[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第108号(2024年12月号)
特集「2025年・広告の出し先」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

ソーシャルアプリ「ぼくのレストラン」運営会社シンフォニーを突撃!
目指すのは「しがらみ」を活かしたサービスでリアルを変えること

 今もけっこう楽しいけれど、もっと自分が活躍できる場所や仕事があるかもしれない。そんなふうに考えているあなたに、編集部が「運命の会社」候補を紹介します。今回はミクシィ、モバゲー、グリーのアプリ「ぼくのレストラン」で有名な、株式会社Synphonie(シンフォニー)さんに行ってきました。

大人気ソーシャルアプリ「ぼくのレストラン」運営会社 シンフォニー

 ソーシャルゲーム群雄割拠時代。日々新しいゲームが更新されるなかで、ユーザーの目にとまり、さらに遊び続けてもらうのは至難の業だ。そうした厳しい状況下で、「ぼくのレストラン」は勝ち組アプリの1つだといっていいだろう。ミクシィアプリとしてリリースされると、わずか13日で50万人ものユーザーを獲得。続いて「ぼくのレストラン2」もリリースし、2010年10月現在、ユーザー数は200万人を超えている。

 「ぼくのレストラン」はその名のとおり、ユーザーが自らの店を持ち、SNS上の友人とコミュケーションなどを通じて、素敵なレストランに「育成」していく課程を楽しむゲームだ。レストランを充実させる手段の1つとして、実在する飲食店のレビューを掲載する「食べ歩き機能」がある。これこそが、「ぼくのレストラン」が他のソーシャル ゲームとは一線を画するところだ。

 「ぼくのレストラン」はどのようなコンセプトで作られ、今後どのように発展していくのか。制作・運営を担う株式会社Synphonie(以下、シンフォニー社) 代表取締役 公文善之さんにお話をうかがった。

ソーシャルアプリはあくまで1つの手段 「世の中に役立つサービスを」と起業

 シンフォニー社は、ヤフー株式会社出身の公文さんと安徳孝平さんの2人で立ち上げた会社で、2人が代表取締役を務めるめずらしいスタイルを とっている。2009年6月に創業してから現在までに「ぼくのレストラン」をはじめ、複数の携帯電話向けソーシャルゲームを制作・運営してきた。

 「世の中に役立つサービスを作りたくて起業しました。まずはソーシャルアプリの分野で何かを始めようとリサーチを重ね、いまいちばんうまくいっているのがゲームだったので、まずはゲームで行こうと。グルメ情報サイトのレビュー機能と、レストラン育成ゲームを結びつけたら面白いんじゃないかという発想から『ぼくのレストラン』ができました」(公文さん、以下同)

 表面上はゲームだが、グルメ情報を中心としたコミュニケーションツールとしても活用できる。そのせいか、グルメ情報に敏感な若い女性がユーザーの6割を占めているという。

 とはいえ、ネット上にはすでにいくつものグルメ情報サイトがあり、有名どころには情報が殺到し、さらに巨大なサイトとなっている状況だ。あえてそこに挑んだ理由について公文さんは、「今は情報が増えすぎて、目的のものが探せなくなっている」と語る。

 「SNSでは、友人の人格を介して情報を得ていると思うんです。ほとんどのユーザーは、『友人Aのaについての情報は自分にとって意味がある、友人Bのbについての情報は自分にとっては意味がない』と、無意識で情報を分類できる。この仕組みをうまく使って、たくさんのクチコミ情報の中から、自分に意味のあるものだけを吸い上げられるようにしたいと考えました。さらに、ゲームであれば、普段はレビューをしない人でも、ゲームを進めるために始める可能性が高い。それが『ぼくのレストラン』の強みです」

 SNSであることが情報の精査に役立ち、ゲームであることがレビューを促進する。「ぼくのレストラン」は、グルメ情報サイトが次のステップへと進化したソーシャルアプリなのだ。(次ページへ続く)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
気になるあの会社に編集部がおじゃましてきました連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CAREERzine編集部(キャリアジンヘンシュウブ)

プログラマやウェブマーケターなど、IT&ウェブ業界でのキャリア構築を支援する無料ウェブマガジンCAREERzineの編集部。出版社の歴史と信頼、ウェブマガジン編集部のフットワークと情報力を活かして、読者の皆さんのよりよいキャリア構築をお手伝いします。

 

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2010/10/13 11:00 https://markezine.jp/article/detail/11876

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング