内容量・参考価格 | 105g (ライス69g)・230円 |
---|---|
カテゴリー | レトルト・レンジ食品・その他 |
メーカー | 日清食品 |
ブランド | 日清カレーメシ |
情報更新者:もぐナビ 情報更新日:2024/04/02
カロリー・栄養成分表示 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
栄養成分1食105gあたり |
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
味は文句無し
ただ塩分が多い💦
これはたまにしか私には食べれない。
本当に美味しいものは塩分が多いと思わされる
そんな逸品🍛🍛🍛... 続きを読む
初めて食べました。
なのでどの状態になれば正解なのかわからず、相当長い時間混ぜてみた^^;
キーマというけれどこんなに水分があるものなのか?
それともお湯を多く入れすぎた??
最初は失敗したかと心配しましたが、だんだん水分を吸収しカレールーも混ざったようで... 続きを読む
日清食品 キーマカレーメシスパイシー グリーンのカップに入ったインスタント食品ですね。カレーメシは初めていただきます。
お湯を注いで5分待ってかき混ぜるとキーマカレーになるというユニークな食品で、お湯を入れる前は保存食のご飯とカレールーって感じな見た目でした。
かき混ぜている時からスパイシーなカレーの香りが広がって食欲そそりました。
ご飯は柔らかめでしたが、ちゃんとしたお米っ質感でした。
スパイシーってあるだけ辛さもしっかりと感じ、辛党の自分に合った味わいでした。大豆ミートの挽肉と人参のみじん切りが入っていて玉葱っぽい味と香りもありました。変わり種で美味しかったです。... 続きを読む
もう少し、しょっぱさを控えめに作れないんだろうか・・・
「栄養補給」と思ってなんとか食べきりましたが... 続きを読む
久しぶりのキーマカレーメシ🍛
手抜きランチに職場に持参し頂きました🍛
このシリーズは少し長めに置いて、よ~く混ぜてから🍛
出来上がるとスパイシーな香り~
ライスは柔らか~🍛... 続きを読む
初めてのカレーメシ。他の味も食べてみたい!... 続きを読む
おいぴ〜♪ Part2
さてさて、バターチキンの次はキーマカレー味のカレーメシいってみよか。キーマカレーといえばひき肉やね。自分でもよく作るんやけど、塊肉に比べると調理時間が少なくてすむから助かるんよ。フタを開けると大きなカレールーがコンニチハ。例によって熱湯を注いで待つこと5分。フタを開けて混ぜ混ぜ混ぜの50回。トロミがつけば出来上がり。ほないただきまひょか。パクリ。おいぴ〜♪ パート2やね。正直な話、ここんとこカレーメシ何個も食べてカレーヌードルも食べて本物のカレーライスも食べて、舌がカレー味に鈍感になってきたような気がするんよ。それでも美味しいと思たんよ。パケにも書いてあるけどスパイシー。辛味はたいしたことないけど、スパイスがきいとる。ふだんバーモンドカレーしか食べないもんで、たまにはこーゆースパイシーなのがええんよ。ライスの食感もええ感じ。グルグルかき混ぜとるうちに丁度ええ具合に水分を吸ったみたい。7〜8分くらいしてからが食べごろってことやろか。グルグル混ぜるのが楽しくなる仕掛けがあるといいやね。例えば、カップの色が変わってくるとか、100回グルグルすると10円玉が出てくるとか。んなこと考えながら成分表を見たら、なんと具材のひき肉は大豆加工品やて。おいおい、せっかく景気のいい話しとんのに逆かいな。まぁね、カレーまみれやしこ肉っぽい食感があるからヨシとすっぺ。しっかり濃いめの味がついとるのに塩分量はわずか3.3グラムってのが嬉しいやん。ここまで美味しいとカレーを作る意欲がなくなってくるわいな。最近のレトルトカレーはかなり美味しいけど、コレの魅力はやっぱお湯を沸かすだけで出来ちゃう点やね。キャンプにもってこいやん。と思たら、日清のウェブサイトにカレーメシのキャンプ動画が掲載されとった。さすがやね。ごちそうさまでした。... 続きを読む
日清キーマカレーメシ スパイシー
日清キーマカレーメシ スパイシーは、即席カップライスの1種。
熱湯を注ぐだけでキーマカレーライスが出来るという優れもの。
米はお湯を掛ける前はあられっぽく、本当にカレーライスになるのかねと思っていたが、お湯を注いで5分待つだけできちんとカレーライスになったので驚いた。
カレーは、スパイシーとなっているだけあって、若干辛さがあったが、激辛という程でもない。... 続きを読む
カレー屋さんのカレーに近い( ˘ω˘ )
ビーフカレー、ハヤシライス、バターチキンとどれも美味しかったので次はキーマです✌️
たまに180円弱くらいで売ってるんですよね。カップ麺とかと比べるとお高い部類だけど、カレーと考えると安い。これひとつで結構お腹にもたまります。
出来立ては熱過ぎて食べられないので、5分経過後にぐるぐる混ぜてそのあとも暫く放置〜
そしたらお米が更に水分吸ってドロっとした感じに。... 続きを読む
ジワジワくる辛さ🔥でも嫌いじゃないです😏
(U^ェ^U)🐾見た目
お湯を入れる前は乾燥米とフリーズドライされた
キーマカレーのルーが入っていてました。
お湯をいれて5分…直後はシャバシャバでとろみもなく…😓... 続きを読む
5分以上
美味しかったです。
規定の5分だとシャバシャバでお湯入れすぎたかな?と思いましたが、少しおくとちょうどよくどろどろになりました。... 続きを読む
スパイシーで見た目以上の食べごたえ(^ ^)
日清食品さんから発売されています、キーマカレーメシスパイシー。
カレーメシって昔あったカップヌードルごはん←正式名称忘れた。←潜ったらカップライスでした💦
お湯を入れてご飯を蒸らしてって結構面倒だった記憶がありますが、そちらの進化版の位置づけでしょうか!
最初ちゃんと出来るかなって不安の元まぜまぜしたら、ちゃんととろみのあるカレーライスが完成しました。... 続きを読む
スパイシーだけど辛すぎない。
カレーメシシリーズの中で一番好き。
スパイシーだけど辛すぎない(子供は厳しいかも)。香辛料の香りが良いのでカレーを食べた感が強い。肉は大豆肉なので肉感は薄い。... 続きを読む
夜中にこっそりスパイシー(*´`)♡
AEON購入かな?
日清 キーマカレーメシ
¥150-200くらい 450kcal
だいぶ前に購入してたものなので... 続きを読む
辛いけど美味しい
お湯を入れて五分で食べられる。
キーマカレーを緩くした感じ。
スパイシーが効いて辛めだけど、美味しいので
食べられます。... 続きを読む
程よくスパイシー
辛さレベル4の表示に恐れおののきながら口にしてみるも、辛くてダメージを受けるほでではなく程よくスパイシーです。
ひき肉は少ないので、キーマカレーって何だったっけ…ってなります。しかも大豆肉です。美味いのですが。... 続きを読む
結構しっかりと
香り辛味共に、お湯を注ぐだけの即席ではかなり高いクオリティだと思います🍛🇮🇳🙏
結構しっかりとしたご飯になるかと思います🙆♀️... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!