KLを保持することを特徴とする。請求項6
に係る発明では、前記可変動弁式の吸気弁は、電磁駆動
式であることを特徴とする。
【0010】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、応答性・
安定性の良い吸気弁閉時期制御による吸入空気量制御方
式を用いて、アクセル全閉時の吸入空気量を吸気弁閉時
期により適切なトルクを得る値に制御できるので、アイ
ドル移行時や補機負荷ON−OFF時の回転バラツキが
小さくなって運転性及び燃費を向上でき、また減速時の
トルクのバラツキも小さなって運転性を向上できる。
【0011】請求項2に係る発明によれば、アクセル全
閉時にアイドル回転数をフィードバック制御でき、収束
性が向上する。請求項3に係る発明によれば、所定のエ
ンジン運転条件にて吸気管内に負圧を得る目的でスロッ
トル弁を備える場合に確実に対応できる。請求項4に係
る発明によれば、補正値として、基本目標アイドル空気
量と実空気量との比を算出することで、簡単に制御でき
る。
【0012】請求項5に係る発明によれば、アクセル全
閉時以外は、アクセル全閉時に算出した補正値を保持す
ることで、アクセル全閉時の学習結果を反映できる。請
求項6に係る発明によれば、電磁駆動式の吸気弁を用い
ることで、制御性が向上する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施形態を図2
〜図8により説明する。図2は本発明の一実施形態を示
す可変動弁エンジンのシステム図である。エンジン1の
各気筒のピストン2により画成される燃焼室3には、点
火栓4を囲むように、電磁駆動式の吸気弁5及び排気弁
6を備えている。7は吸気通路、8は排気通路である。
【0014】吸気弁5及び排気弁6の電磁駆動装置(可
変動弁装置)の基本構造を図3に示す。弁体20の弁軸
21にプレート状の可動子22が取付けられており、こ
の可動子22はスプリング23,24により中立位置に
付勢されている。そして、この可動子22の下側に開弁
用電磁コイル25が配置され、上側に閉弁用電磁コイル
26が配置されている。
【0015】従って、開弁させる際は、上側の閉弁用電
磁コイル26への通電を停止した後、下側の開弁用電磁
コイル25に通電して、可動子22を下側へ吸着するこ
とにより、弁体20をリフトさせて開弁させる。逆に、
閉弁させる際は、下側の開弁用電磁コイル25への通電
を停止した後、上側の閉弁用電磁コイル26に通電し
て、可動子22を上側へ吸着することにより、弁体20
をシート部に着座させて閉弁させる。
【0016】図2に戻って、吸気通路7には、全気筒共
通の集合部に、電制スロットル弁(吸気絞り弁)9が設
けられている。吸気通路7にはまた、各気筒毎の吸気ポ
ート部分に、電磁式の燃料噴射弁10が設けられてい
る。ここにおいて、吸気弁5、排気弁6、電制スロット
ル弁9、燃料噴射弁10及び点火栓4の作動は、コント
ロールユニット11により制御され、このコントロール
ユニット11には、エンジン回転に同期してクランク角
信号を出力しこれによりクランク角位置と共にエンジン
回転数Neを検出可能なクランク角センサ12、アクセ
ル開度(アクセルペダルの踏込み量)ACCを検出する
アクセルペダルセンサ(アクセル全閉でONとなるアイ
ドルスイッチを含む)13、吸気通路7のスロットル弁
9上流にて吸入空気量Qaを計測する熱線式エアフロー
メータ14、スロットル弁9の開度TVOを検出するス
ロットルセンサ15、吸気通路7のスロットル弁9下流
にて吸気管圧力(吸気管内の絶対圧力)PBを検出する
圧力センサ16等から、信号が入力されている。
【0017】このエンジン1では、ポンプロスの低減に
よる燃費向上を目的として、電磁駆動式の吸気弁5及び
排気弁6のバルブタイミングを制御、特に吸気弁5の閉
時期(IVC)を早閉じ制御することにより吸入空気量
を制御して、実質的にノンスロットル運転を行う。この
場合、電制スロットル弁9は、所定のエンジン運転条件
にて吸気通路7内に負圧を得る目的で設けられている。
【0018】詳しくは、吸気弁5の開時期(IVO)
は、排気上死点(TDC)付近の略一定タイミングと
し、吸気弁5の閉時期(IVC)は、後述のようにエン
ジン運転条件に基づいて定められる目標トルク相当の目
標空気量に応じて、制御する。排気弁6の開時期(EV
O)及び閉時期(EVC)は、最も熱効率の良いタイミ
ングとなるように制御する。
【0019】燃料噴射弁10の燃料噴射時期及び燃料噴
射量は、エンジン運転条件に基づいて制御するが、燃料
噴射量は、基本的には、エアフローメータ14により計
測される吸入空気量Qaに基づいて、所望の空燃比とな
るように制御する。点火栓4による点火時期は、エンジ
ン運転条件に基づいて、MBT又はノック限界に制御す
る。
【0020】次に、吸気弁閉時期による吸入空気量の制
御について、更に詳細に、フローチャートにより説明す
る。図4は吸気弁閉時期(IVC)制御のメインフロー
であり、10msジョブとして実行される。ステップ1
(図にはS1と記す。以下同様)では、基本目標アイド
ル空気量(質量流量)Qmを計算する。
【0021】ここでの基本目標アイドル空気量Qmの計
算は、図5のフローに従って行われるので、図5のフロ
ーによって説明する。ステップ21では、アイドル運転
条件、すなわちアイドルスイッチON(アクセル全閉)
か否かを判定する。アイドルスイッチON(アクセル全
