[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
マイベスト
縦型洗濯機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
縦型洗濯機おすすめ商品比較サービス
  • 東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

皮脂汚れの黄ばみを防ぐと評判の、東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1。インターネット上のレビューには「コスパがよく、機能も十分」「乾燥機能が優秀」など高評価のコメントが並ぶ一方、「柔軟剤が入れにくい」「脱水音がうるさい」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1を含む縦型洗濯機全13商品を実際に使ってみて、汚れの落ちやすさ・使いやすさ・手入れのしやすさ・静かさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【総評】素材や目的に応じて乾燥コースを細かく選べる!温水洗浄機能付きで、頑固な汚れにも強い

東芝ライフスタイル
TOSHIBA ZABOONタテ型洗濯乾燥機AW-8VM1

64,500円

タテ型洗濯乾燥機

東芝のZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1は、汚れをしっかり落としたい人や、乾燥まで済ませたい人におすすめです。縦型ながら乾燥機能が搭載され、乾き具合に合わせて5コースから細かく選べるのが魅力。乾燥容量は4.5kgと比較的大容量なので、干す時間がない忙しいときなどに重宝しますよ。ドラム式より費用を抑えたい人にもおすすめです。


5種類の汚れをつけたシャツを実際に洗濯したところ、標準コースでは卵・油のシミがかなり薄まり、「温か洗いコース」ではカレーのシミまでほとんど除去できました。温水洗浄は約80分と時間がかかりますが、小さな子どもの食べこぼしや、体操着・作業着などを洗う際に便利ですよ。


糸くずフィルターは手入れのしやすいプラスチック製で、手を汚さずにワンタッチでゴミを捨てられるのがメリット。ただし洗剤投入口が槽内にあるため、衣類を入れたあとだと注ぎにくいのは惜しいポイントです。また操作部のボタンが硬く、コース表示が見にくいのも気になりました。


価格は9万円台で販売されていることが多く、縦型洗濯機のなかではそれほど高くありません。洗濯時の運転音が早朝や夜間に使えるほど静かなのも大きな利点。乾燥機能や静かさにこだわるなら、候補に入れてみてはいかがでしょうか?

東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1とは

東芝のグループ企業で、家電をメインに扱う東芝ライフスタイル。縦型洗濯機のZABOONシリーズは、独自の低騒音設計DD(ダイレクトドライブ)モーターにより、振動や運転音が小さいのが特徴です。


そんなZABOONから今回ご紹介するのは、2021年5月に発売されたAW-8VM1。銀イオンを使ったAg+抗菌水をパワフルなシャワーにして浴びせる「抗菌メガシャワー洗浄」を搭載しているのが魅力です。洗剤液を衣類全体に浸透させ、しっかり汚れを落とすと謳われています。


また、縦型洗濯機はドラム式と比べてコンパクトなのも特徴のひとつです。広いスペースがとれない人は、ぜひ縦型洗濯機を検討してみてくださいね。

皮脂汚れには「温か抗菌メガシャワー洗浄」が活躍!黄ばみ予防にも

皮脂汚れには「温か抗菌メガシャワー洗浄」が活躍!黄ばみ予防にも
出典:toshiba-lifestyle.com

洗浄方式には「抗菌メガシャワー洗浄」を採用し、浸透もみ洗い・スクリュー押し洗い・ほぐし洗いの3ステップで汚れにアタック。


さらに、温風が水と衣類を温める「温か抗菌メガシャワー洗浄」も搭載しています。頑固な汚れにアプローチし、皮脂汚れによる黄ばみを防止する効果も期待できますよ。


そのほか、標準・スピード・毛布・おしゃれ着など目的に応じたコースを用意。自分流の洗濯モードを作れるメモリーコースも便利です。

<洗濯コース>

  • 標準:普段の洗濯物に
  • 温か洗い:温風と高濃度洗剤により、頑固な汚れを落とす
  • メモリー:自分好みのコースにカスタマイズできる
  • スピード:すすぎを1回で済ませたいときや、時短したいときに
  • おしゃれ着:やさしく洗いたいデリケートな衣類に
  • 毛布:毛布などの大物に

5種類の乾燥コースを搭載。しっかり乾かすことも可能

5種類の乾燥コースを搭載。しっかり乾かすことも可能

乾燥機能もあり、標準・アイロン・ちょっと・念入り・そのままの5コースを用意。シワを抑えた仕上がりにしたいならアイロンコース、厚手の洗濯物をしっかり乾かしたいなら念入りコースなど、衣類の素材によって使い分けられて便利です。


乾燥容量は4.5kgあり、乾燥のみを使う場合の目安時間は30~235分。洗浄コースと組み合わせることも可能です。しっかり乾燥させるとやや時間がかかりますが、干す手間を省けるので忙しい人にもぴったりですよ。

3~4人世帯向けの大容量タイプ。まとめ洗いするならカップルにもGOOD

3~4人世帯向けの大容量タイプ。まとめ洗いするならカップルにもGOOD

本体サイズは幅600×奥行605×高さ1021mmで、重量は46kg。奥行内寸510mm以上の防水パンであれば、設置が可能です。


洗濯・脱水容量は8kgあり、3~4人の家族に重宝する大きさ。数日分まとめて洗濯したり、大物を頻繁に洗ったりしたいなら、2~3人家族にもおすすめですよ。


カラーは、どんなインテリアにもなじみやすいグランホワイトの1色です。

黒カビの発生を防ぐ自動お掃除機能も!タイマー予約もできる

自動お掃除機能で槽を除菌し、黒カビの発生を抑制して清潔に使えるのも魅力のひとつ。運転終了後に洗濯物を取り出してフタをするだけで、10分後に槽乾燥が自動的にスタートするカビプロテクトも採用されています。手入れを忘れがちな人や、衛生面が気になる人にも活躍するでしょう。


そのほか、節電・節水に役立つecoモードやふろ水ポンプに加え、1~24時間で設定できる予約機能も備わっていますよ。

実際に使ってみてわかった東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1の本当の実力!

今回は、東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1を含む縦型洗濯機全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:汚れの落ちやすさ

検証②:使いやすさ

検証③:手入れのしやすさ

検証④:静かさ

温水洗浄コースを選べば、頑固なカレー汚れもほとんど落ちる

温水洗浄コースを選べば、頑固なカレー汚れもほとんど落ちる

はじめは、汚れの落ちやすさの検証です。


白いTシャツに卵・泥・ごま油・カレー・口紅という5種類の異なる汚れを付着させます。24時間放置したあと標準コースで洗い、どれくらい落ちているかを確認しました。


なお、この検証では色彩色差計を使用し、明度の差が大きいものほど高評価としています。

標準コースの洗浄力はまずまずですが、温水洗浄コースでは落としにくい汚れがかなり薄くなったのが好印象です。


今回検証した全商品のなかで、右上の泥・下中央のカレー・右下の口紅の汚れを完全に落とし切ったものがなかったことを考慮すると、比較的良好な結果といえます。


色味の強い汚れは落ちにくい傾向にあるので、衣類を汚しやすい人はつけおきコースや温水洗浄があるモデルを検討するとよいでしょう。

標準コースの洗浄力はそこそこ。卵と油はきれいな仕上がり

標準コースの洗浄力はそこそこ。卵と油はきれいな仕上がり

標準コースで洗ってみると、左上の卵と左下のごま油のシミはかなり薄まりました


しかし、右上の泥・下中央のカレー・右下の口紅はパッと見たときにすぐわかるほど色味が残る結果に。頑固な汚れは、標準コースだけではやや物足りない印象です。

温水洗浄はやや時間がかかるが、効果的に汚れを落とせる

温水洗浄はやや時間がかかるが、効果的に汚れを落とせる

温水を使ってつけおき洗いをする「温か洗いコース」で洗濯してみると、標準コースよりさらに汚れが薄まりました。卵・ごま油はすっきりきれいになり、カレーもかなり落ちています。


約80分ほどかかりますが、食べこぼしが多い子どもの服や、作業着・体操着など汚れやすい衣類を洗う際には、こちらのモードがおすすめです。

フタの開閉はスムーズだが、ボタンはやや硬め。フィルターのゴミ捨ては簡単

フタの開閉はスムーズだが、ボタンはやや硬め。フィルターのゴミ捨ては簡単

少なくとも週に数回は使う洗濯機は、使い勝手のよさも重要です。そこで次は、使いやすさ・手入れのしやすさ・静かさを検証しました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


<使いやすさ>

  • ボタン・パネルの操作しやすさ
  • 洗剤投入口の使いやすさ
  • フタの開けやすさ
  • 洗濯物の取り出しやすさ
  • 衣類のからみにくさ(からみ防止機能の有無)

<手入れのしやすさ>

  • 糸くずフィルターの取り外しやすさ
  • ゴミの捨てやすさ
  • 手の汚れにくさ
  • 槽洗浄・槽乾燥機能が搭載されているか

<静かさ>

  • 標準コースで運転した際の騒音値を、1m離れた場所から計測

総合的な使いやすさは、まずまずな結果に。実際に使ってみたところ、残り時間が表示されるのは便利でしたが、ボタンが硬く力を入れて深く押し込まないと反応しない点が気になりました。


コース表示は円を描くように並んでおり、やや選びにくいのも惜しいところです。

また洗剤投入口が洗濯槽内にあり、洗濯物を入れたあとだと注ぎにくいのもネック。ただしパカッと大きく開くので、洗剤自体は入れやすいでしょう。柔軟剤の注ぎ口は、外フタのすぐ下に配置されていました。


フタは引っかかることなく、スムーズに開閉できます。また洗濯槽の幅420mm・深さ570mmと、ほかの商品より幅広で深め。ほぐし脱水機能により洗濯物が絡みにくいので、衣類の出し入れもしやすいといえます。

ワンタッチで糸くずが捨てられる。豊富なお掃除機能で清潔さをキープ

ワンタッチで糸くずが捨てられる。豊富なお掃除機能で清潔さをキープ

糸くずフィルターはお手入れしやすいプラスチック製。パーツをスライドさせるだけ糸くずを捨てられ、手が汚れないのもメリットです。フィルターはフックを外すだけで取れますが、開け閉めは少ししにくいと感じました。


衛生面では、槽洗浄・槽乾燥が備わっているのが好感触。さらに自動お掃除モードや、使用後に槽乾燥を行うカビプロテクト機能もあり、清潔に使い続けられるのがうれしいですね。

洗濯の運転音はかなり静か。早朝や深夜でも使えそう

洗濯の運転音はかなり静か。早朝や深夜でも使えそう

洗濯時の運転音は、ささやき声と同レベルといわれるわずか26dB。脱水時でも37dBと図書館内と同程度の静かさなので、早朝や夜間でも使えそうです。


<調査結果>

  • 洗濯時:26dB(平均約33dB・最大値38dB)
  • 脱水時:37dB(平均約39dB・最大値46dB)
  • 乾燥時:45dB(平均約44dB・最大値45dB)

一方で、乾燥時の音は45dBと美術館の館内と同程度。やや大きめですが1m離れた位置からの音なので、集合住宅などでも比較的利用しやすいといえます。

騒音の目安は、環境省の公表データを参照

東芝 ZABOON タテ型洗濯乾燥機 AW-8VM1の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    64,500円

    (最安)

    販売価格:64,500円

    ポイント:0円相当

    送料別

使いやすさを重視したいなら、こちらがおすすめ

最後に、ほかの魅力的な商品をご紹介します。


パナソニックのNA-FA100H9は、使い勝手がよくお手入れもしやすい1台。糸くずフィルターはツメが大きくて取り外しやすく、ゴミに触れることなく捨てられました。洗剤・柔軟剤の投入口は広さがあり、注ぎやすいのがよいところ。洗浄力も優秀で、標準コースで食べ物や口紅のシミまできれいになりました。


機能性にこだわる人は、パナソニックのNA-FW80K9をチェック。乾燥機能に加えて洗剤自動投入機能もあり、洗濯のたびに量る手間がかかりません。プラスチック製の糸くずフィルターは取り外しやすく、パーツをスライドさせるだけでゴミを簡単に捨てられます。フタに凹凸がなくサッと拭けるのもメリットです。

パナソニック
Panasonic全自動洗濯機NA-FA100H9

全自動洗濯機 1
全自動洗濯機 2
全自動洗濯機 3
全自動洗濯機 4
全自動洗濯機 5
全自動洗濯機 6
全自動洗濯機 7
全自動洗濯機 8
最安価格
69,800円
最安価格
69,800円
洗濯容量10kg
種類全自動洗濯機(簡易乾燥あり)
乾燥容量化繊:2kg(槽・風乾燥)
乾燥方式風乾燥
糸くずフィルターのタイププラスチック
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上(内寸奥行)
フタから背面までの奥行(フタ折れ時)86mm
自動おそうじ機能
洗濯乾燥時標準コース目安時間不明
洗濯時標準コース目安時間約39分
洗濯時の運転音.約32dB
予約タイマー.
チャイルドロック
本体背面からの出代36mm
脱水時の運転音.約39dB
フタを開けた時の高さ1443mm
乾燥時の運転音.不明
つけおきコース(泥汚れつけおき)
槽洗浄コース(6時間/11時間)
槽乾燥コース
インバーター搭載
部屋干しコース不明
幅(手掛け・排水ホースを含む)599mm
奥行618mm
標準使用水量約110L
高さ(給水ホース取付部を含む)1024mm
除菌・消臭コース
本体下部幅536mm
本体下部奥行530mm
本体下部高さ99mm
乾燥時消費電力不明
ほぐし脱水機能
洗濯時消費電力量約60Wh
洗濯時消費電力約385W
洗濯乾燥時消費電力量不明
電気代(目安)1.7円
重量約42kg
水道代(目安)29円
タイプ縦型
特徴不明
全部見る
全自動洗濯機

パナソニック 全自動洗濯機 NA-FA100H9をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

パナソニック
Panasonic洗濯乾燥機NA-FW80K9

最安価格
182,000円
洗濯容量8kg
種類洗濯乾燥機
乾燥容量4.5kg
ヒーター乾燥の種類不明
乾燥方式ヒーター乾燥
糸くずフィルターのタイププラスチック
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上(内寸奥行)
乾燥フィルターのタイプ不明
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
フタから背面までの奥行(フタ折れ時)207mm
洗剤・柔軟剤自動投入機能
自動おそうじ機能
洗濯から脱水までの電気代不明
洗濯乾燥時標準コース目安時間約185分
洗濯から乾燥までの電気代不明
洗濯時標準コース目安時間約32分
手前から槽までの距離不明
風呂水対応不明
槽の深さ不明
洗濯時の運転音.約32dB
投入口の幅不明
洗濯時の運転音約32dB
投入口の奥行不明
予約タイマー機能
予約タイマー.
チャイルドロック
本体背面からの出代66mm
脱水時の運転音.約37dB
フタを開けた時の高さ1450mm
脱水時の運転音約37dB
乾燥時の運転音.約45dB
フタを開けた時の高さ(折りたたみ時)不明
乾燥時の運転音約45dB
1kgあたりの使用水量不明
自動槽洗浄機能不明
つけおきコース(温風つけおき)
温水洗浄機能不明
槽洗浄コース(6時間/11時間)
毛布コース不明
槽乾燥コース
お急ぎコース不明
スマホ連携機能不明
インバーター搭載
部屋干しコース不明
本体幅不明
幅(手掛け・排水ホースを含む)599mm
奥行664mm
標準使用水量約97L(洗濯時)/約117L(洗濯乾燥時)
タンク容量不明
透明窓あり不明
高さ(給水ホース取付部を含む)1047mm
除菌・消臭コース
本体下部幅536mm
本体下部奥行524mm
AIセンサー機能不明
本体下部高さ111mm
乾燥時消費電力約1100W
ほぐし脱水機能
シワ取り機能不明
洗濯時消費電力量約55Wh
洗濯時消費電力約310W
洗濯乾燥時消費電力量約1960Wh
電気代(目安)不明
重量約51kg
水道代(目安)不明
風呂水ポンプ付き不明
タイプ縦型
特徴不明
業務用不明
全部見る
洗濯乾燥機

パナソニック 全自動洗濯機 NA-FW80K9をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
縦型洗濯機関連のおすすめ人気ランキング

シャープの縦型洗濯機

15商品

人気
縦型洗濯機関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist