[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

明日の自分へ

高校教員です。朝か夕方に、ほぼ毎日なにか書きます。

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年ももうすぐ終わり

もうすぐ今年が終わります。 今年は自分の成長を感じた1年でした。 クラスのこと、部活のこと、人間関係のこと、家庭のこと 色んなことがありましたが、全てのことで昨年よりも一段階上のレベルで過ごせた気がしています。 8月に息子が生まれ、先日は祖父…

一人暮らし終了

2泊3日の新潟旅行が終わりました。 どうやら息子は外行きが非常にいいようで、車の道中やご飯を食べている間は寝ているか機嫌よく遊んでいるかのどちらかでした。 その分夜泣きはめちゃくちゃしてましたが、外でいい子にしてた分仕方ないかなともおもいま…

ハロー息子

車で新潟にやってきました。 こうして家族で車で旅行するというのは久しぶりで、たのしい時間を過ごすことができています。 昨日神戸から新潟まで移動してきたのですが、福井にはいった辺りからは雪の量が一気に増えて、神戸で長い間過ごした雪とは無縁の松…

勤務最終日

昨日は勤務最終日でした。 とはいえ、やることは部活のみ。 午前中に大掃除をして午後から部活、、、というつもりでしたが、体調不良や旅行等で来た部員は4人のみ。 大掃除をするにしても人数が足りなかったので、ちょろっと掃除をして帰ることになりました…

祖父の葬儀

12月21日(土)の夜に祖父が亡くなり、今日告別式がありました。 日曜日が友引だったということもあって、葬儀をすぐにすることができなかったのですが、しっかりお別れしてくることができました。 クリスマスに葬儀を被せるなんてどこまで寂しがりやねんと突…

ありがとう

昨日、祖父が亡くなりました。 一緒に住んでいた家族が亡くなるというのはぼくにとってはじめての経験でした。 祖父は僕が野球をすることになったきっかけの人で、小さい頃から本当に甘やかしてもらったなぁという思い出がたくさんあります。 体調がよくない…

NON STYLEのネタ「あだ名禁止」を見て思ったこと

NON STYLEさんのこんな漫才を見ました。 youtu.be 小学校のあだ名禁止に関するネタです。 僕が小学生の頃はほぼ全員があだ名で呼び、呼ばれていました。 特に、仲のいい友人同士はお互いをあだ名で呼ぶようになっていました。 今は、「○○さん」と呼ばないとい…

MBTI診断をやってみた感想

機会があり、MBTI診断というものをしました。 質問されることにどんどん答えていくと、大きく16種に分けられた性格に自分を当てはめてくれるというものです。 最近の高校生はほとんどこれをやっていて、自己紹介カードを書かせてもアルファベット4文字(こ…

人に必要とされるように

この時期ぐらいになると、職員間で来年度の学年の構想が勝手に始まります。 誰が転勤して誰が残って、誰がどの学年に行って、誰が担任をするのかなど。 僕は今3年生の担任で、転勤もなにもなければきっと来年度また1年生の担任というのがセオリーではある…

ハラスメント研修で感じたこと

最近、ハラスメント研修というものがありました。 ハラスメントという言葉は最近よく使われるようになり、パワハラ、セクハラ、アルハラ、モラハラ、アカハラ、ハラハラ、、、といったように、ハラスメントと呼ばれる項目もめちゃくちゃ増えました。 勉強に…

三宮の安心感

昨日は、アンドレス・イニエスタさんの引退試合を見るために東京に行っていました。 イニエスタさん以外の他の選手も、ロベルト・カルロスさん、フィーゴさん、リバウドさん、マクマナマンさんなど、僕がゲームで使っていた選手が目の前にいたのには感動しま…

アパレルのお店で店員さんが話しかけてくる件

先日、マリンピア神戸のアウトレットがリニューアルオープンしました。 スマスイと呼ばれ親しまれた須磨水族館も、「須磨シーワールド」としてリニューアルし、神戸の西側のがどんどん活性化されてきました。 今日は時間があったので、マリンピア神戸に1人で行…

2学期の授業が終わりました

昨日で、今年の授業が全て終わりました。 僕は3年生の授業しか持っていなくて、3学期はほとんど授業がありません。 3年間持ち上がりで彼らを見てきたので、もう彼らに授業をするのも数回だけなんだなと思うと、今までのことがちょっとずつ思い出されます…

自習監督で感じた生徒の試し行動

最近は教員の中でインフルエンザが流行っており、職員室にも空席が目立ちます。 ここ何年か偏頭痛以外で体調不良になっていない僕は相変わらず誰からもウイルスをもらうことがなく、もらっていたとしてもウイルスに負けない体なのかもしれませんが なんせ健…

学校が組織として動くこと

ベテラン、若手の違いもあれば、若手同士の考え方の違いもある。 そんな中集団が同じ方向を向くのって難しいことだなと感じます。 学校では、「もっと厳しく指導して、校則違反に関しては取り締まっていかないと」と考えるベテランもいれば、「校則どうこうも大…

大迫選手、武藤選手の存在意義

Jリーグは先日の試合でシーズンが終わり、これからはチーム移籍が激しくなる、いわゆるストーブリーグに入っていきます。 おそらく、ヴィッセル神戸を対談する選手もいれば、それに合わせて入ってくる選手もいる。 これは毎年のことだから仕方ない。 ヴィッ…

自信を持ててきた理由

今日でテストも終わり、やっと落ち着くなと思っていると、ひっきりなしに指導案件がバンバン飛び込んできます。 教員に息つく暇なんて無いな、、、と思う今日。 自分が関わっている生徒の指導案件も多く、生徒に話をする機会が多いのですが、最近は自信を持…

ヴィッセル神戸連覇!

ヴィッセル神戸がJ1リーグを今年も優勝し、連覇を達成しました! 今年は天皇杯も優勝したので、初の連覇を&2冠ということになります。 これまではJ2に降格したり、決して上位に来るチームでは無かったのですが、今やJリーグの強豪チームへと成長し、どの相手…

失ってはいけない日本人の誇り

日本の教育で育った人はアイデンティティがない変わりに従順で真面目。しかし、今や従順で真面目であることはいくら日本人といえどコンピュータには勝てず、日本の教育で育った人材には興味がない。 なんて会社が増えてきているそうです。 ごもっともです、…

「~らしく」という型について

「~らしく」という言葉があまり好きではありません。 高校生らしく、教員らしく、、、 そうやって言っているうちは、日本は昔と同じく従順な人を育てる教育からは抜け出すことができず、個別最適化とはほど遠くなっていくと思います。 この、枠組みにとらわれ…

小論文を書くために必要な書く以外の力

昨日、小論文の指導講座がzoomで開催されていたので参加してきました。 推薦入試で小論文を課している大学は増加傾向にあって、高校でも小論文指導のニーズは高まっているのですが 小論文指導に苦手意識を持っている先生は多く、特に国語科以外の先生の指導…

早退の理由は「勉強するから」

テスト前、早退する生徒が「帰って勉強します」と行って帰っていく様子が印象的でした。 勉強するんやったら学校おっても一緒やんとか思いながら、彼女的には家に帰って勉強する方が得だと判断したんでしょう。 他の生徒は、「正直先生の話聞かんでもワークの解…

生徒との距離はあったほうがいいか?

生徒との距離感は近すぎない方がいいと言う人もいれば、心の距離は近い方がいいと言う人もいます。 ここは意見が分かれるところですよね。 みなさんどちら派ですか? 僕は一人一人との距離感よりも、全員と同じ距離感であることが大切だと思っています。 実…

人を動かすのは心

急に進路変更をしたいという生徒が。 早めに専門学校を決めてしまっていたのですが、大学受験の時期になって、まわりの仲のいい友達が大学のために勉強をしていて きっとそれをみて大学に行きたいってなった?やと思います。 ただ、専門学校に入学諸費はもう…

ドラクエと共に過ごした休日

ドラクエⅢのスイッチソフトを買いました。 ちっちゃい頃からメチャクチャゲームが好きでしたが、高校に入ってからはゲームとは無縁の生活になり、気づけばゲームはほとんどしない生活に。 大学院を卒業して奥さんと一緒に住みはじめてから、同僚の先生にスイ…

困難を極めた11月

苦しい苦しい11月がついに終わりました。 行事も何もなく、受験や就職活動が終わっている生徒がほとんど。 楽しいことを探して暴れまわる生徒、逆になんのために学校に来ているか分からなくなってしまう生徒。 そんな状態の生徒集団と上手に関わっていくの…

指導に付随した収穫

昨日に引き続き、今日もブチギレ案件がありました。 いやぁ、どうしたものやら、、、 そんなこんなで学校で過ごしていると、「先生色々あって大変やろうし機嫌悪いやろうから、、、」と、他の生徒からは気を遣われていることを知りました。 気を遣わせてしまっ…

校則破りに対して自分がするべきこととは

自転車の酒気帯び運転によって免停になった事例がニュースで報道されていました。 この事について街の人は 「命に関わることだから仕方ない」 「それで車の免停はやりすぎ」 と意見は様々でした。 自転車の酒気帯び運転での死亡事故は毎年多いらしく、いくら呼び…

集中力低下の要因

生徒の集中力が下がってきていると感じることがあります。 授業をしていると、タブレットでなにか作業をする生徒もいれば、どこか違う世界に行ってしまっている目をしている生徒もいれば、すぐにトイレに行く生徒もいる。 そうさせてしまっている教員の授業(…

強い×居心地のいい

明日からちょうどテストの1週間前で、テスト前の期間は原則部活動をすることができません。 ということで、テスト前の部活動の全体練習は今日で最後やったわけです。 彼女らにいつも求めているのが、より勝てるチームになることと、部活動を居心地のいい場…