[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

サイクリングで駆け巡った彼との45年間

[14〕長野県③ 木曽町

旗挙八幡宮

木曽義仲が平家打倒の旗挙をした際、先勝を祈願をしたと言う八幡宮

隣接して「木曽義仲公館址」がありました。

2010.07.18 旗挙八幡宮…木曽町日義

2010.07.18 旗挙八幡宮…木曽町日義

2010.07.18 旗挙八幡宮…木曽町日義

旗挙八幡宮木曽義仲公館趾

2010.07.18 旗挙八幡宮に隣接する木曽義仲公館趾…木曽町 日義

2010.07.18 旗挙八幡宮木曽義仲公館趾…木曽町日義

2010.07.18 旗挙八幡宮木曽義仲公館趾…木曽町日義

2010.07.18 旗挙八幡宮木曽義仲公館趾…木曽町日義

2010.07.18 旗挙八幡宮の由来書…木曽町

2010.07.18 旗挙八幡宮から見る木曽町

木曽義仲公の墓

2010.07.18 木曽義仲公の墓…木曽町日義

2010.07.18 木曽義仲公の墓…木曽町日義

 

14.写真に残る神社、仏閣、教会など(※市町村名は2024年10月現在)

公開する神社、仏閣、教会については、有名・無名に限らず訪れた際に写したものです。

なお、彼 曰く「教会の内部については宗教上の観点から写真撮影が可能であった教会についても公開しない」との事です。

[14〕長野県② 川上村、塩尻市

◎川上村

高天原千木高知箸御門の鳥居

この門は大弛峠に向かう途中にあったもので、彼は「高天原とどんな関係があるのかな」と言いながら写していました。

ちなみに、近辺には神社や祠は見当たりませんでしたが、彼はこのブログを書く際に「高天原山」という山があるのを見つけ「この山と何か関係があるのかな?」と私に話しましたが、今もって疑問の鳥居となっているようです。

1990.10. 高天原千木高知端御門の鳥居…川上村川端下

塩尻市

秋葉神社津島神社

 

2010.07.18 贄川宿秋葉神社津島神社塩尻市贄川

小野神社

2010.10.09 小野神社…塩尻市北小野

2010.10.09 小野神社…塩尻市北小野

2010.10.09 小野神社…塩尻市北小野

2010.10.09 小野神社…塩尻市北小野

2010.10.09 小野神社…塩尻市北小野

2010.10.09 小野神社…塩尻市北小野

2010.10.09 小野神社…塩尻市北小野

2010.10.09 小野神社…塩尻市北小野

2010.10.09 小野神社…塩尻市北小野

2010.10.09 小野神社の社殿拝観場所案内…塩尻市北小野

 

14.写真に残る神社、仏閣、教会など(※市町村名は2024年10月現在)

公開する神社、仏閣、教会については、有名・無名に限らず訪れた際に写したものです。

なお、彼 曰く「教会の内部については宗教上の観点から写真撮影が可能であった教会についても公開しない」との事です。

[14〕長野県① 小布施町

このお寺にある葛飾北斎の「八方睨み鳳凰図」を見るため、彼は立ち寄りました。

私はいつも通り鍵も掛けられずに駐車場で彼の帰りを待っていましたが、戻って来た彼はこの絵について「天井を見上げると、鳳凰は圧倒的な迫力で俺を見下ろしていた」と私に話した。

また、福島正則公の霊廟、小林一茶の「やせ蛙 負けるな一茶 是にあり」の句を詠んだ蛙合戦の池がある事を初めて知り、門に立つ仁王像を気に入ったこともあり彼はこのお寺も大好きなようです。

2010.04.16 岩松院…小布施町

2010.04.16 岩松院…小布施町

2010.04.16 岩松院…小布施町

2010.04.16 岩松院。金剛窟の仁王像…小布施町

2010.04.16 岩松院の金剛窟…小布施町

2010.04.16 岩松院の金剛窟…小布施町

2010.04.16 岩松院…小布施町

2010.04.16 岩松院…小布施町

2010.04.16 小林一茶が蛙合戦を詠んだ句の舞台となった池…小布施町

2010.07.16 岩松院にある福島正則公の霊廟…小布施町

2010.07.16 岩松院にある福島正則公の霊廟…小布施町

2010.04.16 福島正則公の墓…小布施町

2010.04.16 福島正則公の霊廟から見る岩松院…小布施町

2010.04.16 福島正則公霊廟の説明板…小布施町

 

14.写真に残る神社、仏閣、教会など(※市町村名は2024年10月現在)

公開する神社、仏閣、教会については、有名・無名に限らず訪れた際に写したものです。

なお、彼 曰く「教会の内部については宗教上の観点から写真撮影が可能であった教会についても公開しない」との事です。

[13〕新潟県⑨ 柏崎市―3

柏崎招魂所および戊辰墓石群

戊辰墓石軍は官軍の各藩士の墓が44基が残さているが、この史跡を偶然に見つけた彼は「2014年2月に鹿児島県の曽於市寄った官軍墓地を思い出す。こちらは西南戦争の際の官軍兵士の墓だつたが、こちらも出身者は全国に及んでいた」と話していた。

ちなみに、彼はこれらの史跡については何れも全く知らず、たまたま通りがかりに気付いて立ち寄ったものです。

2018.10.15 柏崎招魂所…柏崎市

2018.10.15 柏崎招魂所の忠魂碑の裏…柏崎市

日柳燕石の墓および戊辰墓石群

2018.10.15 日柳燕石の墓…柏崎市

2018.10.15 日柳燕石の墓および戊辰墓石群…柏崎市

生田萬の墓碑および供養碑

2018.10.15生田萬の墓碑および供養碑…柏崎市

2018.10.15生田萬の墓碑および供養碑。奥に見えるのは忠魂碑…柏崎市

2018.10.15生田萬の墓碑および供養碑…柏崎市

2018.05.15 柏崎招魂所及び戊辰墓石群と生田萬の墓碑及び供養碑…柏崎市

 

14.写真に残る神社、仏閣、教会など(※市町村名は2024年10月現在)

公開する神社、仏閣、教会については、有名・無名に限らず訪れた際に写したものです。

なお、彼 曰く「教会の内部については宗教上の観点から写真撮影が可能であった教会についても公開しない」との事です。

[13〕新潟県⑧ 柏崎市―2

ねまり地蔵

2018.10.15 ねまり地蔵…柏崎市

2018.10.15 ねまり地蔵…柏崎市

2018.10.15 ねまり地蔵…柏崎市

2018.10.15 ねまり地蔵…柏崎市

2018.10.15 ねまり地蔵…柏崎市

2018.10.15 ねまり地蔵の説明板…柏崎市

2018.10.15 立地蔵…柏崎市

2018.10.15 立地蔵…柏崎市

2018.10.15 立地蔵の説明板…柏崎市

 

14.写真に残る神社、仏閣、教会など(※市町村名は2024年10月現在)

公開する神社、仏閣、教会については、有名・無名に限らず訪れた際に写したものです。

なお、彼 曰く「教会の内部については宗教上の観点から写真撮影が可能であった教会についても公開しない」との事です。

[13〕新潟県⑦ 柏崎市―1

不求庵跡

2018.10.15 不求庵跡…柏崎市

2018.10.15 不求庵跡…柏崎市

2018.10.15 不求庵跡…柏崎市

2018.10.15 不求庵跡…柏崎市

2018.10.15 不求庵跡…柏崎市

2018.10.15 不求庵跡の説明板…柏崎市

 

14.写真に残る神社、仏閣、教会など(※市町村名は2024年10月現在)

公開する神社、仏閣、教会については、有名・無名に限らず訪れた際に写したものです。

なお、彼 曰く「教会の内部については宗教上の観点から写真撮影が可能であった教会についても公開しない」との事です。

[13〕新潟県⑥ 出雲崎町

子供たちを愛し、子供たちと遊ぶことを喜びとしたと伝わる名僧、「良寛さま」が生まれた屋敷跡に建てられたお堂です。

そして、堂内には「良寛さまが常に持ち歩いたという持仏」がはめ込まれた石塔が安置されていました。

2018.10.15 良寛堂…出雲崎町

2018.10.15 良寛堂…出雲崎町

2018.10.15 良寛堂…出雲崎町

2018.10.15 良寛堂…出雲崎町

2018.10.15 良寛堂…出雲崎町

2018.10.15 良寛生誕地(良寛堂)の説明板…出雲崎町