[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
マガジンのカバー画像

そば粉・そばの実を味わう 料理する &蕎麦に纏わる話

9
スーパーフード「そば粉」と「そばの実」! そば粉・そばの実を使った料理ってほんとに滋味深いんです! 魅力を知ったから、とことん!料理します &蕎麦に纏わる思い出の記録
運営しているクリエイター

記事一覧

「母はソバの実のカーシャ、父はライ麦のパン」〜ウクライナ料理教室とウクライナカフ…

昨年12月。 日本ウクライナパートナーシップ協会主催のウクライナ料理教室に参加させていただ…

gingamom
5日前
90

妄想「そば粉カフェ」 01〜本日のワンプレート ◇そば粉と雑穀米の焼きおにぎり煎餅 …

2025年  佳き一年のはじまりに 妄想「そば粉カフェ」オープンしました。 妄想「のり弁カフ…

gingamom
3週間前
117

そば粉の Äppelkaka~エッペルカーカ~を焼いて お茶しましょ

最近思うのだけれど、興味のあることはどこかでつながっていて、目の前に、はいっ!これをどう…

gingamom
1か月前
98

そば粉100%パンを焼いて うちカフェごはん ◇そば粉バンズでスマッシュバーガー ◇…

そば粉を使った料理レシピを考えるのが楽しくて、楽しくて! そう思い始めたのは、やはり利…

gingamom
1か月前
120

利賀村のそば粉を味わう(2)~「そば粉のガレット」「そば粉チヂミ」「そば粉グラタ…

利賀村のそば粉を味わうべく そば粉料理が続く 冬どなりの日々 そば粉料理がこれほどアレン…

gingamom
2か月前
121

利賀村のそば粉を味わう(1)~「そば粥18品昼ごはん」と「そばがき」

秋の楽しみに、新そばがある。 といっても、 所謂そば 通じゃあない。 蕎麦打ちが趣味!と蕎麦…

gingamom
3か月前
108

うちで楽しむ「出雲割子そば」

うちで楽しむ「岩手わんこそば」…? これはかなりハードルが高い… 「はい、じゃんじゃん。はい、どんどん」と絶妙のタイミングで掛け声をかけながらお椀に蕎麦を投げ込んでくれるお給仕さん役がいるし、なによりお椀が最低一人十五個はいるわけです。だからうちじゃちょっと無理。 わんこそばは岩手のお店で!これが正解。 盛岡の東屋とか。 うちで楽しむ「出雲割子そば」 これは推しです。 「やっぱり三段重ねの割子がなきゃダメなんじゃないの?」 いえいえ、そこにはこだわらず、食べ方を

小諸 はりこし邸(中棚荘)

昨年からコンサートと旅行のセットを楽しむようになった。 何といっても全国旅行割真っ最中だ…

gingamom
1年前
96

出雲そば 「献上そば 羽根屋」

「八雲立つ出雲の国」 神の国・神話の国  出雲はもう何度も訪れている。 訪れるたび、温故…

gingamom
1年前
79