sakurakoji.sakura.ne.jp
「風の大地」は沖田圭介というプロゴルファーを主人公にした作品です。「ビッグコミック・オリジナル」に1990年から連載されており,1993年度の小学館漫画賞を受賞しています。原作は坂田信弘,作画はかざま鋭二です。
かれこれ20年も連載が続いており,長寿作品の多い「ビッグコミックス」でも古株となっています。連載は20年でも物語の世界の時間は2年半くらいしか経っていません。つまり,2年半の物語が20年間の連載,単行本で56巻となっているわけです。
この物語の進捗の遅さにもかかわらず読者を退屈させないのは,原作者の坂田信弘のストリー・テラーとしての力量です。ゴルフの世界においてクラブを握って1年ほどでプロテストに合格し,さらに1年ほどの経験で世界のトッププロになれるかどうかは別にしても,主人公の人間性,ゴルフに対する謙虚でひたむきな姿勢,ゴルファーとしての成長,個性あふれる対戦相手,ツアーで出会う多くの人々が生き生きと描かれており,見事な人間ドラマに仕上がっています。
また,かざま鋭二の丁寧な作画もこの作品の魅力の一つです。人物の描写はもちろんですが,背景となっている空やボールが落ち来るときのコースがとても丁寧に描かれており,臨場感の高い作品に仕上がっています。
私はゴルフをしませんし,テレビでゴルフの試合を見ることもありません。せいぜい,日本のトップクラスのプレーヤーの名前を知っている程度であり,ゴルフの道具やルールについても普通の人と同程度の知識しか持ち合わせていません。
そのような私でも「風の大地」の魅力は十分に伝わってきます。多くの名作がそうであるようにこの作品はゴルフを題材としていますが,人間を描いているところに魅かれるわけです。特にゴルフは対戦相手とは体の接触やボール等のやり取りがまったくなく,自分と大地との孤独な会話を続けるものであるため,メンタルな側面が非常に強いスポーツです。
一緒にラウンドする競技者の会話や心理,精神状態に左右される体の動きををていねいになぞっていくことにより,ゴルフというスポーツを越えた人間ドラマとなっています。また,主人公の謙虚でひたむきな人間性もこの作品の見どころの一つです。
ただし,この作品は私にとっては明らかに長くなり過ぎました。冗長すぎる作品は必ず質に影響します。また,単行本を収集する立場としても長すぎて読み通せないというのはとても困ったことです。
ということでこの作品は35巻で収集を諦めました。同じように「釣りバカ日誌」は30巻,「総務部総務課・山口六平太」は40巻,「美味しんぼ」は85巻,「ゴルゴ13」は100巻でストップしました。
ビッグミック系には長寿の作品が多く,単行本を収集する側にとっては泣かされます。読者や雑誌そのものも長寿の作品と一緒に年を取っていき,いいかげんに新しい作品に切り替えてもらいたいという読者も多いのではと推測します。
私のもっている35巻を大きく分けると次のようになります。連載開始は1990年,第35巻の発行は2004年ですので,ここまでの進行は14年間の連載で1年半の進行ということになります。