閉)の場合は、ステップ22で実際のエンジン回転数N
eと目標アイドル回転数とを比較する。
【0022】比較の結果、Ne<目標アイドル回転数の
場合は、ステップ23でアイドル制御分QFBを所定量
ΔQ増大させる(QFB=QFB+ΔQ)。Ne>目標
アイドル回転数の場合は、ステップ24でアイドル制御
分QFBを所定量ΔQ減少させる(QFB=QFB−Δ
Q)。Ne=目標アイドル回転数の場合、及び、アイド
ルスイッチOFFの場合は、アイドル制御分QFBは前
回値に保持される。
【0023】ステップ25では、補機負荷補正分QLD
を次のように計算する。エアコン負荷について、エアコ
ンのON・OFFに応じ、ONの場合はエアコンコンプ
レッサ圧力Pdとエンジン回転数Neとからエアコン負
荷分ACを求め、OFFの場合はAC=0とする。パワ
ステ負荷について、パワステ油圧Psとエンジン回転数
Neとからパワステ負荷分PSを求める。
【0024】その他の電気負荷について、対応するスイ
ッチのON・OFFに応じ、ONの場合は電気負荷分S
W1,SW2,…を予め定めた値に設定し、OFFの場
合は0とする。そして、これらを加算して、補機負荷補
正分QLD=AC+PS+SW1+SW2+…を求め
る。
【0025】ステップ26では、アイドル制御分QFB
と補機負荷分QLDとを加算して、基本目標アイドル空
気量Qmφ=QFB+QLDを求める。ステップ27で
は、圧力センサ16により計測される吸気管圧力PBに
基づいて圧力補正係数KPBを設定する。大気圧の場
合、KPB=1で、負圧側で、KPB<1となる。尚、
スロットルセンサ15により検出されるスロットル開度
TVOから予測計算で求めてもよい。
【0026】ステップ28では、基本目標アイドル空気
量Qmφを圧力補正係数KPBで除算することにより、
最終的な基本目標アイドル空気量(質量流量)Qm=Q
mφ/KPBを求めて、処理を終了する。尚、ステップ
27,28はスロットル弁付きの場合に必要で、スロッ
トル弁を備えない場合は省略して、Qm=Qmφとして
もよい。
【0027】図4に戻って説明を続ける。ステップ2で
は、アイドル運転条件、すなわちアイドルスイッチON
(アクセル全閉)か否かを判定する。アクセル全閉時の
み補正値(密度相当値)を学習するためである。アイド
ルスイッチON(アクセル全閉)の場合は、ステップ3
でアイドルスイッチON後所定時間(例えば1s)経過
したか否かを判定する。吸入空気量が安定するのを待つ
ためである。
【0028】アイドルスイッチON後所定時間経過して
いる場合は、ステップ4,5を実行する。ステップ4で
は、基本目標アイドル空気量Qmに対する実空気量Qa
の比として、補正値(補正係数;密度相当値)KLφ=
Qa/Qmを求める。ここで用いた実空気量Qaは、吸
入空気量計測手段としてのエアフローメータ14を用
い、図6のフローに従って別途求めたものである。図6
は実空気量Qa計測のための1msジョブであり、ステ
ップ31では、エアフローメータの出力電圧を読込んで
A/D変換する。ステップ32では、エアフローメータ
出力特性に基づき、A/D変換値をリニアライズ処理し
て、吸入空気量Qa0を得る。ステップ33では、4気
筒の場合、180°CA毎のタイミングか否かを判定
し、NOの場合はステップ34へ、YESの場合はステ
ップ35へ進む。すなわち、180°CA間では、ステ
ップ34でQa0の積算を行い(ΣQa0=ΣQa0+
Qa0)、180°CA毎に、ステップ35で積算結果
を実空気量Qaとする(Qa=ΣQa0,Qa確定後、
ΣQa0=0)。
【0029】ステップ5では、次式により、補正値KL
φを加重平均して、最終的な補正値KLを求める。変動
を除去するためである。 KL=KLφ×FL#+KL×(1−FL#) FL#は加重平均重み付け定数である。アイドルスイッ
チOFFの場合、及び、アイドルスイッチON後所定時
間内の場合は、ステップ4,5を実行せず、補正値KL
は前回値に保持される。
【0030】ステップ6では、基本目標アイドル空気量
(質量流量)Qmを補正値(密度相当値)KLにより除
算して、目標アイドル空気量(体積流量)Qmv=Qm
/KLを求める。ステップ7では、図7のマップを参照
し、アクセル開度ACCとエンジン回転数Neとに基づ
いて、アクセル要求空気量(体積流量)Vaccを求め
る。
【0031】ステップ8では、アクセル要求空気量Va
ccと目標アイドル空気量Qmvとを加算して、目標空
気量Vcyl=Vacc+Qmvを求める。ステップ9
では、図8のマップを参照し、目標空気量Vcylとエ
ンジン回転数Neとに基づいて、吸気弁閉時期IVC
(°ATDC)を求める。エンジン回転数Neを考慮す
るのは、高回転側で吸入空気の慣性により充填効率が向
上するからである。
【0032】ステップ10では、求められた吸気弁閉時
期IVCを所定のレジスタにセットする。これにより、
吸気弁5は、排気上死点(TDC)付近で開弁した後、
上記のように計算された吸気弁閉時期IVCにて閉弁し
て、吸入空気量を制御する。ここで、ステップ1(図5
のステップ21〜28)の部分が基本目標アイドル空気
量算出手段に相当し、ステップ2〜5の部分が補正値算
出手段に相当し、ステップ6の部分が目標アイドル空気
量算出手段に相当し、ステップ7の部分がアクセル要求
空気量算出手段に相当し、ステップ8の部分が目標空気
量算出手段に相当し、ステップ9の部分が吸気弁閉時期
算出手段に相当する。
【0033】また、ステップ1(図5のステップ21〜
28)の基本目標アイドル空気量算出手段のうち、ステ
ップ21〜24の部分がアイドル回転数フィードバック
制御手段に相当し、ステップ27,28の部分が吸気管
圧力による基本目標アイドル空気量の補正手段に相当す
る。尚、以上の実施形態では、可変動弁装置として、電
磁駆動式のものを用いたが、油圧駆動式のもの等を用い
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の構成を示す機能ブロック図
【図2】 本発明の一実施形態を示す可変動弁エンジン
のシステム図
【図3】 吸排気弁の電磁駆動装置の基本構造図
【図4】 吸気弁閉時期(IVC)制御のフローチャー
【図5】 基本目標アイドル空気量(Qm)計算のフロ
ーチャート
【図6】 実空気量(Qa)計測のフローチャート
【図7】 アクセル要求空気量(Vacc)計算用マッ
プを示す図
【図8】 吸気弁閉時期(IVC)計算用マップを示す
【符号の説明】
1 エンジン 4 点火栓 5 電磁駆動式の吸気弁 6 電磁駆動式の排気弁 9 電制スロットル弁 10 燃料噴射弁 11 コントロールユニット 12 クランク角センサ 13 アクセルペダルセンサ(アイドルスイッチを含
む) 14 エアフローメータ 15 スロットルセンサ 16 圧力センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 45/00 322 F02D 45/00 322B 364 364D 366 366F (72)発明者 荒井 勝博 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 Fターム(参考) 3G084 BA04 BA05 BA23 CA03 DA02 DA04 EB11 EB17 FA07 FA10 FA11 FA33 FA38 3G092 AA01 AA05 AA11 BA04 BB02 DA01 DA07 DG02 DG09 EA13 EA17 EB03 EC01 EC05 FA03 FA06 FA24 GA04 GA13 HA01X HA01Z HA05X HA05Z HA06X HA06Z HA09Z HA13X HA13Z HE01Z HE03Z HF03Z HF04Z HF08Z 3G301 HA01 HA19 JA02 JA03 KA07 KA16 LA03 LA07 LB02 LC01 LC03 MA01 MA12 NA04 NA08 ND01 ND21 PA01A PA01Z PA07A PA07Z PA11A PA11Z PA13Z PE01Z PE03Z PE10A PE10Z PF03Z PF13Z PF14Z

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】可変動弁式の吸気弁を備え、吸気弁の閉時
    期を制御して吸入空気量を制御する可変動弁エンジンの
    制御装置において、 少なくとも補機負荷の状態に応じてアクセル全閉時の基
    本目標アイドル空気量を算出する基本目標アイドル空気
    量算出手段と、 アクセル全閉時に基本目標アイドル空気量と吸入空気量
    計測手段により計測された実空気量とを比較して、補正
    値を算出する補正値算出手段と、 基本目標アイドル空気量に基づき、前記補正値により補
    正して、目標アイドル空気量を算出する目標アイドル空
    気量算出手段と、 アクセル開度に基づいてアクセル要求空気量を算出する
    アクセル要求空気量算出手段と、 アクセル要求空気量と目標アイドル空気量とを加算し
    て、目標空気量を算出する目標空気量算出手段と、 目標空気量に基づいて吸気弁閉時期を算出する吸気弁閉
    時期算出手段と、 を含んで構成される可変動弁エンジンの制御装置。
  2. 【請求項2】前記基本目標アイドル空気量算出手段は、
    アクセル全閉時にエンジン回転数を目標アイドル回転数
    と比較してアイドル制御分を算出するアイドル回転数フ
    ィードバック制御手段を有し、アイドル制御分と補機負
    荷補正分とを加算して、基本目標アイドル空気量を算出
    するものであることを特徴とする請求項1記載の可変動
    弁エンジンの制御装置。
  3. 【請求項3】吸気通路にスロットル弁を備え、吸気管圧
    力に応じて基本目標アイドル空気量を補正する手段を設
    けたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の可変
    動弁エンジンの制御装置。
  4. 【請求項4】前記補正値算出手段は、補正値として、基
    本目標アイドル空気量と実空気量との比を算出すること
    を特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載
    の可変動弁エンジンの制御装置。
  5. 【請求項5】前記補正値算出手段は、アクセル全閉時以
    外は、アクセル全閉時に算出した補正値を保持すること
    を特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載
    の可変動弁エンジンの制御装置。
  6. 【請求項6】前記可変動弁式の吸気弁は、電磁駆動式で
    あることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1
    つに記載の可変動弁エンジンの制御装置。
JP10252715A 1998-09-07 1998-09-07 可変動弁エンジンの制御装置 Pending JP2000080938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10252715A JP2000080938A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 可変動弁エンジンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10252715A JP2000080938A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 可変動弁エンジンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000080938A true JP2000080938A (ja) 2000-03-21

Family

ID=17241255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10252715A Pending JP2000080938A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 可変動弁エンジンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000080938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010174632A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置及び制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010174632A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6328007B1 (en) Internal cylinder intake-air quantity calculating apparatus and method for variable valve open/closure timing controlled engine
US6827051B2 (en) Internal EGR quantity estimation, cylinder intake air quantity calculation, valve timing control, and ignition timing control
US6741924B2 (en) Apparatus and method for engine cylinder intake air quantity calculation
JPH1037787A (ja) 車両用エンジンのアイドル回転数制御装置
JP3747700B2 (ja) 可変動弁エンジンの吸入空気量算出装置
JP2001173470A (ja) 可変動弁エンジンの制御装置
JP2000080937A (ja) 可変動弁エンジンの吸入空気量推定装置
WO1999047800A1 (fr) Moteur a combustion interne, appareil de gestion pour un moteur a combustion interne et son procede de gestion
US6755182B1 (en) Adaptive control for engine with electronically adjustable valve operation
JP3627601B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JP3614060B2 (ja) 可変動弁エンジンの点火時期制御装置
JP3622538B2 (ja) エンジンの吸入空気量検出装置
EP1211402B1 (en) Internal EGR quantity estimation for controlling intake/exhaust valves and ignition timing
JP4524528B2 (ja) エンジンの内部egr率推定装置
JP2001280228A (ja) 可変動弁エンジンの点火時期制御装置
JP3724312B2 (ja) 可変動弁エンジンの制御装置
JP2001271664A (ja) 内燃機関のノック制御装置
JP2001159329A (ja) 可変動弁エンジンの制御装置
JP2000080938A (ja) 可変動弁エンジンの制御装置
JP3791267B2 (ja) 可変動弁エンジンの制御装置
JP2001152929A (ja) 可変動弁エンジンの空燃比制御装置
JP3915367B2 (ja) 可変動弁エンジンの制御装置
JP3637784B2 (ja) 可変動弁エンジンの制御装置
JP3799833B2 (ja) 可変動弁エンジンのシリンダ吸入空気量検出装置
JP3807173B2 (ja) 可変動弁エンジンの吸入空気量検出装置及び燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411