paizaラーニングの新・Java入門編に「新・Java入門編34: モジュール・システムについて学習しよう」が追加されました。
新・Java入門編では、初心者でも動画レッスンと演習問題を通して、Javaの特徴や演算子・変数・条件分岐・ループ処理などが学べます。
今回は、新・Java入門編34: モジュール・システムについて学習しようの内容をご紹介します。
paizaラーニングについて詳しくはこちら
【目次】
モジュール・システムとは
モジュール・システムはパッケージをグループ化して管理できる機能で、Java9から導入化されました。
それまでのJavaアプリケーションでは複数のクラスやJarというファイルが分散していて、そのままではクラスやライブラリ間の依存関係の管理が難しい場合がありました。また内部向けのパッケージやクラスも、ライブラリの外から使用できてしまうといった問題もありました。
モジュール・システムではこれらの問題を解決するために複数のパッケージをモジュールとして定義し、公開範囲や依存関係を明示的に管理できるようになっています。
たとえばJavaの基本的なクラスを提供するjava.langパッケージは、モジュールがjaba.baseとなっています。
jaba.baseモジュールには、コレクション・フレームワークなどを含むjava.utilパッケージやストリームAPIなどを含むjava.util.streamパッケージなど、複数のパッケージがまとめられています。
ほかにもモジュール宣言やモジュール・ディレクティブ、名前付きモジュールと無名モジュール、自動モジュールなどについて、新・Java入門編34: モジュール・システムについて学習しようで詳しく解説しています。
新・Java入門編に追加されたレッスンの内容
新・Java入門編34: モジュール・システムについて学習しよう
01:モジュール・システム
まずは、モジュール・システムの概要を学びます。
02:モジュール宣言
次にモジュール宣言について学びます。
03:requires と exports
モジュール・ディレクティブのrequiresとexportsについて学びます。
04:requires transitive と exports to
モジュール・ディレクティブのrequires transitiveとexports toについて学びます。
05:opens と opens to, open
モジュール・ディレクティブのopensとopens toとopenについて学びます。
06:provides with と uses
モジュール・ディレクティブのprovides withとusesについて学びます。
07:名前付きモジュールと無名モジュール、自動モジュール
名前付きモジュールと無名モジュール、自動モジュールについて学びます。
そのほか初心者でもJavaを学べるコンテンツ
paizaのスキルチェック問題
paizaでは、JavaはもちろんPHP・Ruby・Python・C・C++・C#・JavaScriptなど、さまざまなプログラミング言語に対応したスキルチェック問題を公開しています。
問題を解いた結果により、S・A・B・C・D・Eの6段階でスキルランクを獲得できます。
問題はレベルごとに複数あるため
- 自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい
- プログラミング問題を解いてみたい
という方はぜひチャレンジしてみてください。
コードガールこれくしょんのJavaコース
『コードガールこれくしょん』(ガルこれ)は、プログラミング問題を解いて「コードガール」を集めながらストーリーを進めていくプログラミング学習コンテンツです。
Javaのほかには、Python・PHP・Ruby・C・C++・C#・JavaScriptといったプログラミング言語に対応しています。
paizaラーニングのJava入門編
Java入門編では、動画レッスンと演習課題を使って条件分岐、四則演算、ループ処理、配列、メソッド、クラス、例外処理などが学べます。
「paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。
詳しくはこちら