[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000078105A - マルチキャリア伝送システム及びその方法 - Google Patents

マルチキャリア伝送システム及びその方法

Info

Publication number
JP2000078105A
JP2000078105A JP10366982A JP36698298A JP2000078105A JP 2000078105 A JP2000078105 A JP 2000078105A JP 10366982 A JP10366982 A JP 10366982A JP 36698298 A JP36698298 A JP 36698298A JP 2000078105 A JP2000078105 A JP 2000078105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
signal
bit allocation
carrier
noise ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10366982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3082756B2 (ja
Inventor
Yusaku Okamura
勇作 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10366982A priority Critical patent/JP3082756B2/ja
Priority to TW088102644A priority patent/TW423231B/zh
Priority to MYPI99000642A priority patent/MY122484A/en
Priority to CA002262349A priority patent/CA2262349C/en
Priority to SG9901021A priority patent/SG80612A1/en
Priority to US09/258,259 priority patent/US6510184B1/en
Priority to AU18464/99A priority patent/AU749100B2/en
Priority to CN99100785A priority patent/CN1115005C/zh
Publication of JP2000078105A publication Critical patent/JP2000078105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082756B2 publication Critical patent/JP3082756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • H04L5/0046Determination of how many bits are transmitted on different sub-channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0085Timing of allocation when channel conditions change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0042Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path intra-user or intra-terminal allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雑音量が周期的に変化する場合に、与えられ
た伝送速度においてパフォーマンスマージンが最大の値
になるDMT方式のビット配分を行う。 【解決手段】 漏話雑音によって周期的に変化する伝送
回線のSNR値の組11と12とを、単一の伝送回線に
おける時間的に変化のないSNR値の組13とみなし
て、マルチキャリアの各キャリアのビット配分を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマルチキャリア伝送
システム及びその方法に関し、特にDMT(Discrete M
ulti-Tone )変調方式として知られているマルチキャリ
ア伝送システム及びその方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のDMT方式のマルチキャ
リア伝送システムの例としては、米国特許公報第5,4
79,447号に開示の技術がある。
【0003】かかるDMT方式に使用されるADSL
(Asymmetric Digital Subscriber Line)装置として
は、複数のキャリアにQAM(Quadrature Amplitude M
odulation )による変調を行い、この変調したキャリア
をIFFT(Inverse Fast Fourier Transform)を用い
て多重化して送信するようになっている。受信側では、
多重化された信号から各キャリアをFFTを用いて抽出
し、QAM変調された信号に復調を行うものである。
【0004】この場合、複数のキャリアの各々へのビッ
ト配分のために各キャリアのSNR(Signal to Noise
Ratio :信号対雑音比)を測定し、この測定されたSN
Rに従ってビット配分を求める様になっている。例え
ば、図13の15に示すように、横軸の周波数は伝送に
使用される各キャリアであり、各キャリアの周波数幅は
4.3125KHzであってその総数は256である
が、これ等各数値は限定されるものではない。データ伝
送時には、これ等キャリアを夫々変調するが、このとき
SNR値を評価してこの評価SNRに従ってビット配分
を求めている。この場合のSNRの評価では、各キャリ
アの周波数帯域において各々のSNR値を求めている。
【0005】各キャリアはこうして定められた各ビット
配分に従ってビット数の伝送を行うものである。このビ
ット数は、評価されたSNR値に基き、与えられた伝送
速度を満足しかつパフォーマンスマージン(性能余裕)
が最大になるようにビット配分が算出される。
【0006】従来のDMT方式ADSL技術において、
与えられた伝送速度が最大のパフォーマンスマージンを
有するビット配分となるように、当該ビット配分を計算
する手法の一例としては、上述の米国特許第5,47
9,447号公報に詳述されている。図13はこのビッ
ト配分方法の一例を示している。送信したい伝送速度
(ビットレート)が与えられると、測定された伝送線路
のSNR値(15)に基いて各キャリアが最大のパフォ
ーマンスマージンを持つようにビット数を各キャリアに
配分する(16)ものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このDMT方式のAD
SL技術において、日本国内では、同一ケーブル内にT
CM(Time Compression Multiplexing) 方式のISDN
が存在し、これにより生じる周期的な漏話がADSLへ
の信号に大きな雑音となっている。図14を用いてAD
SL回線とTCM−ISDN回線とが同一ケーブルに共
存する場合に発生する漏話について説明する。図14に
は、ADSL回線において下り方向(ATU−C(ADSL
Termination Unit-Center side )からATU−R(AD
SL Termination Unit-Remote side )の方向)にデータ
伝送を行っている時にATU−RがTCM−ISDN回
線によるデータ伝送によって発生する漏話が示されてい
る。
【0008】図14に示すように、ADSL回線におい
て下り方向のデータ伝送を行っている時に、TCM−I
SDN回線が同じく下り方向のデータ伝送を行っている
場合、遠端漏話(FEXT:Far End Cross-Talk)が発
生する。また、ADSL回線において下り方向にデータ
伝送を行っている時にTCM−ISDN回線がこれとは
逆方向の上り方向のデータ伝送を行っている場合、近端
漏話NEXT(Near End Cross-Talk )が生じる。TC
M方式のISDN回線では、データの伝送を上り方向と
下り方向とで交互に行っているので、ADSL回線はI
SDN回線のピンポン方式のデータ伝送の影響を受け、
近端漏話と遠端漏話とが周期的に発生する。
【0009】従来のADSL技術で通信を行った場合、
この周期的な漏話雑音のため、雑音状態の悪い近端漏話
(NEXT)時にはエラーが多量に発生する。また、伝
送速度をNEXT雑音下での通信に合わせて設定した場
合、伝送速度の大幅な減少となる。このISDNからの
漏話雑音状況下において、ADSL装置の通信性能を向
上させるためにいわゆるデュアルビットマップ方式が考
えられる。この方式では、ADSL装置はビットマップ
(ビット配分)を2種類所有し、漏話雑音の周期に同期
させてビットマップを切替えて通信速度を変化させる方
式である。遠端漏話(FEXT)時には雑音は小さいた
め通信速度を大きくし、NEXT時には大きいため通信
速度を小さくする。
【0010】ところが、このデュアルビットマップ方式
では伝送線路のSNR値が複数存在するため、上位層か
ら与えられたビットレート(伝送速度)から従来の方法
でビット配分を行うことはできない。即ち、測定したS
NR値に基づいて各キャリアが最大なパフォーマンスマ
ージンを持つように、与えられたビットレートを2種
【0011】以上の問題のため、周期的に線路の雑音量
が変化し、この雑音の変化に同期して複数の伝送速度を
切替える場合には、従来のビット配分方法では最大なパ
フォーマンスマージンを得ることができない。
【0012】本発明の目的は、異なる時間で評価された
複数のSNR値を、同じ時間の異なる周波数で評価され
た1つのSNR値とみなすことにより、上記の課題を解
決したビット配分方法を有するマルチキャリア伝送シス
テム及びその方法を提供することである。
【0013】本発明の他の目的は、異なる時間で評価さ
れた複数のSNR値に応じて、与えられた伝送速度を実
現し、パフォーマンスマージンを最大にすることによ
り、上記の課題を解決したビット配分方法を有するマル
チキャリア伝送システム及びその方法を提供することで
ある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、周期的
に変化する複数種の雑音環境下において第一及び第二の
通信局相互間でマルチキャリア伝送方式によるデータ伝
送を行うようにしたマルチキャリア伝送システムであっ
て、前記複数種の各雑音環境下に夫々対応した異なる時
間でマルチキャリアの各キャリアの信号対雑音比を評価
して複数種の信号対雑音比の組を得る信号対雑音比評価
手段と、前記複数種の信号対雑音比の組を同一時間の異
なる周波数で評価された1つの信号対雑音比の組とし、
この1つの信号対雑音比の組に応じて前記各キャリアの
ビット配分をなすビット配分手段とを含むことを特徴と
するマルチキャリア伝送システムが得られる。
【0015】そして、前記雑音環境が2種であって等間
隔周期で変化する場合、前記信号対雑音比評価手段は、
前記2種の雑音環境下の各々において対応する信号対雑
音比の組を算出するよう構成されており、前記ビット配
分手段は、これ等2種の信号対雑音比の組を前記1つの
信号対雑音比の組として前記ビット配分をなすよう構成
されていることを特徴とする。また、前記雑音環境が2
種であって不等間隔周期で変化する場合、前記信号対雑
音比評価手段は、前記2種の雑音環境下の各々において
対応する信号対雑音比の組を算出するよう構成されてお
り、前記ビット配分手段は、これ等2種の信号対雑音比
の組を前記1つの信号対雑音比の組として前記ビット配
分をなすよう構成されていることを特徴とする。更に、
前記ビット配分手段は、前記1つの信号対雑音比の組の
各値及び前記各キャリアの電力制限値に応じて前記ビッ
ト配分をなすようにしたことを特徴とする。
【0016】本発明によれば、周期的に変化する複数種
の雑音環境下において第一及び第二の通信局相互間でマ
ルチキャリア伝送方式によるデータ伝送を行うようにし
たマルチキャリア伝送システムであって、前記複数種の
各雑音環境下に夫々対応した異なる時間でマルチキャリ
アの各キャリアの信号対雑音比を評価して複数種の信号
対雑音比の組を得る信号対雑音比評価手段と、前記複数
種の信号対雑音比の組の各値応じて、与えられた伝送速
度を実現し、パフォーマンスマージンを最大にするよう
な前記各キャリアのビット配分をなすビット配分手段と
を含むことを特徴とするマルチキャリア伝送システムが
得られる。
【0017】そして、前記雑音環境が2種であって等間
隔周期で変化する場合、前記信号対雑音比評価手段は、
前記2種の雑音環境下の各々において対応する信号対雑
音比の組を算出するよう構成されており、前記ビット配
分手段は、これ等2種の信号対雑音比の組の各値に応じ
て前記ビット配分をなすよう構成されていることを特徴
とする。また、前記雑音環境が2種であって不等間隔周
期で変化する場合、前記信号対雑音比評価手段は、前記
2種の雑音環境下の各々において対応する信号対雑音比
の組を算出するよう構成されており、前記ビット配分手
段は、これ等2種の信号対雑音比の組の各値に応じて前
記ビット配分をなすよう構成されていることを特徴とす
る。更に、前記ビット配分手段は、前記2種の信号対雑
音比の組の各値及び総送信電力制限値に応じて前記ビッ
ト配分をなすようにしたことを特徴とする。
【0018】また、前記第一の通信局から前記第二の通
信局へのデータ伝送の場合、前記第一の通信局は予め定
められた複数の伝送速度を前記第二の通信局へ送信する
手段を有し、前記第二の通信局は前記信号対雑音比評価
手段及び前記ビット配分手段を有し、前記ビット配分手
段は、前記第一の通信局から送信されてきた前記複数の
伝送速度と前記信号対雑音比の組とを基に、データ伝送
におけるマージンを算出する手段と、この算出されたマ
ージンを基に前記複数の伝送速度から最適伝送速度を選
択する手段と、この選択された伝送速度に従って前記各
キャリアのビット配分を算出する手段とを有することを
特徴とする。また、前記第二の通信局は前記ビット配分
を前記第一の通信局へ送出する手段を更に含み、前記第
一の通信局は前記ビット配分に従って前記第二の通信局
へのデータ伝送をなすことを特徴とする。更に、前記2
種の雑音の雑音源は、第一及び第二の通信局との間の通
信回線と同一ケーブル上に存在することを特徴とし、ま
た前記2種の雑音の環境は、第一の雑音環境及びこの第
一の雑音環境よりも雑音状態が悪い第二の雑音環境であ
ることを特徴とする。そして、前記2種の雑音は、遠端
漏話及び近端漏話に起因するものであることを特徴と
し、前記第一及び第二の通信局間はディジタル加入者回
線によるデータ伝送であることを特徴とする。
【0019】本発明によれば、周期的に変化する複数種
の雑音環境下において第一及び第二の通信局相互間でマ
ルチキャリア伝送方式によるデータ伝送を行うようにし
たマルチキャリア伝送方法であって、前記複数種の各雑
音環境下に夫々対応した異なる時間でマルチキャリアの
各キャリアの信号対雑音比を評価して複数種の信号対雑
音比の組を得る信号対雑音比評価ステップと、前記複数
種の信号対雑音比の組を同一時間の異なる周波数で評価
された1つの信号対雑音比の組とし、この1つの信号対
雑音比の組に応じて前記各キャリアのビット配分をなす
ビット配分ステップとを含むことを特徴とするマルチキ
ャリア伝送方法が得られる。
【0020】そして、前記雑音環境が2種であって等間
隔周期で変化する場合、前記信号対雑音比評価ステップ
は、前記2種の雑音環境下の各々において対応する信号
対雑音比の組を算出し、前記ビット配分ステップは、こ
れ等2種の信号対雑音比の組を前記1つの信号対雑音比
の組として前記ビット配分をなすようにしたことを特徴
とする。また、前記雑音環境が2種であって不等間隔周
期で変化する場合、前記信号対雑音比評価ステップは、
前記2種の雑音環境下の各々において対応する信号対雑
音比の組を算出し、前記ビット配分ステップは、これ等
2種の信号対雑音比の組を前記1つの信号対雑音比の組
として前記ビット配分をなすようにしたことを特徴とす
る。更に、前記ビット配分ステップは、前記1つの信号
対雑音比の組の各値及び前記各キャリアの電力制限値に
応じて前記ビット配分をなすようにしたことを特徴とす
る。
【0021】本発明によれば、周期的に変化する複数種
の雑音環境下において第一及び第二の通信局相互間でマ
ルチキャリア伝送方式によるデータ伝送を行うようにし
たマルチキャリア伝送方法であって、前記複数種の各雑
音環境下に夫々対応した異なる時間でマルチキャリアの
各キャリアの信号対雑音比を評価して複数種の信号対雑
音比の組を得る信号対雑音比評価ステップと、前記複数
種の信号対雑音比の組の各値応じて、与えられた伝送速
度を実現し、パフォーマンスマージンを最大にするよう
な前記各キャリアのビット配分をなすビット配分ステッ
プとを含むことを特徴とするマルチキャリア伝送方法が
得られる。
【0022】そして、前記雑音環境が2種であって等間
隔周期で変化する場合、前記信号対雑音比評価ステップ
は、前記2種の雑音環境下の各々において対応する信号
対雑音比の組を算出し、前記ビット配分ステップは、こ
れ等2種の信号対雑音比の組の各値に応じて前記ビット
配分をなすようにしたことを特徴とする。また、前記雑
音環境が2種であって不等間隔周期で変化する場合、前
記信号対雑音比評価ステップは、前記2種の雑音環境下
の各々において対応する信号対雑音比の組を算出し、前
記ビット配分ステップは、これ等2種の信号対雑音比の
組の各値に応じて前記ビット配分をなすようにしたこと
を特徴とする。更に、前記ビット配分ステップは、前記
2種の信号対雑音比の組の各値及び総送信電力制限値に
応じて前記ビット配分をなすようにしたことを特徴とす
る。
【0023】また、前記第一の通信局から予め定められ
た複数の伝送速度を前記第二の通信局へ送信するステッ
プを更に含み、前記第二の通信局において実行される前
記ビット配分ステップは、前記第一の通信局から送信さ
れてきた前記複数の伝送速度と前記信号対雑音比の組と
を基に、データ伝送におけるマージンを算出するステッ
プと、この算出されたマージンを基に前記複数の伝送速
度から最適伝送速度を選択するステップと、この選択さ
れた伝送速度に従って前記各キャリアのビット配分を算
出するステップとを有することを特徴とする。更に、前
記ビット配分を前記第二の通信局から前記第一の通信局
へ送出するステップと、前記第一の通信局において前記
ビット配分に従って前記第二の通信局へのデータ伝送を
なすステップとを含むことを特徴とする。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照しつつ本発明
の実施の形態につき説明する。図1は本発明の実施の形
態を示すブロック図である。図1を参照すると、中央局
としてATU−C100、端末としてATU−R200
が、夫々設けられており、これ等両者間の伝送はディジ
タル加入者回線により行われる。尚、本例では、ATC
−CからATU−Rへ送信する下り方向の伝送速度の決
定につき説明する。下り方向伝送速度送信部1は図示せ
ぬ上位層から指定された下り方向伝送速度r1 〜r4
(本例では、4種の速度とする)をATU−Rへ送信す
るものである。
【0025】選択伝送速度記憶部9はATU−R200
にて選択された伝送速度rn を記憶するものであり、ビ
ット,パワー配分テーブル10はATU−R200から
送信されたビット,パワー配分テーブルを記憶するもの
である。このビット,パワー配分テーブル10に従っ
て、各キャリアのビット配分及びパワー配分(マッピン
グ)が行われつつ下り方向のデータ伝送がなされる。
【0026】以上はATU−C100の機能であるが、
ATU−R200の機能は次の如くである。下り方向S
NR評価部2は下り方向伝送の際の伝送線路のSNR評
価を行うものであり、ここでは、例として、TCM−I
SDNがADSLと同一ケーブル内に存在し、その漏話
雑音が周期的に変化する場合について説明する。図2は
TCM−ISDNからADSLへの漏話雑音を説明する
ための図である。図(A)はTCM−ISDNのデータ
の送信方向を示し、(B)はそれによってADSL(A
TU−R)に対して生じる漏話雑音を示す。
【0027】ISDNの上り方向送信時には、ATU−
Rには近端漏話NEXTが生じ、下り方向送信時には、
遠端漏話FEXTが生じる。そのために、下り方向SN
R評価部2は、NEXTとFEXTとの2種の雑音が存
在する場合での各キャリア周波数におけるSNR値の組
を夫々に評価(算出)し、対応するSNRの組をNEX
T SNR及びFEXT SNRの各保持部3に夫々保
持する。尚、図2(B)はTCM−ISDNにより生ず
る漏話雑音の時間間隔が等しい場合であるが、図2
(C)は等しくない場合の例を示している。図2(C)
において、f及びnは雑音が発生する期間の時間比率を
示しており、この場合にはFEXTが発生する期間fは
NEXTが発生する期間nより短い。
【0028】速度適応アルゴリズム部8は、パフォーマ
ンスマージン計算部4と、伝送速度選択部5と、ビッ
ト,パワー配分テーブル送信部6とを有する。パフォー
マンスマージン計算部4は下り方向SNR評価部2にて
評価された線路のSNR値3を基に、ATU−C100
より送信されてきた4種の伝送速度を夫々実現する場合
に最大のパフォーマンスマージン値を、4種類計算す
る。伝送速度選択部5は、これ等4種類のパフォーマン
スマージン値から送信可能でかつ伝送速度が最も大なる
値を選択する。ビット,パワー配分テーブル送信部6
は、選択された伝送速度rn で送信を行うためのビッ
ト,パワー配分テーブルをATU−C100へ送信する
が、このビット,パワー配分テーブル7はNEXT時及
びFEXT時で周期的に変化するSNR値の各組対して
夫々算出されたものである。
【0029】図3は図1のブロックの動作を示すフロー
チャートである。上位層から与えられた4つの伝送速度
は、ATU−CからATU−Rに向かって送信される
(ステップA1)。例えば、r1 からr4 bit/sの
4種類の伝送速度がその他のパラメータと共にATU−
CからATU−Rに送信される。ATU−R側は、雑音
量が周期的に変化する場合、特にここではTCM−IS
DNが同一ケーブル内に存在する場合、ISDNからA
DSLに対してNEXT及びFEXTが発生する。下り
方向SNR評価部2では、この両方の場合における各周
波数のSNR値を評価し、各々をNEXT SNR,F
EXT SNR3に保持する。図4の11及び12は評
価された各周波数のSNR値を示し、11はFEXT発
生時の、12はNEXT発生時の各SNR値を示す。
【0030】パフォーマンスマージン計算部4は、SN
R評価部2で評価した線路のSNR値3を基に、送信さ
れた4つの伝送速度を実現する場合、パフォーマンスマ
ージンを最大の値に設定するビット配分を夫々4種類計
算する(ステップA2)。図4はその計算方法を示す。
