今日のパンダは9:30からです。今日も暖かで過ごしやすい一日でした。
「」カテゴリーアーカイブ
32 thoughts on “今日のパンダ(3748日目)”
コメントを残す
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
シャオの笑顔に癒されました。
れいちゃんのマイペースな姿にいつも、リーリーの性格に似てるなと感じています。
二人の置き見上げは、順調に青年になる準備してますね。
れいちゃんは、樽の上で昼寝するのがお気に入りかな?
シャウの笑顔は世界一可愛いですね。
高氏さま、
ご多忙の折、深夜のアップ、本当にいろいろとありがとうございます!!頭が下がります。
シャオレイの勇姿を見ると、両親や姉を思い出し、じんときます。
★みっちゃんさま、亜蘭さま、ばぁーばぁーさま、みなさま、感謝です。海の向こう、スミソニアンでバオリーたち24日デビュー!バオリーは、アメリカ生まれの宝宝の息子です!!!
★日本にも、いつか、シャンやシャオレイの子孫が、また、白浜の愛浜や雄浜等々の子孫が、派遣されてくることを、みんなで祈りましょう。
★昨晩は、パンダ保護協会のパンダフルな親睦会でした。お目にかかれて、大変嬉しかった方々。本年はお顔が見えなかった方々は、お風邪やご都合かなぁとか。考えていました。
★質問が出て、シンシンの健康検査=笛を合図に、尿をトレーに溜める!まさに人間スタイルの純度が高い尿サンプルを上手に協力してくれるシンシン♥ また、やはり排泄物を端にまとめるかのような、シンシンや、レイレイ。飼育員さんは、お掃除しやすいそうです!とても賢く美しい個体!あらためて感動♥リーリーは、通常移動であるとの見解も、知りました。
~訂正とご説明~
シンシンの、トレーニングは、笛ではなく、「鈴の音」でしたね。パンダに涙目さま、感謝。
私は、昨日初めて東京ズーネットで映像を見つけて感動しました。【「つなぐ」、あるいは、「どうぶつと動物園」で昨年読み、このあたりのエピソードを、飼育員さんに伺いたかったのですが】わりと新しく配属された方でしたので、初期のことは不明。ですが、その方も初めて見た時、本当にすごいと思われたそうです。
余談ですが、昨年リーシンに先行して成都へ行かれた飼育員さんも、シンシンはすごい個体だと絶賛。また豹子山で香香に再会した時は、バックヤードからも会わせてもらったとかで、シャンはわりと普通?の反応だったとか!!
【シャンは、その後で、わぁ~っと再会に感動したに違いないと思います。10月から、彼女は観客を見て、誰かを探していますから】と、私からお伝えしておきました。(*゚ー^)
~補足説明~
リーリーの移動は、
【通常の移動】との見解は、日本パンダ保護協会から、中国の大熊猫繁殖研究保護中心に問い合わせた時の回答。臥龍と雅安は、しょっちゅう行ったり来たり。また戻ると信じています。
うじさま毎日の体力や気力の維持有難うたくさんの中からの選抜の時間もかかりシャオのたくさんの竹、竹のくじゃく竹の洞窟竹のかまくらのようにも見えて笑顔を有難うねなでなで
○夜の7時2時間bstbs6しあわせどうぶつのベイビー動物の赤ちゃん大集合
○nhkbs午前9時半世界7大人気動物園再放送イッキ見ゾウ爆泳
○nhk4k夜9時ワイルドライフ再放送15周年豪華スペシャル視聴者が選ぶベスト10
○国際報道でも春節祭25頭のパンダお披露目の事が
○盛岡アフリカゾウのマオ国内繁殖へ2度目の人工授精成功妊娠に成功したか分かるのは今年5月上旬の見込み
○八木山ポーラと双子ちゃん無事1ヶ月が過ぎて少しだけ安心このままうまくいけば5月の連休明けに公開できるかもと
○隠れた名作に光北陸6書店文庫大賞を創設グランプリにペンギンは空を見上げる
連投失礼します
