[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
SSブログ
前の5件 | -

2024年冬シーズン種まき、2025年1月2月の様子 [ガーデニング]

2025年1月、2月の様子。
2月は最強寒波が到来です。


元旦 2025/1/1 咲き始め
PCIMG_2025-01-01_23-15-27.JPG


PCIMG_2025-01-01_23-14-35.JPG



2025/2/1 順調。水仙も開花しました。
PCIMG_2025-02-09_17-48-29.JPG


PCIMG_2025-02-09_17-51-13.JPG


2025/2/5 この冬一番の冷え込み。葉っぱや花にダメージ。
花まで凍ってしまいダメージを受けた様子。
また復活してくれるでしょう。
早く復活しますように。
前夜少し雨が降って、そのまま冷え込んだため、バイクのシートや車の天井がカチンコチンに凍ってしまった。
PCIMG_2025-02-09_17-54-48.JPG




■2024年の種まきの様子(2024/9/23)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2024-09-23)
■2023年の種まきの様子(2023/9/24)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-09-24)
■2022年の種まきの様子(2022/10/2)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2022-10-03)
■2021年の種まきの様子(2021/10/3)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-10-03)
■過去の種まき記事一覧は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E7%A8%AE%E3%81%BE%E3%81%8D)









リーベイツお友達紹介キャンペーン

TEMUやAliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。

https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D



iPhone15pro



iPhone15



iPhone14pro











【種まき用品】
これだけ揃えれば、DIYで種まきできます。
雨風を避けるため、ビニールハウスの中にトレーを設置します。

タカショー ビニール温室 2段 幅69cm×奥行49cm×高さ92cm 組立簡単 園芸 GRH-N01T

タカショー ビニール温室 2段 幅69cm×奥行49cm×高さ92cm 組立簡単 園芸 GRH-N01T

  • 出版社/メーカー: タカショー(Takasho)
  • メディア: Tools & Hardware





替えカバー




底面吸水させるためのトレー



種のトレイの上部の縁がはみ出すので、ハサミでカットします。
また、水やり用のため、一ヶ所切り抜くと便利です。
IMG_20211003_175801.jpg

種まきトレーはホームセンターで買ってね。



種まき用の土



ピンセット




発芽して成長したら定植用のプランター、園芸用の土を用意しましょう。






nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2024年シーズン よく咲くスミレ 明けましておめでとうございます(2025/1/1) [ガーデニング]

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。



■2024年の種まきの様子(2024/9/23)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2024-09-23)
■2023年の種まきの様子(2023/9/24)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2023-09-24)
■2022年の種まきの様子(2022/10/2)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2022-10-03)
■2021年の種まきの様子(2021/10/3)は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2021-10-03)
■過去の種まき記事一覧は、
こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E7%A8%AE%E3%81%BE%E3%81%8D)



パンジー、よく咲くスミレは元気です。
夜は寒いですが、耐えて咲いてくれています。
PCIMG_2025-01-01_23-14-35.JPG


今年も元気に行きたいです。
PCIMG_2025-01-01_23-15-27.JPG







リーベイツお友達紹介キャンペーン

TEMUやAliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。

https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D



iPhone15pro



iPhone15



iPhone14pro








nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タイヤの空気が全部抜けた(いたずらだと思ったら?!) [くるま・原付]

車に乗ろうとしたら、タイヤがペチャンコ。
パンクか、いたずらされたか!

問題が発生したのは、冬タイヤに交換した1週間後。
いたずらされたのか、また釘でも踏んでしまったか(泣)。

防犯カメラの映像を1日ずつぐらいに時系列に並べると、止めておいた間に、少しずつ抜けていった模様。スローパンクチャー。ゆっくりと空気が抜けた。
いたずらではない。
PCIMG_2024-12-23_12-39-22.JPG


実はこの右前のタイヤ、去年、本当に釘を踏んでパンクして、修理できずに1本新品に替えたばかり。
またすぐパンクしたなんて考えにくい。見た目、異物は無いように思う。
もし、タイヤの組付けが悪かったとしたら、夏タイヤ→冬タイヤ交換の時点でペチャンコだったと気付けたはず。

あれこれ調べましたが、原因が分からない。
このままだと不安でしかないので、乗る前に空気圧をチェックすることにしました。

しかし、その後は再発しない。空気圧は減らない。
ますます?な状態。

ある時、空気圧チェックの時に見つけました。
キャップの内側の中央部の凹み。
11232024124156.jpg


キャップの内側の色が取れている。
強く締めすぎたのでしょう。
タイヤのバルブの先端が当たってしまったようです。

タイヤのバルブの先端を指で押すと、勢いよく空気がシューっと出てきます。
バルブキャップを締めすぎた結果、バルブの先端に接触、
これで空気全抜けになってしまったのだろうと。
原因が分かって安心。
社外品のバルブのキャップを使う場合は、締めすぎに注意しましょう。
その後、サイズが長いキャップと交換しました。

AliExpress:
エアバルブキャップ(https://a.aliexpress.com/_oCAxvlp)





リーベイツお友達紹介キャンペーン

TEMUやAliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。

https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D



iPhone15pro



iPhone15



iPhone14pro








nice!(5)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ドコモ2024年-2025年 学割 U18 はお得だ! [スマホ]

小ネタです。

ドコモの学割、U18が12/20受付開始となりました。
18歳以下のお子様(18歳から成人だけど)が利用者の場合、
かなりお得です。

新規契約、MNPだけかと思いきや、
いつもと違うように思うのは、料金プラン変更も対象になっています。
Screenshot_20241221_165149_Chrome.jpg


7ヶ月間、30GBも無料ってすごい。
Screenshot_20241221_165225_Chrome.jpg


ドコモに問い合わせしたところ、
irumo、Ahamo → eximo の料金プラン変更でも適用になるとのこと。
既存ユーザにも朗報ですね。
すでにeximoの場合は、eximo → irumo → eximo と変更すれば良いことになりますね。面倒だけど。

申し込み時点で18歳以下の利用者登録が必要です。







リーベイツお友達紹介キャンペーン

TEMUやAliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。

https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D



iPhone15pro



iPhone15



iPhone14pro








nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

VW SHARAN 警告灯祭り(スピードセンサの故障。今度は右前。予防で左前も交換) [くるま・原付]

2013年式VW SHARAN 警告灯祭りが再び発生。
このような出方は速度センサーにほぼ決まり。
ただ、エラーメッセージが、よく発生する後輪側とは少し違う感じですね。
2024_11_12_07_25_09_224.jpg


このエラーは車速センサーを使っている機能が全滅するため、警告灯祭りになります。
ディーラーで修理すると、数万円は飛んでいってしまうため、今回もDIYで対応します。
4輪の内、どこが壊れたかを調べます。
VCDSで調べてみると、たくさんエラー検知されているものの、有りました。原因はこれですね。

00285 - ABS Wheel Speed Sensor; Front Right (G45)
012 - Electrical Fault in Circuit - Intermittent

今回は、右前のスピードセンサが故障しました。
後輪のスピードセンサは頻繁に壊れるのと比べると、10年以上もったから優秀なのかも(笑)。

12月になってDIYで交換しました。
右前だけでなく、左前も予防として交換しました。
六角レンチ5mmを用意。斜めに差し込んでも使える優れものです。
5mm六角レンチ TEMUで購入(https://share.temu.com/GZMDXJiyMyA )
Screenshot_20241219_010403_Temu.jpg


VW SHARAN 2013年式の前輪用車速センサーの部品番号は、
フロント右 WHT 003 856
フロント左 WHT 003 857

末尾にB付きの部品番号だとNGでした。
後輪は末尾Bでも大丈夫でしたが。部品自身の問題か、そもそもこの車には末尾違いはダメなのか?
20241219_005433.jpg


後輪のスピードセンサー交換の様子は、こちら(https://nishian.blog.ss-blog.jp/2022-08-15)

前輪はタイヤ脱着が必要だと思います。車速センサーはブレーキの内側にあります。
ONP_20241201_131332.jpg


六角ネジ(斜めでも対応の物が便利)でネジをはずす。
ONP_20241201_131551.jpg


これが車速センサーです。おもちゃみたい。よく壊れるので自分でストックしています。
ONP_20241201_131712.jpg


部品購入先 AliExpress:
1,445円 | Absホイール速度センサー,wht003856 wht003857 wht 003 858 859,vwパサートb6ジェッタゴルフ5 mk5 6 mk6ティグアンa3 q3ttシートレオン用 https://a.aliexpress.com/_onNVZmR

爪をはずす。先が細いマイナスドライバーで。
ONP_20241201_131901.jpg

ONP_20241104_115040.jpg


ついでに穴を清掃しましょう。
ONP_20241201_131734.jpg


これを新品(AliExpressにて購入)と交換します。
あとはエンジン起動して、警告灯が消えるか確認。

予防で左右を交換しました。
(少なくとも後輪側の車速センサーは、近い時期に続いて壊れました。)






リーベイツお友達紹介キャンペーン

TEMUやAliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。

https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D



iPhone15pro



iPhone15



iPhone14pro








nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | -