FC詳細情報
金沢フィルムコミッション
〒 920-0918
石川県金沢市尾山町9-13
(公財)金沢コンベンションビューロー内
TEL:076-224-8411
FAX:076-224-6400
新着ロケ候補地
-
犀川大橋石川県金沢市野町から片町
金沢市内中心部を流れる犀川に架かる橋。日本橋梁技術の先駆者、関場茂樹が設計を手掛け、大正13年(1924)に完成。鉄橋で歩道は御影石で舗装されている。片側2車線、歩道あり。
金沢駅から車で11分
橋長/62.... -
七ツ滝石川県能美市長滝町
能美市指定文化財名勝。大小7つの滝あり。「大滝」と呼ばれる一の滝、最も美しいとされる落差約10mの二の滝など。全長約1km、総落差約50m。駐車場あり(30台ほど)。簡易トイレあり。道中2か所にイノシシ防護柵...
-
能美市健康ロード(旧北陸鉄道能美線跡地)石川県能美市来丸町地内
歩行者自転車優先道路。昭和55年に廃線となった旧北陸鉄道能美線の跡地をウォーキングなどで活用できるよう整備。約10kmの道路沿いに約1200本の桜並木あり。来丸町地内は全国レベルの競歩選手の練習場所にもなっ...
-
木ノ浦海岸石川県珠洲市折戸町木ノ浦
能登半島有数のダイビングスポット有り。
澄んだ海と入り組んだ岩礁地帯が海域公園に指定されており、
海中生物が数多く見られます。釣りにも絶好のポイント。
能登空港から車で60分 -
瀬々らぎの森石川県小松市瀬領町カ122
山あいに佇む元小料理旅館を2014年にリノベーションし、移築させた築100年以上の古民家。温泉カフェからは、カウンター越しに川が眺められ、清流のせせらぎの音に癒されながら四季折々の景色を楽しむことができま...
-
長町武家屋敷跡石川県金沢市長町1丁目
藩政時代に加賀藩の中級武士が暮らしていたところで、細い路地や土塀、長屋門は往時の姿をとどめている。毎年12月上旬から3月までは、雪から土塀を守るために薦が掛けられ、金沢の冬の風物詩となっている。
金沢... -
千里浜なぎさドライブウェイ石川県羽咋市
海岸線を車で走行できる日本で唯一の海岸。砂一粒一粒が海水を含んで引き締まっており、
4WDに限らず普通車・バス・2輪車でも走行することができ、潮風を受けながら
雄大な自然のなかをゆったりと爽快にドライ... -
新桜坂石川県金沢市清川町から寺町5丁目
ゆるく逆S字型に上る。坂の横には遮るものがないため 犀川の景色を楽しむことが出来る。長さ210m。
金沢駅から車で約13分 -
桜坂石川県金沢市清川町ー寺町3丁目
一直線に伸びる坂。慶応元年(1865年)に作られ、明治25年(1892年)に改修された。
城からの眺めをよくするため、藩政時代、坂の上に桜が多く植えられたのが名前の由来。
犀川の曲線美や市街地を眺めることが... -
山岸薬局ビルヂング石川県金沢市石引1丁目13-30
昭和45年(1970年)建築の薬局が入っていた3階建て商業ビルをリノベーション。趣の異なる部屋で構成される複雑な造りのビル。キッチン、洗面台、吹き抜けの階段、ベランダ、ガレージがあります。駐車場6台あり。
...
主な支援実績
-
作品名監督出演者ロケ地公式URL
-
陰獣監督: バーベット・シュローダー出演者: ブノワ・マジメル 源利華 石橋凌 西村和彦 藤村志保 菅田俊
-
ゼロの焦点監督: 犬童一心出演者: 広末涼子 中谷美紀 木村多江
-
鶴彬 こころの軌跡監督: 神山征二郎出演者: 池上リョヲマ 樫山文江 高橋長英 安藤一夫 河野しずか 角谷栄次
-
華鬼 三部作~華鬼×神無編監督: 寺内康太郎
-
武士の献立監督: 朝原雄三出演者: 上戸彩 高良健吾 西田敏行 余貴美子 成海璃子 柄本佑 夏川結衣 緒形直人 鹿賀丈史 ふせえり
-
RISE UP監督: 中島良