[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
24時間受付お問い合わせ

2.物件探し

コンセプトが決まったら、それに合った物件探し。 開業への第一歩が始まります!

スナック・バー・クラブが並ぶ夜の街イメージ
女性イラスト

お店のイメージは決まったけど、物件はどうやって探せばいいの?

男性イラスト

店舗を開業するにあたって、どの店舗物件で開業するかはとても大事です。 店舗物件の立地や賃料は経営に大きく影響し、一度決めたらそうそう変えることができません。それだけに店舗物件選びは慎重に進めたいです。 また、ナイト店舗物件の流通の仕方は、住宅や事務所などの一般的な物件とは異なります。

店舗コンセプトで決めたターゲット客層が、どのエリアにいるのかを考えましょう。 コンセプトで設定したあなたの出店希望地区には、そのターゲット客層がいますか?

物件をどうやってみつけるか?

街の不動産会社を訪ねる

まずは、希望出店エリアの不動産会社を訪ねるのが、最も堅実で確実な方法です。 地場に根差しているため、様々な情報が集まってきます。 不動産会社が分からない時は、希望エリアの駅前にあったり、テナントビルの入り口辺りに 管理会社の連絡先やテナント募集の仲介会社の案内が掲示されていたりします。

エリアの相場を知ったり、空き物件情報等、物件に関わる情報だけでなく、 街の動きや開業の相談等、店舗経営のパートナーとして、お付き合いをしていきましょう。

但し、出店希望エリアが複数に跨ると、そのエリアごとの不動産会社に足を運ばなければならず、物件探しは大変です。 インターネットを使って物件を探す方法もあります。 例えば、首都圏エリアや関西エリア、東海エリアで物件を探すなら、 「物件探さナイト」をおすすめします! ナイト物件専門の検索サイトなので、複数エリアでの物件探しも楽になります。

物件探さナイト

エクシングの営業マンにお任せください

エクシングはJOYSOUNDブランドを展開する、カラオケ機器メーカーです。 エクシングは全国のナイト店舗にカラオケ機器を提供しており、街の情報が集まってきます。 エリアに強い不動産会社ともお付き合いがあるので、良い物件をご紹介できます。

空きが少ない人気のエリア、立地の良いあのビルの物件は、その空きを皆が狙っています。 良い物件と出会うためには、情報のスピードが重要です。 早い決断も必要となってきます。 また、人気エリアでの出店を希望される方は、出店スケジュールに余裕をもちましょう。

スナック・バー・クラブの物件探し イメージ

物件探しの基礎知識

物件の種類

スケルトン

内装設備がない状態の物件です。 設計やデザインの自由度は高いので、自分の希望通りの店づくりができます。 反面、設計や内装設備や厨房機器等を自分で調達しなければならず、 時間やコストが多くかかります。

居抜き

前テナントが利用していた設備を、そのまま利用できる物件です。 コストや時間が削減できます。 反面、店づくりは前テナントの内装がベースになるので、自由度は低くなります。 また、設備が古かったり、故障時のコストは自己負担となります。

リース店舗

造作や内装・厨房設備・什器などが備わっている物件です。 手続き後すぐに営業が開始でき、設備のメンテや故障対応は家主が行ってくれます。 反面、内装や造作を含んでいるため、賃料は多少高い傾向にあります。

物件の種類 詳しくはコチラ

用途地域

都市計画法で「用途地域」が規定されており、地域によっては店舗の開業が規制されている場合があります。 ナイト物件が出店できる地域かどうか、不動産会社や自治体に確認しましょう。

用途地域 詳しくはコチラ

物件探しの豆知識

物件のフロア

3階以上の物件はエレベータが必須になります。

エレベータの基数

テナント数が多いビルは、エレベータの基数が少ないと、 混雑でお客様をお待たせしてしまいます。 店の営業する時間帯に、出店エリアの人の流れをみてみましょう。 人が流れていない場所の物件は、出店後の集客リスクがあります。

物件の種類

スケルトン

特徴 スケルトンとは、建物を支える柱や梁、床などといった躯体(くたい)のことを指し、主に店舗物件においては、内装設備がない状態の物件
メリット 設計やデザインの自由度は高い イチから希望の形を作れる
デメリット 内装設備や厨房機器等を自分で調達する 時間やコストが多くかかる

居抜き

特徴 前テナントが利用していた厨房機器や電気・ガス・水道などの設備を、そのまま利用できる物件(無償貸与、店舗転貸、店舗譲渡がある)
メリット 前テナントが利用していたものが使えるので、コストが削減できる
デメリット 前テナントが利用していた設備は残置物なので、故障等が発生した場合のコストは借主が負担

リース店舗

特徴 入居前から造作や内装、厨房設備、什器などが備わっている物件 設備・備品が備わっているため、すぐに営業が開始できる
メリット 設備・備品が備わっているため、すぐに営業が開始できる 設備のメンテや故障対応は家主が行ってくれる
デメリット リースなので所有権がなく、無断で売却したり取り替えが不可 内装や造作を含んでいるため、賃料は高い

用途地域

土地の用途を指す用途地域は、12の地域に区分されています。 また、この12の区分を大きく分けると、 「住居系地域」・「商業系地域」・「工業系地域」に分けることができます。

第1種・第2種低層住居専用地域

低層住居専用地域は、第1種と第2種があり、第2種低層住居専用地域では、第1種と比較すると多少規制が緩和されています。 第2種低層住居専用地域では、2階建て以下で延べ床面積が150㎡以下の小規模な店舗であれば、飲食店等の営業も許容されています。

第1種・第2種中高層住居専用地域

この地域でも、第1種に比べ第2種中高層住居専用地域と比較すると規制が緩和されています。 第2種では3階以上の建物や、1500㎡以上の建物でなければ工場などの住環境への影響の小さいものであれば飲食店等の営業をすることが可能となります。

第1種・第2種住居地域・準住居地域

第1種・第2種住居地域・準住居地域では、商業用の建物の混在も予定されています。 第1種住居地域では、店舗や事務所等の商業施設系の用途は3000㎡以下のものに限られ、パチンコ店などの営業は禁止されています。 第2種住居地域では、店舗や事務所の広さの制限は1万㎡以下になります。 準住居地域では、商業などの業務に対する配慮がさらに強くなり、店舗や事務所の設置はかなり自由に認められています。 しかし、風営法対象店舗の営業は禁止されているので営業することはできません。

商業地域・近隣商業地域

商業地域・近隣商業地域では、たいていの営業は行うことが可能になります。 しかし、環境を悪化させるおそれがあるような工場などの業務は行うことを制限をされています。 商業地域・近隣商業地域は、住民の日常的な需要に応じる地域なので、風営法対象店舗の営業は各都道府県によって、扱いが異なってきますので注意が必要です。

工業地域・工業専用地域

工業地域では、飲食店の営業を行うことは可能ですが、工業専用地域では飲食店等の営業を行うことはできません。

店舗を営業することができる地域を簡単にまとめると、以下のようになります。

用途地域 営業の可否
第1種低層住居専用地域 営業不可
第2種低層住居専用地域 条件付きで営業可
第1種中高層住居専用地域 条件付きで営業可
第2種中高層住居専用地域 条件付きで営業可
第1種住居地域 条件付きで営業可
第2種住居地域 営業可
準住居地域 営業可
近隣商業地域 営業可
商業地域 営業可
準工業地域 営業可
工業地域 営業可
工業専用地域 営業不可
開業に役立つ資料

「新規開業チェックシート」
「コンセプトシート」
「店舗収支シミュレーション」などを
無料でダウンロードできます!

\お役立ち情報をゲットしよう /

ダウンロード 開業サポート資料
無料ダウンロード

店舗開業に役立つ
Webサイトを開設
しました!

ナイト店舗開業支援(スナック・バー・クラブ)

カラオケメーカーだからこそできる!
豊富なノウハウでスナック・バー・クラブなど
ナイト店舗開業をトータルサポート!

詳しくはこちら
PageTop PageTop