広告
イベントの説明
===
以後のお申し込みに関しては直接場所をお送りしますので、お問い合わせください。
===
内容概要
オブジェクト指向について、基礎から応用まで理解を深め、ソフトウェアの設計において 必要な基礎知識が整理出来るように企画させていただきます。 オープンソースなどの具体例を交えて理解を深めましょう。 リファクタリング手法を知らないと、プロジェクトを通じて可読性高く、柔軟性に富んだ ソフトウェア設計はできません。今回の講義内容を一通り理解できると、 == ・プログラマは品質が良く生産性の高いコーディングスキルの基礎が身に付き、 ・マネジメント業務を行う人は、マネジメントの精度が向上し、 == デスマーチを避けることが出来ます。 (時間の都合で講義内容は一部変更になる可能性があります。) <講義> 1. オブジェクト指向の基礎 ・オブジェクト指向プログラミングとは? ・オブジェクト指向のメリット ・カプセル化、継承、ポリモーフィズムについて ・拡張性 ・オブジェクト指向エクササイズ 2. リファクタリング ・リファクタリングとは何か? ・疎結合 ・プログラムの構成要素の依存性 ・リファクタリングの各種技法 3. デザインパターン ・デザインパターンとは ・デザインパターンの種類 ・デザインパターンのメリット ・問題解決の着眼点
開催日程
6/2(土) 受付:12:50〜13:00 講義:13:00-14:40 質疑応答:14:40〜15:00
会場
水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺 お申し込みいただいた方に別途ご連絡させていただきます。
対象者
・プログラミングを始めたばかりの方 ・プログラミング経験はあるが、いまいちオブジェクト指向がよく理解できなかった方 ・リファクタリングやデザインパターンを勉強したことがない方 ・Web やコンピュータの仕組みについてもこれから勉強する予定の方 ・エンジニアではないが、アウトソーシング業務やプロジェクトのマネジメントを行う方
講師プロフィール
阪大大学院数学専攻卒。大阪府出身。 プログラマ、大手SIerで公共系基盤設計、医療系システムコンサルタント等を経てAIベンチャーにて データサイエンティスト。大手から中小企業まで数多くのシステム開発プロジェクトで10年以上の マネジメント経験あり。基盤設計、統計学、機械学習、深層学習、組織論、リーダーシップ論等をテーマに、 社内外で勉強会の講師の経験多数。
サブ講師プロフィール
Web系システムエンジン兼プログラマー。プログラマー歴は20年。 要件定義から設計、環境構築、開発、テスト、リリース、24/365保守まで一通り経験。 近年はPython(+Jupyter)で機械学習を研究中。 様々なシステム周りの業務に携わった経験に基づいて多角的な視点からのプログラミング の指導が可能であり、時代が変わっても通用する本質的な力の習得を支援できる。
当日のお持物
特に不要です。
領収書
領収書の発行も可能ですのでご希望の方はその旨お申し付けいただければと思います。 (事務手数料として、追加500円を含んだ金額でのお支払いと発行とさせていただきます。)
備考
・個別指導も承りますのでご希望者ご相談ください! => ご要望に合わせて最適な講師をマッチングさせていただきます!
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告