[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000056315A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JP2000056315A
JP2000056315A JP10223090A JP22309098A JP2000056315A JP 2000056315 A JP2000056315 A JP 2000056315A JP 10223090 A JP10223090 A JP 10223090A JP 22309098 A JP22309098 A JP 22309098A JP 2000056315 A JP2000056315 A JP 2000056315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
sealant
display element
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10223090A
Other languages
English (en)
Inventor
Natsuko Maya
矢 奈津子 磨
Hitoshi Hado
藤 仁 羽
Takeshi Yamamoto
本 武 志 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10223090A priority Critical patent/JP2000056315A/ja
Publication of JP2000056315A publication Critical patent/JP2000056315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シール部の配線金属を観察者から見えないよ
うにし、見栄えの良い液晶表示素子を提供することを目
的とする。 【解決手段】 シール剤を白く着色することにより、シ
ール剤の下の配線部が見えず、また、アクティブエリア
との境界が目立たず、実用上非常に見栄えの良い液晶表
示素子が得られる。さらに、そのシール剤の遮光性を高
く、また、光反射率などの光学的特性をアクティブエリ
アすなわち画像表示部の明状態とほぼ同等とすることに
より、アクティブエリアとの境界をさらに目立なくし、
実用上非常に見栄えの良い液晶表示素子が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示素子に関
し、特に、画像表示部の周囲において電極による反射を
防ぐことにより見栄えが格別に改善された反射型の液晶
表示素子に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、一般的に用いられている液晶表示
素子(liquid crystal display:LCD)は、電極を有
する2枚のガラス基板の間に液晶が挟持され、これら2
枚の基板の周囲が液晶封入口を除いて接着剤(シール
剤)で固定され、液晶封入口が封止剤で封止された構成
を有する。通常は、この2枚の基板間の距離を一定に保
つためのスペーサとして粒径の均一なプラスティックビ
ーズ等を基板の間に散在させている。一方、カラー表示
用の液晶表示素子の場合は2枚のガラス基板のいずれか
に三原色(例えば、赤、緑、青:RGBあるいはイエロ
ー、シアン、マジェンダ:YCM)の着色層のついたカ
ラーフィルタが形成されている。
【0003】液晶表示素子の表示方式としては、例えば
TN(twisted nematic)形、ST(super-twisted)
形、GH(guest-host)形、あるいはECB(electric
allycontrolled birefringence)形や強誘電性液晶など
が用いられる。封止剤としては、例えば、熱または紫外
線硬化型のアクリル系またはエポキシ系の接着剤などが
用いられる。また、カラー型アクティブマトリクス駆動
液晶表示素子は、アレイ基板と対向基板との間に液晶組
成物を挟持した構成を有する。アレイ基板は、例えば、
アモルファスシリコン(a−Si)を半導体層とした薄
膜トランジスタ(TFT)とそれに接続された表示電極
と信号線電極、ゲート電極が形成されたアクティブマト
リクス基板である。対向基板は、TFTアレイ基板と対
向設置され、対向電極とRGBカラーフィルタを有す
る。アレイ基板と対向基板との間には、電極転移材(ト
ランスファー)として銀ペースト等が画面周辺部に配置
され、この電極転移材で2枚の基板を電気的に接続して
いる。アレイ基板と対向基板の両側には偏光板がそれぞ
れ設けられ、光シャッタとして動作させることにより、
カラー画像を表示する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、低消費電力のL
CDとして反射型の液晶表示素子が特に注目を集めてい
る。反射型LCDの場合は外部から入射する周囲光を光
源として利用するので、白地の画像表示とした方が明る
い画面が得られる。すなわち、白い紙の上に文字や図形
などを描くように、白地に黒のパターンを表示したり、
白地に色々な色を表示させる方が明るく明瞭な画面が得
られる。従って、画像表示領域の周辺部分の色も白い方
が、見栄えが良く、実用上は非常に有利となる。
【0005】一方、高い表示品位を有するアクティブマ
トリックス方式のLCDなどの場合は、画像表示領域の
周辺部には種々の金属配線が形成されている。しかし、
このような金属配線が画像表示領域の周囲に見えると、
実際にはその部分が光を反射して光って見えるために表
示画像が見づらいものとなってしまう。従来の液晶表示
素子の場合には、2枚の基板は例えばエポキシ系樹脂に
より接着されているが、この場合の樹脂は、透明もしく
は、混合されている樹脂成分やフィラー成分によっては
若干の赤〜桃色を帯びているものであり、ほぼ透明とい
えるものである。例えば、その光透過率は約10%程度
である。その結果として、従来の反射型液晶表示素子
は、シール剤がほぼ透明なので周辺部の配線が見えてし
まい、見栄えが悪いものであった。
【0006】本発明は、かかる課題の認識に基づいてな
されたものであり、シール部の配線金属を観察者から見
えないようにし、見栄えの良い液晶表示素子を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の液晶
表示素子は、対向配置された一対の基板、例えば、アレ
イ基板と、前記アレイ基板に対向して設けられた対向基
板と、それらの周辺部において接着するシール剤と、前
記一対の基板の間隙に封止された液晶層と、を備え、外
部から入射する光を反射し前記対向基板を介して外部に
放出させて所定の画像を表示する反射型の液晶表示素子
であって、前記シール剤は、白色に着色されてなること
を特徴とし、周辺部の電極を隠して表示品質を改善し見
栄えも改良することができる。
【0008】ここで、前記シール剤の光透過率を1%以
下とすると、周辺部の電極を十分に隠すことができる。
【0009】また、前記シール剤は、光反射率、色、及
び光沢の少なくともいずれかが、明状態における画像表
示部とほぼ等しいものとすれば、画像表示部との境界を
目立たなくして見栄えがさらに改良されデザイン的にも
優れたものとなる。
【0010】また、前記シール剤は、酸化物からなる微
粒子が分散されてなるものとすれば、信頼性の劣化など
の問題を引き起こすことなく、上述の効果を得ることが
できる。
【0011】具体的には、前記酸化物として、酸化チタ
ンまたは炭酸カルシウムまたはこれらの混合物を用いる
ことが望ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態について説明する。
【0013】図1は、本発明の液晶表示素子を例示する
概略平面図である。
【0014】また、図2は、その周辺部の概略拡大断面
図である。図2に示したように、本発明の液晶表示素子
は、アレイ基板Aと対向基板Bとこれらの間に挟持され
た液晶層LCとを有する。アレイ基板Aは、ガラスや石
英などの透光性材料からなる基板4の上に図示しないス
イッチング素子がマトリクス状に配置され、表示画素電
極12の上に配向膜9が形成されている。また、画像表
示部の周囲には、金属の配線層2が設けられている。こ
れらの配線層は、それぞれ画像表示部の信号線や映像線
に対して所定の信号を供給する役割を有する。
【0015】一方、対向基板Bは、ガラスや石英などの
透光性基板5の下面側にカラー・フィルタ7、対向電極
8、配向膜9がこの順序に積層された構成を有する。
【0016】アレイ基板Aと対向基板Bとは、その周辺
部においてシール剤3によって封止固定されている。本
発明においては、このシール剤3を白色に着色すること
により、周辺の金属配線層2を隠して外から見えないよ
うにしている。
【0017】すなわち、本発明の液晶表示素子は、いわ
ゆる「反射型」であり、観察面側から入射した外光を表
示画素電極12により反射し、その強度を画素毎に制御
することにより所定の画像を表示する。ここで、シール
剤3を白色に着色することにより、配線層2による光の
反射を防ぎ、表示画像が見にくくなるという問題を解消
することができる。さらに、シール剤3が画像表示部1
とほぼ同等の白さを持つように着色することにより、シ
ール剤3と画像表示部1との境界をほとんど見えなくす
ることもできる。
【0018】次に、シール剤3の着色の方法について詳
細に説明する。シール剤としては、例えば、エポキシ系
の熱硬化樹脂(三井東圧化学株式会社製)を用いること
ができる。このシール剤に混合する白色顔料としては、
酸化物の微粒子を挙げることができる。発明者の実験に
よれば、添加する材料の化学的安定性が悪い場合はシー
ルの信頼性を低下させ、また、不純物が液晶中に溶出す
ることがあるので、特にTFT−LCDには好ましくな
いことが分かった。従って白色顔料の材料の選択やその
純度には十分な注意が必要である。また、添加する材料
によっては導電性があるため、液晶表示素子の電気的な
動作に影響することがある。実用的には、隣接する配線
間のシールを通したリーク抵抗が概略100kΩ以上に
なるように調整すると、静電気によるTFTへのダメー
ジを軽減する事もできる。
【0019】本発明者の検討によれば、粒径0.1〜2
μm程度の酸化チタンあるいは酸化カルシウムを用いる
と良いことが分かった。これらの酸化物の微粒子は適宜
混合して用いることもできる。
【0020】さらに、本発明者は、白色微粒子を直接シ
ール剤に混ぜると分散性が良くなく、微粒子を一旦溶媒
に分散させてからシール剤に加えると良いことを見出し
た。溶媒としては、プロピレングリコールモノメチルエ
ーテルアセテートなどが良い。また、このように溶媒を
用いるとシール剤の粘性が低下するので、顔料を分散さ
せた溶媒をシール剤に加えて混合した後に、余分な溶媒
を蒸発させて粘性を調整すると良い。
【0021】シール剤の光透過率は、顔料である白色微
粒子の添加量によって調整できる。その目標とすべき光
透過率は1%以下であり、望ましくは0.7%以下が良
い。但し、白色微粒子を多量に加えすぎるとシール剤の
強度や、密着力が低下する場合がある。本発明者の実験
によれば、シール剤中の白色微粒子の濃度は重量%で2
0%以下とすることが望ましいことがわかった。また、
チクソ性への影響の点からは、重量比でフィラーの3倍
以下とすることが望ましい。典型的には、白色微粒子濃
度は重量比は8%とすることができる。
【0022】次に、このシール剤を用いたTFT−LC
Dの製造工程について説明する。まず、一般的なTFT
を形成するプロセスと同様に成膜とパターニングを繰り
返し、ガラス基板4の上に薄膜トランジスタと、信号
線、走査線、あるいは蓄積容量線などの電極配線と、T
FTのソース電極と蓄積容量の電極を兼ねた表示画素電
極12とを形成する。ここで、表示画素電極12は、外
光を反射する反射鏡としての役割を有するので、例え
ば、アルミニウムなどの反射率の高い材料により形成す
ることが望ましい。
【0023】画像表示部は、例えば縦400画素、横6
40画素、画素ピッチ300μmのアモルファスシリコ
ンTFTアレイにより構成することができる。
【0024】このようにして形成したアレイ基板の表面
に、例えばAL−1051(日本合成ゴム(株)製)を
約500オングストロームの厚さに塗布し、ラビング処
理を行うことにより配向膜9を形成することができる。
【0025】次に、対向基板として、ガラスなどの透光
性基板5の表面に赤、緑、青のカラーフィルタ7とIT
O(indium tin oxide)を用いた共通電極8を形成す
る。さらに、AL−1051を塗布、ラビングを行うこ
とにより配向膜9を形成する。次に、対向基板の周囲
に、上述したように顔料を添加したシール剤を印刷し、
さらに基板表面にスペーサとして直径5μmのプラスチ
ック・ビーズ(商品名;ミクロパール、積水ファインケ
ミカル製)を散布する。この時、シール剤の厚さが5μ
mで透過率を約0.5%とすることができる。次に、配
向膜9が対向し、またそれぞれのラビングの方向が90
度となるように対向基板とアレイ基板とを配置し、加熱
してシール剤3を硬化させることにより対向基板とアレ
イ基板とを貼り合わせる。
【0026】次に、シール剤3の一部にもうけた注入口
から真空注入法によって液晶組成物1を注入し、この後
注入口を紫外線硬化樹脂で封止する。液晶組成物として
は、例えば、ZLI−4792(E.メルク社製)にS
811を0.1wt%添加したものを用いることができ
る。
【0027】この様にして作製した液晶セルの対向基板
の前面に偏光板6としてLLC2−9218S(株式会
社サンリッツ製)を貼り付け、電極端子に駆動回路を接
続する。
【0028】こうして形成したカラー表示型アクティブ
マトリクス反射型液晶表示素子は、シール剤が白色であ
るためシール下部の配線2が目立たず、その反射による
表示画面の攪乱が解消されて良好な見栄えが得られた。
また、下地を白色とした表示モードにおいて、表示部と
シール剤3との境界を殆ど目立たなくすることができ
る。すなわち、画像表示部における明状態の光学的特性
とシール剤3との光学的特性を揃えることにより、これ
らの境界を目立たなくすることができる。例えば、シー
ル剤3の光反射率、色、あるいは光沢などを明状態の画
像表示部とほぼ同一とすることが望ましい。このように
すれば、表示画面が明瞭に強調され、認識しやすくな
り、さらにデザイン的にも優れたものとなるという効果
も得られる。以上、具体例を参照しつつ本発明の実施の
形態について説明した。しかし、本発明は、これらの具
体例に限定されるものではない。例えば、図示した具体
例においては、対向基板にカラーフィルタが設けられて
いるが、アレイ基板上にカラーフィルタが設けられてい
るものでも良い。また、本発明は、カラー表示が可能な
液晶表示素子に限定されず、モノクロ表示の液晶表示素
子についても同様に適用して同様の効果を得ることがで
きる。
【0029】さらに、本発明は、アクティブマトリクス
型の液晶表示素子に限定されるものではなく、その他に
も、セグメント型やバーグラフ型あるいは単純マトリク
ス型など種々の反射型液晶表示素子に同様に適用して同
様の効果を得ることができる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、シール剤を白く着色す
ることにより、シール剤の下の配線部が見えず、また、
アクティブエリアとの境界が目立たず、実用上非常に見
栄えの良い液晶表示素子が得られる。さらに、そのシー
ル剤の遮光性を高く、また、光反射率などの光学的特性
をアクティブエリアすなわち画像表示部の明状態とほぼ
同等とすることにより、アクティブエリアとの境界をさ
らに目立なくし、実用上非常に見栄えの良い液晶表示素
子が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示素子の概略平面図である。
【図2】本発明の液晶表示素子の周辺部分の概略断面図
である。
【符号の説明】
1 表示領域 2 配線層 3 シール剤 4 基板 5 基板 6 偏光板 7 カラーフィルタ 8 対向電極 9 配向膜 12 画素電極 A アレイ基板 B 対向基板 LC 液晶層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山 本 武 志 埼玉県深谷市幡羅町1−9−2 株式会社 東芝深谷電子工場内 Fターム(参考) 2H089 LA07 MA04Y MA05Y NA09 NA25 NA45 PA18 QA16 TA09 TA12 TA15

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対向配置された一対の基板と、それらの周
    辺部において接着するシール剤と、前記一対の基板の間
    隙に封止された液晶層と、を備え、 外部から入射する光を反射し外部に放出させて所定の画
    像を表示する反射型の液晶表示素子であって、 前記シール剤は、白色に着色されてなることを特徴とす
    る液晶表示素子。
  2. 【請求項2】前記シール剤の光透過率が1%以下である
    ことを特徴とする請求項1記載の液晶表示素子。
  3. 【請求項3】前記シール剤は、光反射率、色、及び光沢
    の少なくともいずれかが、明状態における画像表示部と
    ほぼ等しいことを特徴とする請求項1または2に記載の
    液晶表示素子。
  4. 【請求項4】前記シール剤は、酸化物からなる微粒子が
    分散されてなることを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    か1つに記載の液晶表示素子。
  5. 【請求項5】前記酸化物は、酸化チタンまたは炭酸カル
    シウムまたはこれらの混合物からなることを特徴とする
    請求項4記載の液晶表示素子。
JP10223090A 1998-08-06 1998-08-06 液晶表示素子 Pending JP2000056315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10223090A JP2000056315A (ja) 1998-08-06 1998-08-06 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10223090A JP2000056315A (ja) 1998-08-06 1998-08-06 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000056315A true JP2000056315A (ja) 2000-02-25

Family

ID=16792687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10223090A Pending JP2000056315A (ja) 1998-08-06 1998-08-06 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000056315A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173970A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Alps Electric Co Ltd 座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器
CN100401154C (zh) * 2003-12-12 2008-07-09 奇美电子股份有限公司 图像显示装置
US10656470B2 (en) 2017-01-06 2020-05-19 Japan Display Inc. Display device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173970A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Alps Electric Co Ltd 座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器
JP4545424B2 (ja) * 2003-12-11 2010-09-15 アルプス電気株式会社 座標入力装置及びそれを備えた画像表示装置と電子機器
CN100401154C (zh) * 2003-12-12 2008-07-09 奇美电子股份有限公司 图像显示装置
US10656470B2 (en) 2017-01-06 2020-05-19 Japan Display Inc. Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3339334B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JP3077957B2 (ja) 反射型表示装置
US6970215B2 (en) Reflective LCD, semitransmitting reflective LCD and electronic device
JP3292809B2 (ja) カラー液晶表示素子
US5148297A (en) Liquid crystal display device having an optical fiber substrate including fibers whose periphery is coated with a conductive material
US6373541B1 (en) Reflection type liquid crystal display element
KR100385691B1 (ko) 반사형 액정표시소자
JP3651004B2 (ja) 液晶表示素子およびその製造方法、並びに電子機器
JP2000066195A (ja) 反射型液晶表示素子
JP3172706B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JP4733967B2 (ja) 液晶表示パネル及びこれを有する液晶表示装置。
JP3210274B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JPH1164837A (ja) 液晶表示装置
JPH03200122A (ja) 液晶表示装置
JP2005157373A5 (ja)
JP2000056315A (ja) 液晶表示素子
JP2933258B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10333158A (ja) 液晶表示素子
JPH0829811A (ja) 液晶表示装置
JP3422785B2 (ja) 反射型カラー液晶表示装置
JP2000111912A (ja) 反射型液晶表示素子
JPH0868995A (ja) 表示装置
JP2000194004A (ja) 反射型カラ―液晶表示装置
JP3361801B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JPH1152364A (ja) 反射型液晶表示素子