11,12に示すNEXT及びFEXT時のSNR値を
図4の13に示すように、周期的に変化することがなく
倍の周波数まで評価されたSNR値として使用する。
【0031】これにより、回線のパフォーマンスマージ
ンを計算するにあたって、使用周波数が倍でありSNR
値が13であるような時間的に変化のない線路につい
て、伝送速度は与えれらた伝送速度の値を倍にし、51
2のキャリアを使用する場合とみなしてビット配分方法
を用いる。本例では、各キャリアの電力制限がある場合
であり、これ等各キャリアの電力上限をEmaskとする。
ここで、データの送信に使用可能な総送信電力の上限E
targetは、(全キャリア数)×(各キャリアの電力上限
Emask)とし、総送信電力の上限によっては、各キャリ
アに使用可能な送信電力が制限されることはないものと
する。
【0032】伝送速度選択部5では、計算した4種類の
パフォーマンスマージン値、例えば、図3のステップA
2に示すように4種類のマージン値m1 〜m4 から、伝
送速度が最も速くかつマージンが負でない送信可能な伝
送速度を選択する(ステップA3)。全伝送速度に関し
てマージンが全て負であれば、4つの伝送速度全てが送
信不可能であることを示し、ATU−RはATU−Cに
向けて全伝送速度失敗出力を送信する(ステップA
6)。伝送速度のどれか1つを選択することができれ
ば、その選択した伝送速度及びそのパフォーマンスマー
ジンをATU−Cに送信する(ステップA4)。
【0033】ビット,パワー配分テーブル送信部6では
選択した伝送速度で送信を行うためのビット,パワー配
分テーブルを送信する(ステップA5)。このテーブル
は、NEXT時及びFEXT時で周期的に変化するSN
R値夫々に対して計算する必要がある。使用するビッ
ト,パワー配分テーブルは、512キャリアを使用する
場合として計算したビット,パワー配分テーブル7か
ら、前半256キャリアに相当する部分をFEXT用テ
ーブル、後半256キャリアに相当する部分をNEXT
用テーブルとして使用する。計算された夫々のテーブル
はATU−RからATU−Cに送信される。
【0034】また、図2(C)の場合では、伝送線路の
雑音の変化周期が等間隔でないため、複数のSNR値を
単一のSNR値にする時に、その時間間隔の比率f及び
nだけSNR値の周波数を増加させる。図5はそのビッ
ト配分の計算方法を示す。図5(A)に示すように、図
4の11,12に示すNEXT及びFEXT時のSNR
値を、FEXT時のSNR値はf倍、更にNEXT時の
SNR値をn倍の周波数まで拡張して使用する。伝送速
度は与えれらた伝送速度の値をf+n倍し、(f+n)
×256のキャリアを使用する線路とみなして、図5
(B)の如きビット配分方法を用いる。
【0035】データの送信に使用するビット,パワー配
分テーブルは、FEXT時に使用するテーブルの場合、
FEXT時のSNR値を用いたキャリアのどれか一集合
に配分されたビット,パワー配分テーブルを使用する。
またNEXT時のテーブルも同様に、NEXT時のSN
R値を用いたキャリアのどれか一集合に配分されたテー
ブルを使用する。例えば、(3+2)×256=128
0のキャリアを使用するとして計算した図5の場合、ビ
ット,パワー配分テーブル(図5(B))から0〜25
5のキャリアに相当する部分をFEXT用テーブル、7
68〜1023のキャリアに相当する部分をNEXT用
テーブルとして使用する。
【0036】計算された各テーブルは、ATU−Rから
ATU−Cに送信されて、ビット,パワー配分テーブル
10に保持されて、下り方向送信時のビット,パワー配
分(マッピング)に用いられるのである。
【0037】図6は図3のステップA2におけるパフォ
ーマンスマージンの計算方法を示すフローである。先
ず、各キャリアiの送信電力をE(i)として正規化し
たSNR(i)を求める(ステップA7)。そして、こ
の計算されたSNR(i)を降順に並べ替え(ステップ
A8)、 SNR(i)≧SNR(i+1) となるように番号の振り替えを行う。尚、全キャリア数
Nより小なるiまでの全ての番号につき上記不等式は適
用される。
【0038】次に、k=1,γmax =−∞,count
=0とする(ステップA9)。kはカウンタ、γmax は
現在の最大可能システムパフォーマンスマージン、co
untはγmax を達成するために使用するキャリア数で
ある。そして、γ(k)の計算を行う(ステップA1
0)。
【0039】このγ(k)の計算式は、
【数1】 で与えられる。
【0040】γ(k)は1キャリアシンボル中に達成可
能な最大システムパフォーマンスマージンである。この
時、目標達成速度がBtargetであり、総有効コーディン
グゲインがγeff であり、希望するビットエラーレート
が10-7、最良キャリアをk本使用し、現在の幾何平均
SNRは、
【数2】 で与えられる。
【0041】i番目のキャリアが使用する現在の送信電
力Ei は、 Ei =Emaxi で与えられる。ここで、送信機により制限される総入力
電力Etargetは、 Etarget=k*Emaxi であり、kは使用するキャリア数である。
【0042】Emaxiはi番目のキャリアが送信可能な最
大電力であり、これは送信パワーマスクにより決まる。
この場合、総入力電力Etargetによっては、各キャリア
の送信可能な最大電力が制限されることはない。
【0043】そして、γ(k)>γmax である場合、γ
max =γ(k),count=kとする(ステップA1
1,A12)。kがNでなければ、k=k+1として
(ステップA14)、ステップA10へ戻る。ここで、
γmax は与えられたシステムパラメータにおける最大可
能システムパフォーマンスマージンを示しており、co
untはγmax を達成するために使用する最良キャリア
数となる。
【0044】図7は図3のステップA5におけるビット
配分テーブルの計算方法を示すフローである。上述した
γmax 及びcountを使用し、初期のビット配分テー
ブル{b´i }を、 bi =floor [log2{1+Emaxi SNR(i)/Γmax }] を用いて計算する。floor は小数点以下切捨てを示し、
切捨てられた小数点以下の値は、diffi として diffi =bi −log2{1+Emaxi SNR(i)/Γmax } により算出される(ステップA15)。
【0045】ここでΓmax は、
【数3】 で与えられる。Pe はビットエラーレートであり、Ne
は入力信号コンスタレーションの最も隣接するポイント
の数であり、Q関数は、
【数4】 にて定義されるものである。
【0046】そして、Btotal を計算する(ステップA
16)。このBtotal は、現在のビット配分テーブルが
1マルチキャリアシンボルにおいてサポートしている総
ビット数であり、 Btotal =Σb´i である。こ
こに、Σはi=0〜N−1の総和である。
【0047】そして、Btotal <Btargetである場合、
現在のビット配分テーブルから1ビット,最少のdiffi
値を持つキャリアのビット配分テーブル{b´i }を1
ビット増加させ、diffi =diffi +1,Btotal =Bto
tal +1とする(ステップA17,A18)。これをB
total =Btargetとなるまで繰り返す。
【0048】図8は図3のステップA5におけるパワー
配分テーブルの算出方法を示すフローである。先ず、与
えられたビット配分テーブル{b´i }を基に、Pe
(i)=Pe,i,targetとなるように、入力電力{E´i
}を割当てる(ステップA19)。ここで、Pe
(i)はi番目のキャリアのエラー確率,Pe,i,target
はi番目のキャリアの目標エラー確率である。尚、{E
´i }はi番目のキャリアが使用する総送信電力であ
る。現在の総送信電力Etotal を、 Etotal =ΣEi として算出する(ステップA20)。ここに、Σはi=
0〜N−1の総和である。
【0049】そして、最終電力分布{E´i }を再調整
する(ステップA21)。この再調整は、Etarget/E
total とEmax,i とのうち小なる値をEi とすることで
行う。このシステムにおける初期のビット及びパワー
(電力)配分テーブルは、{b´i }及び{E´i }に
よって与えられることになる。
【0050】次に、本発明の他の実施の形態につき説明
する。上記実施の形態では、各キャリアの送信電力制限
がある場合であったが、本例では、総送信電力制限があ
る場合につき述べる。本実施の形態においても、図1の
ブロック図及び図3のその動作を示すフローチャートに
ついては、同一であるものとする。上位層から与えられ
た4つの伝送速度は、ATU−CからATU−Rに向か
って送信される(ステップA1)。例えば、r1 からr
4 bit/sの4種類の伝送速度がその他のパラメータ
と共にATU−CからATU−Rに送信される。
【0051】ATU−R側は、雑音量が周期的に変化す
る場合、特にここではTCM−ISDNが同一ケーブル
内に存在する場合、ISDNからADSLに対してNE
XT及びFEXTが発生する。下り方向SNR評価部2
では、この両方の場合における各周波数のSNR値を評
価し、各々をNEXT SNR,FEXT SNR3に
保持する。図9の11及び12は評価された各周波数の
SNR値を示し、11はFEXT発生時の、12はNE
XT発生時の各SNR値を示す。
【0052】パフォーマンスマージン計算部4は、SN
R評価部2で評価した線路のSNR値3を基に、送信さ
れた4つの伝送速度を実現する場合、パフォーマンスマ
ージンを最大の値に設定するビット配分を夫々4種類計
算する(ステップA2)。図9はその計算方法を示す。
異なる時間で評価された複数のSNR値及び総送信電力
を考慮して与えられた伝送速度を実現し、パフォーマン
スマージンを最大にするようなマルチキャリアのビット
配分を夫々算出する。そのとき、図9に示されるように
異なる時間で評価されたNEXT時及びFEXT時のS
NR値とデータ伝送時の総電力とを考慮して、ATU−
C100から与えられた伝送速度を実現し、パフォーマ
ンスマージンを最大にするようなマルチキャリアの各キ
ャリアのビット配分を算出する。
【0053】伝送速度選択部5では、計算した4種類の
パフォーマンスマージン値、例えば、図3のステップA
2に示すように4種類のマージン値m1 〜m4 から、伝
送速度が最も速くかつマージンが負でない送信可能な伝
送速度を選択する(ステップA3)。全伝送速度に関し
てマージンが全て負であれば、4つの伝送速度全てが送
信不可能であることを示し、ATU−RはATU−Cに
向けて全伝送速度失敗出力を送信する(ステップA
6)。伝送速度のどれか1つを選択することができれ
ば、その選択した伝送速度及びそのパフォーマンスマー
ジンをATU−Cに送信する(ステップA4)。ビッ
ト,パワー配分テーブル送信部6では選択した伝送速度
で送信を行うためのビット,パワー配分テーブルを送信
する(ステップA5)。このテーブルは、NEXT時及
びFEXT時で周期的に変化するSNR値夫々に対して
計算する必要がある。計算された夫々のテーブルはAT
U−RからATU−Cに送信される。
【0054】また、図2(C)の場合では、伝送線路の
雑音の変化周期が等間隔でないため、複数のSNR値を
単一のSNR値にする時に、その時間間隔の比率f及び
nだけSNR値の周波数を増加させる。図5はそのビッ
ト配分の計算方法を示す。図5(A)に示すように、図
4の11,12に示すNEXT及びFEXT時のSNR
値を、FEXT時のSNR値はf倍、更にNEXT時の
SNR値をn倍の周波数まで拡張して使用する。伝送速
度は与えれらた伝送速度の値をf+n倍し、(f+n)
×256のキャリアを使用する線路とみなして、図5
(B)の如きビット配分方法を用いる。
【0055】データの送信に使用するビット,パワー配
分テーブルは、FEXT時に使用するテーブルの場合、
FEXT時のSNR値を用いたキャリアのどれか一集合
に配分されたビット,パワー配分テーブルを使用する。
またNEXT時のテーブルも同様に、NEXT時のSN
R値を用いたキャリアのどれか一集合に配分されたテー
ブルを使用する。例えば、(3+2)×256=128
0のキャリアを使用するとして計算した図5の場合、ビ
ット,パワー配分テーブル(図5(B))から0〜25
5のキャリアに相当する部分をFEXT用テーブル、7
68〜1023のキャリアに相当する部分をNEXT用
テーブルとして使用する。計算された各テーブルは、A
TU−RからATU−Cに送信されて、ビット,パワー
配分テーブル10に保持されて、下り方向送信時のビッ
ト,パワー配分(マッピング)に用いられる。
【0056】図10は図3のステップA2におけるパフ
ォーマンスマージンの計算方法を示すフローである。先
ず、各キャリアiの送信電力をE(i)として正規化し
たSNR(i)を求める(ステップS10)。そして、
この計算されたSNR(i)を降順に並べ替え(ステッ
プS11)、 SNR(i)≧SNR(i+1) となるように番号の振り替えを行う。尚、全キャリア数
Nより小なるiまでの全ての番号につき上記不等式は適
用される。
【0057】次に、k=1,KF =KN =0,coun
tF =countN =0,γmax =−∞とする(ステッ
プS12)。kはカウンタ、γmax は現在の最大可能シ
ステムパフォーマンスマージン、countF ,cou
ntN はγmax を達成するために使用するキャリア数で
あり、添字のFはFEXT用テーブルの先頭文字Fを、
またNはNEXT用テーブルの先頭文字Nを、夫々示し
ている。そして、γF(k),γN (k)の計算を行う
(ステップS13)。このγF (k),γN (k)の計
算式は先の「数1」の式と同一である。
【0058】γ(k)は1キャリアシンボル中に達成可
能な最大システムパフォーマンスマージンである。この
時、目標達成速度がBtargetであり、総有効コーディン
グゲインがγeff であり、希望するビットエラーレート
が10-7、最良キャリアをk本使用し、現在の幾何平均
SNRは先の「数2」の式と同一である。
【0059】また、i番目のキャリアが使用する現在の
送信電力Ei は、
【数5】 で与えられる。ここで、Etargetは送信機により制限さ
れる総入力電力である。
【0060】Emaxiはi番目のキャリアが送信可能な最
大電力であり、これは送信パワーマスクにより決まる。
そして、γF (k)>γmax またはγN (k)>γmax
である場合(ステップS14/YES)、countF
=KF ,countN =KNとし、 γF (k)>γmax のときは、γmax =γF (k) γN (k)>γmax のときは、γmax =γN (k) とする(ステップS15)。
【0061】そして、γF (k)>γN (k)である場
合(ステップS16/YES)にはKF ++(ステップS
17)、そうでない場合(ステップS16/NO)には
KN++とする(ステップS18)。そして、KF =KN
=Nでなければ(ステップS19/NO)、ステップS
13へ戻る。ここで、γmax は与えられたシステムパラ
メータにおける最大可能システムパフォーマンスマージ
ンを示しており、countF ,countN はγmax
を達成するための最良キャリア数となる。
【0062】図11は図3のステップA5におけるビッ
ト配分テーブルの計算方法を示すフローである。上述し
たγmax 及びcountF ,countN を使用し、初
期のビット配分テーブル{b´i }を、
【数6】 を用いて計算する。
【0063】floor は小数点以下切捨てを示し、切捨て
られた小数点以下の値は、diffi として、
【数7】 により算出される(ステップS20)。
【0064】ここでΓmax は、上記「数3」と同一であ
る。また、Pe はビットエラーレートであり、Ne は入
力信号コンスタレーションの最も隣接するポイントの数
であり、Q関数は上記「数4」と同一である。そして、
Btotal を計算する(ステップS21)。このBtotal
は、現在のビット配分テーブルが1マルチキャリアシン
ボルにおいてサポートしている総ビット数であり、 Btotal =Σb´i である。ここに、Σはi=0〜N−1の総和である。
【0065】そして、Btotal <Btargetである場合
(ステップS23/YES)、現在のビット配分テーブ
ルから1ビット、最大のdiffi 値を持つキャリアのビッ
ト配分テーブル{b´i }を1ビット減少させ、diffi
=diffi −1、Btotal =Btotal −1とする(ステッ
プS24)。また、Btotal <Btargetである場合(ス
テップS23/NO)、現在のビット配分テーブルから
1ビット、最小のdiffi値を持つキャリアのビット配分
テーブル{b´i }を1ビット増加させ、diffi=diffi
+1、Btotal =Btotal +1とする(ステップS2
5)。これを、Btotal =Btarget(ステップS22/
YES)となるまで繰り返す。
【0066】図12は図3のステップA5におけるパワ
ー配分テーブルの算出方法を示すフローである。先ず、
与えられたビット配分テーブル{b´i }を基に、Pe
(i)=Pe,i,targetとなるように、入力電力{E´i
}を割当てる(ステップS30)。ここで、Pe
(i)はi番目のキャリアのエラー確率,Pe,i,target
はi番目のキャリアの目標エラー確率である。尚、{E
´i }はi番目のキャリアが使用する総送信電力であ
る。
【0067】現在の総送信電力Etotal,F 及びEtotal,
N を、
【数8】 として夫々算出する(ステップS31)。ここに、Σは
i=0〜N−1の総和である。
【0068】そして、最終電力分布{E´i }を再調整
する(ステップS32)。この再調整は、Etarget/E
total,F またはEtarget/Etotal,N とEmax,i とのう
ち小なる値E´i,F またはE´i,N を、
【数9】 とすることで行う。このシステムにおける初期のビット
及びパワー(電力)配分テーブルは、{b´i }及び
{E´i }によって与えられることになる。
【0069】上記の各実施の形態では、下り方向のデー
タ伝送の場合につき述べたが、ATU−R200からA
TU−C100への上り方向のデータ伝送の場合にも、
全く同様であり、図1に示したATU−C100の構成
がATU−R200に、ATU−R200の構成がAT
U−C100に、夫々設けられるものである。
【0070】尚、本発明は上記実施の形態に限定される
ものではなく、例えば、ADSL以外のDMT通信方式
を使用した装置がISDNと同一ケーブル上に存在する
場合や、ISDN以外の2種類以上の周期的な雑音源が
同一ケーブル上に存在する場合にも、同様に適用できる
ものである。
【0071】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、伝
送線路の雑音量が周期的に変化する場合でも、この周期
的変化の雑音に起因して複数存在するSNR値を、時間
的に変化することがなく周波数帯域が増加した一つの線
路のSNR値とみなすことで、周期的に変化する雑音量
に対して最大のパフォーマンスマージン値を有するビッ
ト配分を得ることができるという効果がある。
【0072】また、本発明によれば、伝送線路の雑音量
が周期的に変化する場合でも、この周期的変化の雑音に
起因して異なる時間で評価された複数のSNR値に応じ
て、与えられた伝送速度を実現し、パフォーマンスマー
ジンを最大にする各キャリアのビット配分を得ることが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すブロック図である。
【図2】TCM−ISDNデータとADSLへの雑音状
態との関係を示す図である。
【図3】図1のブロックの動作を示すフローチャートで
ある。
【図4】雑音周期が等間隔の場合のビット配分の例を示
す図である。
【図5】雑音周期が等間隔でない場合のビット配分の例
を示す図である。
【図6】図3のステップA2の詳細を示すフロー図であ
る。
【図7】図3のステップA5のビット配分の計算方法を
示すフロー図である。
【図8】図3のステップA5のパワー配分の計算方法を
示すフロー図である。
【図9】雑音周期が等間隔の場合のビット配分の他の例
を示す図である。
【図10】図3のステップA2の詳細の他の例を示すフ
ロー図である。
【図11】図3のステップA5のビット配分の計算方法
の他の例を示すフロー図である。
【図12】図3のステップA5のパワー配分の計算方法
の他の例を示すフロー図である
【図13】従来のビット配分の例を示す図である。
【図14】遠端漏話及び近端漏話の発生例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 下り方向伝送速度送信部 2 下り方向SNR評価部 3 SNR値 4 パフォーマンスマージン計算部 5 伝送速度選択部 6 ビット、パワー配分テーブル送信部 7,10 ビット、パワー配分テーブル 8 速度適応アルゴリズム 9 選択伝送速度記憶部 100 ATU−C(中央局) 200 ATU−R(端末)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年11月29日(1999.11.
29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項15
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項19
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】ところが、このデュアルビットマップ方式
では伝送線路のSNR値が複数存在するため、上位層か
ら与えられたビットレート(伝送速度)から従来の方法
でビット配分を行うことはできない。即ち、測定したS
NR値に基づいて各キャリアが最大なパフォーマンスマ
ージンを持つように、与えられたビットレートを2種
の伝送速度に分配し、更にビット数を各キャリアに配分
する必要がある。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、周期的
に変化する複数種の雑音環境下において第一及び第二の
通信局相互間でマルチキャリア伝送方式によるデータ伝
送を行うようにしたマルチキャリア伝送システムであっ
て、前記複数種の各雑音環境下に夫々対応した異なる時
間でマルチキャリアの各キャリアの信号対雑音比を評価
して複数種の信号対雑音比の組を得る信号対雑音比評価
手段と、前記複数種の信号対雑音比の組を、周期的に変
化することのない同一時間の異なる周波数で評価された
1つの信号対雑音比の組とし、この1つの信号対雑音比
の組に応じて前記各キャリアのビット配分をなすビット
配分手段とを含むことを特徴とするマルチキャリア伝送
システムが得られる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】本発明によれば、周期的に変化する複数種
の雑音環境下において第一及び第二の通信局相互間でマ
ルチキャリア伝送方式によるデータ伝送を行うようにし
たマルチキャリア伝送システムであって、前記複数種の
各雑音環境下に夫々対応した異なる時間でマルチキャリ