○のぐさま英さまパンダ協会の親睦会に参加されて素敵なたくさんの出会いがありますね
○ホワイトライオンさま有難うグンディとっても可愛くてお耳が特徴あって会えて良かった可愛いかわいいの声があふれますね
○パンダに涙目さままたいつか放送ありますねアメリカバイソンのラテ住まいを改修の時しばらく日本平に引っ越しでその時にお隣のキリンのダイヤととっても仲良しになった事を思い出してダイヤは5才で亡くなってしまったけど、オーレ迫力あり勇ましいですねうまくいくといいですねエネルギーがあふれて
○たかシャンさま有難うございますこちらこそよろしくお願いします私もシャンが生まれたその日から探す旅が始まり地方だとなかなか手に入らない事もあるけれど楽しみをたくさん与えてくれる動物達に感謝2022年のしゃおれいまんじゅうは見つからずでsavethapandaの商品で
○亜蘭さま何でもハイテクの時代で飲食店でもスマホにqrコードをかざして注文して支払いはバーコードをかざして、スマホで注文即決済のシステムもあり人間は何でも開発してスゴイなと
○うじさま皆様いつも有難うございます
ぱんだうじ様おはようございます
暖かい日が続いてますね〜
でも、雪の中のパンダも観てみたいです♪雪降ったら喜ぶだろうなぁ😊
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
ひょいとのあんよが可愛い💕人間ならお行儀が悪いと叱られますね~😓最後にちょっとだけ見えるレイ、櫓の上で寝てるとあるあるです~😓
パケ買いしてしまいますね。シャオレイまんじゅうの時も探し回り家🏠️の近くにはなくて園からの帰りに途中下車して買った事を思い出しました。捨てられないのがパンダバウムの箱です。ちょうど今東京駅でコラボしてるパンダバウムを販売していて買いたいけどまた箱が増える~😅
高氏さま🐼皆さま🐼こんにちは😃
🍎昨日10:00頃にパンダ列に並んだら高氏様をお見かけ🤩ラッキー!横顔に向かってご挨拶させて頂きました🙇
🍎30分待ちでしたが、並んですぐに笹まみれのシャオ君🐼に会えました🥰高氏様のお写真は3周分でしょうか…いつもありがとうございます🙇目の前の2人はまだまだ小さくてかわいいなぁ〜🐼🐼リー君に会った時は穏やかな優しさで包んでくれました🐼シンちゃんの大きな包容力には涙目になりました🐼2人はどんなオーラをまとった大人パンダ🐼🐼になるのかな?あと1年と少し…大切に会いに行かなくちゃ🥹😢今日も良い1日になりますように🐼🐼🐼🐼🐼
パンダに涙目さま🐼
🍎教えて頂いた11:00目指してシロテテナガザルへ💨💨最初は手前の木にゆんゆん君が、ココちゃんは上の方にへばりついて😂…そしてやっと聞けました〜🤩🥰ゆんゆん君がお口を小さく開けて歌い出しました😳だんだん大きな声でココちゃんの横や前や隣やぶら下がりや体勢を変えて大きな声で歌ってました🥰💕ゆんゆん君の歌を聞きながらハオコ達にも会え…今日は贅沢だぁ~🤗動物園って…本当にいいでね🙆
🍎ツチブタさん情報
池之端門で聞きました🤗名前はアルディ、スワヒリ語で太陽、タンザニア生まれ 3歳で2008年8/29 来園
だそうです🤩
ホワイトライオンさま
わあ〜😆💕遂にゆんくん🐒の熱唱♪聴けたのですね❣ よかったです✨
ココちゃんにはゆんゆんの圧がツヨすぎなのかなかなか返歌しないけど、こないだ確かに見ましたから、これも楽しみにして下さいね😉 あの子達、表情豊かでとってもかわいいですよね😄💖
あのツチブタちゃんはパパのアルディだったのですね!ありがとうございます✨なんでパパだけ地上に…🙄?もう20歳なんだ、かなり高齢ですよね。動いてるところを見られるといいな…😊💕
動物たちをじっくり見てると元気🔥が湧いてきます。同じ地球🌏で生きる仲間で嬉しいです!
パンダに涙目さま🐼
🍎ありがとうございます😊ココちゃんの返歌🥰楽しみです🤗ゆんゆん君の声から生きる力が沢山伝わって感無量です😭ナポ君モカちゃんを思い出し嬉しさが増し増しです💕💕ちょっと涙目に😢なっちゃいました😂
🍎オオカンガルーさん達にありがとうのご挨拶をして来ました🥰網近くで日向ぼっこをしてくれてドアップでお顔を見ていたら…ちょっと悲しくなりました😢縁あって同じ時を過ごさせて貰った上野生まれの2人の幸せを祈ります😌
🍎いつも優しいコメントありがとうございます😊
氏様皆様おはようございます🤗
私も昨日ZOOへ行って来ました
朝一2人共正面向いてムシャムシャ
写真は2枚ほど撮ってあとは目👁️で観察
ず〜っと見ていたい…しかしアッとゆう間に終了音が🥹
その後カンガルー🦘さんに「今までありがとう、元気でネ゙」
アンビリバボーで見たキリンの赤ちゃんの後ろ足の先が反対方向に向いて生まれ、その子を生かす為の苦労と葛藤が素晴らしくて感動🤣
今までそんなに興味が無かったキリンさんに猛烈に会いたくなり長い時間見入ってました🥰家族なんですネ゙🦒
お父さんのヒナタお母さんのリンゴ
娘のヒカリ
又会いにくるネ゙🤗
氏様毎日ありがとうございます🙇
キリンさんの話は
上野動物園ではありません
うまく、話せなくてすみません
シャオ君・レイちゃんの元気にもぐもぐする姿を見られる事 本当にありがとうございます。
周りじゅうを沢山の竹に囲まれてご満悦のシャオ君、その姿を見た人全員と 映像を見た人までハッピーにしてくれます💞
氏様お写真ありがとうございます。
こんにちは。ひょいとシャオシャオ脚さばき軽やか👍レイレイの等間隔に並んだお手手の爪も鍵盤みたいに綺麗ですね。
毎日ありがとうございます。
コパン様、紙箱は畳んで保存することをお勧めします。糊付け部分を剥がすのが少々難儀ですが、DARS箱には神が細部に宿っていて、糊代に新たな出会いがあります♪
こんにちは😃いつもありがとうございます。
シャオの得意げに食べる顔がなんと可愛いんでしょう😍昨日のシャオモックといい、ペロリと舌を出す顔。表情が豊かで飽きないです。
パンダース、私も手に入れました。箱バージョンはさりげなく細工がしてありますね。中のチョコがパンダ型だと最高ですが、いつものチョコ。来年に期待しましょう!袋バージョンはセブンで見つけました。外袋ももったいなくて開けられず、仏壇にお供えしています😆鼻セレブ箱は昨年、ここで皆さんが盛り上がっていて、探したのですが見つからず😹諦めて忘れかけていた頃に、何気なく入ったローソンで見つけました!神々しく光輝いて私を見つめるパンダさん🐼夏でしたが、即買いで、今も飾っています。花粉症がそろそろ出始めたので、使いたいところですが。もったいない〰️
たかしゃんさまも、きっと出会えます
よ☺️
高氏様 皆様 こんにちは!
うじ様!お忙しい中、朝からありがとうございます!
竹笹に囲まれたシャオご満悦♪やっぱりこの環境が大好きなのね!冬空の下、緑の中に白黒💚🐼イキイキお食事姿にスカッとさせてもらいます!木登り途中のあんよが💕前日は高い所からいいお顔で見回してたね!リーパパ受け継ぎ木登り名人に!すっぽりシャオモックも最高でした🩷おねだり立っち→くるん、見上げるお顔の可愛さに💘
レイちゃんも大きな竹掲げて嬉しそう💛「豪快に」元気もらったよ!
シャンシャンの家さん15:30〜ライブ「今週のシャンシャン」スタートですね!
うじ様に上野シャオレイを、シャン家さんにリーシンシャンをお届けいただき、なんと贅沢なことでしょう✨皆様と分かち合わせていただき幸せです🍀
ぱんだうじさま
みなさま
こんにちは。
シャオシャオ、ハンモックのおやつは、ゲットできたかな?
笹にまみれて、むしゃむしゃ、沢山食べてね。
レイレイは、笹をえいやっと振って、もりもりお食事。
昨日のふたりに癒されました。
ありがとうございました。
高氏さま皆さまこんばんは
笹に囲まれたシャオと豪快もぐもぐタイム😋のレイちゃんの可愛い写真をありがとうございます🐼
🔸英英32さま 日本パンダ保護協会での排泄物を端にまとめるかのようなシンシン、レイレイのお話しをありがとうございました 私も気になっていたことでした!飼育員さん助かりますね🐼
🔸昨日 半蔵門線乗り入れの東急の車両「SDGsトレイン」にたまたま乗車🚃ドアの上に「阪急阪神エクスプレス」のシャンシャンの輸送箱やパンダの映像が流れていました🐼乗車中何回か観ることが出来ました🐼
🔸みっちゃんさま まるちゃんさま ありがとうございます🐼
しっぽしゃんさま、ありがとうございます!
飼育員さん談では、やはり、まとめて決まったような位置にあると、掃除はしやすいそうで。【草だんご】そして、どこにでもしてしまう個体もいる!まさに、そうなんです。中国でも母はきれい好きでも、子どもはあちこちに、って場合もよくあります。まとめておいて、何キロか量る必要があるので、重要。上野家では、シンシンと、レイレイが、整理整頓好き!
~訂正~
笛ではなく、鈴の音をきっかけに
検尿らしいです。
トレーニングでのシンシンの採尿
東京ズーネットBB
2012年ぐらいの、上野動物園の情報が映像で出てきます。賢いシンシン!♥
上野と仙女のコラボ!
英英32さま 詳しいお話しありがとうございます
(草だんご)をする場所は お気に入りの場所とかあるのかな?と気になっていましたが 個体によってやはり違うんですね!
シンシンの採尿の様子は 昨年10月「パンダの日記念講演会」の時に映像を観たような気がします!(ちょっとうる覚えですが…)
高氏様。皆様。
今晩は。
シャオくん。足でひょいと、わざを出しましたね。可愛い❤️
笹に埋もれて幸せそうですね。🤗
豪快レイちゃん。ニコニコ笑顔で❤️
いっぱい食べて大きくなってね。🤗
うじ様。本日も可愛いパンダズのお写真、ありがとうございます。
癒されます。🤗
北陸のみっちゃんさま
どうもありがとうございます。🤗
なんちゃんさま
優しいお言葉をかけて下さり、ありがとうございます。🤗
皆様。
また寒くなりましたね。
お身体、ご自愛下さい。🐼🤗
こんばんは。
朝ご飯おいしいな!って食べてますね。2人の元気な様子をありがとうございます♡シャオ君のアンヨでひょいと竹取り上手い事やりますね😄櫓で寝ちゃったレイちゃんお鼻の穴がチャーミング見せてくれているのね😆どーもです🧡
ぱんだうじさま
過ごしやすかったようでなによりです、今日もたくさんの写真ありがとうございます✨
お、シャオ〜💕ヅカのフィナーレみたいに派手な笹背負ってる〜🔔✨そうね、🐼界にヅカがあったらやっぱり背負うのは笹よね🤣💕 早い時間からお部屋に入ってなにか催促してる…「おやつは〜?」かな?
レイちゃんはママ仕込みの早食い?!👀両手で笹持って振ってるとこりゃまた神主さんのお祓いみたいなんだよね🤣💕
今日も写真を見ながら何度も「かわい〜💓」て言っちゃいました😊✨
🍀みっちゃんさま、こないだお部屋にいるラテに久々に会えました💕やっぱりちゃんと女のコっぽくてかわいいのです。オーレとは姉弟だからどこかに繁殖の旅に出されたりするのかな…てオーレの頭突きが始まるといつも思います。
私が泳ぐ🐘さんを初めて見たのは「落下の王国」という映画でした。なんて童話的な!と感動したのですが、メイキングで監督が「泳いでるときに💩しまくりなんだよ、画像処理で消すの大変だった💦」と言ってて爆笑しました🤣💕そうか、出ちゃうのか!
🍀英英さま、シンシンとレイレイの整理整頓好き🤣💕ナイスです、ありがとうございます。シンシンの鈴の音検尿はホントに賢くてビックリ💖でした。「シンシンは勘がいい」て飼育員さんがよく言ってたけど、レイちゃんもこないだの血圧測定の落ち着きを見ると似てるかも知れませんね。
パンダ氏🐼様 皆様こんばんは (* ̄▽ ̄)フフフッ♪シャオが木にパンチしそうなお写真 面白いですねぇ~ こんな瞬間 なかなかないと思いました シャオはまっすぐ立つんですね✨ 大きくなったんだなぁと改めて感じます レイちゃん左手で竹を高く上げて 左目だけ見えますがかっこいいですね✨ 爪も強くて素敵です レイちゃんの大きく開いた口も いいなぁーとしみじみ感じておりました 生きる力を感じます💓
英英32様 貴重なパンダ保護協会様のお話しを ありがとうございます 嬉しかったです パンダに涙目様 アメリカバイソンさんと プレリーさん あの場所私も大好きです なんとも言えない上野感があり
あの場所で 没入する幸せ感も大好きです
今年に入り 初パンダで よっしゃ!頑張るぞーと翌日仕事に行ったら またもやコロナで 対応に追われる日々でした ようやく 終わりが見えてきました この日々氏様のブログ 皆様のコメント 観覧報告
シャン💓様の年パスのお話し パンダズの姿に どれだけ 助けられたか わかりません 待機列で並ぶ事の幸せを 改めて感じました 本当にありがとうございました
🐼うじ様・皆様
今日も可愛い上野ツインズのアップ有難うございます🙏
毎日1枚1枚が貴重で本当に感謝です🐾
風が冷たい日々お身体くれぐれもご自愛願います🙇
みっちゃん様今日も沢山の情報本当に有難う🌺
最近お店でもQRコードやバーコード決済など増えて難儀です💦
あまりアプリが得意では無いので最低限しか入れてませんが〜疲れます😮💨
英英32様沢山の🐼ズ情報他有難う🌸
草団子纏めてくれると助かりますよね〜シンシン譲りのレイちゃん綺麗好きが受け継がれて良いですね🍀シャオレイを残してくれて本当に幸せです🌟
他皆々様のコメント&情報もいつも有難う🤗外出時は防寒対策バッチリでお出掛け願います🧥👖🧣👢🧦🧢😷
氏様、シャオレイのお写真ありがとうございます🙇
シャオの爪先立ちがかわいいね💚木登りもおやつくださーいも真っ直ぐ立って😄
レイのおやすみなさい。庭と櫓のレイの使い分けが素晴らしい!
昨日の動画では、シャオのクルリンパの場面で、年配男性の文句を言う声が。誰に対してかはわかりかねますが、みっともない。せっかく並んだなら会えて嬉しい!幸せ!と思ってほしいですね。
ぱんだうじさま
遅い投稿失礼します。24日の懇親会お疲れ様でした。お食事も取らずの撮影、本当に感謝です🙏
ぱんだうじ様、こんにちは😃☀️
シャオくん🐼💚笹に囲まれむしゃむしゃ🌿うまうまタイム😋レイちゃん🐼🧡
わしゃわしゃ、笹いっぱいに嬉しそう〜〜❣️シャオくん🐼💚レイちゃん🐼🧡モリモリ食べて今日も元気に過ごしてね🥰いつもお写真ありがとうございます😊♪♪
ぱんだうじ様 今日もかわいいツインズをありがとうございます。シャオシャオ、「しいくいんさーん」の立ち姿が可愛い。左横腹にうっすら緑のあと。レイレイ、櫓上が快適なのね。ここで待っていればママに会えるかも知れないよね。
双子ちゃん🐼の笹まみれで嬉しそうな食べっプリ可愛いですね❣️🥰