[新潟]ATOKでは「消雪パイプ」が変換できませんでした


  • 公開:
  • 更新:
  • 編集:
概要 ▶ 先日mixiで雪の話が出ていたので「消雪パイプ」(略して「消パイ」という人もいる) のことを書こうとしたら、なんとATOKでは「消雪パイプ」 が変換できませんでした。何それ? おのれ徳島県め。 消雪パイプがないからといってそんな扱いはないだろう。(JUSTSYSTEMは徳島県の会社です) と、思いましたが、どうやら東京でも 「消雪パイプ」は通じないみたい。んーそんなもん? 消雪パイプっ
本ページはプロモーションが含まれている場合があります

消雪パイプ先日mixiで雪の話が出ていたので「消雪パイプ」(略して「消パイ」という人もいる) のことを書こうとしたら、なんとATOKでは「消雪パイプ」 が変換できませんでした。何それ? おのれ徳島県め。 消雪パイプがないからといってそんな扱いはないだろう。(JUSTSYSTEMは徳島県の会社です)

 

と、思いましたが、どうやら東京でも 「消雪パイプ」は通じないみたい。んーそんなもん? 消雪パイプってマイナーなものなのかなぁと思ったので、Wikipediaを見てみることにしました。

この装置は柿の種で知られる新潟県長岡市の浪花屋製菓の創業者今井與三郎が、周囲には雪が積もっているにも関わらず、地下水の滲みだしている箇所にだけ雪がないことに目をつけ考案したとされる。
「消雪パイプ」の名称は新潟県内ではよく用いられるが北陸地方などでは「融雪装置」といった場合この消雪パイプを指す場合が多い。
消雪パイプ - Wikipedia

最後が「場合~場合」で文章の据わりが悪いけどまぁいいや。県外では「消雪パイプ」とは言わずに融雪装置というのね。まぁその言い方が普通かもね。「北陸地方」って書いてあるから富山とか福井とかにもあるってことなのか。山形とか秋田とかにはどうなんだろう。(寒くて凍っちゃう?)

 

新潟市観光・文化検定公式テキストブックどれどれ、先日購入した『新潟市観光・文化検定』ではどんな風に書いてあるかな… と思ってみたのですが、掲載されていないっぽいですな(索引も見たけど)。と思ったら、消雪パイプは長岡発祥だから『新潟市観光・ 文化検定』には掲載されていないのか。

 

なんにせよ、この冬は雪があまり降っていないので消雪パイプの出番は少ないのですが、雪が降ったらお世話にならないとなかなかキツイんですよね~。でも水が出すぎると歩行者は大変だし、翌日その消雪パイプの水が凍ったりすると車の運転が大変。何か他に良い融雪道具ってないのかなぁ?

カテゴリー:

このページをぜひシェアしてください