アの各キャリアの信号対雑音比を評価して複数種の信号
対雑音比の組を得る信号対雑音比評価手段と、前記マル
チキャリアの総送信電力に制限がある条件下において、
前記複数種の信号対雑音比の組の各値応じて、与えられ
た伝送速度を実現し、パフォーマンスマージンを最大に
するような前記各キャリアのビット配分をなすビット配
分手段とを含むことを特徴とするマルチキャリア伝送シ
ステムが得られる。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】本発明によれば、周期的に変化する複数種
の雑音環境下において第一及び第二の通信局相互間でマ
ルチキャリア伝送方式によるデータ伝送を行うようにし
たマルチキャリア伝送方法であって、前記複数種の各雑
音環境下に夫々対応した異なる時間でマルチキャリアの
各キャリアの信号対雑音比を評価して複数種の信号対雑
音比の組を得る信号対雑音比評価ステップと、前記複数
種の信号対雑音比の組を、周期的に変化することのない
同一時間の異なる周波数で評価された1つの信号対雑音
比の組とし、この1つの信号対雑音比の組に応じて前記
各キャリアのビット配分をなすビット配分ステップとを
含むことを特徴とするマルチキャリア伝送方法が得られ
る。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】本発明によれば、周期的に変化する複数種
の雑音環境下において第一及び第二の通信局相互間でマ
ルチキャリア伝送方式によるデータ伝送を行うようにし
たマルチキャリア伝送方法であって、前記複数種の各雑
音環境下に夫々対応した異なる時間でマルチキャリアの
各キャリアの信号対雑音比を評価して複数種の信号対雑
音比の組を得る信号対雑音比評価ステップと、前記マル
チキャリアの総送信電力に制限がある条件下において、
前記複数種の信号対雑音比の組の各値応じて、与えられ
た伝送速度を実現し、パフォーマンスマージンを最大に
するような前記各キャリアのビット配分をなすビット配
分ステップとを含むことを特徴とするマルチキャリア伝
送方法が得られる。

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周期的に変化する複数種の雑音環境下に
    おいて第一及び第二の通信局相互間でマルチキャリア伝
    送方式によるデータ伝送を行うようにしたマルチキャリ
    ア伝送システムであって、前記複数種の各雑音環境下に
    夫々対応した異なる時間でマルチキャリアの各キャリア
    の信号対雑音比を評価して複数種の信号対雑音比の組を
    得る信号対雑音比評価手段と、前記複数種の信号対雑音
    比の組を同一時間の異なる周波数で評価された1つの信
    号対雑音比の組とし、この1つの信号対雑音比の組に応
    じて前記各キャリアのビット配分をなすビット配分手段
    とを含むことを特徴とするマルチキャリア伝送システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記雑音環境が2種であって等間隔周期
    で変化する場合、前記信号対雑音比評価手段は、前記2
    種の雑音環境下の各々において対応する信号対雑音比の
    組を算出するよう構成されており、前記ビット配分手段
    は、これ等2種の信号対雑音比の組を前記1つの信号対
    雑音比の組として前記ビット配分をなすよう構成されて
    いることを特徴とする請求項1記載のマルチキャリア伝
    送システム。
  3. 【請求項3】 前記雑音環境が2種であって不等間隔周
    期で変化する場合、前記信号対雑音比評価手段は、前記
    2種の雑音環境下の各々において対応する信号対雑音比
    の組を算出するよう構成されており、前記ビット配分手
    段は、これ等2種の信号対雑音比の組を前記1つの信号
    対雑音比の組として前記ビット配分をなすよう構成され
    ていることを特徴とする請求項1記載のマルチキャリア
    伝送システム。
  4. 【請求項4】 前記ビット配分手段は、前記1つの信号
    対雑音比の組の各値及び前記各キャリアの電力制限値に
    応じて前記ビット配分をなすようにしたことを特徴とす
    る請求項1〜3いずれか記載のマルチキャリア伝送シス
    テム。
  5. 【請求項5】 周期的に変化する複数種の雑音環境下に
    おいて第一及び第二の通信局相互間でマルチキャリア伝
    送方式によるデータ伝送を行うようにしたマルチキャリ
    ア伝送システムであって、前記複数種の各雑音環境下に
    夫々対応した異なる時間でマルチキャリアの各キャリア
    の信号対雑音比を評価して複数種の信号対雑音比の組を
    得る信号対雑音比評価手段と、前記複数種の信号対雑音
    比の組の各値応じて、与えられた伝送速度を実現し、パ
    フォーマンスマージンを最大にするような前記各キャリ
    アのビット配分をなすビット配分手段とを含むことを特
    徴とするマルチキャリア伝送システム。
  6. 【請求項6】 前記雑音環境が2種であって等間隔周期
    で変化する場合、前記信号対雑音比評価手段は、前記2
    種の雑音環境下の各々において対応する信号対雑音比の
    組を算出するよう構成されており、前記ビット配分手段
    は、これ等2種の信号対雑音比の組の各値に応じて前記
    ビット配分をなすよう構成されていることを特徴とする
    請求項5記載のマルチキャリア伝送システム。
  7. 【請求項7】 前記雑音環境が2種であって不等間隔周
    期で変化する場合、前記信号対雑音比評価手段は、前記
    2種の雑音環境下の各々において対応する信号対雑音比
    の組を算出するよう構成されており、前記ビット配分手
    段は、これ等2種の信号対雑音比の組の各値に応じて前
    記ビット配分をなすよう構成されていることを特徴とす
    る請求項5記載のマルチキャリア伝送システム。
  8. 【請求項8】 前記ビット配分手段は、前記2種の信号
    対雑音比の組の各値及び総送信電力制限値に応じて前記
    ビット配分をなすようにしたことを特徴とする請求項5
    〜7いずれか記載のマルチキャリア伝送システム。
  9. 【請求項9】 前記第一の通信局から前記第二の通信局
    へのデータ伝送の場合、前記第一の通信局は予め定めら
    れた複数の伝送速度を前記第二の通信局へ送信する手段
    を有し、前記第二の通信局は前記信号対雑音比評価手段
    及び前記ビット配分手段を有し、 前記ビット配分手段は、前記第一の通信局から送信され
    てきた前記複数の伝送速度と前記信号対雑音比の組とを
    基に、データ伝送におけるマージンを算出する手段と、
    この算出されたマージンを基に前記複数の伝送速度から
    最適伝送速度を選択する手段と、この選択された伝送速
    度に従って前記各キャリアのビット配分を算出する手段
    とを有することを特徴とする請求項1〜8いずれか記載
    のマルチキャリア伝送システム。
  10. 【請求項10】 前記第二の通信局は前記ビット配分を
    前記第一の通信局へ送出する手段を更に含み、前記第一
    の通信局は前記ビット配分に従って前記第二の通信局へ
    のデータ伝送をなすことを特徴とする請求項9記載のマ
    ルチキャリア伝送システム。
  11. 【請求項11】 前記2種の雑音の雑音源は、第一及び
    第二の通信局との間の通信回線と同一ケーブル上に存在
    することを特徴とする請求項1〜10記載のマルチキャ
    リア伝送システム。
  12. 【請求項12】 前記2種の雑音の環境は、第一の雑音
    環境及びこの第一の雑音環境よりも雑音状態が悪い第二
    の雑音環境であることを特徴とする請求項1〜11記載
    のマルチキャリア伝送システム。
  13. 【請求項13】 前記2種の雑音は、遠端漏話及び近端
    漏話に起因するものであることを特徴とする請求項1〜
    12記載のマルチキャリア伝送システム。
  14. 【請求項14】 前記第一及び第二の通信局間はディジ
    タル加入者回線によるデータ伝送であることを特徴とす
    る請求項1〜13いずれか記載のマルチキャリア伝送シ
    ステム。
  15. 【請求項15】 周期的に変化する複数種の雑音環境下
    において第一及び第二の通信局相互間でマルチキャリア
    伝送方式によるデータ伝送を行うようにしたマルチキャ
    リア伝送方法であって、前記複数種の各雑音環境下に夫
    々対応した異なる時間でマルチキャリアの各キャリアの
    信号対雑音比を評価して複数種の信号対雑音比の組を得
    る信号対雑音比評価ステップと、前記複数種の信号対雑
    音比の組を同一時間の異なる周波数で評価された1つの
    信号対雑音比の組とし、この1つの信号対雑音比の組に
    応じて前記各キャリアのビット配分をなすビット配分ス
    テップとを含むことを特徴とするマルチキャリア伝送方
    法。
  16. 【請求項16】 前記雑音環境が2種であって等間隔周
    期で変化する場合、前記信号対雑音比評価ステップは、
    前記2種の雑音環境下の各々において対応する信号対雑
    音比の組を算出し、前記ビット配分ステップは、これ等
    2種の信号対雑音比の組を前記1つの信号対雑音比の組
    として前記ビット配分をなすようにしたことを特徴とす
    る請求項15記載のマルチキャリア伝送方法。
  17. 【請求項17】 前記雑音環境が2種であって不等間隔
    周期で変化する場合、前記信号対雑音比評価ステップ
    は、前記2種の雑音環境下の各々において対応する信号
    対雑音比の組を算出し、前記ビット配分ステップは、こ
    れ等2種の信号対雑音比の組を前記1つの信号対雑音比
    の組として前記ビット配分をなすようにしたことを特徴
    とする請求項15記載のマルチキャリア伝送方法。
  18. 【請求項18】 前記ビット配分ステップは、前記1つ
    の信号対雑音比の組の各値及び前記各キャリアの電力制
    限値に応じて前記ビット配分をなすようにしたことを特
    徴とする請求項15〜17いずれか記載のマルチキャリ
    ア伝送方法。
  19. 【請求項19】 周期的に変化する複数種の雑音環境下
    において第一及び第二の通信局相互間でマルチキャリア
    伝送方式によるデータ伝送を行うようにしたマルチキャ
    リア伝送方法であって、前記複数種の各雑音環境下に夫
    々対応した異なる時間でマルチキャリアの各キャリアの
    信号対雑音比を評価して複数種の信号対雑音比の組を得
    る信号対雑音比評価ステップと、前記複数種の信号対雑
    音比の組の各値応じて、与えられた伝送速度を実現し、
    パフォーマンスマージンを最大にするような前記各キャ
    リアのビット配分をなすビット配分ステップとを含むこ
    とを特徴とするマルチキャリア伝送方法。
  20. 【請求項20】 前記雑音環境が2種であって等間隔周
    期で変化する場合、前記信号対雑音比評価ステップは、
    前記2種の雑音環境下の各々において対応する信号対雑
    音比の組を算出し、前記ビット配分ステップは、これ等
    2種の信号対雑音比の組の各値に応じて前記ビット配分
    をなすようにしたことを特徴とする請求項19記載のマ
    ルチキャリア伝送方法。
  21. 【請求項21】 前記雑音環境が2種であって不等間隔
    周期で変化する場合、前記信号対雑音比評価ステップ
