ダメでだらしない母親
こんな母親どう思いますか?
未婚でシングルで未だに保育園が決まらないからという理由で実家にお世話になり続けているママさんがよく親子広場にきます。
見ていて不快です。
実家にいて家事をしてから親子広場にきているみたいです。
家事は全て一人でしているみたいです。
子供は今10ヶ月みたいですが愛想がよくて誰にでもニコニコしています。
そのママさんも愛想がよくて二十歳なだけあり若いし他のチビッ子たちにも人気です。
我が子をみながらチビッ子たちとも上手く遊んでいます。
ですが、ママさんがたとあまり話しません。
子供優先、チビッ子たち優先です。
ほんとに不快です。
普通ママさんたちを優先しませんか?
服装も若くせにオシャレせずジーパンにトレーナーばかり。
靴も歩きやすそうなスリッパばかり。
髪型も黒できちんとまとめています。
なにもかもだらしなくみえて不快です。
オシャレもしてママさんたちと上手く付き合うつもりがないのでしょうか?
よく回りをみてキョロキョロしているのも不快です。
子供と遊びながら回りをキョロキョロしています。
未婚でシングルなのが一番嫌ですね。
ほんとにどこまでだらしないのでしょうか。
この寒いなか赤ちゃんを色々な広場にもつれていっているみたいです。
なんでも、保育園には一歳になれば入れるかもしれないからそれまでたくさんのところにつれていってたくさん色々経験させてあげたい。同じ場所にばかりいってしまうと飽きてしまうし慣れてしまうと他の場所が怖いって思うかもしれないっと言っていました。
意味がわかりません。
なぜ往復徒歩一時間もかけて色々な場所にいくの?
若いこと自慢したいの?
ほんとにその子が嫌でたまりません。
ママさんがたもその子を避けて話していたのに最近少しずつその子に話しかけたりしてるのにその子はやっぱり子供チビッ子優先。
少しは放っておいてもいいんじゃないの?っと思います。
自分の子供がなにかしたとき苦笑いして何度も謝ってきます。
なぜ苦笑い?腹が立ちます。
皆さんはこの未婚でシングルでだらしない母親をどう思いますか?
≫150
「アンカー」「とんちんかん」と、どちらの言葉も相手に対して失言に感じます。
コメント主さんがよく理解
されていないのだと
感じました。
↓引き続き
≫150→≫149↓
主さんにカウンセラーは
必要かもしれませんが
それを決めるのは
主さん本人です。
では、何の為の匿名掲示板でしょうか?
専任プロではないけれど
相手に良い方向へ
引き出して導いて
あげる。
それが助言者としての
役割では
ないでしょうか?
スレ主を不快にさせ、
怒らせるくらいなら
途中からスルースキルを
身に付けた方が良いかも
しれません。
≫150
言い分はよく解ります。
しかし…
優しさが足りない感じが
します。
・相手が何を求めて質問
しているのか?
・どんな返答を望んで
いるのか?
これも助言者としての
使命ではないですか?
「我々はプロではない。」
プロでなくても何でも
かんでも頭ごなしに
自分達の意見を
押し付けてまで
決め付けたような
返答をしても良いの
でしょうか?
カウンセリングが必要な相手と
考えるなら…
スレ主にもっと言葉の配慮が必要だと思います。
もう少し、相手の立場に
なって考えてあげて
下さい。
再び横レス失礼しますm(__)m
通行人135さん
確かに ここは 悩み相談質です。
だからと言って 何でもあり…は
駄目だと思います。
主婦として 通行人135さんに
質問しますが あなたは このスレと
同じ事されても 冷静でいられますか?
私は 無理です 悲しいし 怖いです。
皆さんも 私と同じように思って
色んな意見を レスしてるのでは…?
色んな意見がある ことを視野に
相談を投稿するのも スレ主さんには
必要なのではないでしょうか?
悩む時は 視野は狭くなりがちですが
あまりにも 自分の考えと違う時には
一歩引いて 理由を考えてみる事も
大事だと思います。
「釣り」「削除」は
私も嫌いな 言葉ですが
今回は 自分の気持ちとしては
嘘の内容であって欲しい気持ちが
「釣り」となり 本当であれば
このスレがある限り シンママさんが
悲しい思いをするのと 主さん自身も
立場が悪くなると思い 「削除」を
言葉にしました。
それを 不快と捉えるかは
通行人135さん次第です。
余計なお世話と言われれば
それまでですが ある程度は
言論の自由が 許されると思っています
通行人135さん これ以上
私へのレスは 本当に止めて下さいね。
主さん 皆様 お見苦しいレスをして
申し訳ありませんでした
私は これで失礼します…m(__)m
>>146>>148
いやいや、全く知りませんけど。Kさんとかも知りませんし、その二十歳のシンママと知り合いでもありません。
ただ、彼女みたいな子供を大事にするようなタイプなら(これも主のスレ、レスを読んでの私の想像ですが)恋愛やらにかまけて子供を蔑ろにするような事はしないだろうし、まずは自分の事より子供第一で生きていくんだろうなって思ったからですよ。
あと、誰かに頼ってなんとかして貰おうって考えは無いんだろうな(親とか頼らざるえない場合もあるとは思いますが)自分の手でしっかり育てようと強く決意したからシンママになったんだろうなって思ったからです。
そうゆう人は結構いますし、容易に想像できますよ。
私以外にもそう想像する人は沢山いると思いますが。
そして主のレスでそれが当たってたのがわかりました。やはり彼女はちゃんとした母親なんですね。旦那さんが褒めるのわかります。私でも尊敬します。
あ、135さん、なんだか自分は言葉を選んで主さんを守ってあげてる、自分は優しいって酔うのは構いませんが、他の人に絡まないでください。
なんだかだんだん135さんも勝手な思い込み?で迷惑な人になってますよ。
私は主に賛同一切できないからキッパリと切ります。
それはこの掲示板のルール違反では無いですから。
>> 155
わからないんですか?驚きました。
主さんは、ママ友のひとりにこの掲示板のことを話し、怒られた。
また、そのシンママもこの掲示板を見て主に謝罪してきた。
とあります。
つまり、当人たちにとってもはや匿名掲示板ではなくなっています。
あなたがシンママの立場だとしたら、如何ですか?
名前こそ出されていないものの、第三者(主)に自分の事をネットに書かれている。
知らなければ済む話ですが、本人が知ってしまっている状態はどうなのでしょう?
知りもしないことを他人にネットであれこれ書かれる。
さらに知りもしないレス者が自分の事をあれこれ書く。
たとえ擁護的な書き込みであっても、決して気分の良いものではありません。
まして、周囲のママ友が同じようにこの掲示板を見ている。知っている。
私がシンママの立場ならめちゃくちゃ不快です。
削除してほしいと思うと思います。
現実でそばにいる人に言ってはいけない、まして本人には言ってはいけない、それも常識的なことだと思いますが、主は相手の立場でものを考えるということ自体が欠落しています。
本人たちが知っている以上、削除すべきと、私も思います。
≫156
①「知りもしないレス者」
不特定多数ですから、読み落としはあるかもしれません。試行錯誤しながら書いています。
不特定多数ですから、知りもしないレス者はスレ主以外の皆さんも同じ立場ではありませんか?
それともシンママとスレ主を、よくご存じの関係みたいで最初から叩くような忠告をされたのでしょうか?
②「シンママの立場」
シンママの方がどんな方なのか?は私は判りません。
しかし、少なくとも周囲から認められているくらいの評判が良いのは、悪い人ではないと思いますから、私は最初からシンママの批判はしていません。
③「シンママの立場を考えて→掲示板を見てスレ主への謝罪について」
シンママの方はとてもご立派だと思います。
シンママとスレ主は共にミクル会員って事でしょ?
スレ主は言いたくても、本人の前では言えなかったのですよ。それをミクルで
「どう思いますか?」と
質問されました。
普通の人ですよ?誰にでも疑問はあるでしょ?
判らないから、ミクルで相談した訳でしょ?
≫156 コメ主さん
不快に感じたり、除去希望の理由は
「貴女がシンママだから?」でしょうか?
私がシンママの立場になって考えてのみました。
私がシンママの立場で考えたスレ主さんへの気持ちです。
「私がシンママになったのは
理由があります。
詳しい事情はお話する事が出来ませんが、私は主さんに不愉快な思いをさせていたんですね。
主さん、ごめんなさい。
主さん、私はどうすれば
良いのでしょうか?
私が目障り?私さえ、いなければいいのですか?
私が主さんにどのような対応していけば良いのでしょうか?掲示板では話し合いに時間が掛かります。
リアルで話し合いの方向でしてみませんか?
サイトでは誤解も付き物ですから、リアルで話し合いしてみましょう。
主さんの気持ちを尊重し、考えてこれからもっと自分への見直しについて反省していきたいと思います。話し合いができなくても、主さんの気持ちを考えます。主さん、色々とご指摘有難う御座います。」と、このような返事を書きます。
コメ主さん
【負けるが勝ち】って
言葉をご存じですか?
相手を宥めさせるには、自分が相手を立てるような文才にしないと、相手も自分を理解してくれません。
感情的になってしまっては終りです。それこそ、「荒し」になってしまいます。私なら、自分の悪口書かれても構いません。
「あぁ、そうなんだ。」と内容では割り切る事もあります。人間ですから、不快に感じる事もあるでしょう。しかし、匿名24さん?が書いてあったように、人の価値観も千差万別。
「こんな考え方もあるのだろう。」と受け入れる。
でも、ここの主人公はスレ主です。スレ主の気持ちを考えてのコメントも必要ではないかと私は思いますが…
長文にて失礼しました。
- << 160 大丈夫ですか? 私は【レス者を含めた第三者】と書いたはずですが? シンママのことを知りもしない第三者とは、このスレにレスをしている人達のことですよ。 別にシンママだからどうだ、ということを言っているのではありません。 Aという人物を特定できる人(今回の場合主を叱ったママ友)あるいはA本人が、 スレを見ているにもかかわらず、スレを続けていることが、問題だと言っています。 何故か? 掲示板の匿名性が有効ではなくなっているからです。 自分の事を掲示板に書かれて、あたなのように思う人ばかりではありませんし、また、主自身をも良い立場には置かない可能性があるからこそ、削除を望みました。 自分の友人が主のようなことをしていて、自分がそれを知ったら、不快だからです。 また、知り合いの中には、このようなことを影でしている主自身に嫌悪感を抱く人もでてくるかもしれません。 主だけでなく主の家族にも影響を及ぼす可能性すら、危惧します。
>> 158
≫156
①「知りもしないレス者」
不特定多数ですから、読み落としはあるかもしれません。試行錯誤しながら書いています。
不特定多数です…
大丈夫ですか?
私は【レス者を含めた第三者】と書いたはずですが?
シンママのことを知りもしない第三者とは、このスレにレスをしている人達のことですよ。
別にシンママだからどうだ、ということを言っているのではありません。
Aという人物を特定できる人(今回の場合主を叱ったママ友)あるいはA本人が、
スレを見ているにもかかわらず、スレを続けていることが、問題だと言っています。
何故か?
掲示板の匿名性が有効ではなくなっているからです。
自分の事を掲示板に書かれて、あたなのように思う人ばかりではありませんし、また、主自身をも良い立場には置かない可能性があるからこそ、削除を望みました。
自分の友人が主のようなことをしていて、自分がそれを知ったら、不快だからです。
また、知り合いの中には、このようなことを影でしている主自身に嫌悪感を抱く人もでてくるかもしれません。
主だけでなく主の家族にも影響を及ぼす可能性すら、危惧します。
≫160
「知りもしない第三者」
自分だと思っていましたので、主観的な意見で大変
申し訳ないです。
全体のコメント主にって事ですね。了解しました。
このスレは、いづれ無くなるみたいなのかな?
💠スレ主さん
大変お辛い立場だったのではないでしょうか?
シンママさんと和解出来て良かったですね。私はスレ主さんの気持ちを中心に考えていました。自分の気持ちを理解されてないのは一番辛いですね。
シンママさんにはシンママさんの
長所があります。その方の長所を見て長い目で見守る事も大切だと私は思います。逆に主さんの気持ちを理解されない所も辛いですよね?自分の心を一番に理解してくれる方々もきっと、いると思いますよ。
他者はどうしても自分をより低く見てしまいがちなもので自分を優位にしたがる人も中にはいます。
周囲が貴女をバカにしているなら、それは根拠のない事なのかも。
自分が素直に感じたものはそう間違っていない事も考えられます。逆に自分が相手をバカにすれば、一番の愚か者は自分である事。
心の持ち方として「謙虚」な姿勢が必要。
どんなに誉められた言葉にも私は溺れないように、したいと思っています。
人間関係は色々あります。
長い目でたまには、その人を見守る事も大切なのかもしれませんね。
スレ主さん
今はご自分を大切にして下さい。
スレ主さん こんにちは。
昨日は色々と自分勝手に書いてしまってすいませんでした。お体の方は大丈夫
ですか?
私ね、シンママについてあれから色々と考えてみました。シンママ…
色んな事情を抱えて冷たい社会の風に揉まれながら働いて子育てして多分…想像以上に大変なんだと思う。
でも…
それはその人の生き方と人間性の問題だと私は思います。
その人の事情で仕方なく女の武器を使ってまで生きる人もいれば、それが嫌で自力で頑張っている人中には、実家や異性に協力を借りて自立できるまで頑張っている人など…
私の周囲には色んなシンママがいます。
主さんの知り合いのシンママさんについて私はよく知りません。でも、その人が自分に合った生き方があり幸せであれば、問題ないと思う。誰かを裏切り、誰かを傷つけさせてまでのやり方は私も許せないと思いますよ。
シンママに限らず、誰でも同じ事が言えますが…
やはり、その人の人間性と生き方の問題でしょうね。
でも、シンママ頑張ってほしいです。そして…
主さんご自身もお幸せでありますように❤
いきなり、失礼しました。
>> 173
主さんの気持ちもよくわかります。
大胆な母親もいるご時世。
シンママさんはわかりませんが。
自分の立場を弁えない
大胆な母親が増えましたね。
- << 178 自分の立場わきまえない? それって主のことでしょう(笑) そう思っている人こそが 該当するんじゃない?
- << 337 未婚であろうと、シンママであろうと、そんなのは最初から関係ない。 仮に子供が4人いたとして子供が4人もいれば、まず、子供を優先に考えなきゃ母親じゃないですね。 私が書いたふしだらな母親。 大切な子供より男選び優先したがる母親。 大事な受験生の子供がいるのに、安心感も与えられない、守ってあげられない母親。 大切な子供をそっちのけで毎晩、男遊びに狂っている母親。 こんな母親は恋愛も不倫する資格もありません。 どんなにお洒落でも地味な母親でも子供一筋に考えてあげるのが母親としての勤めであり、使命でもあるのです。 それを守れない人は 「ふしだらな母親」と私は書きました。 ここの主さんやシンママさんはよく知りませんので私からは何も言えません。
私も主さんと同じ30代バツイチのママです。
離婚の理由は旦那の子供に対しての八つ当たりが酷かった事と機嫌が悪いと物に八つ当たりは当たり前。ただ私の前ではよいパパを演じていました。
仕事は建築業なので仕事のない月もありました。
結局は子供がパパと一緒に暮らしたくない。パパなんか怒ってばっかで嫌い。ママがいないとすぐにぶったりけったりする。と言った為離婚にいたりました。借金も私名義であります。全ては生活費です。
実家のない私はケースワーカーさんと話し合った結果、今は生活保護を受けています。
皆さんが納めている税金で何とか暮らせています。感謝してもしきれないくらい有難くもあり申し訳なく思っています、
私はなるべく早く保護を抜けたいと思っています。ですが今下の子を預けれる保育園の空きがなく、仕事をしたくてもできません。
中には保護を受ける奴はクズだとかウザイとか言ってる方もいらっしゃいます。
そんなわたしをも主さんは嫌いなんでしょうね。
化粧は敏感肌なので合うものがないのでできません。服装はお金がない。というのもありますが、ジーンズしかありません。
子供にお金がかかるので自分は二の次になってしまいます。
ダンナのいない私は若いママさんと同じなんでしょうか?それともそれ以下ですか?
まぁ…。
色んな人がいるね。
二十歳で可愛くて家事も育児も出来て、人に気遣う優しいシングル。
偏見の塊で、嫉妬深くて、自分が主役と勘違いの三十路。
対照的で面白い。
しかも、物語の主役は三十路。
判るけどね。一生懸命家事をして、子育てしてるのに自分は誰も誉めてくれない。一生懸命お洒落に気遣ってるのに、誰も綺麗と誉めてくれない。
誉められるのは化粧しなくても可愛いシングルで、お洒落も服にも気を使わない二十歳の方を旦那は誉める。
腐りたくもなるよね。
しかし、主の周りは出来た人ばかりだね。
このスレ見せても引かずに叱ってくれるママ友、偉いよね。
自分なら、関わらないようにするけどね。
思うんだけど、可愛くてこんな人間出来てる二十歳の子を棄てた男ってどんなやつだろう?
気のせいだろうか…
自分には「シングルマザーだって頑張ってるんだゾッ」ていうサブタイトルが見えるのだが?
ご自身が、このようなシンママさん(あるいは、このように頑張ってるつもりのシンママさん)で、周りの方の目が気になっていて感想を知りたくて投稿されたのかな?
嫉まれるのが、不安で?
まぁ、憶測はおいといて、みんな我が子と自分が大切ですから。
輝いて見える他人の姿をやっかむよりも、30代からならではの内面からの魅力や、経験からくる知恵などが輝くママになれるのでは?
誰かに目立って褒められるのもいいけど、さりげなくみんなの支持を得ているような方、
また、それを感じさせない爽やかな方、素敵です。
年齢を経ても、
いつまでもいい味が出てる、貴方らしい「味」のある人間になれるよう努めていたら、
他人の素敵な部分も、自分の近くに素敵な方が集まってるんだなと嬉しく感じれますよ!
もっと精神の高みを目指しましょう…
どんなに着飾っても、それは飾りが美しく見せているだけで、大事なのは、
自分の描く、美・幸せ・理想…なんじゃないでしょうか?
このシンママさんは、大切な自分の人生を自分らしく生きてる、ただそれだけだと思います。
だけど、素敵に見える。
子供のために、心から喜び、体力の続く限り子供とのコミュニケーションを大切にしている、それが彼女の幸せだから。
オシャレだって、お金かかるからシンプルで清潔であれば、それでいい。
まぁそれ以上は生活にかかるからでしょう。
貴方は、貴方らしい幸せを追うべきで、妬んでる場合ではないと思います。
若かったら皆必ずオシャレしないと駄目なの?
そんなこと聞いた事ないけど。
本人の自由でしょ。
別にだらしなくはないと思います。
若いこと自慢したいの?ってのも意味不明。
主が何歳か知らないが、ただのひがみですよね?
つまり、若くて子供たちに人気があるのが羨ましくて気に入らないんですよね?
子供のことを考えて、色んな場所に連れて行ってあげるなんて、めちゃくちゃ良いお母さんじゃないですか。
若いお母さんだと自分の時間ばかり欲しがって、子供より自分の予定を優先しそうなイメージだけど、凄くしっかりしてますね。
家事も一人でこなして、私も見習うべきだと感じます。
尊敬できますね。
子供たちから人気あるのも、よく分かります。
未婚でシングルが一番嫌とか書いてるけど、こうやって陰で未婚シングルをけなしてる主の方が嫌ですね。
>> 12
レスありがとうございます。
どこが素敵なんですか?
未婚ですよ?
子供たちを優先ですよ?
は…?
母親なら何よりも子供優先なのが当たり前なんじゃないの?
子供よりもママ友との付き合いを大事にしろって、それは主が勝手に思いこんでる常識だろ?
その未婚シングルママの方がよっぽど、しっかりしてるわ…。
多少転んだくらいなら放っといても大丈夫だって…
主の子供可哀想。
どんな時でも優しく声かけてくれる、気にかけてくれる、見ててくれるママが子供は一番安心するし嬉しいんじゃないでしょうかね。
他の子供たちから人気があるのも当然ですよね。
主って公共の場所で子供たちが騒がしくしたり迷惑かけたりしてても、ママ友とのお喋りに夢中で注意しないタイプに感じます。
主の方がよっぽど不快です。
お知らせ
関連する話題
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ただの弱音です0レス 35HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
もうすぐ5歳『思い通りにならないと泣く』が再発2レス 118HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
おしゃべりな娘にイライラMAX4レス 143HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ネットでストレス発散してしまう12レス 291HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
一時預かり利用したことある方4レス 130HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
ただの弱音です0レス 35HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
もうすぐ5歳『思い通りにならないと泣く』が再発
毎日お疲れ様です。 お子さんは順調に成長している様ですね。 そ…(通りすがり)
2レス 118HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
おしゃべりな娘にイライラMAX
確かにセキセイインコのオスは、よくしゃべる。 娘さんに、教えてごらん…(匿名さん4)
4レス 143HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ネットでストレス発散してしまう
そうですね。少なくとも幸せは、不真面目な私にも訪れます。 子どもには…(育児の話題好きさん0)
12レス 291HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
一時預かり利用したことある方
保育園決まるまで、民間の一時保育とか数ヶ所利用したことあります。 …(匿名さん4)
4レス 130HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 717HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 408HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供が居る方お願いします!5レス 250HIT 子育てパンダさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
息子とうまくいかない18レス 713HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供にキモいと言われた時の対応、反応14レス 801HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 408HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 717HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供が居る方お願いします!
ありがとうございます。 そうですね、女の子なのにまるで男の子みたいな…(子育てパンダさん0)
5レス 250HIT 子育てパンダさん (30代 ♀) -
閲覧専用
息子とうまくいかない
ご返信ありがとうございます。 3人目は望んで生まれて来てくれた子…(ワンオペさん0)
18レス 713HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供にキモいと言われた時の対応、反応
シネは言われないのですが。私もキモ!は簡単にいうようになってしまってる…(匿名さん3)
14レス 801HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
もうすぐ5歳『思い通りにならないと泣く』が再発2レス 118HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
5歳の子供が歩かない10レス 18921HIT ♀ママ (♀)
-
役員ストレス11レス 8924HIT 匿名さん
-
おしゃべりな娘にイライラMAX4レス 143HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供を手放すという選択51レス 69778HIT あい (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
子どもには本当のこと話したほうがいいですか?
もうすぐ1歳の子どもがいます 前彼と別れて1人で産んで育ててます 今の彼氏は子どものこと本当に可…
83レス 2632HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
一生独身は後悔するのでしょうか?
婚活にほとほと疲れました。 結婚に焦り、あまり好きではない人のことを高望みしてはいけない!と好きに…
11レス 180HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
バレンタインデーのお返しがない!
付き合って三年の彼氏がいます。 3年間、毎年バレンタインのチョコを渡しています。 ですが、ホワイ…
12レス 217HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
オタク趣味のこと
パートナーが鍵付き本棚を持っていたらどう思いますか? 私は腐女子で大量の同人誌を持っております…
7レス 158HIT 通りすがりさん ( 女性 ) -
私のコンプレックスについてどう思いますか?
私には背中にほくろがありそれが自分の1番のコンプレックスです。 普通のほくろなら全然いいのですが大…
9レス 163HIT 学生さん (10代 女性 ) -
友達から折り返しなく心配しています。
友達から折り返しなく心配です。 もう5年は会っていない友達がいるのですが、SNS通じてお互いの…
13レス 140HIT おしゃべり好きさん - もっと見る