OB
貴子さんがかわいけりゃいいんじゃない?・・・って最近そんな感想ばっかだな。疲れてるんです。えっと。瑞穂ちゃんの正体については、今まで何にも扱ってこなかったのでこれくらいサラっと軽く流すのはアリだと思います。ただそうするとメインテーマは一体…
まりやと瑞穂ちゃんのお別れデート。「すぐに、いつものあたしに戻るから」と瑞穂ちゃんの腕に体を預けるまりやが切ない。それは「女の子」としてのまりやが「男の子」の瑞穂ちゃんに触れる、最初で最後のわがまま。今さら話の細かいところにケチをつける気…
冬の少女三角形。アルタイルが瑞穂ちゃん、ベガが貴子さんとすれば、デネブにもなれないまりやの恋は、冬の空に消える流れ星。「二人目のジュリエット」になりたいのなら、まずは舞台に上がらなきゃね。・・・まあ、その、あれだ、貴子さん萌え。
親になったから子供ができるのではなく、子供ができたから親になる。奏のために苦手な演劇に出る決意をするのが象徴的ですが、責任ある立場が瑞穂ちゃんを成長させたのでしょう。「わたし、どこかで寂しかったんだ。成長した瑞穂ちゃんの姿に」というまりや…
由佳里ちゃんの部屋着、どこで引っかかってるんだろ、両端持ってズルッってやったらどうなるんだろ・・・とかそんなことばっか思ってました。確かに瑞穂ちゃんにはロングヘアーが似合うけど・・・。瑞穂ちゃん、何かに目覚めてしまったようです。思考中もオ…
瑞穂ちゃんのメチャメチャな演説に吹いた。何だかんだと難癖つけてはいるけど、それって瑞穂ちゃんが本当に言いたいことではないでしょ?「奏を守りたい」という気持ちと「奏にとってリボンは大切な思い出の品」という事実が理由でしょ?その思いが演説で伝…
まりやの「しかたない、あの手で行くか!」を聞いて「まあタック*1するしかないよな」と思ったのは俺だけでしょう。それにしても、先生に生理のことを言いに行く瑞穂お姉さまは最高に萌えたのですよ。いーなー生理。水着回なのに瑞穂の水着姿は無しか・・・…
一子ちゃん大活躍。100%後藤邑子のためだけに見てるので、このアニメに関して特に何も語ることはないけど、いまだに瑞穂の「男らしさ」がお姫様だっこしか見られないのはどうなんだろ。「男らしさ」って「力が強い」ってことなのかしら。エロ抜きで女装の魅…
後藤邑子はすげーな、やっぱ。内容は激しくどうでもいいけど、声だけ聞いても十分楽しい。あのマシンガントーク、一体どれだけ練習したんでしょうねー。無限ループで聞いていたい。
瑞穂さんがエルダーになったのですよ。はやっ。貴子さんはツンデレ。上岡由佳里とか言う子*1の方を神田朱未にやって欲しかったなのですよ。 *1:公式で名前調べたんだけど、使いにくいなあのサイトは!!
いくら酔ってても、つまんないものはつまんないのですよ。にぱ〜☆*1後藤邑子が出てなきゃ今すぐにでも切りたいのですが、まーしばらく見ていきましょうかね。チビキャラが魅力なのかもしれないけど、それならきらレボの方がかわいーしなあ。ってゆーか全然女…
名無しの女子生徒役なのに後藤邑子が個性を発揮しすぎな件について。さて始まりましたおとボク。色々と物議を醸した鳴り物入りの割にはふつーのエロゲーアニメでしたね。というか途中まで退屈で寝てしまいそうだったのですよ。ラスト5分で怒涛のエロスパート…