    は、前記2種の雑音環境下の各々において対応する信号
    対雑音比の組を算出し、前記ビット配分ステップは、こ
    れ等2種の信号対雑音比の組の各値に応じて前記ビット
    配分をなすようにしたことを特徴とする請求項19記載
    のマルチキャリア伝送方法。
  22. 【請求項22】 前記ビット配分ステップは、前記2種
    の信号対雑音比の組の各値及び総送信電力制限値に応じ
    て前記ビット配分をなすようにしたことを特徴とする請
    求項19〜21いずれか記載のマルチキャリア伝送方
    法。
  23. 【請求項23】 前記第一の通信局から予め定められた
    複数の伝送速度を前記第二の通信局へ送信するステップ
    を更に含み、 前記第二の通信局において実行される前記ビット配分ス
    テップは、前記第一の通信局から送信されてきた前記複
    数の伝送速度と前記信号対雑音比の組とを基に、データ
    伝送におけるマージンを算出するステップと、この算出
    されたマージンを基に前記複数の伝送速度から最適伝送
    速度を選択するステップと、この選択された伝送速度に
    従って前記各キャリアのビット配分を算出するステップ
    とを有することを特徴とする請求項19〜22いずれか
    記載のマルチキャリア伝送方法。
  24. 【請求項24】 前記ビット配分を前記第二の通信局か
    ら前記第一の通信局へ送出するステップと、前記第一の
    通信局において前記ビット配分に従って前記第二の通信
    局へのデータ伝送をなすステップとを更に含むことを特
    徴とする請求項23記載のマルチキャリア伝送方法。
  25. 【請求項25】 前記2種の雑音の雑音源は、第一及び
    第二の通信局との間の通信回線と同一ケーブル上に存在
    することを特徴とする請求項19〜24記載のマルチキ
    ャリア伝送システム。
  26. 【請求項26】 前記2種の雑音の環境は、第一の雑音
    環境及びこの第一の雑音環境よりも雑音状態が悪い第二
    の雑音環境であることを特徴とする請求項19〜25記
    載のマルチキャリア伝送システム。
  27. 【請求項27】 前記2種の雑音は、遠端漏話及び近端
    漏話に起因するものであることを特徴とする請求項19
    〜26記載のマルチキャリア伝送システム。
  28. 【請求項28】 前記第一及び第二の通信局間はディジ
    タル加入者回線によるデータ伝送であることを特徴とす
    る請求項19〜27いずれか記載のマルチキャリア伝送
    システム。
JP10366982A 1998-02-27 1998-12-24 マルチキャリア伝送システム及びその方法 Expired - Fee Related JP3082756B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10366982A JP3082756B2 (ja) 1998-02-27 1998-12-24 マルチキャリア伝送システム及びその方法
MYPI99000642A MY122484A (en) 1998-02-27 1999-02-23 Multi-carrier transmission system and method thereof
CA002262349A CA2262349C (en) 1998-02-27 1999-02-23 Multi-carrier transmission system and method thereof
TW088102644A TW423231B (en) 1998-02-27 1999-02-23 Multiple carrier transmission system and the method thereof
SG9901021A SG80612A1 (en) 1998-02-27 1999-02-24 Milti-carrier transmission system and method thereof
US09/258,259 US6510184B1 (en) 1998-02-27 1999-02-26 Multi-carrier transmission system and method thereof
AU18464/99A AU749100B2 (en) 1998-02-27 1999-02-26 Multi-carrier transmission system and method thereof
CN99100785A CN1115005C (zh) 1998-02-27 1999-03-01 多载波传输系统及其方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4653598 1998-02-27
JP17372398 1998-06-19
JP10-46535 1998-06-19
JP10-173723 1998-06-19
JP10366982A JP3082756B2 (ja) 1998-02-27 1998-12-24 マルチキャリア伝送システム及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000078105A true JP2000078105A (ja) 2000-03-14
JP3082756B2 JP3082756B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=27292636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10366982A Expired - Fee Related JP3082756B2 (ja) 1998-02-27 1998-12-24 マルチキャリア伝送システム及びその方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6510184B1 (ja)
JP (1) JP3082756B2 (ja)
CN (1) CN1115005C (ja)
AU (1) AU749100B2 (ja)
CA (1) CA2262349C (ja)
MY (1) MY122484A (ja)
SG (1) SG80612A1 (ja)
TW (1) TW423231B (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11341153A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Fujitsu Ltd ディジタル加入者線伝送システム
JP2000013343A (ja) * 1998-04-08 2000-01-14 Fujitsu Ltd 加入者線用伝送方法
JP2000013520A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Fujitsu Ltd ディジタル加入者線伝送システム
EP1324557A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-02 Texas Instruments Incorporated ADSL bit loading scheme with excess noise margin
JP2004501535A (ja) * 2000-04-18 2004-01-15 アウェア, インコーポレイテッド 変動マージンを用いたマルチキャリア変調システムおよび方法
JP2008547284A (ja) * 2005-06-16 2008-12-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムにおける複数のデータストリームの符号化および変調
JP2009159633A (ja) * 2009-04-13 2009-07-16 Fujitsu Ltd マルチキャリア直接拡散送受信システム,マルチキャリア直接拡散送受信機,マルチキャリア直接拡散送信機及びマルチキャリア直接拡散受信機並びにマルチキャリア送受信システム,マルチキャリア送受信機,マルチキャリア送信機及びマルチキャリア受信機
US8134976B2 (en) 2002-10-25 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8145179B2 (en) 2002-10-25 2012-03-27 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US8169944B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US8194770B2 (en) 2002-08-27 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode
US8203978B2 (en) 2002-10-25 2012-06-19 Qualcomm Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US8208364B2 (en) 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8218609B2 (en) 2002-10-25 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Closed-loop rate control for a multi-channel communication system
US8320301B2 (en) 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8570988B2 (en) 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8855226B2 (en) 2005-05-12 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Rate selection with margin sharing
US8873365B2 (en) 2002-10-25 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US9154274B2 (en) 2002-10-25 2015-10-06 Qualcomm Incorporated OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes
US9312935B2 (en) 2002-10-25 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication systems
US9473269B2 (en) 2003-12-01 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991311A (en) * 1997-10-25 1999-11-23 Centillium Technology Time-multiplexed transmission on digital-subscriber lines synchronized to existing TCM-ISDN for reduced cross-talk
US6839383B1 (en) * 2000-03-10 2005-01-04 Cisco Technology, Inc. Method and system for testing a digital subscriber line modem
