今、台風の情報を見ていて、ふとそんな疑問を感じました
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/2 …
「大型で強い台風11号は、5日(月)午後5時現在、東シナ海にあって、時速25キロで北北東に進んでいます。中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。」
台風そのものの早さは、時速25キロメートルと速度の単位ですね。
一方、風の早さは「最大風速は40メートル」と、距離(メートル)の単位ですね。
風の早さを、毎秒○○メートル、毎分××メートルなど早さの単位では無く、距離の単位で著すのは何か深い意味があるんですか、
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問者のお考えに100%賛同しております。
テレビの全国版大手民放3社の中で1社だけが風速で速さの単位を使っていません。これはとてもよろしくないことだと僕は考えいます。一度,ネットで投書(?)したのですが,その後も変わりません。1社だけなので,もうこれはしょぉがないなぁという程度になっております。あまり気にするとご自身の健康を害しますから,可能ならネットで注意をした上で,もう忘れましょう。単位を間違うというのは,どんな場面でもクリティカルなことなんですけどねぇ。No.13
- 回答日時:
yahoo天気や気象協会は m/s で書いてあるけど・・・
風速~メートルと口頭で言うのは
単位風速~メートル毎秒を短く省力しているだけ
100 km/h を100キロ と言ったりするのと同じです。
正しくないけど慣例的な言い方として定着しているだけ。
No.12
- 回答日時:
「最大風速は40メートル」の「40メートル」は距離ではなくて速さ(ちなみに「早さ」ではありません)の単位です。
他の回答にもあったように「毎秒40メートル」の「毎秒」が省略されたものです。最初に「最大風速は」と書いてあるわけですから、これが40メートルと言う距離ではなく毎秒40メートルと言う速さを表しているのだとちゃんと区別できます。なお単位の一部を省略する事は日常でもしょっちゅう行われています。早い話、「10キログラム」「10ミリメートル」ではなくて「10キロ」「10ミリ」と言うのが普通でしょう。理屈から言えば「10キロ」だと「10キロメートルかもしれないし10キログラムかもしれない」となりますが、どちらの意味か文脈から明らかであ)ば「メートル」「グラム」等は省略する事もあります。
No.11
- 回答日時:
No.8の補足です
警報・注意報・台風情報の時に使っていよいというのは、どちらかというと緊急事態ですよね。こんな時は杓子定規に1秒あたり何メートルとか何メートル毎秒とか長ったらしいことはいってられませんよね。台風情報で4回も繰り返しでてきますがこの時間の間に、別の情報も流せるし、聞く方も早く終わればその分早く準備ができます。というようなことを考えてみると、そんなにこだわらなくていよいような気がします。
No.9
- 回答日時:
そう言われればそうですけど、ほとんどの人は風速は秒速で表すものだと知っているから気にしないんじゃないですか。
私なんぞは、そう指摘されるまで気がつかなかったほどですけど。
もちろん、「風速30m」といわれれば秒速であることはわかります。
No.8
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
台風 本体の速さは 時速で表します。
25km/h と速さの単位です。風速 40メートルは 秒速40m のことで 40m/sec で これも速さの単位です。
一般的に 風速は 1秒間に進む距離と決まっていますから、
通常は 「秒速」の言葉を 付けないだけです。
例えば 自動車の速度を 40キロ とか 60キロ といいますが、
これは 40km/h, 60km/h の略です。
No.4
- 回答日時:
No.1 です。
ちょい補足。特に「最大風速」「最大瞬間風速」の場合には、「毎秒○○m」だとずっとその風速で吹き続けると誤解されかねないので、意図的にそういわないのでしょうね。
(「平均風速」であっても、「南寄りの風5メートル」のように「毎秒」とは言いませんけどね。これも「吹いたり止んだり、別方向から吹いたり」で一定していないからでしょう)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 台風・竜巻 台風11号、韓国直撃をうけたらどうなる? 12 2022/09/03 20:03
- 台風・竜巻 2022年台風14号は日本近海でなぜ巨大化したの? 6 2022/09/18 07:59
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
- 台風・竜巻 台風か台風でないかの基準を教えてください。 台風の目、最大風速、中心気圧のどれになりますか? 教えて 2 2022/07/05 07:33
- 台風・竜巻 台風7号の進路が最悪です。最大風速35メートルってどのくらいの規模ですか 7 2023/08/10 10:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン28°c設定 風速は最大にしてもあまり電力に関係ないですか? つけっぱなしでもいい? 3 2023/07/31 21:12
- 台風・竜巻 過去最大級の台風14号。なんで私の地元の大阪北部はどうもなかったんでっしゃろ???? 5 2022/09/20 06:49
- 地球科学 台風と温帯低気圧での、気圧と風速の違いについて 3 2023/02/01 23:23
- 地球科学 同じ気圧での、風の吹き方 4 2023/08/05 12:04
- 地球科学 気象予報士試験 第36回 実技1の相当温位の鉛直断面図について 2 2022/06/19 19:37
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ためとためにの使い分けの説明...
-
中学理科の問題なのですが、台...
-
風 なぜ連続して吹かず、断続...
-
ハリケーンの発生する時期って...
-
男性用ローターのオススメ教え...
-
目へんに乏しいと書いて、なん...
-
サイクロン(渦)についての質...
-
雨の後は空がきれいになる?
-
なぜニューオリンズは海面より...
-
「今日は長い一日だった」と感...
-
「兵とは農家の次男三男に生ま...
-
日野市高幡橋付近の浅川について
-
家の目の前が川の方いますか?
-
隣の家が傾いている
-
隣のボロボロの空き家があって...
-
側溝の無い地域(下水に流れて...
-
欧州MM5
-
われひと共にみとめたらずや 進...
-
多摩川沿いにすむのは危険?(...
-
明日、関東地方で雪が降ります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ためとためにの使い分けの説明...
-
男性用ローターのオススメ教え...
-
中学理科の問題なのですが、台...
-
目へんに乏しいと書いて、なん...
-
台風や核爆発のエネルギーは何...
-
ハリケーンの発生する時期って...
-
台風の被害は何故 南半球では...
-
北半球と南半球の方角の文化に...
-
大量の液体窒素を海上に撒いた...
-
大阪は台風が来ない?
-
台風来の読み方を教えて!
-
「余波」の類語 反対語は?
-
風速〇〇キロにつて
-
子どもの情緒と気圧の関係
-
台風をおこす実験をしたい
-
雨の後は空がきれいになる?
-
台風とtyphoonはどっちが先にで...
-
台風はなぜ北上するのか?教え...
-
台風はなぜ起こるのか…
-
温帯低気圧と熱帯低気圧の違い
おすすめ情報