2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
雀さーん。 こっち向いて。 げ。顔合わせちゃった。 お花は今日も。。 小菊に 小菊に ツワブキです。 恥づかしく着ぶくれてをり映り窓
今日は用事があったので、電車に乗りました。道道やはり小菊がたくさん咲いています。ポンポン咲きかな これも珍しい白い菊。 少し行くとススキがもう開いていて、眩しい冬の太陽にふわふわと輝いています。 こんな広い空き地です。乱れきっています。 もう…
皇帝ダリアです。一番上の花に蜂が突入です。 どこにピントが当たっているのか。。ススキの穂。 今朝の雨に露の宿る今のニラ。 種になったり、もう種のまま芽が出たり。 これは食用菊です。これも露を撮りました。 もうちょっと拡大です。 今日は今朝方雨が…
電柱にも 蔦が色づいています。 イロハモミジはどうなんだろうと、大町自然公園に行きました。 わあ 真っ青。。 かろうじて 薄紅葉。 最高でこれくらい。12月になりそうなんですけどそんなもんですかね。 紅葉はともかくとして カワセミさんがいました。確か…
あれ?休むと調子をさらに崩すのかな。 今日はパソコンにインターネットが入らず、使い勝手が悪いですがスマホです。 イラスト 俳句も写真もなんだかつまずいていることだし、ブログを忘れてたっぷり 本を読もうと思っていたんですけど、こちらもなかなか進…
しばらくお休みいたします。よろしくお願いします。
うーん。。結構キクも傷んでいます。それに何より。。 私がキクのメッカとしていた大事な地面になんと工事が入ってしまいました。 ビニールシートが掛けられ、人が出入り。キクはないがしろにされています。 もうここも写真が撮れなくなってしまったようです…
古きもの拾ひ上げたる冬日かな 申し訳ありません。また謝らなくてはなりません。他人の写真をもとに絵を描いて発表しては著作権違反になるのでした。謝罪して記事削除します。本当に申し訳ありませんでした。どうも社会人としてのたしなみに欠けていました。…
いろいろな本に当たると、いろいろな人がいろいろなことをやって、いろいろな見方をして、いろいろなことを考えていることが判る。 いろんな考え方があるが、どれも絶対ということは無いだろうと思う。 いやお釈迦様の言っていることはもしかすると、と思う…
あー写真撮りに行けない〜 道路際に咲いてたミニバラ。 これも 道路際に咲いてた菊などをスマホで。 目が悪くて(老眼です)。読みづらくなってしまったんですが、もっと本を読みたいなと図書館へ行って色々見繕いました。 5冊も借りちゃった。 どれも興味…
ちょぼちょぼ咲いた食用ギクです。 こちらは日陰の。 酢の物にして食べる予定ですが、どんぶりものにできるくらいとれると良いなあ。 菊のお花丼が食べたいです。 スマホで撮った公園のユリノキです。今は綺麗です♪ 鮮やかすぎますかね。 しかしまあ、日米の…
出光美術館が近々閉館するというので、行ってきました。 トプカプ宮殿の華麗な品々より、所蔵の陶片と外の見えるロビーが好きです。 ロビーからの景色です。皇居のお堀、桜田門などが見えます。ここからの景色もこれが最後かな。 お茶のサービスがあって、窓…
谷津バラ園という所へ行きました。 いっぱい咲いています。 曇っているし、花は傷んでいるのが多くて、余り状態はよくありません。 でもいろいろな種類のバラが楽しめます。 朝方は晴れていたのですが、本当に雲ばかり。 中にはちょっと眩しい花もありますが…
一週間前に撮った三番瀬の写真です。鳥さん。イソシギだと思われますが、300mmでは遠くて。 かなり近づいてきたのですが やっぱりこれが限界。波に追い立てられても地面をつついていました。 大型船と これはミヤコドリという鳥なのですが、遠い~。 以上…
土手沿いに遊びに行きました。 ススキが風になびき、 多分 ハトと思われる鳥が飛んでます ピラカンサス。花と実が一緒 センダン の実です 今日もスマホ写真です。 河原は寒かったけど、なんだかいろんな人が遊んでて面白かったです。 バーベキューをしていた…
スマホ写真です。お寺の花なんとか 筆が限界を迎えてしまった。 うーん。1ヶ月 持ってないな。1本800円ほどだけど消費が激しい。 だいたい 贅沢なんだよな と思う。 でもまあ 限られた人生 ということで。 しかしモノタロウで頼もうとしたら14日の発送になっ…
街路樹の風の輝き 冬に入る それにしても 海に夢中になってると、陸のことをすっかり忘れてしまいます。菊が咲いたのは 何とか見たんだけど 今 イチョウの葉が黄色いのか 黄色くないのか 実は定かでありません。銀杏は美味しく食べたんですが。 現在、頭の中…
冬の海 南洋真珠母貝 来し なんだかわからない句ですけど立冬なので 冬の海です。 秋は本当に一瞬。まだ 秋の感じですけど暦は冬になりました。 あちこちで菊が咲き始めて嬉しいです。 さてどうも 海のことばかりですが 他の日常は特段のことはありません。…
鴫走る北アラスカより来たりけり 月曜日、街は通勤の人々で忙しないと言うのに、リュック背負ってまた三番瀬に行きました。 水平線の光の粒が見たい、水鳥の声が聞きたいと、矢も盾もたまらない気持ちでした。 広い 浜辺に着けばそこにはゴミを拾ってるよう…
スマホ写真です 。連日三番瀬に行きました。今まで あまり行ったことのなかったところなので、ちょっとびっくりしています。 正直なところ偏見があって、 東京湾に全く期待してなかったんです。子供の頃住んでいたところは 海水浴場の近くで 綺麗な海岸が広…
庭先の生姜 楽しく増えにけり (生姜 収穫。 もとの8倍ぐらいに増えました。思いっきりフィルターをかけてごまかした絵でした 。難しかったです) スマホ写真ですが現物です。 観用となりし庭先 生姜 かな (見ないで描いたら葉と生姜の比率 間違えた) 疲…
描いちゃったから上げときます 爽やかや全天の雲疾走す