市川團蔵が73歳で死去、最後の舞台は「四千両小判梅葉」

14

294

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 93 116
  • 85 シェア

市川團蔵が11月19日7:36に、誤嚥性肺炎による敗血症性ショックにより死去した。73歳だった。

市川團蔵

市川團蔵

大きなサイズで見る

團蔵は1951年、東京都生まれ。祖父は八代目市川團蔵。1956年5月に歌舞伎座「義経千本桜」の六代君で初代市川銀之助を名乗り初舞台を踏み、その後、二代目尾上松緑に師事する。1987年5月に歌舞伎座「時今也桔梗旗揚」の武智光秀ほかで九代目市川團蔵を襲名。日本舞踊柏木流十代目宗家も兼ねる。

「義経千本桜 大物浦」の武蔵坊弁慶、「毛抜」の八剣玄蕃、「髪結新三」の弥太五郎源七、「河内山」の北村大膳、「魚屋宗五郎」の父太兵衛、「直侍」の暗闇の丑松など、荒事、実事、敵役から老け役までこなす。国立劇場養成事業の歌舞伎俳優研修の講師も務めた。2000年には第19回眞山青果賞奨励賞を受賞。最後の舞台は今年5月に上演された歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」の、「四千両小判梅葉」だった。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

としぽん🇵🇸我々には権利を行使する義務がある @toshipeso

@stage_natalie 初めて歌舞伎をみたのが、1987年の團菊祭。九代目團蔵襲名披露の「馬盥」でした。三河屋の光秀に先代團十郎の春永。魚屋宗五郎の太兵衛とか、味わいがあってよかった。まだ73歳、まだまだ観たかった役者でした。合掌。

コメントを読む(14件)

関連記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします