[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

んたのブログ

週末になると出没します。

All Alone

声は時に暴力。

www.youtube.com

エミリーの澄んだ声、高く低く伸びる麗花、切なさの詰まった志保、これまでと違った柔らかな声の未来。それぞれの声が重なって胸に迫ってきます。  

特に未来の声が面白かったです。1:14あたりの

探して

のところとか、1:29あたりの  

何も言わず雨は今日も 降りそそぐよ

あたりとかですね。こんな声も出るんだ。  


歌詞の変化も好きです。1:05ではどちらかというとうつむいた感じで

迷い迷って 悩み悩んだ
ここにいる意味 探して

と歌っているのに、1:36では

迷い迷った 今が確かに未来へ繋ぐ

と前を向き、1:57では

迷い迷って 悩み悩んだ
震えてた手を 伸ばして

また歩き出す。切なく悲しみに満ちた曲ですがそれだけにとどまらない、実にミリシタっぽい歌詞だと思います。


あと、曲の中でピアノが印象的に鳴っていたので、舞台にピアノが置かれてるのはちょっとうれしかったな。


残すところイベントもあと2日。今回はどこまで行けるかな。てか、はやく衣装引換券取りに行かなきゃ。

little trip around the world

かわいい。

youtu.be

かわいいだけでなくプレイも楽しいので、じわじわとプレイ回数が増えてる曲の一つです。


もうね、冒頭のくるくるってしてるところから交互にウインクしてくれるところもかわいいんですが、その後の縦横に足を飛び違えるようなステップも素敵。見てて楽しい。  

全編通して跳ねるようなリズムも楽しいです。イントロのおもちゃのピアノっぽい音とか、所々で入ってくるオルガンの音色も好き。  


歌詞としては大規模な会員制スーパーマーケットでウキウキしながら色々見て回っている感じでしょうか。どちらも見聞は広そうな気はしますが、それでもワクワクして楽しい、という感情が伝わってくるようで見ているこっちの顔が綻んじゃうような、そんな歌詞です。


プレイ的にはそこまで難しくはなくて、自分でもフルコンボとった事があります。跳ねるようなリズムに乗ってタップしていくのが楽しい。


そんな楽しい曲ですが、最近ようやっとプレイ回数が100回を超えました。これからもじわじわ楽しんでいきたい曲です。

文鎮からの回復

DroidianからAndroidに戻そうとして開発者モードがわかない、といってた件ですがどうにかなりました。

  • パワーオフ→電源ボタンとボリュームボタン下を押してFastbootの画面を出す
  • ADBセットアップ済みのPCと接続

   ※このときType C to Cだと駄目で、Type A to Cじゃなきゃ駄目!ってどこで見たんだっけか。

$ fastboot devices
****     fastboot

おお、認識されてる!  

で、事前にダウンロードしておいたPixel3a用のファームウェアディレクトリに移動してコマンド実行。

$ cd sargo-pq3b.190801.002
$ ./flash-all.sh 

後はインストールが終わるまでちょっと待つだけ。無事にAndroidに戻すことが出来ました。


はー、戻せてよかった。懲りずに調べてみたらAndroid14のカスタムROMをインストールできたりもするみたいなのでまた遊んでみようかなあ。もう電池が全然持たないんですけどね。

M@STER EXPO LIVE SHOWCASE MILLION STAGE

1時間5分くらいと短く、アンコールもありませんでしたが、非常に濃いステージでした。


どれも好きな曲ではありましたが、嬉しかったのは

  • ロケットスター☆
  • My Evolution
  • Be Proud

の3曲かな。ロケットスターの牽引力の強さ、My Evolutionのノリの良さ、Be Proudの優しさ暖かさ。いずれも甲乙つけがたい。


そして、一曲と言っていいのかどうか、カバーメドレー。ひたすらすごかったです。うん、たしかにカバーメドレーとは言ってるけど、765プロのカバーとは一言も言ってなかったな。見事に騙されました。  

だとしてもヴィアラを除いた全ブランドから持ってくるとは、予想できた人どれくらいいるんだろう。コロムビアランティス、両方に伝手のあるミリシタだから出来たんだ、と思うのは考え過ぎですかね。まあ単純に最後の最後だからやっちゃえ、な気もしますけど。  

そしてメドレーの最後、セルフカバーの「Do the Idol!!〜断崖絶壁チュパカブラ〜」は静香のはっちゃけきれない、恥ずかしそうなセリフがお見事でした。  


ひっじょーに楽しい1時間でした。ありがとうございました。さ、アーカイブ見に行こ。

Sennheiser ACCENTUM Wireless

今年のクリスマスプレゼント for me。

www.sennheiser-hearing.com


前から試聴はちょくちょくしてたうちの1台です。低音を含めパワフルに聞こえて気持ちいいなと。でも2万後半かあ、と考えるとちと手を出しにくかったんですね。  

それが先日量販店のサイトで見てみたら2万円台前半まで落ちてるのに気づきまして。お、と思って店頭に見に行ったんですが、そっちではかわらず2万後半のまま。なんだー、とがっかりしながらサイト見てみたらこっちは2万前半。なるほど、通販で買ったほうが安くなるんだ、と思ったらつい手を出してしまいました。まあ自分へのクリスマスプレゼントかな。  


色はホワイトを選択。通勤で使うので暗くても目立つ色にしていいかなと。落ち着いた色合いですし。でも汚れ目立つかも。気をつけよう。  


重量はカタログスペックで222g。身につけると軽さを感じます。この気軽な感じは好きなポイントです。フィット感もしっかりしてていい感じ。  


操作は物理ボタン。マルチファンクションボタンはポッチが付いてて分かりやすくなってます。個人的にはボタン操作が好きなのでこれを選んだ、ってところもあります。マルチファンクションボタンのクリックで曲送り/曲戻しができるのもいいところ。  


ノイキャンは電車の高いモーター音とかバスのゴロゴロいう低い音は残りますね。車内のアナウンスは結構抑えてくれます。聞き取れはするけどかなり音量は小さめ。助かるわ。音楽かけちゃえばまあまあ気にならなくなります。十分かな。  

嬉しかったのは風切音低減モードが付いてたこと。強めに風が吹いていても風切音をだいぶ抑えてくれます。快適。


音は低音がパワフル。Snowflakeとか聞いてると唸るような低音が気持ちいいです。でも他の音が低音に負けるわけでもなく、バランスのとれた感じ。ただ薄い目のフィルタがかかってるような音でもあります。すぐに耳が慣れるし許容範囲だけど。  


そして個人的に一番気に入っているポイントが有線接続。アナログ接続ジャックはありませんが、USB DACを内蔵していてUSB Type-Cのケーブルでスマホと有線接続できます。これ便利。モバイルバッテリーとの接続用のケーブルを置き換えたので荷物も増えず(20cm→1mなので容積は増えてますが)。

注意点としては使用中は本体の電源を入れておかないといけないことかな。その代わり有線接続中も本体側で音量調整とか再生/停止とかの機能が一通り使えます。移動時は無線接続で音楽、座れて余裕があるときは有線接続してミリシタ、終わったらそのままケーブル抜いて無線接続に自動切り替え、と電源いれっぱなしで使い続けられるのは結構楽ちん。ただ、なぜかXperia10 Vに繋いで画面が点灯してる間はモノラルになります。画面が消えるとステレオになるんですけど。他の端末では出ない謎挙動。  

あ、あと有線接続してから起動するとBluetooth接続が優先されます。

音はワイヤレスの音から少し開放感と解像感が上がった感じがします。それほど違和感なく切り替えられます。  


バッテリー持ちもいいです。カタログスペックでは50時間ですが、1日3時間くらい×5日使ってもアナウンスでは90%以上残ってます。


気軽に持ち出して使うのにいい感じのヘッドホンです。スマホの充電兼用のケーブルを準備しておけば手軽に有線化できるのもいい。通勤だけでなく休日も使ってます。涼しい間はこれメインで行こう。

Anker MagGo Magnetic Case

可動するリングは微妙でした。いや、買う前に気づけって話ですが。

これまでMagsafe対応かつ可動式リングを積んだケースって使ったことなかったんですね。公共機関で移動中に使うにはリングついてると持つのに便利そうだよなあ、と思って検索してみたらAnkerが比較的安価に出しているのを見つけてゲットしたのがこの商品です。  


で、使ってみた感想。  

  • リングが薄くて指に食い込むのがなれない。
  • Magsafe対応製品を取り付けるとリングに合わせて動く

といったところがマイナスポイント。1点目はストラップでカバーできるんですがリングが付いてる意味がないし。2点目も結構微妙。DAC付けたりして使うんだよね、Magsafe…

あ、でも副産物としてこれまで悩まされてきたタップのスッポ抜けが解消したのはホントありがたかったです。あと、ストラップホールが向かって左側、ボリュームボタンと同じ側についてるんですが、ここにストラップを通して左手の小指に引っ掛けておくと個人的には安心して使えるので嬉しい。あれ?リング必要?


カメラコントローラーはちょっと使いにくいです。側面の部材に厚みがあって結果抉れが深く、普通に触るとカメラコントローラーに指先が届きにくい。ここは防御考えると仕方ないのかなあ。


ということでイマイチなところが結構目立つので、手に入れてすぐ次の候補を探し始めました。すまぬ。シミュレーション大事。

タップのすっぽ抜けからの回復

多分回復しました。少なくともここ1週間事象は出てません。


原因はどうもSpigenのケースだったようです。なんで?とは思うんですけど実際問題としてケースをAnkerに変えてから事象が収まってるんですよね。  

ケース変えたのはたまたまで、リング付きのケース使ってみたいな、という物欲でAnkerに変えてみたんですが、使ってるうちにあれ?すっぽ抜け起きないな?と気づきまして。非常に快適で使い続けてます。  


タップに反応しないんだからてっきりハードウェアかソフトウェアが原因だろうと信じ込んでたんですがこんなことあるんですね。  

原因に気づかせてくれてありがとう、Anker。リング付きは便利に見えるけどMagsafeとしては使いにくいし自分の用途には合わないな、と気づいたので、ブラックフライデーで見つけた別ケースにまた交換する予定なんですけどね。今度も外れじゃありませんように。