[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第108号(2024年12月号)
特集「2025年・広告の出し先」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

なぜ今、リマーケティングなのか?「Google アナリティクス リマーケティング」でロイヤル・カスタマーを獲得する

 第5回は、どうやってウェブサイトでリマーケティングを活用するのか、その基本的な考え方を紹介します。リマーケティングの基本戦略、ロイヤル・カスタマーの獲得、ロイヤリティの向上について考えます。

マーケティングにおけるリマーケティングの位置付け

 リマーケティングは、一度(正確には一度以上)ウェブサイトに訪問したユーザーに対しての再アプローチを実現できます。

 たとえば、「一度訪問したユーザー」「一度訪問したが直帰したユーザー」、もしくは「一度訪問してメルマガに登録したユーザー」など、一度以上訪問したユーザーのアクションや行動履歴によりカテゴライズし、2度目以降に再度訪問してもらうためのアプローチを実施できます。

 リマーケティングは、マスマーケティングでもなく、ワン・トゥ・ワンマーケティングでもない、オンラインにおける1つの新しいマーケティング手法として捉えていく必要があります。

 オフラインの世界で、一度来店した顧客に再度アプローチするには、顧客にポイントカードを作ってもらう、電話番号やメールアドレスを登録してもらう……など、顧客側の能動的なアクションが必要です。しかも、こうした個人情報の登録には心理的ハードルも高くなります。

 しかし、リマーケティングは、自社のウェブサイトに訪問していただいたというアクションがあれば、再度そのユーザーにアプローチできます。これは、オフラインのマーケティングでは実現できなかったポイントです。リマーケティングは、言い換えると、マスマーケティングとワン・トゥ・ワンマーケティングの中間的な位置づけの手法なのです。

ロイヤル・カスタマーとは?

 では、どのような場合にリマーケティングを活用すべきかを見ていく前に、ウェブサイトにおいて優良かつ重要なユーザーとは、どんなユーザーなのかを考えてみましょう。

 経済の動きの予測やマーケティングでは、一般的に売上・利益の8割は、全顧客の2割が生み出しているという「パレートの法則」と呼ばれる考え方があります。

パレートの法則
パレートの法則

 ウェブサイトを訪問してもらい、サイト上でなんらかのアクションをしてもらい、インタラクションが起きることがビジネス拡大につながるという前提で、「パレートの法則」にのっとってウェブサイトにおけるユーザーを考えてみましょう。

 ウェブサイトにおけるユーザーを次の5つに分類し、定義します。ビジネス拡大につながるユーザーは、インタラクションするユーザーです。

サイトへ訪問するユーザーの分類
サイトへ訪問するユーザーの分類

 まずはこの(1)「頻繁にインタラクションするユーザー」と(2)「複数回インタラクションするユーザー」を優良ユーザーと位置付け、重要視すべきと考えられます。

 マーケティングでは、頻繁に継続してインタラクションするユーザー、あるいは固定客、忠誠心の高いユーザーをロイヤル・カスタマーと呼びます。ここで分類した(1)と(2)は、まさにロイヤル・カスタマー、もしくはその予備軍です。ウェブサイトにおいても、まずはこのロイヤル・カスタマーを獲得、さらに増やしていくことがビジネスの拡大につながります。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
リマーケティングで実現できる顧客ロイヤルティ向上

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
「Google アナリティクス リマーケティング」が変える広告と解析の世界連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 輝明(ヤマダ テルアキ)

NRIネットコム株式会社 クラウドテクニカルセンター 副センター長 兼 営業DX推進担当

2009年にNRIネットコムに入社。デジタルマーケティング事業を立ち上げ、特にGoogleアナリティクス、デジタル広告に関するビジネス拡大に注力。2018年にNRIネットコムから一旦退出し、株式会社MeeCapを設立、スタートアッ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2013/01/23 11:00 https://markezine.jp/article/detail/17071

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング