お世話になります。配当控除の確定申告をする中で気になるところがあります。
さいたま市在中、非課税世帯の無職で、収入は配当金のみです。
配当金は年間約538,260円入ってくることになります。
現在は1,300→1,036円のように[所得税15.315%]+[住民税5%]=20.315%が引かれた額が楽天証券の口座に振り込まれてきます。
確定申告、配当控除をすれば所得税が帰ってくるのは調べて理解ができました。
住民税は申告不要にする方がお得という話ですが、ここで質問があります。
住民税は証券会社で引かれるのが5%、確定申告をすると7.2%(住民税率10%-配当控除2.8%)になるようですが、後者は住民税の基礎控除が適用されるのではないでしょうか。
住民税基礎控除額は43万円。
住民税を申告しない場合、538,260円の5%で税26,913円が引かれたまま
申告する場合、538,260-430,000からの7.2%で税7,794円
つまり26,913円から7,794円引いた19,119円節税できるので
自分のように年間所得が基礎控除に近い場合は住民税も申告した方がお得
この考え方で合っていますか?
また国民保険料、社会保険料なども加味すると結局最終的にお得になるのか、自分では理解が至らない点が多々あり、ご教示頂けるととても助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>確定申告、配当控除をすれば所得税が帰ってくる…
ちょっと言い方が違います。
「確定申告をすれば、所得税が返 (×帰) ってくる」
です。
配当控除は確定申告書のごく一部です。
>非課税世帯の無職で…
国民健康保険 (介護保険料を含む) は年間いくらほど払っていますか。
年齢をお書きでありませんが、まだ国民年金を払っていますか。
>申告する場合、538,260-430,000からの7.2%で税7,794円…
違う、違う。
配当控除は税額控除ですから、所得税額・住民税額が算出されてからの引き算です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>配当金は年間約538,260円…
>住民税基礎控除額は43万円…
>社会保険料なども加味…
国保や国民年金などで 10万円以上払っていれば、「課税される所得」が 0 円になり、前払させられた住民税 5%で税26,913円は全額返ってきます。
住民税額が 0 になるので、配当控除 (税額控除) の適用はありません。
所得税の確定申告でも同じことで、配当控除は絵に描いた餅に過ぎず、配当控除を書かずとも全額戻ります。
ただし、住民税を戻してもらう以上は、538,260円が所得として認定され、住民税の基礎控除43万円を引いた 108,260円が翌年分国保税に反映されます。
国保税の算定法は自治体によってピンからキリまで違いますので確実なことは言えませんが、所得割率が 25% もあるとは考えにくいので、26,913円以上も上がって逆ざやになることはまずないでしょう。
(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/kok …
正確なことは地元市のHPなどでご確認ください。
国民年金は関係ありません。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ご教示ありがとうございました。
のなつぺさんに教えてもらった情報と合わせると
損出しして自動的に戻ってきた場合は確定申告しない方が良いのかもしれません
勉強し直しますので、また分からないところがあればよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
課税所得金額900万円以下であれば、配当控除を利用したほうが税率はお得になると思います。
給与所得が高い等で総合課税(他の所得と合算した総所得に基づき、所得税の税率を使って税額計算をする課税方法)がなされると、課税総所得金額が上がってしまい、負担税率が20%を超えてしまう場合があり、確定申告することで逆に損になってしまうケースもあります。
高齢者の方の場合は、健康保険料や医療費負担割合が高くなることもあるので注意が必要です。
配当受け取り方式を株式数比例配分方式にして、特定口座で保有している銘柄で、年末時点で含み損がある場合は、その銘柄を一旦売却して、結果損切り売りとなりますが、その状況で歳を跨ぐと欲年初にマイナス分が配当金から引かれた税金の還付が自動的に行われます。
売却資金で売った銘柄を買い戻しておけば、売る前のポジションと同様で還付税のプラスメリットが受けられます。
この方法であれば確定申告の必要もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
端数株処分代金。確定申告について
-
特定口座の利益と一般口座の損...
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
専業主婦です 株式(源泉徴収な...
-
配当収入のみの無職生活、確定...
-
年金生活者 株利益確定申告
-
会社解散時の清算確定申告に残...
-
入院中の確定申告について
-
農作業の手伝いは、経費として...
-
株式による配当益,譲渡益の確...
-
確定申告:過去分の生命保険控...
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
株の電話での売り方。
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
主人の働いている会社の株を買...
-
上場株の個人間での売買は法的...
-
証券会社社員の家族の株取引
-
赤字から黒字転換時の増収率の計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
特定口座の利益と一般口座の損...
-
端数株処分代金。確定申告について
-
証券会社の特定口座と市・住民...
-
海外赴任時、日本株の配当金の...
-
少額配当金の確定申告(特定口...
-
農作業の手伝いは、経費として...
-
年金生活者 株利益確定申告
-
特定口座の源泉徴収ありの場合...
-
複数証券会社に特定口座がある...
-
株売却による税金
-
【株取引】 年の途中で、特定...
-
社会保険の扶養と雑所得について。
-
一般口座の利益5万円、特定口座...
-
用紙をなくしたのかしら?
-
マンション管理組合の理事報酬...
-
会社解散時の清算確定申告に残...
-
扶養から外れますか?
-
配当金に二重課税された? ◯給...
-
株取引手数料のキャッシュバッ...
おすすめ情報