[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
選び方・特集

《2025年》カーナビおすすめ8選!売れ筋モデルをタイプ別にご紹介

目的地を設定すれば、最適なルートで道案内をしてくれる「カーナビゲーション」(以降、「カーナビ」)。車載用の「カーナビ」は、多くのメーカーからさまざまな製品が発売されています。さらに、近年では「ディスプレイオーディオ」や「スマホ」のアプリを「カーナビ」代わりに使う人も。そのようなこともあって、自分の愛車に合った「カーナビ」をどう選んだらいいのかわからないという人も多いのでは。

わかりやすいルート案内や豊富な機能が魅力のカーナビ。ディスプレイオーディオやスマホとの違い、おすすめのカーナビなどをご紹介します。

わかりやすいルート案内や豊富な機能が魅力のカーナビ。ディスプレイオーディオやスマホとの違い、おすすめのカーナビなどをご紹介します。

そこで、本記事では「カーナビ」の選び方とおすすめ製品をご紹介いたします。「中古車を買ったけど『カーナビ』が付いてなかったので、後付けするにはどうすればいいの?」とお悩みの方などもぜひ参考にしてみてください。

カーナビの基礎知識

「カーナビ」とは

「カーナビ」とは、衛星からのGPS(全地球測位システム)信号を受信して自車位置を測定し、目的地までの最適なルートを案内してくれるシステムのことです。一般的に「カーナビ」とは、前述のシステムや機能を搭載している製品のことを指します。

「カーナビ」の代わりに「ディスプレイオーディオ」や「スマホ」を使う人も増加中。それぞれの違いは?

クルマで「カーナビ」を使いたい場合には、車載用の「カーナビ」を取り付けるのがもっともメジャーな方法です。ですが、そのほかにも「ディスプレイオーディオ」を取り付ける、「スマホ」を「カーナビ」代わりにする、といった選択肢があります。

車内にスマホホルダーを取り付けて、カーナビアプリを使用される人も多いのではないでしょうか

車内にスマホホルダーを取り付けて、カーナビアプリを使用される人も多いのではないでしょうか

「カーナビ」選びを失敗しないためにも、選択肢を把握しておくのは大切なこと。「1.車載用カーナビを取り付ける」「2.ディスプレイオーディオを取り付ける」「3.スマホをカーナビ代わりにする」という3つの選択肢において、それぞれのメリット、デメリットを確認しておきましょう。

【1.「車載用カーナビ」のメリット、デメリット】
メリット:ナビの案内がわかりやすい、画面が大きくて見やすい&操作しやすい、スマホが無くても使える、機能が豊富(テレビが見られるなど)
デメリット:専門知識がないと設置できない(一部機種のぞく)、価格が高め

【2.「ディスプレイオーディオ」のメリット、デメリット】
メリット:画面が大きくて見やすい&操作しやすい
デメリット:専門知識がないと設置できない(一部機種のぞく)、価格が高め、スマホが無いと使えない、スマホのデータ通信量が掛かる

【3.「スマホ」のメリット、デメリット】
メリット:お金が掛からない、設置がカンタン
デメリット:画面が小さくて見づらい&操作しづらい、スマホが無いと使えない、スマホのデータ通信量が掛かる

【まとめ】「車載用カーナビ」はスマホが無くても使えるのでおすすめ

大きな違いとしては、「車載用カーナビ」はスマホが無くてもナビの案内を含むさまざまな機能が使えますが、「ディスプレイオーディオ」と「スマホ」の2つはあくまで「スマホアプリ」の機能を使っているという点です。当記事では、スマホの電波が届かない、もしくは充電がないときなどでも使える「車載用カーナビ」をおすすめします。

以下からは、「車載用カーナビ」の選び方やおすすめ製品などをご紹介します。

「カーナビ」の選び方のポイント

1.「カーナビ」の種類は主に3つ。愛車に「2DIN」スペースがあるかを確認しよう

「カーナビ」の種類は、大きくわけて

「2DIN規格のAV一体型」(インダッシュ)タイプ
「フローティング」タイプ
「ポータブル」タイプ

上記の3つがあります。まずは、自分の愛車に合った(設置できる)かを確認しましょう。重要なポイントとしては、愛車に「2DIN」と呼ばれる「カーナビ」や「カーオーディオ」などを設置するスペースがあるかどうかです。「2DIN規格のAV一体型(インダッシュ)」タイプと「フローティング」タイプを取り付ける場合には、「2DIN」スペースが必要になります。

赤丸の部分が2DINスペース(画像はスバル「BRZ」)。画像はカーナビレスのクルマなのでフタがされているが、中古車で購入した場合には前オーナーが「カーナビ」などを取り外したために空洞となっていることが多い

赤丸の部分が2DINスペース(画像はスバル「BRZ」)。画像はカーナビレスのクルマなのでフタがされているが、中古車で購入した場合には前オーナーが「カーナビ」などを取り外したために空洞となっていることが多い

「2DIN」スペースがあるかどうかは、たとえばパイオニアやパナソニック、ケンウッドなど「カーナビ」大手メーカーのWebサイトで調べることができます。メーカーのWebサイトには、「カーナビ」の車種別適合表が掲載されていますので、該当ページで愛車の車種や年式などを検索すれば、2DIN規格の「カーナビ」に対応しているかどうかを調べられます。

なお「2DIN」スペースが無いクルマの場合には、ダッシュボードへ設置する「ポータブルナビ」を選ぶという方法があります。

1-1. 「2DIN規格のAV一体型」(インダッシュ)タイプ

ラインアップが豊富な市販カーナビの主力モデル
画面の見やすさ:〇 機能の豊富さ:◎ 価格:〇  取り付けのしやすさ:×
主な画面サイズ:7〜9インチ 価格の目安:5〜8万円くらい(7インチモデル)

「インダッシュ」タイプのカロッツェリア サイバーナビ

「インダッシュ」タイプのカロッツェリア サイバーナビ

ダッシュボードに画面を埋め込むタイプで、市販カーナビの中でもっとも売れている主力モデルです。画面サイズは、7〜9インチが多くラインアップされており機能も豊富です。一般的な価格は、7インチモデルでおよそ5〜8万円くらいになります。画面サイズが大きくなるほど、価格も比例して高くなります。

>>価格.comで「2DIN」(インダッシュ、フローティング)タイプのカーナビ人気売れ筋ランキングを見る

1-2.「フローティング」タイプ

大型ディスプレイと取り付け可能な車種の多さが魅力的
画面の見やすさ:◎ 機能の豊富さ:◎ 価格:△  取り付けのしやすさ:×
主な画面サイズ:9〜11インチ 価格の目安:15〜18万円くらい(10インチモデル)

画像は、ケンウッド「彩速ナビ」のフローティングモデル

画像は、ケンウッド「彩速ナビ」のフローティングモデル

本体から画面を分離させることによって、大型ディスプレイの搭載を可能としたモデルです。さらに、画面が手前に近づくために画面が見やすいうえ、画面のタッチ操作もしやすくなっています。画面サイズは、大画面の9〜11インチが多くラインアップされています。価格は、画面サイズが大きいことや機能が豊富なことから高めで、たとえば10インチモデルでは15〜18万円ほどになります。

>>価格.comで「フローティング」タイプのカーナビ商品一覧を見る

1-3.「ポータブル」タイプ

比較的低価格で機能はシンプル
画面の見やすさ:△ 機能の豊富さ:△ 価格:◎  取り付けのしやすさ:〇
主な画面サイズ:5〜7インチ 価格の目安:3〜6万円くらい

画像は、パナソニックのポータブルナビ「ゴリラ」

画像は、パナソニックのポータブルナビ「ゴリラ」

ダッシュボードの上へ設置するタイプです。2DINスペースが必要ないため、多くのクルマに取り付けることができます。また、設置も比較的カンタンに行うことができます。画面サイズは5〜7インチと小さなものが多く、価格は3〜6万円ほどと安価ですが、機能も少なくてシンプルです。購入予算を抑えたい方や、愛車に「2DIN」スペースが無いクルマなどに向いています。

>>価格.comで「ポータブル」タイプのカーナビ人気売れ筋ランキングを見る

2.画面の大きさは「クルマのボディサイズ」や「車内の広さ」を参考に

画面サイズを選ぶときには、運転席から「カーナビ」を取り付ける位置までの距離を参考にするとよいでしょう。たとえば、運転席に座って「カーナビ」設置場所まで手を伸ばしてみたときに近く感じるのでしたら、7インチなどの画面サイズが小さなものを選ぶとよいでしょう。また、肘がピンと伸びたり、手が届きにくいようでしたら8〜9インチなどの大きな画面サイズを選ぶとよいでしょう。

もうひとつ、クルマのボディサイズ(=車内の広さ)も、「カーナビ」の画面サイズを選ぶためのひとつの参考になります。

軽自動車コンパクトカーなどの小さなクルマ
→7〜8インチの比較的小さな画面サイズがおすすめ

セダン中型SUVなど
→8〜9インチの画面サイズがおすすめ

大型SUV高級ミニバンなど車内の広いクルマ
→画面サイズの大きな9〜10インチがおすすめ

3.人気のメーカーや売れ筋の製品、価格帯なども押さえておこう

同グラフは、価格.comにおける2024年10月のカーナビ売れ筋メーカーを表したものです。ケンウッド、パナソニック、パイオニアの3社の人気があることが窺えます

同グラフは、価格.comにおける2024年10月のカーナビ売れ筋メーカーを表したものです。ケンウッド、パナソニック、パイオニアの3社の人気があることが窺えます

価格.comで人気のおすすめカーナビメーカーは、JVCケンウッド、パナソニック、パイオニアの3社になります。

同グラフは、価格.comにおける2024年10月のカーナビ売れ筋ブランドを表したものです。売れ筋順に、ケンウッドの「彩速ナビ」、パナソニックの「ストラーダ」、パイオニアの「楽ナビ」になります

同グラフは、価格.comにおける2024年10月のカーナビ売れ筋ブランドを表したものです。売れ筋順に、ケンウッドの「彩速ナビ」、パナソニックの「ストラーダ」、パイオニアの「楽ナビ」になります

また、売れ筋の製品は、パナソニックが「Strada(ストラーダ)」、パイオニアが「楽ナビ」、JVCケンウッドが「彩速ナビ」といずれも2DIN規格のAV一体型タイプが売れていることが分かります。

以下に、売れ筋上位メーカー3社の特徴についてご紹介しましょう。

パナソニック
2DIN規格のAV一体型(インダッシュ)タイプとフローティングタイプの「Strada(ストラーダ)」シリーズ、ポータブルタイプの「Gollirra(ゴリラ)」シリーズをラインアップ。「Strada」のハイエンドモデルには有機EL液晶が採用されており、ブルーレイ再生できることなどが特徴的です。

>>価格.comでパナソニック「Strada(ストラーダ)」の最安価格を見る
>>価格.comでパナソニック「Gollirra(ゴリラ)」の最安価格を見る

パイオニア
古くからカロッツェリアブランドで「カーナビ」を販売している老舗メーカーです。2DIN規格のAV一体型(インダッシュ)タイプの「サイバーナビ」シリーズ、2DIN規格のAV一体型(インダッシュ)タイプとフローティングタイプの「楽ナビ」シリーズをラインアップ。「カーナビ」で有名なメーカーだけあり、ナビ操作のしやすさやルート案内の見やすさなど、基本性能の高さに定評があります

>>価格.comでパイオニア カロッツェリア「サイバーナビ」の最安価格を見る
>>価格.comでパイオニア カロッツェリア「楽ナビ」の最安価格を見る

JVCケンウッド
2DIN規格のAV一体型(インダッシュ)タイプとフローティングタイプの「彩速(さいそく)ナビ」シリーズ、ポータブルタイプの「ココデス」シリーズをラインアップ。同社で主力の「彩速ナビ」は、地図や映像再生における高画質さと地図描画などのレスポンスの速さを両立していることなどが特徴的です。

>>価格.comでJVCケンウッド「彩速ナビ」の最安価格を見る
>>価格.comでJVCケンウッド「ココデス」の最安価格を見る

4.インターネット通販で購入したカーナビを取り付けるには?

インターネットで購入した「カーナビ」は、地元の自動車整備工場などに持ち込めば取り付けしてくれます。インターネットで、「カーナビ 取り付け 〇〇(地域名)」もしくは「カーナビ 持ち込み 〇〇(地域名)」などと入れて検索してみましょう。また、自宅近くに自動車整備工場があるようなら、電話などで問い合わせてみましょう。

4-1.持ち込みでのカーナビ取り付けは、どのくらい費用がかかる?
カーナビを整備工場などに持ち込んでの取り付け費用は、店舗やクルマによってまちまちですが、おおよそ2〜4万円ほどになります。

4-2.カー用品店へ持ち込んでの取り付けは工賃が高くなる
大手カー用品店などでも、店舗によっては持ち込みでの取り付けを行ってくれますが、その際には取り付け工賃が高くなる(2倍など)ので注意しましょう。

おすすめカーナビ7製品

「2DIN規格のAV一体型」(インダッシュ)タイプ

1.パナソニック ストラーダ「CN-CE01WD」(7インチ)

パナソニック ストラーダ「CN-CE01WD」

パナソニック ストラーダ「CN-CE01WD」

ストラーダ CN-CE01WDの製品画像
  • パナソニック
  • ストラーダ CN-CE01WD
  • 価格.com最安価格63,000 ( 発売日:2024年10月上旬 )
  • 売れ筋ランキング1
価格.comで見る
画面サイズ
7V型(インチ)
設置タイプ
一体型(2DIN)
タイプ
200mmワイドモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング

パナソニック ストラーダ「CN-CE01WD」は、インターネットとつながる機能を搭載した7型ディスプレイ搭載のスタンダードなカーナビです。

動画配信サービス視聴に対応する「ネット動画」機能を搭載しており、Wi-Fi接続することでYouTubeやPrime Videoなど7つの動画配信サービスを楽しめます。また、「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応しており、スマホと連携すれば音楽、電話、メッセージ、マップなど普段使っているスマホアプリをナビ画面から操作可能。別売りの専用設計2カメラドライブレコーダー「CA-DR03HTD」と連携すると、HD画質のナビ画面で録画した映像を簡単に確認できます。

2.ケンウッド 彩速ナビ「MDV-S811HDL」(8インチ)

ケンウッド 彩速ナビ「MDV-S811HDL」

ケンウッド 彩速ナビ「MDV-S811HDL」

彩速ナビ MDV-S811HDLの製品画像
  • ケンウッド
  • 彩速ナビ MDV-S811HDL
  • 価格.com最安価格88,760 ( 発売日:2024年6月上旬 )
  • 売れ筋ランキング4
価格.comで見る
画面サイズ
8V型(インチ)
設置タイプ
一体型(2DIN)
タイプ
ラージサイズモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング

ケンウッド 彩速ナビ「MDV-S811HDL」は、高精細・広視野角のHDパネルを搭載した8型ディスプレイのカーナビです。

高精細、高視野角なHDパネルと、フリックやピンチなどでスムーズな操作が可能な静電容量式タッチパネルを搭載。ユーザーインターフェイス「オーガニックGUI PLUS」が搭載されており、ナビ情報画面を表示しながらAV画面を特大サイズで表示できます。また、「ハイ彩速」と声をかけて候補ワードを発話すればナビに触らずに操作可能です。

「フローティング」タイプ

3.パナソニック ストラーダ F1X PREMIUM10「CN-F1X10C1D」(10インチ)

パナソニック ストラーダ F1X PREMIUM10「CN-F1X10C1D」

パナソニック ストラーダ F1X PREMIUM10「CN-F1X10C1D」

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10C1Dの製品画像
  • パナソニック
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10C1D
  • 価格.com最安価格165,800 ( 発売日:2024年11月下旬 )
  • 売れ筋ランキング2
価格.comで見る
画面サイズ
10V型(インチ)
設置タイプ
一体型(2DIN)
タイプ
180mmモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング

パナソニック ストラーダ F1X PREMIUM10「CN-F1X10C1D」は、10型の有機ELディスプレイを採用しており美しい映像を大画面で楽しめるカーナビです。

動画配信サービス視聴に対応する「ネット動画」機能を搭載しており、Wi-Fi接続することでYouTubeやPrime Videoなど7つの動画配信サービスを美しい大画面で堪能できます。また、「レコーダーリンク」機能によってレコーダーの録画番組をリモート視聴可能です。

4.ケンウッド 彩速ナビ「MDV-M911HDF」(9インチ)

ケンウッド 彩速ナビ「MDV-M911HDF」

ケンウッド 彩速ナビ「MDV-M911HDF」

彩速ナビ MDV-M911HDFの製品画像
  • ケンウッド
  • 彩速ナビ MDV-M911HDF
  • 価格.com最安価格132,800 ( 発売日:2024年10月下旬 )
  • 売れ筋ランキング6
価格.comで見る
画面サイズ
9V型(インチ)
設置タイプ
一体型(2DIN)
タイプ
180mmモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング

ケンウッド 彩速ナビ「MDV-M911HDF」は、大画面の9型高精細HDディスプレイを採用する最上位「TYPE M」シリーズのフローティングモデルです。

フルフラットでスマートなフローティングスタイルを実現しており、独自の機構技術によって走行時の振動によるディスプレイの不快なブレを低減しています。また、スマホの機能を“彩速ナビ”のディスプレイで使える「Apple CarPlay」と「Android Auto」に対応。ワイヤレスでも接続でき、スマホのさまざまな機能と連携できます。

5.パイオニア カロッツェリア 楽ナビ「AVIC-RF721」(9インチ)

パイオニア カロッツェリア 楽ナビ「AVIC-RF721」

パイオニア カロッツェリア 楽ナビ「AVIC-RF721」

楽ナビ AVIC-RF721の製品画像
  • パイオニア
  • 楽ナビ AVIC-RF721
  • 価格.com最安価格95,979 ( 発売日:2024年6月 )
  • 売れ筋ランキング5
価格.comで見る
画面サイズ
9V型(インチ)
設置タイプ
一体型(2DIN)
タイプ
180mmモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング

パイオニア カロッツェリアの9インチフローティングモデルが「AVIC-RF721」です。

「AVIC-RF721」のディスプレイ部分は、上下左右に幅広い可動域を持たせることで、多くの車種への取り付けが可能となっています。また、同モデルには「車内Wi-Fiスポット」機能が搭載されており、別売の「ネットワークスティック」を使えば車内でインターネット通信量を気にすることなくスマホやタブレットなどで動画の再生やオンラインゲームなどを楽しめます。さらに、スマホをストリーミング接続することで、HD画質の高精細な映像を大画面で楽しむことができます。また、メニュー画面の「Doメニュー」では、キーワードを入力するだけで最新スポットの目的地検索などが行える「お出かけ検索(オンライン)」機能も搭載されています。

6.アルパイン フローティングビッグX 11「XF11NX2S」(11インチ)

アルパイン フローティングビッグX 11「XF11NX2S」

アルパイン フローティングビッグX 11「XF11NX2S」

フローティングビッグX 11 XF11NX2Sの製品画像
  • アルパイン
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2S
  • 価格.com最安価格142,800 ( 発売日:2023年3月中旬 )
  • 売れ筋ランキング3
価格.comで見る
画面サイズ
11V型(インチ)
設置タイプ
オンダッシュモニタ(1DIN)
タイプ
ラージサイズモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング

アルパイン フローティングビッグX 11「XF11NX2S」は、11型の大型ディスプレイが特徴的なフローティングモデルです。

11型の液晶ディスプレイは、画素数が従来のWVGA比で2.4倍の高画質なWXGAを採用。地図やメニューが見やすく、映画や動画、地デジなどの映像を高精細に表示します。また、多くの車種に取り付けできるように本体を1DINサイズにして、コンソールの上段、下段で最適な位置に取り付けできるようにすることで対応車種を拡大。100車種以上への装着を可能としています。

「ポータブル」タイプ

7.ダイアモンドヘッド OVER TIME「OT-DN711N」(7インチ)

ダイアモンドヘッド OVER TIME「OT-DN711N」

ダイアモンドヘッド OVER TIME「OT-DN711N」

OVER TIME OT-DN711Nの製品画像
  • ダイアモンドヘッド
  • OVER TIME OT-DN711N
  • 価格.com最安価格9,980
  • 売れ筋ランキング9
価格.comで見る
画面サイズ
7V型(インチ)
設置タイプ
ポータブル
タイプ
TVチューナー
ワンセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング

ダイアモンドヘッド OVER TIME「OT-DN711N」は、カーナビとドライブレコーダーが1台になった7インチディスプレイモデルです。

本体の背面に100万画素のカメラが搭載されているので、走行中の前方の映像を録画できます。また、車内でワンセグ視聴が楽しめて、microSD(別売り)を使用することで録画も可能。走行中に速度注意ゾーンに近づいたら警報が表示される「制限速度機能」や、トンネル内でもナビゲーションが止まることなく作動する「トンネルアシスト機能」が搭載されています。

8.ケンウッド ココデス「EZ-950」(9インチ)

ケンウッド ココデス「EZ-950」

ケンウッド ココデス「EZ-950」

ココデス EZ-950の製品画像
  • ケンウッド
  • ココデス EZ-950
  • 価格.com最安価格49,261 ( 発売日:2021年9月上旬 )
  • 売れ筋ランキング65
  • ケンウッド ココデス「EZ-950」
価格.comで見る
画面サイズ
9V型(インチ)
設置タイプ
ポータブル
タイプ
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング

ケンウッドのポータブルナビゲーション「ココデス」シリーズの最上位モデルが「EZ-950」です。

「ココデス」には、次に交差点などを曲がるタイミングと方向を分かりやすく案内する「ここです案内」が搭載されています。シンプルで分かりやすい地図表示やメニュー表示とともに、「静電容量式パネル」によるスムーズな操作も実現しています。

安さにこだわってカーナビを選ぶなら「価格.comの人気売れ筋ランキング」をチェック!

価格.comの「カーナビ」人気売れ筋ランキングを見れば、今人気の「カーナビ」がひと目でわかります。さらに、最安価格や実際に購入したユーザーによるクチコミ・レビュー、購入満足度の☆5段階評価なども掲載されていますので、カーナビ選びの参考にぜひご活用ください。

桜庭智之(編集部)
Writer / Editor
桜庭智之(編集部)
自動車専門メディアで編集者として10年間勤務した後「価格.comマガジン」へ。これまで、国産を中心とした数百の新型車に試乗しており、自動車のほかカーナビやドラレコ、タイヤなどのカー用品関連も担当する。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
ストラーダ CN-CE01WDの製品画像
  • パナソニック
  • ストラーダ CN-CE01WD
  • 価格.com最安価格63,000 ( 発売日:2024年10月上旬 )
  • 売れ筋ランキング1
価格.comで見る
画面サイズ
7V型(インチ)
設置タイプ
一体型(2DIN)
タイプ
200mmワイドモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング
彩速ナビ MDV-S811HDLの製品画像
  • ケンウッド
  • 彩速ナビ MDV-S811HDL
  • 価格.com最安価格88,760 ( 発売日:2024年6月上旬 )
  • 売れ筋ランキング4
価格.comで見る
画面サイズ
8V型(インチ)
設置タイプ
一体型(2DIN)
タイプ
ラージサイズモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10C1Dの製品画像
  • パナソニック
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10C1D
  • 価格.com最安価格165,800 ( 発売日:2024年11月下旬 )
  • 売れ筋ランキング2
価格.comで見る
画面サイズ
10V型(インチ)
設置タイプ
一体型(2DIN)
タイプ
180mmモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング
彩速ナビ MDV-M911HDFの製品画像
  • ケンウッド
  • 彩速ナビ MDV-M911HDF
  • 価格.com最安価格132,800 ( 発売日:2024年10月下旬 )
  • 売れ筋ランキング6
価格.comで見る
画面サイズ
9V型(インチ)
設置タイプ
一体型(2DIN)
タイプ
180mmモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング
楽ナビ AVIC-RF721の製品画像
  • パイオニア
  • 楽ナビ AVIC-RF721
  • 価格.com最安価格95,979 ( 発売日:2024年6月 )
  • 売れ筋ランキング5
価格.comで見る
画面サイズ
9V型(インチ)
設置タイプ
一体型(2DIN)
タイプ
180mmモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング
フローティングビッグX 11 XF11NX2Sの製品画像
  • アルパイン
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2S
  • 価格.com最安価格142,800 ( 発売日:2023年3月中旬 )
  • 売れ筋ランキング3
価格.comで見る
画面サイズ
11V型(インチ)
設置タイプ
オンダッシュモニタ(1DIN)
タイプ
ラージサイズモデル
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング
OVER TIME OT-DN711Nの製品画像
  • ダイアモンドヘッド
  • OVER TIME OT-DN711N
  • 価格.com最安価格9,980
  • 売れ筋ランキング9
価格.comで見る
画面サイズ
7V型(インチ)
設置タイプ
ポータブル
タイプ
TVチューナー
ワンセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング
ココデス EZ-950の製品画像
  • ケンウッド
  • ココデス EZ-950
  • 価格.com最安価格49,261 ( 発売日:2021年9月上旬 )
  • 売れ筋ランキング65
  • ケンウッド ココデス「EZ-950」
価格.comで見る
画面サイズ
9V型(インチ)
設置タイプ
ポータブル
タイプ
TVチューナー
フルセグ(地デジ)
Bluetooth
Apple CarPlay
Android Auto
フローティング
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×