[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

恋するレシピ ~理想のオトコの作り方~

サラ・ジェシカ・パーカーが出てたので視聴

ネタバレ含みます。

 

 

 

 

 

好み★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

パラサイトシングルのトリップと、そんな男性を色仕掛けで自立支援させるポーラの恋の話。

 

トリップには同じ状況の親友が2人おり、独身親元生活を満喫していた。ガールフレンドを作るも、飽きたら別れるために実家に連れていく。

 

トリップの両親に依頼されたポーラは、いつもの仕事とは違い徐々にトリップに惹かれていく。

 

そんな中、トリップの実家に招待され、その意味を知ったポーラはクライアントとは寝ないという信条を捨て、一夜を共にする。

 

その後2人は良い感じになるものの、ポーラの仕事がバレ、トリップが盛大に両親とポーラを皮肉ってついに実家を出ていくのだが…

 

実家を出たことで、実は親友の2人が自分とは違い未来を考えていたり、父が裸で過ごすことを始めたり、母は緩衝材の息子が居なくなったことで父に嫌われないか心配していたり、いろいろな真実が見えてくるのが面白い。

 

なんやかんや、婚約者が亡くなって傷付いたトリップのことをみんな見守っていたんじゃなかろうか…優しい世界。

 

とはいえ素直にならない強情なトリップを椅子に縛りあげ、クローゼットに押し込み、無理やりポーラに会わせる友人達。

 

最後はご都合主義ではあるけど、ハッピーエンド!

 

ラストシーンの、ポーラが動かした帆でトリップを海に突き落とすシーンが笑えた。

 

と思ったら、自然の摂理に背いているが故に散々動物に噛まれていたトリップが、イルカに噛まれなかったというオチで、なんだか感動してしまった。人間のあるべき姿に、ってことなんでしょうか。

 

展開の読めるラブストーリーだけど、キャラがしっかりしてて楽しめた。

ダブル・ミッション

ジャッキー・チェンが出てる映画が観たくて視聴

ネタバレ含みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好み★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

ペンのセールスマンであるボブは、隣に住むシングルマザーのジリアンと付き合っている。

冴えないボブには秘密があり、実はCIAエージェントで、ジリアンへのプロポーズを機に引退するつもりだった。

 

3人の子供たちには認められていなかったが、ジリアンの留守を任され、ボブは快諾する。

 

いたずら好きのイアンが、ボブの部屋でダウンロードした海賊版の音楽データらしきものが、実はロシア当局の秘密データだったため、ボブと子供たちはテロリストに狙われることに…

 

CIAと子守りのダブルミッションをこなすジャッキー・チェンが、子守りに悪戦苦闘するコメディ映画。

 

アクションシーンはあるが、今まで観た中では少ないかも。

定番ではあるが、子供たちが徐々に打ち解けていく過程は微笑ましいし、逆に子供たちを危険に晒したボブに張り手をするジリアンもちゃんとしてて好ましかった。

 

エンディングでは英語やアクションに苦戦したジャッキー・チェンが観れて、バクステ感があって良い。

フラクタル

U-NEXTでオススメされたのでマイリス登録してたアニメ

ネタバレ含みます。

 

 

 

 

 

好み★★

 

 

 

 

 

 

 

フラクタルシステムに管理されている世界。今から1000年後には働く必要もなく、ドッペルというアバターを使えるので家族であっても一緒に暮らす必要はない。

 

主人公のクレインはビンテージが好きなので2000年代のモノに囲まれて1人で定住している。ドッペルの両親と会話するだけの生活だったが、ある日追われていたフリュネと出会うことで人生が一変する。

 

というストーリーだが、目的がないままクレインがフラフラしているだけの場面が多いように思えて、これからどうなるんだろうというワクワク感が少なかったかも。

ただ、ネッサに瓜二つのクローンもどきの名前がフリュネというのには驚いた。

真実を知ると、恐らく女子高生くらいであろうオリジナルのフリュネが可哀想。

 

とにかくネッサの声が可愛いアニメだった。

クリスティーナの好きなコト

キャメロン・ディアスの出演作を検索してマイリス登録していた。

ネタバレ含みます。

 

 

 

 

 

好み★★★★

 

 

 

 

 

 

 

ボーイフレンドを作らず、気軽な恋を楽しんでるクリスティーナは、失恋したジェーンに新しい男を見付けるべくクラブへ出かける。

そこで知り合ったピーターに惹かれるも遊びはせず、翌日教えられたホテルに電話するも、既にチェックインしたあとだった。

 

親友のコートニーがグズるクリスティーナを説得し、車で3時間かかるサマセット市へ出発する。

 

汚いトイレで服をダメにした2人は、サマセット市に入るや否や、下着姿でブティックへ駆け込む。様々にファッションショーをするものの、一番マシだったド派手なドレスを購入し、ピーターの兄の結婚式をする教会へ急ぐのだった。

 

そこでマリッジブルーになった過呼吸の見知らぬ新婦を助け、教会に入ると、先程助けた新婦の横にいたのはまさかの新郎のピーター。そして思わず逃げ出すクリスティーナ。

 

その後、ピーターと婚約者はお互い愛していないことを認め、その場で式を取り止め、円満に別れていた。

 

それから遊ぶ気にならなくなったクリスティーナは、本気の恋愛で自分が傷付くことを恐れていたと自覚して号泣し、2人の女友達に慰められる。

 

ラストはピーターがクリスティーナを追いかけてきて、思わず断ってしまうものの、「恐れないで」と呟いてピーターに気持ちを伝える。

 

イマイチなキスに我に返り、2人は分かれるシーンで終わるが、エンディングで幸せな2人のシーンが流れてハッピーエンド!

 

女友達の大事さとか、底抜けに明るい雰囲気が良かった。ただガッツリ下ネタも出てくるので、家族や知り合いには薦められないかな~笑。

21ジャンプストリート

21ジャンプストリート、22ジャンプストリートを視聴

ネタバレ含みます。

 

 

 

 

 

 

 

好み★★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同級生コンビで警官としてバディを組んでいるシュミットとジェンコ。シュミットは頭が良いぽっちゃり系、ジェンコは運動神経抜群のおバカ系の凸凹コンビ。

高校時代はグループが違ったものの警察学校で意気投合してから仲が良い。

 

未成年に見える警官をということで、2人はドラッグのおとり捜査ため、別人として高校へ潜入することに。

 

初日から同級生をぶん殴って退学目前になっちゃったり、決めてた役柄と反対になったりとギャグ要素満載。

だんだんシュミットが学生時代を取り戻すかのようにのめり込み、ジェンコと仲違いしてしまう。

 

最終的には退学になるも、護衛としてドラッグの取引に行くことになり…

敵側に潜入捜査の先輩がいて2人のせいで失敗したり、銃撃戦やカーチェイスなどなど、最後は怒涛の展開に。

 

22ジャンプストリートは2人が大学へ。

22ジャンプストリートのエンディングが、今後のいろいろな事件を想像させる感じなのが良かった。

 

二人とも愛嬌のあるキャラだけど、ギャグの感じとかが好みではないかな。

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団

U-NEXTでオススメに出てきて、高評価だったので視聴

ネタバレ含みます。

 

 

 

 

 

 

好み★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

22歳、冴えないバンドマンのスコットはニューヨークから引っ越してきたラモーナに一目惚れ。

ラモーナと付き合うためには7人の邪悪な元カレ軍団と戦わなければならないと告げられる。そしてある日突然元カレに戦いを挑まれ、戦うことになるのだった…

 

みたいな内容だが、信じられないくらい私には全然刺さらなかった。

戦うのもリアルとVRの融合みたいな感じでコンセプトがわからず。

 

もしかしたら途中から面白くなるかもしれない、と思って観続けたものの、そのまま終わってしまった作品。

 

高評価だったので、好き嫌いの話かもしれない。

アンフェア

アンフェアすべてのドラマ、映画とアンフェアSP ダブル・ミーニングのすべて視聴

ネタバレ含みます。

 

 

 

 

 

好み★★★★

 

 

 

 

 

 

 

瑛太が出てたな、なんか衝撃的な話だったな、くらいの印象があったけど最後まで見た記憶がなかったので、スピンオフも含めて全部観た。

 

重い重い。

ストーリーがとにかく重い。

 

誰が敵か味方かわかんないし、好きなキャラはどんどん死んでいくし。

佐藤か山路か薫ちゃんの誰かは生き残って欲しかったーとみんな思ったはず。

 

父の死の真相も判明したものの孤独になってしまった雪平の最後はハッピーエンドだったんだろうか。娘の美央が無事だったことだけ少し救われてる。

 

篠原涼子の醸し出すアンニュイで気だるげな感じや芯の強さ(頑固ともいう)が格好良かった。

 

話も緩急がハッキリしていて、あまり中だるみしなかったと思うけど、the endだけは津島が裏切るのが読めちゃったのが残念。

 

調べたら、津島役の永山絢斗瑛太の実の弟らしいので、ドラマからリアルタイムで観てた方には別のエモさがあったのかも。

 

10年後に完結したロングランの作品なだけあって面白かった。ただ全体的に暗い雰囲気が漂ってるので、入りのとこで好き嫌いは分かれそう。