US6999504B1 (en) * 2000-11-21 2006-02-14 Globespanvirata, Inc. System and method for canceling crosstalk
US20030097623A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-22 Javad Razavilar Method and apparatus for performance optimization and adaptive bit loading for wireless modems with convolutional coder, FEC, CRC and ARQ
US6829251B2 (en) * 2001-12-10 2004-12-07 Globespanvirata, Inc System and method for increasing data capacity in communication systems
US7020482B2 (en) * 2002-01-23 2006-03-28 Qualcomm Incorporated Reallocation of excess power for full channel-state information (CSI) multiple-input, multiple-output (MIMO) systems
WO2003088514A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-23 Globespan Virata, Inc. System and method for generating a clock signal in a communication system
US7406028B2 (en) * 2002-06-05 2008-07-29 Texas Instruments Incorporated Memory-efficient ADSL transmission in the presence of TCM-ISDN interferers
US7620154B2 (en) 2002-12-23 2009-11-17 Cambron G Keith Equivalent working length determinative system for digital subscriber line circuits
US7302379B2 (en) * 2003-12-07 2007-11-27 Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. DSL system estimation and parameter recommendation
US7809116B2 (en) * 2003-12-07 2010-10-05 Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. DSL system estimation including known DSL line scanning and bad splice detection capability
US7352820B2 (en) * 2004-03-16 2008-04-01 Texas Instruments Incorporated DMT system with variable subchannel spacing in TCM ISDN noise
JP4552635B2 (ja) * 2004-12-07 2010-09-29 日本電気株式会社 マルチキャリア伝送装置及びマルチキャリア伝送方法
CN101238645A (zh) * 2005-07-10 2008-08-06 适应性频谱和信号校正股份有限公司 自适应容限和频带控制
US8369426B2 (en) * 2007-05-04 2013-02-05 Ikanos Communications, Inc. Reducing the effect of noise in a multi-channel telecommunication receiver
WO2013129038A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 住友電気工業株式会社 通信システム、通信装置、給電装置及び車両
JP5519734B2 (ja) * 2012-06-26 2014-06-11 ファナック株式会社 モータの駆動の準備の完了時にデータの通信速度を変更するマスタ装置
US9148199B2 (en) * 2013-04-01 2015-09-29 Fluke Corporation Prequalification of vectoring before implementation
KR102190015B1 (ko) 2018-10-24 2020-12-11 배상대 건설폐기쓰레기 수거용 기둥형 에어 튜브 투기장치
KR102181244B1 (ko) * 2018-12-13 2020-11-20 전주대학교 산학협력단 탈출구가 구비된 소방 바스켓

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479447A (en) 1993-05-03 1995-12-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Junior University Method and apparatus for adaptive, variable bandwidth, high-speed data transmission of a multicarrier signal over digital subscriber lines
US5519731A (en) 1994-04-14 1996-05-21 Amati Communications Corporation ADSL compatible discrete multi-tone apparatus for mitigation of T1 noise
JPH0884162A (ja) 1994-09-14 1996-03-26 Hitachi Ltd ディジタルケーブルサービスの送受信方法および送信装置並びに受信装置
US5636246A (en) * 1994-11-16 1997-06-03 Aware, Inc. Multicarrier transmission system
KR100331437B1 (ko) 1995-06-30 2002-08-08 삼성전자 주식회사 디.엠.티.시스템에서적응형비트교환방법및장치
EP0753948B1 (en) 1995-07-11 2006-06-07 Alcatel Capacity allocation for OFDM
US5756280A (en) 1995-10-03 1998-05-26 International Business Machines Corporation Multimedia distribution network including video switch
US5781728A (en) 1996-03-15 1998-07-14 Motorola Inc. Flexible asymmetrical digital subscriber line ADSL transmitter, remote terminal using same, and method therefor
US5742527A (en) 1996-03-15 1998-04-21 Motorola, Inc. Flexible asymmetrical digital subscriber line (ADSL) receiver, central office using same, and method therefor
US6072779A (en) * 1997-06-12 2000-06-06 Aware, Inc. Adaptive allocation for variable bandwidth multicarrier communication
US6229855B1 (en) * 1996-09-03 2001-05-08 Adc Telecommunications, Inc. Adaptive transmitter for digital transmission
JP3066483B2 (ja) 1997-03-04 2000-07-17 郵政省通信総合研究所長 ディジタル移動無線通信方法
JP3078262B2 (ja) 1997-08-28 2000-08-21 住友電気工業株式会社 通信装置
US6317495B1 (en) * 1997-12-19 2001-11-13 Wm. Marsh Rice University Spectral optimization and joint signaling techniques with multi-line separation for communication in the presence of crosstalk
JP3082743B2 (ja) * 1998-05-08 2000-08-28 日本電気株式会社 マルチキャリア伝送システム及びマルチキャリア伝送方法

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000013343A (ja) * 1998-04-08 2000-01-14 Fujitsu Ltd 加入者線用伝送方法
JPH11341153A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Fujitsu Ltd ディジタル加入者線伝送システム
JP2000013520A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Fujitsu Ltd ディジタル加入者線伝送システム
JP2004501535A (ja) * 2000-04-18 2004-01-15 アウェア, インコーポレイテッド 変動マージンを用いたマルチキャリア変調システムおよび方法
US10708104B2 (en) 2000-04-18 2020-07-07 Tq Delta, Llc Systems and methods for a multicarrier modulation system with a variable margin
US9893921B2 (en) 2000-04-18 2018-02-13 Tq Delta, Llc Systems and methods for a multicarrier modulation system with a variable margin
US9154354B2 (en) 2000-04-18 2015-10-06 Tq Delta, Llc Systems and methods for a multicarrier modulation system with a variable margin
US8937988B2 (en) 2000-04-18 2015-01-20 Tq Delta, Llc Systems and methods for a multicarrier modulation system with a variable margin
US8625660B2 (en) 2000-04-18 2014-01-07 Tq Delta, Llc Systems and methods for a multicarrier modulation system with a variable margin
US8374226B2 (en) 2000-04-18 2013-02-12 Tq Delta, Llc Systems and methods for a multicarrier modulation system with a variable margin
EP1324557A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-02 Texas Instruments Incorporated ADSL bit loading scheme with excess noise margin
US8194770B2 (en) 2002-08-27 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode
US8570988B2 (en) 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8934329B2 (en) 2002-10-25 2015-01-13 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US8208364B2 (en) 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8218609B2 (en) 2002-10-25 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Closed-loop rate control for a multi-channel communication system
US8320301B2 (en) 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8355313B2 (en) 2002-10-25 2013-01-15 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US10382106B2 (en) 2002-10-25 2019-08-13 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication systems
US8170513B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US8462643B2 (en) 2002-10-25 2013-06-11 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8483188B2 (en) 2002-10-25 2013-07-09 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8169944B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US8145179B2 (en) 2002-10-25 2012-03-27 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US8711763B2 (en) 2002-10-25 2014-04-29 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US8750151B2 (en) 2002-10-25 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US9967005B2 (en) 2002-10-25 2018-05-08 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication systems
US8873365B2 (en) 2002-10-25 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US8913529B2 (en) 2002-10-25 2014-12-16 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8203978B2 (en) 2002-10-25 2012-06-19 Qualcomm Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US8134976B2 (en) 2002-10-25 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US9013974B2 (en) 2002-10-25 2015-04-21 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US9031097B2 (en) 2002-10-25 2015-05-12 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US9048892B2 (en) 2002-10-25 2015-06-02 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US9154274B2 (en) 2002-10-25 2015-10-06 Qualcomm Incorporated OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes
US9312935B2 (en) 2002-10-25 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication systems
US9240871B2 (en) 2002-10-25 2016-01-19 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US9473269B2 (en) 2003-12-01 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US9876609B2 (en) 2003-12-01 2018-01-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US10742358B2 (en) 2003-12-01 2020-08-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US8855226B2 (en) 2005-05-12 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Rate selection with margin sharing
JP4843033B2 (ja) * 2005-06-16 2011-12-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムにおける複数のデータストリームの符号化および変調
US8358714B2 (en) 2005-06-16 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Coding and modulation for multiple data streams in a communication system
JP2008547284A (ja) * 2005-06-16 2008-12-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムにおける複数のデータストリームの符号化および変調
JP2009159633A (ja) * 2009-04-13 2009-07-16 Fujitsu Ltd マルチキャリア直接拡散送受信システム,マルチキャリア直接拡散送受信機,マルチキャリア直接拡散送信機及びマルチキャリア直接拡散受信機並びにマルチキャリア送受信システム,マルチキャリア送受信機,マルチキャリア送信機及びマルチキャリア受信機

Also Published As

Publication number Publication date
AU1846499A (en) 1999-09-09
CA2262349A1 (en) 1999-08-27
CN1115005C (zh) 2003-07-16
AU749100B2 (en) 2002-06-20
MY122484A (en) 2006-04-29
SG80612A1 (en) 2001-05-22
US6510184B1 (en) 2003-01-21
JP3082756B2 (ja) 2000-08-28
TW423231B (en) 2001-02-21
CA2262349C (en) 2004-01-20
CN1232327A (zh) 1999-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3082756B2 (ja) マルチキャリア伝送システム及びその方法
US7933195B2 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving channel quality information in a communication system using an orthogonal frequency division multiplexing scheme
CN101444013B (zh) 发栈信号通知应用程序缺少所请求的带宽
US10148591B2 (en) Method and multi-carrier transceiver with stored application profiles for supporting multiple applications
JP3319422B2 (ja) マルチキャリア伝送システム、マルチキャリア伝送方法
RU2366097C2 (ru) Устройство и способ планирования в системе связи с несколькими несущими
US8068547B2 (en) Data communication
CA2643424C (en) Multicarrier system with stored application profiles for supporting multiple applications
JP2000115034A (ja) 有線伝送装置及び有線伝送方法
JP3161426B2 (ja) 有線伝送装置及び有線伝送方法
US6967997B2 (en) Multi-carrier connection initialization and symbol transmission
KR100804334B1 (ko) 멀티 캐리어 전송 장치 및 방법
JP2001177495A (ja) マルチキャリア伝送システム及びその方法
KR20020049026A (ko) 다중 반송파 시스템에서 송신 비트 전송률을 개선하기위한 시간 다이버시티 방법 및 장치
CA2793007C (en) Multicarrier system with stored application profiles for supporting multiple applications

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees