5月
8
Remote.py #1 【オンライン】
オンラインで行われるPythonistaのための実践的内容を扱うPython勉強会
主催 : LAPRAS株式会社
広告
募集内容 |
視聴枠(YouTube Live) 無料
参加者数
LT発表枠 無料
先着順(抽選終了)
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2020/05/08(金) 19:30 ~ 21:30
|
募集期間 |
2020/04/30(木) 20:20
〜 |
会場 |
Youtube Live オンライン |
イベントの説明
動画URL
https://youtu.be/JlhYuPdG2PU
YouTubeLiveURL
https://youtu.be/lF0wHr795FI
概要
Remote.pyとは
Remote.pyは「Pragmatic Python」というテーマのもとで、
リモートで行われるPythonに関するオンライン勉強会です。
全国のPythonistaの方と一緒に、Pythonに関する知見や知識、実践的なテクニックの共有など、
Pythonへの理解をより深めるために学ぶことを目的としています。
Pythonを使っている方を中心にどなたでもご参加いただけます。
こんな時期だからこそ、全国のPythonistaと一緒に、Pythonについて真剣に考える時間を少し設けてみませんか?
お気軽にぜひご参加ください。
参加方法
視聴でのご参加の方
当日はYouTubeライブを利用しライブ中継いたします。
申し込まれた方にはYouTubeライブのURLをお送りいたしますので、ご自宅などからご参加ください。
ライブ配信終了後、アーカイブ動画の公開を予定しております。
当日の開催時間にライブ参加できない方もこちらのページより参加申込みの上、アーカイブ動画をご視聴いただけます。
登壇でのご参加の方
ビデオ会議ツール Zoom を使用いたしますので、
Zoom をインストールしたPCで指定されたURLにアクセスをお願いいたします。
登壇者枠で登録いただいた方にはZoomのURLをお送りします。
リハーサルなど諸々の事前準備をさせていただきたいため、
開始の前の19:10までにZoomへアクセスをお願いいたします。
一般的な勉強会での発表と同じようにスライドをご用意していただき、発表を行っていただきます。
Zoom の画面共有機能を利用し、参加者にスライド画面を配信します。
タイムスケジュール
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:30 | 開場 | --- |
19:35 | ご挨拶 | --- |
19:40 | LT① Descriptorについてもう少し | 露木 誠 |
20:00 | LT② Pythonで自動化スクリプトを作るときに考えていること | nikkie |
20:20 | 休憩 | --- |
20:30 | 聴きたいことを自由に聞く質問会 | --- |
21:00 | 終了 | --- |
LT登壇者
登壇者①
名前
露木 誠 (@everes えゔぁさんって呼んでください)
プロフィール
DjangoやPythonの良さを説くために2006年頃からDjango勉強会を主催していましたが、今は後進に道を譲っています。著書に『パーフェクトPython』や『Django×Python』などがあります(パーフェクト Python [改訂2版]が予約受付中です!)。 詳細はこちら→https://www.tsuyukimakoto.com/about/
発表タイトル
「Descriptorについてもう少し」
登壇者②
名前
nikkie
プロフィール
2016新卒でSIer入社(サーバサイドエンジニア) →2017年末から趣味でPythonスタート →2019/04からデータサイエンティストに転職(自然言語処理に取り組む) 2019からPyCon JPのスタッフとして精力的に活動
発表タイトル
「Pythonで自動化スクリプトを作るときに考えていること 〜Googleドライブのテンプレートをコピーするスクリプトを例に〜」
登壇者③
留意事項
ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方についてはご退席をお願いすることがございます。
- 宗教、ネットワークビジネスなどの勧誘が目的と見られる方
- その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
また、当日の動画はアーカイブの上、LAPRASのYouTubeチャンネルにアップされますので、ご了承ください。
主催
LAPRAS株式会社について 「あらゆる選択肢から、その人が最も幸せになれる選択肢をマッチングするシステムを創る」というミッションの基、個人向けのスキル可視化サービスLAPRASと企業向けのヘッドハンティングサービスLAPRAS SCOUT、フリーランス・副業エンジニア採用サービスのLAPRAS Freelanceを運営しています。
発表者
広告