大容量なのにスリムで、使い勝手もよいと評判のハイセンス 全自動洗濯機 HW-DG80B。ネット上ではコスパのよさも評価されていますが、一方で「脱水時の音が大きい」という口コミもあり、購入すべきか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ハイセンス 全自動洗濯機 HW-DG80Bを含む縦型洗濯機全13商品を実際に使って、汚れの落ちやすさ・使いやすさ・手入れのしやすさ・静かさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
ハイセンス 全自動洗濯機 HW-DG80Bは、コスパのよい洗濯機を探している人におすすめです。
執筆時点で販売価格が4万円程度なのにも関わらず、搭載機能が豊富なのが特徴。つけおき・おいそぎ・風乾燥など、生活スタイルや衣類の汚れ具合に応じたコースが選べます。ボタンを軽く押すだけで反応し、コース表示もわかりやすいので、使い勝手がよいですよ。
洗剤と柔軟剤の投入口はやや小さめですが、引き出し式なので洗濯物を入れてからでも投入できます。黒カビ予防のための槽洗浄・槽乾燥コースもあり、定期的な手入れも楽々ですよ。
実際にTシャツを洗った結果、洗浄力もまずまず。標準コースだと汚れが残るものの、つけおきコースなら卵や口紅の汚れも落とせました。普段それほど洋服が汚れないなら、気にせず使えるでしょう。稼働音も脱水時で43dBとそこまで大きくないので、ぜひ検討してみてください。
中国に拠点を置く家電メーカー・ハイセンス。国内メーカーより低価格で買えることから、高い人気を誇ります。
今回紹介するHW-DG80Bは、2019年11月に発売されたモデルです。後継機となるHW-DG80Cが発売されていることもあり、さらに安い型落ち価格※で購入できますよ。
販売店舗・サイトによって異なります。
最大の魅力は、インバーターが搭載されていること。洗濯量に合わせてモーターの動きを制御できるため、静音・節電・節水の3つの効果が期待できます。
横方向・縦方向の立体的な水流を起こす、シャワー水流が採用されているのもポイント。新設計パルセーターで強力な水流を起こしつつ、衣類の絡みを抑えながら洗いあげます。
洗濯槽は、汚れが付着しにくいステンレス素材です。洗濯版のように凹凸をつけ、洗浄力をアップさせています。洗濯コースは全7種類で、洗い洗い・すすぎ・脱水は個別での設定も可能です。
【洗濯コース】
乾燥機能は、ヒーターを使わない風乾燥です。脱水時の回転で生じた風を使って、衣類に含まれている水分を蒸発させます。完全に乾かすことはできませんが、衣類を傷めずに干す時間を短縮できますよ。
乾燥できる容量は2kgまで。時間は30・60・150分から選択できます。洗濯と風乾燥の連続運転もできるので、洗濯が終わったタイミングで設定しなおす必要はありません。
予約タイマーは、洗濯終了時間を1時間単位・24時間後まで設定できます。フタが開かないようチャイルドロックも搭載されており、小さな子どもがいる家庭でも使いやすいのがうれしいですね。
水位の設定は57〜20L。標準コースで洗濯した場合、使用水量は約106Lです。水道代を節約したい場合は、付属のふろ水用給水ホースを使い、お風呂の水を再利用しましょう。
購入前に、必ず設置できるスペースがあるか確認しましょう。本商品のサイズは、外寸幅570×奥行560×高さ990mm。フタを開けたときの高さは1,250mmです。内寸奥行530mm以上の洗濯パンがあれば設置できます。
洗濯容量は8kgです。1日1.5kg/人の洗濯物が出るとされているので、1.5kg×家族人数+3~4kgあるとベスト。単純計算だと1回に5人分が洗えますが、余裕を見て3~4人家族での使用がおすすめです。
今回は、ハイセンス 全自動洗濯機 HW-DG80Bを含む縦型洗濯機全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:汚れの落ちやすさ
検証②:使いやすさ
検証③:手入れのしやすさ
検証④:静かさ
まずは、汚れの落ちやすさを検証します。
卵・泥・ごま油・カレー・口紅の5種類の汚れを付着させ白いTシャツを24時間放置。標準コースで洗いどれくらい落ちるかを、色彩色差計を使用して確認しました。
汚れ落ちの評価はまずまず。標準コースでは全体的に色が濃く残ったものの、つけおきコースではかなり色が薄くなりました。
どのメーカーも標準コースでは汚れがある程度残ったため、商品ごとの大きな差はありません。より汚れ落ちを重視するなら温水洗浄搭載モデル一択ですが、つけおきコースでも十分汚れは落ちますよ。
beforeと比較すると、標準コースでは際立って落ちた汚れはありません。ほかの商品と比較して、やや色が濃く残っている印象です。
とくに右上の泥と下段中央のカレーは、まだまだ色が濃い状態。左上の卵・左下のごま油・右下の口紅も、少し薄くなるのみでした。
一方でつけおきコースでは、3種類の汚れが目立たなくなりました。右上の泥・下段中央のカレーは少し薄くなった程度ですが、卵・ごま油はほぼ落ち、口紅もかなり色が落ちています。
今回の検証は汚れを24時間放置したので、なるべく早く洗う・落ちにくい泥汚れは予洗いするなどの対策で、もう少しきれいになるでしょう。
少なくても週に2回は使う洗濯機、使い勝手も重視したいですよね。そこで続いては、使いやすさ・手入れのしやすさ・静かさの3点を検証しました。
【使いやすさの評価項目】
【手入れのしやすさの評価項目】
【静かさの評価方法】
使いやすいさの検証では、高評価を獲得しました。コースの表示がわかりやすく、ボタンは軽い力でも反応します。残り時間の表示があるのも好印象です。
洗剤と柔軟剤の投入口は引き出しタイプ。投入口はやや小さめですが、洗濯物を入れた後でも洗剤を投入しやすい設計です。フタはやや重く感じる程度で、開けにくいほどではありません。
ほぐし脱水機能はないものの、洗濯槽底面にあるパルセーターに工夫を施し、衣類の絡みを軽減させています。洗濯槽の深さも550mmと深すぎず、洗濯物の取り出しやすさもまずまずでした。
手入れのしやすさも申し分なし。槽洗浄と槽乾燥機能が備わっていて、手間をかけなくても清潔に保てます。槽乾燥だけなら30分で済むので、定期的に乾燥させておけば、黒カビの発生を抑えられますよ。
稼働音は、今回検証した全商品の平均よりも少し大きい程度。メーカー公表値と全く同じ騒音レベルとなりました。
環境省が公表しているデータでは、図書館の館内が40dBとのこと。やや音が大きい脱水時でも図書館内と同じレベルなので、それほど気にならないでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
22,276円
(最安)
販売価格:22,900円
ポイント:624円相当
送料別
最後に、汚れが比較的よく落ちた商品をご紹介します。
パナソニックのNA-FA100H9は、つけおきコースで洗うとほとんどの汚れが落ちました。泥汚れは少し残りますが、予洗いで十分対応できるでしょう。手で触らずに糸くずを捨てられたり、洗濯前に洗濯槽をすすぐ機能があったりと、洗濯槽の清潔感を保てる工夫も施されています。
パナソニックのNA-FW80K9は、温風つけおきコースを搭載したモデル。標準コースでは落ちない汚れも、ほとんどきれいになりました。洗剤自動投入機能があり、計量いらずなのも魅力です。運転回数を記憶して槽洗浄の時期を知らせる機能もあり、手入れのタイミングも忘れません。
洗濯容量 | 10kg |
---|---|
種類 | 全自動洗濯機(簡易乾燥あり) |
乾燥容量 | 化繊:2kg(槽・風乾燥) |
乾燥方式 | 風乾燥 |
糸くずフィルターのタイプ | プラスチック |
設置可能な防水パンの奥行(内寸) | 540mm以上(内寸奥行) |
フタから背面までの奥行(フタ折れ時) | 86mm |
自動おそうじ機能 | |
洗濯乾燥時標準コース目安時間 | 不明 |
洗濯時標準コース目安時間 | 約39分 |
洗濯時の運転音. | 約32dB |
予約タイマー. | ◯ |
チャイルドロック | |
本体背面からの出代 | 36mm |
脱水時の運転音. | 約39dB |
フタを開けた時の高さ | 1443mm |
乾燥時の運転音. | 不明 |
つけおきコース | |
槽洗浄コース | |
槽乾燥コース | |
インバーター搭載 | |
部屋干しコース | 不明 |
幅(手掛け・排水ホースを含む) | 599mm |
奥行 | 618mm |
標準使用水量 | 約110L |
高さ(給水ホース取付部を含む) | 1024mm |
除菌・消臭コース | |
本体下部幅 | 536mm |
本体下部奥行 | 530mm |
本体下部高さ | 99mm |
乾燥時消費電力 | 不明 |
ほぐし脱水機能 | |
洗濯時消費電力量 | 約60Wh |
洗濯時消費電力 | 約385W |
洗濯乾燥時消費電力量 | 不明 |
電気代(目安) | 1.7円 |
重量 | 約42kg |
水道代(目安) | 29円 |
タイプ | 縦型 |
特徴 | 不明 |
パナソニック 全自動洗濯機 NA-FA100H9をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
洗濯容量 | 8kg |
---|---|
種類 | 洗濯乾燥機 |
乾燥容量 | 4.5kg |
ヒーター乾燥の種類 | 不明 |
乾燥方式 | ヒーター乾燥 |
糸くずフィルターのタイプ | プラスチック |
設置可能な防水パンの奥行(内寸) | 540mm以上(内寸奥行) |
乾燥フィルターのタイプ | 不明 |
設置可能な防水パンの幅(内寸) | 不明 |
フタから背面までの奥行(フタ折れ時) | 207mm |
洗剤・柔軟剤自動投入機能 | |
自動おそうじ機能 | |
洗濯から脱水までの電気代 | 不明 |
洗濯乾燥時標準コース目安時間 | 約185分 |
洗濯から乾燥までの電気代 | 不明 |
洗濯時標準コース目安時間 | 約32分 |
手前から槽までの距離 | 不明 |
風呂水対応 | 不明 |
槽の深さ | 不明 |
洗濯時の運転音. | 約32dB |
投入口の幅 | 不明 |
洗濯時の運転音 | 約32dB |
投入口の奥行 | 不明 |
予約タイマー機能 | |
予約タイマー. | ◯ |
チャイルドロック | |
本体背面からの出代 | 66mm |
脱水時の運転音. | 約37dB |
フタを開けた時の高さ | 1450mm |
脱水時の運転音 | 約37dB |
乾燥時の運転音. | 約45dB |
フタを開けた時の高さ(折りたたみ時) | 不明 |
乾燥時の運転音 | 約45dB |
1kgあたりの使用水量 | 不明 |
自動槽洗浄機能 | 不明 |
つけおきコース | |
温水洗浄機能 | 不明 |
槽洗浄コース | |
毛布コース | 不明 |
槽乾燥コース | |
お急ぎコース | 不明 |
スマホ連携機能 | 不明 |
インバーター搭載 | |
部屋干しコース | 不明 |
本体幅 | 不明 |
幅(手掛け・排水ホースを含む) | 599mm |
奥行 | 664mm |
標準使用水量 | 約97L(洗濯時)/約117L(洗濯乾燥時) |
タンク容量 | 不明 |
透明窓あり | 不明 |
高さ(給水ホース取付部を含む) | 1047mm |
除菌・消臭コース | |
本体下部幅 | 536mm |
本体下部奥行 | 524mm |
AIセンサー機能 | 不明 |
本体下部高さ | 111mm |
乾燥時消費電力 | 約1100W |
ほぐし脱水機能 | |
シワ取り機能 | 不明 |
洗濯時消費電力量 | 約55Wh |
洗濯時消費電力 | 約310W |
洗濯乾燥時消費電力量 | 約1960Wh |
電気代(目安) | 不明 |
重量 | 約51kg |
水道代(目安) | 不明 |
風呂水ポンプ付き | 不明 |
タイプ | 縦型 |
特徴 | 不明 |
業務用 | 不明 |
パナソニック 全自動洗濯機 NA-FW80K9をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。